
このページのスレッド一覧(全39347スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年4月8日 18:55 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月7日 12:40 |
![]() |
0 | 0 | 2000年4月6日 06:36 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月4日 20:20 |
![]() |
0 | 2 | 2000年4月8日 15:07 |
![]() |
0 | 1 | 2000年4月14日 13:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




■とうとう僕もデジカメを買いました。
まだ届いてはおりませんが、楽しみです。
ちなみに購入店はPCサクセスで価格は8万6千円しました。
また、オプション品(※USB接続の機器)もセットで購入しました。
そのため、消費税と送料を含めると9万8千円にまでなりました。
高いのか安いのか…(笑)。
0点





300万画素のCOOLPIX990(未発売)かC-30303か悩んでいます。
性能は互角のように思え?ます、大きさは3030がコンパクトですが、
回転レンズも使いやすそうですし....
やはり、高い買い物なので、決めかねています。(初めてでは贅沢品?)
0点


2000/04/07 12:40(1年以上前)
クールピクスは撮影モードの設定が細かく、撮影に凝るのならお勧め
です。
キャメディアC-3030はシャッターを切るだけで比較的高画質に撮影
できますので、気軽に撮影できます。
結局は用途次第ってことですね。
書込番号:2027
0点







デジカメ購入で悩んでる人結構いますねー
私の知ってる限りでお教えします。
まず、C960と920の違いですが、基本的なスペックは変わりませんが、
感度が960になって若干落ちてます。キャッシュについても省かれたりしてま
す。が、920の後継機種だけあって操作性はずいぶん改善されてます。
十字キーを初め、920で不便といわれていた部分が解消されてます。
が、画質的には殆ど変わらないのでどちらを選んでも間違いないと思います。
そして、920と2020で迷ってる人がいたら迷わず2020を買って下さい。
なぜなら、性能が全く違います。マニュアルモード、 F値の違い、
画素数、数え上げたらきりがありません。一番の違いは再生が簡単と言うこと
です。920は一度カバーを閉じないと再生できませんが、2020なら
回転スイッチの切り替え一つで済みます。これはホントに違いますよ。
また、1700Zか、2020で悩んでいる人はできれば予算があるなら2020を選んで
下さい。2020の方がレンズが明るく、撮影場所を選びません。
キャノンのS10は良いですが、値段が高い割にはぱっとしません。
電池の持ちも最悪です。
とまあ、独断と偏見のみで意見を述べさせてもらいます。
参考にしてもらえば幸いです。
0点


2000/04/04 13:29(1年以上前)
Wowさん大変参考になりました。
COOLPIX950とC-2020とでは、どっちも同じような物かな?
とは、思うのですが、扱いやすさとかとかも同じような物ですか?
書込番号:1655
0点


2000/04/04 20:20(1年以上前)
一点だけ。。。
>す。920は一度カバーを閉じないと再生できませんが、2020なら
920もモニターボタンをすばやく2度押すと、再生できますよ。
まぁ、920と2020を比較するのはいかがなものかと。。。
値段が全然違いますよね!
2020と比較するのであれば、E950ではないかな?
書込番号:1688
0点





今デジカメの購入を考えていますが初心者なんでとにかく簡単に奇麗に写って
扱いやすい物が欲しいのですが
211万画素のCOOLPIX950か800それともC-2020ZOOMのどちらかが好いかなと
考えてはいるのですが、その他お勧めが有りましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点


2000/04/05 09:22(1年以上前)
簡単はともかく、奇麗となると個人の趣向が大きくなりますので、画像サンプルを見られるのが一番と思います。
950と2020のどちらがよいかと聞かれても、難しいものがあります。
どちらもこのクラスでは秀でてますから。
私自身は2020を使っていますが、それは撮影モードに「完全マニュアル」のモードがあるからです。
これが950にもあればこっちを買ってました。
参考にしかなりませんが。
書込番号:1771
0点



2000/04/08 15:07(1年以上前)
懐古主義さんアドバイスありがとう御座いました
もう少し品を見てみます
ただ2020の情報はよく掲示板にも載っているのですが
950の方は、あまり情報が無いのでどうしたものかと
考えています。
書込番号:2173
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4700Z


4700Z私も買おうと思ってます。
何より軽さ、携帯性。コレが決め手。
実はハンディVTRも同時にソニーのTRV−900(3CCD)
動画の綺麗さで買うつもりですが、そのサブとして静止画は
4700Zで撮ろうと思ってます。
TVでコマーシャルやってるメガピクセル・ハンデイカムが
映像面で3CCDほど綺麗で無かったモンで、2台別々にと
考えてます。
メモリースティックに、スマートメディア両方で大変なんだけどね…。
0点


2000/04/14 13:58(1年以上前)
私はSONYのTRV900を発売の時に予約して買いました。3CCDというだ
けあって、映像はとっても綺麗で満足です。ただしその画像を本体に
付属のメモリーカードにキャプチャーしても、得られる画素数は36万
画素程度。デジカムとしてでは重いし、使いづらいです。これならデ
ジカメはデジカメで、ハンディはハンディで買うんだったと後悔でし
た。
ということで、私の場合は今度フジのFine Pix4700を買うことに決
めました。
書込番号:2837
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





