デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1946259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1812

返信46

お気に入りに追加

標準

RX100で綴る季節の風景(4月)

2021/04/01 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100

クチコミ投稿数:205件
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま、こんにちは。
今月も代打で引き受けております。よろしくおねがいします。

2013年2月に Walpurgis Night 様が開設されたRX100の作例スレです。
これまで、みるとす21様、730243様、風風居士様、日東太郎様
ちゃーずる良様、と引き継がれてきました。

身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100の作例を、是非御披露ください。
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々、お気軽にご参加ください。
皆さん優しい方ばかりです、誹謗中傷は皆無な板です、ご安心をw

また、ベテランの方々の渾身の一枚もお待ちしております。
始めての書き込みだけでなく、久々の書き込みも大歓迎です。

※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。

RX-100当機以外のお写真は投稿しないで下さい。
その他のシリーズは下記リンク先に投稿場所が別にあります。
「SONY機で綴る季節の風景(4月)」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24054278/#tab
こちらにも、お立ち寄りください。

書込番号:24055597

ナイスクチコミ!73


返信する
クチコミ投稿数:205件

2021/04/01 22:07(1年以上前)

当機種
当機種

4月の写真ネタがなくギリギリ3月ネタで失礼します。
開花したのを夜に閉じるチューリップを撮ってみました。
こちらもとくにこだわりなく、記録として撮影してみたものです。

付近に照明があるだけで、初代RX100の手持ち撮影はまあまあイケますw

書込番号:24055616

ナイスクチコミ!59


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/01 22:19(1年以上前)

当機種
当機種

二段重ね

天ぷらそば

デューク高沢さん、こんばんは。

4月もスレ立てありがとうございます。

カラフルな花々が咲き始めていますね(^_^)v
閉じたチューリップもシットリと撮影されていて良いですね。

私も未だ4月の撮影はしておりませんので・・m(__)m

書込番号:24055650

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:6818件 サイバーショット DSC-RX100の満足度4 FB 

2021/04/02 05:04(1年以上前)

当機種
当機種

久万高原

同じく・・

おはようございます。
今月もヨロシクおねがいします。
夜のチューリップ凄く良い雰囲気ですね^^

久万高原のツクシです。平地もう終わってしまいました・・

書込番号:24055993

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:205件

2021/04/03 01:05(1年以上前)

当機種
当機種

みなさま、こんばんは。
4月の写真が、よく行くラーメン屋でした(笑)
スタンプが全部たまり、1杯無料になりますw
引き続き4月写真ネタを集めようとおもいます。

>RC丸ちゃんさん
こんばんは。
蕎麦屋さんの写真もいいですね!
おいしいお蕎麦が食べたいですw

>ちゃーずる良さん
こんばんは。
つくし群の写真はなかなか壮観です!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24055597/ImageID=3529746/
チューリップの花は、品種(花の色)で生育に差が出ます。
同じ日に植えたものが1週間、生育に時差が出ますが、開花しだすとあっというまですね。

書込番号:24057715

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:6818件 サイバーショット DSC-RX100の満足度4 FB 

2021/04/03 03:16(1年以上前)

当機種
当機種

赤鉄橋

周辺

スタンプが満杯ですね!!
天晴な心意気でありますw


四万十川下流の赤鉄橋と、周辺の河川敷です。

四万十川は広大で、上流から下流まで、、撮影ポイントが目白押しです。
コロナが収まったら、是非ユックリお越しください^^

書込番号:24057791

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:205件

2021/04/03 20:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>ちゃーずる良さん
こんばんは。
四万十川は、とても素晴らしいところだと聞いております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24055597/ImageID=3530211/
赤鉄橋!この下流の橋は通ったことがありますw
2回ほど通りかかった川ですが、じっくりと立ち寄りたい場所ですね!

国立新美術館に行ってきました。
コンビニやCMでなじみのあるロゴデザインと設計図の展示があり、なかなか面白かったです。

書込番号:24059095

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:6818件 サイバーショット DSC-RX100の満足度4 FB 

2021/04/04 02:31(1年以上前)

当機種
当機種

わんわん

同じく・・

おはようございます。
ムチャ楽しそうなところに立ち寄ってますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24055597/ImageID=3530613/
ゆっくり見たいです、、斬新な展示物ですねw

毎週遊びに寄っている、野良ちゃんの里です^^

書込番号:24059641

ナイスクチコミ!54


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/04 14:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水芭蕉

キクザキイチゲ

カタクリ

アズマイチゲ

デューク高沢さん、こんにちは。

醤油ラーメンの王道といった感じですね(^_^)v
良く行くそば屋のそば粉は私の父親が摺ってます。

期末の忙しさと、一気に咲いた花々の撮影でバタバタしています。

書込番号:24060443

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:6818件 サイバーショット DSC-RX100の満足度4 FB 

2021/04/07 04:21(1年以上前)

当機種
当機種

重信川

同じく・・

おはようございます。

重信川中流域にて、サクラが並ぶサイクリングロードです。

書込番号:24065864

ナイスクチコミ!35


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/07 20:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さま、こんばんは。

こちらへも松本城の「ブルーライトアップ」と桜並木「光の回廊」を・・

全てRX100のプレミアムおまかせオートで撮影です(^_^)v

書込番号:24067227

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:6818件 サイバーショット DSC-RX100の満足度4 FB 

2021/04/09 03:31(1年以上前)

当機種
当機種

ヨツボシトンボ

同じく・・

>RC丸ちゃんさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24055597/ImageID=3532536/
赤い橋が凄いインパクトありますね、、水面への写り込みが奇麗です^^


春のトンボが次々に発生中です。
まずは「ヨツボシトンボ」・・6月下旬まで発生します。

書込番号:24069621

ナイスクチコミ!37


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/09 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちゃーずる良さん、こんばんは。

ヨツボシトンボ・・こちらでは見られないトンボです。

松本城の「ブルーライトアップ」は3月31日までだったので
時間の有る土曜日の夜にも出かけました。

引き続きRX100のプレミアムおまかせオートで撮影です(^_^)v

書込番号:24071110

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:6818件 サイバーショット DSC-RX100の満足度4 FB 

2021/04/11 03:07(1年以上前)

当機種
別機種

野良ちゃん

参考画像 G9PRO (マヒワ)

おはようございます。

野鳥の会への提出画像を整頓しておりました^^


とりあえず野良猫ちゃん、、4匹兄弟でした。

書込番号:24073402

ナイスクチコミ!42


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/11 11:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さま、こんにちは。

今朝も-0.5℃と氷点下の朝でした(>_<)
日中は17℃まで気温も上がる予報です。

朝晩の冷え込みで「桜」が長持ちしている感じです。

書込番号:24073998

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:205件

2021/04/11 12:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

風レンズ

みなさま、こんにちは。
35年ぶりに地下鉄博物館に行ってきました。
一部休止しているところはあるものの、開館当時から展示内容がかなり充実していて楽しめました。
駅前には、風レンズ風車による発電機が設置されてました。なんとなく撮ってみたら、案外写真映えするように感じましたw
写真はすべてプログラムAEでの撮影です。

>RC丸ちゃんさん
こんちには!
松本城の夜景写真なかなかすごいです!
初代RX100でここまでいけるとは!

>ちゃーずる良さん
こんにちは!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24055597/ImageID=3533060/
トンボの写真が羽根の筋まで鮮明にとらえられていますね。
追尾フォーカス使用でしょうか。

書込番号:24074093

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:6818件 サイバーショット DSC-RX100の満足度4 FB 

2021/04/12 05:13(1年以上前)

当機種
当機種

タベサナエ

同じく・・

地下鉄博物館・・ムチャ楽しそうですね!!
良い写真が沢山撮れそうです^^


トンボは羽化直後なので、羽が固まっておらず、まだ上手に飛べないんです。
逃げないから、どんなカメラでも接写可能時期です^^

トンボ達は早く羽を乾燥させて飛び立たないと、捕食者の餌食になってしまいます。
従って、羽化は湿度の低い快晴の日の早朝が多いです^^

書込番号:24075607

ナイスクチコミ!48


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/12 21:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デューク高沢さん、こんばんは。

地下鉄博物館おもしろそうです。
広角端開放で綺麗に撮影されてますね。

お城の夜桜はプレミアムおまかせオートですが、たぶん「手持ち夜景」モードになってます。
TX1&WX1から始まった「手持ち夜景」ですが、簡単に手持ちで撮影できてとても便利です。

初代RX100はR-CMOSでない1型機ですが、良い発色をする気がします。

毎年撮影に出かけるお寺さんの枝垂桜です。

書込番号:24076972

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:205件

2021/04/12 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
地下鉄博物館の写真と、外の写真をいくつか投稿します。
地下鉄博物館の目玉、運転シミュレーターも久々にやりましたが一駅だけ失敗して、悔しいので再挑戦したい気持ちです。(笑)

屋外は、江戸川沿いを散歩したときに撮ったものです。

>RC丸ちゃんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24055597/ImageID=3535144/
これまた、見事なしだれ桜の写真ですね。
手持ち夜景の性能は、なかなかあなどれませんね。

>ちゃーずる良さん
羽化時のトンボはシャッターチャンス!
低湿度の朝がねらい目なんですね。
耳より情報を得ましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24055597/ImageID=3534761/
それにしても、よくとらえた写真です!

書込番号:24077248

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:6818件 サイバーショット DSC-RX100の満足度4 FB 

2021/04/13 04:29(1年以上前)

当機種

ニョッキリ

おはようございます。
「運転シミュレーター」・・ワシもやりたいですw

初号機でトンボ写真は久々だったのですが、案外イケますね^^
ただ液晶が上向いてくれたら・・もっと簡単なのに、、と苦戦もしてますw


春なのでタケノコの季節です。アチコチから駆除依頼が来てて、
忙しくなりますw

書込番号:24077450

ナイスクチコミ!49


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/13 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デューク高沢さん、こんばんは。

地下鉄博物館には運転シミュレーターなるものもあるのですね。
楽しめそうです(^_^)v

早く新型コロナが治まらないかなぁ〜
しばらくは県内をウロウロするしかないです。

引き続き満開のお寺の桜です。

書込番号:24078853

ナイスクチコミ!46


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ4087

返信79

お気に入りに追加

標準

SONY機で綴る季節の風景(4月)

2021/04/01 03:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY

クチコミ投稿数:6818件 FB 

RX-100M5A 溜池

RX-100M5A

RX-100 ワンワン

RX100の作例スレから派生しました。

身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
ZV-1もお願いしますw 古いカメラも熱烈歓迎!!
過去作品、再掲載も大歓迎。
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。

ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^

※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。

書込番号:24054278

ナイスクチコミ!145


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/04/01 03:14(1年以上前)

未明の時間帯ですが、お邪魔します。
同じ被写体ですが、メインを変えると別の写真になりますね。

書込番号:24054282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!93


クチコミ投稿数:6818件 FB 

2021/04/01 05:25(1年以上前)

M5A 近所のパン屋さん

M5A 近所のパン屋さん

同じく・・

>でぶねこ☆さん さまへ
おはようございます。真夜中のお立ち寄り感激です^^
今月もヨロシクおねがいします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24054278/ImageID=3529284/
さすがは高級レンズ、その場の空気、表面の質感、固さまで伝わってきますね。
そしてコレは、、得意の猫写真ではなかろうか?w


月初めは、アチコチの商品レビュー依頼を裁かなければならないので・・
いつも徹夜ですw

書込番号:24054317

ナイスクチコミ!114


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/04/01 09:26(1年以上前)

ダンスチームの撮影会終了後
記念撮影を撮るに
縦一列に並んで貰う様にお願いしました

標準ズームを使いましたが
○60mm域で撮りました
○F10くらいまで絞った記憶
○人の群れ、前30%くらいのとこにMF
○子供は大人より眩しがる
逆光にしてワイヤレスフラッシュで日中シンクロ
フラッシュは遠目
でなきゃ前列と後列の顔に
明るさの差が出る
フラッシュは少し上向き
光軸をズラして
前列と後列の顔の
明るさを揃える

7人の集合写真を撮るに
縦一列に並ぶ人はいない
だから一味違う写真が撮れる
縦並びのほうがダンスチームの行動的な印象を感じました


書込番号:24054515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/04/01 10:10(1年以上前)

イラストと実写をコラボさせるとは…
イルゴ53の感性は
恐ろしい!!
ブルブルブルブルブルッ

書込番号:24054581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:9件

2021/04/01 16:34(1年以上前)

未だ雪が残ってます

雪に埋もれない様階段が・・・

我家から10Kmの田圃

海の近くではタンポポが

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

先月末近くからの黄砂も無くなり やっと青空が見えて来ました。
今日の最高気温は12.8° 未だ寒いです。
好天に誘われ市内の山間地に行って来ました。現在の積雪は90cm位、漸く春が近づいて来た感じです。

我家の周辺では桜が散り始めているのに・・・

書込番号:24055053

ナイスクチコミ!82


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/01 22:39(1年以上前)

キクザキイチゲ

ちゃーずる良さん、こんばんは。

4月もスレ立てありがとうございます。

にんじんパン¥80・・その値段と形に食べてみたいなぁと、、
ポンジュースのメロンパンは・・伊予柑パンにしたら面白いかも!?

RX10m3を持ちだしてみました。

書込番号:24055694

ナイスクチコミ!76


クチコミ投稿数:6818件 FB 

2021/04/02 03:07(1年以上前)

RX-100M5 近所の河川敷

>カメラど初心者さん さまへ
1枚の撮影に大変なご苦労があったんですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24054278/ImageID=3529356/
とても元気そうな子ばかり、、どんなダンスだったのか?気になりますね^^
耳飾りとリボンがとても可愛いです。

2枚目の方は、、
かなり昔の画像でしょうか、、フォトショップユーザーとしては、気になる点が多く
手直しを入れたい衝動に駆られますw
上下の色彩と整え、キャラのズレは揃えて加工する・・
もっと正確で綺麗な写真に仕上がると思います^^

また面白い画像あれば、、是非ご投稿下さい。お待ちしております!!

書込番号:24055968

ナイスクチコミ!66


クチコミ投稿数:6818件 FB 

2021/04/02 03:23(1年以上前)

RX-10M4 タベサナエ

>もつ大好きさん さまへ
今月もヨロシクおねがいします^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24054278/ImageID=3529478/
まだ雪が残っているとは、、凄いですね。
階段が付いてる電話BOX初めてみました、勉強になります^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24054278/ImageID=3529480/
確実に春がキテますね^^今後の植物写真を楽しみにしておりますよ。
こちらではもう22度で、昨日は半袖で虫撮影でした^^

トンボの羽化がラッシュです。春のトンボ達が次々に出てきております〜♪

書込番号:24055971

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:6818件 FB 

2021/04/02 04:44(1年以上前)

RX-100M5 兄弟

同じく・・

>RC丸ちゃんさん さまへ
今月もお立ち寄りありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24054278/ImageID=3529686/
しっかり解像してますね、良いカメラです^^
花と一緒に、また蝶々もお願いしますね。

パン屋さんは、四畳半という狭い店内に、ぎっしり可愛いパンやお菓子類が
並んでおります。でも全然流行っていなくてw
コロナで喫茶店たちが閉店している所が多く、食パンを卸していた場所が
激減で苦しいと、、申しておりました^^

書込番号:24055987

ナイスクチコミ!78


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2021/04/02 13:02(1年以上前)

RX100M7

>ちゃーずる良さん
昨日は葉桜が撮りたくて近所をウロついてました。
花の残っている木もあれば、散ってしまった木もあって、
それぞれでした。
みんな散ってしまうと、本格的な春ですね。

書込番号:24056503

ナイスクチコミ!100


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/02 21:26(1年以上前)

50mm

200mm

400mm

600mm

ちゃーずる良さん、こんばんは。

河川敷の桜並木とても良いですねぇ〜(^_^)v
こちらも早く満開になれば良いなぁ〜と待っております。

子犬だった子たちはこんなに大きく成ったのですか?

RX10m3の第二段は水芭蕉です。

書込番号:24057311

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:6818件 FB 

2021/04/03 02:37(1年以上前)

a7V 花壇

同じく・・

同じく・・

>雪野 繭さん さまへ
連月でのお立ち寄り、、感激です。ありがとうございます。
引き続き、高級機M7、参考になります^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24054278/ImageID=3529843/
葉桜も味があります。私は嫌いじゃないですw
緑が一色加わることによって、より爽やかな印象に仕上がりますね^^

M7は何時購入しようかと、、、悩む日々です^^

書込番号:24057778

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:6818件 FB 

2021/04/03 02:52(1年以上前)

a7V 花壇

同じく・・

同じく・・

>RC丸ちゃんさん さまへ
いつも綺麗なお花のお届け、、ありがとうございます。
子犬の成長は早いモノで、12月中旬に生まれた子たちも、、もうこんな大きさにw
重すぎて、、既に抱っこは辛いですw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24054278/ImageID=3530082/
蜂が来てますね!!ということは・・蝶々も来るねw
そろそろ飛んでませんか〜?

書込番号:24057782

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2021/04/03 11:26(1年以上前)

成田市・さくらの山公園にて

成田空港第一ターミナルにて

8年も使ってた77ですがまもなく買い替え(キャノンに)の予定なんで一生懸命撮影して
最後の活躍をさせています。
(なおカメラは絶対に新品以外は買わない主義です)

多分MINOLTA Aマウントのライセンス期間の問題なんだろうけど一眼レフの形した奴も
作り続けて欲しかったです。

っていうか、
『月初めは、アチコチの商品レビュー依頼を裁かなければならないので・・』ってなに!?
メーカーやレンティオからカメラ借りてレビューを書くお仕事の人がいたとは・・・

未経験者歓迎!副業OK!有名Webサイトを巡回して不適切な書き込みを見たら報告するだけの
簡単なお仕事です!の人以外にも色んな仕事があるんですねぇ笑。

書込番号:24058242

ナイスクチコミ!69


クチコミ投稿数:205件

2021/04/03 20:24(1年以上前)

写真はすべて初代RX100にて撮影

みなさま、こんばんは。
初代RX100から投稿します。
赤坂から玉井家山王をお散歩してきました。
天気に恵まれ、良き散歩日和でした。

書込番号:24059106

ナイスクチコミ!96


涼涼さん
クチコミ投稿数:1399件Goodアンサー獲得:12件

2021/04/03 20:55(1年以上前)

>ちゃーずる良さん,皆様
新スレありがとうございます.


こんばんは.陽気に誘われて散歩しました.一年ほど前から「バブルボケ」レンズに触手を伸ばしていました.
有名なTrioplan 100mmはとてもお高くて手が出ないので,Pentacon AV 85o F2.8(プロジェクター用レンズ)で妥協しました(笑).

でも結構盛大にバブってくれたのでよかったです.太陽の傾き具合もよくてラッキーでした.

また折を見てお邪魔します.

書込番号:24059162

ナイスクチコミ!85


クチコミ投稿数:6818件 FB 

2021/04/04 01:48(1年以上前)

RX-100 高知樫西海岸

RX-100 高知樫西海岸

RX-100 高知樫西海岸

>α77ユーザーさん さまへ
初めまして、よろしくお願いします。
名機ユーザーなのですね、、かなり使い込んで、手足のように扱っているのでしょう^^
レベルの高い作品ばかり。
手放してしまうの、少し勿体ないですね。最後のご活躍、完全燃焼しちゃってください!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24054278/ImageID=3530360/
事前に情報が入っているのでしょうね、、しっかり満開時期です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24054278/ImageID=3530363/
こっちも美しい。タイミングや距離感、背景の切り取り処理、完璧な仕事ぶりです。

キャノンのドレをご購入予定なんでしょう、、気になりますw


大手通販サイトにて、レビューを大量に書かせて貰ってます。
安い仕事は一切受けないので、私の報酬は高額ですw
ただ、カメラ類以外のジャンルが多い・・特に中国メーカーたち。

自分の書きたいレビュー、書きたい商品、、そんな自由な事をしているのは
ココ、価格コムだけです。私にとっては癒しの空間。
ドコからも価格コムで書いてくれ、、とは依頼が来ないので、ここは全く影響力
が無いサイトなんでしょう、誰も見ていないw

書込番号:24059611

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:6818件 FB 

2021/04/04 01:53(1年以上前)

トイカメライエロー RX-100

トイカメラブルー

高知市内

>デューク高沢さん さまへ
RX-100板にて、いつもお世話になっております。
今月もよろしくお願いします。

いつも都心を散歩出来て羨ましいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24054278/ImageID=3530620/
左右の対比が良いですね。全体のまとまりも素敵・・
奥行きや立体感を感じる素敵な切り取りです。素晴らしい!!


私も初号機で対抗致しますw

書込番号:24059619

ナイスクチコミ!74


クチコミ投稿数:6818件 FB 

2021/04/04 02:10(1年以上前)

RX-100にて

同じく・・

参考画像 G9PRO (マヒワ)

>涼涼さん さまへ
連月でのお立ち寄り、感激です^^
先月も綺麗な花、サクラ画像でしたね^^
今回も美しすぎますw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24054278/ImageID=3530648/
煌めきの透明感、、ゾクゾクしますね^^
見事なバブリーぶりです。跳ね方が凄いw 

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24054278/ImageID=3530651/
こちらは煌めきに虹が掛かっております、幻想的です!!
これはもっと見たくなりますね〜♪

続報お待ちしておりますよ!!


RX-100にて、野良犬たちを貼っておきます^^

書込番号:24059630

ナイスクチコミ!85


銅メダル クチコミ投稿数:7757件Goodアンサー獲得:184件

2021/04/04 13:17(1年以上前)

RX10M3です

ちゃーずる良さん、こんにちは。

色とりどりの花が咲いておりますね(^_^)v
期末の忙しさと一気に咲いた桜の撮影でバタバタしています。

先ずは今年は開催された松本城の桜並木「光の回廊」に出かけてみました。
医療従事者の皆様への感謝の気持ちを色で伝える「ブルーライトアップ」が実施されていました。

書込番号:24060378

ナイスクチコミ!71


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ499

返信200

お気に入りに追加

標準

Zマウントで楽しもう

2021/03/31 16:02(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 シュウ2の部屋 パートU 

満開の小田原城

カスミがかかってましたが後ろに山並みが

桜に浮かぶ天守閣

小田原城ベストポジションとか




Z7が発売されて2年以上が経ち、Z6からZ5までAPS-Cを加え6機種と、レンズもコンバーターを含め18本になりました。

Z9の開発発表もあり、益々Zマウントは充実してくると思います。

皆様が今迄Zで撮りためた写真をアップして楽しみましょう。




春本番

小田原城で撮って来ました。

書込番号:24053227

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2021/03/31 22:11(1年以上前)

Z5 + Z24-200mm

Z6 + Z24-200mm

ローカル散歩に、Z24-200mm。

書込番号:24053952

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 シュウ2の部屋 パートU 

2021/04/01 08:15(1年以上前)

広角的な感じで

望遠効果も




>うさらネットさん おはようございます



Z7が発売されて2年後にようやくZ5が出て来ましたね。

追加の予定でしたが、同じ形じゃつまらないのでもう少し待つことにし購入を見送ることにしました。

Z7にもう一台欲しかったので、安くなったZ6の中古でもと思っていたんですが進化したZ6Uを試したくて追加しました。

レンズも中々200mm迄の望遠が出なく24mm-200mmが出た時は直ぐに予約しました。

このレンズ気軽に撮り歩くにはとても便利なレンズかと思いますね。



書込番号:24054455

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 シュウ2の部屋 パートU 

2021/04/01 12:30(1年以上前)

機種違いますが 発表会で

ノクトは手が出ません

皆さん真剣に聞いてました

こんな物を配ってました




Zの発表会が渋谷のイベントホール「ベルサール渋谷ファースト」であった時見に行ってました。

まあまあの人が来ていて、カメラを触れるのも時間制限があって結構待たされました。

あれから2年以上たちましたが、商品が出るのが少しスローペースでじれったく感じますね。

今はカメラZ7、Z6U、Z50とレンズ7本とコンバーター1個になりました。

書込番号:24054774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/01 22:28(1年以上前)

杵原学校の枝垂桜

増泉寺の天蓋枝垂れ桜

黄梅院の紅枝垂れ桜

麻績の里舞台桜

>shuu2さん こんばんは

新スレ立ち上げおめでとうございます。

気がつかなかったので50mm f/1.2Sのスレに貼ってしまいましたが
次からはこちらにお邪魔します。

軽いZ7Uを持ち出すことが多くなりました。

書込番号:24055672

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 シュウ2の部屋 パートU 

2021/04/02 18:21(1年以上前)

こんな感じが好きです

下から見上げるように

魚眼で

人の目ではこんな風に見えません




>hukurou爺さん こんばんは



1本の枝垂れ桜いいですねー。

結構大きなきな枝垂れ桜ですね。

枝垂れ桜はソメイヨシノの前に咲くかと思いましたが、遅いのもあるようですね。

こんな感じ素敵ですね。桜と会いますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24053227/ImageID=3529668/

今日は千葉県柏市の「あけぼの山農業公園」に行ってチューリップを撮って来ました。

駐車場、入園料は無料です。

毎年違ったデザインで、風車前の1.2haの畑に16万球を植えつけます。(四季折々いろんな花を咲かせています)

朝一番で行ってなるべく人が少ない時間に楽しんで来ました。満開です。

帰る頃は大勢の人が訪れていました。

Z7とZ6U、Df、X100Fの4台を持ち出しました。

レンズは14mm-24mm、24mm-70mm、70mm-200mm、8mm-15mm(Fマウント)、28mm-300mm(Df用)で撮って来ました。

駐車場が近くにあるので、使わない時は車の中に置けるので4台でも撮る時は楽でした。

広角系の写真です。



書込番号:24056947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/03 07:02(1年以上前)

右側が咲いてないので左側から

右奥に見えるのが高遠城趾です

風情があるので満開が撮りたい

>shuu2さん おはようございます

チューリップ良いですね!!とくに明るい花は気持ちが晴々します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24053227/ImageID=3529940/

>朝一番で行ってなるべく人が少ない時間に楽しんで来ました。
そこが一番大事なんですがなかなか思うようにはいきません。昨日も高遠城趾へ行って
きましたが人が多くて撮影どころではなかったです(>_<)。
観光名所は朝一でサッサと撮影してくるかゆっくり行って眼で楽しんでくるかですね。

ということで午後は高遠城趾近くの勝間薬師堂の枝垂桜を撮りに行きました。
観光客の方々もいますが、ほとんどの方が撮影が目的なので待つことはあっても理路整然と
ことが進んでいきます。やっぱり私は同じ名所でも一本桜や古木が良いです。

古木が左右2本あるのですが、日が陰ってしまったのと左側しか咲き揃っていませんでした。
あと心残りの枝垂桜も...。
そう遠くはないけれどリベンジは土日の雨風の影響と火曜日以降の天候次第です。

