
このページのスレッド一覧(全39366スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2022年3月9日 00:07 |
![]() |
7297 | 140 | 2022年4月1日 05:20 |
![]() |
2302 | 60 | 2022年3月31日 21:18 |
![]() |
1395 | 197 | 2022年3月24日 20:26 |
![]() |
30 | 1 | 2022年2月22日 13:53 |
![]() |
28 | 11 | 2024年6月3日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A1000
2022年2月15日付でVer1.4がリリースされています。
>撮影モードが P、S、A、M モードのときに、まれに発生する以下の現象を修正しました。
- シャッターボタンを押して撮影した後、全てのボタン操作を受け付けなくなる。
- メニュー表示の一部が正しく表示されない。
https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/509/COOLPIX_A1000.html
書込番号:24639805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!!
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。
過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
ーー 「わんぱーく高知」という子供向けの小さな動物園です ーー
160点


隙間を縫うようにカメラ視線は放たれた
国籍不明の超A級狙撃者、イルゴ53が
全国各地の舞台に依頼を遂行する姿を描いた
上質のエンタテインメント
傍黙にして沈着冷静、謎多き男の生き様を綴った
スリリングな物語の数々は
閲覧者の憧れと興奮を掻き立て止まない
書込番号:24626919 スマートフォンサイトからの書き込み
71点

>@UltraBfanさん さまへ
初日から、気合の入った力作のご投稿、感謝いたします。
航空〜電車〜花と・・幅広いフィールドでご活躍のご様子、、
実に天晴な心意気であります!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3660520/
心に染みわたる静寂感ですね^^ 三脚でしょうか・・
両際の壁、1本1本の描写を見ても分かるとおり、、繊細な写り。
貴重な良質機材です^^ 引き続き大切にご使用下さいませ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3660524/
こちらは優しく暖かい切り取りですね^^
被写体と本気で向かい合っているご様子がコチラまで伝わって参ります!
見習わねばなりません^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3660525/
アートな組み合わせですね^^
前ボケが消え過ぎないように、間合いに感じて丁寧な配慮が感じられます。
どれも丁寧な作品、見応えがありました!
ありがとう〜♪
ーー 讃岐の名店「おか泉」にて、ちびっこウドンと、生醤油冷し ーー
書込番号:24627135
91点

>謎の芸術家さん さまへ
初日から素敵なポートレートをありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3660545/
素敵な室内です、そして美しい着物、綺麗なモデルさんですね^^
名機でのご投稿、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3660546/
こちらは解説の通り、鋭い狙撃が成功されているご様子です^^
素敵な描写ですが、こちらはプロ用の重たいレンズですね^^
流石はスナイパーといった感じでしょうか^^
ハイレベルな作品、ありがとうございます!!
またスリリングな物語、お待ちしております^^
ーー バンが水辺から上がってきて、餌を探している様子です^^ ーー
書込番号:24627144
78点

みなさま、こんにちわ。
今月もよろしくおねがいします。
代り映えしない写真ばかりですけど、また投稿させてください。
今日は海辺ではなく、畑付近の散歩コースです。
こちらは大きな犬が来ないから、安心して走り回っているココちゃんです。
書込番号:24627161
106点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
3月のスレ立てありがとうございます。
讃岐うどんの名店「おか泉」さんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3660594/
生醤油で食べる冷やしうどん(^_^)v一度は食べてみたいです。
新潟でお昼に寄った「三宝亭」(SANPOU GROUP)さんです。
7年前に酸辣湯麺を食べたので、今回は「五目うま煮めん」にしました。
今月も、よろしくお願い致します。
書込番号:24627662
94点

>coco & マコさん さまへ
初日から参加、ありがとうございます!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3660598/
ココちゃんは暖かそうなお洋服を着ていますね^^
邪魔が入らず、楽しくお散歩出来て良かったですね^^
今月も大切なペットの成長記録、頑張ってご撮影ください。
RX-100板と、両方にご参加、感謝です!
ーー 頂戴したドーナッツ、知らないお店でしたが激美味^^ ーー
書込番号:24628044
60点

>RC丸ちゃんさん さまへ
RX-100板では、いつもお世話になっております。
今月もよろしくおねがいします。
おか泉は何を食べても美味しいです^^ だからいつも2種同時に注文
しています^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3660717/
体が温まりそうな1杯ですね^^ また今月も美味しい食レポ、お待ちして
おりますよ^^
ーー ウミアイサを再び撮影に・・ ーー
書込番号:24628048
79点

>良さん
すんごく気になるお写真があったので、ついコメントを書いてしまいますー
ちょー人気店のドーナッツですよ !!!
開店から人が並んでいて、昼には全部売れてしまいます@
いちど食べてみたいーきになっていたお店です。いいな!!
今日は我が家の台所にある、駄菓子コーナー。
子供たちよりも、大人が食べています@
書込番号:24628721
90点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
3月のスレ立てありがとうございます。今月も下手な鉄砲たくさん撃ちますのでよろしくお願いいたします
3月と云うのに中々暖かくなりません。最高気温は6.2℃
昨年は3月4日に桜が2〜3輪咲いていたので 先日見に行ったら蕾でした。開花は大分先かな?
佐渡ヶ島は60Km先波の上です!
書込番号:24628955
89点

ちゃーずる良さんみなさんこんにちは
今月もスレ立てに感謝です、最近SONY HVL-F28RMを購入しまして多灯ライティングで遊んでますGODOX と比べると値段が高いのがネックですが作りは良いので気に入っていますEVF覗いたまま操作できるのは純正の強みといった感じです。
書込番号:24629528
101点

>coco & マコさん さまへ
下手なドーナッツ画像に反応してくれてありがとう^^
3種とも美味しかったので、他のドーナッツも食べてみたいなぁ〜っと
ずっと気になっています。
そんなに大人気だったのか・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3660874/
こちらを拝見すると、、どうもご近所に素敵な駄菓子屋さんがあるようですね^^
私も最近駄菓子にハマっているので、全部見覚えのある絵柄ですw
文字が隠れていますが、下部の棒菓子は「エビマヨ味」ですね。
もろこし輪太郎は今でも時々食べたくなります〜♪
駄菓子の話題、大歓迎です。またご投稿お待ちしております^^
ーー カメラ2台持って、野鳥撮影です。素早いエナガを何とか捉えました ーー
書込番号:24629664
76点

>もつ大好きさん さまへ
今月もよろしくおねがいします。いつもご投稿楽しみにしています。
今後は春の花が特に楽しみですね^ー^
こちらは14度まで気温が上がり、もう春は近いです^^
高知県では、既にトンボの羽化が確認されました。例年よりは遅いですがw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3660920/
お写真をみると、かなり蕾が膨らんでいますね^^ もう寸前といった感じでしょうかw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3660922/
遠方の雪山も、なかなかの迫力ですね!海外の風景みたいです^^
ーー 先月頂戴していたチョコレート菓子です ーー
書込番号:24629679
51点

>GKOMさん さまへ
今月もご登場感激であります!!いつも目の覚めるようなハイレベル作品、、
ありがとうございます。
今回も初手から強烈ですね^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3661092/
ニャーを撮るのに丁度良い間合いのレンズですね^^
ボケが滑らかで気持ち良いですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3661094/
こちらはクリアで気持ちの良い描写ですね。流石はGMの単玉といった写りです。
撮影地はドコだろう?とっても綺麗な風景ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3661093/
ドコで何が重なっているのだろう?何の影?ピントはドコに?
等と、色々と考えながら、何度も見てしまう作品ですね。
視線がくぎ付けです、極めて良質作品。
猫ちゃん写真、まだ他にもあったら、いつか見せてくださいね^^
ーー 与島パーキングエリアから香川方面を見ています ーー
書込番号:24629688
86点

みなさま、こんばんわー
先月、今治の湯ノ浦温泉へ行った際、隣接する道の駅へ
たちよりました。愛媛ではよくみかける「みかん詰め放題」をやってましたYO
ランチは丼ぶりがたくさん種類あって、すごく悩みました。
また、たくさん食べてしまったー
先月だったか、良さんがアップしていた、巨大な倉庫の駄菓子屋さんが
すごく気になっています。
書込番号:24631075
88点

>coco & マコさん さまへ
楽しそうな道の駅ですね^^ 私はまだ未体験です。前はよく通るのですがw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3661471/
詰め放題で、品種が選べるのは嬉しいですね。レモンまであるんだ^^
丼も美味しそうですね!
倉庫のような外観の駄菓子屋さんは「ひなた」というお店です。
香川の観音寺です。私は毎月のように通っています。
夢の大人買いが出来る年齢になってますからww
写真撮影もOKなので楽しいですよ。
先月も行ってしまいました・・3000円分くらい購入〜♪
書込番号:24631156
64点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
個性的なドーナッツがありそうなお店です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3660785/
超人気店なのだそうですね!
どれか一つ!と言われたら・・粉砂糖の付いたのかなぁ〜(^-^;
2月末まで行われていた松本城ライトアップです。
RX100m6を三脚に据えて4K動画を撮っていたので、手持ちのRX100はブレブレ〜(-_-;)
書込番号:24632434
81点

>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵なライトアップ画像、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3661667/
イベントの名称も素敵ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3661668/
凄く奇麗、まさしく水鏡^^
きっと次々に色が変化するから、動画も凄いんでしょうね^^
私は、春の花も無視して、連日野鳥三昧です^^
書込番号:24632824
72点

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
こんにちは。スレ立てありがとうございます。またお邪魔します。
今日は晴れていますが風が強く、外に出ると花粉まみれになりそうなので、カメラお供のお散歩は諦めました。
先週あたりから満開になった梅の花とバブルボケを張らせていただきます。まだ花粉が少ないころ撮りました。せっかく暖かくなったのに花粉症もちは憂鬱です。静岡は暮らしやすくて好きな土地ですが、花粉がすごくて・・・(涙目)。
写真1、2:Steinheil製Culminar 85mm F2.8。バブルボケは3枚玉のTrioplan 100mm F2.8があまりに有名ですが、これ以外にもバブルボケを楽しめるレンズはあります。ただ、このレンズもバブルボケが出るのが広まってなのか、結構値上がりしてしまいました。普段使いにも、軟調で繊細な描写をするお気に入りレンズの一つです。
写真3,4:Voigtlandar製Talon 100mm F2.8。コシナのVoigtlandarはブランドを買い取ってのものですが、こちらは元祖。元々はスライドプロジェクター用レンズです。ピントリングも絞りリングもないので、ヘリコイドアダプターを連結してピント合わせをします。3枚玉でTrioplan 100mm F2.8に近いレンズ構成のようですが、こちらは格安で入手しました。
写真1,2はA7R3,3,4はA7Cで撮りました。
皆様のお写真も楽しみにしております!ぜひ見せてくださいね!
書込番号:24633522
103点

>ちゃーずる良さん、みなさん、こんにちは。
今月もスレッド開設ありがとうございます。
加えて、大変なスレ主業務ありがとうございます。 いつ寝てるんだろう。
今日は気温が上がりそうだったので、ふらふらと琵琶湖の春を写しに行きました。
>涼涼さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/661/3661992_m.jpg
↑ 仏教美術を感じます。 毎月すばらしい絵をみせていただいてありがとうございます。
>皆様のお写真も楽しみにしております!ぜひ見せてくださいね!
では恥ずかしいけど!
書込番号:24633622
79点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100
みなさま、こんばんは。
3月も私が引き受けさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
2013年2月に Walpurgis Night 様が開設されたRX100の作例スレです。
これまで、みるとす21様、730243様、風風居士様、日東太郎様、
ちゃーずる良様、デューク高沢様と引き継がれてきました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100の作例を、是非ご披露ください。
コメント不要、お写真のみのアップで十分ですので、初心者の方々もお気軽にご参加ください。
また、ベテランの方々の渾身の一枚もお待ちしております。
始めての書き込みだけでなく、久々の書き込みも大歓迎です。
投稿に際しては、価格.comの投稿ルールに配慮していただき、
当機(RX100)以外のお写真の投稿はお控えください。
※その他のシリーズは下記リンク先に投稿場所が別にございます。
「SONY機で綴る季節の風景」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/MakerCD=76/?ViewLimit=2
こちらにも、ぜひお立ち寄りください。
44点

おはようございます。
2月末は旅行で多忙でした^^
今月もよろしくお願いします。いきなり素敵なライトアップですね!
「うどん」画像からスタートしますね。
香川の名店「おか泉」・・ついつい立ち寄ってしまう。
キッズ用メニュー「ちびっこ」ですが、大人でも注文出来ます^^
& 生醤油冷でした。
書込番号:24626614
44点

