デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39364スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

ダイソーの撮影ライト

2022/10/15 02:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620

クチコミ投稿数:4716件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 
別機種
当機種
当機種
当機種

1)別カメラで

2)商品の箱を撮りました

3)このくらいの箱

4)こんな使い方

単三乾電池3本、明るさ可変のLEDライト。
底面に三脚ネジ穴あり。
税別100円、電池含まず

距離25cmほどで
ISO100・F8・1/1.7秒(0.6秒)の明るさ。
(ISO100・F2.8・1/14秒相当)

マクロ撮影、そこそこ高感度、明るいレンズなら手持ちができなくもないか・・・
手振れ補正がないと厳しいかも。

カメラとライトを繋ぐ黒いプレートは別商品
https://www.amazon.co.jp/dp/B08LG7VH5R

写真
1枚目は、このライトで照らした写真ではありません。3枚目のカメラで内蔵フラッシュ発光。
2枚目は、25cmより近い、三脚使用、ライト発光量最大
3枚目が、25cmほど、三脚使用、ライト発光量最大
4枚目は、簡易スタンド使用、ライト発光量最大
天井の照明と1mちょい離れたデスクライトはついたままです。

<余談>

おーい、誰か見てるかい。まだ現役だぞ、A620!

書込番号:24965159

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2022/10/15 06:59(1年以上前)

同じバリアンのA640所有ですが、センサ不良で画像が雪崩れとろけになって。
センサが大きめで使いやすくて良い機種なんですがね。

LCD固定のA530/A550が居ます。こっちゃ元気。

ダイソーのLEDライトだらけになりそ---マニア。緊急用にあちこちぶら下げている。
撮影用だと Ra が問題かな。そういうモノじゃないやね。

書込番号:24965219

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2022/10/15 07:37(1年以上前)

>天井の照明と1mちょい離れたデスクライトはついたままです。

愕然(^^;

明るさを計算したあとで気付きました、せっかく撮影条件を記載してもらっているのに汎用性が・・・(TT)

「そのLEDライト単独の照明のみ」で、およその撮影距離付きの撮影条件があれば秀逸だったのですが(^^;

書込番号:24965244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4716件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

2022/10/15 15:02(1年以上前)

当機種
当機種

5)ダイソーでない980円LEDリングライトの箱

6)ダイソーでない980円LEDリングライトの箱

こんにちは。

PowerShot A640ですか、1000万画素の響きが懐かしい頃ですね。
小生のA620、高感度にすると特に目立つのですが、ずいぶん前から横線ノイズがでてます。
最低感度で明るければ、気にするほどではありません。
何より再生スイッチが不良、再生モードにできません。
撮影直後のレビューはスイッチと関係ないのでできてます。

カンデラやルクスなんてどおでもいいです。
ISO感度、絞り値、シャッタースピードで十分、
オートで気楽に撮れるかどうかが大事。
電気を消した真っ暗闇で室内マクロを撮る人もいないかと。

計算する前に文章を読めばよかったのにね、無駄足ご苦労さん。
どうしてもなら、ご自身で買って確かめれば。
早くしないと売り切れるよ、きっと。

<余談>

同じ売り場に税別700円だったかな、LEDリングライトもありました。
数か月前、別のディスカウントスーパーで980円だったかで買っていたソレと付属品違いの同じ本体のようです、スイッチのデザインからは。
確か最大光量で実測5V1.4Aくらいだったかな。
スマホ充電用USB-A・5V2Aのアダプターが使えます。
パソコンのUSB・5V500mAでも光はしますが、暗いです。

小型自由雲台もどきとマイク・スマホアームのネジは普通に1/4インチネジ。
スタンド(基台にポール)とマイク・スマホアームのネジは3/8インチで普通の三脚の1/4インチネジじゃありません。
ネジ変換アダプターを介して直に上の4枚目の黒いプレートにねじ込んでます。

写真は、そのダイソーでない980円だったかのLEDリングライトの箱。
もち、照明はダイソー税別電池別100円撮影用ライト、カメラはオートモード手持ち。

書込番号:24965729

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2022/10/16 17:37(1年以上前)

>電気を消した真っ暗闇で

「LEDライトそのものの明るさ」を知るためです。

それすら意味不明でしょうか?


あるいは、「増灯の効果」の確認として、
・室内照明のみ
・質内照明 + LEDライト
でも、差を計算すれば良いのですが、このほうが「意味」が判り易いですか?


なお、【どの程度の明るさなのか?】を【客観的】に表示するための明るさの「単位」であって、
・ちょっと明るくなった
・意外と明るいと思った
などでも【客観的だと思う】のであれば、それも個人の自由ですけれど(^^;

書込番号:24967540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4716件 PowerShot A620のオーナーPowerShot A620の満足度5 フォト蔵 

2022/10/18 02:58(1年以上前)

当機種
当機種

7)フルオート

8)プログラムオート・スポット測光

別スレで間違いを指摘してくれたから、
お礼に天井照明もデスクライトも消して、
渾身を込めて慎重に撮影してみました。

カメラレンズ光軸とライトの照らす光軸を被写体平面と垂直にすると、
ライト光軸中心はレンズ光軸中心とはずれるし、
ライト光軸中心とレンズ光軸中心とが被写体面で一致するようにすると、
この写真以上のまっこう反射で露出はメチャメチャになるし。

かと言って、
被写体面反射が起きないように照明やカメラをずらすと、
ずらす角度で写る明るさは変わるし。

結局、意味のある計算に耐えうる撮影が現実できるかってこと。

慎重に撮影したまっこう反射のあるこの写真の照明状況が現実に即しているとは思えない、
撮る前からわかってはいたから、あえて試みたのだけど。

このように、カメラの測光も含めて反射式の測光は限界があります、光源と測光機器の位置関係に。
だから今でも商用写真のプロは入射光式露出計を使っているもの推測します。

1枚目はフルオート、たぶん評価測光
2枚目はプログラムオート、中央に18%反射板相当を置いた中央1点スポット測光。
被写体はカメラ雑誌CAPA2004年2月号付録のチェックシート。

書込番号:24969639

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2022/10/18 09:01(1年以上前)

深夜にありがとうございました。

画角からすると、ほぼ接写状態ですね?
撮影距離は、どれぐらいでしょうか?

単純計算では、ほぼ接写≒ごく近い距離ですので、以前より「見かけ上」は明るくなっています。
1枚目 605 lx≒Lv(Ev)7.9
2枚目 510 lx≒Lv(Ev) 7.7
 平均 558 lx≒Lv(Ev) 7.8


ちなみに、下記は持っています。
グレーカード2種(コダック、ニコン)
グレースケール(コダック※小さい方)
露出計2種(入射/反射兼用、反射専用)
照度計2種(低照度用、高照度用)

書込番号:24969839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2022/10/29 01:26(1年以上前)

別機種
別機種

久々にキヤノンのデジカメの
口コミを見たら懐かしい機種と・・・名前

未だに使ってます

A650isは液晶の一部が死んで(表示しない)しまってますが、液晶表示以外は正常です。

A610・・・
どこも不具合なく動いてます。

今のスマホとかに比べると

「古っ!
「何にも機能なし!」
「画像数少ない、ガラケー並?」

とかなるんでしょうけど・・・
私にはこれで十分なカメラ>スッ転コロリンさん
>ありがとう、世界さん

書込番号:24984901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2022/11/01 18:26(1年以上前)

別機種

ダイソー 2Wayライト

後日、同じものを探しにダイソーへいきましたがなかった。
違うのがあったので入手。単三X3で、ランタン・サーチライトの2Way。脚用ねじ穴はないです。

近所にダイソーは二軒あるので、もう一方にあるか?

書込番号:24990080

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2022/11/01 18:38(1年以上前)

白と黒が数台ありましたので、黒を2つ買ってきました。

昔懐かしいOFFスイッチ付きの半固定抵抗で操作しますので、明暗は結構変わります。

現在、エネループとIKEAの類似品を使っていますので、後日アルカリ乾電池で明るさが変わるかどうか確認してみます(^^)

書込番号:24990091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

ちいさい秋、みっけたい

2022/10/12 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S33

クチコミ投稿数:4716件 フォト蔵 
当機種
当機種
当機種
当機種

1)雲 換算30mm

2)柿 換算30mm

3)いちょうの葉っぱ 換算71mm

4)もみじの葉っぱ 換算90mm

気弱なタイトル。

季節がおかしいと感じてる人も多いかも。

イチョウの葉っぱもモミジも、色づく前に枯れだしてます。
寂しい秋になりそうな悪い予感。

まずは4枚

完全にブログ化、メンゴ。

書込番号:24961333

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4716件 フォト蔵 

2022/10/12 01:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5)からすうり 換算71mm

6)落ち枝 換算90mm

7)南国植物 換算47mm

8)かんな 換算71mm

つづく4枚

秋でなさそうなのも混じってます、メンゴ。

ピクセル等倍で見て、がっかりしても知りません、あしからず。

書込番号:24961336

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:47件

2022/10/12 14:55(1年以上前)


>気弱なタイトル。

 そういったタイトル、好きです! (^-^;
なお、イワシ雲もなかなかですが、「からすうり」は、とりわけ季節感があって良いですね。

私は、林の中などで ひときわ鮮やかに目立つ「からすうり」に、はたと出会うと
何故かもう体中ドキドキし、挙句吸い寄せられる様に近づいて行ってしまうんですよ。(汗


書込番号:24961896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4716件 フォト蔵 

2022/10/12 20:29(1年以上前)

渚の丘さん、こんばんは。
お付き合いいただきありがとうございます。

「イワシ雲」、やっばりソコきたか。
「イワシ雲・うろこ雲・ひつじ雲・・・」、タイトルをどれにしようかと迷って、結局「雲」にしちゃいました。
かしこまっては「高積雲」と呼ぶらしいそれ、他にもいろんな呼び方があるそう、ネットでは。
雲の写真、フルサイズや中判でじっくり撮ってしっかり仕上げてみたいものです、コンデジ使いの憧れです。

「いざカメラを持って」っとなると、なかなか秋は落ちていないモノで。

書込番号:24962290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4716件 フォト蔵 

2022/10/21 20:20(1年以上前)

当機種

9)夕焼け雲 換算30mm

本日、撮れたばかり

9)夕焼け雲 換算30mm
カメラJPEG、フォトレタッチ等なし、EXIF修正あり

書込番号:24974685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4716件 フォト蔵 

2022/10/22 16:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

10)すすきもどき

11)柿ではないぞい

12)南国植物2

10)すすきもどき 換算71mm
「ススキに似た」でネットで調べたけど、荻(おぎ)なのか、カタカナのなんちゃらゆうヤツかよくわからん。

11)柿ではないぞい 換算90mm
Google画像検索では「柿」が出た。名称不明、いまのところ。

12)南国植物2 換算90mm
ハイビスカスかな? こんな描写に萌(燃)える人がいるかも、情熱の花。

3枚ともカメラJPEG、フォトレタッチ等なし、EXIF編集あり。

「ジコマンでいいんだ」と開き直り・・・。

書込番号:24975949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4716件 フォト蔵 

2022/10/23 20:16(1年以上前)

当機種
当機種

13)かわっぱ 換算58mm

14)貸しボート 換算90mm

「去った夏」

13)かわっぱ 換算58mm
フォトレタッチ、1300万画素→425万画素縮小リサイズ

14)貸しボート 換算90mm
カメラJPEGフォトレタッチなし

共にEXIF編集あり

書込番号:24977813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4716件 フォト蔵 

2022/10/24 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

15)練習 換算90mm

16)親子 換算30mm

17)女子 換算90mm

「秋の公園」

15)練習 換算90mm

16)親子 換算30mm

17)女子 換算90mm
フォトレタッチあり

3枚ともEXIF編集あり


書込番号:24979138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4716件 フォト蔵 

2022/10/25 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18)どんぐりっこ 換算30mm

19)きのこ1 換算90mm

20)きのこ2 換算30mm

21)きのこ3 換算90mm

「森の中」

18)どんぐりっこ 換算30mm
カメラJPEG

19)きのこ1 換算90mm
カメラJPEG、フォトレタッチあり、1300万画素→325万画素縮小リサイズ

20)きのこ2 換算30mm
カメラJPEG、フォトレタッチあり、1300万画素→325万画素縮小リサイズ

21)きのこ3 換算90mm
カメラJPEG、フォトレタッチあり、1300万画素→325万画素縮小リサイズ

4枚ともEXIF編集あり

書込番号:24980708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4716件 フォト蔵 

2022/10/26 20:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

22)先週はこんなもの 換算30mm

23)やっとみっけ 換算90mm

24)光のシャワー 換算30mm

25)きのこ4 換算30mm

熊本市の「立田山憩いの森」、先週木曜日。
さがしてさがして、やっと見つける秋の色。

22)先週はこんなもの 換算30mm

23)やっとみっけ 換算90mm

24)光のシャワー 換算30mm
ゴーストだかハレーションだかフレアーだか、キレイなので。

25)きのこ4 換算30mm
先日の書き込み、これを貼るハズでした。

4枚ともカメラJPEG、フォトレタッチ等なし、EXIF編集あり。

書込番号:24981919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4716件 フォト蔵 

2022/10/28 21:19(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

26)立田山のもみじ 換算180mm相当

27)秋の妄想 その1

28)熊本県庁のイチョウ 換算30mm

29)秋の妄想 その2

<ワルノリの秋>

撮影は先週木曜日10月20日、
そろそろこんなになってたらいいなのいじり妄想秋写真。

26)立田山のもみじ 換算180mm相当
換算90mm×デジタルズーム2倍、
カメラJPEG、フォトレタッチなし

27)秋の妄想 その1
左の'26)'をフォトレタッチ、
1300万画素→325万画素縮小リサイズ

28)熊本県庁のイチョウ 換算30mm
カメラJPEG、フォトレタッチなし

29)秋の妄想 その2
左の'28)'をフォトレタッチ、
1300万画素→325万画素縮小リサイズ

4枚ともEXIF編集あり

<言い訳>

26)のデジタルズームは撮影時に意図したものではありません。
EXIFをチェックしていたら、どうもそのようなので。

書込番号:24984637

ナイスクチコミ!0


Benefrexさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:8件

2022/11/01 10:54(1年以上前)

「メンゴ」久しぶりに聞いたわぁ〜

昭和〜平成バブル時代の・・死語だろ!?

書込番号:24989624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EXIFを埋め込む試みのテスト

2022/10/10 01:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S33

クチコミ投稿数:4716件 フォト蔵 
当機種
機種不明

1)元画像

2)色飽和明示画像

EXIFを埋め込む試みのテスト

EXIFのない[素のJPEGファイル]に自分好みのEXIFを埋め込む試みのテストです。

うまくいけば[オリジナル画像(等倍)を表示]ができるようになるはず、だったらいいな。

サンプルは、1枚目の[ひまわりの写真]をいじって[色飽和を明示した画像]です。

英語は(も)苦手なので、ネット翻訳を頼りました。
スマートな英語をお知らせくださるとうれしいです。

書込番号:24958247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4716件 フォト蔵 

2022/10/10 01:34(1年以上前)

おほほ、できたみたい。

一応説明しとくと、赤になってるところが「赤が飽和」したところです。

書込番号:24958249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

アマゾンで30諭吉。すごいなぁ。

2022/10/09 06:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100F

何気にアマゾンで検索してみたら30諭吉。すごいなー。中古が無いという事ですが、オリンパスなんて中古が溢れかえっているのにねー。まあ同じジャンルの機種が無いのも一因だけれど、ゆっくり写真を楽しみたいという人も多いんですね。簡単に言えばコンデジですが、FIXレンズレンジファインダーのカメラは今では国産唯一かな。

野鳥撮影が高齢者の間で流行しています。良く考えると、最近の新型機は、ここにターゲットを当てているように思います。比較的、経済的に余裕のある高齢者が、どんどん買い変えてくれるのを期待しての商品開発のように見えます。普通のカメラでン十枚/秒の連写なんか要らないですし。

僕は、運よく数年前に100と100Fを買うことが出来ましたが、今の中古価格では手が出しにくいなー。まあ、出るも出ないも、品が無いから仕方がないですね。この手のカメラは万人受けするカメラではないので、持ってる方は手放さないし、これからも品薄は続くんでしょうね。

100Vになって性能はともかくとして、カメラ自体の質感が失われたように思います。ずっしりと重いカメラの感覚を味わえるのは100が最後かな。

そんなに頻繁にモデルチェンジしなくても良いので、フジはこの路線を継続してほしいですね。最新の氏のカメラを見ていると、従来のフジの路線か変わってきているようにも思えます。

書込番号:24956889

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/09 07:05(1年以上前)

>みきちゃんくんさん

こんにちは。

>野鳥撮影が高齢者の間で流行しています。良く考えると、最近の新型機は、ここにターゲットを当てているように思います。

これは、コロナの影響が大きいのではないかと思います。

イベントも軒並み中止、大きな旅行も万一を考え、
屋内はちょっと、遠方の家族とも会いづらい・・、
となると風景やワイルドライフなのでしょうか。

屋外で比較的気兼ねなく、撮影に集中できて、
結果の良否がはっきりしている、今までと
違った世界にはまる、などなどすべて憶測ですが。

フジのやや唐突な連写機に限らず、ニコンの
望遠偏重のラインナップ、キヤノンの望遠に
有利なAPS-C連写機、OMDSの改めての
望遠押しなど、メーカーも商機を逃すまいと
場合によっては路線を変えてでも、次々に
積層型CMOSを採用して連写機と望遠の
ラインナップの整備を急いでいる印象です。

ゆっくり写真を楽しみたい方も、儲からないと
(今ので十分楽しめる、と買ってくれない人
ばかりだと)メーカーも立ち行かなくなるわけ
ですから、連写機が必要ない方にとっても、
路線変更してでもメーカーが継続していこうと
することは、良いことではないでしょうか。

半導体不足や原材料価格高騰による
中古も含めた価格高騰はメーカーも
ユーザーも想定外であったとは思いますが。

書込番号:24956903

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:29264件Goodアンサー獲得:1534件

2022/10/09 08:45(1年以上前)

アマゾンそのものではなく、
「マーケットプレイス」では?

書込番号:24956997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12880件Goodアンサー獲得:749件

2022/10/09 10:00(1年以上前)

まぁ、買う人は誰も居ないと思いますけどね。

より新しいVが半額くらいですからね。もっともこの価格もFを10万円以下で買った私からすればすごい値上がりしたなと思いましたが、、、

X100Vも来年あたりに後継が出そうに思いますが、どうでしょうかね?

X100Fはヤフオクで並みの品質のものでも10万円くらいで落札されてますから、私のほとんど使ってない個体も売りに出しますかね。

書込番号:24957101

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:20件 FUJIFILM X100FのオーナーFUJIFILM X100Fの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2022/10/09 17:29(1年以上前)

当機種

浜離宮恩賜庭園で

>みきちゃんくんさん


私は2年程前マップカメラで76,000円程でAランクを買ったのですが、マップから下取り案内で81,400円で下取り案内が来てます。

買った時より下取りが高くなってます。

マップの中古を見ると品物が殆ど無いので商売にならないのでしょう。

多分このカメラを使っている人は連写やAF等そんなに必要性を感じない無いんでしょうね。

元々そんなに多く出回っているカメラでは無いので、下取りに出す人も少ないのかと思います。

結構連れ出していますが、他のカメラと違ってのんびりと撮ってます。





書込番号:24957665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4114件

2022/10/09 17:47(1年以上前)

別機種
別機種

僕は、結構吟味して買うので、買ったカメラは売ることはしません。なので、価格が上がってもあまり関係ないのですが、自分の所持しているカメラの値打ちが上がるのは悪い気はしませんンね。初代100も似たような傾向ですね。DFやD500、ライカM6もかなり高騰しているようです。ソニー機ではα900も絶対的な台数が少ないのでもう良品は手に入らないカモ。逆に言えば、ゲテモノ喰い何でしょうか?

今更D2やD3を買うのもその一端かな?海外ではニコンレフ機の人気が継続しているようです。今後ニコンがどう動くかは分かりませんが、国内だけを見るのではなく、世界に目を向ければ、レフ機の人気と需要はまだまだあるようです。キャノンがレフ機から撤退するのなら、逆にレフ機とFマウントを煮詰めても面白いのにと思います。

今日はD3の液晶フィルムを貼りました。こんな物がまだアマゾンで売ってるのですね。これも大事に使わねばなりませんから。流石の一桁フルサイズ機で、室内でもとても良い画像が出ます。

書込番号:24957703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12880件Goodアンサー獲得:749件

2022/10/10 13:07(1年以上前)

まぁ、売らないで済むならそれが一番でしょう。

でも、色々事情のある方もいます。

私の場合には、まず最近PENTAXのレフ機を買ったのが嫁さんにバレて、いったい何台カメラ持ってるの?って言われた際に5台かな?って誤魔化しましたが、実際にはアクションカメラも入れると8台です。

その中で資金に変わりそうなものがあるなら、数減らしに手放したくなります。

書込番号:24958860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4114件

2022/10/10 14:21(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

8台くらい序の口です(笑)。多分ここのスレ主様は凄いと思いますよ(笑)

書込番号:24958965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

本日の幻日

2022/10/05 20:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S33

クチコミ投稿数:4716件 フォト蔵 
当機種
当機種
当機種

1)彩雲 換算90mm

2)幻日 換算30mm

3)おまけ彩雲 換算58mm

彩雲が出ていそうな空が気になって、公園の駐車場に入ると、いました、ありました、出ました「彩雲」。
ついで「幻日」も。
おまけ、飛行機も飛んできたので。

毎度のこと、ピクセル等倍で見るとさびしいね。
[彩度強]だと、気持ちいい青空も台無し。


<余談>

5月頃だったか、まったくのうっかり、その年の写真をハードディスクから削除。
いくつかのお気に入り写真を価格コムにアップロードしていたのは幸い。
「記憶のかなた」だけは避けられたし。
ありがたや。

書込番号:24952794

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

中古価格高騰

2022/10/04 06:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10

スレ主 konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件

底値の新品を買っておけばよかったと、今さら後悔

書込番号:24950727

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/04 06:42(1年以上前)

>konno.3.7さん

後悔先に立たず。

書込番号:24950741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2022/10/04 09:16(1年以上前)

今中古何買っても高い

書込番号:24950862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3047件Goodアンサー獲得:141件

2022/10/04 10:34(1年以上前)

投資も止めた方がいいよw

書込番号:24950916

ナイスクチコミ!0


Benefrexさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:8件

2022/10/04 15:36(1年以上前)

俺は4万円になった時に買ったが、すぐに2千円下がってガッカリだった。

単焦点のコンデジなど使いこなせるハズもなく、引き出しの中に入れたままだ!

今ならメルカリに5万円で出しても売れるかもな!

書込番号:24951213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/10/05 12:58(1年以上前)

レビューを見ると去年の12月に中古3万円台となってますから中古2万円値上がりしてますね。後継機が出そうもないので、今の内に状態の良い中古を買っておいた方が良いでしょう。

https://review.kakaku.com/review/K0001073289/ReviewCD=1532790/

書込番号:24952334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/06 07:09(1年以上前)

>konno.3.7さん

新品は4万前後(切り?)まで落ちてましたかね。
初期のファームアップでだいぶましになりましたが
AFはジャッ、ジャッとのんびりAFで、スナップモード
(ピント固定)以外はスナップには向きません。

自分のは作りが甘く、新品なのにカバー継ぎ目に
目立つ左右不均一な隙間があり、無償修理
(カバー付直し調整?)となりました。

目的に合えば、写りもよく軽量コンパクトです。
個人的にはストラップ両吊希望でしたが。

書込番号:24953209

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング