デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ370

返信200

お気に入りに追加

標準

オールドデジカメ作品募集 No.2

2023/06/12 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10634件

10年、いや20年前のデジカメでも撮影を楽しむことができるってことが前スレで発見できたので少し早いですが、第二弾を立てました。

今回もオールドの定義は2000年から2015年に発売されてたデジカメとしたいと思います。

コンデジ、一眼は問いません。
ボディも古いけど、レンズは更に古いなんてのも良いと思いますし、動かないけど記念に古いデジカメを今でも持ってるよってスマホなんかで撮影して記念すべきオールドデジカメの写真なんかでもオーケーです。

気軽に貼って頂ければ幸いです。

前回同様にカメラ、レンズ名がわかるようにEXIFは残してください。
一部、EXIFで機種名が出ないカメラもあるようですが、その場合はEXIFが無くても問題ありません。

被写体は自由ですが個人が特定されるようなものは自己責任でお願いします。

お迎えの待ち時間に少しだけ撮影してきました。
S5Proとタムロン90oマクロ272Eです。

書込番号:25298165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/06/12 06:25(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25298267

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10634件

2023/06/12 12:56(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんにちは
第二弾も宜しくお願いします。

書込番号:25298651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7694件Goodアンサー獲得:184件

2023/06/12 19:56(1年以上前)

DMC-LC5で

with Photoさん、こんばんは。

「2nd」立ち上げありがとうございます。

「1st」も200投稿最後まで丁寧にお返事いただき、ありがとうございました。

今回も初投稿は「タムキュー」ですね。

マクロレンズを買おうかと思ったら最初に候補に挙がるであろう?レンズですよね。

α-9xiのあと「もうレンズ交換式カメラは買わない」と決めてから15年間、レンズ資産を売却しながらも、MINOLTA AF100mmMACRO(初代)は今も大事に持ってます(^-^;

当時、解像力一辺倒だった時代にボケ質と解像力の両立≠果たした数少ないレンズと思っていますから・・

「1st」から引き続きPanaのDMC-LC5で撮った薔薇を投稿させていただきます。

書込番号:25299147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2023/06/12 20:39(1年以上前)

>with Photoさん

オールドデジカメと聞いてやってきました。
写真はPowerShot G2です。
2001年9月発売。
発売時価格115,000円
1/1.8型 400万画素CCDだけどこの色が良いんですよね♪


>RC丸ちゃんさん

DMC-LC5とは渋い!
と言うことで僕も古い機種ですがオールドコンデジの一番好きな機種を!

書込番号:25299207

ナイスクチコミ!5


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10634件

2023/06/12 20:47(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんばんは

1stは皆さん協力で200を達成できました。

昔はキヤノン用を使ってました。
100Lマクロにしてから出番が減ったので下取りに出したのですが、機会があれば再び使いたいなと思ってました。

S5ProやD200があったのでFマウント用を中古で購入しました。
やはり良いレンズだなと改めて思いました。

Aマウントは50oマクロNewを持ってます。
100oも欲しかったんですが、良い個体が見つからず購入には至ってません。
ミノルタのマクロは素晴らしいですね。

LC-5、柔らかい描写で良いですね。
バラには良いカメラに思います。
4枚目は花びらの模様が特徴的ですね。

2ndも宜しくお願いします。

書込番号:25299217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10634件

2023/06/12 20:56(1年以上前)

>パプポルエさん

こんばんは

PowerShot G2、良いカメラですよね。
コンデジでも背景処理を上手くすれば綺麗にボケますね。

オールドデジカメと言うばお宝ジャンク道のパプポルエさんが得意とする分野だと思います。
ぜひ、G2に引き続きジャンク棚から救ってきたオールドデジカメでの写真もお願いします。




書込番号:25299227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2023/06/12 22:00(1年以上前)

駄作で恐縮ですが、こちらは雑誌「オールドデジカメファン」にも掲載された機種。
OLYMPUS CAMEDIA E-10です。
G2とは違い素直な発色でキレもよくF2〜F2.4という大口径4倍ズームレンズのおかげでテレマクロもこなしてくれます。
雑誌に記載されてるとおりグリップが加水分解でボロボロなのがネックですが、全部とってしまって運用しています。


2000年10月21日発売 198,000円  2/3型原色CCD 400万画素

書込番号:25299324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4696件Goodアンサー獲得:225件

2023/06/12 22:08(1年以上前)

>with Photoさん

お!
新規スレですね。
それでは早速投稿させて頂きます。

nikon1 j5とEOS 6D、未だ現役で充分通用すると思っていますが、もう10年ぐらい経つんですね。

ワタシは写真撮影と言う趣味を裕福層の方だけのものにすべきではないと考えています。
古いカメラでも、安いカメラでも、充分に楽しめて且つ作品を残せると言う事を見ていただきたいですね。

書込番号:25299341

ナイスクチコミ!5


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10634件

2023/06/13 08:26(1年以上前)

>パプポルエさん

おはようございます。

素晴らしい作品、ありがとうございます。
自然な描写が良いですね。

E-10は一時期サブとして使ってました。
光学ファインダーは良かったですね。

デザインはE-1に通ずるものがありますし、名機だと思いますね。

書込番号:25299691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7694件Goodアンサー獲得:184件

2023/06/13 08:51(1年以上前)

DSC-P1で

DSC-P1のExif

with Photoさん、こんにちは。

2000年頃は大きなカメラを買う気が無く、RCカーレースのお供になる小型デジカメを買ってました。
2000年発売で手元に残っているのがCANONのPS-G1と東芝のM70です。
後にビクターのGC-X3も買いました。

上記3機種は「1st」スレに登場させたので、「2nd」には会社の同僚より借用して撮影したDSC-P1の画像を投稿します。
2000〜2005年頃の画像データは自宅の新築と共にHDDを紛失してしまい、ホームページ用にPC内に残っていたデータから探しました。
DSC-P1のExifは「CYBERSHOT」となっております。

実車はお金がかかり過ぎて、RCにどっぷり嵌まっていた頃です(^-^;


パプポルエさん、こんにちは。

LC5やLC1は健在でしょうか?
当時、LC5は武骨なデザインと独特な発色が好きで一番持ち出したデジカメです。
最近はバッテリーの入手が困難になっているので、完全放電しないように、気を付けております。
また、登場させてくださいね。

書込番号:25299718

ナイスクチコミ!3


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10634件

2023/06/13 09:30(1年以上前)

>ねこまたのんき2013さん

おはようございます。

皆さんの協力で第一弾が満タンになったので第二弾を立てさせてもらいました。
宜しくお願いします。

魚の動きがリアルで上からの光が素晴らしい作品だと思います。

6Dはユーザーが多かったと思いますし、今でも十分な画質だと思います。
連写とかAF測距点が少ないですが。

J5、Nikon1てますね。
残念でしたね、発想は良かっただけに。

カメラが高価になったので手軽に楽しむには敷居が高くなったように思います。
代わりにスマホがありますが。

古いと使い勝手とか不便なことはあるかなと思いますが、手軽に楽しめますし良い作品を残すことは可能ですね。

書込番号:25299759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10634件

2023/06/13 09:54(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

おはようございます。
EXIF情報もアップしていただきありがとうございます。

Cyber-shot、2000年頃からソニーの主力コンデジですし、この分野には早くから取り組んでましたね。

G1とM70はキヤノンと東芝ですからメーカーが違えど兄弟のようにも感じますし、レンズはキヤノン製なので同じような写りかなと思えば、全然違って撮り比べるのも楽しみ方の一つですね。

RCカー、流行りましたね。
組み立てるタイプだと高価だったと思いますが、TV番組もあって一時代を築いたように思います。

6輪、当時はタイレルって読んだましたね。
F1ブームの時はティレルって読んでましたが。

書込番号:25299784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2023/06/13 12:16(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

こんにちは。
両機とも何とか生きております。
LC5は2台持ちでLC1と共通のバッテリー4つ持ってますがいつまで保てるか不安ですね。

正直カメラが多すぎてこのまま死蔵してしまう恐れもあるので、手放すという選択肢も頭によぎっていたのですが、RC丸ちゃんさんの様なお仲間がおられると思うとまた撮りたくなった次第です。
ありがとうございます。

書込番号:25299924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/06/13 16:09(1年以上前)

NEX-5+SEL1855

NEX-5+SEL18-55

>with Photoさん
ドモっす|д゚)

オールドデジカメ参戦させていただきま(`・ω・´)ゞ

取敢えずSONY NEX-5(2011年9月9日発売)っす(^^)/

出来ればCCD機とかが在れば好かったのですがうちには現存してなくて…

蔵出しで善ければ探せばあるかもですが…

今後ともよろしくっすヾ(≧▽≦)ノ

書込番号:25300234

ナイスクチコミ!3


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1657件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/06/13 16:26(1年以上前)

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

α-7デジタルで撮影

>with Photoさん
こんにちはです
新しい板の開設ありがとうございます
また写真を貼らせてもらいます。

今回は久しぶりにマクロレンズで撮影しました
何時も絞り開放で撮る癖があるため
ボケボケの写真ばかりです
気は心でご勘弁下さい。

書込番号:25300256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2023/06/13 16:46(1年以上前)

ガクアジサイ

>ワタシは写真撮影と言う趣味を裕福層の方だけのものにすべきではないと考えています。
古いカメラでも、安いカメラでも、充分に楽しめて且つ作品を残せると言う事を見ていただきたいですね。

以前にも書きましたがコレは富裕層云々のことではなく、価格のスレのみに見られる得意な現象だと思います。僕の周りでは、高額カメラを発売と同時に買い変えたり、マウント総替え等は見たことがありません。むしろ古いカメラを大事に使ってる方が多いですよ。FB等のグループでも古いカメラやレンズを使って良い作品を作られている方は沢山います。

僕の知る限り、富裕層と言われる方の生活は質素で、古い車や道具を大切に使われている方が多いです。
近くのリサイクルショップを覗くと、ほぼ新品に近いようなもので溢れ返っています。日本は何時からこんな国になったのでしょうね。物を大切にする気持ちや、良いものを長く使う気持ちは無くなったのでしょうか。こんな事書くとまた”古物好きのネガティブジジイ”と言われそうですが(笑)

日本人と欧米人の物に対する考えは違うようです。”何でも新しいものが最高”と考える日本人が多いのに対し”古いものでも良いものは良い”と捉える欧米人が多いような気がします。勿論彼らは新しい技術の開発にも積極的ですがその辺りのバランス感覚が違うのでしょうね。

今日はα55+テフノン28〜70F3.8〜4.9というへんてこりんな組み合わせで撮ってきました。こんな古い組み合わせでも、結構自然な諧調の写真が撮れますね。新しいカメラを追いかけるのは卒業です。金額的にも追いつかないし、今日の最新は明日の陳腐ですから、きりがないですね。こういうスレを作ってくれているッスレ主さんに感謝するとともに、長く続けばよいと思います。

書込番号:25300280

ナイスクチコミ!4


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10634件

2023/06/13 20:09(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

こんばんは

NEX-5、薄いボディは良かったなと思います。

発売時は購入意欲が湧かなかったですが、MF用に欲しいなと最近は思ってます。
マウント増えると大変ではありますが。

CCDじゃないと表現できないこともあればCMOSじゃないと表現できないこともあるのかなと思います。

蔵出しオーケーです、また貼りに来てください。

書込番号:25300605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10634件

2023/06/13 20:16(1年以上前)

>neo-zeroさん

こんばんは
第二弾も宜しくお願いします。

紫陽花、満開って感じでしょうか。
羨ましいです。

レンズはDT30of2.8マクロですかね。
購入したいなと思った時期はありましたが、自分の撮影スタイルだと標準か中望遠のマクロがかなと思ったのでAマウントはAF50of2.8マクロNewに。

最初は100oマクロにしようか考えましたが、50oの方が手頃な価格だったので50oにしました。

今回もドンドン貼ってください。

書込番号:25300615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 with Photoさん
クチコミ投稿数:10634件

2023/06/13 20:28(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんばんは

自分も額アジサイは好きな被写体です。
公園なんかは西洋アジサイが多いので探すのが大変ですが。

新しいのドンドン買える方は買っていただき、中古棚に良い個体をたくさん並べてもらえたら良いかなと思います。

古くても良い作品は残せると思いますし、晴天で撮影した時のCCDはおぉーと唸る作品が残せることもありオールドデジカメならではと思いますし、まさに温故知新かなと。

α55の液晶コーティングは大丈夫でしょうか。
搭載されてる1600万画素センサーは素晴らしいセンサーだっただけに背面コーティングだけは残念だなと思ってました。
ヒストグラムが見れれば問題ないですが。

色々な機材をお持ちですから、第二弾も盛り上げてください。

書込番号:25300643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/13 20:44(1年以上前)

Caplio GX

E-300にTakumar

E-300にFujinon

E-300にフォーサーズシグマ

>with Photoさん

こんばんは

Caplio GXの風景写真で確信が更に深まりました。「絶景てつたび」の含み笑いも。。。

私に作品なんて写真はありません。見たものが写って欲しいと思うだけです。たまたまCCDとかオールドレンズの相性がいいみたいです。新しいものを使いこなせない事実もありますが。。

書込番号:25300664

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1409

返信200

お気に入りに追加

標準

SONY機で綴る季節の風景(7月)

2023/06/10 04:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY

クチコミ投稿数:6648件 FB 

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

RX100の作例スレから派生しました。

身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!! 
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。

過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。

ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^

※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。



少し早いですが、7月を立てておきます。前スレがイッパイになってしまったので^^



ーー 久々に染まった、昨日の夕景より ーー

書込番号:25295114

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6648件 FB 

2023/06/10 04:29(1年以上前)

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

毎週見ている「多々羅大橋」、南側から・・

書込番号:25295115

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9669件Goodアンサー獲得:81件

2023/06/10 06:21(1年以上前)

今日は雨が降るかなぁ・・・

ハナショウブを愛でて−1

ハナショウブを愛でて−2

ハナショウブを愛でて−4

ちゃーずる良さん

はや7月のタイトルとなったのですね。
新スレッドでも獅子奮迅、東奔西走されることでしょうけど、安全と健康に配慮され、素敵なスレッドを伸ばし続けていって下さい。いつも励ましのコメントを頂き感謝してます。

 小鳥は何処と 100ー400mmレンズを持ちだしたら小鳥にはさっぱり遇えず、急遽宗旨替えでそのままハナショウブに向かいました。ハナショウブ畑は水が引いてあり近寄れませんので、ハナショウブを愛でるには少し長めのレンズではありましたが、狭い土手を下がって下がってファインダーに入れました。

書込番号:25295144

ナイスクチコミ!12


sioramiさん
クチコミ投稿数:1149件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/10 06:41(1年以上前)

日の出の前に月を一枚

柔らかな夜明けの風景でした

巨大なエンジンでかっ飛ばす、バスボート

3,40年前に分譲したときは、リゾート色が強かったマンション

>ちゃーずる良さん
みなさま、
おはようございます。

昨日の夕景、素晴らしいですね。
 >https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823258/
実は、久しぶりの夕焼けが私の家からも見えていました。
   比叡山の上の空が、焼き討ちでもないのに、焼けて、、、
   でも、今日では比叡山も平和で結構なことです。
もしかして、日本のすごく広いエリアできれいな夕焼けが見えたのかも、です。

では、今朝の琵琶湖風景を貼らせていただきます。
末尾ですが、7月号もどうぞよろしく。

書込番号:25295154

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1262件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/10 16:48(1年以上前)

キンシバイ

チンシバイ

同 アップ

同 アップ HS30で

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

今月も下手な鉄砲たくさん撃ちますが宜しくお願い致します。

今日の天気は薄曇り 一寸夏日になり蒸しています。

斜め前家のチンシバイが咲いたので直射日光に映える花を撮りたかったが 陽は当たらない。

代わりに骨董品HS30でも撮ってみました。チンシバイはフジ機の色が好きです。

書込番号:25295855

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7694件Goodアンサー獲得:184件

2023/06/10 17:48(1年以上前)

MINOLTA 17-35の17mmで

MINOLTA 17-35の35mmで

ちょうど充電してた

A900に付けっぱ(^-^;

ちゃーずる良さん、こんばんは。

7月もスレ立ていただき大変ありがとうございます。
6月の200投稿達成(^_^)/早すぎですね♪

昨日の夕日はとても綺麗でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823260/
全てが染まって圧巻ですね。


>>私も一応撮りましたよ(^-^;<<

書込番号:25295955

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1518件

2023/06/10 23:36(1年以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

今月もよろしくお願いします....で良いのかな?(*`艸´)

夕焼けは仕事中でした、職場の窓から見ましたYO-

キレイでしたね。




公園の続きです。

書込番号:25296454

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6648件 FB 

2023/06/11 03:44(1年以上前)

a9

同じく・・

>新シロチョウザメが好きさん さまへ

新スレ、一番乗りですね!
さっそくのご参加、ありがとうございます。

いつも被写体のジャンルが広く、お忙しいですね^^
引き続き、ご指導をお願いします!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823275/
さっそく、可愛いアニマル作品ですね^^ モモンガかな?
これ1枚だけですか?もっと見たいですねww

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823276/
狭い土手を、懸命に動いて良い場所を確保されたようですね^^
どれも素晴らしい作品ばかりです。
ピント面は極めてシャープ、離れた小鳥に威力を発揮しそうですね^^


ハナショウブは今年まだ全く撮影していないので、皆さんの作品を羨ましく
見ておりますよw



ーー 初夏の蝶々「イシガケチョウ」、、タテハチョウの仲間です ーー

書込番号:25296574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6648件 FB 

2023/06/11 03:51(1年以上前)

RX-100M7

同じく・・

>sioramiさん さまへ

新スレに初日からご参加、感激です^^
比叡山は今日も平和で良かったですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823284/
染まる前の、静かな青色も・・とても美しいですね!
静けさが心に響くようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823286/
太陽とボート・・素敵な組み合わせですね^^
ほんと毎日釣りが盛んな場所なのですね。皆さん朝が早いw


日本の広範囲で、赤い夕陽が見れたようですね。
インスタに多数アップされていましたw

引き続き、美しい風景を次々にご投稿くださいね。
いつも、ありがとうございます。



ーー 庭に多数ぶら下がっている梅です、収穫の気配無しw ーー

書込番号:25296577

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6648件 FB 

2023/06/11 04:07(1年以上前)

>もつ大好きさん さまへ

初日から、さっそくのご登場、ありがとうございます!!
新スレも、引き続き、素敵な植物作品、お待ちしておりますよ^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823407/
美しいキンシバイのご投稿、感謝です^^
まだ蕾が沢山あるから、しばらく楽しめますね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823410/
ご近所に素敵な花が多くて良いですね^^
日光に当たらなくても、十分眩しく美しいです!!
こちらは既に満開の様子ですね。
貴重な比較作品も、ありがとうございます。

やはり比べてしまうと、ILCE-6000の方が力強い写りですね^^

一寸暑くなりましたが、水分補給を忘れずに、引き続き入念にご観察ください。




ーー モンキアゲハの給水です ーー

書込番号:25296579

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6648件 FB 

2023/06/11 04:25(1年以上前)

RX-100M7

同じく・・

同じく・・

>RC丸ちゃんさん さまへ

前スレにて、多数のご支援、ありがとうございました。
引き続き、入念にお付き合いくださいね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823446/
次々に名機が発生しますねw 
使わないのは勿体ないですよ^^ 空の繊細な色彩の諧調、素晴らしい描写力ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823450/
バランスの良い組み合わせですね!
ボディーもレンズも状態が良いです、大切にご使用されてきたんだと、伝わってきます^^

また、様々な被写体にて、楽しませてくださいね^^



ーー バラ公園の続き画像です ーー

書込番号:25296586

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6648件 FB 

2023/06/11 04:38(1年以上前)

a9

同じく・・

>もつ大好きさん さまへ


貼り忘れた「モンキアゲハの給水」です。

書込番号:25296588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6648件 FB 

2023/06/11 04:46(1年以上前)

RX-100M7

RX-100M7

同じく・・

同じく・・

>coco & マコさん さまへ

今月も??よろしくおねがいしますね^^
夕焼けは綺麗でしたね!日が沈んでからも赤が増してきたので
引き際が難しかったです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823560/
様々な色が植えてあり、とても見応えがある公園ですね!
これは来年も撮影に行かないとw


また旅行写真や、スイーツ画像も待っていますよ^^



ーー 夕景画像の続きです ーー

書込番号:25296590

ナイスクチコミ!8


涼涼さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/11 12:53(1年以上前)

写真1

写真2

写真3(撮影許可いただきました)

写真4

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様

なんと!もう「暦の上」で7月とは!この分では来月の終わりに9月になりそうな勢いですね.

このところモチーベーションが上がらず,撮影が捗りません.
こちらは先月下旬に早々と梅雨入りとなてしまいました.週末はいつも雨か曇りです.
蔵出し混ぜ込みの夜の街で参加させていただきます.

写真1,2:Heliar 40mm F2.8.LM→Eヘリコイドマウントに付けて使う(そうでないとピントリングがないので使えない)マニアックなレンズで,さすがにコシナではもう製造を停止しています.ピントリングが付いたLM用に代わりました,まあそうでしょう(笑).でも,コンパクトで(沈胴式)でクラッシックな写りが気に入っています.
写真3,4:Macro Industar 30mm F5.6.旧ソ連製でスパイカメラ用に使われていたレンズそうで,A4いっぱいまで接写でき,解像力もそこそこです.重さは63gと軽量.周辺光量落ちがいい感じです.

ボディはすべてSONY A7Cです.

書込番号:25297084

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:7694件Goodアンサー獲得:184件

2023/06/11 18:13(1年以上前)

RX100M7で

ちゃーずる良さん、こんばんは。

今日は1日中雨でした(-_-;)

梅が美味しそうに色付いてます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823588/
子供の頃はそのまま食べましたが、皮がスッパイのですよね!
梅ジャムなどにすると良さそうですけど・・


娘が送ってきたラーメンを食べてみました(^-^;
バリカタが好きではないので、少し長めに茹でました。
独特の香りは抑えられていて、誰にも食べやすく仕上げられているのなぁ〜と感じました。

書込番号:25297565

ナイスクチコミ!6


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2023/06/11 18:47(1年以上前)

五稜郭タワーからFE 14mm F1.8 GMで撮影

フレーム外の地形をAIで生成 

オリジナル画像

人 犬 子供を生成AIで追加

ちゃーずる良さんみなさんこんにちは 今月もよろしくお願いします

Photoshop新生成AI機能のベータ版が配布されたので遊んでいます 

プロンプトにテキストを入力すればそこに無いものを生成できる魔法のツール 元画像と解像度が違ってますが等倍で観なければ違和感ないのかも?

>ちゃーずる良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823588/
梅酒にしたらおいしそうです、近所でも道端にコロコロ転がっています 子供の頃は蹴りながら家に帰るという罰当たりなことをしていました

書込番号:25297617

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1518件

2023/06/12 00:06(1年以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

お庭に梅があるなんて、素敵ですね。

たくさん収穫して、ジャムがよいですね。梅の木は大きく伸びるから

うちの狭い庭には、植えれないです( ノД`)「



古い写真を先に貼りますね。ココちゃんと河原をお散歩です。

毎年花壇が綺麗です。

書込番号:25298161

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6648件 FB 

2023/06/12 03:35(1年以上前)

RX-100M7

同じく・・

>涼涼さん さまへ

さっそくのお立ち寄り、感激です^^
何故か〜もう7月なんですよw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823690/
素敵な夜スナップ、ありがとうございます。蔵出しも大歓迎です^^
お洒落なカフェですね!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823691/
グラスの中に潜む、光の乱反射が素敵過ぎますね^^
そして、ちょっと高価なグラスも並んでいます。
良質なワインを提供されているんでしょうね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823693/
光も影も自転車も、、凄くお洒落ですね^^
あえてセンターに置かなかったところが、また憎いですね^^
闇の中に、何が潜んでいるのか?つい、じっと凝視してしまいます・・


是非、モチーベーションをアップしていただき、、
再登板して欲しいところです。
いつも良質作品を、ありがとうございます!!



ーー 知人が捕獲していた「アオヤンマ」実寸はこんな感じ、中型ヤンマ ーー

書込番号:25298230

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6648件 FB 

2023/06/12 03:53(1年以上前)

a7V

参考画像 G9PRO

参考画像 G9PRO

参考画像 G9PRO

>RC丸ちゃんさん さまへ

庭の梅は一度も収穫したことがなく、毎年放置されていますw
もうすぐ出来る、ヤマモモの方は時々集めてジャムにしております^^


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823800/
美味しそうなラーメンをゲットしていますね。
そして、綺麗に調理されている^^
私は「ややカタ」です^^


 
ーー 呉にて、展示潜水艦「あきしお」に立ち寄った際の写真です ーー

書込番号:25298233

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6648件 FB 

2023/06/12 04:06(1年以上前)

a7V

参考画像 G9PRO

参考画像 G9PRO

参考画像 G9PRO

>GKOMさん さまへ

さっそくのお立ち寄り、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823804/
写真のレベルの高さも強烈ですが、撮影地が良すぎますね^^
スケールがデカい!!人が小さい^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823809/
遊び心溢れる素敵な作品も、同時にありがとうございます^^
全然アリですよ!!
ワンワンが可愛いですなぁ〜、でもボーダーコリーなら、もっと良かったかも^^


6月初旬は、虫が最も忙しい時期なので、庭の梅はつい放置されてしまいますw
でも上手に梅酒を作る自信が無いかもw




ーー 同じく展示艦の続きです ーー

書込番号:25298235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6648件 FB 

2023/06/12 04:18(1年以上前)

a7V

参考画像 G9PRO

参考画像 G9PRO

参考画像 G9PRO

>coco & マコさん さまへ

梅ジャムは大好物なんですが、自分では作れそうにないので、、
いつもお徳用パックを購入しています^^


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25295114/ImageID=3823965/
奇麗に整備された花壇ですね^^
綺麗なお花に囲まれて、ココちゃんは嬉しそうですね。
とても良い表情ですよ^^¥


過去作品も大歓迎です。どんどんご投稿ください^^




ーー 展示艦横にある資料館にて ーー

書込番号:25298236

ナイスクチコミ!8


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

買う買わない迷走中

2023/06/08 09:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ95D

クチコミ投稿数:16件

DSC-RX100M5Aは私の手が大きいので操作しにくいので売却してDC-TZ95D-K検討してますが、RX100M7は価格も高く除外でファインダー付きではこのTZ95Dがリーズナブルで気に入りましたが、画質など機能面ではかなり力を入れた機種との評判ですがパナソニック製品は初めてですので少し不安です。使用している方の書き込みでは高い評価であまり欠点のない機種のようですが他との比較ではどうなのでしょうか、使い方としてはRX100M5Aでも旅行などのスナップ、風景、町撮り、など動きの速い物はほとんどありません、ただ望遠側が常々足りないと思っていましたのでDC-TZ95D-K かPowerShot SX740 HSを検討してます。
生産も終わりになったみたいですので早めの選択をしたいと思っていますので皆様のご意見宜しくお願い致します。

書込番号:25292697

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2023/06/08 12:21(1年以上前)

機種不明

撮像素子と面積比の例

>ツユアジさん

新旧を偏重しているようですが、判断を誤ると物理的な有利・不利の現実に直面すると思います。

添付画像のように、撮像素子の有効面積を右端の比率(例えば自動車のエンジンの排気量と思ってください)とすると、
1型の 800に対して、
1/2.3型は 200未満です。

有効画素数が同じであれば、各受光素子は「光電変換」の制約から、受光面積比の影響は不可避なので、夜景は当然ながら、ナイターや室内以下の低照度撮影(特に高速シャッター)で、「新機種なのに、こんなハズでは(TT)」となるかもしれませんね(^^;


書込番号:25292865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/06/08 13:53(1年以上前)

https://youtu.be/2wOZEql7seU
画質面での過剰な期待は出来ませんが、24mmスタートの光学30倍ズームは、持ち歩いておくとシャッターチャンスに巡り会える機会が多くなるかと思います。手ぶれ補正も、思っている以上に強そうです。

書込番号:25292989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2023/06/08 14:07(1年以上前)

機種不明

換算f=70、100、200、360mm、【距離】10~80m

>使い方としてはRX100M5Aでも旅行などのスナップ、風景、町撮り、など動きの速い物はほとんどありません、ただ望遠側が常々足りないと思っていましたので

【1型】であれば、TX2(D)
https://s.kakaku.com/item/K0001476131/
を検討されては?

書込番号:25293005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/06/08 15:25(1年以上前)

ありがとう、世界さん
いやー驚きました。 具体的に数字で見ると明白ですね、TX21型センサーも魅力ですね確かに買ってはみたけどの事になるかもしれませんね、最新機種ばかり見てましたが、LUMIXの中にもTX2のような機種が有ったんですね、もう一度よく検討してみます。
ありがとうございました。
>ポポーノキさん、ありがとうございました。

書込番号:25293112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/06/08 15:40(1年以上前)

キヤノンさんのはより焦点距離が長い望遠。
これファインダー無しで使えるなら素晴らしいのだが、ファインダー付きの方が晴天屋外では使いやすいよ。
パナのコンデジLX7は外付けのEVF2ファインダーが取り付けられる、これ見やすいファインダーですからパナのこの機種のはサイズが小さいが良いと思われる。

価格も手ごろだというからこの機種でいいのでは。
パナはサンヨーを傘下に入れてからカメラとバッテリーが良くなったように思えます。
もう相当前のことだが娘の演奏会で、息子のパナのTZシリーズの12倍ズーム機で動画を撮影したがいい結果が得られたよ。

書込番号:25293129

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2023/06/08 17:08(1年以上前)

機種不明

ついでに、RX100M7との対比 (8倍単眼鏡の視野付き)

>ツユアジさん

どうも(^^)

ついでに、RX100M7との対比を。
(8倍単眼鏡の視野付き)

なお、TX2(D)は、EVFも付いています。
(前機種のTX1よりは見易い)

書込番号:25293242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/06/08 21:52(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
大変具体的なデータありがとうございました。
背中をポンと押されて本日TX2Dを購入いたいましたのでご報告させていただきました。
初めての機種ですが、色々な操作を試したいと思いますので、又その節はご指導いただければ幸いです。
大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:25293602

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2023/06/08 22:17(1年以上前)

機種不明

今後の使いまわし用に、撮像素子の面積比の例示を追加

>ツユアジさん

おお、早速買われましたか(^^)

使い方によりますが、(音声付き)秒30コマ高速連写相当とも言える「4Kフォト」モードがありますので、あまり電子シャッターの歪みが気にならない撮影でしたら、
シャッター速度優先モードなどで高速シャッター設定して使ってみてください(^^)


TX2が多少安かったとき、先に換算f=400mmのFZ1000(初代)を買っていたので、焦点距離的にはダブるものの、
携帯性では結構違うので、いっそ換算f=250mmのTX1にしようかと思ったら、TX2のEVFより劣るので保留のうちに TX1は廃版になりました(^^;

TX2のレンズは 1/2.3型高倍率コンデジ並みに暗いと言えども1型ですので、
(個人毎の)許容ISO感度/F^2の結果としての総合力は、1/2.3型の約4倍になりますから、
お手持ちの1型との落差も(1/2.3型に比べて)少ないと思います。

なお、SONYとパナの動画には、フルハイビジョンBDレコーダー互換のAVCHDモードがありますので、BDレコを活用されている場合は、時々役に立つかもしれませんね(^^)

書込番号:25293635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2023/06/08 22:48(1年以上前)

機種不明

撮像素子の面積比と例示(修正と追加(^^;)

すみません、一部誤りがありましたので、
ついでに懐古用1/1.8型など補足して修正しました(^^;

書込番号:25293664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2023/06/09 20:05(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
  早速のご伝授ありがとうございます。
 2、3日で届く予定ですので4Kフォトなど色々ためしてみたいと思います。
 大きさも私にはちょうど良さそうなのでテスト撮影が楽しみです、
 大変助かりました、ありがとうございました。

書込番号:25294713

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2023/06/09 20:26(1年以上前)

>ツユアジさん

どうも、ご丁寧に(^^)

書込番号:25294736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

Leica Q3 に対抗した次期モデルを!

2023/06/06 13:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM2

クチコミ投稿数:19件

Q3を実際に触ってみて、「デカくて重い」と純粋に感じました。
想像して楽しんでいるだけですが、Sonyから、RX1の後継機が出ないかと期待しています。
高画素機に、RXのバッテリーでは対応できないんでしょうが。。。
光学式手ブレ補正、防塵防滴仕様つけてくれたら、買いますよ、Sonyさん!

書込番号:25290063

ナイスクチコミ!16


返信する
mp07さん
クチコミ投稿数:17件 サイバーショット DSC-RX1RM2の満足度2

2023/07/20 16:05(1年以上前)

ライカといえども大きくて重たいは時代遅れ。
ライカモノクローム初代機のCCDの二度の不具合から
我のライカ信仰は消え去った。
ソニーの小型軽量を旨とする姿勢は時代にマッチしている。
最新の知見を投入しRX1RM2の後継機発売を望む。
2016年発売から7年。
愛用者を見捨てるべからず。
尚、EVFは完全内蔵が望ましい。
ただ、POP採用の場合、眼鏡使用なので
接眼部には柔らかい部材を。
また、バッテリーもフルサイズにふさわしい大型の最新型を。

書込番号:25352298

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2023/09/09 10:04(1年以上前)

レンズボディ一体型フルサイズカメラは、
以前ソニーの方に聞いたのですが、
一体型であるが故にレンズとボディが最適化され、
一眼ボディに同じ画角の最高の35mmレンズを付けたものに比べても画質は良いらしいです。
私も実際そう感じています。

次にM3とかが発売されるとしたら、レンズはZEISSじゃなくGMとかになるんでしょうね。

Q3が発売されるし(1年半待ちらしいですが)M3に期待してます。

書込番号:25415200

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2023/12/13 08:28(1年以上前)

https://www.sonyalpharumors.com/petapixel-is-wrong-not-fuji-but-sony-is-more-likely-to-announce-a-new-full-frame-fixed-lens-camera/

2024年にSonyがRX1の後継機を出すかも?希望的観測

書込番号:25544024

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

皆既月食・天王星食の撮影

2023/06/05 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-565UZ

クチコミ投稿数:11件
当機種
当機種
当機種
当機種

月食1

月食-2

月食と天王星

月食終わり

2022年11月の皆既月食・天王星食の撮影してみました。
テレコン使用でJPEG撮って出しです。
月の写真は初めてですが、かなり明るいものだと知りました。
おもちゃみたいな三脚なので揺れてなかなか上手く撮れませんでしたが、
三脚が如何に大切なのか理解出来ました。
流石に古い機種なのでクチコミも何もないので、下手で申し訳ないですが思い立っての投稿です。
アドバイスなど頂ければ幸いです。

書込番号:25289337

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

活躍そして よくある問題の発見

2023/06/05 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 70

クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 
当機種
当機種
当機種
当機種

新宿京王デパート屋上より

お稲荷さん

高幡不動

あじさいフェアー^o^

https://bbs.kakaku.com/bbs/00500210974/SortID=8600448/

いまさらですが、最近 アマゾンにて互換電池が購入できたことから活躍しだしました。
上記のよくある問題も経験しますが、けんけんRXのばやい初期設定にもどすことで回避できます。

カメラポジション「撮影モード」のみ液晶がまっくら。メニューは表示されます。
雰囲気的な再現方法ですが、この機種はL版プリントのみ時刻印字が可能です。
この組み合わせで数枚撮影すると、まっくら現象が再現しやすいです。当時のモデルですので、ファームウエアアップデートの手順もなくうまくお付き合いしていこうと思います。

書込番号:25289263

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/06/16 23:32(1年以上前)

>けんけんRXさん

懐かしい機種っすね

書込番号:25304741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング