
このページのスレッド一覧(全39360スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1368 | 200 | 2024年6月24日 01:48 |
![]() |
16 | 2 | 2024年5月28日 21:16 |
![]() |
43 | 12 | 2024年6月4日 12:28 |
![]() |
6 | 1 | 2024年6月16日 22:46 |
![]() |
7 | 2 | 2024年5月21日 19:54 |
![]() |
5 | 2 | 2024年5月21日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!!
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。
過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
前スレ、知らぬ間に終わってましたw 皆さま、紫陽花の準備をお願いします^^
ーー アオスジアゲハの接写です、オスだけが給水にやってきます ーー
15点

>RC丸ちゃんさん さまへ
前スレも大変お世話になりました。
また7月も、よろしくおねがいします^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934731/
シオカラトンボのオスとメスですね!力強い描写です^^
切り株の木目も、素敵なアクセントになっていますね!
時折頂戴している虫作品・・いつも感激です。ありがとうございます。
ーー シオヤトンボの接写です ーー
書込番号:25752054
10点

>neo-zeroさん さまへ
今日は少し気温が低かったですね。その分、明日は雨上がりで快晴予報・・
どこへトンボを撮りに行こうか、悩んでいるところですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934835/
素敵な花菖蒲をありがとうございます、もう満開が近いですね^^
私も〜撮りに行きたいですが・・雨天じゃなきゃ無理ですね、時間が空かないw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934836/
こちらのブルーもスッキリした色合いで素敵ですね^^
6月も花が沢山咲くから、、お忙しいですね^^
どんどんご投稿ください。
ーー ダビドサナエの接写です ーー
書込番号:25752061
7点

>neo-zeroさん さまへ
素敵なお花の連投、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934837/
真っ白ですね!ハイキーな仕上がりで、お花全体が浮かび上がって見えますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934839/
もうかなり色が乗っていますね^^
うちの庭の紫陽花はまだ全然咲いていませんでしたw
私も負けずに、近日撮影してきますね^^
新スレも、よろしくご指導をお願いします。
ーー 瓦公園の続きです ーー
書込番号:25752071
9点

>coco & マコさん さまへ
前スレではたくさんご投稿頂きました、ありがとうございます。
引き続き、その勢いでご参加ください^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934919/
迷わず駅内部へ侵入しようとする力強いお姿に感動を覚えます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934931/
こちらのひな祭り会場へも、迷わず直進されているようですね^^
これは来年も行かないと、、ココちゃんきっと楽しみにしていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934926/
写真展は展示写真が多すぎて、2度に分けて案内したそうです^^
ーー ベニイトトンボの羽化が始まりました ーー
書込番号:25752083
6点

>ちゃーずる良さん
ご無沙汰してるうちに前スレ終わっちゃったのですね(笑)。
ボローニャからローマに移動し、今は最終目的地のサルディニア島に来ています。
この週末金〜日曜日ラリー・サルディニア観戦してから週明けに帰国の予定です。
ローマはとにかくスケールが大きくて圧倒されました。
横浜でイタリア料理店営まれていたご夫婦と連絡取れて再会し、食事に連れて行ってもらいました。
色んなローマあるある話を聞いて楽しい夕べでした。
書込番号:25752086
13点

>いち99さん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934951/
かなり大人気な休憩所なのですね^^
これは整理券が必要になりそうですね^^
いつも愉快な癒し系作品をありがとうございます。
引き続き、新スレもよろしくおねがいします^^
ーー 愛媛から高知(宿毛)へと流れる美しい大河、松田川 ーー
書込番号:25752090
8点

連投失礼します。
サルディニア島へはローマから一時間でひとっ飛びですが、雰囲気は全く異なります。
少し勉強したのですが、紀元前から独自の住民、文化が花開いており、ジブラルタルや北アフリカ、イタリア本土やコルシカ島にも伝播していたそうです。
滞在地は適当に宿予約アプリで探したのですが、北端の海に面した街でサンタ・テレーザ・ガルーアと言います。
思いがけず居心地の良い街で「何もしない休暇」を楽しんでいます・・・っても買い物行ったり散歩行ったりビーチで寝転がったり料理したりはしていますけど。
明日はアルゲーロと言うらりー・サルディニアの本部の設けられる街へ移動します。
書込番号:25752096
12点

>いぬゆずさん さまへ
さっそくのお立ち寄り感激です^^
いつもゴージャスな作品集をありがとうございます。
かなり長期間のご旅行になりましたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3934977/
壮大ですね、そしてお天気が良くて気持ちよかったことでしょう^^
人の大きさから比較すると、建造物の巨大さが伝わりますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3934982/
見晴らしがよいですね!邪魔する建物が無いから、、どこまでも気持ちよく
見えてしまいますね^^吸い込まれそうな風景です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3934985/
分厚いです^^こちらも極めてゴージャスww
充実したご旅行内容がビシビシと伝わってきました。
ご多忙のところ、ご投稿ありがとうございます。
ーー 南方系の種、ベニトンボも羽化が始まりました、これはメス ーー
書込番号:25752123
7点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
7月のスレ立て大変ありがとうございます。
アオスジアゲハの接写
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3934960/
RX100m7の広角端ですばらしい寄りですね(^_^)v
こちらの昨日は、大雨で電車が一部運休し、中央道〜長野道も一部通行止めとなりました(>_<)
我が家で咲いている花たちを、初代RX100(NDフィルター装着)で・・
SNS用(正方)ですみません(^-^;
書込番号:25752276
9点

SONY機で綴る季節の風景 の皆サマ,こんばんは(^-^*)/
ちゃーずる良さん
(7月)号スレ建ておめでとう&ありがとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25723281/ImageID=3934021/
下灘駅のSunset☆素晴らしい!
一時のブームほど混雑してないようにも見えますが如何なんでしょう?
行ってみたいのですが 我が阪神地方から日帰りではシンドい・・・バラの撮影地RICローズガーデン
(神戸市東灘区)から阪神高速/神戸淡路鳴門自動車道/徳島自動車道および 松山自動車道 経由321km/4時間強(^◇^;)
RC丸ちゃんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/#25752276
どれもコレもレンズ交換式カメラ+macroレンズで撮ったようにしか見えませんね!
バラの撮影地は上述通り 〜 2・3枚は千里川土手でなくスカイパークです
#α57はSAL70300G2発売前のボディなのでEXIFレンズ名は正しく反映されておりません
書込番号:25753003
14点

失礼します。スレ主様からの「古いカメラ…熱烈大歓迎」、「過去作品…失敗作…OK」に甘え、WX350(2014年発売、ただし購入は2019年)の画像をお送りします。
1)組み込みの「ピクチャーエフェクト」、その中の「イラスト調」愛好です。
画家の筆になる画を見るときその人にはこのように見える、あるいはこのようなすがたを引き出すことができるのだと感嘆します。このコンデジ搭載の画像フィルターにも自分はいつも魅せられます。もっともカメラのオーナーとしてはカメラの技能を引き出せてはいませんけれど。
2)そんな使い手ですが惜しいと感ずるところが一つあります。それは撮影時にエフェクトが見れないところです。同様な画像フィルターで、オリンパス機の「リーニュクレール」、これも大好きですが、こちらは被写体にカメラを向けるとそのままエフェクトがかかった像を見ることができます。これは撮影のときの大きな楽しさです。
3)好きが高じて要望を抑えきれませんが、ソニー社のフルサイズ機において、せめてこのエフェクトが組み込まれるとうれしい限りです。
4)この画像フィルターのことをこの掲示板のクチコミ画像で知ったのが遅すぎたようです。車であちこち撮りに出かけていた頃ならきっと国立公園、あるいは里山や林道からの景色をイラスト調に収めることが出来ていただろうにと残念です。今は、PCモニターに映すその頃の画像をWX350で撮りなおすなどで楽しんでいます。
書込番号:25753123
13点

みなさま、こんばんわー
>良さん
綺麗なアゲハ蝶ですね !! うちには滅多に来ない子です。
もし来ても素早そうなので、きっと写真とれないだろうなー(⌒∇⌒)
今日はドーナッツ店の写真です。
ここも遠いから、なかなかたどり着けません。でも美味しいですね(=^・^=)
書込番号:25753226
7点

>いぬゆずさん さまへ
豪華なお写真の連投、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935004/
テーブルも、背後の小物も、瓶のラベルも・・全部お洒落ですね!!
サバが美味しそうだ〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935005/
美しい風景と、丁寧な文化の説明もありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935007/
海も綺麗ですね^^
「何もしない休暇」・・素敵な響きですw
引き続き、ゆるりお過ごしください^^
ーー ネパールのお友達の依頼されて、海で撮影会でした ーー
書込番号:25753343
8点

>RC丸ちゃんさん さまへ
アオスジアゲハは、トンボを待っていると、偶然飛んできましたw
全然逃げずに、ずっと止まってましたね、さぞフラッシュが眩しかったと思いますけどw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935039/
次々に美しい花が発生する素敵なお庭ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935040/
ふんわりと・・暖かい描写だ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935042/
後方のボケも美しいですね!
こちらも、5月としては記録的な大雨で、電車が止まった時間帯がありました。
大きな土砂災害は無かったようです。
ーー ミヤマカワトンボです、雨上がりでしたので、今日はたくさんトンボが飛んでました ーー
書込番号:25753346
10点

>@UltraBfanさん さまへ
ご多忙のところ、ご登場感謝いたします^^
下灘駅は晴れると、いつも混雑しています、特に夕方^^
でも、遠方からワザワザくるほどの駅ではないと思うんですよ、何かのついでなら・・
18時前後の電車が到着すると、中からワサワサと外国人観光客たちが多数発生しますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935183/
なかなかキレのあるフラワー作品ですね^^ 鮮やかな空の青が、脳裏に刺さりますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935184/
美しい航空作品も感激です^^
またそちらにもお邪魔しますね^^
ーー 宿毛 林邸カフェです ーー
書込番号:25753348
6点

>laboroさん さまへ
初めまして、ご参戦感激です!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935240/
ムチャ渋いカメラをご愛用ですね^^ 当掲示板ではなかなか出てこないレア機です。
是非引き続き、大切にご使用いただきまして、、時折ご投稿いただけると感極まりますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935243/
そして、使い方がとことん尖っていますねw
「イラスト調」は私も嫌いじゃないですが、、拘り具合がハンパないっす^^
確かにご指摘のとおり、オリンパス機なら、エフェクト効果を見ながら撮影出来ますね^^
そしてフルサイズ機では省かれていますねw
4枚の作品中では・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935245/
こちらが最も好みです^^ 心が和みます、何だか暖かい。
今回は楽し過ぎる作品集をありがとうございます。
新鮮で楽しかったです。
ーー トンボ撮影のついでに・・ ーー
書込番号:25753351
5点

>coco & マコさん さまへ
青いアゲハとは、何だか相性が良いようで、探さなくても勝手によく
飛んできますw そして何故か逃げませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935279/
こちらは割と家の近所なので、もう10回くらいは通ったかな^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935281/
私はほぼ全種類食べました。開店時間が14時半なので、そこが不便でしかたないw
あと、数が少なすぎて、2時間で完売になるのもつらいw
そちらのアゲハはどうですか?もうサナギになったかな?^^
ーー メンズも撮影しました、ネパールのお友達です ーー
書込番号:25753352
8点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
素晴らしい狙撃能力です(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935312/
カメラも良いけど、腕も良いですねぇ〜〜流石です。
被写体探しながらブラブラと歩くには良い気候になりまして、RX10を持ち出すことが多いです。
1頭は「ウスバシロチョウ」と思うのですが、もう1頭は何シロチョウでしょうか?
モンシロチョウでは無い!ですよね。
@UltraBfanさん、こんにちは。
RX100系はF4.0とか5.6とかに絞って使うのですが、開放でフワッと撮ってみたいなと思いNDフィルター(ND8)を使いました。
初代RX100は1/2000秒までしかないので、日中の開放が使い難いです。
RX100m7は1/32000秒(電子)まで使えますが、広角端開放はF2.8ですし、広角端で寄れないので・・
不自然なボケと言われればそうなのですが、花とかを撮るなら面白いかな?と・・(^-^;
書込番号:25753663
10点

みなさん、こんばんわー
>良さん
先日、玄関外の下の方に、アゲハの蛹抜け殻を見つけました。
1匹は無事に成長して、元気な大人になったみたいです(⌒∇⌒)
きょうは滅多に立ち寄らない内子駅です。
ここは無人駅ではないので、勝手に入れません<゜)))彡
書込番号:25754272
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵な昆虫作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935381/
気持ちの良い透過感、、特徴が良く出ている美しい写真です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25752038/ImageID=3935382/
こちらはスジグロシロチョウですね、近年はモンシロチョウよりも数が多いです^^
引き続き、RX10を持ち出していただき、また可愛い蝶々を狙撃願います^^
ーー 大可賀漁港の続きです ーー
書込番号:25754547
5点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

D-LUX8の発売は、本年秋施行の欧州“USB Type-C統一法”対応なのでは??
書込番号:25751443
3点

期待していいんでしょうかね。。。。個人的には期待してます。
でも、今このタイミングでフォトグラファーに意見を聞いているとなると、発売までにはまだ時間がかかりそうですね。
”at Kando Trip, engineers asked me about the RX1R”
https://www.thephoblographer.com/2024/04/26/is-it-too-late-for-the-sony-rx1r-mk-iii/
書込番号:25751889
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX740 HS
最安価格が24年5月25日現在69,780円ですか。
履歴を見たところ19年7月10日に楽天市場で新品が34,020円。かつ当時はポイントが20%程度ついていました。
現在はミラーレス移行で譲ってしまいましたが、月なども絞り優先で-1EVくらい調整して撮るとびっくりするくらい綺麗にとれたものです。
ヨドバシカメラでは取扱いがなくなっていますが、入荷の目処が立たないのか後継機種がでるのか。どちらでしょうね。
6点

>きくりん1014さん
私はまだメーカーサイトからの注文で納期4ヶ月の状況なんですが、
恐らくこれが最後のモデルになると思います。カメラメーカーは今
高価格帯の製品に開発のウエイトを置いていて、低価格帯の利幅の
少ないモデルには関心はないと思います。
お手軽ならばスマホの人工知能で写したHDR写真の方が綺麗に見えます
し、一定のユーザーがいるモデルでも需要が先細りなのは確実ですからね。
残念ですが現実は厳しいです。
書込番号:25747686
2点

終息ありえますね。中国製の話しなので嫌がる方もいるかもですが、最近発表になったスマホxiaomi 14 ultraは1インチのソニー製センサーですから、コンパクトカメラの将来は非常に厳しいかと。 けど40倍光学ズームとなると スマホのぺったんこレンズよりも まだまだ専用機が強いとは思うのですが。
書込番号:25747708
6点

>きくりん1014さん
こんにちは。
Powershot SX740の後継は、Powershot ZOOMなのかもしれませんね。
Powershot ZOOMとスマホを併用すれば、大体のズーム域はカバーできます。
書込番号:25748509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PowerShot ZOOM 1度だけ触らせて貰いましたが、画質や操作の割り切り感がすごくて使い道が私にはイマイチ判りませんでした。後続機が出るか一発屋で終わるかどうでしょうね。
書込番号:25748757
4点

>きくりん1014さん
PowerShot ZOOMの画質は、恐らくスマホ視聴やLサイズプリントでは問題ないかと思います。
ただ、TVやPCモニターのような大画面ではアラが見えるかもしれませんね。
恐らく、CanonのコンデジはPowershot ZOOMとV10以外は出ない気がします。
あとはミラーレスのR100やR50などを買って下さい、といったところでしょうか。
書込番号:25748787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PowerShot ZOOMの進化形は、
PowerShot GOLF
https://personal.canon.jp/product/compact-digital-camera/powershot/golf
かも?
(^^)
長くゴルフをしていませんが、
距離計は持っていますので、鳥撮りの距離データ用にも欲しかったり(^^;
https://s.kakaku.com/item/K0001626854/#tab02
書込番号:25748929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>きくりん1014さん
先日ネットで購入しました!
今まで使っていたSONYのデジカメがとうとう壊れてきたので
ずっとデジカメを探していて悩みこちらに決めました!
いつもお世話になっている店員さんも言ってましたが
コンパクトデジカメは売れなくなったので
もう新機種は出ないだろうとのことでした(;´Д`)
一眼レフカメラなど大きいのは私は持たないし
スマホではズーム機能が悪いので
こちらのデジカメを買えて良かったです!
デジカメはスポーツ観戦や推しキャラを撮る為のものですが
月なども撮っていたので今度撮ってみます!
教えて頂きありがとうございました!
書込番号:25750086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

きくりん1014さん
高くなったのはしょうがないですね。
まだ売ってくれてありがとうと言うくらいですかね。
デジカメ頑張って欲しいです。
書込番号:25750247
5点

個人的に考えますと、当面購入しやすいコンデジは下記くらいかと。
【Canon】
Powershot ZOOM
Powershot V10
Powershot PICK
Powershot GOLF
【SONY】
Vlogcam ZV-1U
Vlogcam ZV-1F
RX10W
RX100Z
RX100X
RX0U
HX99 RNV kit (ソニーストアにて体験必要)
【Nikon】
Coolpix P950
書込番号:25750338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあ、各種の現状を勘案すれば値上げは、ある面仕方ないのでしょうね。
因みに、かなり前に購入した同種のカメラを重宝して使っていますが、「次はどうしようか?」と思案しています。
書込番号:25754175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格も納期もキツイ状況は変わりませんねえ。
5月末での納期は4ヶ月以上になってます。
メーカーサイトの価格は66000円で、完全な売り手市場です。
とはいえ、Nikonもコンデジから撤退して、Canonが撤退する可能性もあるので、
清水の舞台から飛び降りる気分で、ポチッとなあ。
でも、ほんとに納品されるのかなあ?
それまでは、Nikon A900に頑張ってもらおうと思います。
書込番号:25759952
1点

>Taka303さん
>とはいえ、Nikonもコンデジから撤退して、Canonが撤退する可能性もあるので、
Nikonは撤退するかもしれませんが、
CanonはPowershot ZOOM/PICK/V10/GOLFの販売を継続するのではないでしょうか。これらは、スマホと共存できそうなカメラかと思います。
尤も、Powershot ZOOM/PICK/V10/GOLFをコンデジと呼べるかどうかですが・・・
書込番号:25760149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot V10
Firmware 1.2.0 が昨日 アプリに通知きてたので更新しました
https://canon.jp/support/software/os/select/cdc/psv10-v120-win
1. 手振れ補正の性能が向上しました。
私は画角が狭くなるので、手振れ補正はほぼ使ってませんので改善がどの程度あるか不明ですが
まもなく発売から1年かな?
録画ボタンで電源入るって来ないんですね( ノД`)シクシク…
再生ボタンは電源はいるのに(笑)
5点

こんばんは
当方のPowerShotV10も、Ver1.2.0にアップデートして、iPhoneのようなヌメヌメ感とは違うものの、十分強化されたことは感じます
一方で、手ぶれ補正の悪影響がでているように感じますがみなさまいかがでしょうか?
Youtubeやサイト検索で1.2.0の同様な現象事例を探しましたが、とくに弊害のことについて言及されている記事もみつけれれず、Youtubeの作例では、背景に人工物が入らないと目立たないようですし、歩く時もショックがないように撮られていそうな作例しかみつけられませんでした
当方の印象では個人的には手ぶれ補正=強だと、ブレ補正の悪影響のせいかい、解像感の劣化も気になります、歩き撮りが今まで以上に気を使うようになったなあと思います。
録画モードも4Kだけでなく、2K60Pで試したりしましたが、手ぶれ補正=入のほうがまだ弊害が少ないように思います
当方はV10とDJIOsmoPoketとの比較以来、V10では歩き撮りは諦めて、ジンバルをつかってきたせいで、今回の判定がきびしくなっているのかもしれませんが弊害を明らかに感じていることも確かなので、みなさまの感想もお尋ねしたいと思います
手振れ補正=入での補正量が向上したことは歓迎できますが、Canonにはもう一声ファームアップをお願いしたいですね
>Doohanさん
Recボタンでのスタートもよいですが、自分としてはネットワークボタンのカスタマイズに静止画との切り替えをアサインできることができるとよいのと、静止画Raw記録ができるとありがたいなあと思っています
書込番号:25775367
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

>TZCさん
富士フイルムのX100VIに刺激されて、レトロボディの新型が出るかも知れません。
1カ国だけで予約76万台を突破したX100VI
https://m.facebook.com/story.php?id=100063472094719&story_fbid=923274593131602
書込番号:25743082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

RXシリーズは完全に終了です。
在庫が無くなったら終売。
在庫処分セールはしないで、欲しい人が買ってくれるのを待つ戦略です。
書込番号:25743203
3点



FWが2.0.3にアップデートされました。アップデートすると、画像番号まで初期状態に戻ってしまうのでご注意を。アップデートする度に、画像番号まで初期状態に戻る仕様は改善してもらいたいですね。
書込番号:25742768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>pachira3さん
私の場合、画像番号は初期状態に戻ってませんでした。
条件があるのかもしれませんが、私の場合はアップデート前にプロイファイルをエクスポートしておいて、アップデート後はすぐインポートして、設定を復帰させました。また、購入時から容量の大きいSDカードのため、画像番号1からカードに残っている状態でした。
書込番号:25742891
2点

shun_75さん
ご意見、ありがとうございました。
M11、Q2の他、今まで使用していた国産デジカメに関しては、SDカードにコピーしたFWに基づきアップデートしていましたが、撮影番号まで初期化される様なことはありませんでした。今後Q3のFWのアップデートに関しては、教えて頂いた方法で行う様にしてみます。相変わらずライカ社の説明は不足していますね、残念ながら。
書込番号:25743425
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