みなさま、こんにちわ。
こちらにも投稿しますね。
農地を散歩しているココちゃんです。
海辺は大きな犬が走っていたり、怖い野良猫が多いから、気が弱いココちゃんは
散歩を嫌がります。
農地で出会うのはお婆ちゃんばかりなので安心して走り回っています@
書込番号:24627169
58点


ちゃーずる良さん、こんばんは。
早速に投稿いただき、大変ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24626536/ImageID=3660505/
讃岐うどんの名店「おか泉」さんですね。
生醤油で食べるのですよね!
一度は食べてみたいです(^_^)v
まん延防止のなか、松本城ライトアップへ出かけるタイミングをみていたのですが、
3月6日まで延長されてしまったので、我慢できずに出かけてしまいました。
RX100m6を三脚に据えて4K動画を撮ったので、RX100は手持ちでブレの少ないものから抜粋です(^-^;
書込番号:24627523
40点

coco & マコさん、こんばんは。
二番目投稿、大変ありがとうございまぁ〜す。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24626536/ImageID=3660599/
ココちゃんのうしろ姿も、心なしかウキウキしているようですね(^_^)v
春に向かって芽吹きを待っているような、穏やかで広大な農村風景です。
今年は例年になく雪が多く、5cm以上積もった日が25日あったそうです。
昨年はたった2回でした。
雪景色もまた、とても良いのですけどね♪
書込番号:24627548
28点

kb1-1122さん、こんばんは。
超お久しぶり?ですかね。
「河津桜」ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24626536/ImageID=3660647/
もう満開に近いほど咲いてますね♪
もうすっかり春ですねぇ〜(^_^)v
こちらは先週もまだ雪の花が咲いていました(-_-;)
書込番号:24627594
51点

初日から凄いお写真が並んでいますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24626536/ImageID=3660647/
河津桜は凄まじい迫力やし^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24626536/ImageID=3660685/
雪の花もオシャレですね〜♪
今年の春は、、花が撮れませんw 野鳥1本な日々です^^
知らないお店ですが、、ドーナッツを頂戴しました。
ムチャ美味しかったです^^
書込番号:24628042
25点

>RC丸ちゃんさん、こんにちは。
はい、超々久し振りの投稿でした(^_^;
メインはD750,D7200を愛用していますが、このRX100無印はなかなか手放せませんね。
いつもは家内が愛用していますが、時々散歩に持ち出したり、サブとしてカメラバックに忍ばせたりしています。
近くの公園での一コマを投稿します。
書込番号:24628443
65点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
個性的なドーナッツがありそうなお店ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24626536/ImageID=3660783/
どれか一つ!と言われたら・・粉砂糖の付いたヤツかなぁ〜(^-^;
新潟でお昼に寄った「三宝亭」さんの「五目うま煮めん」です。
半ライスに載せてミニ中華丼?みたいにしても良かったかなぁ〜と・・
書込番号:24629414
37点

kb1-1122さん、こんばんは。
再び、ありがとうございます。寒緋桜は満開ですね(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24626536/ImageID=3660836/
昨年、こちらで寒緋桜が咲いていたのは3月27日でした(^-^;
新潟県妙高市の「道の駅あらい」に、夜遅くに寄ったのですが、
「すき家」さんが開店(テイクアウト)していて助かりました♪♪
書込番号:24629453
49点

>RC丸ちゃんさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24626536/ImageID=3661066/
夜遅くに「すき家」とは・・感性も胃袋もお若いw 元気ですね!!
全然撮影していないけど、コチラでは周りでよく花を見掛けるようになりました^^
一気に春になりそうな予感しますw
これも頂戴していたチョコレート菓子です^^
書込番号:24631152
21点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
ハーフチョコディップのミニケーキって感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24626536/ImageID=3661493/
入っているのはアーモンドクラッシュでしょうか?
コーヒーと一緒にあっという間に食べてしまいそうです(^_^)v
我が家の庭では、あちこちで福寿草が満開になりました。
書込番号:24632362
42点

毎年思うんだけど、福寿草が気楽に見れて良いですね^^
こちらでは、相当山奥へ探しに行かないと、、ほぼ絶滅種ですからw
一度綺麗に撮りたい植物です。
毎月通っている「駄菓子屋ひなた」です。
子供のころ、出来なかった「大人買い」が楽しいです^^
撮影OKなので、皆さん記念撮影していますw
書込番号:24632826
26点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
うまい棒コーナー(^_^)v最高です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24626613/ImageID=3661495/
近所にあれば、毎週でも行ってしまいそうです。
せっかく満開になった福寿草なので、RX100で色々撮ってみました。
書込番号:24634120
45点

みなさま、こんばんは。
今日はすっかり春めいてあたたかい一日になり、東京マラソンが開催されていたので窓から空撮?してみました。
>RC丸ちゃんさん
> 予防接種は3回目でしょうか?
3回目終わりました!
翌日は38.7℃というここしばらく見たことがない熱が出まして、購入した解熱剤を飲んでおとなしく1日横になっておりました。
翌々日からは平常運転です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24626536/ImageID=3662134/
超解像ズームは迫力ですね。マクロで倍率を上げる使い方は思いつきませんでした。
以前、近寄れない建築模型を超解像ズーム2xで手持ちで撮影したことがあるのですが、そこそこ暗かったためISO3200になってしまいカラーノイズで文字が読めなかったことを思い出しました。明るいときれいに撮れるのですね。
なお、後日E-M1 mark III+12-200mmというネオ一眼っぽいマイクロフォーサーズ機材が追加になりました(^^;
書込番号:24636180
64点

みなさま、こんにちは。
RC丸ちゃんさん、3月のスレ立てありがとうございます。
松本城のライトアップ写真すごいですね!
先週見に行った河津桜を再度見に行きました。
ほぼ満開で、写真撮る人もたくさんいました。
書込番号:24636191
71点

YoungWayさん、こんばんは。
3月も投稿いただき、大変ありがとうございます。
そっかぁ〜(^-^;今日は東京マラソンだったのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24626536/ImageID=3662638/
ミニチュアライズされたような、面白い場面をありがとうございます。
3回目の接種は高熱でしたかぁ〜(>_<)大変な思いをされましたね。
私は2回目が遅かったので・・4月になってからと思います。
友人の中にはファイザー→ファイザー→モデルナで、最後に頭痛と嘔吐に見舞われた方がおります。
松本城イルミネーションに合わせて、街中もライトアップされてました。
書込番号:24636400
30点

デューク高沢さん、こんばんは。
3月もよろしくお願い致します。
一気に開いた、鮮やかな河津桜ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24626536/ImageID=3662645/
穏やかな陽光を浴びて桜を楽しむ方々の姿も、とても楽しそうです(^_^)v
やっと雪どけが進み、福寿草やスノードロップが一気に咲き始めました。
書込番号:24636436
47点

春らしい素敵なお写真が並んでいますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24626536/ImageID=3662715/
花がギュウギュウに詰まって、可愛いですね^^
暖かくなる日々を喜んでいるかのようです。
去年の今頃、子犬たちと遊んでいました。
振り返ると、あらためて、大きく成長したなぁ〜っと、、
懐かしく思い出しておりました^^
書込番号:24636643
42点

>RC丸ちゃんさん
>ちゃーずる良さん
皆さん、こんばんは。
県営名古屋空港で航空機の撮影を行いました。
写真はすべてJPEG撮って出しです。
書込番号:24638114
69点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十五」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十六」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の七十五
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24564016/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
14点







髪や肩に雪が乗る、雪ポートレートは
結構良く降る降雪量の時しか撮れません
小学生モデルなら、ちょっと可哀想だし
現実、小学生は頭巾を被る
20代モデルなら車に乗ったり傘を用意するので
演出くさい
高校生モデルだと学校帰りや、出掛けた帰りに
不意に大雪となったで
ドキュメンタリー性を帯びると思いました
書込番号:24618503 スマートフォンサイトからの書き込み
8点






出る!
〇ranko.de-su さん、そして鳥好きのみなさま
コミミズクを撮りましょう。
出る場所は、渡良瀬遊水地の北エントランス付近です(行けば分かります)。
ゲート手前に30台くらい置ける駐車場がありますが、休日は午前中で満車になります。
ゲートを通り土手を下った20mくらい先の駐車場は16時で閉められ施錠されるので置けません。
その先のT字路を左折した道端に置けます(片側に駐車してください)。少し歩くことになります。
風の強い日はダメです。出るのは普通15時過ぎからです。3月5日に葦焼きがあり、それを過ぎると
出ないかも知れません。ラッキーなら、目の前や頭の上4〜5mのところを飛んでくれます。
撮影者は100人〜200人くらい。土手の上に散らばりますので、三脚が置けないという状況にはなりません。
飛んでいるところを撮るのは難しいですが、ポールの上や土盛りの上に留ります。そんなときは、
みなさんそばまで移動して撮っています。
書込番号:24618612
10点



Den!
Thank you for creating a new thread.
This jacket is worn when taking a walk on a cold day.
書込番号:24618736
8点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1
ずっと旧いカメラですが愛着があり、防湿庫でしっかり保存してきました。
春の足音が直ぐ近くまで聞こえてきますので、久々このカメラで季節の花をと取り出したらスイッチオンでも電通なし。
電池切れだと判断し、電池の充電から始めました。
フル充電状態になったのでカメラに戻したら、今度は「インフォLi電池を入れて下さい」とのメッセージ。
えっ?! 何?! これって純正専用電池だったはず、電池が飛んだかな?と諦めかけましたが、インフォLi電池の情報がカメラに届いていないのではと考えて、接点快復スプレーで端子を洗ってやりました。
スプレーの過剰油を拭き取ってカメラに戻したら、R1が蘇生しました。でもまだ記憶喪失状態。年月日の再設定をして完全復活、R1が生き返りました!!
このカメラ、今時のカメラに比べると瞬発性はありませんが、丁寧に作られており絵も彫れた者のひいき目から見たら大人しくて柔らかで上質 ('-'*)
これでしばらくコロナ対応自粛生活から抜け出て遊べそうです。
17点

季節の花をと超久々、マクロ撮影。こちらの視力が弱った上に近い距離の液晶画面が見づらくてフォーカスはカメラ任せの出たとこ勝負でしたが、独特のシャッター擬音を愉しみました。
何年たっても、いくら不便でも お気に入りのナイス〜なカメラは いつでもナイス〜〜〜です。
以上 電池トラブルとその解消についてのご報告まで。
書込番号:24614107
13点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS
公園のアオサギ君。
人ではないものの「他人の不幸は蜜の味」、
悪戦苦闘のアオサギ君、
「ゴメン、撮っちゃった」
その後、
遊歩道の柵の手すりにカメラを押し付けて、
中腰姿勢で撮っていた膝だか腰だか、
「もう耐えられん」で立ち上がったら、
アオサギ君の口も開いて、魚は「池ポッチャン」、
「君もあきらめたか・・・」
アオサギ君はその場に茫然と突っ立ってました。
散歩の帰り、しばらくしてそこを通ると、
また魚をくわえてやってました。
これだけだと「ブログでやれ」って言われそうだから、書き足しておくかな。
4枚とも、換算1365mm
スポット測光のマニュアル露出、Canon-RAWではなくてCHDK-RAW
RAW現像は Rawtherapee 5.8、デモザイクは LMMSE
ホワイトバランスは4枚別々の調整、アオサギの青味がいくぶん残るように
明るさ・コントラストは見た目「ヌケ」がよくなるように
積極的なノイズ除去・輪郭補正はなし
「ブレ・ボケ・ノイズ」の粗をごまかし、1600万画素を400万画素に縮小リサイズ
(消極的なブレ・ボケ・ノイズ除去)
EXIF編集あり
夕方の時間帯、ISO:100にこだわるとシャッタースピードが厳しい。
手すりを利用していて完全手持ちではないものの手振れは完全には抑えきれないし、
じっとしてない被写体ブレはどうしようも。
・・・と言い訳。
ネット検索によると
ナイルティラピアってサカナみたい。
6点

[ナイス]の方、ありがとうございます。
アオサギじゃありませんが調子に乗ってボツボツと。
換算1365mm、RAW
トリミングや縮小リサイズなしの1600万画素で。
書込番号:24617119
4点


ヒストグラム参照 : 低輝度側(左側)に偏り過ぎかも? |
ヒストグラム参照 : これは高輝度側(右側)が極端かも? |
ヒストグラム参照 : 低輝度側(左側)に偏り過ぎかも? |
ヒストグラム参照 : 低輝度側(左側)に偏り過ぎかも? |
>スッ転コロリンさん
RAW現像ほか、お疲れ様です(^^)
少なくとも私のところのモニターで見ると、明暗の感じが気になったのでヒストグラムを表示してみると、私見では強調し過ぎのように思いました。
※各画像下部のヒストグラムをご参考まで
もし、反射防止フィルターとかブルーライト防止フィルターとかを付けていたら、画像処理のときだけ外して、かつ、下記のモニター調整に関わるHPに表示されている画像等を利用して、モニターの明暗の状態のチェックや、必要に応じて調整されてはいかがでしょうか?
https://www.webo-kobe.com/guide10.html
http://www.takoland.com/entrance/monitor_setting.htm
書込番号:24619130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

狙ったのか、たまたま偶然のまぐれか、今となっては定かでないけど、トリミングなしでくちばしがココに収まったのはうれしい。
換算1365mm、RAW
トリミングや縮小リサイズなしの1600万画素。
微ボケ、アオサギに手を加えても、いかんともしがたい。
で、背景の緑葉・赤葉のリアリティと言うか、存在感を意識してRAW現像。
価格コムの長辺1024ピクセル表示に最適化したつもり、
ピクセル等倍表示の[オリジナル画像(等倍)を表示]だとがっかりします、たぶん。
書込番号:24624826
2点

またアオサギじゃありません。
茶色のグラデーションに濃い青色のワンポイント、渋くておしゃれ。
換算1365mm、RAW
トリミングや縮小リサイズなしの1600万画素。
拡大表示しても羽毛の筋は見えません、あしからず。
<余談>
あな恐ろしや・・・。
[書込番号:24617119]のキセキレイ、カラスだかサギだかについばまれてばらばらにされたザリガニのハサミが写ってます。
しばらく様子をうかがっていたけど、だれも気付かないのか。
ちょいサミシイ。
キセキレイだけに注視してRAW現像してる時には、まったく気付きませんでした。
価格コムにアップロード、それを見返していて・・・。
書込番号:24627516
3点


re-STさん、こんばんは。
すっかり返事が遅くなりました、すいません。
マシなのが撮れたらその時に、と思ってはいたのですが。
カワセミは1月末、キセキレイは2月半ば。
もう少しシャキッとしたのが撮れないかと投稿をためらってたけど、
根っからの出不精とコロナ自粛を言い訳に、なかなか出かけることもなく、
いつまで経っても撮れそうにもないから出しちゃいます。
カワセミはほとんど完璧な順光、そうなる撮影ポイントを狙って撮ったのですが、
色はソコソコキレイに出るのですが、羽毛の質感は・・・。
キセキレイは完璧な斜光、
それなりに羽毛らしさも写ってなくはないと思いますが、
この距離、この大きさだと、やっぱり・・・。
どちらも換算1365mm、マニュアル露出、RAW。縮小リサイズ・トリミングなしの1600万画素、EXIF編集あり。
いつになったら言い訳のいらない写真が撮れるのでしょう。
そう言えば、この冬、いつもなら庭にやってくるモズも
梅の季節のメジロも来ません。
自然が変になってるのかな。
書込番号:24658112
3点

>スッ転コロリンさん
お気にされないでください。
私もあまりレスポンスは早くありません。
難しい状況下の撮影で大変ですね。
私の場合はある程度割り切って
やって居るので難しい条件の場合は
撮影を断念することもしばしです。
書込番号:24664638
1点

わざわざ新しいスレ建てすることもなかろうと、2年前のスレに投稿。
う〜ん、やっぱぁ、1600万画素ピクセル等倍じゃ苦しいな。
50%縮小ぐらいが許せるかな。
換算1365mm、マニュアル露出
RAW現像: Rawtherapee ver.5.9
EXIF編集あり
sRGBのパソコンで調整編集、スマホは関知しません、あしからず。
書込番号:25647557
0点

>スッ転コロリンさん
ご無沙汰です。
PS60HSが壊れて
一眼もやめてしまいました。
PS70HSも検討しましたが
画質的に
うーんとなってしまい
ソニーかパナ絞り
結果、新古のルミックスFZ1000M2で
細々と野鳥やっています。
中古のPS60HSが安く出れば
サブ機でまた使いたいと思っています。
書込番号:25759614
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