書込番号:24057894

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 シュウ2の部屋 パートU 

2021/04/03 07:33(1年以上前)

今年の傑作

そんなに変わりありません

ママー 撮った〜

いそげ 急げ



>hukurou爺さん おはようございます


hukurou爺さんはまだまだ桜、追いかけられそうですね。

奥に山並みが見えて、奥に街の桜も見えてアングルがいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24053227/ImageID=3530260/

昨日行った「あけぼの山農業公園」ですが2019年にも行っていて、同じようにしか撮れてませんね。

この時と違うのはカメラは同じですがレンズが違います、と言う自己満足だけですか。((´∀`*))ヶラヶラ

風景は同じですが人物を入れると又違った物語になりますね。

そんな感じを撮らせてもらいました。






書込番号:24057924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件

2021/04/03 17:44(1年以上前)

こんにちは。賑やかしに出てきました。

Z7Uは画質、性能、使い易さ、いずれも高い満足度で、撮影に行く回数が増えました。

昨年暮れに思い切って買いましたが、よかったです。近場で撮れる鳥ばかりですが、3枚ほど。

書込番号:24058828

ナイスクチコミ!7


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 シュウ2の部屋 パートU 

2021/04/03 19:46(1年以上前)

70mm-200mm+2倍コンバーターで

2倍コンバーターでもまあまあの写りかと思いますが

24mm-70mmf2.8で

70mm-200mmf2.8で 





>鳥が好きさん こんばんは


Z7が発売された時、結構機能などは充実していたかと思いますが、一般受けしなかったのか結構駄目だしされていましたよね。

Nikonも少々甘かったのかもしれませんが、初めからUを出していれば今みたいな立場では無かったように思います。

私は初代のZでも何の不便を感じないので使っています。

>Z7Uは画質、性能、使い易さ、いずれも高い満足度で、撮影に行く回数が増えました。

特殊な使い方をしなければ十分な機能を備えていますから満足度は高いと思いますね。(AFのみ少々?)

カメラの信頼性、写りに関しては馬鹿付くほど真面目かと思います。

半端ない解像力ですね。500mmは凄い。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24053227/ImageID=3530538/

70mm-200mm+2倍コンバーターで撮ったスズメの写真、シングルポイントで目に合わせましたが頭にポイントがついています。

手振れで撮っているのでポイントが動くのでしょうか?

Z6UとZ7で撮ったチューリップ、画素数が違うだけで同じ様に見えますね。

何れもJpegで撮って出し、加工はしていません。

Zマウント専用のレンズで撮ってます。





書込番号:24059043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件

2021/04/03 20:48(1年以上前)

>shuu2さん

こんばんは。

2年半前、Z7が出たころは、まだD850フィーバーの余熱が残っている時期でしたよね。レフ機は根強いファンが多いし、欧州ではむしろレフ機の方が人気みたいですし。ニコンにとっては、難しい時期だったと思います。

当時出された批評(めいたものを含む)のかなりの部分については、僕はネットの後ろ暗い部分を見た気がしています。ただ、ニコンにも腰が据わっていなかったところはありましたね。

体質改善、戦略の明確化など、昨年度1年間でかなりニコンは体制が整いましたね。販売も海外中心にはっきり戻っています。苦手だったネットマーケティングも、多少なんとかしようとしているように見えてきました。新年度のZレンズ群が楽しみで、軍資金を溜め込んでいます(笑)。

ヒヨドリの解像は、自分でも驚きました。同じレンズでD7500で撮っていた時は、ここまでの写りはなかったです。画素数が違うのはもちろんなのですが、ボディ側にもなんだか凄みを感じることが多いです。AFについては、気になったこと、僕は実はないんです。U型で進化したとの指摘もたくさん出てますし、鳥瞳認識とかについては、僕はむしろ付いたらつまんなくなるくらいに思っていますので(企業としてのニコンはそういう古いユーザーの声を聞いてはいけません、笑)、本当に文句ないんですよ。もちろん、カワセミダイブ専門の方は、D6、D500、そしてZ9に期待と思いますが、悠然と飛んでる猛禽などは、Z7Uで(前にも書きましたが)歩留まりもそんなに落ちないと思います。

偉そうなことが言えないのはご存知の通りですが、手持ちの400mm以上は、慣れていないとブレ防止の感覚が少し違うかも知れません。手持ちだと測距点が微妙に動くことはあります。被写界深度内であれば少しばかり動いても問題ないものの、なるべく地面に片膝を着けたり、完全に地面に尻を着けたりしております、はい(笑)。



書込番号:24059145

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件

2021/04/03 22:30(1年以上前)

書くのに夢中で(笑)貼り忘れてました。写真アップのスレでしたね。ごめんなさい!

書込番号:24059343

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 シュウ2の部屋 パートU 

2021/04/03 23:00(1年以上前)

クロップ600mm 

動かない物は

広角系は好きですね




>鳥が好きさん


>ヒヨドリの解像は、自分でも驚きました。同じレンズでD7500で撮っていた時は、ここまでの写りはなかったです。

今迄にはない恐ろしいほどの解像力ですね。(ポートレートのモデルさんには嫌われるかも)

>鳥瞳認識とかについては、僕はむしろ付いたらつまんなくなるくらいに思っていますので

私もそう思いますよ、シャッター押せば誰での同じ様に撮れるんじゃ面白くないですからね。

自分で操作する部分も残してくれないと、追いかける瞳なんかつまらなくなるだけだと思いますが。

医療でもそうですが産む前に性別が分かるのはいやと言う人もいるように、何でも出来ればいいと言うのんじゃないですね。

>手持ちの400mm以上は、慣れていないとブレ防止の感覚が少し違うかも知れません。

確かにそうかも知れません。

今日孫のサッカーを撮りましたが、クロップして600mmまずファインダーにおさめるのが難しい。

ましてピンを合わせるのも慣れが必要ですね。


書込番号:24059405

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件

2021/04/03 23:37(1年以上前)

>shuu2さん
>自分で操作する部分も残してくれないと、追いかける瞳なんかつまらなくなるだけだと思いますが。

ご賛同、ありがとうございます。
僕は一時、何百年も続いた日本の将棋文化を、AIがぶち壊すんじゃないかと、真面目に心配していました。AIがプロに勝ったと騒いでいた時期がありましたが、一瞬で何万手も読んで形勢判断ができるのだから当たり前の話です。そのうち、AIが将棋の答えを出してしまうだろう、先手が必ず勝つ、その初手はこう、こう来たらこう、なんてなったら……、もう人間同士の将棋も成立しません。

簡単にはできない要素があることが、楽しみだったりしますよね。

お孫さんのサッカー写真、いいですね。羨ましい。ドリブルする姿もかなり様になっていて、上手そうです。

書込番号:24059475

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件

2021/04/03 23:49(1年以上前)

あれ?今気づきましたが、これ「一眼」でなく「デジタルカメラ」の板ですね。まあ、気にしませんね(笑)。

書込番号:24059493

ナイスクチコミ!5


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 シュウ2の部屋 パートU 

2021/04/04 22:46(1年以上前)

近くのお寺 まだ桜を楽しめました

8mm-15mmで

8mm




>鳥が好きさん こんばんは


>簡単にはできない要素があることが、楽しみだったりしますよね。

まさにその通りで、撮れたと言う楽しみが味わいたいですよね。

究極はムービーで撮って必要な所を取り出せばいいんですから。(誰でもナイスショットが撮れますね)

この頃は私も連写などをして、いい所だけを取って横着することがあります。

昔は一発入魂などどほざいていましたが、楽を覚えると駄目ですね。








書込番号:24061665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/05 07:18(1年以上前)

関所破りの桜(佐久市浅科)

古町の墓守枝垂桜(立科町古町)

旧和田村上組の山桜(長和町)

旧武石村信広寺門前の枝垂桜(上田市)

>shuu2さん おはようございます

地元の長老達もだいぶ咲き揃ってきました。一昨年よりおおむね2週間、去年より数日早い満開です。

もう少し観ていたいけれど里の桜は今週末で、遅めの一本桜も来週末で見納めですね。

>hukurou爺さんはまだまだ桜、追いかけられそうですね。

南信州にはあと2回、北関東に1回、北信に1回行く予定です。

この調子だと白馬「野平の一本桜」は4月下旬頃で、今年の桜はこれでオシマイです。

でも新緑、お寺の花巡り、天の川の撮影もシーズンになるし、秋の紅葉、初冬の流星群

定年したらやることがなくてツマラナイとよく言われましたが今年から村役もあって忙しいです。

書込番号:24062064

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 シュウ2の部屋 パートU 

2021/04/05 08:40(1年以上前)

鎌倉 建長寺

花筏に対して花筵 何となくネーミングが良くないですね

鎌倉の粋なお姉さんの後姿を



>hukurou爺さん おはようございます



>南信州にはあと2回、北関東に1回、北信に1回行く予定です。

いいですねー、吉報お待ちしてます。

>お寺の花巡り、天の川の撮影もシーズンになるし、秋の紅葉、初冬の流星群

ワーいっぱいやることがあって羨ましいです。もうすでに冬まで計画に入っているんですね!!!

>定年したらやることがなくてツマラナイとよく言われましたが今年から村役もあって忙しいです。

(趣味の無い人には)そう感じる方もいるかもしれませんが、そんなことは無いと思いますよ。

私も結構出掛ける方ですが、コロナ禍のせいでこの頃は少なくなってます。(出掛けるのも近場ばかり)

この間小田原城に行った時、鎌倉の建長寺にも立ち寄りました。

満開を少し過ぎていましたが楽しめましたよ。







書込番号:24062157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/06 08:19(1年以上前)

>shuu2さん おはようございます

当地は今朝−2℃で霜が降りました。これから暫くは果樹栽培をしている方には心配な朝が続きます。

それでも日中は昨日より暖かくなりそうで春は駆け足で進んでいきそうです。

今朝が今年一番の光景になりそうな桜2本を早朝に撮ってきました。夜討ち朝駈け...地元ならではの贅沢です。

書込番号:24064103

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8991件 シュウ2の部屋 パートU 

2021/04/06 18:05(1年以上前)

色艶やかに

便利ズームで



>hukurou爺さん こんばんは


>当地は今朝−2℃で霜が降りました。

今日は東京も寒かったので冬物で出掛けました。晴れの予定でしたが一日中曇り空でした。

>今朝が今年一番の光景になりそうな桜2本を早朝に撮ってきました。夜討ち朝駈け...地元ならではの贅沢です。

近くに住んでいる人の特権ですネ。

関所破りの桜? 桜の下が関所かな!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24053227/ImageID=3531955/

今日は立川にある昭和記念公園でチューリップを撮って来ました。

自粛で4日まで閉園していて、5日からオープンしました。(去年は閉園してました)

この間行った千葉県のあけぼの山農業公園とは違い、チューリップの種類が豊富です

曇り空だったので色が出ていませんが、晴れた日にもう一度行こうかと思ってます。

お供が一緒だったので簡単ズームと広角で、レンズ交換無しで撮って来ました。







書込番号:24065064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/07 07:23(1年以上前)

知る人は少ないですが圧巻の枝垂桜です

高遠勝間薬師堂の枝垂桜(再)

時にはこんな桜も良いです

>shuu2さん おはようございます

>関所破りの桜? 桜の下が関所かな!
変わった名前ですよね。由来は下記で
http://www.city.saku.nagano.jp/shisetsu/sakubun/gorobekinenkan/sakura-kaika2020.html
この桜は樹形が整っていて枝間から浅間山が見えるのも良いですね。地元のカメラマンにも
人気があってこの日もすでに3人ほど三脚をたてて日が昇るのを待っていました。

小諸市耳取の彌美登里神社に枝垂桜の大樹があります。樹高、樹形とも地区でNO.1の桜
だと思っていますが、こちらはあまり人気がないのか別の方に会ったことがありません。
どちらも毎年満開の姿を見たい桜です。

古木は花を愛でるより撮る楽しみ。撮影後帰りに眼に入る桜は、肩の力も抜けて時に車を停め
撮る事はあっても愛でる楽しみです。

書込番号:24065944

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1169

返信200

お気に入りに追加

標準

「COOLPIXで貼り逃げ〜」その15 (令和3年)

2021/03/27 04:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000

当機種
当機種
当機種
当機種

藪で活躍する小鳥も

葦原で見かける小鳥も

旅の途中で立ち寄ってくれた衣裳換え前の小鳥も

晩秋からずっと楽しませてくれた小鳥も みんなCOOLPIXの仲間です(*^O^*)

COOLPIXファンの皆様
 
 COVID-19への対応で世界中が揺れ続ける中、平和の象徴であるオリンピックの聖火リレーが始まり、球春という響きのいい言葉で馴染みのプロ野球リーグ戦も開始されました。活気を忘れてはならないということと理解しています。

カメラファン、撮影ファン、鳥撮りファンの皆さま、COVID-19対応で窮屈な屋外撮影活動が強いられておりますが、折からの春の時節の花鳥風月を、変わらず楽しんで参りましょう!! 
これまでの張り逃げシリーズ同様、どうぞお気軽にご投稿戴けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします (・_・)(._.) 

スレッド投稿要領:
 ・画像投稿付きの和気藹々な内容でお願いします。
 ・画像の加工、連投はご自由に。
 ・COOLPIXをメイン対象としていますが、その他のカメラ機種による参考画像ファイルもどうぞ。
 ・その他要領はこれまで通りで、価格コム規約に従います。

  それでは 始まりはじまりです(*^O^*)

 ------------------------------------
 
(参考) 前シリーズのリンクです。不足する情報があれば参照下さい。
   「COOLPIXで貼り逃げ〜」その14 (令和3年)
   https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=23987196/#tab
   「COOLPIXで貼り逃げ〜」その13 (令和3年)
   https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=23917166/#tab

書込番号:24044715

ナイスクチコミ!13


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:39件

2021/03/27 07:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジョウビタキ

ジョウビタキ、メス

オオジュリン

マヒワ


COOLPIXファンの皆さん、こんにちは。

>新シロチョウザメが好きさん
スレッドの継続ありがとうございます。
新装開店という事で、貼り逃げにきました。

書込番号:24044806

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7613件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/27 07:51(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

コロナ禍で偕楽園公園の遊歩道の夜桜も淋しい夜景になりましたが・・・

去年の春と同じように桜も月も一見変わりはしないのに

病室に入っている老母がもはや見ることがなくてもこちらも同じように花開き

ネタ不足ですが黄色つながりでこちらを

新シロチョウザメが好きさん、皆さん、おはようございます。

新シロチョウザメが好きさん、またもやこちらのスレで、おんぶにだっこでお世話になります。それならもっとましな写真をと思いますが、農作業その他もろもろの事情でなかなか時間がとれません。それでも、前スレッドから、上のWindy_Boyさんなど多くの方が参加され、精神的に余裕のないこちら、夕方あるいは深夜、作例を楽しませていただいております。

P1000やP950で飛びものではなく、飛びものならP1000やP950というスタンスになれるよう、見果てぬ夢かも知れませんが、また頑張りたいと思います。昨日小雨の降る中、畑の上空をサシバかなと思うような鳥影が見えましたが、とっさに近くのカメラで写したものの、ぼんやりした画像を拡大してみたら、残念ながらノスリの様でした。


新シロチョウザメが好きさん、ご参加の皆さん、最近では貼り逃げ専門になっていますが、作例やコメントはしっかり読ませていただいておりますので、返レスなしでもご容赦を。

それでは、こちらのスレでも、よろしくお願いします。



書込番号:24044852

ナイスクチコミ!8


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2021/03/27 09:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ミズバショウ 白い仏炎苞の中から棒状の肉穂花序が上ってきた。これが水芭蕉の花

里山の水芭蕉群生地 落羽松=沼杉の林に湧水が流れる沼地に広がっている

里山の水芭蕉の多くは、まだ仏炎苞の中に花序の姿はない。これから本番

ショウジョウバカマ ユリ科の常緑宿根草。水芭蕉と同じ所に同じ時期にひっそりと・・

オハヨウございます。

スレ主の「新シロチョウザメが好きさん」、新スレありがとうございます。
またまたご面倒をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。

前スレで、RSNB8さんの水芭蕉のレスに先を越されてしまいましたが、
こちらのご近所里山の水芭蕉の写真からスタートさせていただきます。
今スレも、飽きもせず「ご近所里山山歩」を続けると思いますが、どうか、よろしく。

書込番号:24045023

ナイスクチコミ!10


RSNB8さん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:22件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度4

2021/03/27 10:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春霞かな

メジロじゃないよ、メグロでチュ

今、白梅が満開です

紅梅もね。

新シロチョウザメが好きさん、皆さん、おはようございます。新スレ立ち上げ、有難うございます。
当地は雲一つない爽やかな朝です。 遠くを見ると春霞ですね。そのうち子供らも元気に外に押し出して来るでしょう。

アナログおじさん2009 さんとこは夜桜ですね。大邱肺炎で人出抑制ですが、そろそろ箍も外れかけています。
宮城や山形が感染急増に喘いでいます。 大阪や兵庫も拡大誇張となり、そこに新たに愛媛が加わろうとしています。
今日は日曜日だから、発表される感染者数は少ないでしょうけどね。
だけど宣言解除で感染抑止のバルブを緩めたのは事実でしょう。
感染拡大の炎も燃え上がるでしょうね。それが五輪の聖火を吹き消すかもしれませんよ。

yamaya60 さんの水芭蕉。やはり、水があってこその水芭蕉です。水と共にあると空気感が違いますね。

書込番号:24045086

ナイスクチコミ!7


RSNB8さん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:22件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度4

2021/03/27 16:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お、モズ男君、居たね〜

あ、モズ女ちゃんも〜

仲良しハトポッポ

枝に紛れてオナガさん

新シロチョウザメが好きさん,皆さんそろそろ今晩は。 土曜と日曜を勘違いしてましたね。お笑い下さい。
その大邱肺炎が東京で430人の感染者だそうです。また増えたのか。新潟でも16人です。減りませんね。
まぁ、我が家付近は田圃に囲まれているので、密にはなり難いのです。言い方を変えれば「過疎」かもー。
ま、油断大敵ですので御用心御用心。

朝は快晴だったのに徐々に曇ってきました。でも雨の心配はなさそうなのでぐるぐるとお散歩で回ってきました。
心配していたモズ男君もいました。今の季節は皆ペアリングで忙しそうです。雉も見かけたのですが逃げられました。残念!
それでは田圃道や堤防での出会いを貼っておきます。

書込番号:24045730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9706件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2021/03/27 18:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サシバが高い空を飛んできた  @860mm

速いし 遠い 常時 zoo~~~~~mを楽しんでいます @1800mm

P1000の3000mmを使いたくて無理してます(*^O^*) @3000mm

サシバが来ると周辺の猛禽類も刺激されてか登場したりします ハイタカ? @1600mm

COOLPIXファンの皆様
 
  今晩は。目下サシバ観察に勤しんでいます。遠く 高く 速く、南の空から北の空に向けて飛び、気流に乗って一気に遠のきます。春霞の空の効果もあって、直ぐに視界から消え去るのを眺めているだけのことが多いです(*´∀`*)
サシバ観察にP1000が向いているかどうか判断の分かれるところですが、遠すぎて見えないサシバを、ぐいっと引き寄せることのできる望遠カメラとしてP1000に拘って撮影しています。

 と言いつつ、取りこぼしを少なくするために、連写機 速写機のNIKON1を併用しています。理由は簡単、春霞でカメラのAIがまともに動かず、ピント大甘になりがちな超超望遠システムの宿命があることと、ズーミング調整がいつでも自由にとはいかないP1000の制約があるからです(ニコンさん 後者の課題を何とかして下さい)。

 ここ数日間がサシバ渡りのピークだろうと予想されますので、晴れの日はサシバに集中してみたいと思っています。撮れない(サシバが視界に現れない)日もあると思いますし、撮れても不味い絵が続くと思いますが、片目をつぶってお見逃し下さい(*^O^*) (・_・)(._.)


Windy_Boyさん

 いの一番のご訪問とご投稿に感激!! 今スレッドでもナイスな撮影で我々を楽しませて下さい。


アナログおじさん2009さん

 情緒溢れる夜桜と名文に感激!! 今スレッドでも撮影と会話を楽しみましょうね!! (^_^)


yamaya60さん

 ミズバショウ3作例 草花に対する造詣の深さに、積み上げてこられた歳月の重みを感じて毎度感慨深く拝見しています。
 今スレッドでも大いに我々を瞠目させ新知識に触れさせて下さい。

RSNB8さん

 またまた新スレッドが続きます。植物と野生動物の宝庫、 瓢湖&福島潟などのレポートをよろしくお願いします。
 スズメッチの学術分野での更なる進展、深耕も期待しています(*^O^*)

書込番号:24045873

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7613件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/28 02:26(1年以上前)

再生するP1000による専属モデルのノスリ撮影ほぼカットなし実録

再生する昨日と一昨日の写真・・・飛びもの以外も撮っていますがこれというものがありません

その他
P1000による専属モデルのノスリ撮影ほぼカットなし実録

その他
昨日と一昨日の写真・・・飛びもの以外も撮っていますがこれというものがありません

当機種
当機種
当機種
当機種

ビデオ使用1枚目

同左

同左

一昨日のボツ写真を添えて・・・R5で撮影だったのでCANONファンに叱られそう(^^)

皆さん、今晩は。

こちら桜満開ですが、人の出もかなりのもので、医療関係者の杞憂ばかりでなく、人目を避けて桜見物に出かけたものの慌てて撤収した自分も、この後のコロナウィルスにかかわる展開は、変異種の増加も相まって大変心配です。

自分は基本田舎暮らしなので、買い物以外は人に会うことはほとんどありませんが、街に住む方などはそうもゆかないと思うと、過去から連綿と繰り返されてきたであろう、このウィルスと人間との静かな戦いの行く末のうちでも、ペストなどと並んで人類の歴史の中でも間違いなく大きな出来事と記載されるであろうこの出来事、関心を持たないではいられません。

さて、新シロチョウザメが好きさんにお世話になりっ放しの自分なので、農作業の合間に何とかとは思うものの、撮影ポイントは自分の畑だけなので、ひたすら他力本願ですが、これまでの経緯を深く反省して、「飛びものはP1000」というテーマを追求せねばと考えています。

一昨日のノスリと思しき猛禽類の飛翔、一昨日のチョンボは小雨交じりの曇天のせいにできましたが、昨日は雲一つない晴天だったのでこの言い訳も効かず、野菜を間引いている最中に登場したノスリとトビ、手の汚れも気にせず写しましたが、まさに言うは易く行うは難しをまたもや実感しました。


追記

昨日例年のように東岸から偕楽園公園の夜桜を撮り、今年はコロナの影響か淋しいと思いましたが、今日北岸を車で通過したら、自分の印象が大間違いで、今年は西岸か東岸から見たり撮ったりするのが正解と判りました。もう桜はピークを過ぎそうですが、情報訂正いたします。こちら私事多忙につき、撮影には出かけられず残念です。


書込番号:24046652

ナイスクチコミ!5


sioramiさん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:9件

2021/03/28 08:28(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

日の出前です  5:40

日の出 6時

開店お祝いの鯛が無いので、バス。60cmです。

>新シロチョウザメが好きさん、皆さん、おはようございます。

このところ、写真を撮るのは週2回、P1000を使うのは週1回というペースになっていまして、
皆様の楽しいお話しについていくのが難しく、張り逃げスタイルになっていますが、
ご容赦ください。そして、今回もどうぞよろしくお願いいたします。

昨日の朝の琵琶湖から張らせていただきます。

☆ご注意 3枚目:他機種です  釣り人は、とってもキレイなヒトでした。

書込番号:24046855

ナイスクチコミ!6


RSNB8さん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:22件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度4

2021/03/28 10:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

街路樹のソメイヨシノが綻び始めた

蕗の薹 人目を逃れて 花となり

安野川にはカモの群れ

主力はカルガモさんでした

新シロチョウザメが好きさん、皆さん、おはようございます。曇り空です。街路樹の桜も蕾が綻び始めました。
明日には花開くでしょうね。
サシバさんが集合をかける猛禽大会。好いなぁ。拙のお散歩コースで集合するのはスズメとカワラヒワとカー公くらいなもの。
あー、拙は人気も人望も無いのであります。

siorami さんはどうやら“釣り人を釣っている?”のではなかろーか。朝ま詰めなら釣り人のゴールデンタイムですし。
それからー、夕ま詰めで何とかツクシを夕陽バックで撮りたいのですが、思うような夕焼けになりません。
残された期間も短いなぁ。


競馬会での持続化給付金の不正取得で大きな問題になったが、次は競艇のようです。
コロナ下で競艇そのものは売上アップですが、個々のレーサーの所得は成績次第。
よって先年よりも稼ぎが過少であれば、レーサーは申請できる状況となります。 書類偽造と言う手もありますが。
収入減少がコロナが原因でないにも関らず、承知で給付金を手にしたものがそこそこ居るようです。
日本モーターボート選手会は昨年夏にそれを認知したけど、1通の注意文書だけ。
それで今になって追及され始めて慌てて対策を打ち出したように見えます。
追及されなければ間違いなく頬かむりする気だったのだろうなぁ。 その辺は競馬会と同根かも知れないですね。
あぁ、日本人の品性も落ちたものであります。

それではお散歩コースから。

書込番号:24047095

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9706件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2021/03/28 12:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2000mm SS1/2000で止めたい。 ISOは悩んで400固定に

600mm SS1/2000で止めたい ISOは400固定

同左 P1000の泣き所は撮影中にズームアップできない(; ;)ホロホロ

カラスに追われる疲れたサシバ1400mm を 後撮り風景と合成と

COOLPIXファンの皆様

 お早うございます。此方はシトシトピッちゃんの雨がそぼ降っています。サシバは雨宿りをどこでやっているのでしょうね。
 雨雲の上を飛べば濡れないのかな?!


アナログおじさん2009さん

 フォト動画拝見。好いじゃないですか!! 4K 8K動画時代になるのは避けられませんね。
 元画のノスリを見ても 動いているものであれきちんと撮っておられるのでこちらも勇気を貰えました。


sioramiさん

 変わらずお忙しい(お仕事がきちんとあるという意味です(^_^))ようで、何よりのことと思います。
 ルアー釣り?の釣果をアピールされた凄い獲物の写真。いいですね〜!
 ここに貼るので構図を工夫宇されたのでしょうけど、ニコニコ笑顔が見える釣果写真も、もち撮ってあげられたんでしょう?!


RSNB8さん

 >蕗の薹 人目を逃れて 花となり
 人目のつかない場所に生えたフキノトウ。食べられないまま花になることができたよ。
 意訳はこれで好いですか?! エッ? 意訳に味がない?? 育ちが理系にてストレート(*^O^*)

書込番号:24047332

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2021/03/28 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤマガラ

オオマシコ

コガラ

オオマシコ 2

>新シロチョウザメが好きさん 皆さん
こんにちわ

◆新シロチョウザメが好きさん
新装オープン、おめでとうございます!

昨日は天気が良かったので秩父のお山に
行ってきました
もう抜けたと思っていたオオマシコが居て
くれました



書込番号:24047512

ナイスクチコミ!9


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2021/03/28 16:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ショウジョウバカマ ピンク。茎をのばした先端に花

ショウジョウバカマ 朱赤の他に白もあるがまだ白は咲いていなかった

名は、花をショウジョウ(猩々=架空動物)の顔に、葉を猩々が穿く袴に見立てた所から

マメザクラ(豆桜)桜の原種の一つ。樹高は高くならず花も小さく1〜2p。色は白から薄紅

スレ主さん、皆さん、コンニチハ

朝からショボショボと降り続いています。
こちらはまたまたコロナ急拡大中です。
ひょっとしたら第4波かも・・

あーア、このままじゃオリンピックなど夢物語で、ムリ、無理。
次の手段は思い切った外出禁止令しかないのかな?
山歩も草撮りも鳥撮りも行けなくなるかも、大変だ・・どうしましょ?

〇sioramiさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=24044715/ImageID=3527333/
でっかいバス。
これが琵琶湖のオオグチバスですかね、リリース禁止じゃなかったかな?
「とってもキレイなヒト」のイメージとあわないなあ・・
余計なお世話ですね、でも気になるなあ・・

〇ranko.de-suさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=24044715/ImageID=3527564/
ベニマシコまだ見たことない。
感想一言、うらやましい。

書込番号:24047755

ナイスクチコミ!8


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:39件

2021/03/28 18:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

使い回しですが(^^;

連写だと1/30秒以下にできないんですね。

白鳥で流し撮りを試そうと思ったら、もうほとんどいませんでした・・・

つくしが顔を出しているので、もう春だと言うことですね。


COOLPIX ファンの皆さん、こんばんは。

>新シロチョウザメが好きさん
前回のスレッドでアドバイスをいただきましたので、その後、電車や車で流し撮りの練習をしました。
電車や車だと進行方向が予測できるので慣れると問題ないですが、飛んでいる鳥さんは予測が難しい部分もありますね。
そこで、白鳥で流し撮りを試そうと思い、白鳥の渡来地へ行ってみました。
ただ、3月も終わりが近いので白鳥はほとんどいませんでした(^^;

また来シーズンですね・・・

書込番号:24047978

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9706件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2021/03/28 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サシバは気流に乗って @1400mm 輪郭強調 4806px to 1600pxサイズ縮小

ドンドン北の空に方に @600mm 輪郭強調 4806px to 1600pxサイズ縮小

サシバが速いので ズームダウンしたら少し楽になりました(Aも同じ) 

長旅に疲れているサシバを地元のカラスが追い立てて・・・@1400mm 背景=レタッチ

ranko.de-suさん

  >オオマシコ
 がまだ居てくれるンですね〜〜(*^O^*)

  >コガラ
  この小鳥もまだ見たことがないんです。好いな〜ぁ。
  いつもびしっと撮っておられるのが素敵です!! P1000撮り手の鏡!!!


yamaya60さん

 >次の手段は思い切った外出禁止令しかないのかな?
 >山歩も草撮りも鳥撮りも行けなくなるかも、大変だ・・どうしましょ?
 県境越えが自粛対象になるかもですね。もう五輪に向かって走り出しましたし、ワクチン接種が始まりますので、マスクを厭わなければ、外歩きまでは制限はないのでは? でないと、何のためのワクチン接種か分からなくなりますから。と、慰めにもならない精神安定剤を贈っておきます(*^O^*)

 山野草のレポートの継続を切望してやみません!! 


Windy_Boyさん

 >連写だと1/30秒以下にできないんですね。
 そうなんです。それで海辺などで超スローの流しを入れると、画面がハイキーになりすぎたりして・・・(*^O^*)
 NDフィルターをつけて少し我慢してやったことがありますが、所有しているNDフィルター口径が小さいので、サイズダウンリングを数枚重ねて、見た目とても格好悪いですが、撮っている自分には見えません(*^O^*)。でも一々窮屈なので NDフィルター転用はすぐにやらなくなりました。

 曇り日などで明るくできるので、と言い訳して、トライしたりしています(*^O^*)。 鳥相手は軌道を走らないので大変ですが、滑空している時なら行けますよ。羽ばたいているとぶれますが、ぶれてもそれはそれでよしとしたいところ・・・ですが、羽根がぶれる分には望むところなんですが頭(ボディー)が揺れたりしますから 何か知恵を出したいです。

 ハクチョウレベルなら大きいし いけるかもしれません。来冬でも機会がありましたら是非トライ下さい。
 此方にはハクチョウはいなんです(; ;)ホロホロ

COOLPIXファンの皆様

 本日雨で、アップファイルは在庫からです。春霞が強くて、シャープな絵はまず無理な上に、超超望遠側でトライしていますので
 サシバが来た!!!程度の証拠写真です。ご笑味下さい。

書込番号:24048186

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9706件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2021/03/28 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サシバ @2000mm

サシバ @1800mm 逆光側で暗く 暗部持ち上げ

サシバ @1600mm 画像が小さくて面白くないので 大幅トリミング

サシバ @2000mm 4連写 半逆光ですが 返って春霞の空の効果を相殺低減できたかも

皆さま

 間違って前のレスト同じものを貼ってしまってました。修正版を追加します。
 そそっかしくて申し訳ありません。

書込番号:24048209

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9706件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2021/03/29 07:37(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

(参考例 NIKON1) タカ柱を形成する時にサシバが集まることがあります

(参考例NIKON1) タカ柱形成のため輪を頭上で描いた P1000で真上はキツい(*^O^*)

サシバが来てくれない時間の潰し方の工夫が要る(*^O^*)

これが近くに来たサシバならなぁ、って遊んでいます(*^O^*)

COOLPIXファンの皆様

 黄砂がもろに飛んで来ているような黄色い朝日と空が広がる朝です。
 サシバ探鳥に行きますが、遠くて 高くて 速いサシバへの対応が思うようにできていません。
 今日はどのようにして近づくか(ズーム高倍率でいくのか クロップ前提か)、詰まらず流し撮れるかどうかが鍵のような気がします。
 黄砂にぼやけたサシバなら・・・!!! 撮れるかも、 と弱気です(*^O^*)

書込番号:24048941

ナイスクチコミ!6


RSNB8さん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:22件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度4

2021/03/29 10:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

サクラ開花です!

先ずは食べてみまチュ

プチ! カジカジ。本物でチュ。

この鬼瓦を愛の巣に決めまチュた

新シロチョウザメが好きさん、皆さん、おはようございます。漸く我が家の前の街路樹の桜が咲きました。
早かったねぇ。まだ3月だぜ。 今週は楽しめそうです。
えー“冗句”の意訳はイーヤクで、良い訳とー。季語も何も斟酌せずの七五調ですが、笑っていただければ幸いです。


外は春となって野鳥はペアリングで忙しい毎日です。 逃げるメスに追いつかなければオスと認めて貰えない。
歌も上手くないと見捨てられる。雌雄の駆け引きは人間と変わらないようですね。
そこで駆け引きに夢中になっていると事故に遭う事もある。 余りに仲良しだとチンピラが因縁を付けたりもしますから。

なんでも、アオバトがペアで止まろうとした枝にも先客がいたそうだ。 チンピラではない。猛き“ハヤブサ”さんがいたそうだ。
すわ襲い掛かろうとした時点でアオバトペアもこれに気が付いた。 慌ててスタコラサッサと逃げきってセーフだったとか。
拙なども、ファインダーばかりに気が行っていると、ヤブヘビが口を開けて因縁を付けてくるかもしれないな。

ニュースソースです
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/アオバト、天敵ハヤブサに気づかず接近?-珍シーン撮影/ar-BB1f2PyO

書込番号:24049159

ナイスクチコミ!5


RSNB8さん
クチコミ投稿数:1093件Goodアンサー獲得:22件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度4

2021/03/29 10:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アオキが咲いて〜

アオキの花のドアップ

ポッポッポ胸ポッポ

大邱肺炎の後を考えるに好適

連投ですがー。春が庭先にも押し寄せてきています。
榊が咲き、アオキもこっそりと咲いていました。アオキの赤い実はヒヨちゃんの好物のようです。
それに雑草も勢いを増しています。そろそろ草取りをしないといけません。

大邱肺炎でこの先何年もマスク生活かと嘆く人もいるようです。 でもそんな事はない。せいぜい来年いっぱいではないかいな。
免疫で、ウィルスと人体の妥協が成り立つはずです。 この妥協が成り立ってきたから今も人類が存在しているのですから。
この大邱肺炎も数年後にはただの風邪になってしまう公算が高いでしょうね。 写真の本にはそう言う過去の歴史が満載です。

書込番号:24049188

ナイスクチコミ!5


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2021/03/29 10:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マメザクラ(豆桜)=富士桜or箱根桜 花は横〜下向きに咲く。葉と花が同時展開

ヤマザクラ(山桜)桜の原種の一つ。花と同時に赤褐色の若葉。花は3p程で白が基本色

エドヒガン(江戸彼岸)も原種の一つ。花色は白〜薄紅。これ×大島桜⇒染井吉野

オオシマザクラ(大島桜)原種の一つ。花色は白で葉と同時展開するので木全体が薄緑色

スレ主さん、皆さん、オハヨウございます。

〇ranko.de-suさん おはようです。
今朝、先ほど気づきました。ゴメンなさいです。
私の前レス「オオマシコ」についての感想に書き間違いがありました。

×ベニマシコまだ見たことない。感想一言、うらやましい。
〇オオマシコまだ見たことない。感想一言、うらやましい。
ベニとオオでは大違い、誠に申し訳ない、すんませんでした、ペコリ。



ところで・・・
ついに大阪が東京を超えてしまいましたね、コロナの新規感染者数。
まあPCR検査数が最近は大阪の方が多いから当たり前かとも、思いますが・・

若い人の新規感染がダントツに多そうで、我慢の限界が来ているのでしょうが、
大阪の若いのも、東京と同じで根性が足らなすぎです、なさけない。

しかも、その新規感染者数、大阪市内が最も多いのは当たり前ながら、我が住処の市も急拡大。
最近は多い順で常に大阪の上位にはいってますわ。
春休み・卒業・入学に桜見物、そしてとどめのGWが続きます。
まさかゴートー・トラベルの復活はないと思いたいのですが、何か不穏な動きが・・

人の密と飲食、これがコロナ感染のおおもとです。
集団免疫としてのワクチン接種も満足にできず、追いつけていない現状からしても
オリンピックなどの大イベントはとうてい無理。
なにが「コロナに打ち勝った証」ですか?思いきった手段を採らない限り「日本沈没」になってしまいます。


本日の写真は、直近の「ご近所里山山歩」から桜の貼り逃げです。

書込番号:24049206

ナイスクチコミ!7


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:39件

2021/03/29 18:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

向こうから近づいて来てくれました(笑)

金網越しなのが残念ですが・・・

咲き始めた桜の花です。

椿です。


COOLPIX ファンの皆さん、こんばんは。

ここ最近、やたらとジョウビタキに遭遇します。
桜も咲き始め、運良く?桜の木に止まっているジョウビタキを撮る事ができました(まだ、蕾ですが)
そんな訳で、ジョウビタキと桜など貼り逃げさせていただきます。

書込番号:24049814

ナイスクチコミ!8


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ57

返信14

お気に入りに追加

標準

妻が、撮りました

2021/03/26 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ95

クチコミ投稿数:27件
当機種
当機種
当機種

作例と言うには、おこがましいのですが…

ベランダに来るメジロや、花の画像を貼らせて下さい(#^^#)

書込番号:24044373

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:27件

2021/03/26 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

去年の、大阪城公園です

書込番号:24044389

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2021/03/27 18:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夫婦かな?
見事にシンクロ(#^^#)

書込番号:24045884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2021/03/27 18:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シジュウカラも、来ました(^^)/

書込番号:24045890

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2021/03/27 18:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スミマセン。
おみ足は、オジサンが撮りました(≧∇≦)b

書込番号:24045893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2021/03/27 18:41(1年以上前)

おー!
コンパクトのレンズで!
100点です!!

書込番号:24045934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2021/03/27 19:52(1年以上前)

当機種
当機種

梅にモズ。
梅にジョウビタキ。


エアー・フィッシュさん、有難うございます
はい、こんだけ写ってくれたら大満足です(#^^#)

書込番号:24046051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2021/03/28 09:59(1年以上前)

妻が言うには「まだ子供なんちゃう?」

確かに、仕草が幼い様な(#^^#)

書込番号:24047023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/03/29 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

王子動物園にて

書込番号:24050148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/04/18 20:35(1年以上前)

当機種

下福島公園
『野田フジ』

書込番号:24088614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/05/09 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

緊急事態宣言下、
兄貴のゴミ屋敷を片付ける為
尼崎へ

近所の公園で、エナガを撮影しました

書込番号:24127626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2023/03/11 06:48(1年以上前)

機種不明
当機種

2月26日大阪城公園にて

書込番号:25176528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/03/12 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

堺の、大泉緑地にて

書込番号:25178572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/03/19 19:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

木瓜の花ですかね?

書込番号:25187565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/02/18 18:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

大阪城、行ってきまして
ミコアイサとハイタカを撮影です

書込番号:25627688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1218

返信194

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12877件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十三」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十四」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の五十三」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24007944/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:24044134

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:68件

2021/03/26 20:58(1年以上前)

でん

書込番号:24044158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2021/03/26 21:36(1年以上前)

アマビエ

でん(^o^)/

書込番号:24044245

ナイスクチコミ!9


PRMX8さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:19件

2021/03/26 21:40(1年以上前)

でん。

書込番号:24044256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


koothさん
クチコミ投稿数:5452件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/03/26 21:44(1年以上前)

でん

書込番号:24044270

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22219件Goodアンサー獲得:185件

2021/03/26 21:49(1年以上前)

でん

書込番号:24044286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/26 22:07(1年以上前)

  白

デン!
   田!
      伝!
         でん!

書込番号:24044326

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2021/03/26 22:08(1年以上前)

(*^-^*)  


書込番号:24044330

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/03/26 22:14(1年以上前)

モデルクラブの第1回フォトコンテストで
グランプリを獲得しました
その写真を観て、娘が似顔絵を描いてくれました
似顔絵はモデルさんが大変喜んでくれました

グランプリを獲得したのはカメラマンでは無く
このフォトコンテストのタイトルそのものを
贈る為
少女との約束を果たす為
それは天に与えられた謎の写真家イルゴ53の使命だったのです

書込番号:24044340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/26 22:31(1年以上前)

でん(^_^)

出遅れた(^_^)

書込番号:24044375

ナイスクチコミ!8


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/26 22:37(1年以上前)

1 三脚使用

このへんが最後かな

>ラルゴ13さん、みなさん、こんばんは。

今日はAFP分を貼り付け。
写真1は三脚使用。
この後、三脚使うなの園内放送あり。
使用を辞めても放送を繰り返すので、早々に退散。
去年と同様、入り口で確認すべきだったのか!

書込番号:24044393

ナイスクチコミ!8


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2021/03/26 23:01(1年以上前)

でん。

〇akagi333さん
 〉この後、三脚使うなの園内放送あり。
 私、翌日行ってずっと三脚使ってました。園内放送はなかったような…。
 三脚禁止だと、行かないと思います。
 ↓いいですね。2枚目も。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24044134/ImageID=3526587/

AFP

書込番号:24044443

ナイスクチコミ!7


turionさん
クチコミ投稿数:3496件Goodアンサー獲得:153件

2021/03/26 23:23(1年以上前)

でん〜

書込番号:24044479

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2021/03/27 00:17(1年以上前)

スマホ

でん!

あちゃ〜出遅れたぁ!

書込番号:24044580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4697件Goodアンサー獲得:348件

2021/03/27 00:23(1年以上前)

ルナコンさんにお花を

書込番号:24044586

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12877件

2021/03/27 04:00(1年以上前)

まろは田舎もんさん、一番。金!!

のらぽんさん、二番。銀!

PRMX8さん、三番。銅。

koothさん、四番。アルミ。

あれこれどれさん、五番。鉄。

ranko.de-suさん、六番。ニッケル。

スノーチャンさん、七番。マンガン。

カメラど初心者さん、八番。バリウム。

haghogさん、九番。亜鉛。

akagi333さん、十番。カルシウム。

sumu01さん、十一番。リチウム。

turionさん、十二番。ナトリウム。

松永弾正さん、十三番。カリウム。

まる・えつ 2さん、十四番。ベリリウム。

書込番号:24044706

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12877件

2021/03/27 04:04(1年以上前)

>akagi333さん

アタシも、AFPの三脚禁止は聞いたことが無いです。

こちらにも、三脚OKと書いてあるのですが・・・

「カメラ、ビデオカメラを持ち込んで撮影はできますか?」の項目です。

http://www.ashikaga.co.jp/faq.html

書込番号:24044708

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2021/03/27 04:16(1年以上前)

F-22Rapter

でん!

ハワイから激レアの猛禽が飛来したので、撮りに行って来ました!

書込番号:24044710

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2021/03/27 05:34(1年以上前)

くる禁付き

お花を忘れては、いけません!

書込番号:24044741

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/27 06:27(1年以上前)

実相寺(山梨県北杜市)

ででーーん

桜撮り歩いていたら思いっきり出遅れてしまいました(>_<)

書込番号:24044759

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/27 06:30(1年以上前)

そして お花を

書込番号:24044760

ナイスクチコミ!7


この後に174件の返信があります。


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング