デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1946952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39379スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信47

お気に入りに追加

標準

X100Yで撮る風景 パートU

2025/08/23 22:34(2ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

原宿表参道元気祭 スーパーよさこい2025

舞台が遠いのでクロップして撮ってます


原宿表参道元気祭 スーパーよさこい2025

Webより
日本全国から多くのよさこいチームが集結する「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2025」が、8月23日(土)〜8月24日(日)に開催されます。
会場は明治神宮、原宿表参道、代々木公園、NHK前ケヤキ並木通りなど、原宿・表参道エリアを中心に広がります。
華やかな衣装と力強い鳴子の音、エネルギッシュな踊りが夏の東京を彩る2日間。
高知県の伝統的なよさこい祭りをルーツに持ちつつ、独自の進化を遂げたこのイベントを、ぜひ現地で体感してください!

以前立ち上げた口コミが200を超えてので新しくパートUを立ち上げました。

X100Yの口コミなのでなるべくこのカメラで撮った写真を掲載して下さいね。

他のカメラで撮った写真も歓迎ですので、その時はデーターが分るようにして下さい。

楽しい写真ライフを楽しみましょう。

書込番号:26271316

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4401件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2025/08/24 16:50(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光が入ればもっと青が鮮やかになったかも

絞ったときの解像感は文句なし

高画素なので車のナンバーを楽々カット

コンパクトなレンズなりのボケ

買ったばかりのX100VIで試し撮りをしてきました。

せっかくのOVFなので、レンジファインダーを覗きながら撮影しました。映像ではない実物を見ながら写真を撮るって
とても新鮮な気持ちでした。Velviaに設定し、気になる色を見つけてはシャッターを切ってきました。

はじめはMモードで撮っていましたがテンポが悪くなるのでAモードにしたら快適で気持ち良く撮影できました。

絞り開放のF2を積極的に使いましたが、開放だとやや甘い感じですね。次からはF2.8にしようかなと思います。

書込番号:26271979

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/08/24 18:23(2ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

解放で撮ってますがピンが合わないように感じます

X100Yのこんな感じの色出しが好きです

X100F f2.8は普通に撮れますが

解放にするとまるで違う世界が現れます



>40D大好きさん こんばんは


早速撮り始めましたね。暑いので気を付けて下さい。

爽やかな感じで撮れていて、フジX100Y特徴の色です。

花など撮ると艶やかに綺麗に撮れます。

Mモードで撮ることは殆どなく、Aモードでf2.8位で撮ることが多いです。

解放で撮ることは殆ど無く、花を撮るときに意識してどんな具合に撮れるのかな程度しか使いません。

今迄撮ってきた物を探してみましたが皆無に等しいですね。

以前X100Fを使っていた時は解放の甘い感じが好きだったので撮ることもありました。


書込番号:26272060

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/08/24 21:06(2ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

こんな感じが好きです

普通の写りです

X100F f2の写り

ブラックミスト フィルターを使えばどんな風にも撮れますね


>40D大好きさん


雑談です!

X100Fを手にした時、f2の写りに感動して暫くf値の違いを対照的に撮ってました。

でもその内飽きてしまうんですね。

殆どf2.8で撮っている自分がいました。

フワーッとした様な写真は加工やフィルターワークで撮ることが出来ますが、かっちりとした写真はレンズが良くないと撮ることは出来ません。

Nikonはシャキッと撮れるので疲れると言うような人がいますが、甘い写真なら昔からのレンズ等を使えば良いのでは無いでしょうか。

フジのレンズもどちらかというと甘いレンズの様な気がします。

35mmf1.4もそんな感じのレンズですが、何となくその感じが良いと行ってもてはやされていますよね。

3万位なら私も欲しいと思いますが、中古で6万以上するので手にできていません。

書込番号:26272227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2297件Goodアンサー獲得:98件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/09/23 21:03(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

色が変わり始めたコキアです。

花の名前は不明です。

横浜の港の見える公園にて。

ローアングルでパチリ。

>shuu2さん

こんばんは。
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもんです。
暑さで撮影をほぼひと月お休みしてました。
久々に参加させて下さい。

東京の昭和記念公園と横浜の港の見える丘公園を散歩して来ました。

書込番号:26298382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4401件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2025/09/24 10:09(1ヶ月以上前)

>shuu2さん

F2とF2.8で写りが全然違いますね。

ある意味F2は、ブランクミスとのようなソフトフィルターを自動でかけるって考えてもいいかな
と思いました。

スナップ撮影はX100VIですべてまかなうって感じです。OVFでの撮影が新鮮です。


>さくらはさいたかさん

昭和記念公園のコキアって、もうこんなに色づき始めているんですね。びっくりです。

横浜のバラの写真いいですね。こういう構図、参考になりました。

書込番号:26298748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4401件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2025/09/24 11:03(1ヶ月以上前)

誤:ブランクミスとのような

正:ブラックミストのような

書込番号:26298772

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/24 19:58(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

温室



>さくらはさいたかさん


こんばんは

やっと涼しくなりましたね。

>東京の昭和記念公園と横浜の港の見える丘公園を散歩して来ました。

両公園にはよく行きますが、回数とすれば昭和記念公園の方が断然多いかな。

来月昭和記念公園では箱根予選会があるので行く予定です。

今日新宿御苑に行って来ましたが、花は殆ど咲いていませんでした。


書込番号:26299232

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/24 20:13(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新宿御苑 温室の花たち




>40D大好きさん


こんばんは

>スナップ撮影はX100VIですべてまかなうって感じです。OVFでの撮影が新鮮です。

これ1台で十分ですが、私は余計な物を2,3台持っているので今日もそれを持って撮ってきています。

1台だと撮るのに楽で良いんですが、このカメラでも,あのカメラでも撮りたいと何時も何台も持ち出します( 。-_-。)

OVFで撮ることは殆ど無くEVFで撮ってますね。1台でゆっくり撮るときはOVFのが良いですね。



書込番号:26299247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2297件Goodアンサー獲得:98件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/09/27 14:31(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>shuu2さん

こんにちは

> 両公園にはよく行きますが、回数とすれば昭和記念公園の方が断然多いかな。

私は昭和記念公園は年間パスポートを持っていますので、しょっちゅう行きます。
今日は府中郷土の森へ曼珠沙華を撮りに行ってきました。数が随分増えててビックリしました。

>40D大好きさん

>こういう構図、参考になりました。

お褒め頂きありがとうございます。

> 昭和記念公園のコキアって、もうこんなに色づき始めているんですね。びっくりです。

もう5日ほど前の写真なので多分現在は真っ赤かもしれません。

書込番号:26301501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/27 16:40(1ヶ月以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

2024年彼岸花 巾着田で

2023年 横浜西芳寺

2022年 巾着田

2021年 権現堂


>さくらはさいたかさん


こんにちは

>私は昭和記念公園は年間パスポートを持っていますので

良いですね〜  

私の家から車で90分位かかるので、年に2,3回しか行きませんが写真を撮るには快適な場所ですね。

チューリップ、桜、コスモスの時期に行くのが好きですね。

今年は10月18日に箱根マラソン予選会があるので行く予定です。

近くに高畑不動尊があるのでアジサイや紅葉の時期にははしごします。(前に天丼屋さんがあるのでよく食べます)

>府中郷土の森へ曼珠沙華を撮りに行ってきました

彼岸花を撮りに行ったことは無いですが、アジサイの時期に訪れています。

その時彼岸花があるのを知りました。(今度行ってみようかな)

今年はまだ彼岸花を撮りに行っていませんが、近々出掛けようかと思ってます。

写真は去年までの彼岸花ですが2023年以前はX100Fで撮ってました。


書込番号:26301614

ナイスクチコミ!4


CNTココさん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/28 10:00(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

赤トンボが飛んでいいました

>shuu2さん

Df(含レンズ群)とX100Fを処分し、Z50UとQ3/43mmにし ただ今 訓練中です。
前スレで報告させせていたたいたように、X100Yを購入できなかったことがきっかけですが…

思いのほか Z50Uが使いやすく X100Fを代替してくれています。
X100Fのように 通勤リュックに気楽に入れることは難しいのですが゛

今週、老親/秋田に里帰りした際 撮ったものを貼り付けさせていただきます。
秋田空港の近くの
■秋田 国際ダリア園
でのものです。

書込番号:26302186

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/28 13:13(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

去年行った秩父ダリア園で

新宿御苑で



>CNTココさん こんにちは


ようやく涼しくなってきましたね。

今年の夏は暑過ぎて殆ど出掛けませんでした。

>Z50Uが使いやすく X100Fを代替してくれています。

機能的にも使いやすそうだし、私もと思いましたがZfcがあるので今の所は我慢しています。

Zfcが同じような感じで出たなら入れ替えても良いかなとは思ってます。

X100FとDfは手放してしまったんですね( 。-_-。)

Dfはまだ手元にあり持ち出すことは少ないですが、処分までの気持ちにはまだなれづにいます。

今度ZRが出るのでX-Pro2とレンズは下取りに出す予定です。

このカメラも欲しくて買いましたが6年で3000枚程しか撮っていないので眺めて楽しんだカメラですね。

とても色が綺麗ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044026/SortID=26271316/ImageID=4075432/

今年は秋の風景に出掛けていませんがこれから行こうかなと思ってます。

ダリアは去年「秩父ダリア園」と言う場所に初めて行きました。


書込番号:26302318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2297件Goodアンサー獲得:98件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/09/28 13:23(1ヶ月以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

日陰にひっそりと一輪、、。

萩のトンネル

>shuu2さん

こんにちは

> その時彼岸花があるのを知りました。(今度行ってみようかな)

実は私は府中郷土の森には毎年、梅と紫陽花の時期にしか行ってませんでしたが、テレビのニュースで広い公園の所々に彼岸花の咲いてるのを見ました。
なんでもこの数年で彼岸花。うんと増やしたそうです。行ってみてビックリ!梅や紫陽花と同じくらい沢山咲いてました。
これでこの公園は梅、紫陽花、そして彼岸花の名所になった、と思いました。

アップして頂いた彼岸花、どれも素晴らしいです。
巾着田が彼岸花の名所とゆう事を昨日知りました。
次回は是非訪れたいです。

書込番号:26302324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/09/28 14:50(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

何と言っても巾着田が圧巻です

小出川 富士山をバックに撮れます

西方寺 色々な色の彼岸花が楽しめます

昨年行った府中郷土の森 アナベル

>さくらはさいたかさん  

こんにちは


>府中郷土の森には毎年、梅と紫陽花の時期にしか行ってませんでした

私もアジサイが綺麗だとTVで知って初めて昨年の6月に訪れました。

さくらはさいたかさんが言うように梅の苗木も沢山ありましたね。(その下に彼岸花があったような記憶があります)

私の梅は近所の羽根木公園で済ましてますが、梅で有名な水戸の偕楽園にも足を運びましたね。

関東の彼岸花は埼玉県日高市の巾着田、埼玉県幸手市の権現堂公園、神奈川県藤沢市の小出川が有名ですね。

横浜にある西方寺は数は少ないですが、色々な色の彼岸花が楽しめます。(ピンク、赤、黄色、白等)


書込番号:26302389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4401件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2025/09/28 22:43(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Velvia

REALA ACE

Velvia

REALA ACE

府中市郷土の森博物館へ行ってきました。

OVF使って撮影し、撮れた画像は再生しないで、フィルムカメラっぽい使い方をしてきました。
うまく撮れたかなとか、フィルムシミュレーションの色はどんな感じかなと想像しながら帰って
きました。

曼珠沙華はVelvia、かまどやススキはREALA ACEがいい感じでした。

かまどはISO1600まで上げてF5.6で1/3秒のカットもありましたが、手ブレしていませんでした。
F8で1/2秒はラフにシャッターを押したためか微ブレって感じでした。

写真機を使っているって感じがして、X100VIを買って本当に良かったです。

書込番号:26302805

ナイスクチコミ!3


CNTココさん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/30 22:12(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん
>40D大好きさん
>さくらはさいたかさん

また、X100Yではなく恐縮です。

千葉県印西市の結縁寺に往って参りました。
老人ホーム入居者の方々がマイクロバス2台で来訪し 観賞しておりました。

小さい参道沿いに彼岸花が 五分咲き程度でしたが楽しませてくれました。

書込番号:26304343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4401件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2025/10/01 00:37(1ヶ月以上前)

>CNTココさん

こちらの写真の色味はライカの撮って出しですか。それともRAW現像とか、フィルムシミュレーション
みたいなものがかかっているのですか。

すいぶん鮮やかな色味だなと思ったものですから。

書込番号:26304445

ナイスクチコミ!2


CNTココさん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/01 20:54(1ヶ月以上前)

別機種

>40D大好きさん

こんばんは

ニコンのNX studioで対応しているので撮って出しです。
ただ、ライカ独自のフィルムシミュレーション/「Leica Looks」から 5〜6種ダウンロードできます。
その一つで撮っています。

一般的なフィルムシミュレーションで対応しても 小生にはニコンと差異がほとんどないと感じてしまい(苦笑)

書込番号:26305089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4401件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2025/10/02 00:28(1ヶ月以上前)

>CNTココさん

教えていただき、ありがとうございます。

>ライカ独自のフィルムシミュレーション/「Leica Looks」

それぞれのメーカーで独自のカラーを出しているんですね。

水鏡になった朝焼けの写真も素敵な色ですね。青のグラデーションが美しいです。

書込番号:26305260

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/02 18:11(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

横浜の西方寺

小出川

藤沢の小出川

富士山を見えるように加工しすぎたかな



>40D大好きさん


こんばんは


横浜の西方寺と藤沢の小手川に彼岸花を撮りに行ってきました。

両会場とも少し遅かった様ですが、まだ彼岸花は咲いていました。

昨日雨が降ったので生きいきしてました。

私はビビッドでカラー、シャープネスを+1にしてJpegで撮って、ソフトでカスミ除去をしてます。


書込番号:26305813

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/02 18:33(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

小出川 遠くに富士山が見えます

西方寺 Leica D-Lux8で



>CNTココさん


こんばんは

Leica Q3 43 いいな〜 綺麗な色出しますね

横浜西方寺と藤沢小出川の彼岸花を撮ってきました。

腰が痛いのでしゃがんで撮るのがつらいです(; ;)ホロホロ

そろそろ軽いカメラにしなければ駄目かな!

LeicaQは買えないのでせめてD-Lux8で撮った写真もアップしてみます。


書込番号:26305837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4401件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2025/10/03 00:32(1ヶ月以上前)

>shuu2さん

白い彼岸花は見ますが、黄色い彼岸花ってあるんですね。めずらしいですね。
三色そろうととてもきれいです。

富士山を見えるように加工した写真は、赤が飽和してしまっているように見えますね。

彼岸花はVelviaで撮ると映えますね。

書込番号:26306140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2297件Goodアンサー獲得:98件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/10/03 16:35(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

そろそろ薔薇の季節ですね。

>shuu2さん

こんにちは
今日は彼岸花を神代植物公園に撮りに行ってきましたが、彼岸花はほぼ終わってましたので他の花を撮ってきました。
気温も湿度も良い状態で、撮影日和でした。

書込番号:26306563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/03 20:27(1ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

境内にはピンクの彼岸花が咲きます

小出川


>40D大好きさん
 

こんばんは


このお寺には境内にピンクの彼岸花があるのですが、同じ時期には咲かないので今回は咲き終わっていました。

2023年に行った時の写真をX100Yではないのですがアップしてみます。

彼岸花赤が飽和してしまいましたね。(赤は難しい)

これも写真を貼ってみます。


書込番号:26306749

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/03 20:53(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

人がいるので入れないで撮るのは難しい

神代植物公園の薔薇



>さくらはさいたかさん

こんばんは


神代植物公園の彼岸花は終わってましたか。

薔薇を撮りに行くことはありますが、私は彼岸花が何処に咲いているかも分りません。

春バラと秋バラを撮りに行きます。

今の時期秋バラが咲いていると思いますが、そろそろ行こうかなと思ってます。

春バラよりも派手やかさは無いですが、香りが春バラよりもあるらしいと言ってました。

書込番号:26306777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2297件Goodアンサー獲得:98件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/10/03 21:04(1ヶ月以上前)

当機種

>shuu2さん

こんばんは
今日神代植物公園行ってきましたが、秋バラはまだ少し早いか。
おそらく、あと5-7日後くらいがちょうど見頃ではないかと思います。

書込番号:26306789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4401件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2025/10/04 00:38

>shuu2さん
>このお寺には境内にピンクの彼岸花がある

ピンクの彼岸花もあるんですか。初めて知りました。ピンクの花を咲かせる彼岸花の球根は高価で、
市場にもほとんど出回っていないとか。調べたらネットの記事に出ていました。

Z 8+Z 24-70mm f/2.8で撮った富士山と彼岸花の赤は色がいいですね。

書込番号:26306912

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/04 08:43

別機種
別機種
別機種
当機種

他機種ですが

深大寺で

春バラにはX100Yを持って行きました



>さくらはさいたかさん


おはようございます。

神代植物公園の秋バラには去年11月8日に行ってます。

去年はX100Yを持って行かなかったのですが、11月に入ってからでも良さそうですね。

花などを撮るにはこのカメラ最高ですね。

今年はこのカメラを持って行こうと思ってます。



書込番号:26307072

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/04 08:55

別機種
別機種
別機種
別機種


>40D大好きさん


おはようございます


>ピンクの彼岸花もあるんですか。初めて知りました。

私もこのお寺以外では見たことがありません。球根は高いんですね。

このお寺は駐車場や見学は無料なのでとても優しいお寺です。

少し前までは混むことがなかったのですが、SNS等で知れ渡り大勢の人が訪れるようになってしまいました( 。-_-。)

この頃は何処に行っても混むようになり、静かに撮ることが出来なくなってしまいましたね(; ;)ホロホロ

他機種ですがこのカメラでは撮りにくいような彼岸花です。


書込番号:26307081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4401件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2025/10/04 17:19

当機種

>shuu2さん
>この頃は何処に行っても混むようになり、静かに撮ることが出来なくなってしまいましたね

前回の府中市郷土の森博物館も、テレビのニュースで紹介された影響か、かなり混んでいました。

ポジションや角度を変えながら何枚か撮りたいところですが、人が多いと難しいです。

なるべく絞りを開いて人の写りこみを背景ボケにするようにしています。

この写真は窓ガラスに反射させてボカしました。

書込番号:26307527

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/04 20:07

別機種
別機種
別機種
別機種

以前はゆったりと撮ることが出来ました

人を消すことも出来ますが、消してもつまらないですよね

>40D大好きさん


こんばんは


横浜西方寺、行き始めの頃は人は少なくゆったりと撮れましたが、この頃は駄目です。

なるべく人のいない時間(朝一番)に行くようにしてますが、光の関係もあるので難しいですよね。

AIで人を消すことも出来ますが、そこまでして加工しても面白みがなくてつまらない写真になりますね。

色々と工夫して撮るのも楽しいです。

撮った人しか分らない苦労を、分ってくれるような人と話すのも楽しい物です。


書込番号:26307691

ナイスクチコミ!3


CNTココさん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/08 18:52

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん
>40D大好きさん
>さくらはさいたかさん

こんばんは!
X100Yを買い損ねたままで恐縮ですが お邪魔させてていただきまます。

千葉/北総では 彼岸花は見頃を過ぎてしまいました。
コスモスは色々ですが…

コキアが色付き ハナミズキの実がしっかり赤くなり 秋の気配が濃厚となっております。
秋バラも少しづつ開花し始めています。

※Q3/43mm 訓練中てす。

書込番号:26311264

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/09 16:57

当機種
当機種
当機種
当機種

花壇の花



>CNTココさん

こんにちは


コキアが綺麗に色づいていますね。 とても綺麗!
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044026/SortID=26271316/ImageID=4078824/

天気が良くないのでタイミングが合いませんが、そろそろ秋バラの季節なので出掛けようかと思ってます。

18日は昭和記念公園で箱根駅伝の予選会なので今年も行こうと思ってますが、その帰りにでもコキアを見てこようかと。

今日は近くを散歩してこのカメラで撮ってきました。

書込番号:26311945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2297件Goodアンサー獲得:98件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/10/09 22:37

当機種
当機種
当機種
別機種

>shuu2さん
>CNTココさん
>40D大好きさん

こんばんは
いよいよ本格的な秋の到来、これからは薔薇、紅葉、、とカメラを持ち出す機会が多くなりますね。

書込番号:26312224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/11 13:05

当機種
当機種
当機種
当機種

今のスタバ

春はこんな感じで

アジサイ アナベル枯れてます

アジサイの季節には




>さくらはさいたかさん


こんにちは


暑さも落ち着きようやく気分良く撮れる気候になりましたね。(暑くても汗だくで撮りに行きましたが)(*^o^*)

まだ決めていませんが紅葉は今年は何処に行こうかと。(暑さで葉っぱが枯れているようですね)

近くにスタバがあるのですが季節ごとに楽しませてもらっています。



書込番号:26313507

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/12 20:00

当機種
当機種
当機種
当機種

サンマ祭り

サンマ以外は食することが出来ます

イベントも行われています

キャラクター?も



今日は目黒区のサンマ祭りでした。

今迄は自由に並んで食べることが出来ましたが、今は事前抽選になっていて当選した人しか食べられません。

何となくつまらないイベントになってしまいました。

焼いている会場にも入れないし見ることも出来ません。

会場で売っている物も高いし魅力ある品物もあまりありませんでした。

このままだとサンマ祭りに行かなくなってしまうような気がしました。




書込番号:26314525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4401件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2025/10/13 20:43

当機種
当機種
当機種
当機種

ふわっふわにふくらんでいました

コスモスがきれいでした

キンモクセイのいい香りがしました

日本庭園で呈茶をいただきました

今年はサンマが豊漁だと聞いていたのですが、目黒区民限定で1500人の抽選制になっているんですね。

昭和記念公園は10月26日までコスモスまつりを行っていて、コキアもきれいでした。
続々と人がやって来て、盛況でした。

普段はREALA ACEに設定しているのですが、彩度を上げて撮ろうと今日はVelviaにしました。

OVFをのぞきながらの撮影にはまっていて、楽しかったです。途中、動画も撮ってみたのですが、
動画撮影の時は自動的にEVFに切り替わりました。

帰りにホームセンターの演芸コーナーに寄って、コキアの苗を買って、庭に植えました。

書込番号:26315419

ナイスクチコミ!3


CNTココさん
クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/18 11:35

別機種
別機種
別機種
別機種

>shuu2さん
>40D大好きさん

今年のサンマは 昨年より豊漁のようですね。
ふくよかで 油ものっていて美味しい!!

昨日 歯の治療で休暇でした。
午後 清々しい快晴になったので 車でアンデルセン公園まで往き 散歩してきました。

随行は Z50U+24/f1.7&16-50/f3.5-6.3でした。
X100Fを下取りに出してしまったのですが Z50Uで十分代替できているかと思います。
※通勤リュックへの収納は少し抵抗感があります…

先日 16-50/f2.8が発表になりましたが 財政面の健全性を優先させます。
高市総裁とは異なりそうです(笑)





書込番号:26318956

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/18 20:02

当機種
当機種
別機種
別機種

神代植物公園で薔薇

ダリアも咲いていました

昭和記念公園 Z8で コスモス

コキア



>40D大好きさん


こんばんは


今日は昭和記念公園で箱根駅伝予選会があったので応援に行きました。

応援の後公園内のコキアとコスモスを撮って来ましたが、この時はZ8とZfに望遠を付けて撮っていたのでX100Yは車の中でした。

帰り道神代植物公園で薔薇を見てきましたが、こちらはX100Yで撮って来ました。

花を撮るのはこのカメラ最高ですね。

コキアの苗は買いませんでした(*^o^*)



書込番号:26319284

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/18 20:30

当機種
当機種
別機種
別機種

神代植物公園の薔薇

ダリア

機種違いですが箱根駅伝予選会

力の限り



>CNTココさん


こんばんは

>16-50/f2.8が発表になりましたが 財政面の健全性を優先させます。

これは良いレンズですね〜。私も欲しいです。

今持っている思いレンズをAPS-cに変えても良いかなと思ってます。

今日は昭和記念公園で箱根駅伝予選会を撮って来ましたが、Z8に70mm-200mmf2.8は重く感じて来たのでもう無理かな。

来年あたりは違うカメラで撮っているかも知れません。

シニア(65才以上)は無料なので、アンデルセン公園は私もまあまあ行きますね。

花が何時も綺麗に咲いている公園ですね。

入園料が無料なので何時もお土産を買って帰ります(*^o^*)

Z50U買ってんですね。

ZfcをZ50Uと思ってましたが、ZfcUが出たら購入しようかと。

動画は撮りませんが24日に出るZRは手にしょうかと思ってます。


書込番号:26319312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4401件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2025/10/18 21:43

>shuu2さん

「力の限り」の写真に感動しました。こういう伝え方、表現の仕方があるんだなと知りました。

朝遅く起きて、朝食を食べて、何気なくテレビを見ていたら、予選会の結果発表が流れていました。
泣き崩れる選手たちの姿を見て、胸が熱くなったので、この写真は心にグッときました。

書込番号:26319364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4401件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2025/10/18 21:49

FUJIFILMの板で申し訳ないですが、

>CNTココさん
>Z50U+24/f1.7&16-50/f3.5-6.3

自分も同じレンズ構成で持っています。新しいAPS-C用のレンズ、値段もイイですけど、性能も良さそうですね。

>shuu2さん
>ZRは手にしょうかと思ってます。

自分は動画撮影用に予約済みです。

書込番号:26319369

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/20 20:05

当機種
当機種
別機種
別機種

後1ヶ月もすると紅葉が始まりますね

九品仏

機種違いですが箱根駅伝予選会で

昭和記念公園のコキア



>40D大好きさん
  

こんばんは


500人以上一斉にスタートして20kmの距離を走る駅伝予選会は本番以上位迫力ありますよ。

今度生で見て下さい。やみつきになりますよ。

ZRは何時ものカメラ屋さんに頼んであり音沙汰無かったので、今日行ってみましたが確保は出来たようです。

24日の朝引き渡せるとの事だってので、これで手にできると思います。

メディアやグリップ、保護シート等はもう手元にあります。(グリップは当日ニコンダイレクトから着く予定です)

レンズなどは今ある物から使う予定ですが、良い物が発売されたらその時手に入れます。

所でAPS-cで良いレンズが発売されましたね。

16mm-50mmf2.8は手に入れたいと思いますが、発売当日は資金不足で無理なのでその内手にします。


書込番号:26320926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2297件Goodアンサー獲得:98件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5

2025/10/27 07:54

当機種
当機種
当機種
当機種

渡月橋にて。

神泉苑

下鴨神社

新幹線から撮った富士山

>shuu2さん

こんにちは。
ここんとこ寒くてもう秋が終わる感じがします。
先週、京都に行ってきました。
ほんとうは紅葉を撮りたいのですが、その時期はオーバーツーリズムでホテル代はめっちゃ高いし、何処も混みそうなので一足早めにしました。
それでも外国人が多く、昔の静かな京都は望めませんでした。

書込番号:26325760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4401件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2025/10/27 10:49

当機種
当機種

西口は再開発ラッシュです。

コクーンタワーも煙ってました。

昨夜飲み会が早めにお開きとなったので、バッグに忍ばせておいたX100VIで雨上がりの
新宿の夜景を少しだけ撮ってきました。

軽くてコンパクトなので、バッグのすみにひょいと入れて、持ち出しやすいです。

REALA ACEでISO3200で撮りましたが、ノイズリダクションをかけて、色味を調整しています。

>shuu2さん
>16mm-50mmf2.8は手に入れたいと思います

APS-Cのレンズは増やしたくないのですが、水族館用にピッタリだなって思っています。

レンズ沼に陥らないようにFUJIはレンズ固定を選んだのは正解でした。
1月に出るXC13-33mmF3.5-6.3 OISなんか絶対欲しくなっちゃっいますから。

書込番号:26325876

ナイスクチコミ!2


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/27 17:56

当機種
当機種
当機種
別機種

増上寺

東京タワーにも寄ってみました 外国の人ばかりです

2020年 永観堂の紅葉



>さくらはさいたかさん


こんばんは


京都いいですね〜

紅葉には少し早かった様で惜しかったですね。

今は紅葉の時期になるとさくらはさいたかさんが言うように外国の人が多く、ホテル代も高くなり良いこと無いですね。

>昔の静かな京都は望めませんでした。

日本人が京都観光に行かなくなった様です。

私は2020年の秋に行きましたが、その時はコロナのせいもあって人は少なく外国の人も殆ど居なく時間がゆっくり流れていて、紅葉も最高でした。

京都には行けないので今日増上寺で撮って来ました。

まだ紅葉には早かったですが、紅葉の時期も楽しめるお寺なのでその時期にも訪れてみます。



書込番号:26326179

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:9023件 FUJIFILM X100VIのオーナーFUJIFILM X100VIの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2025/10/27 18:22

当機種
当機種
当機種
当機種

増上寺で

芝公園で




>40D大好きさん


こんばんは


ここの所雨が多く撮りに行けないですね。

土日が雨で無かったらハロウィンも撮れたかと思いますが、私の所では見かけなかったです。

16mm-50mmf2.8、出来ればZR用にフルサイズで欲しいですね。

フルサイズで出ればAPS-cは多分買いませんが、直ぐには出ないのでとりあえず購入しょうかなと思ってます。

私は今後フジは増やさないつもりです。



書込番号:26326202

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ44

返信16

お気に入りに追加

標準

自分には判らない

2025/10/22 08:41


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM3

クチコミ投稿数:16件

この60万円超のカメラと、3万円のカメラで撮った、同じショットを印画紙で印刷されたL版を出されても、
自分には恐らく見分けは出来ない。

違いが判らない自分には、「猫に小判」 月給2か月分は出せない。

書込番号:26322013

ナイスクチコミ!6


返信する
SMBTさん
クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:32件

2025/10/22 08:44

試した上での感想ですか?

書込番号:26322014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:61件

2025/10/22 08:46

L版ではわからないでしょう。スマフォの画面でもわからない可能性があります。


書込番号:26322016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15922件Goodアンサー獲得:1039件 よこchin 

2025/10/22 08:48

>キース・トレバさん

ロレックス・ブルガリ・ルイヴィトン・シャネルとか欲しい人の気持ちは分かります?

書込番号:26322018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19438件Goodアンサー獲得:1800件 ドローンとバイクと... 

2025/10/22 08:56

機種不明
機種不明

この辺りのモデルは実用性よりもむしろ嗜好品、アクセサリーのような意味合いで買われる人のほうが多いかも。
私のような庶民にも全く縁のないカメラです。
#画像はAI生成です

書込番号:26322026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:124件

2025/10/22 09:14



・・・まあ、世の中には私のように(笑)「コンビニ」「スーパー」へ行くくらいのために「おベンツ」買う人もいますから。 仕方がないですね。

書込番号:26322036

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7807件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/22 09:36

違いの分かる人向けなのでは??

書込番号:26322055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:143件

2025/10/22 09:36

使いこなせない場合も「猫に小判」ですw

書込番号:26322058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13872件Goodアンサー獲得:2913件

2025/10/22 09:40

>キース・トレバさん

L版でもボケ量の違いは分かると思う。
真の価値は、モニターで等倍で見ないと分からないかもしれないが。

書込番号:26322062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2025/10/22 09:42

たいていのカメラは判断つかないじゃない?

月給2ヵ月分出すために、お見合い、婚活パーティーするんじゃない?

書込番号:26322064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:124件

2025/10/22 09:55



>月給2ヵ月分

・・・「デビアス社の宣伝フレーズ」ですね。

・・・「薬指にサイバーショット」じゃあ、「彼女」が怒りそう(笑)



書込番号:26322076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:3件

2025/10/22 12:00

>キース・トレバさん
このカメラを所有及び購入を希望している方々は低価格のものとの違いは十分に理解しているのでこの様なスレたては無用です
御自分の頭の中だけに収めておいてください

書込番号:26322168

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2025/10/22 12:08

キース・トレバさん こんにちは

このカメラの場合 フィルムカメラ時代の高級コンパクトカメラからの流れが有ると思いますので この頃の時代をしている人に対しては インパクトがあるカメラだと思います

書込番号:26322178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/22 12:45

>キース・トレバさん

どうすればいいですか
1. 観察力を養う
2. 知識を増やす
3. 経験を重ねる
4. 感性を磨く
5. 他者との交流
6. 自己反省と成長

「違いがわかる」ことは時間と努力が必要ですが、意識して取り組むことで徐々に磨かれていきます。
楽しみながら挑戦してみてください。

書込番号:26322210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/22 17:08

L版じゃ構図確認する程度でしょうね。

最低でもA4で比べるべきだと思いますね。

A4で比べても判別できるとは限らないですし、価格に見合う価値を見いだせないなら不必要なんだと思います。

スマホで良いのだと思います。

書込番号:26322382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


コシ光さん
クチコミ投稿数:81件

2025/10/23 00:40

>3万円のカメラで撮った、同じショットを印画紙で印刷されたL版

そもそもカメラ要らないんじゃないですか、スマホで充分ですよ。

書込番号:26322667

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-RX1RM3のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM3の満足度5

2025/10/25 23:34

>キース・トレバさん

みんなにかまってもらえてうれしそうだね。

これの違いが判らないならQ3ならわかりますか?GFX100RFならわかりますか?それらも値段で買いませんか?
この価格帯のものを買える人だけこういうスレ立ててください。

書込番号:26324818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コダック

スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

私のレベルではこれがギリギリ

コンデジではもっぱら風景撮りなのですが

KODAKのコンデジで、とろけるようなボケ味を醸す機種があれば良いのですがねえ。
とろけなくても程よくボケるってのでも良いのですよ。
熟達の皆様の秘技をご紹介いただきたいと思っています。

書込番号:26307068

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2025/10/04 09:38

>歌写さん

センサーが小さいですから工夫する必要があると思いますが、コンデジだと難しいとは思います。

FZ45やFZ55よりは高倍率のAZ405の方がボカしやすいかも知れませんね。

書込番号:26307118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3740件Goodアンサー獲得:77件

2025/10/04 09:49

性能からして撮影時では難しいでしょうね。

事後の画像編集が近道。

書込番号:26307129

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11701件Goodアンサー獲得:872件

2025/10/04 10:19

スマホもなかなか侮れないです

>歌写さん
スマホ並みの画像処理エンジンを搭載する。ですかね、このクラスでお値段考えたら無理だと思いますが。

書込番号:26307151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/10/04 20:12

EasyShare Z990 (f/2.8-f/5.6; 35 mm equivalent: 28-840 mm)
の実焦点距離は、5-150mm(F2.8–5.6)のようなので、APS-Cの高倍率ズーム18-150mmF3.5-6.3よりボケます。

ボケ量の目安に使われる有効口径は、望遠側で26.8(≒150/5.6)で、50mmF1.8と同じぐらいなので、梅の花などなら十分にボケを生かした撮影が可能な性能ですね。AZ405よりぼかしやすいですが、必要に応じてクロースアップレンズがあるといいかもしれません。

書込番号:26307698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4758件Goodアンサー獲得:422件 フォト蔵 

2025/10/05 00:13

別機種:before

別機種:after

こんばんは。コダックのデジカメは持ってませんが・・・

パソコンをお持ちでしたらWin11に付属している"フォト"アプリに
[主被写体と背景を自動判別して背景だけをボカす]機能があります

遊んでみては、コンデジボケを

<余談>

使い方は
Win11のCopilotにお尋ねを
「Win11のフォトで背景をぼかす」

と書こうとして

実際にCopilotに尋ねてみたら
「あれれれ」
できないバージョンがあるのかな

で、あらためて"使い方"
jpgファイルを右クリック
[プログラムから開く][フォト]
[フォト]アプリの左上[編集]
編集ウィンドの右上の[背景]
背景と認識された領域が"斜め縞線模様"に
そして[ぼかし][強度100]

この写真ではうまくいってますが
スレ主さんの[石碑の写真]では
"背景は空だけ"と認識されてうまくいきません


新品10500円だったかのこのコンデジ
コダックのソレよりボケにくいかも
まぁ、試しただけ

書込番号:26307897

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

2025/10/05 17:22

コメントくださった皆さん
ありがとうございました。
ボケ味を楽しむのは、やはり難しそうですね。
ただ、二一クネッムさんの「クロースアップレンズ」には惹かれました。
でも、KODAKのクロースアップレンズというのは無さそうです。

書込番号:26308532

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2025/10/05 19:49

別機種の望遠端【最短合焦距離1.8m】付近 ※SX70HS 換算f=1365mm

>歌写さん

クローズアップレンズの件は、
専用品とか関係ありません。

基本的に、望遠側になるほど被写界深度が浅く(狭く)なるのですが、
逆に【最短合焦(撮影)距離】が長くなるほど被写界深度が深く(広く)なるため、
(汎用の)クローズアップレンズを使って、最短合焦(撮影)距離を縮めてみては?
ということかと思います。


なお、クローズアップレンズは、装着すれば比例的に効くわけではなく、
幾つかの撮影距離毎に製品化されていますので、
下調べせずに買うと、使えない仕様を買ってしまったりするので、要注意(^^;


※添付画像は、別機種の【被写界深度の例示用画像】です。

(ただし、あまりにも被写界深度が浅い(狭い)ので、ピント位置が不明確なので、あまり最近は例示に使っていませんが、
久しぶりに例示に使います(^^;)

書込番号:26308686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3896件Goodアンサー獲得:201件

2025/10/08 01:01

22年程前の調布は神代植物園にて。

これは何処かの植物園かと。恐らくマクロモード。

カシオのコンデジ。一応ボケは出てます。

一応背景はボケ掛けている?ほうでしょうかね。

20年以上程前のコンデジでは、普通にマクロモードにしてれば大抵の背景は蕩けてくれました。
今でも多分スマホでもそれは変わらない、に一票。

要は被写体を可能な限り手前に置いて、背景はなるべく遠景を選べば難なくボケる、と言う訳です。

それでは20数年前のコンデジのを何枚か貼っときます。いずれのカメラも既に手元から消えました。

書込番号:26310695

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

2025/10/08 07:40

>ありがとう、世界さん
おはようございます。
「(汎用の)クローズアップレンズを使って、最短合焦(撮影)距離を縮めてみては?」
汎用のクローズアップレンズを買えたとしても、最短合焦(撮影)距離の縮め方が解りません。
私には難解すぎて手を出しかねて居ます。
コメントありがとうございました。

書込番号:26310816

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

2025/10/08 07:44

>くらはっさんさん
おはようございます。
「20年以上程前のコンデジ」
なるほど。
背景がボケて居ますねえ。
こう云う特徴が分かっていれば買ったのに。
あっ、そうか、その当時はカメラには興味が薄かったなあ、です。
コメントありがとうございました。

書込番号:26310819

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

2025/10/11 15:28

とろけるような?
ボケの写真を撮りたくて、試してみました。
カメラのマクロをonにして、ピントが合ったのを確認、レンズの先端に、クローズアップレンズを当てがってシャッターボタン押下。

うるさく寄ってくるヤブ蚊を追い払うためピントが甘い感じです。
厳密には、三脚に載せるのが良いかも知れません。

今回のクローズアップレンズは、どのカメラのために買ったのか、まったく覚えていませんが、机の引き出しの中で発見したものです(笑)。
二一クネッムさんの「クロースアップレンズ」のコメントで試しました。

私にはこれが限界です。

書込番号:26313595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/10/11 17:11

広角端で撮影されているようですが、望遠側で撮った方がより大きなボケを得られますよ。

ボケ量は「実焦点距離 ÷ 絞り値」で決まり、たとえば広角端で4.9mm・F4の場合は、
4.9 ÷ 4 = 1.225mm となり、ピント面での玉ボケの直径は約1.2mmになります。
このとき、背景は十分に離すことが大切です。

一方、望遠側(換算840mm・実焦点150mm)で、絞らずF5.6で撮影し、被写体と背景を十分に離せば、
150 ÷ 5.6 = 26.8mm となり、広角端の約22倍の大きさの玉ボケになります。

なお、望遠側では最短撮影距離が1m以上になることが多く、小さな花などを大きく写せない場合があります。
そのようなときに便利なのが「クローズアップレンズ」です。

書込番号:26313650

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

2025/10/12 11:36

>二一クネッムさん
コメントありがとうございました。
「背景は十分に離すこと」
今回は、花が、周りの葉っぱや枝に囲まれていたのは普通なので、いたし方がなかった感じです。

次は、望遠端でクローズアップレンズ併用で撮影してみます。
被写体と背景が離れている場があまりないかもしれませんが、いろいろ探してみます。

書込番号:26314216

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29318件Goodアンサー獲得:1539件

2025/10/12 12:58

クローズアップレンズの使い方
https://www.kenko-tokina.co.jp/lp/close-up-lens/

>クローズアップレンズにはNo.1〜No.10まで種類があり、数値が大きいほど被写体に近づいて大きく写すことができます。
>まずは、自分のレンズの「最短撮影距離」を確認しましょう。


【種類】※kenkoの説明文ではありません。
レンズ1枚構成仕様
⇒ 軽量で安価
※盛大に色収差が出ているのは、大抵コレ(基本的なところは「虫眼鏡」に類似)

レンズ1群2枚構成仕様
⇒ 色収差を補正(※それなりに)。1枚仕様より重くなり少々高くなる

書込番号:26314280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

2025/10/12 17:00

>ありがとう、世界さん
コメントありがとうございます。

「自分のレンズの『最短撮影距離』を確認」
Z990では、10センチらしいですが、望遠端では解りかねます。
次回、実験してみます。

書込番号:26314405

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

2025/10/24 14:43

この程度では蕩けるとは言えませんね

同左

こちらは木漏れ日の印象を撮ったつもりです

花はなかったけど、何とかボケる背景はと探しました。
やはり、コンデジ、ボケは期待してはいけなかった感じです。
それでも、まあ、良い方かと。

書込番号:26323726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2025/10/25 15:34

146mm F5.6

クローズアップレンズNo.3

>やはり、コンデジ、ボケは期待してはいけなかった感じです

上左は、Z990(実焦点距離150mm・35mm換算840mm)と似たような設定にできるコンデジFZ1000(1型センサー)を使い、実焦点距離146mm(換算800mm相当になるデジタルズーム使用)で撮った写真です。

望遠端146mm・F5.6で、背景が十分に離れていれば、玉ボケの直径はおおよそ146 ÷ 5.6 ≒ 26mmほどになる計算ですが、前翅長が5cm程度のアゲハチョウと比べても、そのくらいの大きさに見えると思います。この程度までボケると、背景にあるものの形状は判別できなくなり、いわゆる「背景(物の輪郭)がとろける」ような控えめなボケではなくなります。

重要なのはセンサーサイズよりもレンズですね。「センサーが大きいとボケる、小さいとボケない」と単純に考えられがちですが、実焦点距離が同じレンズを使い、背景を十分に離せば、センサーサイズにかかわらず背景のボケ量はほぼ変わりません。人物のように大きな被写体では距離を取るのが難しくなりますが、花など小さめの被写体なら、それほど離れなくても同様のボケが得られます(ただし被写体のすぐ近くはボケません)。

クローズアップレンズを使って寄った場合、被写界深度が浅くなるため、F8(最小絞り)まで絞ってもピントは非常に薄く、コンデジでも目の部分以外はボケてしまうような写りになります。

書込番号:26324523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

圧倒的名機ケンコーDSC880DWの再来やんか♪

2025/09/17 12:28(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > AIWA > aiwa cam DCW JA5-DCM0002

返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5471件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/09/17 13:27(1ヶ月以上前)

この手のコンデジは中国で継続的に作られていて
時々日本のブランド名でOEMかかるから、
真面目にDSC880DWの親戚なんじゃないかなぁ。

書込番号:26292566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11316件

2025/09/17 13:34(1ヶ月以上前)

>koothさん

そのあたりはまあ大した問題ではなく
超広角レンズってのが久々なんよね

ケンコーの880の後継機は超広角ではなくなってどうでもいいカメラ化してしまったので…

今、安くコンデジ作ろうとするとドライブレコーダーベースが一番安上がりと思うので
なんで超広角機が出てこなかったのか不思議なのだけども…

ちなみにアクションカメラベースも安くできるし
アクションカメラって構造がミラーレスカメラなのも多いから
レンズ交換しちゃえば簡単に超広角機にできます(笑)

書込番号:26292572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:19件

2025/10/23 08:46

>koothさん
>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

レビュー見るとどうも25mm程度らしいですね。
まぁ、25mmなら十分ですが。

DSC880DWは昔、所有していましだ操作性に難ありで処分しちゃいました。
今でもあのパターンの背面操作の格安コンデジたくさんあるのでOEMなのかな?

書込番号:26322799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11316件

2025/10/24 15:49

>わーたコアラさん
個人的にはむしろスマホこそ最高の後継機かなと思ってます

スマホの標準が換算24mm、広角が換算16mmとかなので
レンズポンスさえよければ最高の2焦点コンデジという感覚で使えるのだが

書込番号:26323762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7807件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/24 16:19

スマホカメラは2019年には13・26・52mmと3つの画角を切り替えて撮影できました。

音声でもシャッター切れるし、レスポンスもタップするだけで切り替えでしょ?

安い単焦点コンデジの出る幕は、修学旅行の使い捨て程度でしょうかね。

書込番号:26323781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11316件

2025/10/24 16:40

>RC丸ちゃんさん
ただ起動が遅いしレスポンス悪いのがな

書込番号:26323802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7807件Goodアンサー獲得:184件

2025/10/25 08:09

> 起動が遅いし・・

どんなスマホ使っているのよ?
私のは電源ボタン2度押しでカメラだけ起動するので、全く遅くないですが・・(^_^;)

書込番号:26324290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11316件

2025/10/25 10:19

それで遅くないと思えるならよいと思いますよ
スマホはいろんな要因で重くなるからなあ
内部メモリの使用状況しだい

書込番号:26324371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11316件

2025/10/25 12:45

>ファーストサマー夏さん

スマホが単焦点コンデジやんて話やからな正確には3焦点

書込番号:26324440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Kodak Z990をお使いの方はいらっしゃるのかな

2024/07/27 08:25(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare Z990

スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件
当機種
当機種
当機種
当機種

猛暑の兆しの中、涼を探して木立の間を撮り歩きました。
今でも、Kodak Z990をお使いの方がいらっしゃるのかなと思いながら。
時折の風が暑さを和らげるような感じで吹き抜けて、心地良かったです。

書込番号:25826719

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

2025/04/14 14:30(6ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

桜は見頃をとっくに過ぎて、これからは新緑の季節です。
という訳で、このカメラを持ち出しました。

書込番号:26146246

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:378件

2025/09/06 16:18(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

こちらは青空が良かったです

安価なんだけど、背景がボケるので、そこそこ良い感じと自己満足です。
かんかん照りをモノともせず撮りに行きました。
行かないと、足が萎えるモノですから。

書込番号:26283022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2025/10/24 21:51

久しぶりに濃いの見せていただきました。
しばらくご無沙汰ですが持ってます!

書込番号:26324088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

いつくるかな。

2025/10/12 10:40


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IV

久しぶり撮りたいカメラを見つけました。
タカチホカメラで話をしてたら、欲しくなって、予約。
お店の人から「いつ来るか分らないですよ」と言われ、半年くらいかなと思ってます。

抽選とかで販売されてるようですが、どうなることやら、うれしさ半分です。

書込番号:26314175

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件

2025/10/13 19:37

GRIIIを12万円くらいで買った身としては今の価格はちょっと、、、ってとこです。

タカチホカメラさんは公式ストア並みの価格ってことでしょうか?
つまりは\194,800税込ってことでしょうか?


私がGRIII買ったときはメーカーでの値上げがあったばかりという時期で1か月って言われたのが3週間くらいで届きましたけどね。
でもその後にどんどん長くなり、公式ストアが抽選販売方式に切り替わりました。

書込番号:26315360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2025/10/13 20:28

>KIMONOSTEREOさん
そうですね。それくらいです。
給料もそれくらい上がるとうれしいのですが、物価上昇だけというのは痛いですが、その分大事に必死に使いたいです。ありがとうございます。

書込番号:26315404

ナイスクチコミ!0


dragon38さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:13件

2025/10/15 13:47

応募はしていますが、当たりませんね〜
当方はメインはニコンのZ8で星景や夜景など含めて風景写真を楽しんでいます。
登山やツーリング、それに旅行全般が好きなので、Z8が邪魔になる時にはGRVとGRVxを使います。
以前にGRVが手に入らず、替わりにニコンのAPS-CミラーレスのZ30を買って使ってみて良かったという人の記事を読みました。
確かに小ささ軽さはGRVの圧勝ですが、レンズ交換も含めた画質や撮影の自由度はZ30の圧勝ですもんね。
GRWは手に入れられるならぜひ欲しいのですが、買えないものは仕方ないので、代替案も考え始めたところです。
GRWをディスっているわけではありません。(リコーには多少腹が立っていますが…)

書込番号:26316831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2025/10/15 20:46

>dragon38さん

なかなか当たらないとのことは噂に聞いてました。
また、最近のカメラの生産には疑問を感じます。

私はお散歩やいつでも持ち歩いて、スナップ的に撮りたいなと思ってます。
やはり軽さや手軽さはいいので、首を長くして待ちたいと思っております。

書込番号:26317065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/10/19 21:57

こういうのは欲しくない人が応募すると結構当たっちゃうんですよね。
そもそもほしくない人は応募しないだろ!というツッコミはなしですw

私はほしいですがまだ全然買う気がないので今応募すると当たちゃう気もします。
当たると買わないといけないので応募しませんがいざ買うときは多分全然当たらないでしょうね。

書込番号:26320178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2025/10/19 22:05

>ビンボー怒りの脱出さん
結構すごく欲しい今すぐにと言う人が当らなくて、まああるといいなあくらいに構えるといいのでしょうか?
僕もそんな感じです。いつ来てもいいよとお店には伝えましたが、1年後だと流石に泣くかな・・・。
忘れた頃に手に入るのでしょう。

書込番号:26320185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2025/10/20 09:35

>タイニーベジータさまさん
あてにせずに待っているくらいがちょうどいいように思います。
といっても心の奥底にほしい〜という気持ちがる限り当たらないかもしれませんが^^
まあ私の場合抽選に応募しても当たるまで気長に待つつもりではいます。

書込番号:26320492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2025/10/20 18:06

>ビンボー怒りの脱出さん

どうしても心の奥ではそう思いますね。仕方ありません。

書込番号:26320819

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング