デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Cyber-shot DSC-TX10 実家で発掘しました

2024/08/24 11:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX10

クチコミ投稿数:105件
別機種

オールドコンデジが人気の昨今ですが、
お盆休みで帰省した時に昔実家で使っていたカメラが残っていないか捜したところ、
このCyber-shot DSC-TX10を発見しました。

箱あり、電源アダプターあり、バッテリーあり、充電も問題なしの完動品です。

今では珍しく、防水でスライド式で電源を入れるタイプです。
レンズが飛び出ずにズームができるのでポケットからさっと取り出して撮影するスタイルにぴったりです。
ズームボタンが右肩のところについているのが面白いです。
背面はタッチパネルでの操作が可能と、なかなかの今時に近い仕様。
このカメラの最新版が出てほしいものです。
普段撮りのメイン機として使っていきたいです。

※この写真は同時に発掘したCOOLPIX A300で撮ったものです。

書込番号:25862933

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/08/24 11:27(1年以上前)

>ともだちのワォさん
こんにちは。

DSC-TX10、懐かしいですね。
昔、エコポイント使って買った記憶があります。

確かに、カバンに入れて持ち運びするときは便利でした。
ただホールドしにくい上にハンドストラップですから、子供がうっかり落下させて壊れてしまった思い出があります。。。
それで、ちゃんとしたストラップが取り付けられるCanon Powershot G7X markUを買いました。

書込番号:25862958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:715件

2024/08/24 15:21(1年以上前)

うちにもあります。
よくプールや海で使いました。

その後買ったTG-850よりも画質はよく、コンパクトだし、スライドで電源オンも便利でしたが、海辺では砂を噛んでしまうのが難点でした。

何より起動がものすごく遅いのが残念ポイントでしたけど、もうこういうカメラは出ないでしょうね。

書込番号:25863213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2024/08/24 21:08(1年以上前)

>えうえうのパパさん
確かに凹凸が少なく、滑り落としそうなのでストラップを付けることにします。
とりあえずはストラップも残っていたので、それを使用します。

>首都高湾岸線さん
海は防水の他に砂の問題もありますね。
突然の雨で気にする必要がないのは助かります。
起動は、、、コンデジのジャンルならこれくらいかなと考えて付き合っていきます。

書込番号:25863625

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2024/08/24 21:37(1年以上前)

こんにちは。

うちにもTX10があります。
後継機を待っていましたが結局出ずじまい。
防水なのに画質もそこそこ良くて、25mm始まりでこれだけ
コンパクトで薄いのは他にないんじゃないでしょうか。

フロントパネルの塗装(メッキ)が剥がれる持病がありました。
うちのもめくれてきたのですべて剥がして地金のシルバーになっています。
こういうコンデジまた出してほしいですね。

書込番号:25863665

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2024/08/24 21:42(1年以上前)

すみません、うちのはTX5でした。
TX10は塗装はがれはないと思います。
失礼しました。

書込番号:25863671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2024/08/24 21:46(1年以上前)

>ともだちのワォさん

感動品なら楽しめますね。

ただ、防水とは言え経年劣化でパッキン等は本来の性能を発揮出来ないのではと思いますので、通常撮影で楽しむのが良いように思います。

ボディも薄くて胸ポケットに忍ばせて撮影に行くのも良さげですね。

書込番号:25863679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ98

返信12

お気に入りに追加

標準

iPhone13との比較

2024/08/20 16:16(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-1000

クチコミ投稿数:9件 PENTAX WG-1000のオーナーPENTAX WG-1000の満足度4
別機種
当機種

iPhone13にて撮影

WG-1000で撮影(AUTOモード)

ご参考までに、iPhone13と同条件で撮影した写真を掲載いたします。
本機(WG-1000)では、空の青さが表現できていません。
明暗差が大きい被写体では、白とび・黒つぶれがでてしまいます。
このサイズの画像素子では厳しく、画像処理エンジンもiPhone13には劣るようです。

書込番号:25858397

ナイスクチコミ!18


返信する
xdogtohtaさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/20 17:27(1年以上前)

iPhoneはHDRがONになっているのではないでしょうか。

書込番号:25858466

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件 PENTAX WG-1000のオーナーPENTAX WG-1000の満足度4

2024/08/20 18:12(1年以上前)

当機種

そうですね。
正確に表現すると、iPhone 13ではHDRは常にONの状態であり、HDRのON,OFFという概念はありません。
ちなみに、本機(WG-1000)にもなんちゃってHDRの機能がありますが、この撮影画像に対しては、ほぼ効果ゼロです。

ちなみに、黒つぶれは醜いのですが、青空を表現できている撮影もできることがあります。
AUTOモードでの露出調整は価格なりの性能のようです。

書込番号:25858512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2564件Goodアンサー獲得:113件

2024/08/20 18:59(1年以上前)

機種不明

ちょびっとフィルターかけてみました


iPhone の写真なんて、フィルターやら補正やらかけまくりの、いわば「添加物だらけのお手軽市販弁当」ってところでしょう?


WG-1000 の画像だって、「ワンクリックのひと手間だけのフィルター」かければ、これ、この通り。


WG-1000 だって、フィルターやら補正やらかけまくれば、「現代人向けのそれなり画像」になりますよ(笑)



書込番号:25858553

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:9件 PENTAX WG-1000のオーナーPENTAX WG-1000の満足度4

2024/08/20 19:09(1年以上前)

雲の形が全く別物にすり替えられている…
補正どころの騒ぎではないですね(笑)

書込番号:25858565

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2564件Goodアンサー獲得:113件

2024/08/20 19:18(1年以上前)





iPhoneも同じだよ(笑)


化学調味料たっぷりの料理、うまいか?(笑)



書込番号:25858573

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/08/20 20:09(1年以上前)

>雲の形が全く別物にすり替えられている…

コンデジ側は、雲を含む空の大部分が白飛びしているような?

ちょっと画像処理してみましたが、Jpegファイルの白飛び部分は処置不能でした(^^;'

書込番号:25858609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2024/08/20 21:27(1年以上前)

そもそもデジカメ自体が画像素子が画像を電気的にとらえるもので、画像処理エンジンによって電気信号(画像信号)はデジタルデータに変換され、デジタルデータ変換の時点で様々な画像処理が行われるものです。
なので、iPhoneが化学調味料たっぷりというのは間違った理解であり、一眼・コンデジに限らず、すべてのデジカメが化学調味料たっぷり(というか、化学調味料100%)なんですよ。
きっと、<ぼんさいマン>さんもそういう意味で「画像処理エンジン」という言葉を使っているものだと察します。
<ありがとう、世界>さんのご指摘どおり、WG-1000の画像は白とびしてしまっていると思われ、そういった点では、iPhone13とどちらがより実像をとらえているかと言えば、一目瞭然でiPhone13に軍配が上がると思います。
<最近はA03>さんの「ワンクリックのひと手間だけのフィルター」は、フィルターでなく、白とびで不足する箇所を程良い別画像に置き換える、いわゆる「画像置換」になっていませんか?
画像置換まで幅を広げるのは飛躍しすぎかと(笑)

書込番号:25858725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4707件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2024/08/20 22:10(1年以上前)

こんばんは。WG-1000は持ってませんが・・・

スマホの方は露出をずらした複数枚合成のHDRではないかと。
で、暗い方も明るい方もソコソコいけてる。

WG-1000にはHDRはないかと'仕様'を見たらありました、
なぜか'再生'のトコに?
撮った後の画像を修正するみたい。

思い出した、こないだの書き込み
[書込番号:25765606]
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044920/SortID=25765100/#25765606

メーカーサンプル写真、(緑の風景では)露出過多の傾向があるみたい。
空なんか明るい領域は苦手になりそう。

で、だ、
[露出補正:-1]あたりで撮って空の明る過ぎを抑えて、[再生HDR処理]をしたらどうだろうって。

<余談>

「明暗差が大きい被写体」だけでなく
「明暗差が小さい被写体」や
「黄昏時の薄暗いシーン」や
「夜景のほとんど真っ暗シーン」などなど、
どうなんだろうね。

と言っても、結果を見てもコレを購入することはないかな。

書込番号:25858783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/08/21 06:23(1年以上前)

>ぼんさいマンさん
こんにちは。

静止画撮影の比較では、iPhone13の欠点を探すのは難しいですね。

iPhone13の欠点は動画撮影で目立ってきます。
iPhone13で撮った動画をタブレットやPCモニターで視聴すると劣化が見えます。
また、マイク音質もイマイチです。
編集もしにくいですし。

書込番号:25859011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 PENTAX WG-1000のオーナーPENTAX WG-1000の満足度4

2024/08/22 09:56(1年以上前)

皆さま、コメント・アドバイスありがとうございます!
私が本機を購入した一番の動機は、見事な外観デザインにあります。
手荒く扱えるお散歩カメラとして、私の目的にはマッチしていると思います。
寿命が来るまで手荒に扱っていく次第です!

>ありがとう、世界さん
そうなんですよね。
改めて画像を確認しましたが、完全に白とびしてしまっています。

>首都高湾岸線さん
私的にはiPhoneには完敗かな…と。
何に価値を見出すかは人それぞれなので、私のような感性は邪道中の邪道かも(笑)
ただ、みなかみ熊出没さんのコメントどおり、より実像を捉えているという点ではiPhoneに軍配を与えても良いかとは思います。

>最近はA03さん
スマホ文化に毒されているので、化学調味料たっぷりの料理をうまいと感じるようになっているのでしょうね。
それと…、いまさらながらですが、風車の羽が一枚どこかに消えています。
間違い探しのネタのようで、これはこれで面白い"補正"だと思います(笑)

書込番号:25860486

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7679件Goodアンサー獲得:183件

2024/08/22 13:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

GC-X3

昨年撮ったら・・(-_-;)

私はスマホでHDR画像を楽しんでいる一人です。
常にHDR-ONでSNS投稿用途が主です。

もちろんコンデジ(現在はRX100M7)でも撮影し、違いも楽しんでいます。
コンデジのHDRはスマホには程遠い感じ(中途半端)なので使いません。

2000年頃、ビクターの「GC-X1」というデジカメを買いました。
このカメラには3つの機能「ピクセルシフトモード」、「NRモード」、「ワイドレンジモード」がありました。

「ワイドレンジ」モードが、今のHDR機能に相当するのだと思いますが、明るい部分と暗い部分の露出をずらして2枚撮影し、それを合成するというものでした。
当時の処理速度では、被写体が完全に静止していることが前提のためか、その効果はとても薄かったです。

「NRモード」は、8回連写し、そのデータを合成することで、発生するノイズ成分を平均化して軽減するというものでした。
後にSONYの「手持ち夜景」という機能の前進かな?

「ピクセルシフトモード」は、334万画素CCDの画素をずらして2回撮影し、その画像から600万画素相当の高解像度を得ようとするものでした。
これも被写体が完全に静止していることが前提で、撮影条件がすごく限られる機能でした。

手元には後継機のGC-X3を残していますが、残念ながら、まともに写りません(-_-;)

書込番号:25860776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/08/22 15:20(1年以上前)

別機種
別機種

朝日が飽和してる?

超広角は歪みが・・・

>ぼんさいマンさん
>私的にはiPhoneには完敗かな…と。

そうでしょうか?
私がiPhone13で撮った時、時々うーんと思うものもあります。例をUPします。
尤も、これらの欠点を分かった上で撮ればよいので、さほど気にしてません。

ただ、iPhone13で撮った動画はスマホでの視聴限定かなとは思います。

書込番号:25860864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1235

返信195

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12783件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百十二」がリニューアルして「☆ルナコンボール・リターンズ 写真作例編 其の百十三」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百十二」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25817976/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:25849724

ナイスクチコミ!11


返信する
CNTココさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/14 09:41(1年以上前)

>ラルゴ13さん

新スレありがとうございます。

書込番号:25849753

ナイスクチコミ!9


koothさん
クチコミ投稿数:5428件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/08/14 09:42(1年以上前)

でん!

書込番号:25849755

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/08/14 09:50(1年以上前)

X-S10

参加します。

書込番号:25849766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:68件

2024/08/14 10:04(1年以上前)

でん
ブルーメの丘

書込番号:25849784

ナイスクチコミ!9


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2024/08/14 10:22(1年以上前)

極力外にはでん!

書込番号:25849810

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12783件

2024/08/14 10:35(1年以上前)

CNTココさん、一番。金!!

koothさん、二番。銀!

乃木坂2022さん、三番。銅。

まろは田舎もんさん、四番。アルミ。

day40さん、五番。鉄。



書込番号:25849831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4671件Goodアンサー獲得:348件

2024/08/14 12:57(1年以上前)

ラルゴ13さん 

スレ立てありがとうございます!

書込番号:25850019

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10612件Goodアンサー獲得:1277件

2024/08/14 13:27(1年以上前)

>ラルゴ13さん

こんにちは

でん!

書込番号:25850050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13713件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/14 13:53(1年以上前)

はぁ?!

書込番号:25850090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12783件

2024/08/14 13:57(1年以上前)

今日と明日は、ねぷた祭りです!

https://towngunma.jp/2024/08/09/ojima-neputa-2024/

書込番号:25850094

ナイスクチコミ!9


haghogさん
クチコミ投稿数:5891件Goodアンサー獲得:41件

2024/08/14 14:40(1年以上前)

でん

書込番号:25850146

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12783件

2024/08/14 15:52(1年以上前)

蒸し暑い!

書込番号:25850271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12783件

2024/08/14 17:28(1年以上前)

間もなく。

書込番号:25850400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


CNTココさん
クチコミ投稿数:1180件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/14 17:51(1年以上前)

>ラルゴ13さん

金 ありがとうございます。

お盆休み/酷暑の中  孫達の来襲もあり 体調不良となってしまいました。
ビールを呑んで回復したいと考えております(苦笑)

 

書込番号:25850433

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12783件

2024/08/14 17:53(1年以上前)

開始!

書込番号:25850439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12783件

2024/08/14 18:20(1年以上前)

ラルゴさん、群馬テレビ出演?

書込番号:25850465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:860件

2024/08/14 19:48(1年以上前)

でん

書込番号:25850564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:68件

2024/08/14 21:26(1年以上前)

ラルゴさん
みなさまこんばんは

今日は、最高気温37℃宇治の平等院へ着いたら熱風で、タオルで顔の汗を拭き拭き平等院で写真をとりました。

駐車場の方が、れいの服を着ておられまして、熱さはマシですかと聴いたら、凄く効果があるとおっしゃっていました。
そこから、色んな会話をしました、会話にも役立ちそうです。
お金に余裕ができたら、やっぱり買おうと思いました。

ラルゴさん
アルミありがとうございます。
ねぶたまつりありがとうございます、祭りは元気を感じます。

>ラルゴ13さん
>CNTココさん
前スレで
あたたかいお言葉ありがとうございました。
だいぶ体力的に自信が出て来ました。
が、最近の暑さに参っています。
歩くだけでも、体力を使いますね、お互い写真が撮れると言うことは元気だということですね!
まトボトボですがしっかりと歩けています。
そして、徐々に体力をつけています。

書込番号:25850690

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12783件

2024/08/15 08:19(1年以上前)

まる・えつ 2さん、六番。ニッケル。

with Photoさん、七番。マンガン。

ニコングレーさん、八番。バリウム。

haghogさん、九番。亜鉛。

Digital rhythmさん、十番。カルシウム。







書込番号:25851061

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12783件

2024/08/15 08:27(1年以上前)

>まろは田舎もんさん

>タオルで顔の汗を拭き拭き平等院で写真をとりました。

アタシも汗が額から流れ落ちて、メガネやカメラに付くのが嫌で、これを買いました。

https://item.rakuten.co.jp/hedys/band-01/?variantId=1

たいへん役に立っています。おかげで撮影に集中できます。

書込番号:25851071

ナイスクチコミ!7


この後に175件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

なんか、明日(8月11日)、原宿にオープンするらしいっすね。
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/community/grspace_tokyo/

マップカメラのyoutubeチャンネルがタイミングよく潜入動画をあげてきました。
https://www.youtube.com/watch?v=rOungkZiBkk

これを機に、生産体制が元に戻るといいのですが…。

書込番号:25845259

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/11 05:54(1年以上前)

>ken1978さん

何せ玄人用スナップカメラですからね。わざわざイベやんなくてもって思います。

書込番号:25845590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5428件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/08/18 08:28(1年以上前)

別機種
別機種

あの立地でジュース350円はお値打ち

真向いの風景

ちょっと寄ってきました。

明治通りからもキャットストリートからも微妙に動線が外れた場所。
神宮前から明治通り経由だと、渋谷方向に歩いて、左奥にBLUE LABELが見えたらその路地を入ると見える。
渋谷からキャットストリート経由だと、ARIZONA FREEDOM先の分岐を斜め左に入り、
その先をひたすら左へ左へと曲がった先にあるけれど、途中空き店舗が多いから不安になると思う。

四谷のペンタックスクラブハウスよりも、広く、天井も高いのは良い。
照明を暗めにしてあってGRが目立たない(触れる機種にはスポット当てている。森山大道展をやっているせいか)。
いくつか自由に座れる所があって、奥にトイレがあり、カウンターで飲み物を買うことができる。
空調が効いていて、トイレも椅子もあるところで、ドリンク350円は原宿表参道界隈では破格にお安い。

GRIIIは多分売っていなかったように思う(未確認)。
予約できるかは確認せず。
技術職は常駐せず、修理は取次のみ。

GRIIIの流通在庫が溜まりだしたら、限定モデルとかをここで直売するのだろう。
GRIVの発表もここでするのだろう。
照明や外の見栄えも、秋には調整するだろうとは思う。

近くにあるライカ表参道店にはお客は誰もおらず店員さんが暇していたから、
それと比べれば初動では健闘していると言えるけれども、
あの広さを維持するには、GRをかなりあそこで売るか、
もっと多数が訪れる仕掛けが必要に思えたのが正直な感想。

書込番号:25855044

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信44

お気に入りに追加

標準

受注再開

2024/08/10 10:07(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:12833件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

8/21から受注再開だそうです。

それを受けて市場価格も若干下がったように見えます。ただしリコーイメージングストアでは抽選販売のようです。

書込番号:25844649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/14 11:49(1年以上前)

抽選ってどのくらいの倍率なんでしょうね?
やはり何千倍とか?
GRIIIノーマルかDiary Editionかどちらかエントリーしようと思ってますが。
早い者勝ちの楽天公式なんかでは100%買えるとは思えないので。
何千倍だとしたらどっちみち買えませんけど。

書込番号:25849921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/14 11:53(1年以上前)

>5g@さくら餅さん

一応過去に購入履歴のある人は買えないようになっているみたいなんで、そう競争率は高くないかもしれません。

少なくとも転売ヤーが暗躍できるような構造にはなってないように思います。
過去の購入歴は商品登録してるか、公式ストアでの購入歴で判断するようです。
なので、抽選販売は公式ストアのみなので一定の効果はあるんじゃないかと思いますよ。

書込番号:25849927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/14 12:13(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ノーマルとDiary Edition両方エントリーしたほうが多少当選率上がるかと思いましたが、
どちらか一方にしたほうが無難そうですね。
公式説明にはハッキリとは書いてないけど重複エントリーはハネられるかもしれないし。
この重複する注文がエントリーも含まれるとしたら…ね。

> 同一と思われるお客様より重複するご注文(カラーバリエーションを含む)を頂いた場合

書込番号:25849958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/16 04:20(1年以上前)

公式ストアだけなんですね
一般の量販店向けにはもう卸さないのかな

書込番号:25852207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/16 06:53(1年以上前)

キタムラ、ヨドバシなんかは実店舗でこっそり販売してても不思議じゃない。

書込番号:25852266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/16 09:24(1年以上前)

よくよく考えたらα6400やR50のダブルズームキットとあまり変わらない価格なんですね。
まあ、キットレンズ付けて倍の重さのコンセプト違うミラーレスと比べたらダメですが…

書込番号:25852383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/16 10:27(1年以上前)

>5g@さくら餅さん

私ペンタックスのK3MarkIIIとか、OM Digital SolutionsのOM-1MarkIIも持ってますが、もっぱらGRばっか使ってますよ。

書込番号:25852440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/20 12:44(1年以上前)

明日ですね。
運試しにエントリーします。

ちなみに本日12時半から販売の17は販売ページにさえ繋がりません(笑)
これも抽選でよかったのにね。

書込番号:25858181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/20 20:42(1年以上前)

>5g@さくら餅さん

頑張ってください。

書込番号:25858665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/21 12:58(1年以上前)

楽天もヤフーも12時に瞬殺の模様。
リコーの抽選さえまだ繋がりにくい状態です。

いや、これ、転売屋が無茶苦茶張り切ってるようにしか思えないんですが。
張り切るといってもあやつらマクロ組んでだと思いますが。

書込番号:25859491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/21 17:43(1年以上前)

>5g@さくら餅さん

これって受注再開ってなっても、売り切れって出るのは申し込み自体が数が決まってて、そのうえでの抽選ってことですか?

抽選の意味が無いような気が、、、

書込番号:25859810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/21 19:20(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

販売台数は決まってると思いますよ。何百台もあるとは思えないです。
当選者には購入ページのURLをメールで知らせてきますのでそこから注文。
なので抽選販売中は販売ページでは永遠に在庫切れのままです。
そりゃゲリラ販売がないとはいえませんが、24時間監視するのは普通の人には不可能。

それに
> 同一と思われるお客様より重複するご注文
なんて調べようがないと思います。転売屋なんて何百とエントリーするんじゃないですかね。
どう考えても倍率凄いことになってると思います。

書込番号:25859929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/21 20:08(1年以上前)

当機種
当機種

ブレてないと思いますが、、、

残暑厳しいですね〜

>5g@さくら餅さん

なーんだか、片手落ちですね〜


今日はちょっと街に出たので少しだけスナップ。病み上がりで手が震えていましたが、手振れ補正が効いてるように見えます。

書込番号:25859993

ナイスクチコミ!1


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:19件

2024/08/22 00:24(1年以上前)

抽選ですからエントリー順は無関係で、期間中(終了していますが)に申し込めば良い話です。
何だかなぁと思うのは、エントリー期間がたったの2日と8時間という事。 最低でも一週間は必要でしょう。
エントリー期間が長ければ必然的にトラフィックも下がりますし、抽選は機械でしょうからエントリーが多くなっても問題無いはず。
なんかこう、売り方が下手というか後手後手というか。

書込番号:25860233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/08/22 01:24(1年以上前)

普段はSonyのα7cii使ってますが、弟の結婚式が9月に海外であるのでどうしても小さなコンデジが欲しくて、GRiiiの再販を4月ごろからずっと待っていました。やっと再販!と思ったら抽選となってしまって、がっかりしています。

もはや諦めモードですがせめて何台用意があるのかとか教えてほしいし、今回の抽選がダメでも次があるのかとか教えて欲しいですよね。なんで受注止まってるのかも分からないままでだんだん不信感になっていってます。。。

書込番号:25860252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/22 06:32(1年以上前)

リコーに問い合わせたとき、GR IIIとDiary Edition双方にエントリーするのは構わないが
万一どちらも当選した場合は1点だけの購入のみ有効とのことでした。
でも正直にほしいほうのDiary Edition1件しかエントリーしてません。
昔、名古屋某所のG-FACTORYで売り子してたとき、毎日来る転売屋
発売日一週間前から店舗入口で場所取りする転売屋にうんざりだったので、正直でいようと。
ヤーさんもいたけど転売屋のほうがタチは悪かった。
GRIIIに限らず今は当時の限定G-SHOCKよりはるかに入手が難しいと思います。
抽選だとしてもまだまだネット受付じゃなく店舗受付でしたからね。
自分の足で抽選応募しなきゃならなかったから全国規模じゃなかったし。

書込番号:25860336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/22 09:57(1年以上前)

>5g@さくら餅さん

なんかいい方法をメーカーも考えて欲しいですよね〜。

私自身は買うときにちょうどメーカーの値上げがあって9万円くらいだったのが12万円台になって、たけーーーって思いましたが、メーカー値上げなんだからしょうがないってことで購入しました。

でも転売ヤーの暗躍の値上げは辟易しますよね。

リコーもとっととGRWでも出してほしいものです。私が嫌なのはヤフオクとかでいかにもGRIIIであるように謳って実はGRDIGITALIIIという出品を散見することです。

書込番号:25860489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/22 20:16(1年以上前)

転売も頼みの綱の買取が円高の煽りを受けて下がっているらしいのでそのまま円高進行してくれれば万事解決です。
少なくとも定価ー買取相場= 1万円以上になって欲しいです。
そのくらいならリセールがいい高級嗜好品という扱いになってくれるでしょうしカード修行目的でのチャレンジも寄り付かないでしょう。

書込番号:25861135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/23 06:36(1年以上前)

今までにリコーの抽選当たった方いらっしゃったら教えてほしいのですが、
当選メールはヨドバシやビックの福箱みたいに発表日当日に来なかったらハズレ確定ですか?

書込番号:25861462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/08/23 11:16(1年以上前)

キタムラからGR IIIとDiary Edition販売メール来てたけど瞬殺でした。
ネットは無理ですね。
片っ端から量販店やカメラ屋実店舗で予約できるか尋ねまくるしかないな…

書込番号:25861764

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

FWアップデートに際しての注意、その2

2024/08/09 14:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q3

スレ主 pachira3さん
クチコミ投稿数:262件

FW2.0.5にアップデートするには、
データの名称を q3-205.lfu から Q3_205.lfu に訂正する必要があるそうです。
参考まで。

書込番号:25843728

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング