このページのスレッド一覧(全39382スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 2 | 2024年5月2日 16:52 | |
| 11 | 5 | 2024年5月3日 15:53 | |
| 8 | 4 | 2024年5月2日 01:54 | |
| 9 | 1 | 2024年5月1日 12:02 | |
| 15 | 11 | 2024年4月30日 18:13 | |
| 1333 | 194 | 2024年5月6日 06:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F
親戚がまさかの最新機種を手に入れていたようで。
格安でゆずっていただきました。。
5万ショット手前で塗装ハゲたり傷もあったり年季入りまくりですが、しっかりまだつかえそうです。
富士のデジカメ初めてなんで色々いじってこうと思います。。
書込番号:25721333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>オムレツコロッケさん
それはそれは。
書込番号:25721491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
35oの単焦点機などに興味はないが(28oだったら・・)
X100シリーズでデザインが一番好きなのは「F」だな!
並べると「VI」は、素人目に安っぽく見える。
書込番号:25721623
5点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI
中々手に入り難い状態が続いていますが、最近のレビューでX100Yの事を取り上げている動画があったので。
気になる方は見ているかと思いますが、使い心地なども分かるかと思います。
Fujifilm X100VI 完全レビュー なぜこれほど人気があるのだろうか?
https://www.youtube.com/watch?v=43BfTB-JUhs
増産はしているようですが、今の状態を一刻も早く解決して欲しいですね。
1点
>shuu2さん
リンク先の動画の中で
中国で80万台以上の予約があったと言ってますね。
これだと、新品で買うのは無理だと思いますので、ヤフオクやメルカリに多数出品されている中古美品を買う方が良いと思います。新品も中古も画質は変わりませんよ。
書込番号:25720486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>shuu2さん
YouTubeを観ましたが、動画だけのインプです。
静止画向きのカメラなんで、コレで動画撮られてもかえって困ります。
書込番号:25720488 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>shuu2さん
レンズが古くて4000万画素に耐えていないという点が気になりますね。
書込番号:25720565
3点
>kosuke_chiさん
当然自社の製品について悪い事言うわけありませんが開発者が真逆の事言ってますね
もしそれが本当なら悪質極まりない
https://youtu.be/CiEJX71uBYc?si=sfZ669Ww1wYuSYSt
4:30辺り
書込番号:25721681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>乃木坂2022さん
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>kosuke_chiさん
>cf8yohさん
皆様お返事ありがとうございます。
フジはこのカメラだけではなく他のカメラも手に入りにくくなっているようですね。
https://asobinet.com/fujifilm-x-t5-no-longer-available-for-order-at-retailers/
全体的に数が少なく手に入りにくいのか、人気過ぎてなのか分かりませんがどうにかして欲しいですね。
FUJIFILM X100VI 頭ではなく心で選ぶカメラ
https://asobinet.com/info-review-fujifilm-x100vi-dp/
X100、X100Fも使ってますが、以前は中古でマップカメラから購入出来ましたが今では手に入りません。
販売価格も以前の倍以上の金額になってますね。
書込番号:25722717
0点
デジタルカメラ > コダック > PIXPRO FZ45
いや〜今時メジャーなサイバーリンクのPowerDVDが使えない。
(音声が聴こえない)
音声を聞くにはOSにインストールされてる
Windowsのメディアプレィヤーや映画&テレビが必要なのね。
気付くのにちょい手間どりましたよ (^_^) ほんと
4点
今や珍しい動画仕様のようですね(^^;
>画像圧縮:MOV(Motion JPEG)、音声:リニアPCM(モノラル)
https://kodakpixpro.com/AsiaOceania/jp/cameras/friendlyZoom/fz45/
書込番号:25720385 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
∠(^_^) こんにちワン
あはははは〜<("0")>
またも情報さんくす∠(^_^)
今日1日でなんとかマスターできましたかね。
明日から持って出歩きたおしてみます (^_^) ハイ
書込番号:25720392
0点
とにかく合格気に入りました。良い
旅にもコンパクトで良い。
これからも活躍してもらいますよ〜(^_^) ハイ
書込番号:25720759
1点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI
FUJIFILM XApp」のVer.2.1.0より搭載した以下の機能に対応しました。
1)「FUJIFILM XApp」へのRAW画像転送が可能になりました。
2)カメラが自動電源OFF状態でも「XApp」からカメラに接続し、撮影およびリモートコントロールが可能になりました。
3)カメラ電源がOFF状態でも「XApp」からカメラに接続し、カメラ内の画像閲覧や画像転送が可能になりました。
※本機能を有効にするには「FUJIFILM XApp」を最新バージョン(Ver.2.1.0以降)に更新してご使用ください。
稀にAF合焦精度や距離指標がばらつく現象を修正しました。
Wi-Fiの接続性能が改善しました。これによりFrame.io等の通信機能の使い勝手が改善されました。
「FUJIFILM XApp」に接続してカメラの時刻同期を行った場合、一部地域のエリア設定が自動更新されない現象を修正しました。
※FUJIFILM Xapp (iOS/Android) Ver.2.0.3配信のお知らせ
軽微な不具合を修正しました。
書込番号:25713618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
大変無礼な輩のことはちょっと横に置いておいて、みなさんファームアップされましたでしょうか?
そのせいかどうかわかりませんが、自分は液晶画面のタッチ動作をオンにしており、上下左右にそれぞれ機能を割り当てていますが、
左スワイプ(NDを割り当てています)をした場合のみカメラが確実にフリーズします。
一切の操作ができず、解決策はバッテェリーを抜くしかありません。
同様な症状が出ている方はいらっしゃますか?
購入当初は普通に上下左右とスワイプしても特段問題はありませんでした。
書込番号:25714649
1点
自己完結ですが、左スワイプの件、フジのサポートに確認しました。
結果メーカーでも同様の症状が確認できたとのことで次回のファームでおそらく修正されると思います。
しばらくは左スワイプは使えませんね。
書込番号:25714685
3点
>老後はカメラさん
普段タッチパネルはオフにしていたのですが、試しにタッチファンクションを有効にして、左スワイプにNDを割り当ててみましたが、再現しませんでした。
モニタ表示、EVF、OVFでタッチファンクションを使用してみたり、他のスワイプ方向、他のファンクション等も試してみましたがフリーズを確認できませんでした。
特定の条件があるのかもしれませんね。
書込番号:25715337
1点
>キナバル84さん
ご検証ありがとうございます。
再発しませんか。。
x100vをお持ちのようですが、x100viでの話ですよね?
私がフジに電話で確認した際は、5分後ぐらいにすぐ電話があり、あ〜、やっぱり出ますね、って感じでした。
個体差か、設定の組み合わせなどあるのかもしれませんね。
書込番号:25715438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>老後はカメラさん
>x100viでの話ですよね?
です。(Vは既に売却、VIが運良く手に入りました)
余談ですが、ファームウェア更新絡みの不具合の問い合わせへのレスポンスはすごく早いのですね!さすが。
書込番号:25715559
1点
>キナバル84さん
いやー、その後色々設定をON OFFしたりして実験してみましたが効果なし。
NDはマイメニューに一旦登録してそこから呼び出す様にしましたが、タッチパネルは頻繁に使う自分としてはオフにはしたくない、でも間違って画面にスッと触れた瞬間フリーズさせてしまうことも多々あり、気を使います。
書込番号:25715965
0点
>老後はカメラさん
私のX100VIもキナバル84さんと同様に、アップデート後もどのスワイプ方向でもフリーズすることは無いですよ。
書込番号:25717557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>やまちゃん4Cさん
ご連絡ありがとうございます。
一応現段階での私なりの状況を整理しますと、当初タッチパネル オンの状態で左スワイプする(ND)とフリーズすると思い込んでいましたが、実はそうではないようで、試しに右スワイプにもNDを割り当てたところ、右スワイプでもフリーズします。
上下スワイプは面倒なのでまだ検証していませんが、NDを左右同時に割り当てた場合はどちらでもフリーズすることが判明しました。
なんとなく雰囲気としてはタッチパネル操作にNDを割り当てると固まりそうなので、試しに正面のファインダー切り替レバーに割り当ててあった測光を左スワイプと入れ替えたところ、左スワイプで測光画面になり、ファインダー切替レバーでNDが表示出来る様になりました。
タッチパネルとNDがキーワードのように思えますが、キナバル84様のように発生しない方もいますのでなんとも言えません。
私がフジのサポートと話した時は、左スワイプにNDを当てた状態で発生すると申告し、フジでも再現したとのことなのであとはメーカーにお願いするしかなさそうです。
私も、割り当て内容を入れ替えることでとりあえず回避できていますのでそのまま使っています。
書込番号:25717795
0点
>老後はカメラさん
これまでNDフィルターをタッチファンクションに割り当てたことがなかったので試してみたところ、確かに私のX100VIでもご指摘のフリーズ現象が発生しました。
左右だけでなく上下のスワイプに割当てても発生しましたので、NDフィルターをどの方向のタッチファンクションに割り当てもフリーズするようです。
また奇妙なことに、バッテリー抜き差して復帰させると、NDフィルターを割当てる前のFn設定に戻っています。
明らかなバグですね。
書込番号:25718511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やまちゃん4Cさん
やはりそうでしたか。
全員が全員なのか分かりませんが同じ症状の方がいて少し安心しました。
恐らく次のファームアップで解消してくれるでしょうからそれまでの辛抱ですね。
でもNDって頻繁に使う訳では無いので移動した正面のポジションでもいいかなとも考えています。
書込番号:25719365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百七」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百八」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百七」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25685556/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
15点
でん
日野川ダム湖の島に咲く奇跡の八重桜、ようやく思い通りの色や写真が撮れました。
晴天では無いほうが良いかもです。
この日は、朝から霧雨が降っていて、この写真の少し前から、だけ霧雨が止みました。
条件は無風で、湖面は鏡、空は曇り雲が無いほうが良い。
本日の京都新聞のデジタル版もダム湖八重桜で話題になっていました。
書込番号:25710300 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
まろは田舎もんさん、一番。金!!
haghogさん、二番。銀!
CNTココさん、三番。銅。
day40さん、四番。アルミ。
まる・えつ 2さん、五番。鉄。
hukurou爺さん、六番。ニッケル。
U"けんしんさん、七番。マンガン。
あれこれどれさん、八番。バリウム。
turionさん、九番。亜鉛。
sumu01さん、十番。カルシウム。
koothさん、十一番。リチウム。
Digital rhythmさん、十二番。ナトリウム。
ニコングレーさん、十三番。カリウム。
書込番号:25710737
6点
JAの直売所で太市のタケノコを買ってきました(5倍デーだったので)
途中の道路沿いヤマフジが咲いてました、つばめも飛んでます。
家には、つばめの巣はないです。
近所で目撃した動物、イタチ、アライグマぐらいです(最近じゃないです)。
昔のHAM仲間が風呂で音がするので、見に行くとイタチが出れないので暴れていたそうです、臭くなったのを落とすにに手間がかかったと言ってました(40年以上前ですが)
書込番号:25711190
7点
ラルゴさんみなさまこんにちは
ラルゴさん金メダルありがとうございます。
チューリップの咲くブルーメの丘で、シャボン玉パフォーマンスが有りました、シャボン玉を追う人や子供が夢中になっています。
書込番号:25711231
9点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)













































