デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1351

返信190

お気に入りに追加

標準

☆ルナコンボール 写真作例編 其の百十八

2024/12/01 06:52(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12941件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百十七」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百十八」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百十七」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25961239/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:25980896

ナイスクチコミ!12


返信する
day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2024/12/01 07:10(11ヶ月以上前)

でん!

KKKなう

書込番号:25980908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4724件Goodアンサー獲得:349件

2024/12/01 07:16(11ヶ月以上前)

ラルゴ13さん 皆さん こんにちは。

スレ立て、ありがとうございます!

書込番号:25980914

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:125件

2024/12/01 07:29(11ヶ月以上前)

ツァイス16-70mmF4

ツァイス16-70mmF4

100mmF2.8マクロ

100mmF2.8マクロ





>ラルゴ13さん


・・・・「ツァイス! デビュー!」

・・・・と、いうことで、「E 16-70mmF4 ZA(ツァイス)」の初撮りです。ツァイスです(笑) APS-C専用、F4と そこそこの口径、広角側 16mm、旅行に最適です。

・・・・「ボケ」は期待できないので、「F1.4 単焦点」や「単焦点マクロ」などと組み合わせると良いかもしれません。



・・・・吉永小百合さんのCM(2018年頃)で有名になった、松尾芭蕉が1週間以上も逗留したという「雲巌寺」です。




書込番号:25980921

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:68件

2024/12/01 07:39(11ヶ月以上前)

でん
今日から、ブルーメの丘ライトアップ始まりました。
今年から初めてのライトアップです。
なのでコレからもっと規模が大きくなっていくと思います。
でも、だいぶ寒かったです。

書込番号:25980928

ナイスクチコミ!11


koothさん
クチコミ投稿数:5481件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/12/01 08:29(11ヶ月以上前)

でん!

書込番号:25980978

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12941件

2024/12/01 09:11(11ヶ月以上前)

TMEなう。
一番乗り(笑)

書込番号:25981031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


CNTココさん
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/01 09:28(11ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

新スレありがとうございます。

書込番号:25981042

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:4件

2024/12/01 10:03(11ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

あたたたたーっ

書込番号:25981081

ナイスクチコミ!10


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2024/12/01 11:27(11ヶ月以上前)

でん。

書込番号:25981193

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:883件

2024/12/01 12:27(11ヶ月以上前)

でん

書込番号:25981295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12941件

2024/12/01 13:16(11ヶ月以上前)

ランチは乞和家。
もつ煮定食ごはん大盛り♪

書込番号:25981374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2024/12/01 14:19(11ヶ月以上前)

デン!!

書込番号:25981487

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2691件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/01 16:22(11ヶ月以上前)

でん

書込番号:25981669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12941件

2024/12/01 16:55(11ヶ月以上前)

day40さん、一番。金!!

まる・えつ 2さん、二番。銀!

最近はA03さん、三番。銅。

まろは田舎もんさん、四番。アルミ。

koothさん、五番。鉄。

CNTココさん、六番。ニッケル。

モモンガ1さん、七番。マンガン。

sumu01さん、八番。バリウム。

Digital rhythmさん、九番。亜鉛。

haghogさん、十番。カルシウム。

hukurou爺さんさん、十一番。リチウム。









書込番号:25981703

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7836件Goodアンサー獲得:184件

2024/12/01 17:48(11ヶ月以上前)

ラルゴ13さん、こんばんは。

其の百十八ありがとうございます。

ガス乾燥機を買おうか迷いましたが、、結局新しい洗濯機を買いました(^_^;)

書込番号:25981751

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1451件Goodアンサー獲得:6件

2024/12/01 17:48(11ヶ月以上前)

「電」!!


>ラルゴ13さん
乙です。


再開発で小池知事が伐採してしまうのではという懸念もありましたが、無事でしたε-(´∀`*)ホッ

書込番号:25981753

ナイスクチコミ!7


RBNSXさん
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:21件

2024/12/01 17:53(11ヶ月以上前)

隣県の直売所(農マル演芸 あかいわ農園)岡山県赤磐市に行ってきました、高速道使って約1時間。

キャベツ一個250円でした(ずしりと重い)、シャインマスカット(もう終わり?)、トマトが売ってないんだよねぇ。

コメ・ミルキークイーン2Kg1300円って安い?玄米の30Kgは15000円でした。

帰路途中にNHKの72時間ドキュメントで放送されていた24時間営業の大阪屋食堂に行って来ました13時過ぎでした5組待って席に座ってすぐ満席と言ってました。(あいにく画像無)

場所は備前市香登、赤穂線香登駅の近所です(R2沿いの南側、R2北側は新幹線)

書込番号:25981761

ナイスクチコミ!6


sioramiさん
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/01 17:57(11ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん
新スレッドの開設ありがとうございます。
今回もどうぞよろしくお願いいたします。

やっと、当地(滋賀県大津市)の紅葉が
見ごろになりましたので、
貼らせていただきます。

撮影地は、比叡山延暦寺の山ろく、
日吉大社の周辺です。

書込番号:25981767

ナイスクチコミ!10


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2024/12/01 18:14(11ヶ月以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは

〇ラルゴさん
 >TMEなう。
 3・4日で伊香保温泉へ行きます。徳明園の紅葉はどうでしょうか? ↓を見ると、
 見頃を過ぎて、葉が落ちているようにも見えます。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25980896/ImageID=3988742/
 太田市立新田荘歴史資料館・塚廻り4号墳(埴輪が目的)も候補です。3日の9:30
 に出発し、4日の正午には帰宅する急ぎ旅です。

書込番号:25981786

ナイスクチコミ!5


CNTココさん
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/01 18:35(11ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

Ni/ニッケルありがとうございました。

午後出勤が多くなると思いますが、明日からの通勤定期を買いに往ってきました。
※夕刻は痛みが軽くなります

千葉ニュータウン中央駅周辺では昨日からイルミネーションが

奇麗な美女二人が二人で撮るところがありますが、アップいたしません。
残念です


書込番号:25981805

ナイスクチコミ!10


この後に170件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ976

返信169

お気に入りに追加

標準

COOLPIXで貼り逃げ〜(2024年歳末版)

2024/11/27 07:37(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000

当機種
当機種
当機種
当機種

ダム湖上流のオシドリ−1   @1000mm

ダム湖上流のオシドリ−2   @1000mm

チュウヒ飛来−1   @1600mm

チュウヒ飛来−2   @1400mm 16:9 トリミング

COOLPIXファンの皆様

 2024年も残り一月余となりました。COOLPIXで綴る歳末期間限定の張り逃げボードです。

 この期間ならではの花鳥風月、アーカイブズに残る冬の写真集、トピックスなど素材や題材を問わず、日々の移ろいなどをご気軽にアップロード下さい。

アナログおじさん2009さん
作じじいさん
MasaKaseifuさん
乃木坂2022さん

 先の「今年もオシドリは来たけれど・・・(COOLPIXで張り逃げ)」では冒頭からP1000後継機の登場がないことへのぼやきから始めてしまって、一年を締めくくるには相応しくない写真ボードにしてしまいました。再度気分を取り直しまして、新装開店の形で2024年歳末期間限定ボードに仕立て直しました。
引き続き宜しくお願いします<(_ _)>

書込番号:25975746

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9747件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/27 07:47(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チュウヒ飛来-3 直滑降   @1400mm

チュウヒ飛来-4     @1400mm トリミング

チュウヒ飛来-5    @1400mm

チュウヒ飛来-6    @1400mm

COOLPIXファンの皆様

 ようやくチュウヒの飛来を確認できました。
 川縁で寒さも強くなりますが、しばらくでも逗留してくれようを念じています。
 以下チュウヒで連投です。

書込番号:25975751

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9747件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/27 08:03(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

こんなシーンばかり続いてガックリですが  @1000mm 

それでもめげずに(^0^)    @1000mm

間歇連写3回      @1000mm

COOLPIXファンの皆様

 チュウヒで連投です。

 川縁には猛禽類大好きな方々が三脚に一眼カメラ/大砲レンズのシステムを載せて、チュウヒ登場に合わせて歓声とともに高速連写を掛けて楽しんでおられます。

 チュウヒは移動の観察が簡単ですので、距離さえ合えば楽しめる相手となっています。
P1000は連写7枚の縛り以上に、取り過ぎると一旦停車してしまう課題がありますので、数枚撮っては間歇連写する方式でシーンを稼いでいます。

 間歇連写はAF性能の弱いP1000なので、AF仕切れていないまま連写するとボケが続ことにまりますので、移動に合わせてその場その場でAFさせる(という気分的な問題かもしれませんが)撮り方をしています。もっとも、間歇連写することで折角AFしていたシーンの続きを撮らずに 次の数枚連写でかえってボケた写真を増産することにもつながるので、どちらがいいのか分かりません(^0^)

 でもとにかく、撮った後の確認をしていると次の撮影が始まりませんので、撮るだけ撮って、終わってからファインダーで撮影結果を確認しています。

書込番号:25975762

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:212件

2024/11/27 18:32(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

秋の風景@

秋の風景A

秋の風景B

秋の風景C代役、お疲れ様でした。

>新シロチョウザメが好きさん

新スレ開店ありがとうございます。
プレミア12も終わり夜の楽しみが無くなった爺さんに年内の夜の楽しみを作っていただき感謝、感謝です。

チュウヒさん、ご在宅のようでよかったです。
そちらのチュウヒはカメラマンの撮影の腕の差でしょうが凛々しい感じがします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25975746/ImageID=3987045/

さて、今日は「秋の風景」と題して、公園の紅葉を背景にカワセミを絡めた風景写真をイメージしてカワセミを待ってましたが、主役現れず、急遽サギさんに代役をお願いしました。(笑)
(少し、濃淡を強調調整しました。)

書込番号:25976365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:7件

2024/11/28 21:26(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

少し顔の部分がブレてしまいました

マガモのペア

熟した柿にメジロ、晩秋から冬の景色(?)

PhotoLabにて現像)フード付けてなかったけど・・・関係無いですね

新シロチョウザメが好きさん、作じじいさん、アナログおじさん2009さん、
 皆様こんばんわ。

 >新シロチョウザメが好きさん
     先のスレでは、レタッチ講座を開講して頂き誠にありがとうございました。
    なるほどなるほどと、その違いを勉強させていただきました。
     おっしゃる通り、仕上がりは見たままの雰囲気で現像出来てはいたのですが、
    もう少しカスミやくすんだ感じを消して、華やかな感じにやり過ぎない程度に
    出来ないかなぁ、と思っていたのです。
     再度、NXStudioのガイドブックをそばにおいて復習します。
     チュウヒの飛翔写真の数々を見るたびに、この機種でよく撮っておられるなぁ、流石です、お師匠様!と
    うなっています。私には飛ぶチュウヒと出会う機会が稀に感じる為、接近してきたときに
    撮れなかったらどうしよう!と思うとチャレンジ出来ていません。

 >作じじいさん
     こちらでは秋が駆け足で通り過ぎて行きましたので、アップされた写真を見ると
   ありがたく感じています。

    今回貼る写真の方は、オシドリさんのお宅から少し離れたところでのものを。
   久しぶりに使うP1000、いつもと勝手が違うので戸惑うこともありました。
   が、しっかりピントを合わせて光が回れば相変わらず素晴らしい写りをしてくれます。
   最後のカワセミだけはちょいと逆光気味で残念でありました。
    では、また。

書込番号:25977821

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9747件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/28 22:19(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

秋の夕方の光は柔らかで低い高度から差し     @1000mm

チュウヒのシルエットをくっきりコントラスト良く照らしてくれる     @1000mm

お日様のおかげで撮れたショットばかりです     @1000mm

作じじいさん

 今晩は。
 秋らしい風景写真。 水面に映る背景の妙があり美しい写真になってますね。縦撮りは流石!!
  >秋の風景@
    https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25975746/ImageID=3987193/
  >秋の風景A
    https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25975746/ImageID=3987194/
 同じ撮影場所ですが、大胆に背景の雑木林の錦絵をカットして根元だけにして、その分ポイントとなるシラサギを大きく撮りながら 水面の錦を綺麗に描写されている Aが特に好きです。
なるほど、と大いに勉強になりました。

MasaKaseifuさん

 締まって見えるかどうかは、暗部を締めるかどうかが一番大きな要素のように感じています。それが「霞除去」とか「クラリティー強化」とかソフトメーカーによって呼び方も調整法も少しずつ違いますが、要はトーンカーブを操って暗部側に寄せるという感じだと思っています。

 >熟した柿にメジロ、晩秋から冬の景色
   https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25975746/ImageID=3987608/
 熟した柿の光沢ある、そして透明感すら感じさせる絶妙の色合いの写真で秋を楽しませてくれるショットですね! 

 アップ写真はチュウヒシリーズの続きです。

MasaKaseifuさん

 >飛ぶチュウヒと出会う機会が稀に感じる為、接近してきたときに
 >撮れなかったらどうしよう!と思うとチャレンジ出来ていません。

 怖れるのは同じ気持ちです。でもこのカメラしかなかったらこのカメラで撮るしかないので頑張っているだけです(笑) ニコン1の高速連写でずっと追いかけようかと考える時があります。これだと登場して消えるまでずっと追いかけられるますので。でも ファインダー内で小さなチュウヒしか見えず、接近してくれればともかく、大きなトリミングをしないとチュウヒを拝めないことが分かっていますので、ファインダーで見て楽しむこともふくめてP10000から離れられません。

書込番号:25977890

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9747件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/28 22:27(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

真正面から撮らせてくれるケースが僅少なのが残念 @1700mm

この日は横移動が殆どでした @1000mm

運良くピントが来てますが、時折背景の水面に抜けることがあるのが課題 @1000mm

@1000mm       A〜C いずれもクロップ

COOLPIXファンの皆様

 変わらずチュウヒで連投です。

書込番号:25977895

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9747件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/28 22:34(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チュウヒ飛来-17       @1000mm

チュウヒ飛来-18       @1600mm

チュウヒ飛来-19       @1400mm

チュウヒ飛来-20       @1400mm

COOLPIXファンの皆様

 日没寸前の超低い高度のお日様が照らすチュウヒで、日が当たっている内はいいですけど、周囲の物体からの影が棚引いたり、完全に日陰になったりすると、P1000は辛いです。

書込番号:25977906

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9747件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/29 10:49(11ヶ月以上前)

再生する夕暮れ時のチュウヒ−1 3000px等倍クロップ

作例
夕暮れ時のチュウヒ−1 3000px等倍クロップ

当機種
当機種
当機種

原画4680px 2000pxサイズに縮小

チュウヒ飛来-21   @1600mm 3000px等倍クロップ→2000pxに縮小

チュウヒ飛来-22   @1600mm 3000px等倍クロップ→2000pxに縮小

COOLPIXファンの皆様

 夕暮れの草原を飛翔するチュウヒをゲットしました。
陽が低くなり、影が広がって、チュウヒに光の当たらないシーンが増えました。
暗いけどSSは稼ぎたくて、そのくせ鮮明度を気にしてISOスピードレートは上げきれず(^^ゞ、撮ったRAW+JPGファイルはもう真っ暗に近いものとなりました。

 現像:RAWファイル利用 レタッチ&トリミング
 トリミング: 長辺4608px原画→長辺3000px等倍クロップ 
 アップファイル : 最終サイズ 長辺2000pxに縮小
 フォトムービー : 16:9 2K画面設定のソフトに 3000pxクロップファイルを並べています。

書込番号:25978349

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9747件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/29 10:55(11ヶ月以上前)

再生する夕暮れ時のチュウヒ−2 3000px等倍クロップ

作例
夕暮れ時のチュウヒ−2 3000px等倍クロップ

当機種
当機種
当機種

チュウヒ飛来-23   @1600mm 3000px等倍クロップ→2000pxに縮小

チュウヒ飛来-24   @1600mm 3000px等倍クロップ→2000pxに縮小

チュウヒ飛来-25   @1600mm 3000px等倍クロップ→2000pxに縮小

COOLPIXファンの皆様

 夕暮れ時のチュウヒ観察続きです。

書込番号:25978355

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9747件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/29 10:58(11ヶ月以上前)

再生する夕暮れ時のチュウヒ−3 3000px等倍クロップ

作例
夕暮れ時のチュウヒ−3 3000px等倍クロップ

当機種
当機種
当機種

チュウヒ飛来-26   @1600mm 3000px等倍クロップ→2000pxに縮小

チュウヒ飛来-27   @1600mm 3000px等倍クロップ→2000pxに縮小

チュウヒ飛来-28   @1600mm 3000px等倍クロップ→2000pxに縮小

COOLPIXファンの皆様

 夕暮れ時のチュウヒ観察続き−2です。

書込番号:25978361

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9747件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/29 11:05(11ヶ月以上前)

再生する夕暮れ時のチュウヒ−4 3000px等倍クロップ

作例
夕暮れ時のチュウヒ−4 3000px等倍クロップ

当機種
当機種
当機種

チュウヒ飛来-29   @1600mm 3000px等倍クロップ→2000pxに縮小

チュウヒ飛来-30   @1600mm 3000px等倍クロップ→2000pxに縮小

チュウヒ飛来-31   @1600mm 3000px等倍クロップ→2000pxに縮小

COOLPIXファンの皆様

 夕暮れ時のチュウヒ観察続き−3です。

書込番号:25978363

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9747件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/29 11:14(11ヶ月以上前)

再生する夕暮れ時のチュウヒ−5 一部クロップあり

作例
夕暮れ時のチュウヒ−5 一部クロップあり

当機種
当機種
当機種
当機種

チュウヒ飛来-32   @1400mm 2000pxに縮小

チュウヒ飛来-33   @1400mm 2000pxに縮小

チュウヒ飛来-34   @1400mm 2000pxに縮小

チュウヒ飛来-35   @1400mm 3000px等倍クロップ→2000pxに縮小

COOLPIXファンの皆様

 夕暮れ時のチュウヒ観察続き−3です。

 ファイルの処理法は既述の通りですが、一部クロップなしで縮小だけのものがあります。

書込番号:25978375

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:212件

2024/11/29 19:48(11ヶ月以上前)

当機種
別機種

特別展「鳥」

参考写真「ベラゴルニス・サンデルシ」羽を広げると3.5mとか、

>新シロチョウザメが好きさん
COOLPIXファンの皆様こんばんは、

夕方のチュウヒまさにスポットライトを浴びているようです。今に始まったことではありませんが光量に弱いP1000で見事に撮れますよね。
日没時間が50分位違いますが、私は14時頃には退散してしまいます。

今日は作例ではありません。野暮用の帰りに国立科学博物館の特別展「鳥」を見てきました。いくら鳥好きでも死体(剥製)には関心が無いと行く気が無かったのですが、科学博物館侮れません。
お近くにお住いの方がいらっしゃいましたらお勧めします。

書込番号:25979022

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9747件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/30 08:50(11ヶ月以上前)

再生するチュウヒ待ち 全シーン ノートリミング

作例
チュウヒ待ち 全シーン ノートリミング

当機種
当機種
当機種
当機種

ぼんやりとシラサギを見て時間を潰し     @800mm

カモが群れなして舞い降りるシーンで飛翔もの撮影の訓練をして    @1200mm

遠くにチュウヒが出現したらあたふたとP1000のスイッチを入れ    @1200mm

視野に入るチュウヒは一羽たりとも逃すまいとP1000で追ってます   @1200mm

COOLPIXファンの皆様

 お早うございます。霜月は今日で終わり。明日からは師走です。暦が替わるのが早すぎる感じです。

 一箇所で待って撮るのが苦手な性分で、チュウヒとサシバくらいしか撮影待ちをすることはありません。サシバにはずいぶん付き合いましたけど、毎回同じようなシーンが多くて流石に飽きてしまい、今秋は殆ど出かけませんでした。高高度の上空を通過するだけの当地ですので、下からのショットが多く、腹いっぱいになったんです。

 チュウヒは昨年から登場してある程度の期間居留してくれることを知り、長い待ち時間が要りますが、あちこち歩く必要もなくてじっと佇むだけですので、昨年から気が向いたら付き合ってます。
午前でも午後でもチュウヒは登場してくれるんですけど、車や騒音、人の出入りの多い昼は避けているようで、午後の遅い時間でなるだけ人気のない時間なら飛んで来てくれることを観察結果から知りました。

 それで勢い夕方前の付き合いが多くなりました。でもP1000の性能から考えたら明るい日差しが欲しいところですが、チュウヒが何となく物憂げで寂寥感のある顔姿で夕暮れに葦の原の上を低く飛ぶ情景が気に入って、P1000の性能なんて二の次で夕方近くまで待ちをしているこの頃です。

 チュウヒが必ずしも出現するとは限りませんけど、目前に登場してくれる脇役さんたちを眺めながら時間待ちしています。

書込番号:25979594

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9747件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/30 09:13(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

丸々に太ったヒドリガモ   @1200mm

コガモ♀着水      @2800mm

何だか一段大きなカモが居た @1600mm

チュウヒはカラスに追われて逃げていったきり不帰参 (; ;)ホロホロ @700mm トリミング

COOLPIXファンの皆様

 チュウヒ時間待ちで連投です。あまり珍しくもない野鳥を撮影しているだけです。ご容赦<(_ _)>

書込番号:25979610

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9747件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/30 19:36(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

晴れの日の戦闘機1   @1400mm

晴れの日の戦闘機2   @1800mm

晴れの日の戦闘機3   @1800mm

晴れの日の戦闘機4   @1800mm

COOLPIXファンの皆様

 大空を疾駆する戦闘機のシルエットの美しさは子供時代はもちろん大人になった今でも胸のすく感じで、観るのも撮るのも好きです。

 ファイルはすべてRAW現像でノートリミング、
 サイズだけ長辺で2000pxに縮小しています。

書込番号:25980387

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9747件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/30 19:40(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

晴れの日の戦闘機5   @1400mm

晴れの日の戦闘機6   @2600mm

晴れの日の戦闘機7   @2000mm

晴れの日の戦闘機8   @800mm

COOLPIXファンの皆様

 戦闘機の飛行ファイルで連投です。

書込番号:25980400

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9747件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/30 19:44(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

晴れの日の戦闘機9   @567mm

晴れの日の戦闘機10   @567mm

晴れの日の戦闘機11   @1200mm

晴れの日の戦闘機12   @800mm

COOLPIXファンの皆様

 戦闘機の飛行ファイルで連投 その2です。

書込番号:25980412

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9747件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/30 19:49(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

晴れの日の戦闘機13   @1400mm

晴れの日の戦闘機14   @1400mm

晴れの日の戦闘機15   @1200mm

晴れの日の戦闘機16   @2000mm

COOLPIXファンの皆様

 戦闘機の飛行ファイルで連投 その3です。

書込番号:25980421

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9747件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/30 19:54(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

晴れの日の戦闘機17   @1100mm

晴れの日の戦闘機18   @275mm

晴れの日の戦闘機19   @800mm

晴れの日の戦闘機20   @97mm

COOLPIXファンの皆様

 戦闘機の飛行ファイルで連投 その4です。

書込番号:25980431

ナイスクチコミ!8


この後に149件の返信があります。




ナイスクチコミ94

返信18

お気に入りに追加

標準

修理体制について

2024/11/25 03:30(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件

先日、X100F(2017年2月23日発売)の修理について確認したら、2024年3月末修理受付完了となっていました。(修理対応期間7年)部品保有期間7年で、即終了なんでしょうか。ちょっとがっかり。100Tは、2014年11月発売で22年6月まで面倒見てくれたようです。こちらは7年半かな。

どこの会社もだいたい部品保有期間は7年のようですが、普段使っている2014年6月発売の他社製品(終売品)は、今日現在修理可能でした。(発売後10年超え)もっと古い2012年発売のカメラは「部品がないものもあるけど窓口に相談してみてね」ということでした。こちらの会社は多分「終売」のタイミングを念頭に修理対応に余裕を持たせている感じでした。

このX100シリーズは、コンセプトが気に入って大切に使っている人が多いと思います。とりわけ、このX100Yについては従来機種よりも10万円近く高価な上に、なかなか手に入りにい機種になっています。私も先日(7ヶ月後)ようやく手に入れましたが、今でもまだまだ購入できず、待たされている人が多いようです。発注してすぐに手に入るならまだしも、半年、1年と待ってもなかなか手に入らないような状態に鑑みて、少なくともX100Yのような、需要に供給が追いつかないような機種の修理受付期間は、従来機よりも余裕を持たせて欲しいと思います。
具体的には部品保有期間を発売後じゃなく、終売後7年を目安として欲しいのです。多分、10年くらいは使うので、今から書いておこうと思います。

書込番号:25973148

ナイスクチコミ!15


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/25 04:25(11ヶ月以上前)

法律的な義務は発売後じゃなくて製造完了後7年と決まっています、これは法律なので変わりません、
しかしFUJIは売れる台数が極端に少ないのでロット生産になり修理対応も予想より早く終ります、
つまり多くの生産は初回の一回だけなので発売して直ぐに製造完了になり注意が必要、時々2回もあるが稀な事、

書込番号:25973155

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29555件Goodアンサー獲得:1639件

2024/11/25 07:42(11ヶ月以上前)

>chokoGさん

>先日、X100F(2017年2月23日発売)の修理について確認したら

故障したんですか

公式(最低限)ではこんな感じですよ
そこから先はメーカー次第

でも
昔よりモデルが多いしユニット化されているから
交換用部品の不具合もありえるし
いつまでも修理できるってのは無理かな

コンデジなんて期間内だって差額でこれ買いませんかなんて案内されたりもする


壊れなければ修理期間なんてどうでも良い
壊れない事を祈りましょう



書込番号:25973225

ナイスクチコミ!7


スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件

2024/11/25 15:02(11ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん

今のところ撮影には問題ないのですが、ちょっと気になるところがあって。
まあ、今はYが手に入ったから、Vが壊れても困りはしないのですけど、現在の修理体制だと、Yもあと6年しか修理対応されないんだなと思って。Fは確か16万くらいでしたけど、Yは28万ですからね。もうちょっと長く安心して使いたいじゃないですか。
こいうことって、壊れないと気づかないし、気づいた時には手遅れってこともあります。
価格.comは、意外にメーカーの人も読んでいるようなので希望を込めて書いてみました。

書込番号:25973671

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1552件Goodアンサー獲得:63件

2024/11/25 15:34(11ヶ月以上前)

よく知らないのですが、修理受付してくれないということですか?

メーカーによって対応が違います。キヤノンは製造終了後7年でカット。ニコンはそれ以降でも部品があれば対応。中には、7年経ってないのに部品がないので、修理不可能なんてこともあります。

フジGFXは製造終了後一年で電池の販売終了。腹が立ちました。

壊れ方次第では、街の修理屋さんが対応してくれることもあるようです。フイルム時代のカメラは、今でも修理が可能なものは多いと思います。もちろんメーカー外での修理ですが。

デジタルカメラは電気製品なので、中核部の修理は難しいでしょう。



書込番号:25973688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/25 16:03(11ヶ月以上前)

>chokoGさん

>修理体制について

カメラにはメンテナンスは不可欠です。
価格は高いですがプロ用の機材の方が
メンテナンス期間は長いですよ。

書込番号:25973720

ナイスクチコミ!5


スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件

2024/11/25 16:36(11ヶ月以上前)

>sonyもnikonもさん
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/repair/closed/
そういうことみたいです。
ソニーもニコ・キヤノも製造終了後7年とか部品があればとかなんですけど、受付終了となっています。

>湘南MOONさん
プロサービスを受けるほどハードには使ってないのですよ。
アマにももっと優しくして欲しいなと思って。

書込番号:25973749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2024/11/25 19:32(11ヶ月以上前)

いつも通り「ゑゑゑ」なるアカウントが「法律的な義務は発売後じゃなくて製造完了後7年と決まっています、これは法律なので変わりません」「多くの生産は初回の一回だけ」などと嘘を垂れ流してますが当該アカウントの妄想なので無視ですね&#9835;

ニコン、キヤノン、OMデジタル、リコーイメージング(ペンタックス)は修理認定制度があるので、サードの修理業者がメーカーから部品を購入できるので、メーカーが修理対応を終えてもサードで直せる可能性はありますね
ちゃんと確証持ててませんが、シグマとパナソニックも同様っぽい?

タムロンは販売終了2、3年でF017のAFモーターから基盤、距離環他いろんな部品が切れてたこともあるので、あそこはアフターケアはいまいち信用ならないメーカーだと思ってます。
ソニーも一応7年が部品保有期限だけど、修理受付自体は部品があればやってくれます。

富士フイルムは修理認定制度もどうやらやってなさそうなので、メーカーに早期に修理の受付すら切られると....
X100Vの発売が2020年2月ですが、そのあたりまでX100Fは販売継続だったはずなので、修理受付終了が販売終了から4年は、はっきり言えば短いですね...
5から7年が相場なので

書込番号:25973943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件

2024/11/25 20:52(11ヶ月以上前)

>seaflankerさん

そうなんですよね。短いのです。TとF、それにS(13年2月発売、受付終了20年6月で7年4月)を見ていると、発売後約7年で修理受付を辞めているようなのです。発売中なのに供給不足で買えなかった人や、発売期間の後半に買った人から見れば、いくらなんでも短いなあと思って。
Yからは、従来機種のおよそ二倍の価格になり、他社のデジタル一眼をも超える売価になったので、修理対応もそれなりに整えて期間も伸ばして欲しいと思うのです。あと修理期間も短めでお願いしたいですね。

書込番号:25974034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/25 22:34(11ヶ月以上前)

>chokoGさん

こんにちは。

>具体的には部品保有期間を発売後じゃなく、終売後7年を目安として欲しいのです。

普通は発売後ではなく、終売後7年が
修理受付完了の{目安」なのですが、
フジはあくまで独自路線なのでしょうかね。

高価な中判のバッテリーを急に終売にしたり、
(X100Yは世界的に人気のようですが)
製品を日本ではあえて品薄にして価格を
維持するのを良しと、総会で公言されたりで、

現在の富士フイルムのカメラやレンズは
そういった事情を知らない初級者の方には
お勧めしにくいカメラメーカーになって
しまいましたね。


「「VISION2030」では、2030年のあるべき姿を
「収益性と資本効率を重視した経営により、
富士フイルムグループの企業価値をさらに高め、
世界TOP Tierの事業の集合体としてさまざまな
ステークホルダーの価値(笑顔)を生み出す企業」
と定めました。」

ステークホルダーも広義には
本来消費者も入っているはずなのですが、

「取り組むべき重点項目として、
「成長投資と収益性重視」
「資本効率の向上」
「研究開発マネジメント」
「投資リターンの確実な創出」」

らしいですので、高効率やハイリターン、
収益性などは期待できない修理部門などは
重要視されていないのかもしれません。


・トップメッセージ
https://holdings.fujifilm.com/ja/about/message


>ゑゑゑさん

>つまり多くの生産は初回の一回だけなので発売して直ぐに製造完了になり注意が必要、時々2回もあるが稀な事、

限定版ならまだしも、
生産が初回1回だけ、
はさすがにないでしょう。

書込番号:25974173

ナイスクチコミ!3


スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件

2024/11/25 23:28(11ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

>「収益性と資本効率を重視した経営により、富士フイルムグループの企業価値をさらに高め、世界TOP Tierの事業の集合体としてさまざまなステークホルダーの価値(笑顔)を生み出す企業」

なるほど。
そういうことでメディカルや情報システム等どんどん展開しているのでしょうが、そこには、長年イメージングで培った技術や知見が活かされているでしょう。それらを育んだ「顧客からの信頼」をぜひ思い出して信頼に足る集合体となって欲しいものですね。サポートやメンテナンスが頼りないシステムなど安心して導入できませんから。このままでは泣き顔しか生み出せません。

>製品を日本ではあえて品薄にして価格を維持するのを良しと、総会で公言されたりで、

なるほど。
トップがこんな発言をしていたのであれば、少なくとも、この先の展開に明るい光は見えてこないですね。
今の富士フィルムは価格維持どころか転売ビジネスの格好の標的になっています。彼らに買われても有用なフィードバックは得られないでしょうに。
残念なことです。

書込番号:25974238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2024/11/26 09:53(11ヶ月以上前)

>chokoGさん
GFX50S/GFX100のバッテリーの件で富士フイルムにかなり引いたので、物の良し悪しとは別にこのメーカーには手を出したくないなとは思いましたね。

ソニーはNP-FW50系のカメラも現役ですが、キヤノンは昔から、2008年頃の5D MarkIIくらいから一貫してバッテリーは共通、ニコンもD800からバッテリーを変更したけど、D700/D300用のEN-EL3aはD700販売終了から10年の供給責任は果たしました。

まあ富士フイルムは売って終わり...って考えなんでしょうけど...職業カメラマンなんかはこういう供給体制だとついてこないんだろうな

書込番号:25974549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2024/11/26 09:56(11ヶ月以上前)

なんならソニーなんか2021年にα99IIの販売を終えて、最早システムとしてdiscontinuedになったAマウント用のバッテリーとかもまだちゃんと販売継続してるんですよね...
富士の面倒見の悪さが目につくなあ

書込番号:25974554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29555件Goodアンサー獲得:1639件

2024/11/26 10:19(11ヶ月以上前)

そうですね

デジカメは故障以上に
健全でもバッテリーやメディアが無いとタダの箱ですからね

メディアは今は安定しているので大丈夫そうですが
早くバッテリーをメーカーの垣根を超えた共通化してほしいです




書込番号:25974585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2024/11/26 14:54(11ヶ月以上前)

まあバッテリーは内部のレイアウトとかに引っ張られるから...

書込番号:25974928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/26 16:57(11ヶ月以上前)

>chokoGさん

プロサービスを受けるのではなく、
プロ仕様のカメラということですよ。

書込番号:25975073

ナイスクチコミ!2


スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件

2024/11/26 17:21(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
>プロ仕様のカメラということですよ。

ああ、そういう意味でしたか。
確かにX100Yからは、中級機以上のデジタル一眼と同様、そう言う価格帯に入ってきましたね。
であれば、他社のアマチュア向け修理サービスよりは、しっかりした保証体制を組んで欲しいですね。
プロ仕様のカメラは、アマ向けより長持ちするでしょうから。造りに自信があれば大丈夫なはずです。

ただ、フィルターをつけて防塵防滴と謳っているわりに「フィルターつけてるのに小雨に降られて故障した」と言う事例がネットで散見され、心配性な私は購入依頼UVフィルターつけっぱなしで、晴れの日しか使っていません。(おかげでコンパクトじゃなくなってきている。)
これから冬になると雪も降ってくるので、保証体制も心配なところです。

書込番号:25975092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29555件Goodアンサー獲得:1639件

2024/11/26 17:32(11ヶ月以上前)

高額=プロ仕様なんでしょうか



書込番号:25975103

ナイスクチコミ!3


スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1035件

2024/11/26 17:39(11ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん

イコールではないけど、10万円台の製品と30万近い製品では、価格に見合った対応を期待するのは、顧客心理としては当然かなと。

書込番号:25975113

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

もう誰も見ていないと思いますが・・(^_^;)

2024/11/17 18:29(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX1

銅メダル クチコミ投稿数:7836件
当機種
当機種
当機種
当機種

SONY

DSC-WX1

紅葉撮影

久しぶりにSONY WXを持って、近所の公園に紅葉撮影に出かけてきました。

情報がうまく表示されなかったらご勘弁を・・(^_^;)

書込番号:25964592

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6474件Goodアンサー獲得:77件 note 

2024/11/18 14:38(11ヶ月以上前)

見 結 写
て 構 り
ま よ ま
す く す
よ ◯ ね

書込番号:25965614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7836件

2024/11/19 18:46(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アイスバーグ

山茶花

百目柿

Jennifer Chenさん、ありがとうございます。

我が家のアイスバーグと山茶花です。

書込番号:25966884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:43件

2024/11/27 09:52(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コモドドラゴン!

動物園生まれの二頭の象さん!

人気のコアラ!

男前ゴリラのシヴァー二!

>RC丸ちゃんさん

あっしも見てまッせ!
日本で此処だけと云うコモド.ドラゴンを見に名古屋の東山動植物園に行って来ました!

立派な住まいに居ました!
TVのローカル.ニュースでは迫力が有りましたが夜行性の生き物と云う事で殆ど動かずガッカリでした!



※ ペンタQとE望遠ズームとSL1000使用!

書込番号:25975846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:43件

2024/11/27 10:04(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

男前ゴリラのシヴァー二!

此れは造り物です!

一宮名物モーニングです!

>RC丸ちゃんさん

男前ゴリラシヴァー二のアップが出来ていませんでした!

ゴメンナサイ!


※ 旧い在庫からのアップも有りででスミマセン!
※ モーニングの値段は550円です!

書込番号:25975864

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7836件

2024/11/28 13:54(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

購入当時のWX1とV705

F100fdで

DMC-TZ7で

お遊び

尾張半兵衛さん、こんにちは。

書き込みありがとうございます。
もう誰も来ないだろうと、確認不足でした<m(__)m>

思い出があって残した古いデジカメは、生存確認で1年に1回程度、充電〜撮影しております。
24〜25年前のC-900ZとかC-2020Zはエネループで今でも使えています。

SL1000って・・富士の高倍率ズーム機ですかね。
高倍率ズーム機に興味がなかったころかもしれませんが、PanaのFZ150とか200は使っていたかもしれません。

一宮名物のモーニングはクロワッサンなのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/SortID=25964592/ImageID=3987081/
KidzPad_Proはタブレット端末なのでしょうか(^_^;)

古いデータはHDDを紛失したり、接続したら壊れていたりで、救出できたものもあるのですが、残っているデータが少ないです。

書込番号:25977372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:43件

2024/11/28 15:33(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ガラクタの一部!

此れも!

此れは現役!

>RC丸ちゃんさん

結構旧いカメラも大事に取って在ります!
ペンタのMZ−3
ペンタのQ
CX6
ペンタK10D
フジSL1000
フジX−30・・・等々!

長野と群馬はほぼ全域を仕事で駆け廻って居たので愛着が在ります!

仕事中は横目で睨んで通り過ぎた名勝古跡を隠居したら是非廻りたいと思って居ます!

一宮のモーニングはクロワッサン.チーズケーキ.オムレツにコーヒーゼリーと季節の野菜サラダがプレートに盛られて運ばれて来ました!

此処ではタブレットで撮りました!
チャイナ製安価なAndroidのタブレットです!

出来たら松本空港にホンダのジェット機の発着を撮りに行きたいと思って居ます!

仕事で朝日村には夏大根の集荷に良く行ってました!
帰りに農道を抜けて桔梗ヶ原に出る時に空港の近くを通って居ました!

脚を傷めているので来春に成ると思って居ます!

ご縁が在れば空港に一日粘りますのでお逢い出来たらと期待させて戴きます。

じゃァー!


書込番号:25977463

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7836件

2024/11/28 21:00(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手持ち夜景モード

尾張半兵衛さん、こんばんは。

書き込みありがとうございます。
DSC-WX1は世界で初めて裏面照射型CMOSセンサーを搭載したデジカメということで購入したので記念に持ってます。
TX1は屈曲式ズームだったので購入しませんでした。
「手持ち夜景モード」は昼間でも使いました。

松本空港は福岡に行くのによく利用します。
着陸が怖い時がありますが、駐車場が無料なのがよいです。
あと、イベントも色々やってますから、ぜひ訪れてみてください。

ホンダジェットのチャーター機が来てますね。
今年はホリエモンさんがホンダジェットで降り立ったようです。
一番近くでホンダジェットが見られる空港かもしれませんね!

信州の冬は寒いので、少し暖かくなってからが良いかと思います(^_^;)

書込番号:25977788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ケンコー > KC-AF11

機種不明

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=145023/?lid=k_prdnews
旧のはわたしめ持っていますが画質も明るく良い。
しかし ついつい色合いと望遠精度でKODAKを持ち歩く事がわたしめは多いかな。

書込番号:25961795

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/15 11:23(11ヶ月以上前)

廉価版コンデジ良いね
オモチャと蔑むレスが散見するけど食わず嫌いかと
ケンコーもコダックも頑張れー

ちなみに高倍率ズーム版はパナソニックが出してるね

書込番号:25961810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28930件

2024/11/15 16:55(11ヶ月以上前)

∠(^_^) 情報もサンクス

書込番号:25962125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件 KC-AF11のオーナーKC-AF11の満足度2

2024/11/17 02:23(11ヶ月以上前)

>オリエントブルーさん

ビックポイントで思わず買ってしまった

書込番号:25963864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28930件

2024/11/17 04:30(11ヶ月以上前)

(^▽^)/゚・:*Getおめでとうございます お楽しみ下さいませ。

書込番号:25963882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件

2024/11/17 15:11(11ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

∠(^_^) こちらAF05のショットまで。

書込番号:25964342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1415

返信192

お気に入りに追加

標準

☆ルナコンボール 写真作例編 其の百十七

2024/11/14 20:30(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12941件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百十六」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百十七」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百十六」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25940713/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:25961239

ナイスクチコミ!15


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5481件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/11/14 20:31(11ヶ月以上前)

でん!

書込番号:25961241

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:125件

2024/11/14 20:35(11ヶ月以上前)



>ラルゴ13さん


お初です。この前行った、日光周辺の庭園です。


書込番号:25961251

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:7836件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/14 20:36(11ヶ月以上前)

ラルゴ13さん、こんばんは。

其の百十七ありがとうございます。

古いカメラとレンズで秋の薔薇を・・(^_^;)

書込番号:25961252

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4724件Goodアンサー獲得:349件

2024/11/14 20:36(11ヶ月以上前)

ラルゴ13さん 皆さん こんばんは。

スレ立て、ありがとうございます♪

書込番号:25961253

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:68件

2024/11/14 20:44(11ヶ月以上前)

でん
百済寺の紅葉ライトアップ始まりました。\(-o-)/ 

書込番号:25961260

ナイスクチコミ!13


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2024/11/14 20:46(11ヶ月以上前)

電!

でん!

書込番号:25961264

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12941件

2024/11/14 20:52(11ヶ月以上前)

koothさん、一番。金!!

最近はA03さん、ようこそいらっしゃいませ。二番。銀!

RC丸ちゃんさん、三番。銅。

まる・えつ 2さん、四番。アルミ。

まろは田舎もんさん、五番。鉄。

day40さん、六番。ニッケル。





書込番号:25961277

ナイスクチコミ!14


CNTココさん
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/14 20:59(11ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん

新スレありがとうございます。
脊柱管狭窄症と闘っています。

書込番号:25961287

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12941件

2024/11/14 21:07(11ヶ月以上前)

CNTココさん、七番。マンガン。

その後、体調は如何ですか?

書込番号:25961305

ナイスクチコミ!12


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2024/11/14 21:57(11ヶ月以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。

でん。

〇最近はA03さん
 同じ場所ですね。SS2秒でお見事。

書込番号:25961356

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/15 07:22(11ヶ月以上前)

>ラルゴ13さん
足利フラワーパーク私は行けて無いんです。

書込番号:25961621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2691件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/15 07:35(11ヶ月以上前)

でん!

書込番号:25961631

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:883件

2024/11/15 08:27(11ヶ月以上前)

でん

書込番号:25961677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2024/11/15 14:56(11ヶ月以上前)

でん!!!

書込番号:25962006

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12941件

2024/11/15 20:21(11ヶ月以上前)

sumu01さん、八番。バリウム。

鈍器報手さん、はじめまして? 九番。亜鉛。

hukurou爺さん、十番。カルシウム。

Digital rhythmさん、十一番。リチウム。

haghogさん、十二番。ナトリウム。




書込番号:25962404

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12941件

2024/11/15 20:32(11ヶ月以上前)

赤城自然園の紅葉が見頃を迎えました。

https://akagishizenen.jp/blog/20241016-1-0-0-0

書込番号:25962410

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/15 20:41(11ヶ月以上前)

ピンクフロイド、、、

>ラルゴ13さん
伝!
投稿する絵が、、無い!

まねーを、、、

書込番号:25962417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2024/11/15 21:18(11ヶ月以上前)

にゃ〜ん(^o^)

書込番号:25962446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:68件

2024/11/15 21:35(11ヶ月以上前)

ラルゴさん鉄ありがとうございます。
今日は、鉄を恩に感じ撮り鉄に行かねばと思い
新幹線とススキ
を米原へ行って撮って来ました。
次いでに近くなので寄った
三島池と伊吹山もアップさせて下さいm(__)m

今日は、あいにくの天気で小雨まじりの空模様でした。

書込番号:25962469

ナイスクチコミ!10


RBNSXさん
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:21件

2024/11/15 21:58(11ヶ月以上前)

鼻からの内視鏡は受けたことありますが、鼻腔に麻酔スプレー噴射、まったく痛みはなかったですねぇ、前日20時からの絶食がつらい。

それより大腸内視鏡のほうが大変です、20時以降絶食、当日検査数時間前までに2リッターに薄めた下剤を30分以内に飲み切らないといけない。

クルマで行くと痛み止めの注射ができないので、曲った箇所通過時に痛みが来ます。

書込番号:25962492

ナイスクチコミ!3


この後に172件の返信があります。


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング