
このページのスレッド一覧(全39362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2023年12月16日 21:59 |
![]() |
228 | 67 | 2024年1月3日 12:33 |
![]() |
10 | 9 | 2023年12月10日 12:48 |
![]() |
9 | 5 | 2023年12月10日 22:12 |
![]() |
11 | 4 | 2024年1月2日 11:23 |
![]() |
1110 | 200 | 2023年12月31日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85
LUMIX DC-FZ85のレビューの中で0.79x のワイドコンバージョンレンズHDP-7880ES(raynox)について触れましたが、価格コムのHDP-7880ESのレビューの方でLUMIX DC-FZ85についてHDP-7880ESの使用の有無の比較画像を含めて紹介しました。
ご関心ある方、そちらをご覧ください。
価格.com - レイノックス HDP-7880ES レビュー評価・評判
https://review.kakaku.com/review/K0001456237/
4点

>青乱雲さん
16mmで撮れるのは良いですが、ワイコンが32000円もするんですか! スゲー(^ L ^)
書込番号:25548600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乃木坂2022さん、
2005年発売のFinePix S9000(FUJIFILM)用に、その後継機のFinePix S9100と一緒に発売された0.8倍のワイドコンバージョンレンズ WL-FXS6を入手しました。そのメーカー希望小売価格は22,000円(税込み23,100円)でした。今日、デジタルカメラの市場は厳しい状況にあり、これによってカメラの店頭価格が高くなっています。それを考えると3万円台もやむをえないと考えます。
「ワイドコンバージョンレンズは主レンズとの相性があり、組合わせてみないとわからない」という世界があります。私の組合せの結果は、「LUMIX DC-FZ85を更なる広角に対応させたい」とお考え方にHDP-7880ES(raynox)が確実に使えるという情報となり、3万円が無駄な投資にならない安心感を提供できたのではないかと思います。
書込番号:25548815
2点



花が好き、花の撮影が好きな皆さん、こんにちは。
私は花を育て、眺めそして撮影するのが大好きなアマチュアカメラマンです。
今年も激動の年でした。そんな年の師走と新年の初めくらい
好きな花を眺め、撮影して楽しく過ごしたいと思いスレ立てしました。
ご賛同の皆さん、参加していただければ嬉しいです。
ルールは簡単。
・花の写真最低1枚を投稿してください。EXIF付。コメントのみの投稿は厳禁。
紅葉、新緑等葉や木の写真もOK。
・貼り逃げOK。過去、既出の写真もOKです。
・価格コムのルール順守。SNSのマナーは守りましょう。
ということで始めます。
まずは今撮り続けている近所の紅葉です。
楽しいスレにしたいと思います。皆さんよろしくお願いいたします。
5点

ぶんきんさん、こんばんは。
昨夜、クリスマス・イルミネーションを撮った時に紅葉イルミネーションもあったので1枚貼ります。
書込番号:25540980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぶんきんさん
こんばんは。
良い趣旨のスレッドですね。ありがとう。
季節を巻き戻すようで恐縮ですが、
9月の撮影から貼らせていただきます。
>乃木坂2022さん
まぶしい美しさ。
富士フイルムの色は、鮮やかでかつ自然、いいですね。
書込番号:25541036
3点


>乃木坂2022さん、こんばんは。
紅葉とイルミネーションのコラボ良いですね。イルミネーションも大好きなんですが
コロナ以来行ってません。夜は時間がとれるんで今度行ってみようかと思案中です。
>sioramiさん、こんばんは。
花は好きなんですが、オトコエシ、、オミナエシ初めて見ました。素朴で奇麗な花です。
9月撮影気にしないでください。私はもっと古いの出しますから(笑)
>RC丸ちゃんさん、こんばんは。
ニュースでは見ましたけど、いくら何でもちょっとですね。
今年の紅葉も色づきが遅いだけでなく、紅葉する前に枯れ始めてます。
桜って大好きです。春は桜、秋は紅葉。来年も奇麗に咲いて欲しいです。
書込番号:25541116
4点

>ぶんきんさん
こんにちは。
ご返信をちょうだいして、 (^o^)/ です。
>私はもっと古いの出しますから(笑)
では安心して、6月のアジサイを貼らせていただきます。
書込番号:25541989
2点

>sioramiさん、こんばんは。
アジサイ良いですね〜。特に2枚目。好みです。参考にさせていただきます(笑)
アジサイは苦手意識があって撮影してなかったんですが、今年良い場所を
見つけてチャレンジしました。アジサイ撮影も楽しい。
話は変わりまして。
本日庭で地植えしているピンク、黄色、白色のマーガレットの内黄色のマーガレット
に蕾が5,6個。早すぎない!
鉢で育てている菊は、蕾の時期に高温だったせいか蕾が上手く成長しなくて花が
まともに開花してません。
なんかおかしいですね。
書込番号:25542150
2点

皆さん、こんばんは。
近所の公園の垣根はドウダンツツジが多いです。
ドウダンツツジは真っ赤な紅葉だと思っていたら、何気に足元を見ると
なんとパステルカラーの葉っぱが。今まで全く気が付きませんでした。
書込番号:25542176
2点

ぶんきんさん
こんばんは。
既出ですが、春のお花をば。
D40 + Ai Nikkor ED 180mm F2.8S w/ PN-11
書込番号:25542190
5点

>まる・えつ 2さん、こんばんは。
西洋オダマキ・ウィンキーダブルレッドホワイトってシックな花ですね。
花弁が私の好みです。ハナニラの白はよく見ますが、ブルーは見たことないかな。
花弁がすぼまっているのも良いですね。見てみたい。いや撮ってみたいな。
私は今年の冬、春はあまり撮影してなくてもう撮影そのものを止めようかなって
思ってた時期です。それでも散歩がてら細々と花だけは撮影して今に至ってます。
紅葉で少し写欲が蘇ってきた気もします。
書込番号:25542300
3点

>ぶんきんさん
こんばんは。
本日は7月撮影のスイレンを貼らせていただきます。
>アジサイは苦手意識があって撮影してなかったんですが、今年良い場所を
>見つけてチャレンジしました
拝見できればうれしいです。
>本日庭で地植えしているピンク、黄色、白色のマーガレットの内黄色のマーガレットに
今年の夏はマーガレットのお世話も大変だったのではないですか。
そのかいあって、花を見れるという、けっこうなことだと思います。
書込番号:25543543
4点

>sioramiさん、こんばんは。
スイレン良いですね。背景のボケや水面に反射する花弁が奇麗です。
実を言うとスイレンや蓮といった水面に咲く花は見たことがありません。
あっ!蓮はカワセミ目的で一度だけ見たことがあります。
ありがとうございます。ご要望にお応えしてアジサイを張ります。
散歩している時にたまたま奥まった所にたくさんのアジサイが植えられ
ているのを見つけました。とても綺麗だったんで何日も通いました(笑)
家でも2種のアジサイを育てて撮影の練習もしてるんですが、、、
このアジサイの方が撮影しててとても楽しかった記憶があります。
ちなみにレンズは60mmf2.8マクロ。4枚目の紅葉は70-200mmf2.8です。
花はこの2本で撮影してます。
通ったわりには気に入ったものが少ない(笑)やっぱりアジサイは難しい。
書込番号:25543663
3点

>sioramiさん、済みません、コメント一部見逃してました
追加です。
ピンク、黄、白のマーガレットは今年開花前に強風のためすべて
枝が大きく折れてしまいました。それで増やした子供に植え替えた
次第です。
6,7年咲き続け、寿命だったように思います。残っていた枝も軽く
折れてしまいました。
他にミニバラ、カランコエ、ビデンス、ピンカーベルを鉢で育ててます。
増やすのも好きで鉢がどんどん増えていきます。
昨年の写真です。
書込番号:25544293
4点

皆さん、こんばんは。
当地のモミジの紅葉もそろそろかなって感じになってきました。
歩いて50m以内に3本のもみじがあり、今は一番近所のモミジが撮影対象です。
今年は昨年より紅葉が2週間ほど遅く、また赤くなる前に枯れ始めて茶色に
なっている葉も多い気がします。
書込番号:25544776
3点

>ぶんきんさん
こんばんは。
本日は7月撮影のアサガオを貼らせていただきます。
変化アサガオですから、少し不思議な形をしています。
>済みません、コメント一部見逃してました
どうぞ気になさらず、お気楽に。
私も気楽に貼らせていただいてますから。
書込番号:25544816
2点

>sioramiさん、こんばんは
薄くて多色の花弁、私が大好きな花の特徴です。
落ち着いた色合いが良いですね。特に青色が最高です。ピンク色も。
薄い花びらで思い出したのがパンジー、アネモネ、コスモス。
探してみたら2019年の花フェスタで撮影してました。
この年までは花だけでなく、野鳥、ワンコ等一年中撮影していた気がします。
来年は花フェスタで思いっきり撮影したくなりました。
書込番号:25546020
2点

鈴蘭水仙も好きな花です。
小さい花ですが寄って撮りますと可憐で素敵と思います。
1枚目
D40 + Carl Zeiss Planar T* 100mm F2 MMG
2、3枚目
D40 + Ai Nikkor ED 180mm F2.8S w/ PN-11
書込番号:25546092
4点



>ぶんきんさん
みなさま、こんばんは。
8月に撮影した、バイカモ(梅花藻)を貼らせていただきます。
清流に生育する水草で、白い梅のような花をつけます。
撮影地は、滋賀県 米原市 醒ヶ井で、
JR東海の醒ヶ井駅から歩いてすぐなので、行きやすいですよ。
>https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/881/3881802_m.jpg
何度も思ったことですが、空間の入れ方が巧みですね。
今度真似して撮ってみよう。
>まる・えつ 2さん
どうぞよろしくお願いいたします。
>あれこれどれさん
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:25547137
3点

>まる・えつ 2さん、こんばんは。
すずらん、ハナニラ、イモカタバミは道端の植え込みの3大名花だと思います。
近所の道端にも咲きますが、道端でしゃがんで撮影するのは勇気がいります(笑)
アネモネありがとうございます。アネモネは花フェスタで見ていちころです。
暫く撮影していないので古いのを探しました。なんと4年前。先に掲載したアネモネと
同じ花フェスタで撮影してました。もう4年も見てないんですね。
書込番号:25547236
3点



https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2034205/
1位は「PENTAX/RICOH(ペンタックス/リコー)」
投票結果
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2034205/4
だそうです。あくまでここのサイト調べですが、、、実は昨年も同じ結果のようです。聞いてる人同じなのかとも思いましたが、アンケート自体は公募してるようですね。
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/687090/
投票結果
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/687090/4
やはりいまや入手困難で希少価値が高まりつつあるGRシリーズのおかげですかね〜。
私も専らGRIIIばかり使っています。
3点

私はRICOH PENTAXのものづくりの姿勢、評価しますね(笑)
GR好きなのとは別に、RICOH PENTAXだけでしょ?
コンデジも定期的に発売しているメーカーって?
しかも、イロモノではなく正規のシリーズとして。
今回K-1markIIも大型アップデートしてますし。
もうアップデートしないかと思ってました^^;
書込番号:25539762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

人気とシェアは比例せんな
ま、ほとんど輩は投票しとるの知らんやろうな?
投票数が少ないから当てにはならんやろ?
最低1万位ないと分からんやろう?
書込番号:25539959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑つまらない事を言うねぇ。
オイラはWG-10 現役です。
書込番号:25540020
3点

>あっ熊が来たりて鰾を拭くはん
何がつまらんのや?
オイラはWG-10 現役です。
そーなんや
わいはiPhone8が現役や
書込番号:25540037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>最低1万位ないと分からんやろう?
1万も必要ないけど、無作為であることが重要。逆に10万あっても無作為でなければ、偏向した結果である可能性があります。
世の中、無作為でないデータから統計をしていることが甚だ多いから、データリテラシーの能力は必要です。
書込番号:25540041
1点

>テンプル2005さん
リコーもだけどペンタックスはなんといっても老舗ですからね〜。
K3MarkIII所有してます。まだその性能を活かせてない状況ですが、ぼちぼち星空撮影にチャレンジしたいなって思ってるところです。
リコーはGRIIIを所有してますが、こちらは出かける際のお供でいろいろ撮影してます。ほぼ駄作ですが、気楽に撮影できるのがいいですね。所有欲も満たしてくれます。
リコー製品もペンタックス製品も選ぶ時点で顧客満足度が高い商品が多いので、自ずと好きなメーカーブランドってことになるのでしょうね。どこか迷ってココって人は少なく、指名買いに近い人が多いのでしょう。
>自宅警備員Uさん
今どきは1万票集めるなんてなかなか難しいんじゃないですかね〜?
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
アウトドア系の奴ですよね。先に書いたXZ−1故障時にオリンパスのTG−6を考えた時に同時に同社のWGシリーズも比較検討しました。そのときは結局XZ−1とは違う流れのものを選んでもX100Fの二の舞になると思い、どちらもやめました。店頭で実際にみましたが、どちらも写真で見るよりはかなりコンパクトなんですよね〜
書込番号:25540047
0点

>holorinさん
まぁ、なんといってもペンタックスリコーですからね〜。単に記事を書いた人、およびその会社にファンが多いってだけじゃないですかね?
そういう記事を書いても一定数の支持を得られるならいいんじゃないですかね?
書込番号:25540050
0点

GRシリーズとかリコーは良いものを作ってると思うし、ペンタックスブランドでレンズも出してる。
厳しい時代ながら頑張ってると思うし、評価できると思う。
ダメなのは絞り制御ブロックの不具合を認知しながら対応しなかったことかな。
そろそろKP後継機とか出して欲しいし、K-1Vも期待してるユーザーは多いんじゃないかな。
書込番号:25540119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

好きな日本の自動車メーカー調査でも、トヨタは絶対1位にはならないでしょ。
でも売上げは… そういうこと。
書込番号:25540260
0点



デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1 Merrill
久し振りに防湿庫から出して撮影しました。
充電済のバッテリーに入換え撮影しましたが 日付は記憶していました。
撮影すると あっという間にバッテリー目盛りが半分に。保管時より撮影すると減りが早い。
当たり前! バッテリーも6年前の品だし・・・
冬の花 "寒椿" 冬らしく鮮やかさは有りません。
3点

もつ大好きさん、こんばんは。
SONYのスレではお世話になっております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349521/SortID=25539024/ImageID=3879949/
純白の寒椿・・とても綺麗ですね♪
こちらで「白」はなかなか見かけないので・・・(^-^;
ところで、もつ大好きさんの画像では「カメラ機種」がキチンと表示されてますね。
私がこの機種の画像を投稿すると「カメラ機種」だけ表示されません(+_+)
JPEG撮って出しでも表示されないので何故?だろうと不思議に思ってます。
もつ大好きさんはココに画像をどうやって投稿していますか?
何かソフトを通しているのでしょうか?
書込番号:25539336
0点

>RC丸ちゃんさん こんばんは
画像は SPP(v6.8) で現像してエレメント(2018) でリサイズ(縮小)しているだけです。
昔の画像(DP1) アップしてみます。
書込番号:25539487
2点

もつ大好きさん、こんばんは。
お返事いただき、大変ありがとうございます。
SPPでRAW現像するから良いのかなぁ〜(^-^;
さっそくやってみたけど・・どうでしょう?
書込番号:25539621
1点

>RC丸ちゃんさん お早うございます。
バッチリ機種名が表示されています。
私は最初からSPPで現像していたので 機種名が表示されない事例は有りませんでした。
原因は何でしょう。知識の無い私には解りません!
DP1の昔の画像アップします。
書込番号:25539930
2点

もつ大好きさん、こんばんは。
カメラ機種名が表示されましたね♪
なぜ?JPEG撮って出しだと表示されないのかは不明ですが、
SPPで現像すれば良いのであれば、今後はそうしようかと・・・
ありがとうございました。m(__)m m(__)m
書込番号:25541033
1点



デジタルカメラ > コダック > PIXPRO FZ45
本機と思われる商品が7980円でありました。
現時点では約2.2倍の倍率。
申し込みしましたが、当たるかな?
※他のデジカメ福袋はあまりコスパ良くないですね。なんかがっかりです。
2点

ビックカメラまだ受付中やないんか?
ヨドバシカメラは終わっとるけど?
書込番号:25534858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビックカメラの福袋で繰り上げ当選しました。
22〜24日が購入日です。
ただ、今はもっと安いゲオのデジカメに興味があるので迷います!
書込番号:25554985
1点

ビックカメラから福箱届きました。
カメラ本体はなんと2015年9月発売の「PIXPRO FZ43」でした。
まさかそんな古い製品を福箱に入れないだろうという勝手な思い込みで、ここに書いたのですが......。
福箱の中身は、
・PIXPRO FZ43
・ハクバ製の液晶保護フィルム
・単三アルカリ電池4本
・KIOXIA 32G SDカード
・VESTA TT1卓上三脚 でした。
思い込みは禁物ですね。
7980円を高いと捉えるか安いと捉えるか.....、微妙です。
書込番号:25569296
6点



引き続き、ソニー機を使用した力作を募集いたします。
前スレがイッパイになってしまいました。
年明けには、まだ早いので、年末調整ですw
年内撮影作品で、貼り忘れていた物、再度見て欲しい力作など、
フリースタイルで参りましょう。
最近やたら人に慣れてきた柏島のイルカです。
小さな湾内にも入ってきます。遊びに来ているようです。
あまり近付くと、水飛沫で濡れることも^^
18点

>coco & マコさん さまへ
前スレは最後までお付き合い、ありがとうございました。
13月もヨロシクおねがいしますw
あのお寺のワンワンは普段は納経所の中で飼われているのですが、
「遊んでやってください」と急に頼まれ、、ついでに撮影しました^^
老犬のようです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3878317/
少し滝が見えますね。東温市は滝がたくさんあるから、、これから凍結した様子を
撮ろうと、カメラマンが増えます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3878315/
誰も居ないし、他の犬も不在で、安心して楽しんでいる様子ですね。
全力で走っている姿が可愛いです^^
昨日新しいシリアルの試食をしておりました。
日清シスコ「おいしいオートミール 新パン」である。2023年9月の新商品です。
この手のパン型シリアルは過去にも数作あったように記憶しています。
同社から「こんがりブレッド」というシリーズがあったハズなんですが、
知らぬ間に廃版になったようだ。お菓子としては美味しかったですよ。
これは全く同じサイズのシリアルですね、プレーンタイプで味は無いです。
サクサクと軽くて、以前の同型よりも食べやすい。
ただ、裏面やHPには、調理例が載っているのですが、正直どうよ?っと感じてしまう。
日本で、いまいちブレイクが甘いオートミルは、調理が面倒という独居層にはウケていないように感じます。
オートミルを加工した商品を、わざわざ再調理させるのは、ちょっと不親切にも受け取れますw
私も面倒だからそんなことしませんよ絶対にw
ただシンプルな味付けは不思議と悪くないんです。
そのまま食べても問題無いレベル。ただ飽きますけど・・
『総合評価★★★』[838 (管理番号)]
書込番号:25532731
9点

>ちゃーずる良さん
>coco & マコさん
こんばんわ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3877700/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3877760/
美味しそー!ごちそうさまです。
お犬様いいですよね、リード離しても付いてきますから。ネコはリード離したらピューー!ってどっかに行ってしまいますよ…。
書込番号:25532910
11点

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
良さん,早速の「臨時増刊号」ありがとうございます.
でも,「年末調整」の方がうまいですね!
昨日12月スレに写真を張った後,「この写真なら色はいらないかな」と思い立って,同じネタの白黒版を貼らせていただきます.
絵的にはこっちの方がいいかなと.それと,不思議とお店の雰囲気もこのほうが現実に近い気さえします.
もちろん機材は同じです.
またお邪魔します.
書込番号:25532968
13点

>ちゃーずる良さん
スレ汚しご容赦ください.ハイキーにしたのですが,貼るとなぜかロー気味に振れてしまいます.
お店の名前が入っているので,これでは申し訳ない.ただ,掲示板の画質の限界かもしれません.
とても素敵なお店です!
書込番号:25532973
10点

>いち99さん さまへ
さっそくのお立ち寄り、ありがとうございます!!
私が掲載しているスイーツ類は、ほぼ貰い物でして・・
自分ではアンテナ張ってないっすw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878415/
暖かいお布団で、リラックスしているご様子ですね^^
こちらの「おこげ」さんも、いつもは箱に隠れているのかな?^^
癒し系作品、いつでも大歓迎です。
日常のさり気ない可愛い素顔たち、、またお待ちしております。
ーー 全く使えないTAMRON 150-500m、手振れが弱くて手持ちは無理w ーー
今日は種の確認だけですから、軽いコチラを持参。
書込番号:25533008
7点

>涼涼さん さまへ
さっそく臨時増刊号へのご参加、ありがとうございます。
しかも素敵過ぎる比較画像です!
新スレの趣旨に合っていますw バンバン貼ってくださいww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878427/
カラー版も凄かったですが、、こちらの方が心に響きますね!
オブジェの存在感が3割増しくらいに見えます。
きっと雰囲気が良過ぎる素敵なお店なのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878429/
モノクロの方が、周辺落ちの効果が、良い方向へ導かれているかもですね^^
さすがスナップの達人たる力強い作品集です。痺れますw
連投のハイキー作品たちは・・確かに微弱ながらハイ寄りに見えます。
だが物足りないのですね^^ アップ中に画質低下の影響かもしれませんね^^ー
ーー 北条にある西崎鮮魚さん、、いつもお洒落な写真を撮らせて貰っています ーー
書込番号:25533019
6点

>ちゃーずる良さん
ご無沙汰しております。
いつも貼り逃げで失礼ばかりですが、お許しください。m(_ _)m
港の写真に目がとまってしまいました。
牡蛎で有名な相生湾です。
そろそろシーズン入り、牡蛎が美味しくいただける時期になって参りました。
まだ小ぶりですが、2月頃になると身も大きくなり味も濃厚でさらに楽しめます。
書込番号:25533068
12点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
12月の追加スレ立て大変ありがとうございます。
<13月>とは・・洒落ましたね(^_^)v
「おいしいオートミール 新パン」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878363/
以前TVで、オートミールを水と一緒にチンし、ごはんの代わりにする 米化?というのを見たことがあります。
これは「パン化」したのですね♪こちらの方が食べやすい気がします。
ワインにも合いそうな・・(^-^;
RX10M4でホテルの窓から撮った台場の朝日と、ジャパンモビリティショーです。
書込番号:25533403
7点

>ちゃーずる良さん、皆さん、こんにちは。
今年は例年より多く旅をしたので、乗車した列車をRX100で撮影しました。
計8枚貼り付けさせて頂きますね(^^)
書込番号:25533445
13点


>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
13月板、増刊号ありがとうございます。
可愛いサンタクロースを撮影してきましたので
貼らして頂きます
福岡市は都会で色んなイベントがありますが
こちらを選んでしまいました。
オッサンは若い娘が大好きです!!
書込番号:25533702
8点

スミマセン...上で「フジ機」と書いた牡蛎の写真ですが、RX100M7の写真でした・・・汗
訂正ついでに調子に乗ってさらに写真貼っていってもいいですか?
毎年お世話になってる相生の牡蛎料理のお店です。
焼き牡蛎を中心にお腹いっぱいのコースで3千円台とリーズナブル。
他にも兵庫県相生市〜赤穂市〜岡山県日生(ひなせ)町にかけて多くのお店がありますので、お近くに来られる際には是非。
日生名物?のカキオコ(牡蛎入りお好み焼き)も絶品です。(^^)v
書込番号:25533757
8点

みなさん、こんばんわー
>良さん
13月もよろしくおねがいしますー
貼り忘れた駄作がたくさんあるよ、どさくさに紛れて投稿しようヽ(^。^)ノ
きょうは、東京で食べた夕食場所です。
とてもお洒落で美味しかったです。
FLOWS GRILL 八重洲店
書込番号:25534216
4点

>いち99さん さまへ
おこげちゃん、丸くなって寝てるー カワ(・∀・)イイ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878415/
ココちゃんは臆病ですから、リードから外して、あまり遠くはいかないですね。
でも、もっと遊びたいときは、何度呼んでも戻ってこないです(^▽^)/
書込番号:25534221
5点

>ダンニャバードさん さまへ
お久しぶりです!記念すべき初増刊号にて、さっそくのご参加、感激です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878467/
大きな筏が並んでいますね!
大丈夫です、念じれば水平ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878468/
穏やかな海ですね、釣り人が見えます。釣果が気になるところw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878471/
プリプリでテカテカですよ!!サイズも立派w
目が覚めるような濃厚さだったことでしょう。安易に想像出来ます^^
ーー 時折送られてくる四万十トンボの会報誌 ーー
クリアファイルの写真が、若干ハイレベルw
書込番号:25534311
4点

>RC丸ちゃんさん さまへ
さっそくのご参加、ありがとうございます。13月もよろしくです^^
パン型シリアルは、そのままだと味が薄いので、チーズやトマトなどを乗せて
焼けば、きっとワインにも合う素敵なオツマミに変貌するだろうと思われます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878566/
素敵な早朝風景ですね。工場地帯っぽいシルエットも何だかお洒落です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878568/
こちらは素敵な煌めきです。何か透過させているのかな〜?
一層近未来感が出ていますね^^
13月ですから、何でもアリですw
何か出土したら、是非ご掲載ください。
ーー 西条市、田園風景です ーー
書込番号:25534316
3点

>早坂明さん さまへ
素敵な鉄道作品、ありがとうございます!!
かなり広範囲に移動されたのですね、お疲れ様でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878574/
RX-100の力を存分に発揮されていますね!
どれも美しく描かれています^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878575/
こちらもメタリックの中に赤が目立ち映えてますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878580/
すんげ〜お洒落ですw 実物を見てみたいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878581/
カラフルで美しいですね!!どういうコンセプトなんだろう?^^
そして、鉄道に果てしなくお詳しいですね^^
引き続き、ご指導くださいね。
また旅行先でのスナップなども、是非ご投稿ください。
今回はハイレベルで、厳選された8作品、ありがとうございます!!
ーー 伊予市、新川海岸にて ーー
書込番号:25534321
6点

>neo-zeroさん さまへ
一足早いクリスマスがやってきましたね^^
増刊号へのご参加、ありがとうございます!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878634/
素敵なモデルさんに、可愛いコスチュームですね!
今回は室内撮影にて、モデルさんは暖かい部屋にて、撮影が楽でしたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878636/
同じモデルさんでも、お洋服が変わると、雰囲気もすごく変化しますね^^
撮影がさぞ楽しかったことでしょう^^
なお、私は豊満系の熟女好きでして^^
アジアンベイブ達も、そういう子ばかり撮影していますw
だから、もう趣味がバレてます。撮影枚数がいつも違うからw
では、引き続き、博多の楽しいイベント作品、お待ちしておりますよ。
植物園とか、まだあるのかな〜?
ーー 石鎚神社にて ーー
書込番号:25534335
3点

>ダンニャバードさん さまへ
連投感謝です!記載ミスなど気にしないでください。
全く問題ありません^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878645/
かなりのカキ好きだと、、猛烈に伝わってきますよ、愛がw
酢牡蠣というのは、まだ食したことがありません。サッパリして美味しそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878646/
サクサク感が伝わってきますね!粒も大きくて美味しそうです^^
牡蛎入りお好み焼き・・これも凄そうなイメージわきますw
安価で美味しい情報、ありがとうございます。
ーー 西条市の創業70年の和菓子屋さん「蔵はち」 ーー
書込番号:25534345
5点

>coco & マコさん さまへ
いつも高級そうなお店で、美味しいものをたくさん食べていますね^^
羨ましいです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878734/
奇麗な景色を見ながら、美味しいお食事とは、、何とも贅沢な時間でしたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878736/
カクテルも、さぞ美味しかったことでしょう^^
貼り忘れた作品ありましたら、遠慮なくドンドンご掲載ください^^
ーー 石鎚神社の続きです ーー
書込番号:25534349
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





