
このページのスレッド一覧(全39362スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1705 | 193 | 2023年12月23日 19:07 |
![]() |
534 | 200 | 2024年11月17日 16:31 |
![]() |
5 | 5 | 2023年11月22日 06:21 |
![]() |
8 | 6 | 2024年1月13日 13:41 |
![]() |
0 | 2 | 2023年11月22日 02:09 |
![]() |
1102 | 200 | 2023年12月4日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百壱」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百弐」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百壱」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25485170/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
17点








ニコングレーさん、一番。金!!
day40さん、二番。銀!
U"けんしんさん、三番。銅。
ネオパン400さん、四番。アルミ。
まろは田舎もんさん、五番。鉄。
CNTココさん、六番。ニッケル。
ガリ狩り君さん、七番。マンガン。
まる・えつ 2さん、八番。バリウム。
酒と旅さん、九番。亜鉛。
書込番号:25520781
11点





ラルゴさん鉄ありがとうございます。
ベンガルワシミミズク「ジュウベイ」とモモアカノスリ鷹の「まいてる君」の演技です。
鷹匠さんの巧みな技めちゃ格好良く魅了されます。
そして、それを見てみなさまの喚起と笑顔で折からの寒さもぶっ飛びます。
今日は、朝から雨で寒気で寒かったけど、開催され雲もしだいに無くなり青空が出て行って良かったです。
書込番号:25521136
9点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F
このカメラが発売されて7年程経ちましたが、まだまだ人気は衰えませんね。
それどころかフジのカメラは品不足で中々手に入らないようです。
この頃持ち出す機会が少し減ってますが、そんなカメラを片手に撮りに行きませんか。
貼り逃げ、連投大歓迎です!
宜しくお願い致します。
皆様の投稿をお待ちしています。
10点

>shuu2さん
お久しぶりです。
新スレありがとうございます。
昨日と本日、社用で大阪でした。
往きは初の関空便でした。
海外からたくさんの方々が…
京都の紅葉を目指してでしようか。
機内から冠雪の富士山がながめられました。
大阪/難波にある、歌舞伎座の佇まいを残したホテルロイヤルクラシック難波/大阪ですが、スマホで失礼します。
本日昼までに帰還しましたので、歩数稼ぎもあり、散歩撮影しました。
DF+28-70/F2.8を久々に持ち出ししてみました。
書込番号:25520735
5点

>shuu2さん
今朝 早起きし成田山まで往ってきました。
生憎の霧雨模様でしたが、紅葉祭りが本日までとのこと 来週は見頃が過ぎてしまいそうなので…
日の出前 6時から本堂で護摩焚きがありましたが、撮影禁止で゛したがなかなか仰々しく厳かでした。
その後゛公園内を散策しました。池周辺が見事でした。
書込番号:25521588
4点

>shuu2さん
続投させていただきます。
昨日、歩数稼ぎのため近隣を散歩いたしまました。
Df+24-70/f2.8を携えて
我が家の玄関口は、嫁さんがクリスマスモードに
昨日は天気も良く 紅葉・黄葉とも目を潤してくれました。
書込番号:25521693
4点

>CNTココさん こんばんは
ご参加ありがとうございます。
Nikon、Sony、Canonと違って、Fujifilmこのカメラで撮っている人は少ないのかも知れませんね。
我が家の玄関口は、嫁さんがクリスマスモードに
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023869/SortID=25519737/ImageID=3875451/
奥様はこう言う事が好きそうですね。(我が家は私が好きで飾りつけなどをします)
紅葉もそろそろ終わりですが、近場ではもう少し楽しめそうですね。
この口コミを立てないとX100Fの持ち出しは多分余計持ち出さなくなるような感じがするので。
明日高幡不動尊にでも行って紅葉を楽しんでこようと、Z8とZf、Zfcでと思ってましたがこのカメラも持って行くことにします。
所でCNTココさんもZ8手に入れたんですね。それも24mm-120mm迄一緒に、おめでとうございます。
少し大きいけど撮りやすいカメラかと思うので大いに楽しみましょう。
成田山まだ紅葉が楽しめるようですね。
開放で撮っているので少し眠たい様な感じですが、散歩のDfの写りの方がきりっとしてますね。
Dfのレンズがいいんでしょうか。
のんびりと行きますので時々お付き合いください。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:25521876
3点

昭和記念公園と高幡不動尊の紅葉に行って来ました。
東京近郊は今紅葉真っ盛りです。
雲一つない穏やかな天気だったので、モミジやイチョウの色がとても艶やかでした。
昭和記念公園の日本庭園のモミジ、かたらいのイチョウ並木のイチョウは今が一番見頃です。
書込番号:25523439
4点

>shuu2さん
昭和記念公園の黄葉 見事ですすね。
近くのゴルフ場へは若かりし頃訪れたことはありますが…
X100Fでなくて恐縮ですが、母親の介護などで秋田に嫁さんと帰った際の『雪国』を貼り付けます。
レンタカーで立ち寄った武家屋敷通りと、宿泊先ホテルの玄関口から角館駅です。
武家屋敷通りはパトカーが巡回していましたので、嫁さんを車に残しながら束の間の撮影でした。
除雪も大変そうでした。
書込番号:25530709
4点

>CNTココさん こんばんは
角館は雪の中ですか、寒そう〜。
春ののどかさから冬は一変しますネ。
雪が降らなければこのモミジは紅葉しているんでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023869/SortID=25519737/ImageID=3877794/
雪景色はカラーで撮っても白黒でも同じ様ですが、駅前の雪かき本当に大変ですね。
これから本格的な冬ですが、春が待ち遠しいですね。
武家屋敷の枝垂れ桜撮りたいですね〜。
明日あたり都内の紅葉でも撮ってこようかと思ってます。
このXF100Fも持って行きますが、勿論Z8でも撮って来ますよ。
都内の紅葉は今がピークですね。
書込番号:25531238
2点

文京区にある六義園で紅葉を撮って来ました。
12月4日に行きましたがもう少し紅葉は楽しめるでろうと思います。
駐車場は有りませんが近くにコインパーキングがあります。20分ー300円
Webより
1695年に、五代将軍徳川綱吉の側用人柳沢吉保が綱吉から賜った地に下屋敷を造り、そこに造成した庭園である。
御殿を六義館、庭園を六義園と称した。
『詩経』の六義(りくぎ)から園名が名付けられている。
江戸初期に完成した桂離宮の庭園の様式を採用した回遊式築山泉水庭園である。
元禄時代の明るいおおらかな気風を反映した江戸大名庭園の代表的なものである。
【所在地】文京区本駒込6-16-3
【お問い合わせ先】03-3941-2222
【交通のご案内】
JR山手線・東京メトロ南北線「駒込」駅より徒歩7分
都営地下鉄三田線「千石」駅より徒歩10分
書込番号:25537173
3点

>shuu2さん
この土日はなかなか多忙でした。
医者への定期健診、年賀状の整理・作成、そして大掃除でした。
また、孫達へのクリスマスプレゼントの準備もありました。
という言い訳をし、なかなか貼り付けれなかったと…
本日夕刻に歩数があまりに少なかったので、100Fを携えて散歩しました。
例年クリスマスツリーが素晴らしくキラキラ輝いているイルミネーションの御宅をめざしましたが、本日は17:00でも電気が入っておりませんでした。(残念)
三丁目の夕日ではなく、四丁目の夕日をアップさせていただきます。
また、秋田からの帰途に立ち寄った平泉/中尊寺の散撮もアップさせていただきます。
書込番号:25541089
3点

>CNTココさん
>この土日はなかなか多忙でした。
もう現役は退いているのでそんな忙しさはありませんが、まるで同じ様な事をしてますネ。
CNTココさんは健康の為散歩をしているようですが偉いですね〜、私は3日坊主で終わってしまって(´;ω;`)
平泉/中尊寺は車のこけら落としで10年程前に行きましたが銀山温泉や毛越寺等も寄って来ました。
四丁目の夕日?、レトロな感じがいいですね。
毎年行っている九品仏で今年最後かな、紅葉を撮って来ました。
このお寺は銀杏とモミジが奇麗なお寺で気持ちを和ませてくれます。
書込番号:25541344
3点

>shuu2さん
九品仏の紅葉 なかなかですね。
勤めを辞めたら、ここも平日に往ってみたいものです。
一泊で北陸へ出張でした。
北陸新幹線でした。
車両内も金沢も 海外からの方々でいっぱいでした。
どここに往っても…
今回は100Fを持っていきました。
@往路 上田駅を過ぎたところで車窓から
雲が沢伝いに
A復路
とんぼ返りでしたが、新高岡から『雨晴海岸』への汽車
藤子不二雄の忍者ハットリくんが
BC 昨日の雨から回復し、雲の上に立山連峰を望むことができました。
慌ただしい雨晴海岸訪問でした。
雲のない快晴時に訪れてみたいものです。
書込番号:25544835
4点

>CNTココさん
出張でもこんな風景に合えていいもんですね。 遠くの山々がいい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023869/SortID=25519737/ImageID=3881504/
>車両内も金沢も 海外からの方々でいっぱいでした。
この頃はコロナが緩和されたのか多くなりましたね。性格が違うので戸惑うこともありますが、マナーはあまりよくない様な感じです。
昨日はイルミネーションを撮って来ましたが、このカメラは持って行きませんでした。
Z8、Zf、Zfcの3台で撮って来ましたがアップしてみます。
書込番号:25546128
3点

>shuu2さん
都内にはあちこちにイルミネーションがありますよね。
様々な機種で楽しまれているようで羨ましいです。
退社後立ち寄ることも考えたのですが、疲れた身体は帰宅を要求しそうなので゛…
本日は、休日の運動不足/歩数不足を解消すべく 歩いております。
一昨日の夜、強風でした。樹々の葉がほとんど゛無くなりましたが、一部黄葉を残してくれていました。
また、夜明け前 印旛沼までドライブし、曙色を楽しんできました。
書込番号:25549445
3点

>CNTココさん こんばんは
>夜明け前 印旛沼までドライブし、曙色を楽しんできました。
CNTココさんの所から近いんですか?
1度程行った事がありますが海の様に広い感じがしますよね。
東京はイルミネーションがあちらこちらありますが、どれもそんなに変わりが無く光っているだけです。
ただ渋谷の青の洞窟は他とは一味違いますね。
青の照明の中にいると目がくらみそうで何となく落ち着きが無くなります。
今年はまだ行っていませんが、好んでは行かないかな。じっと中にいると目眩がしそうになる照明です。
九品仏はそんなに有名ではないですが、紅葉はとても奇麗なお寺ですので是非訪れてみて下さい。
駐車料や拝観料は撮りませんからレクサスでどうぞ!
書込番号:25550167
1点

>shuu2さん
親の介護で日帰りで帰省してきました。
空路で慌ただしかったのですが、窓側の席を確保できたので100Fで撮りました。
@&Aは往路ですが、都内を眺めることがで゛きました。
レインボーブリッジ、そしてスカイツリーがしっかり確認で゛きました。
帰路のB&Cは雲海に夕陽でした。
書込番号:25553950
2点

>shuu2さん
2枚目までは先日の秋田への帰省時の地上編です。
おそらく本日はもっと積雪が凄いことになっているかと思われます。
後半2枚は本日です。
寒波で゛の晴天、印旛沼越の富士山が眺められるかもと期待し車を走らせてみました。
落日前の太陽を見ることはできませんで゛したが、シルエット富士には遭遇できました(失笑)
書込番号:25557845
3点

>CNTココさん こんばんは
足跡一つない寒そうですね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023869/SortID=25519737/ImageID=3884685/
富士山のシルエット いい感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023869/SortID=25519737/ImageID=3884687/
空のグラデーションがいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023869/SortID=25519737/ImageID=3884690/
>親の介護で日帰りで帰省してきました。
つい最近ですよね帰省したの再度行かれたのですね お疲れさまでした
この頃このカメラで撮っていないので最近のがありません。
書込番号:25558789
2点

>shuu2さん
今年最後の通勤時『途中下車の旅』でした。
日暮里で降り 上野の森を散撮しました。
天王寺境内です。
樹木はほとんど冬の姿ですが、沙羅双樹は実が残っていました。
陽当りが良いので゛しょう。スイセンが咲いていました。
最後の一枚は、上野の森に展示していたものです。
おそらく芸大関係者の作品かと
書込番号:25562865
2点

>CNTココさん こんにちは
こちらではまだ見かけませんがもう水仙が咲いているんですね。
凡人には理解できません((´∀`*)) どうしたらこんな事が思い浮かぶんでしょうね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023869/SortID=25519737/ImageID=3885785/
CNTココさんは昨日が仕事納めだったんですね。今年もお疲れさまでした。
もういい加減に来年はコロナを気にしない年にしたいですね。
X100Fでの写真が無いので今日近所を散歩してきました。
クリスマスが過ぎたので松飾が盛大に飾られるようになりました。
スタバがちょっと変わった松角なので撮ってみました。
書込番号:25563532
2点

招き猫で有名な世田谷にある豪徳寺です。
今年最後のショットです。
Webより
気になる招き猫発祥の地とされる由来も、井伊直孝と深い関係があります。
鷹狩りに出かけた帰り道、小さな寺の前を通りかかると、門前で一匹の猫が手招きをしていたそう。
直孝は猫に導かれて寺の中に入って休憩すると、たちまち空が曇って雷雨に。
住職の愛猫「たま」のおかげで落雷の難を逃れ、説法を聞けたことに仏の因果を感じた直孝は、荒れていた寺を改築。
この出来事が縁となり、井伊家の菩提寺になったと伝えられています。
>CNTココさん
こんばんは
今年も今日1日となりましたね。
いろいろとお付き合いありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
よいお年をお迎えください。
書込番号:25567555
2点



デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-90
タフなコンパクトカメラを購入検討しています。
山、海、川などアウトドアで気軽に持ち歩き勿論、天候に左右されないカメラ。
因みに、レンズ交換式カメラは、フィルム時代からお世話になっているPENTAX と8年前からOLYMPUS(OMDS)を使用しています。
タフと言えばOMDSのtoughシリーズが一番に頭に浮かびますが、RICOH PENTAXのWGシリーズも良いかな〜と。
この手のカメラ、画質は期待してません。やはり信頼性とタフさ、気軽さ重視で考えてます。
たまに子供らも使う予定です。
WG90か?TG-6又はTG-7か?中身は後者だろうが、迷います。
書込番号:25514896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大きく違うのは「光学式(あるいはセンサーシフト型)手ブレ補正の有無」。
↑
物理的手ブレ補正
静止画には、1ショットタイプの電子式手ブレ補正は効きませんし、かといって複数枚の画像処理を伴う電子式は、動体撮影には不適切です。
広角寄りなら(昔のように)手ブレ補正不要という「意見」も出るかもしれませんが、
安価なスマホでも光学式(あるいはセンサーシフト型)手ブレ補正付きなので、
わざわざ性能ダウンすべきでは無いような?
※安価なスマホでも光学式(あるいはセンサーシフト型)手ブレ補正付き
↑
殆どは光学式で、たぶん、センサーシフト型は無いと思いますが、物理的手ブレ補正の例示として記します(^^;
書込番号:25514914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>四国をこよなく愛するアッキーさん
こんにちは。
やはりTG-7ですね。
自分なら、ですが。
書込番号:25514962
2点

>四国をこよなく愛するアッキーさん
確かマジでタフなのがWG90でマクロがいいのがTG-6か7だったような。物があればTG-6の方がお買い得かも
書込番号:25515237
0点

やはりTGシリーズですかね。ありがとうございます。
TG-7もなかなかの価格。中身ほとんど変わらないTG-6あたりにしようかと思います。在庫処分でかなり価格下がってましたから。
書込番号:25515426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。
やはりTGシリーズの方がいいですかね。
今、TG-6が在庫処分でかなり価格下がってましたから、TG-7でなく、TG-6を購入しようかと思います。
書込番号:25515427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-90
カメラの殆どは国外需要が9割ぐらいになるので、
国外ウケとしては「PENTAX」のほうが有利、とか?
書込番号:25514919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rokumokuhanさん
こんにちは。
>なんでペンタブランドに戻したんだろう?
リコーのまま値上げをすると
ちょっと目立ちやすいから?
ではないでしょうか。
書込番号:25515018
0点

>ありがとう、世界さん
なるほど。
カメラはリコーで統一という自社で決めた事を覆す理由にはなるかも。
>とびしゃこさん
値上げというか、価格維持のために型番を進める必要があり、ブランド変更を理由にしたのでしょうかね。
書込番号:25515233
0点

>カメラはリコーで統一という自社で決めた事を覆す理由にはなるかも。
一時の自社決定に固執して、1事業潰したら意味が無いですからね(^^;
ブランド「PENTAX」
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/brand/pentax/index.html
ちなみに、リコー本体の社長は、今年交代したようです。
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC_%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E7%A4%BE%E9%95%B7
書込番号:25515302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありがとう、世界さん
ペンタブランドを売るとき一緒に持って行ってもらえるようにしたのかな、と勘ぐってしまいましたw
書込番号:25515637
0点

カスタムイメージを使えるようにしたからなのかなあ、と受け取っていました。
どちらのブランドでも続いてくれてうれしいです^^;
地味改良も地味にしてくれてますし、自分は80買おうかと思ってたんですが、首記の追加もあり40から90へ置き換えを模索中です^^
2->40と使ってこれはこれでいいカメラです何度も落っことして(または子供が放り投げて^^;)ますが一度も壊れないですし水辺の安心感は当シリーズ一択です(個人的感想)。
書込番号:25582322
3点



既出かもしれませんが…
irfanview64 での x3f 表示は最新バージョンでは正しく表示できないようです。(32bit版未確認)
version 4.5.3 … 表示 ok
version 4.6.2 … 表示 ng、「不正な RAW データ」みたいなエラー
途中のバージョンは未確認です。
試しに 4.5.3 の CamRAW.dll を 4.6.2 にコピーしてみましたが表示不可でした。(やり方が不味かった?)
0点

ありゃ 4.5.3、4.6.2 とか書いてますね。(^^;
4.53、4.62 の間違いです。
書込番号:25515027
0点

IrfanView のフォーラムを覗いてみました。
x3f 関連の投稿では 2021/04/05 が一番古かったです。
その投稿ではデコードできないので 4.57 に戻したとあります。
多分そのあたりからずっと改修されてないっぽいですね。
x3f はマイナーなので切り捨てられたのかな…。
書込番号:25515357
0点



RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!!
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。
過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
ーー 西条市「天川棚田」です ーー
14点

>coco & マコさん さまへ
前スレが終わってしまったので、お返事はコチラに書いています^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25463552/ImageID=3868908/
見た事のない食品が並んでおりますw
値段を調べてみると、、結構高額ですね、500円前後だった。
しかしAmazonでは扱いが無かったw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25463552/ImageID=3868922/
ココちゃんの背後には、素敵なペットたちのお写真が並んでいますね。
これはココちゃんも撮影して、提出しましょう、いやもう貼ってるのかな?ww
では引き続き、新スレもお付き合いください。
ーー 五色浜海浜公園にて ーー
書込番号:25497555
7点

西条市丹原町の産直売り場。
横のカフェコーナーに不思議な商品がある。「柿の天婦羅」・・しかも熱々・・
友人が頼んでいた「イチジクのスムージー」・・私は飲めないw
書込番号:25497558
9点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
12月のスレ立て大変ありがとうございます(^_^)v
これが「柿の天婦羅」でしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3868986/
どんな食感なのだろう?
柿は沢山ありますが、さすがに天ぷらにして食べようとは思いません。
従来は「東京モーターショー」だったのですが、「ジャパンモビリティショー」へとタイトルが新しくなりました。
今回は100万人の来場者目標に対し、111万2000人だったとの事です。
書込番号:25498211
8点

こんばんは、すっかりご無沙汰しています。
Twitter(X)がメインながら時折戻ってきてますが、伸びきったスレは読み込むだけでも時間がかかります。
以前のような20件表示のほうがデーター消費も無駄にならず、エラーも起きにくいといっていいですね。
今回は既にTwitterにあげてますが、こちらに改めましてと。
全てα77U+DT16-50F2.8使用です。
書込番号:25498451 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

みなさん、こんばんわー
>良さん
ペットショップのお写真たちは、みんなすごいカメラで撮影しているようです。
私は恥ずかしいので、そこへ飾る勇気がないですー(´;ω;`)
それとすごく美味しそうなドリンク写真が !!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3868985/
完熟していて、とっても甘そうなイチジクですね(^▽^)/
今日は、今年3回目の東京旅行写真です。
書込番号:25498639
5点

ちゃーずる良さんみなさんこんにちは、今月もよろしくお願いいたします
ゴジラ-1.0のロケ地に行ってきました、まぁ毎度 東宝映画ではお馴染みにの場所ですが・・
映画のほうは今週末に見に行きます
書込番号:25498728
10点

>RC丸ちゃんさん さまへ
新スレ、初日からのお立ち寄り、ありがとうございます!
柿は、、ご想像通り、かなり微妙な仕上がりで、甘い南瓜を食べているような・・
加熱せず、そのまま食べた方が絶対に美味しいですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3869109/
車映画に出てきそうなデザインですね。ヴェイルサイドだ〜♪
モーターショーは毎年必ず通っているのかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3869111/
凄い大漁ですね!!これは渋柿かな〜?
野鳥用に、2個くらい枝に残しておいてくださいね^^
ーー 久万高原でカリンなど・・ ーー
書込番号:25499034
4点

>Hinami4さん さまへ
お久しぶりです!ご多忙のところ、お時間を割いていただき、感謝いたします^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3869164/
いつも丁寧なお仕事ぶりですね^^ 配置に凄く気を配っているように見受けられます^^
そして優しい視線を感じますね。写りも繊細で良いお道具を使用されているようです。
小物達がとてもリアルで、存在感がありますw
いつも貴重な機材でのご投稿、ありがとうございます。
主戦場はXとのことですが、たまには顔出してくださいね^^
ーー 久万高原にてコスモスたち ーー
書込番号:25499038
3点

>coco & マコさん さまへ
今年はアチコチへ沢山旅行に行かれたのですね^^
お忙しい1年になりましたね、、いや、またコレから旅行に行かれるかもですねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3869235/
素敵な都会の風景、ありがとうございます。
これは移動中ですかね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3869236/
こちらは大使館ですね、どこが目的地なんだろ。気になりますw
引き続き、都会のスナップたち、お待ちしておりますよ。
ーー 久万高原「ふるさと旅行村」にて紅葉撮影 ーー
書込番号:25499045
6点

>GKOMさん さまへ
初日からのお立ち寄り、ありがとうございます!!
ロケ地巡り、お疲れ様でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3869252/
当方知識が皆無で、全くわかりませんw
でも写真は非常にクリアで良好、キレがありますね^^
怪獣映画を見たことがないのですw
毛嫌いしている訳ではなく、多忙過ぎてクビが回らないw
ホラー、怪獣は弱点ですね・・レビュー対象外です。
現在は海外ドラマが主戦場にて、、寝れませんw
ーー レビュー用画像です ーー
どんな道具でも釣る自信がありますw ロッドとPE付リールのセットで4500円らしい。
先月はダイソーのロッドでアオリイカ釣りましたw
道具ではなく、魚がいるかどうか、、ココが重要。
書込番号:25499050
5点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
真っ赤ですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3869316/
綺麗に紅葉してますね(^_^)v
こちらは今年あまり綺麗ではありません。
そう、、今年のオートサロンで最優秀賞だった【 VeilSide FFZ400 】です。
モーターショーは隔年です。
書込番号:25499889
4点

みなさん、こんばんわー
>良さん
東京は行きたいとこがたくさんなので、順番に回りました。
一緒にいった先輩の希望で、まずはGMTというお店です。
お店の近くにいくと、甘くてすごく良い香りがしていました。
先輩は、1万円分くらいまとめて買ってましたよ、すごく高級品ばかりで、
私は驚くばかり(*_*)
書込番号:25500126
3点

みなさんこんばんは
ちゃーずる良さん
同じ大学の写真部の友人2人と途中でカメラ交換しながら撮ってきました。向こうはニコンの一眼レフ/D7500とミラーレス/Z6?だったかな、こっちはα100、使いにくいってボヤいてましたねw ニコンのZもいいカメラですけど、一眼レフのほうがモチベーション上がりますね。やっぱりポートレートやるなら一眼レフだなって感じましたね。
写真のほうはα100にミノルタ50マクロ
書込番号:25500285 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>RC丸ちゃんさん さまへ
こちらの紅葉も、平地はダメっぽいですw
山岳方面だけ、辛うじて赤く染まっております^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3869462/
甘柿でしたか^^ よく熟れて美味しそうですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3869463/
これから寒くなると、食べ物が無くなってきますから、、野鳥さんへの優しい
ご配慮ですね!またムクドリなど見掛けたら10M4で狙撃願います^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3869464/
どれも立派なサイズで綺麗な実が多いですが、何か手を入れているのでしょうか^^
ご自宅で収穫とか・・・贅沢過ぎますw
ーー 大月町道の駅にて ーー
水槽でミノカサゴが飼育されています、ちびっ子たちに大人気です^ー^
書込番号:25500459
5点

>coco & マコさん さまへ
なかなか渋いところへお立ち寄りですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3869517/
GMTの本店ですね^^ GOOD MORNING TOKYO
実は妹が目黒に住んでいて、時々お土産で持ち帰ってくれます^^
少量しか入っていないのに、どれも1000円以上しますw
私はAmazonで賞味期限切迫品があれば、、安価に注文することにしていますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3869519/
私はまだ8種類しか試食していませんw
凄く増えている・・
いいなぁ〜!私も一度は行ってみたいお店です^^
ーー 熟女さんたちの着物&浴衣撮影に及んでおりました^^ ーー
書込番号:25500464
5点

>レインメーカー4989さん さまへ
素敵な植物園のお届け、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3869543/
プロが管理すると、、やはりコレだけ綺麗に育つのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3869546/
植わっている植物が幅広いですね!!撮影するモノが多くて、、電池切れになりそうw
それにZ6には負けていない写真だと思いますよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3869548/
丁度ベストな時期だったみたいですね^^ 美しく染まっています!
私も友人たちとカメラやレンズ交換して、よく撮影に及んでいます^^
どのメーカーでも変わらず綺麗に写るのですが、ファインダーの見やすさは、グレードに
より、激しく差が出るなぁ〜っと。
あとは〜久々に一眼レフ使うと、ブルブル動いて手が痺れますw
ーー 茶褐色の赤トンボ「ノシメトンボ」の連結飛翔です ーー
書込番号:25500466
6点

先ほど飲んでいたカクテル「ジンバック」
ジンとレモンとジンジャーエール。個人的に擦り下ろした生姜を少々・・
非常に爽快なカクテルにて、何杯でも飲んでしまう^^
書込番号:25500471
5点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
もう12月ですか? 寒いわけだ。
昨日 押入からガスファンヒーターを出しました。昨日迄は小型の電気ストーブでしたが寒くて・・・
車のタイヤも冬用に替えました。まだ1ヶ月くらい(12月中旬頃まで)大丈夫だと思うが 年寄は先を急ぐ!
隣家畑のミカンです。排水路の方に飛び出したミカンは採れませんね〜
書込番号:25501200
7点

こんばんわ。
>coco & マコさん
うちは動物好き一家なので、行きつけのペット屋さんで売れ残こり寂しそうにしている子がいると、
ついつい連れてきてしまいます。もう爺さん婆さんですのでこれ以上増やさないようにしていますが、
今はネコ×2、以外にカエル×1、トカゲ×2と一緒です。
>RC丸ちゃんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25463552/ImageID=3868736/
オロチ カッコよ。
東京モーターショー時代は出展側のスタッフでフリーパスをもらって出入りしていました。
自由に開場前からも入場できるのでお客様のいない会場でゆっくりブースめぐり、
準備中のコンパニオンの方とお話ができる特典付きでとても楽しい思いをさせて頂きましたが
残念ながら今年7月で定年退職となりました。。
急に寒くなりました。昨日は夏仕様でウォーキングでしたが、今日は一気に冬仕様になりました。
書込番号:25501686
7点

みなさん、こんばんわー
>良さん
実はナッツ類がすごく苦手でたべれないのです(´;ω;`)
だから、シリアルは買っても食べれないなーっと眺めていたら、、
ご自由に選んで、好みのグラノラを作れるというポップを見つけました!!!
お姉さんに頼んで、ナッツ抜き、イチジク入り、で1袋作ってもらいましたヽ(^o^)丿
香ばしくて、甘くて、とても美味しかったです。でも高いよー
書込番号:25501814
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





