このページのスレッド一覧(全39383スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 5 | 2023年12月10日 22:12 | |
| 11 | 4 | 2024年1月2日 11:23 | |
| 1110 | 200 | 2023年12月31日 00:11 | |
| 1705 | 193 | 2023年12月23日 19:07 | |
| 534 | 200 | 2024年11月17日 16:31 | |
| 5 | 5 | 2023年11月22日 06:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1 Merrill
久し振りに防湿庫から出して撮影しました。
充電済のバッテリーに入換え撮影しましたが 日付は記憶していました。
撮影すると あっという間にバッテリー目盛りが半分に。保管時より撮影すると減りが早い。
当たり前! バッテリーも6年前の品だし・・・
冬の花 "寒椿" 冬らしく鮮やかさは有りません。
3点
もつ大好きさん、こんばんは。
SONYのスレではお世話になっております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349521/SortID=25539024/ImageID=3879949/
純白の寒椿・・とても綺麗ですね♪
こちらで「白」はなかなか見かけないので・・・(^-^;
ところで、もつ大好きさんの画像では「カメラ機種」がキチンと表示されてますね。
私がこの機種の画像を投稿すると「カメラ機種」だけ表示されません(+_+)
JPEG撮って出しでも表示されないので何故?だろうと不思議に思ってます。
もつ大好きさんはココに画像をどうやって投稿していますか?
何かソフトを通しているのでしょうか?
書込番号:25539336
0点
>RC丸ちゃんさん こんばんは
画像は SPP(v6.8) で現像してエレメント(2018) でリサイズ(縮小)しているだけです。
昔の画像(DP1) アップしてみます。
書込番号:25539487
2点
もつ大好きさん、こんばんは。
お返事いただき、大変ありがとうございます。
SPPでRAW現像するから良いのかなぁ〜(^-^;
さっそくやってみたけど・・どうでしょう?
書込番号:25539621
1点
>RC丸ちゃんさん お早うございます。
バッチリ機種名が表示されています。
私は最初からSPPで現像していたので 機種名が表示されない事例は有りませんでした。
原因は何でしょう。知識の無い私には解りません!
DP1の昔の画像アップします。
書込番号:25539930
2点
もつ大好きさん、こんばんは。
カメラ機種名が表示されましたね♪
なぜ?JPEG撮って出しだと表示されないのかは不明ですが、
SPPで現像すれば良いのであれば、今後はそうしようかと・・・
ありがとうございました。m(__)m m(__)m
書込番号:25541033
1点
デジタルカメラ > コダック > PIXPRO FZ45
本機と思われる商品が7980円でありました。
現時点では約2.2倍の倍率。
申し込みしましたが、当たるかな?
※他のデジカメ福袋はあまりコスパ良くないですね。なんかがっかりです。
2点
ビックカメラまだ受付中やないんか?
ヨドバシカメラは終わっとるけど?
書込番号:25534858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ビックカメラの福袋で繰り上げ当選しました。
22〜24日が購入日です。
ただ、今はもっと安いゲオのデジカメに興味があるので迷います!
書込番号:25554985
1点
ビックカメラから福箱届きました。
カメラ本体はなんと2015年9月発売の「PIXPRO FZ43」でした。
まさかそんな古い製品を福箱に入れないだろうという勝手な思い込みで、ここに書いたのですが......。
福箱の中身は、
・PIXPRO FZ43
・ハクバ製の液晶保護フィルム
・単三アルカリ電池4本
・KIOXIA 32G SDカード
・VESTA TT1卓上三脚 でした。
思い込みは禁物ですね。
7980円を高いと捉えるか安いと捉えるか.....、微妙です。
書込番号:25569296
6点
引き続き、ソニー機を使用した力作を募集いたします。
前スレがイッパイになってしまいました。
年明けには、まだ早いので、年末調整ですw
年内撮影作品で、貼り忘れていた物、再度見て欲しい力作など、
フリースタイルで参りましょう。
最近やたら人に慣れてきた柏島のイルカです。
小さな湾内にも入ってきます。遊びに来ているようです。
あまり近付くと、水飛沫で濡れることも^^
18点
>coco & マコさん さまへ
前スレは最後までお付き合い、ありがとうございました。
13月もヨロシクおねがいしますw
あのお寺のワンワンは普段は納経所の中で飼われているのですが、
「遊んでやってください」と急に頼まれ、、ついでに撮影しました^^
老犬のようです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3878317/
少し滝が見えますね。東温市は滝がたくさんあるから、、これから凍結した様子を
撮ろうと、カメラマンが増えます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3878315/
誰も居ないし、他の犬も不在で、安心して楽しんでいる様子ですね。
全力で走っている姿が可愛いです^^
昨日新しいシリアルの試食をしておりました。
日清シスコ「おいしいオートミール 新パン」である。2023年9月の新商品です。
この手のパン型シリアルは過去にも数作あったように記憶しています。
同社から「こんがりブレッド」というシリーズがあったハズなんですが、
知らぬ間に廃版になったようだ。お菓子としては美味しかったですよ。
これは全く同じサイズのシリアルですね、プレーンタイプで味は無いです。
サクサクと軽くて、以前の同型よりも食べやすい。
ただ、裏面やHPには、調理例が載っているのですが、正直どうよ?っと感じてしまう。
日本で、いまいちブレイクが甘いオートミルは、調理が面倒という独居層にはウケていないように感じます。
オートミルを加工した商品を、わざわざ再調理させるのは、ちょっと不親切にも受け取れますw
私も面倒だからそんなことしませんよ絶対にw
ただシンプルな味付けは不思議と悪くないんです。
そのまま食べても問題無いレベル。ただ飽きますけど・・
『総合評価★★★』[838 (管理番号)]
書込番号:25532731
9点
>ちゃーずる良さん
>coco & マコさん
こんばんわ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3877700/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25497546/ImageID=3877760/
美味しそー!ごちそうさまです。
お犬様いいですよね、リード離しても付いてきますから。ネコはリード離したらピューー!ってどっかに行ってしまいますよ…。
書込番号:25532910
11点
>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
良さん,早速の「臨時増刊号」ありがとうございます.
でも,「年末調整」の方がうまいですね!
昨日12月スレに写真を張った後,「この写真なら色はいらないかな」と思い立って,同じネタの白黒版を貼らせていただきます.
絵的にはこっちの方がいいかなと.それと,不思議とお店の雰囲気もこのほうが現実に近い気さえします.
もちろん機材は同じです.
またお邪魔します.
書込番号:25532968
13点
>ちゃーずる良さん
スレ汚しご容赦ください.ハイキーにしたのですが,貼るとなぜかロー気味に振れてしまいます.
お店の名前が入っているので,これでは申し訳ない.ただ,掲示板の画質の限界かもしれません.
とても素敵なお店です!
書込番号:25532973
10点
>いち99さん さまへ
さっそくのお立ち寄り、ありがとうございます!!
私が掲載しているスイーツ類は、ほぼ貰い物でして・・
自分ではアンテナ張ってないっすw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878415/
暖かいお布団で、リラックスしているご様子ですね^^
こちらの「おこげ」さんも、いつもは箱に隠れているのかな?^^
癒し系作品、いつでも大歓迎です。
日常のさり気ない可愛い素顔たち、、またお待ちしております。
ーー 全く使えないTAMRON 150-500m、手振れが弱くて手持ちは無理w ーー
今日は種の確認だけですから、軽いコチラを持参。
書込番号:25533008
7点
>涼涼さん さまへ
さっそく臨時増刊号へのご参加、ありがとうございます。
しかも素敵過ぎる比較画像です!
新スレの趣旨に合っていますw バンバン貼ってくださいww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878427/
カラー版も凄かったですが、、こちらの方が心に響きますね!
オブジェの存在感が3割増しくらいに見えます。
きっと雰囲気が良過ぎる素敵なお店なのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878429/
モノクロの方が、周辺落ちの効果が、良い方向へ導かれているかもですね^^
さすがスナップの達人たる力強い作品集です。痺れますw
連投のハイキー作品たちは・・確かに微弱ながらハイ寄りに見えます。
だが物足りないのですね^^ アップ中に画質低下の影響かもしれませんね^^ー
ーー 北条にある西崎鮮魚さん、、いつもお洒落な写真を撮らせて貰っています ーー
書込番号:25533019
6点
>ちゃーずる良さん
ご無沙汰しております。
いつも貼り逃げで失礼ばかりですが、お許しください。m(_ _)m
港の写真に目がとまってしまいました。
牡蛎で有名な相生湾です。
そろそろシーズン入り、牡蛎が美味しくいただける時期になって参りました。
まだ小ぶりですが、2月頃になると身も大きくなり味も濃厚でさらに楽しめます。
書込番号:25533068
12点
ちゃーずる良さん、こんにちは。
12月の追加スレ立て大変ありがとうございます。
<13月>とは・・洒落ましたね(^_^)v
「おいしいオートミール 新パン」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878363/
以前TVで、オートミールを水と一緒にチンし、ごはんの代わりにする 米化?というのを見たことがあります。
これは「パン化」したのですね♪こちらの方が食べやすい気がします。
ワインにも合いそうな・・(^-^;
RX10M4でホテルの窓から撮った台場の朝日と、ジャパンモビリティショーです。
書込番号:25533403
7点
>ちゃーずる良さん、皆さん、こんにちは。
今年は例年より多く旅をしたので、乗車した列車をRX100で撮影しました。
計8枚貼り付けさせて頂きますね(^^)
書込番号:25533445
13点
>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
13月板、増刊号ありがとうございます。
可愛いサンタクロースを撮影してきましたので
貼らして頂きます
福岡市は都会で色んなイベントがありますが
こちらを選んでしまいました。
オッサンは若い娘が大好きです!!
書込番号:25533702
8点
スミマセン...上で「フジ機」と書いた牡蛎の写真ですが、RX100M7の写真でした・・・汗
訂正ついでに調子に乗ってさらに写真貼っていってもいいですか?
毎年お世話になってる相生の牡蛎料理のお店です。
焼き牡蛎を中心にお腹いっぱいのコースで3千円台とリーズナブル。
他にも兵庫県相生市〜赤穂市〜岡山県日生(ひなせ)町にかけて多くのお店がありますので、お近くに来られる際には是非。
日生名物?のカキオコ(牡蛎入りお好み焼き)も絶品です。(^^)v
書込番号:25533757
8点
みなさん、こんばんわー
>良さん
13月もよろしくおねがいしますー
貼り忘れた駄作がたくさんあるよ、どさくさに紛れて投稿しようヽ(^。^)ノ
きょうは、東京で食べた夕食場所です。
とてもお洒落で美味しかったです。
FLOWS GRILL 八重洲店
書込番号:25534216
4点
>いち99さん さまへ
おこげちゃん、丸くなって寝てるー カワ(・∀・)イイ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878415/
ココちゃんは臆病ですから、リードから外して、あまり遠くはいかないですね。
でも、もっと遊びたいときは、何度呼んでも戻ってこないです(^▽^)/
書込番号:25534221
5点
>ダンニャバードさん さまへ
お久しぶりです!記念すべき初増刊号にて、さっそくのご参加、感激です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878467/
大きな筏が並んでいますね!
大丈夫です、念じれば水平ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878468/
穏やかな海ですね、釣り人が見えます。釣果が気になるところw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878471/
プリプリでテカテカですよ!!サイズも立派w
目が覚めるような濃厚さだったことでしょう。安易に想像出来ます^^
ーー 時折送られてくる四万十トンボの会報誌 ーー
クリアファイルの写真が、若干ハイレベルw
書込番号:25534311
4点
>RC丸ちゃんさん さまへ
さっそくのご参加、ありがとうございます。13月もよろしくです^^
パン型シリアルは、そのままだと味が薄いので、チーズやトマトなどを乗せて
焼けば、きっとワインにも合う素敵なオツマミに変貌するだろうと思われます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878566/
素敵な早朝風景ですね。工場地帯っぽいシルエットも何だかお洒落です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878568/
こちらは素敵な煌めきです。何か透過させているのかな〜?
一層近未来感が出ていますね^^
13月ですから、何でもアリですw
何か出土したら、是非ご掲載ください。
ーー 西条市、田園風景です ーー
書込番号:25534316
3点
>早坂明さん さまへ
素敵な鉄道作品、ありがとうございます!!
かなり広範囲に移動されたのですね、お疲れ様でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878574/
RX-100の力を存分に発揮されていますね!
どれも美しく描かれています^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878575/
こちらもメタリックの中に赤が目立ち映えてますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878580/
すんげ〜お洒落ですw 実物を見てみたいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878581/
カラフルで美しいですね!!どういうコンセプトなんだろう?^^
そして、鉄道に果てしなくお詳しいですね^^
引き続き、ご指導くださいね。
また旅行先でのスナップなども、是非ご投稿ください。
今回はハイレベルで、厳選された8作品、ありがとうございます!!
ーー 伊予市、新川海岸にて ーー
書込番号:25534321
6点
>neo-zeroさん さまへ
一足早いクリスマスがやってきましたね^^
増刊号へのご参加、ありがとうございます!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878634/
素敵なモデルさんに、可愛いコスチュームですね!
今回は室内撮影にて、モデルさんは暖かい部屋にて、撮影が楽でしたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878636/
同じモデルさんでも、お洋服が変わると、雰囲気もすごく変化しますね^^
撮影がさぞ楽しかったことでしょう^^
なお、私は豊満系の熟女好きでして^^
アジアンベイブ達も、そういう子ばかり撮影していますw
だから、もう趣味がバレてます。撮影枚数がいつも違うからw
では、引き続き、博多の楽しいイベント作品、お待ちしておりますよ。
植物園とか、まだあるのかな〜?
ーー 石鎚神社にて ーー
書込番号:25534335
3点
>ダンニャバードさん さまへ
連投感謝です!記載ミスなど気にしないでください。
全く問題ありません^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878645/
かなりのカキ好きだと、、猛烈に伝わってきますよ、愛がw
酢牡蠣というのは、まだ食したことがありません。サッパリして美味しそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878646/
サクサク感が伝わってきますね!粒も大きくて美味しそうです^^
牡蛎入りお好み焼き・・これも凄そうなイメージわきますw
安価で美味しい情報、ありがとうございます。
ーー 西条市の創業70年の和菓子屋さん「蔵はち」 ーー
書込番号:25534345
5点
>coco & マコさん さまへ
いつも高級そうなお店で、美味しいものをたくさん食べていますね^^
羨ましいです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878734/
奇麗な景色を見ながら、美味しいお食事とは、、何とも贅沢な時間でしたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25532707/ImageID=3878736/
カクテルも、さぞ美味しかったことでしょう^^
貼り忘れた作品ありましたら、遠慮なくドンドンご掲載ください^^
ーー 石鎚神社の続きです ーー
書込番号:25534349
4点
おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百壱」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百弐」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百壱」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25485170/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
17点
ニコングレーさん、一番。金!!
day40さん、二番。銀!
U"けんしんさん、三番。銅。
ネオパン400さん、四番。アルミ。
まろは田舎もんさん、五番。鉄。
CNTココさん、六番。ニッケル。
ガリ狩り君さん、七番。マンガン。
まる・えつ 2さん、八番。バリウム。
酒と旅さん、九番。亜鉛。
書込番号:25520781
11点
ラルゴさん鉄ありがとうございます。
ベンガルワシミミズク「ジュウベイ」とモモアカノスリ鷹の「まいてる君」の演技です。
鷹匠さんの巧みな技めちゃ格好良く魅了されます。
そして、それを見てみなさまの喚起と笑顔で折からの寒さもぶっ飛びます。
今日は、朝から雨で寒気で寒かったけど、開催され雲もしだいに無くなり青空が出て行って良かったです。
書込番号:25521136
9点
返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F
このカメラが発売されて7年程経ちましたが、まだまだ人気は衰えませんね。
それどころかフジのカメラは品不足で中々手に入らないようです。
この頃持ち出す機会が少し減ってますが、そんなカメラを片手に撮りに行きませんか。
貼り逃げ、連投大歓迎です!
宜しくお願い致します。
皆様の投稿をお待ちしています。
10点
>shuu2さん
お久しぶりです。
新スレありがとうございます。
昨日と本日、社用で大阪でした。
往きは初の関空便でした。
海外からたくさんの方々が…
京都の紅葉を目指してでしようか。
機内から冠雪の富士山がながめられました。
大阪/難波にある、歌舞伎座の佇まいを残したホテルロイヤルクラシック難波/大阪ですが、スマホで失礼します。
本日昼までに帰還しましたので、歩数稼ぎもあり、散歩撮影しました。
DF+28-70/F2.8を久々に持ち出ししてみました。
書込番号:25520735
5点
>shuu2さん
今朝 早起きし成田山まで往ってきました。
生憎の霧雨模様でしたが、紅葉祭りが本日までとのこと 来週は見頃が過ぎてしまいそうなので…
日の出前 6時から本堂で護摩焚きがありましたが、撮影禁止で゛したがなかなか仰々しく厳かでした。
その後゛公園内を散策しました。池周辺が見事でした。
書込番号:25521588
4点
>shuu2さん
続投させていただきます。
昨日、歩数稼ぎのため近隣を散歩いたしまました。
Df+24-70/f2.8を携えて
我が家の玄関口は、嫁さんがクリスマスモードに
昨日は天気も良く 紅葉・黄葉とも目を潤してくれました。
書込番号:25521693
4点
>CNTココさん こんばんは
ご参加ありがとうございます。
Nikon、Sony、Canonと違って、Fujifilmこのカメラで撮っている人は少ないのかも知れませんね。
我が家の玄関口は、嫁さんがクリスマスモードに
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023869/SortID=25519737/ImageID=3875451/
奥様はこう言う事が好きそうですね。(我が家は私が好きで飾りつけなどをします)
紅葉もそろそろ終わりですが、近場ではもう少し楽しめそうですね。
この口コミを立てないとX100Fの持ち出しは多分余計持ち出さなくなるような感じがするので。
明日高幡不動尊にでも行って紅葉を楽しんでこようと、Z8とZf、Zfcでと思ってましたがこのカメラも持って行くことにします。
所でCNTココさんもZ8手に入れたんですね。それも24mm-120mm迄一緒に、おめでとうございます。
少し大きいけど撮りやすいカメラかと思うので大いに楽しみましょう。
成田山まだ紅葉が楽しめるようですね。
開放で撮っているので少し眠たい様な感じですが、散歩のDfの写りの方がきりっとしてますね。
Dfのレンズがいいんでしょうか。
のんびりと行きますので時々お付き合いください。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:25521876
3点
昭和記念公園と高幡不動尊の紅葉に行って来ました。
東京近郊は今紅葉真っ盛りです。
雲一つない穏やかな天気だったので、モミジやイチョウの色がとても艶やかでした。
昭和記念公園の日本庭園のモミジ、かたらいのイチョウ並木のイチョウは今が一番見頃です。
書込番号:25523439
4点
>shuu2さん
昭和記念公園の黄葉 見事ですすね。
近くのゴルフ場へは若かりし頃訪れたことはありますが…
X100Fでなくて恐縮ですが、母親の介護などで秋田に嫁さんと帰った際の『雪国』を貼り付けます。
レンタカーで立ち寄った武家屋敷通りと、宿泊先ホテルの玄関口から角館駅です。
武家屋敷通りはパトカーが巡回していましたので、嫁さんを車に残しながら束の間の撮影でした。
除雪も大変そうでした。
書込番号:25530709
4点
>CNTココさん こんばんは
角館は雪の中ですか、寒そう〜。
春ののどかさから冬は一変しますネ。
雪が降らなければこのモミジは紅葉しているんでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023869/SortID=25519737/ImageID=3877794/
雪景色はカラーで撮っても白黒でも同じ様ですが、駅前の雪かき本当に大変ですね。
これから本格的な冬ですが、春が待ち遠しいですね。
武家屋敷の枝垂れ桜撮りたいですね〜。
明日あたり都内の紅葉でも撮ってこようかと思ってます。
このXF100Fも持って行きますが、勿論Z8でも撮って来ますよ。
都内の紅葉は今がピークですね。
書込番号:25531238
2点
文京区にある六義園で紅葉を撮って来ました。
12月4日に行きましたがもう少し紅葉は楽しめるでろうと思います。
駐車場は有りませんが近くにコインパーキングがあります。20分ー300円
Webより
1695年に、五代将軍徳川綱吉の側用人柳沢吉保が綱吉から賜った地に下屋敷を造り、そこに造成した庭園である。
御殿を六義館、庭園を六義園と称した。
『詩経』の六義(りくぎ)から園名が名付けられている。
江戸初期に完成した桂離宮の庭園の様式を採用した回遊式築山泉水庭園である。
元禄時代の明るいおおらかな気風を反映した江戸大名庭園の代表的なものである。
【所在地】文京区本駒込6-16-3
【お問い合わせ先】03-3941-2222
【交通のご案内】
JR山手線・東京メトロ南北線「駒込」駅より徒歩7分
都営地下鉄三田線「千石」駅より徒歩10分
書込番号:25537173
3点
>shuu2さん
この土日はなかなか多忙でした。
医者への定期健診、年賀状の整理・作成、そして大掃除でした。
また、孫達へのクリスマスプレゼントの準備もありました。
という言い訳をし、なかなか貼り付けれなかったと…
本日夕刻に歩数があまりに少なかったので、100Fを携えて散歩しました。
例年クリスマスツリーが素晴らしくキラキラ輝いているイルミネーションの御宅をめざしましたが、本日は17:00でも電気が入っておりませんでした。(残念)
三丁目の夕日ではなく、四丁目の夕日をアップさせていただきます。
また、秋田からの帰途に立ち寄った平泉/中尊寺の散撮もアップさせていただきます。
書込番号:25541089
3点
>CNTココさん
>この土日はなかなか多忙でした。
もう現役は退いているのでそんな忙しさはありませんが、まるで同じ様な事をしてますネ。
CNTココさんは健康の為散歩をしているようですが偉いですね〜、私は3日坊主で終わってしまって(´;ω;`)
平泉/中尊寺は車のこけら落としで10年程前に行きましたが銀山温泉や毛越寺等も寄って来ました。
四丁目の夕日?、レトロな感じがいいですね。
毎年行っている九品仏で今年最後かな、紅葉を撮って来ました。
このお寺は銀杏とモミジが奇麗なお寺で気持ちを和ませてくれます。
書込番号:25541344
3点
>shuu2さん
九品仏の紅葉 なかなかですね。
勤めを辞めたら、ここも平日に往ってみたいものです。
一泊で北陸へ出張でした。
北陸新幹線でした。
車両内も金沢も 海外からの方々でいっぱいでした。
どここに往っても…
今回は100Fを持っていきました。
@往路 上田駅を過ぎたところで車窓から
雲が沢伝いに
A復路
とんぼ返りでしたが、新高岡から『雨晴海岸』への汽車
藤子不二雄の忍者ハットリくんが
BC 昨日の雨から回復し、雲の上に立山連峰を望むことができました。
慌ただしい雨晴海岸訪問でした。
雲のない快晴時に訪れてみたいものです。
書込番号:25544835
4点
>CNTココさん
出張でもこんな風景に合えていいもんですね。 遠くの山々がいい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023869/SortID=25519737/ImageID=3881504/
>車両内も金沢も 海外からの方々でいっぱいでした。
この頃はコロナが緩和されたのか多くなりましたね。性格が違うので戸惑うこともありますが、マナーはあまりよくない様な感じです。
昨日はイルミネーションを撮って来ましたが、このカメラは持って行きませんでした。
Z8、Zf、Zfcの3台で撮って来ましたがアップしてみます。
書込番号:25546128
3点
>shuu2さん
都内にはあちこちにイルミネーションがありますよね。
様々な機種で楽しまれているようで羨ましいです。
退社後立ち寄ることも考えたのですが、疲れた身体は帰宅を要求しそうなので゛…
本日は、休日の運動不足/歩数不足を解消すべく 歩いております。
一昨日の夜、強風でした。樹々の葉がほとんど゛無くなりましたが、一部黄葉を残してくれていました。
また、夜明け前 印旛沼までドライブし、曙色を楽しんできました。
書込番号:25549445
3点
>CNTココさん こんばんは
>夜明け前 印旛沼までドライブし、曙色を楽しんできました。
CNTココさんの所から近いんですか?
1度程行った事がありますが海の様に広い感じがしますよね。
東京はイルミネーションがあちらこちらありますが、どれもそんなに変わりが無く光っているだけです。
ただ渋谷の青の洞窟は他とは一味違いますね。
青の照明の中にいると目がくらみそうで何となく落ち着きが無くなります。
今年はまだ行っていませんが、好んでは行かないかな。じっと中にいると目眩がしそうになる照明です。
九品仏はそんなに有名ではないですが、紅葉はとても奇麗なお寺ですので是非訪れてみて下さい。
駐車料や拝観料は撮りませんからレクサスでどうぞ!
書込番号:25550167
1点
>shuu2さん
親の介護で日帰りで帰省してきました。
空路で慌ただしかったのですが、窓側の席を確保できたので100Fで撮りました。
@&Aは往路ですが、都内を眺めることがで゛きました。
レインボーブリッジ、そしてスカイツリーがしっかり確認で゛きました。
帰路のB&Cは雲海に夕陽でした。
書込番号:25553950
2点
>shuu2さん
2枚目までは先日の秋田への帰省時の地上編です。
おそらく本日はもっと積雪が凄いことになっているかと思われます。
後半2枚は本日です。
寒波で゛の晴天、印旛沼越の富士山が眺められるかもと期待し車を走らせてみました。
落日前の太陽を見ることはできませんで゛したが、シルエット富士には遭遇できました(失笑)
書込番号:25557845
3点
>CNTココさん こんばんは
足跡一つない寒そうですね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023869/SortID=25519737/ImageID=3884685/
富士山のシルエット いい感じです
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023869/SortID=25519737/ImageID=3884687/
空のグラデーションがいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023869/SortID=25519737/ImageID=3884690/
>親の介護で日帰りで帰省してきました。
つい最近ですよね帰省したの再度行かれたのですね お疲れさまでした
この頃このカメラで撮っていないので最近のがありません。
書込番号:25558789
2点
>shuu2さん
今年最後の通勤時『途中下車の旅』でした。
日暮里で降り 上野の森を散撮しました。
天王寺境内です。
樹木はほとんど冬の姿ですが、沙羅双樹は実が残っていました。
陽当りが良いので゛しょう。スイセンが咲いていました。
最後の一枚は、上野の森に展示していたものです。
おそらく芸大関係者の作品かと
書込番号:25562865
2点
>CNTココさん こんにちは
こちらではまだ見かけませんがもう水仙が咲いているんですね。
凡人には理解できません((´∀`*)) どうしたらこんな事が思い浮かぶんでしょうね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023869/SortID=25519737/ImageID=3885785/
CNTココさんは昨日が仕事納めだったんですね。今年もお疲れさまでした。
もういい加減に来年はコロナを気にしない年にしたいですね。
X100Fでの写真が無いので今日近所を散歩してきました。
クリスマスが過ぎたので松飾が盛大に飾られるようになりました。
スタバがちょっと変わった松角なので撮ってみました。
書込番号:25563532
2点
招き猫で有名な世田谷にある豪徳寺です。
今年最後のショットです。
Webより
気になる招き猫発祥の地とされる由来も、井伊直孝と深い関係があります。
鷹狩りに出かけた帰り道、小さな寺の前を通りかかると、門前で一匹の猫が手招きをしていたそう。
直孝は猫に導かれて寺の中に入って休憩すると、たちまち空が曇って雷雨に。
住職の愛猫「たま」のおかげで落雷の難を逃れ、説法を聞けたことに仏の因果を感じた直孝は、荒れていた寺を改築。
この出来事が縁となり、井伊家の菩提寺になったと伝えられています。
>CNTココさん
こんばんは
今年も今日1日となりましたね。
いろいろとお付き合いありがとうございました。
来年も宜しくお願いします。
よいお年をお迎えください。
書込番号:25567555
2点
デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-90
タフなコンパクトカメラを購入検討しています。
山、海、川などアウトドアで気軽に持ち歩き勿論、天候に左右されないカメラ。
因みに、レンズ交換式カメラは、フィルム時代からお世話になっているPENTAX と8年前からOLYMPUS(OMDS)を使用しています。
タフと言えばOMDSのtoughシリーズが一番に頭に浮かびますが、RICOH PENTAXのWGシリーズも良いかな〜と。
この手のカメラ、画質は期待してません。やはり信頼性とタフさ、気軽さ重視で考えてます。
たまに子供らも使う予定です。
WG90か?TG-6又はTG-7か?中身は後者だろうが、迷います。
書込番号:25514896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
大きく違うのは「光学式(あるいはセンサーシフト型)手ブレ補正の有無」。
↑
物理的手ブレ補正
静止画には、1ショットタイプの電子式手ブレ補正は効きませんし、かといって複数枚の画像処理を伴う電子式は、動体撮影には不適切です。
広角寄りなら(昔のように)手ブレ補正不要という「意見」も出るかもしれませんが、
安価なスマホでも光学式(あるいはセンサーシフト型)手ブレ補正付きなので、
わざわざ性能ダウンすべきでは無いような?
※安価なスマホでも光学式(あるいはセンサーシフト型)手ブレ補正付き
↑
殆どは光学式で、たぶん、センサーシフト型は無いと思いますが、物理的手ブレ補正の例示として記します(^^;
書込番号:25514914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>四国をこよなく愛するアッキーさん
こんにちは。
やはりTG-7ですね。
自分なら、ですが。
書込番号:25514962
2点
>四国をこよなく愛するアッキーさん
確かマジでタフなのがWG90でマクロがいいのがTG-6か7だったような。物があればTG-6の方がお買い得かも
書込番号:25515237
0点
やはりTGシリーズですかね。ありがとうございます。
TG-7もなかなかの価格。中身ほとんど変わらないTG-6あたりにしようかと思います。在庫処分でかなり価格下がってましたから。
書込番号:25515426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさんありがとうございます。
やはりTGシリーズの方がいいですかね。
今、TG-6が在庫処分でかなり価格下がってましたから、TG-7でなく、TG-6を購入しようかと思います。
書込番号:25515427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




















































































































































































































