デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39384スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

まだまだ活躍-重宝しています。

2023/05/16 05:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX A10

クチコミ投稿数:3280件 絵師降臨?藁 
当機種
当機種
当機種
当機種

地下鉄外に

アキバ名物

上野駅前より

これは新宿駅 甲州街道下

当時の価格帯 2万円〜3万円台のデジカメを渡り歩いていて、これが最終機種です。
まだまだ手放せません。

書込番号:25262144

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:693件

2023/05/16 08:51(1年以上前)

スタミナ源が乾電池っていうところが大きいと思います。グローバル規格だから安心ですね。充電池は便利だけど不便です。
入手困難っていうのは多いと思います。

書込番号:25262275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2023/05/16 09:56(1年以上前)

二枚目のアキバ、いいじゃない。
仕舞た屋らしきに、何とも郷愁を帯びた風情があって。

A10に見た目似た機種だと、L6を使ってます。2006.09 6M-CCD 単三x2。きっちり描写。
発売半年後から使っていますので、長い付き合いです。

書込番号:25262323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2023/05/16 21:01(1年以上前)

>けんけんRXさん

単三電池2本で稼動するデジカメは貴重ですね。

手軽に持ち運び可能でバッテリーが無くなってもコンビニなどで簡単に入手可能。
素晴らしいですね。

コンデジなら600万画素CCDで十分に思います。

書込番号:25262985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3280件 絵師降臨?藁 

2023/05/16 23:42(1年以上前)

当機種
当機種

>with Photoさん
>うさらネットさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

レスありがとうございます。

ある意味月モードに勝った奇跡の一枚です。R02のスーパームーンです。

書込番号:25263170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

追加情報

2023/05/15 09:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot V10

本製品の情報を幅広くお伝えしようと、「デジタルカメラ」の掲示板に、以下のスレを立てました。
ただ、【追加情報】に関しては、本製品の購入をご検討中、もしくは既に、予約済/購入済の方々に届けた方がいいと思い、「PowerShot V10」の掲示板に、別スレとして立てる事にしました。

・ご参考「Canon PowerShot V10」について (2023/05/11)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25256355/


↓に、↑の重要箇所の抜粋と【追加情報】を記載しておきます。

(1)
以下は、CineDのJohnnie Behiriさんが行った、Canon EuropeのDavid Parryさんへのインタビュー動画です。
・Canon PowerShot V10 Pocket Size 4K Vlogging Camera - Everything you need to Know (CineD、2023/05/11)
https://youtu.be/XmglaU4XtKc
[後日、CineD Japanから日本語字幕版がアップされると思います]
【追加情報】
・キヤノンがPowerShot V10 ポケットサイズ4K Vloggingカメラを発表 (CineD Japan、2023/05/13)
https://youtu.be/weh0AO7vJOA

David Parryさんのお話で、気になった箇所を挙げておきますね。

・イメージセンサーは、G7X2/G7X3と同一(→ G5X2、G7X2を含め、全て同じソニー製)。
・(電子式でなく)光学式NDフィルター(3 stops)を内蔵。
・AFモードの切替はなく、自動的に顔検出を行い、もしモノをカメラの前にかざしたら、モノにピントが合い、どけると顔にピントが戻る。モニター画面のタッチによるピント合わせも可能。
・カメラを90度回転させると(所謂、縦位置にすると)、カメラの向きがメタデータに記録され、vertical videoと認識される。
・録画可能時間等は、動画でDavid Parryさんがご説明なさった内容が、 Canon Europeの仕様にはキチンと記載されており、Canon USAもほぼ同様の記載内容となっています。

Movie Length (Canon Europe)
Max movie continuous recording time available 1 hour.
Smooth Skin Movie mode (4K): max 5 min.
(If the camera's internal temperature becomes too high the recording time may reduce. 『Shooting 4K UHD 29.97p for Approx. 20 minutes without heat limit』 is possible if starting from +23°C. In other modes (apart from Smooth skin Movie recording in 4K that is limited to 5min.) there is no limit due to heat.)

Battery Life (Canon Europe)
4K Movie shooting time: Approx. 55 min.
Full HD Movie shooting time: Approx. 1 hr. 20 min.
4K Playback time: Approx. 2 hr. 40 min.


PowerShot V10の売れ行きと顧客層次第ですが、ヨーロッパと中国以外の(日本を含む)国では、SmallRigの正規販売ルートから、専用アクセサリーが発売されると思われます。
【追加情報】
SmallRigオンラインショップでの取り扱いが始まっています。

・SmallRig Canon PowerShot V10専用ケージキット 4235
[対応機種]
Canon PowerShot V10
[パッケージ内容]
ケージ×1
コールドシューアダプター×2
紙製プルタグ×1
六角レンチ×1
レンズキャップ×1
収納袋×1
ファー付き風防×2
ウインドスクリーン用円形取付板×2
取扱説明書×1
[仕様]
本体寸法: 99.7 x 76.7 x 24.3.0mm
パッケージ寸法: 145.0 x 104.0 x 57.0mm
本体質量: 54.0 ± 5.0g
パッケージ重量: 146.5 ± 5.0g
素材:複合繊維、304ステンレス、シリコン、ポリエステル
[価格(書き込み時点)]
6,590円 → 5,690円(15%OFF)
https://smallrig.jp/SmallRig-Cage-Kit-for-Canon-PowerShot-V10-4235.html


(2)
以下は、 Gordon Laingさんによるレビューで、閲覧した中では、最も実用に沿った内容だと思いました。
・Canon PowerShot V10 REVIEW: move over G7X! (Gordon Laingさん、2023/05/11)
https://youtu.be/a2RAfaTzDz0

書込番号:25260959

ナイスクチコミ!7


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29348件Goodアンサー獲得:1540件

2023/05/15 10:51(1年以上前)

スレ主さんの意図は知りませんが、
元スレも含めて kakaku規約違反の宣伝行為にしか見えないので、レスし難いですね(^^;

書込番号:25261051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 PowerShot V10のオーナーPowerShot V10の満足度4

2023/05/24 11:32(1年以上前)

YouTubeのリンク見る限りですが
結局他のレビュー記事の集約的な感じはあるけど
参考にする前に、英語勉強が必要なのかも(笑)

ただ 色々な動画をみてきたんですが、YouTube Liveする側でもあるので、そのあたり誰もレビューなし
G7かのアカウント問題改善されてる記事とかみたぐらいかも
おそらく、YouTube Studioかでイベント作成して、そのイベント指定して配信とかだとは思いますが
外LiveはiPhone12のYouTubeアプリからしてますが、アプリが昨日変更とかで、なんどもトラブルあるので
手間があっても V10からLiveで画質のアップと、操作の一元化できればいいとは思うんですが

UZUMAXさんが今日かに手元くるそうで、YouTube Liveについてのレビューお願いしてあります

書込番号:25272374

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1425

返信196

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12972件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十三」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十四」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十三」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25230920/#25230920

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:25257496

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/12 21:06(1年以上前)

>ラルゴ13さん
今晩は!
電!
何も無い、、、、仕事がありすぎて
撮影に行けない、あーあ!

Z8購入おめでとうございます。

散財では無いような、、、
手元に届きましたらアップお願い致します。

書込番号:25257505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CNTココさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/12 21:07(1年以上前)

>ラルゴ13さん

新スレありがとうございます。

上野の森 天王寺で紫陽花が咲いていました。

書込番号:25257508

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2059件Goodアンサー獲得:68件

2023/05/12 21:16(1年以上前)

でん
ブルーメの丘にてバードショウ!
ハリスホークとチョウゲンボウです。


書込番号:25257530

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:349件

2023/05/12 21:23(1年以上前)

ラルゴ13さん
エンジョイZ 8ライフ!

書込番号:25257542

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12972件

2023/05/12 21:31(1年以上前)

U"けんしんさん、残念。写真が無い! 0番。

CNTココさん、一番。金!!

まろは田舎もんさん、二番。銀!

まる・えつ 2さん、三番。銅。

>エンジョイZ 8ライフ!

おう!

書込番号:25257555

ナイスクチコミ!10


haghogさん
クチコミ投稿数:5896件Goodアンサー獲得:41件

2023/05/12 21:40(1年以上前)

でん!!!

出遅れた。

書込番号:25257578

ナイスクチコミ!11


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2023/05/12 21:43(1年以上前)

カメさん出た〜

でん!

エンジョイZ8(ゼッパチ?)ライフ(∞)ゞ

書込番号:25257583

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:887件

2023/05/12 21:57(1年以上前)

はにぽん

でん!!

書込番号:25257607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7868件Goodアンサー獲得:184件

2023/05/12 22:24(1年以上前)

地下鉄

朝食はビュッフェ

今回はコレに

ラルゴ13さん、こんばんは。

オロロ・・新スレ開店おめでとうございます!

ラルゴ13さんが車とカメラに散財してる間に、私は同金額くらいを投資に・・(^-^;

書込番号:25257652

ナイスクチコミ!11


CNTココさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/12 23:11(1年以上前)

>ラルゴ13さん

金ありがとうございます。
繰り上げですね。

Z8 楽しみですね。

奏楽堂(芸大)前のヤマボウシです。

書込番号:25257698

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:43件

2023/05/13 00:01(1年以上前)

異国のオミヤゲ!




でェーん!



遅れちゃったァー!




書込番号:25257745

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10785件Goodアンサー獲得:1294件

2023/05/13 06:11(1年以上前)

でん

書込番号:25257870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12972件

2023/05/13 06:32(1年以上前)

haghogさん、四番。アルミ。

day40さん、五番。鉄。

Digital rhythmさん、六番。ニッケル。

RC丸ちゃんさん、七番。マンガン。

尾張半兵衛さん、八番。バリウム。

with Photoさん、九番。亜鉛。

書込番号:25257880

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5495件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/05/13 06:33(1年以上前)

新スレとZ8おめでとうございます。

ここ数日フィルム機だったので
今貼れる写真は昨日のランチ位。

書込番号:25257882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12972件

2023/05/13 07:53(1年以上前)

今日も来た!

書込番号:25257938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12972件

2023/05/13 08:10(1年以上前)

満開♪

書込番号:25257953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12972件

2023/05/13 08:23(1年以上前)

Zが来るまではXで。

書込番号:25257961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/13 09:30(1年以上前)

工事中

>ラルゴ13さん
おはよう御座います。
0番ありがとうございました。
(ルナコン史上初???(笑)

Z .Xで、、Yは?(笑)

第三京浜の都筑PAより。
バリアフリー工事中で狭い!

今日も仕事、然も雨、、、。

AFPはいかがですか?

書込番号:25258028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12972件

2023/05/13 09:46(1年以上前)

>U"けんしんさん

こちらは薄曇りです。

書込番号:25258043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12972件

2023/05/13 12:51(1年以上前)

ランチはカツ煮定食♪
今日も客はアタシ一人。(笑)

書込番号:25258302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に176件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ご参考「Canon PowerShot V10」について

2023/05/11 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:5528件

(1)
以下は、CineDのJohnnie Behiriさんが行った、Canon EuropeのDavid Parryさんへのインタビュー動画です。
・Canon PowerShot V10 Pocket Size 4K Vlogging Camera - Everything you need to Know (CineD、2023/05/11)
[後日、CineD Japanから日本語字幕版がアップされると思います]
https://youtu.be/XmglaU4XtKc

この動画を観てから、キヤノン各国(Europe、USA、Asia及び日本)のサイトで、PowerShot V10の仕様を見較べたのですが、一番詳しいのは、Canon Europeでした。更に、(中国の)SmallRigとのコラボレーションによる(ウィンドジャマー、ケージ等の)専用アクセサリーキットが、ヨーロッパと中国のみで販売されるとの事。

キヤノンは、所謂、ニューコンセプトカメラを市場投入して来ましたが、旗振り役は、以下のようになっていると推察しています。

・IVY REC (日本名称:iNSPiC REC): Canon USA
・PowerShot PICK、PowerShot ZOOM: キヤノンINC
・PowerShot V10:Canon Europe

PowerShot V10の売れ行きと顧客層次第ですが、ヨーロッパと中国以外の(日本を含む)国では、SmallRigの正規販売ルートから、専用アクセサリーが発売されると思われます。

David Parryさんのお話で、気になった箇所を挙げておきますね。

・イメージセンサーは、G7X2/G7X3と同一(→ G5X2、G7X2を含め、全て同じソニー製)。
・(電子式でなく)光学式NDフィルター(3 stops)を内蔵。
・AFモードの切替はなく、自動的に顔検出を行い、もしモノをカメラの前にかざしたら、モノにピントが合い、どけると顔にピントが戻る。モニター画面のタッチによるピント合わせも可能。
・カメラを90度回転させると(所謂、縦位置にすると)、カメラの向きがメタデータに記録され、vertical videoと認識される。
・録画可能時間等は、動画でDavid Parryさんがご説明なさった内容が、 Canon Europeの仕様にはキチンと記載されており、Canon USAもほぼ同様の記載内容となっています。

Movie Length (Canon Europe)
Max movie continuous recording time available 1 hour.
Smooth Skin Movie mode (4K): max 5 min.
(If the camera's internal temperature becomes too high the recording time may reduce. Shooting 4K UHD 29.97p for Approx. 20 minutes without heat limit is possible if starting from +23°C. In other modes (apart from Smooth skin Movie recording in 4K that is limited to 5min.) there is no limit due to heat.)

Battery Life (Canon Europe)
4K Movie shooting time: Approx. 55 min.
Full HD Movie shooting time: Approx. 1 hr. 20 min.
4K Playback time: Approx. 2 hr. 40 min.

動作可能時間 (キヤノン 日本)
4K30P:約55分、フルHD60P:約1時間20分
(バッテリーフル充電時。撮影環境や条件によって動作可能時間は異なります)

(注)
キヤノンは、Dual Pixel搭載1型イメージセンサーを自社開発/製造していますが、搭載機種は、現在まで、以下のような業務用に限られています。
XF405/XF400(2017/11)、‥‥、XF605(2021/10)、XA75/XA70(2022/10)、CR-N500(2021/05)、CR-N700(2022/12)


(2)
以下は、 Gordon Laingさんによるレビューで、閲覧した中では、最も実用に沿った内容だと思いました。
・Canon PowerShot V10 REVIEW: move over G7X! (Gordon Laingさん、2023/05/11)
https://youtu.be/a2RAfaTzDz0


【おまけ】
以下は、「Inter BEE 2022」でのキヤノンのYouTube LIVE配信のチャット欄に書き込んだ内容です。その後、発表/発売されたR8、(M50の後継!)R50でも、「EVF/バリアングル」搭載が継続されており、キヤノンのvlog等への捉え方が、他社と一線を画している事が良く分かると思います。

「昨今、カメラ業界は、スマートフォンのカメラ性能向上により、厳しい状況に置かれているとの論調が目立ちます。確かに、思い出を記録するような(vlogを含む)用途では、スマートフォンが支配的になるのは間違いありません。

しかし、photographer/videographerの方々なら、スマートフォンでも素敵な作品を制作出来るでしょうが、スマートフォンでの撮影経験しかない方には、まず無理な話です。R10/R7は、静止画/動画の作品性を高めたい方が、まず手に取るような機種に当たると思っています。作品性を意識する切っ掛けとして触れるのは、静止画より動画の方が、比重が高まって行くと思われます。

例えば、「鬼滅の刃・無限列車編TV版」OPの冒頭に、転車台のタイムラプス(3秒半)が挿入されています。タイムラプスとしても、1枚1枚の画としても、とても素晴らしいと思います。「リコリス・リコイル」OPの私服姿では、ジンバルによる旋回?撮影のようなカメラワークが使われています。MV等に関しては、言うまでもありません。

「EOS R」シリーズの良さは、静止画/動画のどちらを入口にしても、photographer/videographerへの道を切り開けて行ける所だと思います。両方のスキルが要求されるウェデイングのプロが、R7から出発出来たりするはずです。「EOS R」は、キヤノンらしいハイブリッドとして、全機種に、EVF/バリアングルを搭載して頂きたいと願っています。」

書込番号:25256355

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot V10

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 PowerShot V10のオーナーPowerShot V10の満足度4

早速 予約しました。
キヤノンオンラインショップで、モニターキャンペーンがあり、アンケート回答などは必要ですが、5万切りですね
三脚セット購入の場合も安いですね、ただシルバーは選べず

普段 LIVEや動画収録は、iPhone12やLogicool BRIOを使ってますが
Liveしながら この部分動画撮りたいなど 時々あるので、そういうときに V10使う意味がある
また、Liveでの画質も 1インチセンサーのメリットがあると思う
PCカメラにもなるので、自宅からのライブもBRIOの画質より数段あがるようにも思います
BRIOも4k30p 画角90度 V10が上ですね

コンパクトな点も含めて、発売日が楽しみです
たぶん、カメラっぽいデザインだったら買わなかったと思います

最近キヤノンこういう 変わったデザイン時々きますね(笑)

書込番号:25256282

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:48件

2023/05/12 00:58(1年以上前)

最近はPowerShot pick や zoom といった個性的なカメラも増えてきていますしね。

書込番号:25256503

ナイスクチコミ!5


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 PowerShot V10のオーナーPowerShot V10の満足度4

2023/05/12 01:32(1年以上前)

>てっちゃん0812さん
ですね、あと ライトとスピーカーみたいなのも(笑)

書込番号:25256525

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

(G10-RAWの)AI-NR効果について思ったこと

2023/05/05 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 a.k.a_abさん
クチコミ投稿数:365件
当機種
当機種
当機種
当機種

1)ACRディフォルト:シャープ/NR値の画像

2)ACRディフォルト:シャープ値+AI-NRの画像

3)ACR(煮詰済):シャープ/NR値の画像

4)ACR(煮詰済):シャープ値+AI-NRの画像

Adobeの新AI-NR絡みの話なのですが、
少し主旨が違うので別スレで済みません。

Adobe(ACR)の新AI-NRですが、
ACRのディフォルト(シャープ/NR)値だと、
高ISOでない限り、効果は微妙なようです。

ひとまずISO80の画像ですが

1)ACRディフォルト:シャープ/NR値の画像
2)ACRディフォルト:シャープ値+AI-NRの画像

ですが、2枚を並べてもあまり大きな変化はありません。
次に、僕が煮詰めたシャープ/NRの標準値の画像で、

3)ACR(煮詰済):シャープ/NR値の画像

こちらの方が、1ー2の画像よりもクリアで、
シャープさも嫌なチリチリ感は感じないと思います。

この設定でAI-NRを適用すると

4)ACR(煮詰済):シャープ値+AI-NRの画像

NRがAIで最適化されるので、画像のクリア感が増します。


このことから、Adobeの新AI-NRは、NR処理に関しては万能な物の、
適切なシャープ値を適用しないと、本来の性能を発揮できないようです。

書込番号:25248604

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 a.k.a_abさん
クチコミ投稿数:365件

2023/05/05 14:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1)↑の(4)の、ACR(煮詰済):シャープ値+AI-NRの画像

2)ACR(煮詰済):シャープ値(再調整)+AI-NRの画像

3)ON1 NoNoise(弱)での自動現像画像

4)ON1 NoNoise(弱)+ディテール&シャープ値を下げて調整した現像画像

続きです。

そして感じたのですが、AI-NRを適用すると、
NRが最適化するため、よりシビアに(強く)シャープ値を設定できます。

「シャープ値を強く」とは、一般的に、
「シャープ」、「ディテール」、「しきい値」についてで、

「シャープ」はズバリ「適用強度」で、
「ディテール」はどの程度ディテール感を上げるかです。

例えばポートレートであれば、瞳やまつげなどのシャープさは欲しいですが、
肌の荒れなどは拾いたくないので、テクスチャー感は下げたい時に設定します。

「しきい値」は、どの程度の粒状具合からシャープを適用するかです。
しきい値を低くすると、普通に存在するノイズにも適用してしまいます。
逆にしきい値を上げると、壁などの常在ディテールは目立たせなくできます。

AI-NRによりNRが上手にかけられているため、
目的に応じてどの部分のシャープ感を上げるか選択しやすくなっています。

従来はNR処理の限界からどこかで折り合いを付けるしかなく、
その汎用的なバランス=煮詰めた標準設定でした。

1)は↑の(4)の、ACR(煮詰済):シャープ値+AI-NRの画像で、
2)は、ACR(煮詰済):シャープ値(再調整)+AI-NRの画像です。

全体的にクリアでシャープに現像が出来ているのが判ると思います。



ただこれだと、NR値設定はAIで最適化されますが、
シャープ値設定には、RAW現像スキルが必要なのには変わりありません。

RAW現像はその人個人の方法で仕上げるのが醍醐味なので良いのですが、
例えばカメラ本体生成JPEGのように、
誰にでも、気軽に、高画質な画像(ビットマップ画像)が得られた方が、
カメラ撮影の裾野は拡がると思っています。

ON1 NoNoiseやON1 Photo RAWでは、弱中強の3段階のディフォルトを選ぶと、
それに応じて最適化されたシャープ値・NR値で現像してくれます。
もちろんスライダーで微調整も可能です。

Adobeの新AI-NRが登場した今、
僕個人はACRでフローを終わらせる方がメリットが大きいのですが、
RAW現像がよく判らない人にとっては、ON1の製品の方が親切に思います。

3)はON1 NoNoiseにRAWデータを読み込ませて保存した物
4)は(3)の画像のシャープ系パラメーターを下げて最適化した物です

AI処理のレベルは「弱」に設定していますが、
全くパラメーターを弄らず(3)の現像結果が得られるのは驚きです。

ON1の製品は日本語UIが二昔前の翻訳ソフトレベルで、
まともに使うには逆に英語UIにしないと判らないので、
まだ一般的に推奨は出来ないのですが、
Adobeもこういう方向も視野に入れて開発を進めてほしいと思います。

書込番号:25248636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング