デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39360スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 GR3、GR3X HDFの発表

2024/03/28 08:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:2件

ついに後継機種の発表がありましたね。
iPhone15を買ってカメラ機能も向上した今買おうかどうか悩んでいますがみなさん買われますか?スマホでもキレイな写真が撮れる今、高級コンデジを買うその心を教えて欲しいです。(自分はセンサーサイズが大きいとキレイに見えると信じてどうしても欲しいなと思っていました)
また、円安影響日本での価格はやはり上がるんでしょうか…

書込番号:25677562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2024/03/28 09:20(1年以上前)

NDフィルターの代わりにハイライト拡散フィルターを搭載した派生モデルみたいですね。
うーん、わたしは見送りかなー。

素直に為替レートを反映させると16〜17万円てとこでしょうか。

書込番号:25677580

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/28 10:27(1年以上前)

>アリサ&ユウタさん

以下の理由から、GR IIIxを運用する僕には「買い替え」は不要ですね:

・新規はいずれもファームウェアアップデートでGR III/GR IIIxシリーズの全モデルに機能追加する予定。

・本モデルには、GR III/GR IIIxシリーズの従来機に搭載されていたNDフィルターが非搭載となっている。

・そのほかのカメラ本体の仕様は従来機と同じ。

書込番号:25677651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12838件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/03/28 11:46(1年以上前)

勘違いする人が居るかもしれないので、誤解の無いように追記しときます。
ファームウエアでアップデートで追加される機能は以下の2点のみです。公式サイトに書いてあります。

・カスタムしたホワイトバランスを3つまで保存できるようになりました
・中央3×3の測距エリアを任意に移動させることのできるゾーンセレクトAFを追加しました

HDF機能に関しては、このHDFモデルを購入しないといけません。

書込番号:25677734

ナイスクチコミ!13


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/28 12:29(1年以上前)

ワイとしてはクロップ撮影時画素数が減らぬアップデートが欲しかった笑

書込番号:25677782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:41件

2024/03/28 14:52(1年以上前)

HDFの生産を優先するため、通常版のIIIとIIIxの受注を止めたんですかね?
おもしろそうなフィルタだけど、NDフィルタとのトレードオフなんですね。
どれだけHDFが売れるのかわからないけど、ひと段落したら、通常版の受注を再開するのかな。

書込番号:25677918

ナイスクチコミ!4


R-23さん
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:13件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/03/28 15:13(1年以上前)

面白い試みだけど、これだったらモノクロGRの方が売れただろうな…

書込番号:25677937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2024/03/28 17:41(1年以上前)

>アリサ&ユウタさん
こんにちは

HDFってよく分からないのですが、より簡単に雰囲気のある写真が撮れるんですかね 

リコーのオンラインショップでは13万から15万の価格設定なんでモデルの優劣はつけていないんでしょうか

想像ですがHDFの生産が既存モデルの生産に影響しているのであれば残念ですねぇ リコーも想定外だったんでしょうか

いずれにせよ年金生活者には到底手が出せない機種になってしましました泣 手持ちのGR初代がいつまで壊れずにいてくれるか、、、



書込番号:25678045

ナイスクチコミ!7


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2024/03/28 23:53(1年以上前)

HDF既に完売みたいですね。

書込番号:25678583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2024/03/29 00:02(1年以上前)

https://youtu.be/QJhNcmE4kiY?si=6fBioxbW7rumv8HE
このフィルターってシネマティックに撮れるということで上の紹介リンク見たけど、、、
フィルター効果って若干ハイライトが飛ばなくなるだけにしか感じられません。これってライトルームで簡単に調整できるし。それだけで数万高くなるんだ。GR3持ってますが今回の新製品に魅力を特別感じません。

書込番号:25678590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2573件Goodアンサー獲得:38件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/03/29 09:32(1年以上前)

画角が異なるGR3xまではギリ理解しますが、
限定版や本機のようなバリエーション増加でGR4への時間稼ぎにも見えるかな。

正直Lightroomで事足りるんじゃ?と思ってしまう。

書込番号:25678867

ナイスクチコミ!7


The 1stさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/29 12:31(1年以上前)

>T-MAX400さん
批判してる場合じゃないですよね笑

書込番号:25679002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


T-MAX400さん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:17件 T-MAX 

2024/03/29 13:13(1年以上前)

>The 1stさん
はい♪
現在GRV(X含め)3台持ちですが、面白そうだから増やそうと思っていましたが残念!

書込番号:25679041

ナイスクチコミ!3


孔雀杢さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/29 22:54(1年以上前)

すぐ在庫切れになりましたね。発表するならある程度の量を準備してからしたら、と思います。きっと何台かは転売目的なんでしょうね。

書込番号:25679670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/30 00:29(1年以上前)

むしろ新型じゃなくてよかったです。
x100viの争奪戦を見てると余計にそう思います。
まだ正規価格で予約して数ヶ月待つだけで確実に届く方がマシです。
予約再開は今のオーダー分がある程度捌けた所でだから2月末に注文した僕のが届くくらいじゃ無いですか?
となると6月かそこらへんでしょう。
X100Viの発表とオーダーストップが入った間のタイミングなので信ぴょう性は高いと思いますよ。

書込番号:25679747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8545件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/03/30 20:21(1年以上前)

GRVはx100viのようにはなってほしくないですね。
まあ転売目的で買っている人も多いのでしょうけどそのため価格も高騰していてメーカー側もその対策すらする様子も見られないのでx100シリーズは前は欲しかったですが今は欲しいとすら思いません、興味すら失せました。
もう価格がどうのこうのという以前の問題ですね。

書込番号:25680654

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12838件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/03/30 20:51(1年以上前)

ヤフオクとか見てるとそこまでは高騰してませんかね〜。

もちろん新品価格よりは高くなってるから高騰してるといえばしてるでしょうね。
未使用品で15〜16万円くらい。使用頻度が浅いもので13万円前後って感じですかね。


まさか引っかかる人は居ないと思いますが、GRデジタルIIIをGRIIIとタイトルつけて出品している人がいますのでご注意。
商品説明のどこにもGRデジタルIIIという表記がありません。誤解を招く出品者が居ます、ご注意。

書込番号:25680694

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/15 10:44(1年以上前)

私は買いませんし、買えません。高級コンデジばかり発表され、うんざり気味です。ほんの少し変わった機能に、ここまでの投資はしません。メーカーも苦肉の策なんでしょうが、世に溢れんばかりのカメラゴミを増やすばかりです。
お金が使いたくてたまらない方、新機種依存症の方に景気対策をお願いします。資金は、被写体探しの旅行代金に使います。「カメラではなく写真の話をしよう」という本がありますね。その心境です。

書込番号:25700227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 目が4つ

2024/03/23 15:11(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2D

スレ主 お茄子さん
クチコミ投稿数:2件

TX2Dにて屋外で撮影
iA+モード
3,4人の集合写真を撮ると
目が4つの人や輪郭がぼけたり
無残な写真ばかり、後で見てびっくり
4K動画はよかったのですが写真がダメでした。

原因はiHDRだと思うのですが
スマホのHDRはあまり違和感を持ったことがなく
初の本格使用で失敗しました。

これからマニュアル読んでみます。

書込番号:25671429

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/23 17:10(1年以上前)

>お茄子さん

>これからマニュアル読んでみます。

普通は先では。

書込番号:25671548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2024/03/23 17:13(1年以上前)

>お茄子さん

複数枚撮影の画像合成によるHDRかと思います。

そのような機能は、
【完全な静止物を、堅固な三脚を使って撮れる場合のみ】に使うほうが宜しいかと(^^;

狭ダイナミックレンジの撮像素子の場合は、露出を変えた複数枚の撮影をする手段しかありませんので、
私の場合は、最初から使いません(^^;


なお、デジカメの掲示板のトラブルネタとしては、
「十分に調べずに、何となく【良かれと思って】使ったり設定したことによる失敗」
が高頻度です(^^;

書込番号:25671554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15832件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/03/23 18:00(1年以上前)

>お茄子さん

>>スマホのHDRはあまり違和感を持ったことがなく

スマホのHDRって元から手持ち撮影を前提に作るのですが

カメラのHDRはなり立ちから三脚固定だった物を
かろうじて手持ち撮影も可能な範囲に設定して来ているので

動体撮影には向きませんし、脇をガチガチに固めて息をとめるくらいの気持ちで無いと失敗します。
オートエリアに意図的に指示しないでHDRを入れて来る意味が分からないくらいの設定です。

まあ風景撮影用に使って下さい。

書込番号:25671608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2024/03/24 01:37(1年以上前)

>お茄子さん
シャッター押すときにカメラ動いてませんか。iAの夜景認識は三脚使用の時の設定になるモードです、手持ちで人物入れて夜景撮る時は撮影メニューの[i手持ち夜景]をONに設定です。そうするとフラッシュを1回発光した後3枚ぐらい撮影してHDR撮影するので明るく鮮やかに夜景が撮れます。

書込番号:25672113

ナイスクチコミ!1


スレ主 お茄子さん
クチコミ投稿数:2件

2024/03/24 15:49(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます
まさに良かれと思って気軽に入れた機能が
あだとなった結果でした

パナのTZ40が挙動不審になったので買い換えたので
ほぼオートで撮影を見込んでいました。

体育館内での動画撮影は一脚+スタビ(首振り用)
にバッテリが心配なのでDCC11(中華)を足し
リモート撮影、満足でした。

校庭に出ての単体手持ち写真撮影が・・・
子供は動くし、学ランは黒で明暗差ととらえたか
明るさ十分なのでシャッタースピードも速く手振れないだろうと・・・

卒業式の後は入学式なので、それまでには
もうちょっとカメラの機能を理解してみます。

書込番号:25672908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:38件

2024/03/28 01:00(1年以上前)

>お茄子さん、こんばんは。
HDR 写真は適正露出以外に、わざと露出過多/露出不足の写真も撮って合成することで、明暗差のある被写体を自然に仕上げてくれる機能ですが、露出過多の写真は結構なスローシャッターになる場合があったり、

複数枚撮影時に動く被写体があると、合成後 "四つ目" になったり、幽体離脱のような写真になってしまいます。ただ、左記は絶対に避けられないものではなく、PC で複数枚写真を合成する HDR ソフトは、ゴースト除去という動きものの不自然さを低減する機能は必ずあるし...

スマホの HDR 写真も、今時そんな仕上がりになるものは見たことないので、きちんとゴースト除去はされていると思います。一方、残念ながら本機のカメラ内 HDR 合成= iHDR はゴースト除去は行っていないようです。

自分は本機と同じ SONY の 1 型コンデジ RX100M6 で初めて HDR を利用し始めたのですが、RX100M6/M7 の 「オートHDR」 を 「オート」 で利用する分には、動きものも不自然にはなりません。(※ マニュアル設定にするとゴースト発生) また、同じ SONY 機でも α7x や α6xxx の 「オートHDR」 は、なぜか盛大にゴーストが発生します。orz...

HDR は AF と比較すると興味を持つ人/評価する人が圧倒的に少ないので、メーカーもあまり力を入れてなさそうですが、個人的には "飛んでる鳥の瞳に食い付いて離さない" なんて機能よりよっぽど役に立つ場面は多いと思うのですがね〜。また残念ながら、現状、圧倒的にスマホに負けている部分ではあると思います。

書込番号:25677348

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2024/03/31 06:18(1年以上前)

>お茄子さん
撮影メニューの[i手持ち夜景]をONに設定はされてます?

書込番号:25681024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ボディカラーはどちらが人気か?

2024/03/21 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

スレ主 cf8yohさん
クチコミ投稿数:83件

以前はブラックが圧倒で人気だったと思います。
Vのブラックが遅れて発売した影響もあるのかな?
ブラック買えば良かったという声もありました。
今回はパンフや公式サイトでモデルを使ってアピールしてるせいかシルバーが人気なのでしょう。
個人的にはブラックの方が高級感あって好きです。

書込番号:25669491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/21 21:59(1年以上前)

>cf8yohさん

僕も黒、ですね。

書込番号:25669499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/03/22 07:50(1年以上前)

>cf8yohさん

こんにちは。

自分も普段は黒派なのですが、
この機種のシルバー仕上げは
わるくない感じでこれなら、
シルバーでもよいかなと思います。

ブラックは艶ありで自分はマットな黒が
好きなのと、少し塗装も少し薄め?
にもみえています。
(あくまでHPみただけの感想です)。

書込番号:25669812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/03/22 09:15(1年以上前)

X100VIは、圧倒的にシルバー人気。
X-T5は、圧倒的にブラックが人気。

同じシルバーでも、色が微妙に違うからね。

書込番号:25669888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cf8yohさん
クチコミ投稿数:83件

2024/03/23 23:28(1年以上前)

シルバーのパチ物が6500円で購入可能です。
抽選に漏れた方は購入検討するのも一考でしょう。
https://a.aliexpress.com/_oEXpF9E

書込番号:25672017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

スレ主 gvkfuさん
クチコミ投稿数:20件

各店舗の抽選外れた組です。

正直多少のプレミア価格であれば購入して頂いた代として諦めてメルカリなどで買いたいと思っているのですが、それすらないくらい少ないのでしょうか。

それともそこまで欲しい人が実はいない?

購入権のみで実体のない販売は禁止されていることは表向きはそうですが、実際は予約状態でも販売している人がいるので今回の少なさには驚きを隠せません。

みなさんは抽選当たっているのでしょうか。

書込番号:25669285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/21 19:37(1年以上前)

ヨドバシでシルバー&ブラックを申し込んだらシルバーが当たりましたので早速購入手続きしました。

書込番号:25669293

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2024/03/21 19:37(1年以上前)

ヨドバシは今抽選の最中のようですね。
(明日明け方までやっているようです)

書込番号:25669294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gvkfuさん
クチコミ投稿数:20件

2024/03/21 19:39(1年以上前)

なるほど、結構ヨドバシで当たっている人がいるんでしょうかね。

私としては数多いほうが金額が落ち着くのでありがたいです。

書込番号:25669295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gvkfuさん
クチコミ投稿数:20件

2024/03/21 19:39(1年以上前)

しばらく様子見が良さそうですね。

書込番号:25669296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/21 19:40(1年以上前)

>gvkfuさん
まず深呼吸しようか

書込番号:25669298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2024/03/21 19:44(1年以上前)

ヨドバシで全ての抽選が終わりましたと表示されました。
シルバーとブラックを申し込んで、ブラックが当選。
シルバーが欲しかった。。。

書込番号:25669302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/03/21 19:52(1年以上前)

シルバーが当たりました。
フリマに出すかな。

書込番号:25669314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/21 19:55(1年以上前)

>gvkfuさん

90周年 Limited Editionなら2点出てますね。

書込番号:25669317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3006件Goodアンサー獲得:403件

2024/03/21 19:59(1年以上前)

発売日前に出品したら規約違反というだけでは?
現物がないわけだし
確かヤフーはそうでしたよね

書込番号:25669324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gvkfuさん
クチコミ投稿数:20件

2024/03/21 20:11(1年以上前)

おめでとうございます!
色は悩ましいところですよね。

書込番号:25669338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gvkfuさん
クチコミ投稿数:20件

2024/03/21 20:12(1年以上前)

不要な方はそのほうがいいと思いますが、
Xなんかをみてると使ってても元取れるくらいの値段で売れるっていうのは面白いですよね。

書込番号:25669340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gvkfuさん
クチコミ投稿数:20件

2024/03/21 20:13(1年以上前)

limitedはさすがのレアリティなので2点というのも納得できるのですが、通常版は複数店舗当選の可能性もあるのに無いのが不思議ですねぇ。

書込番号:25669341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gvkfuさん
クチコミ投稿数:20件

2024/03/21 20:14(1年以上前)

メルカリで一括削除喰らってるのかな?
規約はその通りですが実際問題結構確保段階で出して売買が完結してる商品があったりするので。

書込番号:25669343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/21 20:25(1年以上前)

>gvkfuさん

見つけ次第連絡します。

書込番号:25669360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 gvkfuさん
クチコミ投稿数:20件

2024/03/21 20:41(1年以上前)

いい心がけですね!

書込番号:25669377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/25 06:58(1年以上前)

>gvkfuさん

723,999円の90Lim.がでました!メンカリ。

書込番号:25673715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/29 07:31(1年以上前)

>gvkfuさん

(先頭にhttps://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/を付けてください)

即9万:
item/z310418380?cpt_s=auc&cpt_m=result&cpt_n=itm&cpt_c=aal

即20万:
item/z310343774?cpt_s=auc&cpt_m=result&cpt_n=itm&cpt_c=aal

即28.5万:
item/z310418414?cpt_s=auc&cpt_m=result&cpt_n=itm&cpt_c=aal

書込番号:25678753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信10

お気に入りに追加

標準

高すぎませんか!

2024/03/20 17:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

100Vを最初にかった時は17万くらいだったと思います。高すぎませんか!この価格設定おかしすぎませんか!デジカメなんだから10万円台にするべきです。
ほしいのに残念で仕方ありません。

書込番号:25667796

ナイスクチコミ!12


返信する
AKLOさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/20 17:32(1年以上前)

フジもこの価格にせざるを得ない状況かもしれません。

Vが人気でしたし、X100シリーズのニーズ自体はあるのだと思いますが、カメラ業界全体でいうと往年ほどの活況はないので……値を上げて一個あたりの利益をとるしかないのかも。
近頃のインフレもありますしね。

一眼だったら手堅いプロ需要がありますけど、コンデジだと趣味性が強いですからそこも響いているかもしれません。

書込番号:25667825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/03/20 17:34(1年以上前)

>うまうまたてがみうらしまたろうさん

こんにちは。

>デジカメなんだから10万円台にするべきです。

米国での価格は1599ドルらしいです。
1599ドルx151円/ドル=241,449円、

カメラのキタムラで253,440円ですので
外国製(中国)のため、やはり円安が
反映されてしまうのではないでしょうか。

>100Vを最初にかった時は17万くらいだったと思います。

X100Vまでは日本製で人件費も安く、
2020年の対ドルレートは109円位
でしたので、原材料費や電気代
なども安価だったのだろうと思います。

1599ドルx108円/ドル=172.692円で、
X100Vが発売となった2020年3月の
対ドルレートのままだったならば、
20万越えはなかったかもしれませんね。

書込番号:25667832

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12838件Goodアンサー獲得:748件

2024/03/20 18:47(1年以上前)

まぁ、気持ちはわからないでもないですが、私がX100Fを買ったときで10万円台でしたが、後継機のVがいきなり15万円台で出た時もたけーーーって思いましたが、その後半導体不足や為替の影響でどんどん値上げされて最終的には25万円くらいになってましたので、今度の新型で28万というのも驚くほどでは無いですね。

とりあえず唯一無二の存在ですからね〜。もう富士フィルムの独壇場ですよ。

独壇場といえば、X100人気が飛び火したリコーGRIIIも受注停止宣言になっちゃいました。
GRIIIが欲しいユーザーにもいい迷惑ですので、早くX100Yを安定販売してほしいものですね。

そういえばX100Yは手振れ補正搭載がトピックだったので今更驚きました。だって今どきのデジカメってだいたい手振れ補正は搭載してると思ってたものですから、、、だって10年以上前に購入してつい最近まで使っていたオリンパスのXZ-1にだって搭載されてましたからね。

書込番号:25667930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1846件Goodアンサー獲得:180件 500px 

2024/03/20 19:18(1年以上前)

これ、高いと思いますか?

コンデジがスマホに取って代わられた事実をあなたはどう考えますか?
今カメラメーカーは生き残りを賭けてスマホとの差別化に一縷の望みを託しています。
即ち、スマホでは撮れない写真が撮れるカメラでないと生き残れない。

そして出した答えの一つがこのカメラ。
フジがぼ○○くりで高い値段を付ける会社でしょうか?
生き残るためのコンセプトを実現したらこの値段になってしまった。と言うのが現実です。
高くて買えないのなら、スマホを使えば良いのです

書込番号:25667969

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11249件Goodアンサー獲得:2105件

2024/03/20 20:38(1年以上前)

円安・インフレの世の中ですから、一昔前の1.5倍の金銭感覚をもたないとついていけませんね。


>最初にかった時は17万くらいだった

他社APS-Cセンサーのエントリーモデルに明るい単焦点レンズでそのくらいになりますよ。


>デジカメなんだから10万円台にするべきです。

同じデジカメなんだから他社のカメラで我慢するべきです。

・・・と言ってみました。すみません。

書込番号:25668083

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/03/20 20:51(1年以上前)

>うまうまたてがみうらしまたろうさん

おかしいといえばおかしいけれども、
それはフジの責任ではとはなかなか言いにくいものがあります。

X100Vのドルベースの売り出し価格が$1399、X100VIは$1599。
X100Vの円ベースの売り出し価格が\162,855、X100VIは\281600。
ドルベースの差$200が性能向上と原材料や人件費の高騰分。
これに、為替レートの差が加わります。
あと、月産15000台に対して世界中から爆発的に多くの予約が入ったために
日本への出荷数や割合が低下したから、
日本向けに小ロットずつ生産して輸送する分、
生産、輸送コストが割高になったことを考え合わせると、
フジ的にはどうにもならないでしょう。

EOS R5とR6の生産台数が合計で月30000台なわけで
生産数15000台を倍にしたところで予約数に対して焼け石に水。

円安が是正された上で、
世界から相対的に下がってしまった日本の給料が上がらないと、なんともならない。

マイナス金利政策を続けた日銀や政府のせいでもありますし、
より良いものをより安く、とか、より安いお店を探す価格.comなどに頼りすぎて、
給料を上げることを強く企業に訴えなかった自分たち社会人のせいでもある。

書込番号:25668103

ナイスクチコミ!4


cf8yohさん
クチコミ投稿数:83件

2024/03/20 21:34(1年以上前)

逆にX100Vが安過ぎたのでは?小型でボディの質感も素晴らしくハイブリットファインダーはかなり凝った作りでSSダイヤルとisoダイヤルのギミック革新的です。
手振れ補正と4000万画素、新世代センサーなら適正な気がします。
例えばニコンZfと同等価格だとしてあっちはレンズも売れるから安くも出来るわけですがコンデジはそうもいきませんし。

書込番号:25668170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


て沖mk2さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/20 23:14(1年以上前)

ニューヨークでラーメン一杯2000-3000円とか、マクドナルドの時給が$30とか、、、。ほんとは、そっちのほうが問題あると思うけど、メーカーとしては、そういう物価水準で値決めす?ことになるでしょうねえ。実際、製造コストも上がってると思いますが。

とくにこのカメラは趣味性が高く、所有欲にかられて購入する人が多いだろうから、高めに設定されてしまう傾向にあると思います。

ただし、あくまでも趣味のカメラであってアマプロ限らず本気モードで撮影するときのメインの機材にはなりません。そういうカメラに28万は高いなあ。半分の14万が個人的には限界。

書込番号:25668331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2024/03/22 01:53(1年以上前)

コンデジは作っても儲からない分野ですから、今後もプレミアム化が進んでいくと思います。

一時期は新品が7万円台で売られていたX70は、中古価格10万円台〜30万円台となっています。
10万円
https://wowma.jp/item/533546635
30万円
https://item.rakuten.co.jp/camera-fanksproshop11/2048-001369

何が違うのは私にはわかりませんが、この機種は中古のX70より安いといえます。

書込番号:25669707

ナイスクチコミ!1


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/22 17:00(1年以上前)

>ありりん00615さん
単に物好き相手の値付けだと思います。X70なんてもう既に修理してもらえないカメラですから。
昔の銀塩カメラと違ってデジカメは修理対応や陳腐化を考えて、使える期間が5年から10年辺りだと考えると
人の価値観にもよりますが、私なら20万円が限度ですね、ですのでX100Vは買いしたが、
X100VIはこの値段では買わないつもりです。X100VIが潤沢に供給されて、その時、X100Vを売って
差額で5万円位で買える虫の良い話になれば考えますが。

書込番号:25670357

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

入荷連絡来ました!

2024/03/19 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

スレ主 十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件 がんばろう東北 春夏秋冬 

先ほど、マップカメラさんから入荷(見込み)連絡が来ました!

「この度はマップカメラをご利用下さいましてありがとうございます。

ご予約頂きました「FUJIFILM (フジフイルム) X100VI シルバー」が
入荷する見込みとなりましたので、ご連絡を差し上げました。」

予約時、申込み順番が最後の方だったので初期ロット諦めていましたが、感激です!

興奮状態で変な文脈ですいませんm(__)m

入荷したら改めてレビューしたいと思います。


書込番号:25666500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/19 19:25(1年以上前)

十魅夜さん、まずはおめでとうございます。

マップカメラでの予約順が前の方の人に未だメールが来てないらしく、マップカメラも抽選だったんですかね?

書込番号:25666511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:17件

2024/03/19 20:10(1年以上前)

>十魅夜さん
おめでとうございます!

書込番号:25666582

ナイスクチコミ!1


tmmm-9428さん
クチコミ投稿数:7件

2024/03/20 17:01(1年以上前)

私も先程マップカメラより入荷見込メールが来ました。
15時5分位にブラックを予約完了していました。
流石に予約出来ていた方なら初回入荷分は買えると思います。

書込番号:25667784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2024/03/20 17:22(1年以上前)

>tmmm-9428さん
>ねこぽんちさん
ありがとうございます!

昨夜は、色々と頭に浮かんできて眠れませんでした笑

今日は、パソコンで液晶保護フィルム等の小物を探して発注しました。

書込番号:25667808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2024/03/20 17:24(1年以上前)

>乃木坂2022さん

抜けてしまい、すいませんm(__)m

書込番号:25667817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


manoaDNAさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/21 18:50(1年以上前)

十魅夜さん、おめでとうございます。マップカメラはかなり早い段階で予約を受け付けていたと聞きましたが、自分は間に合いませんでした。

なのでヨドバシカメラにかけていましたが先程サイトで当選の確認が出来きました。応募条件は全て満たしていたので、もしかしたら当たるかも……とは思っていましたが、本当に嬉しいです。二台目のX100ですが、初代の機種なので今回はどれくらい進化しているのかを早く試したいです。

書込番号:25669223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2024/03/21 19:01(1年以上前)

>manoaDNAさん
ヨドバシ当選おめでとうございます!

私の場合マップカメラさんに予約は出来たものの不安でしたが、入荷案内のメールが来たときは喜びよりも驚きの方が大きかったように思います。

抽選ならなお更、感激も大きいかと思います!

良いX100Yライフをお過ごし下さい!

書込番号:25669240

ナイスクチコミ!3


スレ主 十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2024/03/27 21:19(1年以上前)

本日夕方マップカメラさんから「商品発送のお知らせ」メールが来ました!

明日は、仕事のため夕方の受取になると思いますが日中仕事が手につくか心配です。

書込番号:25677140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2024/03/31 19:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

28日にカメラは到着していましたが、仕事の関係で本日大安の日の開封となりました。

とりあえず、事前に購入していたアクセサリー類を取り付けてみました。

取り付けたアクセサリーは
・液晶保護フィルム
・ホットシューカバー
・レリーズボタン
・レンズフード
 レンズフードは、ライカ風・スクエアタイプと迷いましたが、購入したフジツボタイプは、かさばらず純正のキャップも使えるので選んでみました。

これからX100Yライフを楽しんでいきたいと思います。

最後に、本当にX100Yを望んでいる皆さんに一日でも早くお手元に届くことを願ってこのスレを閉じさせていただきます。

書込番号:25681980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2024/03/31 21:33(1年以上前)

>十魅夜さん

スレが終了された所、申し訳ございませんが、アクセサリーのレンズフードの
ご紹介ありがとうございました。

・私もX100Yを入手しレンズフードを探していた所で大変参考にさせて頂き
 ただいまアマゾンに注文しました。
(Haoge LH-X51W 2in1 オールメタル 超薄型レンズフード アダプターリングセット付き 富士フイルム FinePix X100V カメラ用シルバー)

・49oのフィルターはフジモールで入手出来ました、

本当にありがとうございました。

これからお互いにX100Yライフを楽しみましょう!

書込番号:25682138

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング