
このページのスレッド一覧(全39365スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1593 | 200 | 2025年5月20日 02:03 |
![]() |
11 | 8 | 2025年5月18日 15:53 |
![]() |
25 | 7 | 2025年5月18日 09:47 |
![]() |
18 | 1 | 2025年5月16日 07:38 |
![]() |
36 | 4 | 2025年5月12日 16:33 |
![]() |
1613 | 194 | 2025年5月11日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!!
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。
過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
一気に気温が上がってくると思います。皆様熱中症にご注意くださいね。
6月のMVPを発表いたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26147265/ImageID=4032824/
いち99先生の「カレーパンマン」に決定いたしました。おめでとうございます^^
凄まじいインパクトと優しい余韻が心に響きました。
引き続き、癒し系作品もお願いしますね。
ーー 久万高原にて、カリンの花からスタートです ーー
17点

>RC丸ちゃんさん さまへ
前スレは最終日までお付き合いいただき、ありがとうございました。
引き続き7月スレも、ご指導をお願いします^^
アップルパイは通販があるのですね!情報ありがとうございます^^
ミルクレープもご存じでしたか!あらゆるジャンルに精通されておられるw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26147265/ImageID=4036476/
高級感ある菓子箱、包装も丁寧ですね!きっと有名で高級なチョコレート
なんでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26147265/ImageID=4036477/
見た目も可愛く美味しそうですね!歯ごたえも優しいのでしょうね^^
そして、またお皿もお上品でお菓子に合っていますね^^
いつも美味しそうなお料理、スイーツのお届け、ありがとうございます。
ーー 昨日は新店の試食に遠征でした、車で1時間くらい、西条市 ーー
書込番号:26166383
12点

>coco & マコさん さまへ
雛祭りの素敵な最終回、ありがとうございます^^
前スレでは最終日まで入念なお付き合い、ありがとうございました。
引き続き、楽しいお散歩作品、お待ちしております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26147265/ImageID=4036581/
よく見ると、人形たちが歯ブラシを持っていますね^^
元々は何を持っていたのかが、、気になりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26147265/ImageID=4036583/
ココちゃんも顔を出して欲しかったですね^^
来年は是非にもw
レトロな電話BOXも素敵ですね^^
ーー チューリップとリンゴの花、残り画像です ーー
書込番号:26166387
8点

>coco & マコさん さまへ
素敵なリースのお届け、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26147265/ImageID=4036587/
様々なドライフラワーが存分に使用されていますね!
とっても豪華です^^ 色合いもとても優しく美しいです^^
上級者さまのお仕事ですね^^
7月スレもよろしくお願いしますね^^
ーー ドーナッツ店の続きです ーー
書込番号:26166389
11点

ドーナッツの帰りに、少しトンボ観察。
横から見て、胸に2本の黒い線。これが名前の由来
「フタスジサナエ」
生息地は水生植物が多くある、山林近くの沼池。
河川にはいないサナエトンボ。
書込番号:26166393
9点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
7月スレの立ち上げありがとうございます。
カリンの花
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4036594/
いままで見たことがありませんでしたが、こんなピンク色の花が咲くのですね。
リンゴの花もキレイですが、こちらも可愛らしいです(^_^)v
水芭蕉を撮影に行ったところ、キクザキイチゲもキレイに咲いてました。
書込番号:26166679
12点

みなさん、こんにちわー
>良さん
かりんのお花カワ(・∀・)イイ!!ですね。むかしうちにもありました。
もう枯れてしまったけど。
7月もよろしくおねがいしますー(⌒∇⌒)
北海道旅行の写真が出てきました。
すっかり忘れてました(^^♪
書込番号:26166751
11点


>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
こんばんは.
やはりもう「7月」になってしまいましたか!スレ立てありがとうございます.
ちょうどいいタイミングだったので,早速貼らせていただきます.
仲間と飲んだ帰りに一人はぐれて徘徊・・・と言っても静岡市内ではまたいつもの場所に来てしまうわけですが.
当たり前ですが,それでも来るたびに少し景色が違い,私もまた少し心情が違うので,そのたびに新鮮です.そしてレンズが違えばまた新しい発見もありなので楽しいです.
30年近く前に買ったMinolta α-sweet(もちろん銀塩)という入門機についていたキットレンズです.
Minolta AF Zoom 28-80mm F3.5-5.6という軽くてチープなAマウントレンズです.SONYがAマウントレンズを使えるようにしたアダプターを発売してくれたおかげで,約30年前のレンズが全く変わらない動作(オリジナルより早いかも)で快適に使えます.
Aマウントレンズなんて大した数は出なかったと思いますが,それがまだ最新ボディーで使えるというのは,SONYの良心を感じます.
BodyはSONY A7CRです.
書込番号:26167468
16点

>RC丸ちゃんさん さまへ
さっそく初日からのご参加、感激です^^
花梨とリンゴは花期が全く同じなんですよ、同時期に見れます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4036758/
むちゃ沢山咲いていますね!どれも元気でスクスク育っているご様子。
やはり気候がバッチリ適合しているんでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4036761/
こちらの青い花も綺麗ですね〜!凄い群生だw
こっちでは見たことのない花です。きっと気候が合わないw
いつも春の花たちのご投稿、楽しみにしておりました。
今年も見れて感激です^^
ーー ベニイトトンボ、羽化直後、まだ色が薄い ーー
書込番号:26167499
8点

>coco & マコさん さまへ
新スレもよろしくおねがいします^^
花梨は枯れてしまったようで、残念ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4036778/
地域色がタップリ出ている素敵なお写真ですね^^
北海道のお写真が直ぐに終わってしまったので、ちょっと物足りませんでしたw
続きがあったようで安心しましたw
美味しそうなソフトクリームですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4036779/
お店の名前も素敵ですね〜♪
まだありましたら、是非ご披露ください。
ーー 明日もポートレート撮影予定です ーー
書込番号:26167500
10点

>coco & マコさん さまへ
松山城とココちゃん、素敵な組み合わせですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4036841/
そういわれると、、確かにちょっと不安そうな表情にも見えますね^^
明日は夕方までビーチにいる予定です。
ココちゃんも是非一緒に遊びにきてくださいね^^
ーー 不思議なパン屋さんの続きです ーー
書込番号:26167501
7点

>涼涼さん さまへ
7月になってしまいましたw
今月もよろしくお願いします^^
いつも素敵なスナップをありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4036926/
ちょっと上から見下ろしているような視点が格好良いですね。
オレンジ色のライトが怪しく素敵です^^
傘があり、、ビニールシートがあり、、床が濡れている、、次々に情報が飛び込んできて
雨天だとあらためて実感する。その場の空気感まで伝わる繊細なスナップですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4036928/
光と影、その対比が美しいですね^^
どうして車のドアが飾ってあるんだろう?お洒落過ぎるじゃないかw
室内は更にどうなっているんだ?と気になってしかたないw
最新ボディーとオールドレンズの対比も美しいですね^^
SONYの良心に感謝ですね^^
またレンズを変えて、新しい感動に出会ってくださいね!
ーー アサヒナカワトンボ、最も早く出てくるカワトンボ ーー
書込番号:26167509
8点


>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
連日お邪魔いたします.
ゴールデンウイーク後半初日の富士山を日本平から.
いずれも旧ミノルタ時代のレンズです.
写真1:AF Zoom 28-80mm F3.5-5.6.
写真2,3:AF 50mm F1.4.
またお邪魔します.
書込番号:26168092
12点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
7月号の開設、ありがとうございます。
6月号では牡丹をはらせていただき、次はシャクヤクと
思っていたのですが開花がなかなか進まないので、
熱帯スイレンを写してみました。
場所は、滋賀県草津市にある、水生植物公園のアクアリウムです。
>涼涼さん
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4036926/
すばらしく味のある一枚ですね。
昔昔のことです。 三保の近くの大学にご縁が有って
2年ほどちょくちょく通っていました。 ですから、
三保から見る富士にはなじんでいたのですが、
酒というと、清水駅近くでひたすらマグロを食い、
ビールをがぶ飲みするばかりで、
こういう味のある店に行ってないのは心残りです。
書込番号:26168138
15点

みなさん、こんばんわー
今日は徹夜でイベントに参加して、とても眠いですー(*^_^*)
ココちゃんも最後は全然歩かなかったです。
>良さん
お疲れ様でした。
ココちゃんはみんなに抱っこされて嬉しそうでしたね !!!
部外者なのに、色んな競技に参加出来て嬉しかったです。
また誘ってくださいね。
良さんは、たぶん今も飲んでいると思います(⌒∇⌒)
書込番号:26168429
8点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
当地も暖かくなりました。庭の草が元気に伸び放題です。
天気の良い日は 草には悪いが草の命を絶っています・・・折角生まれて来たのに
腰が痛いので 小型の折り畳み椅子に腰掛けての草取りです。
アジュガは近所の空地に咲いていましたが 今迄気が付きませんでした。
昨日 空地の所有者が草刈機で刈り倒していました。
書込番号:26168645
12点

>涼涼さん さまへ
ご多忙のところ、連日のお立ち寄り、感激です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037061/
美しい景勝地ですね!
徹底的に緑と青に拘った作品ですね^^
寝起きなのですが、あまりの美しさに目が覚めますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037064/
こちらの人工物が写っている富士山も力強くて素敵ですね^^
レンズの選択もきっとベストなのでしょうね^^
やはりそちらは黄砂が無くて、空が綺麗ですね!
引き続き、連休を楽しんでください。
私は飲み過ぎて、体が重い^^
ーー 昨日はスリランカ人たちと、楽しいイベントでした^^ ーー
書込番号:26168690
10点

>sioramiさん さまへ
いつも素敵すぎるお花の作品集をありがとうございます。
7月もよろしくおねがいしますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037073/
素敵な撮影地が次々に出てきますね^^
こちらは室内でしょうか?光が柔らかくて、余計な虫が付いてないから^^
お得意の迫力ある望遠切り取りですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037074/
こちらは素晴らしい透明感。大きなボケも気持ちが良い解放感ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037077/
そして鏡のような美しい反射です^^
お花の色もたくさんあり、長時間楽しめそうな素敵な公園ですね^^
他にはどんな植物が育っているのか、気になりますね^^ー
ーー スリランカの友人たち ーー
書込番号:26168709
9点

ちゃーずる良さんみなさんこんにちは
いつのまにか7月に突入していましたか!
日中は暑くて動けず深夜に撮影でもと思いましたが 押上近辺はインバウンドで人が絶えませんでした
書込番号:26168890
17点

みなさま、こんばんわー
>良さん
家にもどってからココちゃんをブラシしてたら、尻尾や足から、トゲトゲした丸いラグビーボールのような
草の種がたくさんとれましたよ(⌒∇⌒)
今日は北海道旅行の続きです。見ていて懐かしい(^^♪
書込番号:26169387
9点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
海上自衛隊のアクロバット飛行チーム「ホワイトアローズ」の演技 |
消防車とレースをして「負けた」US-2 約90km/hでの飛行が可能だとか |
海兵隊仕様の「F-35B」のホバリング 今年は海軍仕様のC型の飛行もありました |
こういう演出はさすがアメリカ、爆破の規模が半端なかったです |
>ちゃーずる良さん、皆さん、こんばんは。
岩国基地フレンドシップデー2025に参戦してきました。
二年ぶりに参戦しましたが今年は一日快晴で撮影のやりがいがあり、楽しかったです。
現在、岩国駅前のホテルに宿泊していて写真の編集中です。
4枚貼り付けさせて頂きますね!(^^)!
書込番号:26169410
14点

>coco & マコさん さまへ
ご返答がおくれました。酔って倒れてましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037198/
夜勤明けで、お疲れのところ、イベントにご参加、ありがとうございました。
ココちゃんは常に元気に走り回ってましたね、あちこちの写真に写っていましたw
急ぎ現像した元気なココちゃん画像を数枚貼っておきます^^
カメラを向けると、必ずこちらに向かってくる様子が可愛かったです。
ーー 待望のココちゃん撮影^^ ーー
書込番号:26169446
8点

>もつ大好きさん さまへ
お庭の草取り、お疲れ様です。良い運動になりましたか?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037251/
今回は青い花特集ですね^^
素敵な植物作品集をありがとうございます。
こちらは勝手に増えてる感じかな?^^満開時期のようです、美しいですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037253/
これも皆さんよくご撮影されているお花ですね^^
群生していると、とっても綺麗な風景を作ってくれますね。
先日庭に結構生えていて、ビックリしましたよ、植えた記憶無いからw
スゴイ生命力ですね!水もやってないのに、どんどん成長するようです^^
お庭の草取りは、休憩入れながらユックリで参りましょう〜♪
結構気温が上がってますからね^@^
ーー スリランカの国旗です、どの国の人も、イベントには国旗を掲揚します ーー
日本人に最も欠けていること。愛国心、国旗に対する想い、ということを考えさせられるw
書込番号:26169449
9点

>GKOMさん さまへ
お久しぶりです!思い出してくれてありがとう^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037317/
痺れるような美しい夜の作品集をありがとうございます^^
どれも眩しいくらいに輝いた風景ですね^^
撮影データと見ると、、やはりレンズの明るさが驚異的です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037318/
都会の美しい風景ですね^^
あちこちの反射が美しいですし、、ビルの立体感も凄いです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037320/
これ最初に見た時に、、長秒だろうなぁ〜っと勝手に思い込んでおり、
何故鯉が止まっているの?っと疑問を感じて、再度見直したら、、長くないシャッター速度だったw
恐ろしいレンズだ。ISOも抑えることが出来るし、ノイズレスな仕上がりになりますね!
こんな静寂感、コンデジでは絶対に無理ですねw 恐ろしい・・
引き続き、GWを楽しんでくださいね^^
ーー 東京の妹からのお土産、、初モノだw ーー
書込番号:26169450
9点

>coco & マコさん さまへ
素敵なご旅行写真をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037489/
気を使っていただき、ありがとうございます^^
北海道のトンボですね!でも普通種、、アキアカネだw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037490/
こちらはご宿泊先の高級ホテルですかね?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037492/
大きな飛行機がたくさんですね!広い空港ですね^^
見たことのない機体がある^^
結構長期間のご旅行だったんですね^^
また続きを待っていますよ〜♪
ーー とにかく皆さん国旗が好き、国を愛しているw ーー
書込番号:26169452
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵なお菓子が再登場ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037494/
左側のココちゃん用のオヤツも、、とても美味しそうですよ^^
実寸大で表示してくれているのは、とても親切ですね^^
たくさん食べたかな〜?^^
ーー 皆が急かすので、懸命に整頓中 ーー
書込番号:26169458
8点

>早坂明さん さまへ
毎月のお立ち寄り、ありがとうございます^^
引き続き、ご指導をお願いしますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037504/
美しい航空作品集をありがとうございます。
きっと超重要なイベントなのでしょうね^^
天候が良くて楽しい撮影になりましたね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037507/
様々な飛行機が登場するのですね!自衛隊の文字が眩しいです、素敵^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037510/
これはどういう状況なんだろうw 凄い迫力と音でしょうね^^
撮影者さまの数が凄いです!
きっとスゴイ撮影枚数になったことでしょう。
整頓作業も頑張ってくださいね^^
ーー 続きです ーー
書込番号:26169461
9点

みなさん、こんにちわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037535/
ココちゃんかわいく撮ってくれてうれしいです(^▽^)/
とても疲れたみたいで、家にもどるとココちゃんイビキをかいて寝てましたよー(^▽^)/
帰り道でみつけたかわいいお花です。
これはスズラン?でしょうか ??
書込番号:26169751
10点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
本日、自宅に戻りました(^_^;)
クラブハリエのリーフパイ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037542/
とてもお洒落なデザインです。
三種類の味の違いが楽しめますね(^_^)v
なじみの信州そば店と葡萄畑にはタンポポが満開です。
書込番号:26170071
10点

>良さん
ビーチにはイケメンがいっぱいでしたね(⌒∇⌒)
萬翠荘お散歩の続きです。
ちゃんとペット同伴可と書いてあります、安心です(^^)/
飼い猫ちゃんが2匹いました。ココちゃんとじっと見ていました。
書込番号:26170075
9点

coco & マコさん、こんばんは。
スズラン(君影草)です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037676/
ZV-1Fの開放でとても可愛く撮られてますね(^_^)v
我が家の庭でもスズランが咲き始めました。
書込番号:26170095
10点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんばんは。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037541/
クラブハリエの洋菓子は、特にバームクーヘンは
滋賀県民の国民食です。
どうぞごひいきに、パンの通販もあったと思います。
京都府立植物園に行ったら、
遅咲きの牡丹 早咲きのシャクヤク
咲き始めの春バラ 山草野草の花 と、
フルコースでした。
そのうち、咲き始めの春バラをはらせていただきます。
(牡丹園と芍薬園を行ったり来たりして写していたら、
どっちかわからない画像が多数になり、
混乱中です)
書込番号:26170102
12点

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
こんばんは.駆け足のGWでしたが,幸い好天に恵まれて充実していました.信州路と上州路です.
レンズはすべてRolleiの35mm一眼レフ用レンズです.
写真1と2は八ヶ岳,3と4は浅間山です.
写真1:Carl Zeiss Sonnar 135mm F2.8 HTF.
写真2:Rolleinar 28mm F2.8.マミヤ光機のOEMとか.なかなかの高性能.
写真3,4:Carl Zeiss Sonnar 85mm F2.8.
すべてPLつけました.
BodyはSONY A7CRです.
書込番号:26170290
12点

>coco & マコさん さまへ
既に、園芸品種のプロからご返答を頂いておりますが、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037676/
可愛いスズランですね! あまり栽培してる人を見かけないですね、、
手入れが難しいのかな〜^^
ココちゃんは半日走り回ってお疲れさんですね^^
また少し画像整頓が進んだので貼りますね。
ーー 皆から大人気だったココちゃん、かなり写真も撮られてました^^ ーー
書込番号:26170307
8点

>RC丸ちゃんさん さまへ
きっとご家族で旅行に行かれているんだろうと、、推測しておりました^^
お帰りなさい^^
さすがスイーツにお詳しいですな、私はたぶんクラブハリエ初体験です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037790/
素敵な比較作品をありがとうございます。
蕎麦が透き通っているようで、、美しいですね!食べるのもったいないくらい^^
奥には山菜っぽい天婦羅まで・・豪華なセットですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037791/
やはり広角では、かなり印象の違う作品になりますね^^
でもM7も大健闘な写りだ^^ ちょっと古いのに負けない良い仕事をしている^^
何の品種を植えているのか気になりますね^^
そして面積が広大だw
V1どんどんご活用いただき、また作例見せてくださいね^^
ーー 久万高原にて、ウスバシロチョウ ーー
書込番号:26170312
7点

>coco & マコさん さまへ
素敵なココちゃんとのお散歩作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037794/
ペット同伴可能という文字と、可愛いイラストが見えます。
これでもう堂々と侵入可能ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037796/
可愛い坊ちゃん列車だ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037797/
素敵な記念撮影になりましたね^^
今週からバラ展が始まるようですよ。
ーー 動いているココちゃんです^^ ーー
書込番号:26170315
9点

>RC丸ちゃんさん さまへ
素敵な植物&野鳥作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037812/
毎年綺麗に咲いていますね!
RCさんに鑑定してもらうと、間違い無しですね^^ いつもスズランを見ておられるから^^
栽培は難しいですか?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037813/
かなり近くで見れて良いですね!可愛いモズちゃんです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037815/
こちらはかなりレアですよ!クロツグミです、警戒心が強く、なかなか近くで
見れないです。私も滅多に撮影出来ない強敵です^^
良いモノを見せていただきました^^
ーー スジグロシロチョウ ーー
書込番号:26170320
7点

>sioramiさん さまへ
クラブハリエはかなり有名なのですね!
バームクーヘン食べたいから、店舗検索したけど、、近くにないですねw
一応Amazonで扱いがあった・・
でもカード類がトラぶってて、お買い物ができないw しばらく我慢だw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037820/
美しいバラシリーズをありがとうございます^^
花全体にピントが来ており、とても綺麗な作品だ。
いつも丁寧に撮影されておられる^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037821/
花びらのグラデーションがとても綺麗ですね!
マクロレンズのような繊細な描写です。
牡丹園と芍薬園を行き来しての撮影なんて、、凄く豪華ですね^^
私も雨が降れば、バラでも見に行こうと思います。
晴れると、、もうトンボが忙しいw
ーー 今回の北条イベントポスター ーー
書込番号:26170329
7点

>涼涼さん さまへ
ご多忙のところ、たくさんのご投稿をいただき、ありがとうございます。
感激です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037928/
いつもレンズをたくさん持参しているようですね^^
単焦点による豪快な切り取りですね。山が浮き上がっているように見えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037929/
素敵な撮影地をたくさんご存じなのですね^^
とても不思議で面白い風景です!これから何を植えるんだろう?
壮大なロマンを感じますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037931/
気持ちの良いヌケ感と、穏やかなボケ感ですね^^
花の名前が出てこない、、何だっけ?^^
お忙しくご活躍されたGWでしたね^^ お疲れさまでした^^
ーー 地元の味噌屋さんが出してる、ムチャ美味しい出汁 ーー
もう何度もリピート。まだAmazonでは売ってなかった^^
書込番号:26170338
8点

>ちゃーずる良さん
今日のお嬢さんは私の大好きな眠り目のドールさんです。
黙して誰とも視線を合わせず、素っ気ないところもありますが、
何かを静かに物語っているのが魅力です。
今回は黒背景に美白ドールさんの肌が浮かび上がるような描写を、
心がけました。
こちらの技法は人形作家の「恋月姫」さまの写真を模倣したものです。
もしも、この出会いがなかったら、今はドールをやってないと思います。
私の人生を変えてしまった、とても影響力のある写真でした。
書込番号:26170549
17点

みなさん、こんにちわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037947/
ココちゃんのお写真をたくさんありがとうー(^▽^)/
やはり良いカメラで撮ると、写真がすごく綺麗で、スマホとは全然ちがうね(*^_^*)
今日は丹原の周ちゃん広場です。
高い場所の荷物を取るときに使う足台をさがしてました。
木目の素敵なの見付けて購入しました(^^♪
書込番号:26170593
9点

>RCさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037812/
そちらのスズランさんの方がなんだか生き生きして元気があるねー(*^_^*)
おしえてくれてありがとう。カワ(・∀・)イイ!!からうちでも栽培してみたいです。
でも苗を見たことないなー
書込番号:26170602
8点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
昨日に続いて、京都府立植物園のネタで
早咲きの芍薬をはらせていただきます。
遅咲きも含めると、今週中はきれいな芍薬を
見れると思います。
>地元の味噌屋さんが出してる、ムチャ美味しい出汁
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037955/
冷や汁 ですね。
元が九州人の私にとっては、宮崎の郷土料理で
鯵のほぐし身と茗荷ときゅうりで
すごくうまい!! 特に夏、が経験値です。
ギノー味噌のこの品は、なんとタイのほぐし身!
愛媛は食べ物が豪華ですね。
書込番号:26170878
11点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
ウスバシロチョウ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037944/
最近こちらではあまり見かけなくなった蝶です。
襟巻のような黄色のワンポイントが可愛いですね♪
見つけられても6月かなぁ〜と思います。
今回は妻が仕事(3〜5日)だったため、一人で旅行しました(^_^;)
5月2日の信州松本空港は雨の出発でした。
書込番号:26170948
9点

coco & マコさん、こんばんは。
アセビ(馬酔木)ですかね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4037795/
葉に有毒成分があり、食べた馬が酔ったようにフラフラになったそうな・・
日本のスズランは本州中部以北、北海道の山地や高原の草地に自生することから、ドイツスズランかもしれませんね。
鉢植えを購入して、花が終わったら株分けして植えると良いかも?
夏の直射日光で葉が焼けやすいので、我が家では半日陰となる塀の前で増えています。
書込番号:26171076
12点


>雪野 繭さん さまへ
いつも素敵すぎるハイレベル作品集をありがとうございます。
ベスさん?ですかね?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038041/
恐ろしく繊細な描写で美しいです!見ていて鳥肌がたちました。
お顔の輪郭が特にスゴイ・・柔らかくて今にも動きそうです、いや動いているのかも^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038044/
角度が違うと、、微妙に印象が変わってきますね。優しかったり、クールに見えたり・・
きっと意識して、見え方を変えて撮られているのでしょう。。。
奥が深すぎます!
そして、、人生を変えてしまう程の作品って、、凄かったんでしょうね!
あちらの方も時折チラ見しておりますw
ーー 海辺にある芋専門店さん、土日しか営業していない。もっと食いたいのに ーー
書込番号:26171399
9点

>coco & マコさん さまへ
いえいえ、私よりももっと腕が良い人がこの板にはたくさんいます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038054/
周ちゃん広場のお写真、久しぶりですね。
以前「いちじくパフェ」を見せてもらいました。
私はしばらく行ってないです。この時期そっちにトンボが居ないw
中を真剣に見ているココちゃんの様子が可愛いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038053/
こちらは入手された新しいアイテムですね!
中に収納スペースがあるのかな?^^ 綺麗な木目でお洒落ですね〜♪
今回はパフェは食べなかったのかな〜?^^
ーー 芋屋の続きです「芋アイス」 ーー
書込番号:26171401
5点

>coco & マコさん さまへ
是非スズランも入手してくださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038060/
こちらは山西駅ですね^^
近くに高校があるから、いつも学生さんがいっぱいの駅ですね^^
また市内の駅シリーズどんどん進軍してください。
楽しみにしております^^
ーー 今回の空撮相棒、miniなので飛行は18分 ーー
書込番号:26171405
6点

>sioramiさん さまへ
美しい植物園の続報、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038142/
かなり広大に植えられていますね!
巡回が大変そうですが、、色々な角度から眺めると楽しいでしょうね^^
色も様々で見応えがありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038144/
花の厚みが・・凄いですね!実にゴージャスです^^
下へいくほど濃いピンク、この細かい変化が美しいです。つい見入ってしまいます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038145/
後方の白い花と玉ボケが綺麗ですね^^狙い通りですね^^
冷や汁は宮崎の郷土料理でしたか^^
とても美味しいです。
もう何度も購入しています。ソーメンにも合うから、今後夏場にたくさん
食べてしまいそうです^^
引き続き、植物園を楽しんでくださいね^^
ーー 自宅のバラです、1つだけ咲いてた^^ ーー
書込番号:26171407
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
そちらではウスバシロチョウ、一か月遅れで登場ですね^^
何度か見せてもらいました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038161/
地上は雨の様子ですかね^^ 空の上でも妥協なき比較作品の制作・・
さすがです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038163/
機内では美味しいオヤツが出たのかな?
コップの絵が可愛いですね^^
きっと良い撮影地に向かっているに違いないw
ーー ドーナッツ店の続きです ーー
書込番号:26171409
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
スズランにも種類があるのですね!勉強になります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038185/
かなり沢山植わっていますね^^ きちんと手入れされているようです^^
花も葉も可愛い植物さんですね!
常に何か咲いているようで、とても羨ましいです^^
ーー 堀江と北条の中間地点にて ーー
書込番号:26171413
9点

>いち99さん さまへ
MVPおめでとうございます。今月もよろしくおねがいします^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038309/
可愛いですね、、去年も見せてもらったかな?路上の虫・・違う虫だったかな?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038310/
素敵なカメラでのご投稿、感謝です!
私はまだ出会っていませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038311/
花作品ではなく、、昆虫作品でした!素敵な瞬間です。よく気付きましたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038312/
きっちり陽の当たる場所を独占していますね^^
大事な腹巻が、、ズリ上がっていますね^^
またお散歩の合間にデンデンムシをご観察ください^^
可愛い作品集をありがとうござます。
ーー 頂戴したお菓子たち ーー
書込番号:26171415
6点

ちゃーずる良さん
ソニー愛好家のみなさん
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたかぁ!? (;^_^A
わたしの方は、都内の公園、奥多摩の渓谷へも足を運んで持ってるカメラを
使って撮影しておりました(;^_^A(;^_^A
その際での作品をアップします。
書込番号:26171548
13点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
「Mavic Mini」ですね♪新しい機体ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038347/
そういえば、、私の「Mavic Mini」は何処へ行ってしまったのだろう。
リモートID前の機体なので、飛ばすとなれば登録と保険加入が必要ですが・・(^_^;)
国内版1100mAhのバッテリーで199g。約18分飛行ですね。
連休を利用しての旅行は松本=福岡で、安い時間帯のFDA利用です。
博多どんたく最中だったのですが、なるべく避けての行動となりました。
福岡空港から空港線で姪浜駅まで移動
書込番号:26171806
10点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
日付が変わった頃 10mm/時くらいの強い雨 築50年のボロ家では雨音で目が覚めました。
朝からは青空だったので 郊外に撮影に・・・あっという間に 春満開ですね!
自宅のヒメウツギが咲き始めましたが ヤマブキは花数が少ない
昨年の花後の手入れが 悪かったのかな?
書込番号:26171879
11点

みなさま、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038344/
このお店は何度も行ってますよ、ペット同伴可能なのでココちゃんも一緒に入店します(^▽^)/
お店の人が優しくて、焼き芋の崩れたのをペット用に少し分けてもらえます。
だからココちゃんはこのお店が大好きです。
では、駅お散歩シリーズです。
萱町6丁目です、小さな可愛い駅だから、お散歩はすぐに終わってしまうー
だから近くのアパートの敷地に勝手に侵入しているココちゃんです(^^)/
書込番号:26171948
8点

>いち99さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038312/
暖かいベランダでお昼寝かなー?(o^―^o)ニコ
ココちゃんもお庭にあるエアコン室外機上でよく休んでいます。午後から陽が当たります。
小さなマットを敷いてるから、暖かくて気持ちが良いみたいです(^_-)-☆
書込番号:26171956
8点

>ts_shimaneさん さまへ
今月もお立ち寄り、ありがとうございます。
そしていつも丁寧に撮影された力作集ばかりで、深く感銘を受けております^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038381/
豪華な組み合わせのご機材ですね!
そして山盛りに盛り上がっているゴージャスなお花のお届け、ありがとうございます。
凄まじい満開ぶりです、、凄まじいインパクトw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038382/
左の花がよいアクセントになっていますね!
住宅街に佇む静かな公園って感じで、、良い雰囲気です。
雑草の多さが、、少し寂し気に見えてしまい、印象的です。
でも、その雑草の描写が非常に細かく繊細w 良いお道具です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038383/
手作り感が滲み出てる素敵な花壇ですね^^
次々にお洒落な場所に遭遇しておられるようです^^
お花の周りに、まだ未使用スペースが多く残されてますから、、今後何を植えて
いくんだろう?っと色々と想像していまいます。良い作品だ・・
私は連休は虫三昧でした^^
ーー 昨日道の駅で、急に道を聞かれて、お二人のご老人紳士から、ーー
高知県のいの町のホテルに泊まるんだが、近くかな?と、愛媛県の内子町で聞かれるw
手に電話帳のような地図、スマホはらくらくフォン。
どうシミュレーションしても、この二人の実力では、、本日中に着かないw
千葉から車で来たらしいのですが、なぜ愛媛にいるのかも謎過ぎる、どう間違えたのかw
進んできた方角が全く違う、説明しても伝わらない。
仕方なく、高知県まで一緒に行くことにw
内子トンボ撮影を中断し、仁淀川でサナエトンボに急遽ターゲット変更。
お礼をしたいというが丁重に辞退し、代わりに思い出にお二人のお写真を撮らせてもらった。
高知へ行き、カツヲのタタキを食べるのが目的らしい。
書込番号:26172258
9点

>RC丸ちゃんさん さまへ
Mavic Miniは3台目です、新しくないです、かなり汚れていますw
同じ物を買えば、バッテリーが増えるのですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038457/
ご旅行先は博多だったのですね^^ 姪浜駅って、、海の方ですね。
かなりの中心街、、何かイベントがあったのかな?^^
同じ位置からの比較作品、とても面白いですね!ここまで違うのかと・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038460/
凄く力強い写りです、何度も見ていると、、欲しくなりますねw
我慢せねばw
博多でも、きっと美味しい物をたくさん食べられたことでしょう^^
ーー オツネントンボです、、本命じゃないけど ーー
書込番号:26172267
7点

>もつ大好きさん さまへ
雨音で心地よく目覚めたことにしておきましょう^^
春ですから、、どんどん山へお出かけくださいね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038472/
小さな可愛い花が密集していますね。なかなか名前が覚えれません^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038473/
山藤も既に満開ですね!ご近所に藤棚は無いですか〜?
あれば是非見せてくださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038475/
背景が真っ黒で全体が引き締まって見えます。花はテカテカして綺麗ですね!
夜じゃないのに、どうして暗いんだろう?不思議です^^
引き続き、ご近所巡回、頑張ってくださいね^^
ーー 道後公園です ーー
書込番号:26172308
5点

>coco & マコさん さまへ
楽しく愉快な駅お散歩シリーズをありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038517/
何度も横を通過する駅ですが、じっくり見たことはないです、新鮮です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038518/
道を挟んで、登り下り駅があるんですね、、確かにこれは両方歩いても
30秒で終わってしまいそうな距離ですw
ココちゃんは物足りないでしょうねw
車がよく通る道ですから、くれぐれも事故にはご注意くださいね。
ーー 東温市にて ーー
書込番号:26172313
5点

>coco & マコさん さまへ
素敵な大洲城の続編をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038527/
今までの作品とは、ちょっと視点が違いますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038531/
川と桜、、あとは電車があれば完璧でしたね^^
田舎っぽい落ち着いた美しい風景です^^
そうだ!
私も昨日1匹だけ見つけたんですよ、内子町で^^
書込番号:26172314
6点

道の駅にて・・
とても可愛いお花アレンジがたくさん並んでいました。
もうそんな時期なんですね^^
書込番号:26172318
6点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
JAFのルートマップ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038598/
約20年ぶりに見た気がします(^_^;)
カーナビを積んだのは30歳のころだから、約35年前でしたが・・
当時は衛星の数が少なく、3個以上受信できないと使い物にならなくて、地図は必ず積んでました。
今回は一人旅なので、とりあえず空港線(地下鉄)の最終駅まで行ってみました。
小腹がすいたので、検索するとメニューが豊富で安い『うちだ屋』が近くにあると・・(^_^;)
以前、糸島でも食べたなぁ〜。
今回は単品「ごぼう天うどん」¥530円
書込番号:26172460
11点

ちゃーずる良さん
コメントありがとうございます。
高知までの道案内凄いですねぇ\(^o^)/
私も、四国は不慣れなので主さんのような方にめぐり合えば感謝しきりです(;^_^A
このG/Wに撮影した他社製ですが撮影した写真もアップさせてください(;^_^A
書込番号:26172559
10点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんばんは。
検索<関西のシャクヤク> で見つかりました。
大阪府八尾市の久宝寺緑地のシャクヤク園に
行ってみました。
とりあえず、第一報です。
>高知県のいの町のホテル>に泊まるんだが、近くかな?と、愛媛県の内子町で聞かれるw
他の事はともかく、年を重ねると、
人を見る目はできていくのでしょう。
(私もそうありたい、、、、)
書込番号:26173053
8点

みなさま、こんばんわー
>良さん
ほんと良さんは誰とでも仲良くなれますね !!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038599/
お相手の年齢も国籍も関係なくお友達になれるのがすごいですー(^▽^)/
今日はペットショップの楽しいイベントを紹介しますね。
高級金魚すくいです。1回500円です。
最大でも5匹しか持ち帰れません。
時々お高級な金魚が中に入っていますよー(^^)/
でもそういう子は、重たくてなかなか持ち上がりませんねー
書込番号:26173152
8点


>RC丸ちゃんさん さまへ
JAFのマップ、最近持ってる人を見かけませんね^^
あると逆に格好良いかもw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038673/
今回はまずウドンでスタートだったのですね^^
蕎麦もウドンも両党なのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038677/
アッサリ系に見えますね^^ お値段も良心的だ^^
室内撮影ではやはりアドバンテージがありますね、強力な武器になる^^
蝶々もたくさん撮っています^^
ーー サカハチチョウ春型 ーー
書込番号:26173377
6点

>ts_shimaneさん さまへ
私はよく知らない人から声をかけられますw 何故だろうと、、ずっと考えているw
外国人かご老人が多いですね^^
素晴らしい作品集のご連投、ありがとうございます^^
今回も手が込んだ素敵な作品集です!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038698/
ベンチがあるから、静かな公園かな?
野草がたくさん生えているから、除草剤は無し・・虫も多そうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038699/
素敵な参考作品もありがとうございます。
特殊効果で、更に奥行きが深まった作品になっていますね!
綺麗な風景なので、人影も見えます^^ 人気スポットなのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038701/
こちらも素敵なご機材でのご投稿ありがとうございます。
新緑が眩しいですね!
素敵な遊歩道が見えます、、じっくり撮影、まったり滞在したい素敵な場所です^^
美しい野鳥の声が聞こえてきそうです^^
GW作品、まだ残ってましたら、是非ご披露ください。
ーー コミスジチョウです、普通種ですが、なかなかの美麗種 ーー
書込番号:26173382
6点

>sioramiさん さまへ
そちらには素敵な撮影地が多くて良いですね^^
私の近所には、シャクヤク園がありませんw
引き続き、どんどん検索してくださいw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038791/
ペットも一緒に行ける素敵な公園ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038792/
かなり広大な敷地の素敵な撮影地のようです^^
花のボリュームと厚みが凄い・・そして虫が飛んでいるw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038793/
雰囲気が違うと思ったら、、レンズが変わっている^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038795/
こちらの透明感も凄い、、気持ち良い描写ですね^^
続報に期待大ですw
ご老人には去り際に、名刺が欲しい、連絡先を交換しようと、、強くご希望でしたが、
こんなことで、お礼とかされても、、ちょっと困るから、何もせず分かれたのですが、、
良い出会いだったし、その後のことも気になるから、やはり仲良くなった方が良かったかな〜っと
少し後悔していますw 今は無事を祈るばかりw
ーー 萬翠荘バラ展 ーー
書込番号:26173385
7点

>coco & マコさん さまへ
素敵なイベントのご紹介ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038846/
子供さんが非常に喜びそうなイベントですね。
黒色の金魚は形が違います、当たりでしょうかね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038847/
よく見ると「すくえなくても2匹プレゼント」と記載があります。
初心者に優しい配慮ですね!
でもよく考えると、金魚を配れば・・水槽や餌、循環ポンプも売れます。
お店は損をしない仕組みですなww
私は金魚すくい、、昔から苦手で、たぶん1匹も捕獲出来ないですw
書込番号:26173387
7点

>coco & マコさん さまへ
素敵な夏服のご披露、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038850/
ココちゃん、すごく楽しそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038852/
ほんとだ!背中のウチワがとてもかわいいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038857/
生地が涼しそうですね^^ 夏にぴったりだ^^
かわいいお着換え写真、まだありましたら是非w
ーー 続きです ーー
書込番号:26173389
7点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
JAFのルートマップで思い出したのですが、私が最後に持っていたのはマップルの全国版だったかもしれません(^_^;)
サカハチチョウ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4038914/
見たことがない気がするのですが、信州にもいるのかなぁ〜?
やはり福岡に行ったら「ごぼう天うどん」ということで・・(^_^;)
「牧のうどん」だと更に安く¥460くらいだった気がします。
七隈線が博多駅とつながった時は、賀茂まで行って「ふくちゃんラーメン」食べました。
昨年は、最終日の宿泊が「モントレ福岡」だったので、近くの「博多だるま 総本店」に行きました。
だいたい写真撮るのを忘れて食べちゃいます。
** マリナタウン海浜公園より **
書込番号:26173781
10点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
昨日に続いて
大阪府の久宝寺緑地の中のシャクヤク園、
第二報です。
>でもよく考えると、金魚を配れば・・水槽や餌、循環ポンプも売れます。
なるほど!
長いことサラリーマンやったのに、こういう感覚が
全く身についてない自分が不思議。
書込番号:26173963
11点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
連投しようと思っていたら、急な仕事が入ってしまい・・(-_-;)
福岡で安くて美味いと聞いた「しぶ珍」さん。
小腹が空いたので、少し早い時間(開店と同時)に初入店♪
串は¥90からあり・・たくさん頼んでしまった!
RX100で撮ったのは入店時のみ、ちょこちょこスマホで撮りながら食べて、お腹いっぱいでした(^_^)v
書込番号:26174044
10点

みなさま、こんばんわー
>良さん
萬翠荘バラ展に行かれたのですね !!!
いいなー、私は今日休みだったからココちゃんと行く予定でした、でも午後から
強い雨になってしまいましたねー (☆▽☆)
ココちゃんの着替え続きですよー
大谷ユニフォームを着せたかったけど、お高級品は試着禁止になってた。
代わりに縦縞です、黄色いお洋服は似合っているようです。
今後のお買い物の参考になりましたよ(^^)/
書込番号:26174174
8点

>sioramiさん
私も金魚をたくさんもちかえってしまい、職場のみんなで飼育しようと
大きな水槽一式を買ってしまいましたよ(o^―^o)
すくすくと成長しておりますー
周ちゃん広場の続きです。
書込番号:26174184
6点

>ちゃーずる良さん
こんばんわ。
最後のポチをしていなかったようで投稿がされていませんでした…そろそろボケが始まっているかも…
また、6月のMVPと言う素晴らしい賞を頂いておきながらお礼が遅くなりました。
申し訳ございません。とても光栄でございます。ありがとうございました。
そうです。デンデンムシは昨年も投稿をさせて頂いております。
今年はちょっと早めです。
ウォーキングの途中で、、気になったお花を撮ってみました。
>coco & マコさん
こんばんわ。
コメントありがとうございます。
おこげも日向ぼっこをしています。
仲良くしてしているな…と思うと、、突然取っ組み合いの喧嘩を始めちゃったりしています。
書込番号:26174218
10点

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
こんばんは.
sioramiさんはじめ皆様の美しい花の写真に魅せられました.多彩で素晴らしい出来ですね!
私も花の写真を撮りたくなりましたが・・・我が家の玄関先のデイジーで.
もちろんオールドレンズです.
写真1:Minolta AF Zoom 24-50mm F4(初代).
写真2,3:Minolata AF 50mm F1.4(後期).
写真4:Minolta AF Macro 50mm F2.8(後期).
さあて,いつ頃「8月」になりましょうか?
書込番号:26174272
11点

>RC丸ちゃんさん さまへ
マップルの全国版まで持ってましたか!^^
地図を入念に見て下調べする・・非常に生真面目な性格が出ていますね^^
サカハチチョウの写真を以前見せてもらった記憶があります。
でも全体が黒い夏型でした、、確か。そちらでもしっかり生息している模様です^^
詳細は分からないのですが、福岡にはゴボ天うどんを提供しているお店が多いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039024/
美しい海浜公園のご紹介、ありがとうございます。
福岡は、、もう完全に都会な雰囲気ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039026/
海辺で広角作品はやはり迫力がありますね!
奥まで釣り人らしき人影が続いています、、何だろう?イカかなぁ〜^^
博多は毎年恒例のご旅行なのですね!覚えておきますw
ーー レビュー用画像、評価5で1000円とか、、中国らしいw 私はそれも載せてレビューだw ーー
書込番号:26174304
5点

>sioramiさん さまへ
シャクヤク園のセカンドシーズン、ありがとうございます^^
金魚すくいは、、よく練られた企画ですねw 子供も寄せて・・
ウサギや子犬も視界に入れて・・と誘惑がイッパイですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039058/
ハイキー寄りが素敵です!何だか夏の風を感じる^^
まだ蕾も多いから、しばらく楽しめますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039059/
こちらは中心部が派手で主張が強い花ですね!
でも名前の由来は想像も出来ないw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039061/
広大です!品種が豊富過ぎます^^
大人気ですね、、皆さまから愛されている植物園さんだ^^
あらためて便利なレンズですね^^ 両端ともによく写る^^
これは今後も毎年必ず撮影に行かないとw
ーー 堀江から夕景です ーー
書込番号:26174311
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
お仕事を挟んでのご連投、感謝です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039083/
次々に美味しそうなお店が出てきますね^^
移動前に入念で厳しい調査&審査があるのでしょうね^^ 情報収集力も凄いw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039085/
入店と同時にたくさん頼んだのですね^^
既に結構なボリュームです、、ビールもたくさん飲みましたかw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039086/
焼き物以外も・・非常に豪華な夕食です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039087/
そしてダメ押し・・非常にお若いw 20代のような食べっぷりですね^^
見ているとお腹空いてきた・・
下に降りて何か食べてこようw 一時休憩だw
書込番号:26174313
6点

>coco & マコさん さまへ
凄い豪雨でしたね^^ 田植えする農家さんには良かった雨かもしれません^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039117/
素敵すぎる試着風景をありがとうございます^^
黄色いお洋服は似合っていますね。
でも大谷のユニフォーム姿のココちゃんも見たかったですね^^
ーー 普通種ですが、シオカラトンボ ーー
書込番号:26174330
6点

>coco & マコさん さまへ
金魚が今後も順調に育ちますように、祈っておりますよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039120/
どうしても店内が気になってしかたないココちゃんですね^^
いつも可愛いw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039121/
購入されたのは、この「庭のこしかけ」シリーズでしょうか?w
凄く良質商品が並んでいますね!
その後、使い勝手はどうでしょう?^^
ーー クロイトトンボです ーー
書込番号:26174332
5点

>いち99さん さまへ
最後のポチは、私もよく忘れてますw
デンデンムシは恒例シリーズとして、今後も引き続き、ご観察&ご投稿ください^^
最近あまり見掛けなくなりました、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039133/
ウォーキング中に、虫や花に気付く、心のユトリはとても大事だと思いますよ^^
存分に左右をチラ見しながら、引き続きシャッターを押してくださいね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039135/
美しい風景です。また力強い表現力・・素敵なカメラですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039136/
不思議な姿勢で寝ておられるw
きっとお腹を温めているに違いないww
これは今月の「ベストアニマル賞」候補ですなw
ーー フタスジサナエです ーー
書込番号:26174335
6点

>涼涼さん さまへ
再度のお立ち寄り、ありがとうございます。
案外、8月は近いかもしれませんw
私もsiorami師匠の花に日々癒されております^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039161/
玄関先がこんなに賑やかで豪華なことになっているんですね!
遠出しなくても、素敵な作品が量産できますね^@^
次々にレンズ引っ張り出せるしw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039164/
不思議な描写です。1つ1つの花が、こちらに飛び出してきそうな勢いを感じます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039165/
ボケが何だかコミカルで可愛いですね^^ 花の厚みがより強調されているように感じます。
撮影時間が微妙に違うところも面白いです。
お庭に、まだ花がありましたら、、是非w
ーー タベサナエです ーー
書込番号:26174336
6点

みなさま、こんにちわー
>良さん
今回はココちゃんの虫よけスーツを買いましたよ。
サイズはXLです(*^_^*)
気に入った色が無かったから注文になりましたー
きょうは久しぶりに衣山のモールをお散歩です。
あやうくカフェの中まで入ってしまうところでした(*^_^*)
書込番号:26174690
7点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
暖かくなりました。 今日の最高気温は27℃ 夏日になりました。
今日は わが家のヒメウツギです。先日はタニウツギをアップしましたが
来週は前家のバイカウツギが咲きそうです。
排水路脇のモッコウバラは今を盛りと咲き誇っています。
書込番号:26174807
8点

>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
長崎県は昨日は大雨でしたが
今日は良い天気になり少し蒸し暑いですね
庭に花がたくさん咲き始めましたので撮りました
その写真を貼ります。
書込番号:26174829
11点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
昨日に続いて
大阪府の久宝寺緑地の中のシャクヤク園、
第三報です。
明日は天気に恵まれ、薄曇りに成りそうなので、
どっかに写しに行きます。
>coco & マコさん
>職場のみんなで飼育しようと
いいですね!
金魚がユラユラ泳ぐのを見ると、気持ちも穏やかに、、ですから。
家でも子供が小さいときは金魚を飼っていて
水草が減ると、びわ湖に取りに行ってました。
>涼涼さん
コメントありがとうございます。
やっててよかったと思えます。
気軽で、¥がかからない、老後の趣味にしようと始めました。
(加えて 適度な散歩)
書込番号:26174873
9点

>sioramiさん
私は金魚が減ってしまうと、ときどき補充していますよー(⌒∇⌒)
あと中庭に広い雑草スペースがあるから、山から採ってきた可愛い樹木も
植えています。みんなで紅葉を見ようと植えた5cmくらいだった苗木も、いまは2m
くらいまで成長しましたよ(^▽^)/
あと銀杏も植えています。
家からちょっと遠い波方駅です。今治の端っこになります(^_-)-☆
書込番号:26175011
8点


>coco & マコさん さまへ
虫除けスーツ楽しみですね^^
是非着用姿見せてくださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039315/
素敵な夜散歩の様子をありがとうございます^^
とっても喜んでいるような表情ですね^^
見ていて、またお会いしたくなりました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039316/
コーヒー屋さん、ケーキ屋さん、中華料理店と、、凄い速度で快調にスリ抜けて
ますね!
まだ涼しいですから、夜の散歩も疲れませんね^^
ーー お寺の続きです ーー
書込番号:26175212
6点

>もつ大好きさん さまへ
かなり気温が上がっていますね^^ こちらはまだ不完全燃焼で、やや涼しいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039336/
小さな可愛いお花がたくさん咲いていますね。
陽を浴びて生き生きしているように見えます^^
毎年賑やかに咲いてくれて良いですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039337/
素敵なご機材での参考画像もありがとうございます。
まだまだ使えますね、立派なお仕事ぶりです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039338/
モッコウバラは毎年凄い迫力で咲いていますね^^
とても美しいです。身近で楽しめて良いですね^^
バイカウツギも楽しみにしておりますよ〜♪
ーー 頂戴した美味しいケーキ ーー
書込番号:26175218
7点

>neo-zeroさん さまへ
そちらも雨でしたか^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039342/
素敵でゴージャスなお庭のご紹介、ありがとうございます^^
お庭でも・・妥協なき撮影スタイルですね^^
しっかり確認、きっちりご撮影のようです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039343/
可愛いお花がたくさん咲いていますね!
葉の立体感に痺れます^^ とことん繊細な描写・・
うちのさつきは全然咲かないww なぜだー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039344/
美しいお花ですね!
静かなる透明感が素敵な作品だ〜♪
ラン系でしょうか?
誰か分かる方、、ご指導ください^^
皆さんのお庭はいつも美しくて素敵ですね^^
ーー 蔵はちドーナッツ、、だから8の字ドーナツ ーー
書込番号:26175240
7点

>sioramiさん さまへ
いつも素敵で心に優しいお花の作品集をありがとうございます^^
サードシーズンですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039347/
いつも素晴らしい描写ですね!近接もイケる感じですかね^^
便利ズームなのに、とても繊細な写りをしますね@@^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039348/
お名前も素敵ですね^^ 明るめの調整で、心地の良い爽快感。
緑と白のバランスも良いですね・・下から支えているような白い花たちが、、
力強く見えます^^
明日の撮影も頑張ってくださいね^^
ーー 赤坂四川飯店松山店 ーー
書込番号:26175253
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵な駅散歩のお届け、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039399/
私の記憶では、、たぶん初登場駅ですね^^
一度も行ったことの無い駅です、かなり遠いですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039398/
レールの形状を見ると、この先が駅ですねw
細い道を通るみたいですね、、ココちゃんは迷わず直進中w
周りが畑で、静かそうなトコですね^^
遠征ご苦労さまでした^^
ーー 中華の続きです。2時間飲み放題で一人4800円くらい ーー
書込番号:26175295
6点

>いち99さん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039435/
またしても登場ですね! かなり良質な生息地なのでしょうかw
見付けると、結構大変だと思います^^
かなり色黒な個体ですね、、日焼けかなw
雨が降れば、もっとゾロゾロ出てくるのかもしれないですね^^
可愛いお届け、ありがとうございます^^
ーー オニグルミの花、両方とも花です ーー
書込番号:26175299
6点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
サカハチチョウを撮っていた‥(^_^;)
全体が黒い夏型だったということは、アサギマダラを撮影に行った時かな?と思い出しました。
「ごぼう天うどん」の誕生が天神のうどん屋だったと聞いたことがあります。
ごぼう天がダシに溶け、柔らかくなったところがとても美味しいです。
博多湾と玄界灘の2つの海に囲まれた砂州状の土地にある「海の中道海浜公園」へ
今回の豚骨ラーメンは「あじ扇」さんへ・・(スマホでしか撮ってなかった!)
近くには「ふくちゃん」や「げんこつ」さんがあり、だいたい¥550〜650くらい(^_^)v
書込番号:26175432
9点

みなさん、こんにちわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039451/
カワ(・∀・)イイ!!ですね、面白い形のドーナッツだー(^▽^)/
わたしも早く食べたいですー
菊間駅のお散歩です。
駅内だけで満足しないココちゃんは、外も歩きますよー(^^♪
書込番号:26175494
6点

>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
今朝は晴れていたのでハウステンボスに薔薇を撮影に行きました
いざ撮影を始めると曇だしてきて1時間くらいで雨が降り
撮影を中止しました。
曇って発色が良くないですが写真を貼らして頂きます。
今日のお供はα99Uと70-200mmF2.8G SSM Uです。
書込番号:26175725
10点

お庭を一周してみました、きょうもカタツムリはいません( ノД`)シクシク…
ココちゃんも眠そうについてきましたー(⌒∇⌒)
波方駅のつづきです。
すごく雰囲気が良いところでしたので、また必ず行こうと思います(^^)/
書込番号:26175821
8点

みなさん こんにちは
>ちゃーずる良さん
GWは連チャンで休みがとれなかったです。社会人2年目、だんだん忙しくなってきました。今月から市町村の緑地課、公園課担当に回されて店舗や農家回りが無くなったんですよ。相手が公務員なので苦情や商談のストレスが無いので気分的に楽になりました。
数万ある花の品種やら肥料の効能やら覚えるだけで大変でしたから解放されてホッとしてますw 今は都市緑化計画について勉強中です。写真はNEX-7にシグマの広角8-16ですね。団子だけα100。α100はこういうモチモチッとした被写体が得意なんですよ。
ところで、ちゃーずる良さんって海外の方ともフレンドリーな付き合いだし、お金持ちそうだし、いつも美味しいもん食べてるし、映画『バットマン』のブルース・ウェインや『アイアンマン』のトニー・スタークみたいなイメージが。マジで謎なんすよ。
書込番号:26175865 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
今日は京都府立植物園に春バラを写しに行きました。
天気は薄曇りだ、良かった良かったと思いながら。
ですが、シャクヤクもまだ健気に というより、
今を盛りと咲いていましたので、
シャクヤクを貼らせていただきます。
>coco & マコさん
ココちゃん幸せだーーー(^▽^)/
育てるのが上手な人といっしょに暮せて
書込番号:26175894
8点

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
こんばんは.
>お庭に、まだ花がありましたら、、是非w
お言葉に甘えて・・・庭(写真1,2)と街角スナップ(写真3,4)を貼らせていただきます.
「心配」しながら,「8月号」が楽しみでw.
このところMinolta Aマウントレンズにドはまりです.
写真1,2:Minolta AF Macro 50mm F2.8.
写真3,4:Minolta AF Zoom 24-85mm F3.5-4.5.
いつもマニュアルレンズばかり使っているのでAFレンズの歩留まりのよさが新鮮で,今さら「αショック」です.
ではまた.
>sioramiさん
私はあと1年弱で定年なので,この趣味はせいぜい大事にしたいと思っています.
書込番号:26176000
11点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
赤坂四川飯店ですかぁ〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039476/
赤坂四川飯店といえば陳謙一さんですよね?
棒棒鶏サラダも酢豚もエビチリも美味そう(^_^)v
博多駅筑紫口のホテルに向かう前に立ち寄った「博多どんたく」のステージを少し♪
ずっと背負っていたRX10m4を取り出したのはこの時だけでした(^_^;)
書込番号:26176088
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
アサギマダラを撮影の際に、様々な蝶々を撮影されてましたよ^^
メスグロヒョウモンとか、、かなりの貴重品でした^^
海の中道!いいですなぁ〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039513/
見所が多い海中に伸びる道路ですね^^ 観光バスで行かれたのかな?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039515/
妙に長浜ラーメンにお詳しいですね^^
安価で替え玉出来るという素晴らしいシステムです^^
久しぶりに食べたくなりました^^ スマホでも良いので、今後も是非メモをw
ーー 道後散歩の続きです ーー
書込番号:26176300
4点

>coco & マコさん さまへ
蔵はちドーナッツは既に2回行ってます、ドーナッツ依存症なのでw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039545/
凄くご機嫌なココちゃんですね^^
美味しいオヤツでも貰ったのかなぁ〜?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039546/
さっそく階段を登り、駅の反対側へ移動ですなw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039548/
駅を飛び出して、瓦館方面へ! 勢いは止まりませんね^^
そろそろ瓦館のバラが咲く時期ですね〜♪
ーー 石手川公園駅、桜時期にて。ココちゃんも大好きな駅w ーー
書込番号:26176303
5点

>neo-zeroさん さまへ
ハウステンボスのご取材、お疲れ様でした。
そして素晴らしい作品集をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039602/
煌びやかな浮き上がりです。さすがは高級機材ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039603/
3枚目はシットリと大人の透明感。
少し痛んでいる場所がありますが、、バラの完成された美しさの前では、、些細な問題ですな。
勉強になりました^^ 気にする必要は無かったのかw
皆さまの素晴らしいフラワー作品を見て、猛烈に刺激を受けております。
ワシも撮影に行くぞー!!
トンボが早く終わったらww
ーー 頂戴したケーキ、冷凍だが美味しい ーー
書込番号:26176311
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵な波方駅の続報をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039663/
ちょっと短い階段、、ココちゃんには物足りないかも^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039665/
凄く雰囲気が良い駅ですね!気持ちの良い解放感^@^
利用者が少ないんだろうなぁ〜っと思われる控えめに設置されたベンチw
哀愁感も気持ち良い、、私も撮影に行きたいw
デンデンムシは引き続きご探索くださいね^^
ーー 石手川公園にて花見会場 ーー
書込番号:26176319
5点

>レインメーカー4989さん さまへ
もう社会人2年目なのですね!早いですね〜
GWはお忙しかったんですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039628/
その貴重なお時間を有効に活用されたみたいですね^^
素晴らしい作品集をありがとうございます。
とても可愛らしい遊歩道ですね^^
こちらもは都市緑化計画についでに勉強を兼ねて、、のご探索ですかね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039633/
花たちが激しく盛り上がっていますね!これは観客の気分も盛り上がりますよw
それにしても良く写る相棒ですね!手に馴染んで吸い付いている様子が伝わります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039635/
しっかり美味しいスイーツもゲットされているw
次々に素敵なご機材が登場しますね^^
私は何でも凝り性なので、、
外国人のお友達を増やすのも趣味の1つです。
いつも皆さんに同じ質問をしています。
「日本を見ておかしいとこ、不思議なトコは?」「日本に来て良かったか?」と・・
この返答が様々で面白いです。
中国人の女性友人が「日本人は本当に冷たい」「普通に冷たい」というご意見を頂戴し、
これが心に刺さり、闘志に火が付いたw
その印象を変えてやる、、というのが日々の目標です。
ただ皆さん写真が大好きで、ポートレートは量産可能です。
写真撮られて嫌がるのは世界で日本人だけですw
「マジで謎」というご意見は的を得ています、いつも言われます^^
徐々にお答えしていきましょうw
ーー クロスジギンヤンマの抜け殻、かなりデカいw ーー
書込番号:26176326
7点

>sioramiさん さまへ
連日の丁寧なご取材、ご苦労さまです^^
おかげでこちらは癒されっぱなしですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039683/
曇り空も味がありますね〜♪
今が盛りのようです、生命力に満ち溢れている。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039684/
どちらも美しい!選べないw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039685/
極めてクリア、、花の重なり具合も絶妙なバランス、徐々に滲み出てくる奥行き・・
良質作品です!
今月の「ベストフラワー賞」にノミネートです^^
よし!ワシも花を撮りに行くぞー
トンボが早く終わったらw
ーー 河川敷花壇の続きです ーー
書込番号:26176329
6点

>涼涼さん さまへ
ご多忙のところ、何度もお立ち寄りいただき、、、感謝感激です!!
しかし師匠が何度も顔を出してくれると、、こちらはかなり緊張しますね^@^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039743/
やはりまだお花が潜んでおりましたか!
甘えてみて良かったw
今回は繊細なマクロ作品ですね、、とても可愛い花だ、色も綺麗・・
なんていうお名前なんでしょうね^^ 素敵だ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039744/
こちらは、可愛いお花を通り越して、何だか素敵なスナップ作品にような仕上がりです^^
あえての前ボケ、斜め目線からの絶妙なピント位置とその範囲。後方の一部にもピントを当てて
物語に前後の厚みを持たせている・・
やはりこれは精巧なスナップ作品ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039746/
こちらも素敵なスナップですね!
花がアチコチの方向へ自由に動き出しそうな、、不思議な躍動感を感じます^^
前から聞いてみたかったのですが、、「Loxia 2/50」とかお持ちじゃないです?
隠し持っていそうな雰囲気が^^ 確かMFレンズですしw
ーー 河川敷の続きです ーー
書込番号:26176334
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
本日2度目のご登場、感激です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039764/
お一人でご宿泊なのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039765/
楽しいお祭りですね!
ほんと、このお祭りは様々な出し物が次々に発生して賑やかですね^^
せっかくのRX10m4が・・今回は出番無しなのですねw
この日はこれで御就寝でしょうかね^^
お疲れさまでした^^
ーー 石手川花見の続きです ーー
書込番号:26176335
6点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
そっかぁ〜「長浜らーめん」というのをすっかり忘れてました。
今となっては、はっきりとした違いがわかりません・・(^_^;)
「あじ扇」さんの替え玉は¥120でした。
私は「バリカタ」がダメなので、いつも「ふつう」で頼んでますが、居酒屋入店が17時だったので小腹がすいて、ラーメンが食べたくなってしまい、ついフラフラと・・
海の中道公園へはJR線で博多駅から40分くらいでした。
終点まで行ってしまったため、入口が「西口」となってしまいました(-_-;)
帰りの飛行機が翌朝の8:30だったので、博多駅の近くにホテルをとりました。
夕食は駅近くの「しらすくじら」さんへ・・ここもスマホですみません<m(__)m>
書込番号:26176626
8点

ちゃーずる良さん、連投です。
夜桜会、良いですねぇ〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039849/
こちらの夜は冷え込むので、とても露天で夜桜会というのは寒すぎて・・(-_-;)
名古屋に暮らす伯母さんが食べたいというので、JAの市場へ行きました。
なかなか一気に揃うことのない山菜が、今年は同日にすべて販売されてました。
山に入ればほとんど収穫できる山菜なのですが、最近は熊さんに出会いたくないので、路地物購入です(^_^;)
書込番号:26176683
9点

ちゃーずる良さん
今日は。ご無沙汰しております。
久々、Sony/Minoltaのシステムを持ち出しました。
書込番号:26176723
14点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんばんは。
いつも気持ちを前に引っ張るコメントを頂戴して
ありがたいことです。
昨日はシャクヤクを貼らせていただきましたので、
今日は黄色の春バラ4題です。
ちょうど撮影日(日曜)は、咲いたばかりの花が多くて、
写真好きの皆様は夢中になっていました。
私も、”ラッキー!!”の気持でした。
書込番号:26176971
8点

みなさま、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039828/
ココちゃん大好きな石手川駅です。この橋を何度も往復します。
でも電車が来ると橋が揺れて怖がりますけどね(⌒∇⌒)
周りに野良猫が多くて、一緒に遊べるのが楽しいみたいです(=^・・^=)
今日は夜モールお散歩の続きです。
ゲーセン前をすり抜けて、なぜかキャッシュディスペンサーコーナーへ真っすぐ一直線。
中を隅々まで探索しているココちゃんです(^^)/
書込番号:26177159
8点

お散歩中に見つけたお花です。
同じ枝から、色の違う花が咲いています。
周りを見たら、あっちこっちで同じ状況でした。とても不思議です...
どうして?? こういう性格なのでしょうか?? O(∩_∩)O
書込番号:26177181
8点

>RC丸ちゃんさん さまへ
やはり博多の替え玉は安いですね^^ 学生さんには優しいラーメンだ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039910/
ラーメン以外にも、やはり豪華なお食事をされていたのですね!
豪華な海鮮巻きの1本食いですなw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039912/
こちらも博多っぽい素敵すぎるメニューだ^^
ビールがすすみそうです^^
旅行中はずっと美味しい物に囲まれていたようですね^^
素晴らしいレポートをありがとうございます。
ーー 最も丈夫で元気な普通種です、「アオモンイトトンボ」 ーー
書込番号:26177303
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ご安心ください、こちらでも夜桜はムチャ寒いですw
こんな時期、こんな場所で飲食とか、正気の沙汰とは思えませんw
私は行きたくなかったのですが、お付き合いで^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039932/
これは豪華な3種が揃っていますね^^
さすが山の食べ物、その美味しい食べ方には精通されておられる^^
素人には食べ方が分からない、難易度高い食材ですね!
是非調理後のお写真もご拝見したいw
ーー 伊予市新川海岸 ーー
書込番号:26177320
5点

>新シロチョウザメが好きさん さまへ
お久しぶりです、ご多忙の中、お立ち寄り感激です^ー^
素晴らしい作品種ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039945/
美しい撮影地です。花のボリュームが凄いですね^^
そしてさすが使い慣れた機材で、眩しい瞬間を切り取られておられる!
完璧なお仕事をクリアされましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039946/
こちらの蜂も美しいですね!
更に小さいし、動きはトリッキーです。イイ仕事してますね〜♪
たまにはソニー機で素晴らしい作品を撮りまくってくださいね^^
良い作品を堪能いたしました!
ーー 河川敷の残りです ーー
書込番号:26177324
6点

>sioramiさん さまへ
こちらそこ、素晴らしい作品集を多々見せていただき、より一層撮影意欲がわいてきます^^
お互いに楽しみましょうぞ!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040011/
美しい作品集です。全て統一された視点ですね^^
不思議です、どうやって集めたんだろうw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040013/
やや絞ってクッキリ描写ですね^^背後のボケも美しいです。
全ての条件がそろったかのような、会心の一撃です^^
痺れますね^^
ほんとどれも丁寧に撮影されています。
撮影間隔が短いのも気になります^^
かなり手間が掛かるような作品ですけどね^^
私もトンボを少し早めに切り上げ、バラを見てきましたよ。
庭園ではなく、バラ屋さんですがw
書込番号:26177333
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵な夜散歩の様子をありがとうございます^^ー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040083/
中をすごく気にしていますね^^ 入って遊びたいご様子です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040084/
様々な場所をお散歩するココちゃんですね!
狭い室内を隅々までご探索です、強い好奇心を感じますね^^
引き続き、夜のお散歩を楽しんでください^^
ーー 昭和の食堂、、創業50年、チャンポンが有名です ーー
書込番号:26177335
5点

>coco & マコさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040090/
今回はココちゃんと里山をお散歩ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040092/
ご説明の通り、不思議な光景ですね^^
何故色が違うのか分かりません・・
植物にお詳しい、もつ師匠&RC先生なら、、ご存じかもしれませんね^^
ーー 不思議な外観のパン屋さん、続きです ーー
書込番号:26177337
5点

トンボ探しで河川源流域へよく行きます。
従ってよく出会う樹木、オニグルミです。
この時期、この木の枝をよく見ると、異様に大きなテントウムシがたくさん動いています^^
カメノコテントウ、1cmくらいの大きさです。
書込番号:26177339
6点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
やはり福岡に行くと美味しい物が沢山あって・・あれもこれもと食べ過ぎてしまいます。
いつも夕食を優先して、こういった夕暮れの海岸線を撮ることがなかなかできないですが
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040118/
次回のお楽しみということで・・(^_^;)
福岡空港から信州松本空港へ
書込番号:26177569
7点

ちゃーずる良さん、連投です。
創業50年の平野屋食堂さん。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040133/
「たばこ・切手・印紙」の看板が昭和っぽいです(^_^;)
子どもの頃、近所に銭湯が有ったのですが「たばこ・切手・印紙」を売ってました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040134/
野菜炒め定食でしょうか?シンプルですがとても美味しそうです(^_^)v
搭乗してきた12番機をRX100M7の超解像ズームを使って撮影−−さすがに空気の揺らぎでAFが微妙・・
信州そばを食べて出かけ・・帰ってきたらまた食べたくなってしまいました。
※出かけた時の天ぷらは「タラの芽」でしたが、帰って来た時の天ぷらは「コシアブラ」です。
書込番号:26177628
8点

みなさま、こんばんわー
>良さん
大きなテントウムシカワ(・∀・)イイ!!ですね。いいなー私も会いたいですー(⌒∇⌒)
見たことないですね。
今日はお着替えココちゃん、もう一着ありました(^^♪
書込番号:26177844
8点

>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040132/
私もバラを見に行きたいです。瓦館も良い時期かなー
ココちゃんとお散歩に行こうかな(*^-^*)
周ちゃん広場の残り写真です、最終回です!(^^)!
書込番号:26177854
7点

coco & マコさん、こんにちは。
可愛い浴衣のココちゃん。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040249/
これからの季節にぴったりですね(^_^)v
色が混ざった(たぶん)ツツジ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040092/
雑種が世代交配を重ねたことで、先祖の色が出てくる症状で色が混ざるのだと本で読んだような・・自信はありません(^_^;)
1本で色の違う花が楽しめるから「お得」と思うのが良いでしょうか。
我が家の庭で咲いている「ツツジ」と「シャクナゲ」です。
(たぶん)と書いたのは、私が「ツツジ」と「サツキ」の違いがハッキリ分かっていないのです・・<m(__)m>
書込番号:26177866
9点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
暖かくなりましたね。車の中は暑いくらいです。
クーラー嫌いの老体は 運転席側の窓を半分位開けて走っています!
自宅のミヤコワスレが咲き始めました。
色々花が咲き楽しい季節です
書込番号:26177883
7点


>ちゃーずる良さん
皆さんこんばんわです
良さん冷凍のお菓子が美味しそうですね
長崎のカステラも冷やすと美味しいですよ!
今夜は満月ですね
今回はα7RXをクロップして撮影をしました
何となく上がりはRX10Wの方が写りが良いような(^^ゞ
気は心でご勘弁を。
書込番号:26178194
8点

>ちゃーずる良さん
こんばんわ。
ウォーキングがてら豊橋駅に行き、スペースシャトルで宇宙を散歩してきました。
>coco & マコさん
こんばんわ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4039118/
ココちゃんのお洋服カッコいいですね!
阪神タイガースのリリーフカーに乗ったら素敵。
書込番号:26178276
10点

>RC丸ちゃんさん さまへ
まずは無事なるご帰国、安心いたしました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040214/
何だか非常に心が晴れるスタイリッシュな1枚です^^
やたら格好良いです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040215/
そして素敵なご朝食ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040217/
見慣れた風景に再会し、きっとご安心されたことでしょう^^
ご旅行お疲れ様でした^^
最後まできっちりご記録、ありがとうございます^^
ーー 久万高原にて ーー
書込番号:26178339
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
創業50年ということで、昭和の美女が出迎えてくれる素敵なお店です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040235/
花に雪山と・・・とても豪華な航空作品ですね!
さすがです、ぬかりがないw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040236/
さっそくご地元の味で、一気に癒されたことでしょう^^
ご飯も美味しそうですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040239/
そろそろソチラでも、トンボが羽化してそうですね^^
ーー よく出会うようになったアオスジアゲハ ーー
書込番号:26178343
6点

>coco & マコさん さまへ
大粒のテントウムシは、この時期クルミの木へ行けば、たくさん出会えますよ^^
大きいので凄く目立っています^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040249/
ココちゃんのお着換え、凄く楽しそうですね^^
女の子っぽくて、ピンクのリボン凄くイイですね!似合っていると思います^^
見応えのある素敵なシリーズでした!
また夏服シーズン2をお待ちしております^^
ーー 先日のココちゃん画像です ーー
ドローンの映像にもたくさん写っていましたw
ずっと走り回ってましたね、かなりお疲れだったことでしょうw
書込番号:26178348
7点

>coco & マコさん さまへ
周ちゃん広場の最終回、ありがとうございます。
寂しくなりますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040254/
哀愁ある後姿がたまりませんね^^
本当は店内に侵入し、走り回りたいでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040257/
こちらの後姿も素敵過ぎます^^
じっと我慢している姿が可愛いですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040256/
今回はイチジクパフェ画像は無いですね、、売り切れだったのかも^^
楽しいお買い物風景、いつも楽しみにしています。
また次なるターゲットをお願いします^^
ーー 普通種ですが、シオカラトンボの連結飛翔 ーー
書込番号:26178354
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ツツジの丁寧なご解説、ありがとうございます。
さすが植物にお詳しい^^
勉強になりました!!
1本で2色見れるのはお得ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040262/
相変わらずいつも美しいお庭ですね!
雨に濡れてシットリとした感じが艶っぽいです^^
ーー シオカラトンボ、残り画像です ーー
書込番号:26178383
5点

>もつ大好きさん さまへ
暑くなりましたね、存分に車窓オープンにて、季節を堪能してくださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040264/
お近くで2色楽しめて良いですね^^ 非常に豪華な作品ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040266/
非常に神秘的な色合いですね!花びらが各自自由な方向向いてるところが可愛いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040267/
こちらはどこかの公園でしょうかね、とっても大きくなる木ですから^^
ご専門の素敵な植物作品集でした!
美しいお届けをありがとうございます。
ーー ギンヤンマです ーー
書込番号:26178386
7点

>sioramiさん さまへ
連日素敵な作品集をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040287/
今回もお得意の望遠切り取りですね!いつも間合いが絶妙ですね^^
それに花の立体感が凄いです^^
私もチャレンジしてみようかな、、かなり難しそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040288/
こちらは色の散らばり方が綺麗ですね^^
落ち着いた雰囲気が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040290/
大胆な前ボケが光りますね^^
色々と勉強になります^^
他にもバラ園があるのですね、、気になります^^
ーー ビーチパーティーの続きです ーー
書込番号:26178393
5点

>neo-zeroさん さまへ
カステラを冷やすと美味しいのですね^^
理解しましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040348/
いつも要所要所をビシっと締めていただき、ありがとうございます^^
美しいお月様ですね^^ そうか、、大潮だったかw
潮干狩りのことをスッカリ忘れてた・・
また素敵な天体作品をお待ちしております、いつもありがとう^^
ーー 内子町河川敷にて ーー
書込番号:26178395
7点

>いち99さん さまへ
素敵なお散歩だったみたいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040378/
次の乗車時は、是非誘ってください^^
夢ある素敵なスナップですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040379/
部屋にTVが無くなって、はや20年。プロ野球を見てないので驚きなのですが、、
最近のリリーフカーはお洒落ですねw
貴重なお写真をありがとうございます。
ーー トラフトンボです ーー
書込番号:26178399
6点

みなさま、こんにちわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040421/
ココちゃんをたくさん撮っていただき、ありがとうございます。
転がる風船に大興奮していましたね、1つ噛んで割ってしまいました(*^_^*)
みなさん優しくて楽しい方ばかりでしたね。またイベントがあれば参加したいです。
今日は結婚式場で定期的に行われる、スイーツのお祭り画像です。
食べ放題ですごく太ってしまう楽しいイベントなのです(^▽^)/
書込番号:26178656
8点

>RC丸ちゃんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040263/
お庭のお花たちがいつもキレイですね。
お返事ありがとうございます、よくわかりました(^▽^)/
スイーツの続きです。
パスタも数種類ありました、すごく満腹になるイベントなのです!(^^)!
書込番号:26178663
7点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
連投でスミマセン ちゃーずる良さんのご負担を考えて 下手な画像投稿は週1程度に決めていたのですが・・・
昨日海岸部の崖上に気になる木が有ったものでアップします
多分 松の木だと思いますが・・・
書込番号:26178845
8点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
>他にもバラ園があるのですね、、気になります^^
ハイ、本日は滋賀県大津市内にある
イングリッシュガーデンの花を
はらせていただきます。
春の花の栽培にとても熱心な施設です。
それと、
返信のご負担が大きいときは
私の投稿には、返信はそのうちに、、、で
OKですよ。
書込番号:26178949
9点

>coco & マコさん さまへ
次は夏のBBQパーティーがあるそうです^^
皆さん仕事をたくさんしてるから、なかなか同時に休めないと嘆いておられた^^
あとココちゃんのことを「子犬」と呼んでいます、きっと小さいから子供だと思っているのでしょう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040490/
素敵なイベントのご紹介ありがとうございます^^
こんな豪華なトコ、行ったことないですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040493/
スイーツ以外も色々と置いてあるのですね!
これは満腹になりそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040494/
大粒のブルーベリーだ!これも美味しそうです^^
未発表作品、どんどん貼ってください^^
ーー 「大蒜の芽とトマトのスープパスタ」 ーー
SDカードのデータが飛んでしまい、しかも重症で復旧出来ないw、仕方なく2夜連続同じメニューを作成^^
カクテル&料理4000枚くらい飛んだが、、気にしないw Zでも撮ってるさぁ〜
書込番号:26179286
5点

>coco & マコさん さまへ
続きをありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040499/
広い会場ですが、完全予約制な感じなのでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040500/
ドリンクも豊富で充実!しかも美味しそう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040501/
パスタまで!!どれから食べればよいのか?悩みそうです^^
非常に豪華なイベントでしたね^^
貴重な情報をありがとうございました^^
ーー バラ屋さんの続きです ーー
書込番号:26179289
6点

>もつ大好きさん さまへ
全然気にしないでください、週に1回なんて寂し過ぎます。
毎日キテくださいww
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040525/
素晴らしい探求心です!気になる物は後に残さず、速やかに直進・・
実に天晴れな心意気であります^^
季節外れのクリスマスツリーですね^^
不思議なビジュアルです、、どういう状況なんでしょうね・・
また定期的に追加取材をお願いしますね^^
いつもご投稿楽しみにしております。
マニア必見、最新命の水情報も定期的に発信願います!
ーー 内子町の続きです ーー
書込番号:26179292
7点

>sioramiさん さまへ
お気遣いありがとうございます^^
今のところは大丈夫です、万が一無理で抜けた場合は、誰か穴埋めしてくださいw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040540/
新しい取材地のご披露、ありがとうございます。
こういうスナップ的な花の切り抜き・・個人的にドストライクなんですよw
何だかドキドキします^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040541/
極めて美、美です!花が生き生きしています、こちらへ微笑んでいるようだ^^
美しい浮き上がりですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040542/
後ろのボケが何だか可愛いですね^^
バラ以外も色々と植わっている素敵なガーデンさんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040543/
こちらはメルヘン・・むちゃ可愛いです^^
皆さんへの返信は、いつもプライムなど見ながら、マイペースで書いてますから、
誤字は多いかと思います^^
ーー ビーチの続きです ーー
書込番号:26179303
5点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
明るい海浜でウミネコ級の大きさなら、私の視力でも何とかついて行けます(^0^) |
この日はSSを1/20”〜1/30”〜1/40"と落として修練するも1/20"は全滅 |
ISO50まで使えるこのカメラで本当は1/10”での彗星流しをトライ予定も行き着かず(^^ゞ |
干潮時にウミネコが身体を真水で洗いに来る川水で満たされる堰堤付近で作業しました |
ちゃーずる良さん
今日は。皆様のフォトすべてが初夏らしく明るく快調に進んでいて、見ていて楽しさを覚えます。
スレ主様のバラ園の85mmシリーズ、ハッと見とれました。中望遠レンズの美味しさを教えて頂き感謝〜〜の3乗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040680/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040681/
sioramiさん
siorami流が行き届いている最近の花の絵は、ぞっとするほどの美しさ。花撮りは難しいと敬遠していますが、修練と勉強の積み重ねが大切なのだろうなと反省。レンズと光の組み合わせの妙技、これも抽斗(引き出し)に入れさせて貰いました。感謝!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040540/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040543/
ちゃーずる良さん
Sony α77Uを持ち出しています。このカメラは映像が遅れずに来てくれますので野鳥を撮るのには自分にはベストなカメラです。
もうちょっと長い焦点距離のレンズがαマウントに安価であると嬉しいのですが手にできていません。500mmREFLEXは持ってますけど瞬時に操るのがちょっと難しくて、鳥撮りに常時携帯は諦めてます。
書込番号:26179526
12点

coco & マコさん、こんにちは。
スイーツや揚げ物が食べ放題・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040493/
最高のイベントではありませんかぁ(^_^)v
ブルーベリーが沢山乗ってて豪華です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040494/
我が家の庭では、スズランが終わり、シャクナゲとツツジとオダマキが満開です。
書込番号:26179654
7点

>ちゃーずる良さん
皆さん、こんにちは。
初夏の陽気になって昆虫もよく見かけるようになってきました。
草木が生い茂り、野鳥が見つけにくい季節なので今は花と昆虫を中心に撮ってます。
昆虫が苦手な方は拡大しないでください(笑)
書込番号:26179760
13点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
大蒜の芽とトマトのスープパスタ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040673/
中華風にも見える冷製パスタですね。
ニンニクの効いたトマトスープ♪美味しそうだぁ〜(^_^)v
山菜は全て名古屋に暮らす伯母さんに送ったので、自分が食べたのはそば屋の天ぷらだけです(^_^;)
「コシアブラ」は、胡麻和えにしたり、味噌汁に入れても美味しいです。
「コゴミ」は、茹でて、鰹節と?油かマヨネーズが酒のアテには最高です。
「タラの芽」は天ぷらが一番かなぁ〜。
お礼に送られてきたのが「ゆかり」&「姫ゆかり」・・なぜこの量を??食べきれないぃ〜〜
書込番号:26179762
8点

みなさま、こんばんわー
>RCさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040772/
お庭にはいつもきれいなお花が咲いていますね !!
うちの庭はあまり元気がないです。柑橘たちだけは新芽が出てきて元気そうです(*^_^*)
スイーツ会の続きです。
全種類食べるのはたいへんでしたー!(^^)!
書込番号:26179885
6点

>いち99さん
タイガースのユニフォームを着たココちゃん写真を母に見せたら
似合っていないと酷評でした(*^-^*)
大谷選手の方が可愛いのではないかと申してました。
けどすごく高くて買えません(⌒∇⌒)
書込番号:26179890
7点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
いつもていねいな返信をいただいて感謝!です。
昨日に続いて、イングリッシュガーデンの花をはらせていただきます。
ここの庭は植物園的な生育ではなくて、
庭園をどう見せるか、そこに重点を置いているようです。
ですから、絵を描く人、写真を撮る人に
人気があるのだと思います。
>新シロチョウザメが好きさん
コメントありがとうございます。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040748/
長い年月の御修練の成果とは言え、
SS1/30秒でこれが追えるのはビックリです。
さらに、その修練を楽しんでおられるのが最高ですね。
書込番号:26179900
9点

>新シロチョウザメが好きさん さまへ
ご多忙のところ、再度のお立ち寄り、ありがとうございます!
感激で。私はいま清流から戻ったところです、暑かったw
85oはあまり出番が無いので、無理やり花やスナップに持ち出しています。
あまり使い勝手は良くないかも^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040748/
みんなあまり撮らないけど、ウミネコやカモメは大好きです。
飛翔姿が格好良いから^^ 止まっていると可愛いし・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040749/
かなり難しい条件での、厳しい修行をされていますね^^
なかなか良い感じに近づけているのではないでしょうか、、
習得の日も近いと思われます^^
siorami師匠の作品は素晴らしいですね!
私も見習わねばなるまいw
ーー バラ屋さんの続きです ーー
書込番号:26179919
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ほんと次々に素敵なお花が咲くお庭ですね!
かなり広大で、他種の植物たちを丁寧に手入れされているのでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040770/
お花も綺麗ですが、写りも素晴らしいですね!
常にカメラの実力を存分に近いこなしておられる^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040772/
こちらも素敵な透明感、やや身長がある植物さんですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040773/
こちらの花も下向きに咲いてますね^^ これもオダマキでしょうか?
非常に美しい・・
お庭で色々と楽しめて良いなぁ〜
私も先ほど庭に出てみたのですが、辛うじてツツジが少々咲いてただけw
蚊が大量に襲ってきたから、すぐに退散しました^^
ーー バラ屋さんの続きです ーー
書込番号:26179971
7点

>tsuchimaru_jpさん さまへ
お忙しいところ、お立ち寄り感謝です^^
気温が上がり、虫たちが増えてきましたね!
私も日々忙しくなってきました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040791/
素敵なテレマクロ作品ですね!!しっかり止まっています、ターゲットが極小なので
非常に難しいワザですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040792/
こちらもきっちり補足、かっちり解像です^^ さすがの腕前ですな^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040793/
トンボだーー!!最も興奮するジャンルです。是非またお願いしますね^^
私は昆虫が好きなので、どれもしっかり拡大して堪能しましたよ!
フラグシップの作品を見ていると、私も欲しくなります。
しかし車も買い替え時期なので、悩むところです^^
ーー 源流域の三兄弟、長男の「ダビドサナエ」です ーー
4cm前後と非常に小型種。
書込番号:26180195
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
これからはトマトが安くなる時期ですから、赤色のパスタが続出すると思います^^
山菜はタラの芽以外は食べたことないから、味が気になりますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040800/
また素敵なお菓子が発生していますね^^
そして凄い量ですね!両方とも食べたことないです、でもきっと高級お菓子なのでしょう^^
今日は左手の中指を蜂に刺されて動かせない、かなりキーが押しづらいですw
ーー カタツムリを見付けましたが、どれも動いてなかった。紫陽花の葉上で雨待ちの様子 ーー
書込番号:26180198
5点

>coco & マコさん さまへ
素敵なイベントの続報をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040831/
美味しそうなケーキが沢山並んでいますね!
これは私も行きたいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040832/
美しいスイーツが並んでいますね!
見た目も美しい・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040833/
非常に豪華なパフェですね!
味も構造も、、素人の私には想像出来ないw
しっかり全種類食べましたか?^^
ーー ナポリタンです^^ ーー
書込番号:26180199
5点

>coco & マコさん さまへ
私もココちゃんの青いユニフォーム姿を見てみたいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040841/
スタッフもたくさんいますね^^ とても豪華なイベントだ〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040842/
緻密な構造図です!超豪華だ、、これだけで2000円は取られる内容だw
またどんどんイベントをご紹介ください。
いつも楽しませてもらってます^^
ーー 久万高原の残り画像 ーー
書込番号:26180200
6点

>sioramiさん さまへ
美しいガーデンの続報、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040848/
背景がとてもお洒落ですね!
こういうところに力が入ったガーデンなのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040849/
こちらも配色など、細かく計算されているのかもしれないですね^^
とても印象に残る光景です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040850/
背景に凝った美しい作品です^^可愛い三兄弟が並んでいますね^^
どうも指が痛くて、Sキーが打てないw
今日はこれくらいにします^^
ーー ビーチ続き ーー
書込番号:26180202
6点

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
滋賀県大津市の柳が崎と言うところにある
イングリッシュガーデンの花、、第3回です。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040997/
きれいなシルエットを青が引き立てていますね。
アジアだけれども、東アジアとは全く別の文化を感じます。
書込番号:26180835
7点

みなさま、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040992/
可愛いですね !!!
うちのアジサイには、来てません( ノД`)シクシク…
はやく遊びに来てくれないかなー
今日は土居田駅です。初登場駅です。
駅周辺は車がたくさん通って騒がしいです(^^♪
コンビニに危うく入るところだったココちゃんー
書込番号:26180862
7点

激安スーパーでココちゃんのおやつを見つけました(^▽^)/
ひとつ40円だったから、ついまとめて買ってしまいました。
賞味期限まで一か月しかないけど、ココちゃんはすぐに食べ終わるから大丈夫です!(^^)!
書込番号:26180866
6点

>sioramiさん さまへ
素敵なガーデンの第3話をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041150/
カラフルで非常に賑やかです!
綺麗に重ねて見えるように工夫されていますね^^
バラ以外も多くて、見所がたくさんです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041151/
かなり大きめのトンネルが2個重なっていますね!
大掛かりで迫力あるバラ園さんだ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041153/
枝の伸び方や、花の散り方など、非常に美しいレイアウトですね!
背景の色も優しくて、花に合ってますね^^
心と目に優しいスナップ作品です!
昨日はベトナム女子の撮影でした。
そのうち写真が出てくると思いますw あーでもカメラがパナソニックだった^^
ーー 近所にベーグル屋さんが出来ました、お値段が少し高いけど、美味しいです ーー
書込番号:26181159
5点

>coco & マコさん さまへ
新しい駅のご紹介、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041158/
こちらは駅前のコンビニでしょうか?
ドアが開いてるのを決して見逃さないココちゃんですww
迷いがありません、見事な一直線^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041159/
車が多いですね、お散歩中の事故にご注意ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041160/
スゴイ勢いでホーム内へ直進のご様子ですね^^
一度も行ったことの無い駅です、周りは何があるんだろう?^^
ーー 頂戴した和菓子、上品な香りでした ーー
書込番号:26181181
5点

>coco & マコさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041162/
見たことがありませんw 私の知らない世界です^^
1袋100円くらいなのかな?^^
ちょっと検索してみたら、凄い種類が出てきました。ペット食品の大手じゃないか!
ココちゃんは喜んでましたかー?^^
また面白いアイテムどんどんご紹介くださいね。
ーー 頂戴したお菓子、何となく見覚えのある風貌 ーー
書込番号:26181185
5点

バラ屋さんのバラです。たくさん撮影しています^^
入園料500円ですが、このチケットは金券として使用できる、バラを帰りに買えるように^^
書込番号:26181188
6点


みなさま、こんにちわー
>良さん
いなばのオヤツはふだんは100円くらいですね。
チュールタイプもあって、ココちゃんは大好きですよ(⌒∇⌒)
今日は菊間駅の続きです。
瓦館の中も少しお散歩して、30分くらいの運動になりました(^^♪
立派な電話ボックスと立派な犬小屋がありましたー
書込番号:26181650
7点


ちゃーずる良さん、こんにちは。
ナポリタン
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4040993/
具沢山でとても美味しそうです(^_^)v
蜂に刺された指は大丈夫でしょうか?
ウスバシロチョウを見つけたので、撮影していたら・・こいつが出てきたので早々に退散(>_<)
書込番号:26181848
9点

>coco & マコさん さまへ
素敵なお散歩の続きをありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041367/
ココちゃんが凄い勢いで素通りしていますね^^
これがお家だとは・・気付かなかったのかもしれませんね^^
あまりにもご立派過ぎるw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041368/
こちらの電話Boxも凄い威圧です。
屋根がご立派過ぎますね^^
楽しい菊間町でしたね!
またご取材ください^^
ーー 高知県いの町にある有名なパン屋さん ーー
もう何度も食べているw
書込番号:26182227
6点

>coco & マコさん さまへ
久万高原の続報、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041375/
懐かしいドラマですね^^ 私は見てましたよ^^
ロケ地は、大洲、久万高原、梅津寺駅、3か所だったと記憶していますよ。
当時県外から友人がたくさん来て、案内を頼まれましたからw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041376/
ココちゃんは商店街の端まで散歩出来て楽しかったでしょうね^^
雛祭り、是非来年も立ち寄って、たくさんお散歩してくださいね!
ーー 瓦館のバラ園です ーー
書込番号:26182283
4点

>RC丸ちゃんさん さまへ
指の腫れは引いてきましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041468/
美しい山岳の妖精だ〜♪
お待ちしておりました、今後続々と発生ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041470/
極めて美しいですね・・
この花との組み合わせも素晴らしい。
やはり最も美しいアゲハだ^^
また出会ったら是非ご撮影くださいね^^
蜂に攻撃されなくて良かったですね!
お気をつけください。
ーー 久々にレクサスへ、一番小型モデルを見てきました。次の候補です ーー
プリウスは受注停止とかで商談できず・・最近よく聞く単語「受注停止」・・どういうシステム
なのでしょうw 昔は好きな車をいつでも買えたのにw
書込番号:26182288
5点



みなさま、こんにちわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041579/
かわいいテントウムシですね、私も会いたいです。
探したのですが近所にはクルミの木は無かったです(*^_^*)
トリミング店から送られてくるココちゃんの写真です。
シャンプー後に乾かしている様子と、終わった後の様子です。
割引券も一緒に同封されています(^^)/
書込番号:26182797
8点


>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
連続で貼らせていただいている、
イングリッシュガーデンの花の第4回です。
第4回で最終回にして、
別のバラ園の撮影に行くつもりなのですが、
庭園の華やかさが気に入ってしまったので、
また写しに行くかもしれません。
書込番号:26183072
9点

>ts_shimaneさん さまへ
素敵なロケ地でのご撮影蔵出し、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041678/
遠くに美しい山々が見えます。かなりの高山のようです^^
頂上の雪が遠くから見ても眩しいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041679/
お花が綺麗ですが、下の小さな人形たちがとても可愛いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041680/
こちらは宿泊地でしょうか?落ち付いた雰囲気、お高級そうなお宿ですね^^
蔵出し大歓迎ですよ。
またどんどんご提出ください^^
ーー 頂戴した和菓子、上品な甘さ ーー
書込番号:26183396
6点

>coco & マコさん さまへ
クルミの木は、ちょっと山の方へ行けば、川沿いにたくさんあるんですけどね^^
なかなか普通の人は、クルミの木を探しませんよね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041752/
素敵なお写真をありがとうございます^^
左側のかぶり物が可愛いですね!水分を吸収するお帽子なのかな?
面白い道具があるんですね^^
右側の仕上がり直後のお写真は嬉しいですね!
集めると良い思い出になりそうです^^
ーー これも頂戴したお菓子 ーー
書込番号:26183397
6点

>coco & マコさん さまへ
素敵な駅散歩の続報をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041753/
どうしてもコンビニの中が気になるご様子ですね^^
いつも入り口で座り込んでいる様子が可愛くて、、つい笑ってしまいますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041756/
真横で見ると、凄く大きな音と振動が来ますね、ちょっと怖いでしょうね・・
その後どちらへ向かわれたのか?気になりますね^^
ーー トンボの合間に ーー
書込番号:26183398
6点

>sioramiさん さまへ
豪華なシリーズも、ついに4回目に突入ですね!
いつも楽しく拝見させて頂いてます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041824/
少し彩度を落としているのでしょうか?動く落ち着いた大人の雰囲気ですね^^
花の並びが綺麗に斜め一直線です・・しかも色が混ざっている点が凄くお洒落さんです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041825/
写真全体の4割くらいが花で埋まっていますね!
やたらゴージャスです!主張が強く威圧が凄いバラですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041827/
背後がレンガだと、妙に映えますね!気品が増すと言いますかw
まだ別の撮影地があるのですね^^とても羨ましいです^^
ーー バラ屋さんにて ーー
書込番号:26183401
6点


みなさま、こんばんわー
>良さん
いつもきれいなバラを見にいってますね。
うちの庭の小さなバラは、いまだ元気がありません(*^_^*)
今日はお部屋のココちゃんです。
大好きなぬいぐるみは絶対に離しません(^^)/
書込番号:26184190
7点

残り物写真です。
今治商店街のお散歩です。
商店街はほとんど閉店してて静かですが、周辺の裏道に美味しいお弁当屋さんや
スイーツショップがたくさん営業しています。
誘惑が多いあぶないお散歩道です(o^―^o)ニコ
書込番号:26184205
5点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
とても美しいガーデンローズですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26166119/ImageID=4041915/
VLOGCAM ZV-1Fの開放で、とても穏やかなボケ味になってます。
私も早くバラ園に行って撮影したいです。
シャクナゲで有名なお寺さんへ行って来た時のです。
書込番号:26184331
7点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS
かなり久しぶりの書き込みになります。
このPSSX70HSもそうですが、PowerShotシリーズがことごとく生産終了のようですね。
オンラインショップではとうに販売終了ですし、取り扱い店も減ってきています。
GシリーズもSXシリーズも、ついでにIXYシリーズも終了でしょうか?
初代SX100から20年近くキャノンコンデジを使ってきたので、寂しさがあります。
キャノンはコンデジはVシリーズのみにシフトするのでしょうかね?
書込番号:26180661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くまく3さん
後継機は、2000mm超えでしょうか?!
3000mmのニコンP1100が大量のバックオーダーを抱えて次回入荷が11月らしいですから、キヤノンが出せば同様の売れ行き間違いなしです。
書込番号:26180722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エクソシスト神父さん
返信ありがとうございます。
私がコンデジで重視するのが光学ズームなので、PowerShotシリーズは重宝していました。
撮影が競馬場や野鳥等なので、低倍率だと撮影チャンスがなかなか無いんですよね。
NIKONのPシリーズ、特に1000シリーズはめちゃくちゃ気になっていますが、なにぶん先立つものが(^.^;
CANONだけでなく、ソニーもパナソニックも、コンデジはほとんど新商品ありませんし(パナソニックは今年出しましたが、過去機種の焼き直しですからね)…。他は高級機路線。大手メーカーのお手軽コンデジはほとんど終息でしょうかね。
書込番号:26180737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もっと前から生産終了を危惧して、コロナ禍の初年に買いました(^^;
(特に鳥撮り目的で)
いずれの経年劣化後の買い替えの際には、USB-C対応で復活してくれていると良いのですが・・・(^^;
書込番号:26180797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありがとう、世界さん
私ももう一台と思っていましたが、金策の都合がつかないまま、生産終了になってしまいました。
本機は6年前に買いましたが、まだまだ使えますから壊れるまで使い倒そうと思います。
ただ、その後は…CANONがもはや後継機を出すかわかりませんから、他社になるかもしれません。
書込番号:26181579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くまく3さん
どうも(^^)
EVF付きを考慮して、安い順に
FZ85D
P950
P1100
の三択ですね(^^;
書込番号:26181588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くまく3さん
じゃ〜SX80HSが出るという事ですよね。おそらく。
今SX20HS 持ってるけど、単三は便利だけど
でたら買う。
書込番号:26181609
1点

>かに食べ行こうさん
個人的に、SX80HSは望み薄と考えています。もちろん、発売されたら嬉しいですが。
高級機であったGシリーズも新機種出ませんし、IXYシリーズも終焉。高倍率コンデジは需要はあるでしょうが、焼き直しでない新機種となると、縮小した市場で売るのは難しい…という判断がされそうです。
PowerShotは高級機Vシリーズが唯一のラインナップになりそうですね。
書込番号:26182844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありがとう、世界さん
そうですね。
やはりアイセンサーつきのビューファインダーはかなり便利だと実感しましたから、そのあたりが選択肢になりそうです。
できたらP1100がいいんですがね。
125倍ズームは魅力的です。
デカいし重いですが(^.^;
書込番号:26182847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X20
X20の D級中古品が 80,200.- 消費税をゼロにしても買えません!
私は2年前 B級中古品を 71,600.-で買って時々使っています。
今日は曇天ですが 庭の花を撮りましたのでアップします。。
1点

>もつ大好きさん こんにちは
機種は違いますが、フジのカメラは全体的に値上がりしてますね。
特にX100シリーズは値上がりが激しいです。
私もフジのカメラ何台か所有してますが、3,4年前までは気楽に買えましたが今は無理ですね。(昔の中古の値段を知っているので)
このX-E1は4年前18,700円で買ってますが、今は5万円以上で売ってますね。
レンズなどもこれに付いている18mmf2はキタムラで27,720円で購入してますが中古でも60,000円位してます。
今発売されているX100Yは直ぐには買えませんが値段は落ち着いてい来ている様です。
中古でも値段が落ち着いているX-H1を狙っているのですが、購入しても今更使うかな〜と悩んでいます。
全般的に値上がりしているのはフジだけの様で、消費者にはありがたくない企業ですね。
書込番号:26181742
0点

>もつ大好きさん
こんにちは。
>デジカメ全般に値上がりしてますね
>shuu2さん
>全般的に値上がりしているのはフジだけの様で、消費者にはありがたくない企業ですね。
以前は待てば新品も値崩れしてくるので
中古もだぶつき気味でしたが、最近は
(意図的な)新品の供給不足や値上がりで
中古の需要が増えて値も上がったようです。
フジ以外のメーカーも中古は少し上がり目に
思います。
書込番号:26181874
1点

>とびしゃこさん
最近は(意図的な)新品の供給不足や値上がりで中古の需要が増えて値も上がったようです。
有名なFUJIバブルですね。早く弾けて会社も潰れて欲しいです。
書込番号:26181890
13点

フイルムの値段が手を出せない値段になったせいか、若い方にコンデジが人気で全体的に値上がりしてるようです
書込番号:26181986
0点

フジは調子に乗りすぎ。
逆立ちしたってライカにはなれないのに。
私も正直潰れてほしいと思う。
書込番号:26182063
10点

X100,X100F,XE2を使っています。それぞれ今の中古では最低が8万、15万、8万位でしょうか。確かに高いと言えばそのとうりですね。ただ、今はどのメーカーもコンデジから撤退しているので仕方ないのでしょうね。中古価格はフジが決めているのではなく、需給バランスで決まるものですから、それなりに人気があるのでしょう。どの機種も面白いですが、確かに僕の購入時では、それぞれ今の半値位でA品が買えているので、それを考えると今なら手は出しません。
書込番号:26182332
0点

>みきちゃんくんさん 皆さん こんにちは
フジのネオ一眼 HS30 を使っていますが こちらは値上がりしてない・・・2年前 B級中古品を17,670.-で購入
1/2型センサーで 24〜720mm マクロ 1cm 13年前のカメラです
レンズ交換が億劫で横着な私には丁度良いカメラ
画像をアップします
ムラサキ露草は 朝 咲いて 夕方には散り 翌朝には別の花が咲く 花の命が短い花です
書込番号:26182505
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1100
Nikonのサポートに確認したところ、手ブレ補正については
カタログ上の数値では下がっているものの、評価基準が異なるためで
P1000と同等かそれ以上
ということでした。
P1000ユーザーとしては一つ購入動機ができました(笑)
書込番号:26064608 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ほぼ変わってないですね。
買い替えなくて良かった。
書込番号:26180271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI
>さすらいの『M』さん
キタムラの中古価格を見ていたら25万円に下がってますよ。ピーク時が35万円だったので暴落中かしら?
中身は普通のコンデジですから適正価格は10万円、そんな高値で買う人はいるのでしょうか?
書込番号:26138214
15点

PCボンバー、D-RISEでそれぞれブラックとシルバーが在庫ありですね。
ブラックが263,000円、シルバーが268,000円でした。
最近調べ始めたので安いのかはわからないですが。。
書込番号:26144324
0点

本日4/22時点でマップカメラ(ネット)でブラックが販売中です。
私には高くて手が出ませんが…。
書込番号:26156002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>foto-fotoさん
>適正価格は10万
それはない
まるで「俺が作ったら10万円で販売出来る」みたいな言い分だな
製造業舐め過ぎだろ
書込番号:26176787 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十三」がリニューアルして「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十四」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール 写真作例編 其の百二十三」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26128971/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
17点

でん
日野川ダム湖の島に咲く奇跡の「八重桜」です。
何時もは、朝、日出の時期に波がおだやかになるとき撮りにいくのですが、この時は夕日を狙って見ました、そして到着すると、運良く風がおさまりました。
普段はひっそりとしたところなのですが、
連日、大勢の方が来られます、この日は、乗用車30台ぐらいとバス2台来ていた。
ようやくラルゴさんの新しいスレの立ち上げに発表したい八重桜が、見頃になり間に合いました\(^o^)/
書込番号:26154814
18点


>ラルゴ13さん
新スレありがとうございます。
昨日 はじめて東京ドイツ村に往ってまいりました。
芝桜が見頃を迎えているとの新聞記事に誘われてです。
少々ドライブ時間を要するのですが、嫁さんが随行してくれました。
土筆が残っていました。
東京ドイツ村は、デイズニーランドと同様に千葉県にあります(笑)
書込番号:26154826
15点






でん〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4033268/
あっサイコムだ
一度は買ってみたかった
>U"けんしんさん
良いですね♪
書込番号:26154941
9点





>ラルゴ13さん
アルミありがとうございます!
アルミは関税が、、、
はさておき、近いうちにテレビの取材に
会うのでしょうか?
>turionさん
初めましてこんにちは!
前のPCは11非対応の為、また、音が気になりだしたので更新しました。
サイコムからは初めての購入です。
ミニタワー。静音PCとしてカスタマイズ
してみました。
電源が入っているか心配なぐらい静か!
RAW現像専用?みたいなPCです。
上部にあるSDスロットはまだ未使用
です。遅いようだったらリーダーを
購入予定。
グラボがいらないシルキーピクスを利用中
です。
未使用部品も、余ったCPUグリスも、リカバリーディスクも付属してましたー!
書込番号:26155394 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは
>ラルゴ13さん
>二番。銀! ありがとうございます。
あしかがフラワーパークの現地速報レポートお疲れ様でした
だいぶ咲いてきましたね
あしかがフラワーパークの藤の時期はとても行けないので、ラルゴ13さんの作品で楽しませていただきます
一昨日の日曜日に昭和記念公園に行きました
先頭で入場口でスタンバイし、開園と同時にダッシュして、ほぼ人が写り込まない撮影に成功しました
昭和記念公園に行かれた方だと分かると思いますが、入場口からチューリップガーデンの奥まで結構距離あるんですよね
書込番号:26155755
11点

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。
>ラルゴ13さん
>紅なっちょさん、五番。鉄。
鉄 ありがとうございまーす。
鉄っぽいの貼りまーす。
書込番号:26156014
9点


皆さまこんばんわ
今日は車に土埃が溜まったのでケルヒャーで洗車しました
黄砂か分かりませんが春先は車が汚れます
>ラルゴ13さん
今年も藤を鑑賞させていただきます
よろしくお願いいたします
>U"けんしんさん
UltraCPUですね
最新のマザーですし期待が膨らみます
ワタシが使用しているのは第6世代でマザーはAsRockです
次を考えないといけないですね
書込番号:26156188
8点

>Digital rhythmさん
>先頭で入場口でスタンバイし、開園と同時にダッシュして、ほぼ人が写り込まない撮影に成功しました
素晴らしいです!(笑)
昨日のAFPは、並んでいるのは年配者が多かったので、走らなくて大丈夫かと思っていたら、アタシのすぐ後ろの人が走って追い抜いて行ったので、結局、アタシも負けじと全力疾走したので、昨日はバテバテでした。
>紅なっちょさん
アプト式って碓氷峠だけかと思ってたら、他にもあったのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4033592/
>turionさん
>今年も藤を鑑賞させていただきます
有難うございます。明日も午前は半休で、早朝から行きます。(笑)
書込番号:26157185
9点


>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。
数年前の写真ですが、大井川鉄道に行った時の写真です。
大井川鉄道はSLやトーマス、アプト式列車等色々取り揃えてます。
1枚目はポスターですが、塩郷の吊り橋からSLを見ている写真、SLの煙を浴びてみたかったー。残念な事に、現在は数年前の台風で線路が崩れてしまい部分的にしか運行してません。
SLやトーマス等リアルに走っているので鉄道好きな人は面白いかも。。。
湖上駅は幻想的でした。
ラルゴ13さんのフラワーパークの傑作楽しみにしてます。
書込番号:26157338
10点

ラルゴさん
みなさま
おはようございます
ラルゴさん金ではなくプラチナありがとうございます。
最高の褒め言葉に感謝します、そしてもっといい写真を撮れる様に頑張ります。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/4033260_f.jpg
花筏いい写真を見れましたm(__)m
まだ追い求めている、同じ様な写真ですみません。
日野川ダム湖の島に咲く「奇跡の八重桜」です。
まだ見頃は続きます。
昨日の朝、天気はあいにくの小雨でした、霧がかかるかなと思いましたが、霧は出なかったです。
仕事の出勤前に写真を撮りました。
ホワイトバランス晴天で、少し青みがかった写真にしています、雨でホワイトバランス晴天だとこんな写真になりました。
ラルゴさんホワイトバランスのアドバイスありがとうございます、いろいろ実験しています、ふところが深くなりました。
今日は、良い天気の予報ですので、多くの写真家が夜明から集まると思います。
時々チャンスを求めて私も見に行こうと思っています(^O^)
書込番号:26157467
10点



ラルゴさん
みなさま
こんばんは
定番の生姜焼き美味しそうです。
食事は、スレが暖かく感じますし優しく感じます。
遅ランチは、すき家で「ナポ牛」と抹茶シェイクのセット(910円)を頼みました。
ナポリタンと牛丼を箸でつまみ上げ、口に放り込み、シェイクで胃に送り込む感じです、そのミスマッチは、直ぐに食べきります\(^o^)/
今日は、朝から夕方まで、予想に反し、雨は降らなかったけど風が強く悪天候でありました。
八重桜も少し散って、花筏になったりしました。
書込番号:26158315 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。
本日は忙しくてお昼ご飯抜きでした。
夕食はスープスパゲッティ 絶望のパスタにしました。美味しかったかも。。。
書込番号:26158323
8点

今季、松の屋カキフライ定食を食べ逃しました、最終日の4・21に昨年はプラス3個?2個?でしたが、今年はプラス一個。
コメ高騰の影響でしょうが?、カキフライ定食は備前市の大阪屋で3回食べました。
コメ5kg5000円とは昨年の2倍。
以前は地元農家さんから直接買ってました(30kg玄米を1袋7500円、代替わりで稲作やめちゃいました10年ぐらい前)
玄米は炊飯する前にツインバードの精米機で精米してました、コメは精米直後から酸化していきますから(7分つきでも10%減ります)。
書込番号:26158678
5点

ラルゴさん
みなさま
おはようございます
連日、フジの花の写真アップありがとうございます、大勢の方が来られる所で、そして人一人も写らない写真大変ですね。
花は癒し効果が有るのか、目の保養になります、そしてスレを楽しく拝見しています。
そして参加しやすいです(^O^)
八重桜が終わった、フジの花に向かいます、そして連休は田植えが始まり、村祭りが始まります、これから写真を撮るのが楽しくなります\(^o^)/
今日もアップの写真は、日野川ダム湖の浮島に咲く「奇跡の八重桜」です。
昨日も、沢山の写真家の方が来られていました。
そして、主婦連の方が多く来られます、スマホでパチパチ撮られていました、見せて頂いたら、スマホでいい写真が撮れるのですね!
天気は良かったですが、風が強かったので一日中粘ったですが水鏡状態にならなかったです。
でも、黄砂は吹き飛んで無かったです、そして田舎の空気は、綺麗でマイナスイオンで満ちており、健康には良く感じます。
朝日は、一面の雲で7時頃まで出ずでした、そして夕方には雲一つない青空でして雲が無いのも、写真として寂しい気がします、青空にバランスの良い雲は現れずでした。
書込番号:26158718
9点


ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4033893/
藤の為に買った、超広角レンズの威力を発揮してますね
私も藤の為に買ったレンズを使うのが、今から楽しみです
日曜日に行った昭和記念公園です
ここのチューリップは色々な品種があり、毎年楽しませてくれます
書込番号:26159478
10点

>スノーチャンさん
月に1回は焼肉ランチ? 羨ましい!
>紅なっちょさん
かなりの量ですね! ソースも残さず食べられましたか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4034205/
>まろは田舎もんさん
晴れの日の写真と打って変わって、しっとりとした雰囲気でいいですね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4033999/
>RBNSXさん
先日、近所のスーパーに行ったら、業務用ブレンド米5kgが3,700円くらいで売っていました。少しは安くなったか?
>Digital rhythmさん
>私も藤の為に買ったレンズを使うのが、今から楽しみです
是非、AFPにお越しを! Digital rhythmさんが大藤をどう料理するか、非常に興味があります。
書込番号:26159647
12点

AFPの入園料が、昨日の2,100円から、一気にMAXの2,300円になった!
https://www.ashikaga.co.jp/parkdayori/flower.php
明日は7時開園なので、5時半には並ばねば!(笑)
書込番号:26159664
11点


ラルゴさん
みなさま
今晩は
ラルゴさんコメントありがとうございます、今回は八重桜をスレに何回も発表させて頂いて、色々写真の経験をしました、m(__)m
水鏡が、なかっても、長秒を使って無理やり水鏡を作ら無くっても、八重桜のみピントが合えば、其れは其れで見れる写真になると視野が広がりました。
昨日は、
日野川ダム湖の浮島に咲く「奇跡の八重桜」を撮りに行って、
しかし、天気は曇り空の風は少し強かったので水鏡は見れなかったです。
天気予報では、朝は微風でしたのですが?
日野町の喫茶店(守貞)でホットモーニングBセット(珈琲550円+モーニングB350円計900円)を食べて、その写真の編集をしました、雰囲気の良い音楽も流れていて、コーヒーも美味しいし気持ちの良いお店でした。
なぜ、この店へ行ったかの理由は、窓ぎわのテーブルの上に鳥さんのステンドグラスの実物を見たかったからです。
Googleの守貞店の検索の写真で発見しました。
そして、昼からすごく風が強かったので花ふぶきと花筏の八重桜の終演を見ました。
今日は、予報では最高の日よりです、少しでも、八重桜が残っていたら、まだ葉桜になっていなかったので何とか写真が撮れると思います。
書込番号:26159848
8点


5月放送の帰れマンデーに出演か?
インタビューを受けた!
書込番号:26159918 スマートフォンサイトからの書き込み
7点






>ラルゴ13さん 皆さん
こんにちは!
昨日と本日 葬儀(通夜&告別式)に参列のため 京都まで出向きました。
一泊でしたが、昨日/金曜日からゴールデンウイーク扱いとなりホテル代が倍額に跳ね上がったようです(苦笑)
往きの昨日の新幹線から 雪が残っている富士山を撮ることができました。
ホテルは京都駅の八条口で、通夜まで時間があったので 『東寺』まで散策してみました。
途上に風情のある銭湯がありりました。流石京都!!
東寺の五重塔への入場は17:00までだったので断念しました。
京都駅周辺、そして東寺もインバウンドの方々ばかりでした。
京都の人口の過半がインバウンドと感じてしまいました。
400名程の葬儀でしたが、こちらは日本人だ゛でした。
葬儀のお経などを務めたのは、『東寺』の住職でした。偶然でした
故人と知り合いだったようです。
書込番号:26160732
9点


昨年も書きましたが、藤は日本の固有種でツルの巻き方が2種類で右巻き左巻きがあります。
野田藤は大阪の野田付近に見どころが多数あります、野田藤の名前はNHKの朝ドラになった牧野富太郎博士が観察に来て名づけられました。
5千円札も藤。
ブラタモリで松阪市編やってましたが、豪商三井家発祥の地でちらっと牛銀駐車場看板が映り込んでました。
松阪牛のすき焼きと言えば、やはり和田金出てましたよね、牛銀本店も並ぶ老舗牛肉店です(隣に洋食牛銀があります)
2万円近くは手が出ませんでした。
書込番号:26160829
6点




ラルゴさん
みなさま
今晩は
ラルゴさんもバイキング、私もバイキングでした。
ご飯食べ放題ナノですが、オカズ一杯でお代わり食べられなかった、一品注文で「生姜焼き」をオーダー生姜焼きご飯も進むし美味しいですよね(>ω<)
朝は、亀山市の且座(しゃざ)(珈琲店)へ行ってホットブレンドのモーニングセットを食べました、料金は飲み物のみ(550円)でした。
モーニングは、薄いトーストとサラダと玉子とずカットフルーツが入ったヨーグルトが付きます。
おしゃれな店で、一杯ずつ豆を挽いて、サイフォンで入れてくれます。
珈琲の器はウェッジウッドでした。
軽やかなジャズの音楽が流れていて、珈琲カップを置く音もガシャンと聴こえます。
大きな声で話す人皆無です。
今から、津市のレッドヒルヒーサーの森へフジの花を撮りに行きます。
行ったのですが、200台くらい入る駐車場が一杯に近かったので、人が一杯の藤を撮るのは、嫌と思い急遽また出直しということで予定変更で
三重県亀山市の太巖寺(だいがんじ)にフジの花を見に行っ来ました、コチラは五分咲きぐらいでした。
フジの花とコラボで可愛いいお地蔵さんの写真が撮れました。
そして、お腹が空いたので、亀山の「俺は好きだよ食堂」で生姜焼きとご飯食べ放題のオカズバイキング(1990円)を食べました。美味しかった(^O^)
そして、日野町へ日野川ダム湖の浮島に咲く「奇跡の八重桜」を撮りに行き、本日の行動は終わりました
書込番号:26161632 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まろは田舎もんさん
>今から、津市のレッドヒルヒーサーの森へフジの花を撮りに行きます。
ここの藤の花、最近、気になっていて、誰か行かないかな〜と思っていたところです。
レポートお待ちしています!
書込番号:26161690
9点

ラルゴさん
みなさま
今晩は
連投をお許し下さいm(__)m
朝は、亀山市の且座(しゃざ)(珈琲店)へ行ってホットブレンドのモーニングセットを食べました、料金は飲み物のみ(550円)でした。
上品な女性のオーナーで、珈琲も一つずつミル引きで目の前でサイフォンで立ててくれ手間がかかって、器もウェッジウッドて客の顔を見て器の柄を選んで出してくれたのか?他の人の器は柄が違った、もう最上のおもてなしでした。
ラルゴさん
コメントありがとうございますm(__)m
レッドヒルヒーサーの森は、五月のバラのシーズンに行っています。
この時は混んでいても知れていたので、コーヒーを飲んでから行きました。
フジの花がこれほど人気があるとは、思わなかったです。
ラルゴさんみたいに先頭に、並んではしつたら、たぶん倒れると思います。
取り敢えず、今度平日の休みの日にトライしたいと思います、平日の休みが無ければ行くのは見合わせになります。
書込番号:26161755
7点

>ラルゴ13さん 皆さん
今日は 今週の食材や 3日から来襲の孫達の物の買い物に勤しんでおりました。
少し 歩数が少なかったので 近所の公園などを散歩しました。
車が通れない『緑道』があります。
ここはノビノビ散歩が゛できます。
小生より高齢と思われる老夫婦が、健康寿命のためワンちゃんと散歩していました。大事なことですね。
公園では これからを支えてくれる幼児が 降雨園で元気に動き廻っていました。
頼もしい限りです。健やかに成長してくれると思います。こちらも大事ですネ
書込番号:26161854
12点

お花を(2)
昨日の日野川ダム湖の島に咲く「奇跡の八重桜」です。
もう花ふぶきで殆んど色あせても、まだ葉桜にならずに毅然と咲いている、真にタフな桜です。
10日間ほど撮り続けています。
勇気を貰っています。
そしてまだ大阪寝屋川のバスも来ていた(・o・)
書込番号:26162008
12点

ラルゴ13さん
スレッドの進展の早さに (・・||||rパンパンッ です。
>まろは田舎もんさん
>CNTココさん
>day40Uさん
>haghogさん
>turionさん
>hukurou爺さん
>スノーチャンさん
>RC丸ちゃんさん
>koothさん
皆様の春の写真のナイス係を務めさせて頂いてます。今日は顔出しです(^0^)
書込番号:26162076
15点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
>是非、AFPにお越しを! Digital rhythmさんが大藤をどう料理するか、非常に興味があります。
私もあしかがフラワーパークの藤はいつか撮ってみたいですが、入場料と人混みの多さで躊躇してます
昭和記念公園からよみうりランド内のHANA・BIYORIに行きました
初めて行きましたが、中々良かったです
書込番号:26162614
7点



>まろは田舎もんさん
アタシはこちらで、レッドヒルヒーサーの森を知りました。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2010203.html
>新シロチョウザメが好きさん
D300s、まだ現役で頑張っているのですね。アタシはD300を使ってました。
>day40Uさん
コブシと拳?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4035337/
>Digital rhythmさん
>私もあしかがフラワーパークの藤はいつか撮ってみたいですが、入場料と人混みの多さで躊躇してます
入園料は年パスを買って、足しげく通う。人混み対策は、開園1時間前から並んで、混雑する前に撮りまくる。これで解決です。(笑)
>ニコングレーさん
なるほど、こう撮りますか。勉強になりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4035680/
>CNTココさん
何気ない日常の景色ですが、心が温まりますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4035344/
書込番号:26162936
8点


>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。
キビタキがやって来ました。
ラルゴ13さん 連日のフラワーパークお疲れ様です。こちらでもテレビで放送してました。
フラワーパークとっても綺麗で癒されますね。
書込番号:26163071
7点

お花を!(3)
三重県亀山市の太巖寺(たいがんじ)に樹齢200年と言われるフジの花を見に行っ来ました、コチラは三分咲きぐらいでした。
藤棚の下に小さな「お地蔵」さんが有りました。
「可愛いお地蔵」さんが上手く私をいれて撮ってみなさいと言った様に感じました。
今回の写真は、お地蔵さんにスポット当ました、どう撮れば良いのか試して見ました。
後で知ったのですが、このお地蔵さんのすぐ前に「愛と誓いの鐘」があり其れを鳴らすと「願いが成就」するそうです。
なのでその時鳴らせてないです。
しまった(泣)
ラルゴさん
レッドヒルヒーサー森の藤のご紹介ありがとう御座います。
ただ余りにも敷地がデカいと、本数が80本ですか?どう料理して表現したら良いのか解らないです。
ラルゴさんのご紹介で休みの大勢の人混みの中へでも、行きたくなりました、
取り敢えず、バラの花も有りますし年間パスでも買って、今日、本番の下見に行ってきます。
書込番号:26163110
6点


臨戦態勢。
前の人は電子チケットだから、年パスのアタシのほうが早く入れる。
書込番号:26163196 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ラルゴ13さん
遅ればせながら・・・
「六番。ニッケル。」
ありがとうございます(^^)/
朝から天気が良さそうで何よりです。
あまり風が吹かないといいですね^^
・・ニコンD40にて・・
書込番号:26163284
7点

レッドヒルヒーサー森へフジの花を見にゆきました。
朝は、亀山のコメダ珈琲でブレンドコーヒーとバタートーストとゆで玉子で、コーヒー代のみ500円でした。
そして9時30分からオープンなので、9時前に到着したら駐車場は4台でした、朝は13℃で寒かったので、クルマで時間を潰して、並んだら6番目でした、其れからダッシュで、受付へ年間パスポートを買いました(3800円)
そこでパスポート要件を記入して入園、年間パスポートは、作るのが時間がかかるので、帰りのときに受け取ります。
そして、藤棚まで200mぐらいかな、13種類80本は本当にでした。
しかし、樹齢はそんなにという感じで、フジの花のボリュームは、スッキリと言う感じ、でも撮影スポットは何処にでもある感じです。
スマホで写真を撮りました。
今からカメラでゆっくり撮ります。
書込番号:26163390
7点


ラルゴさん
コメントありがとうございます。
ラルゴさんがお尻たたいてくれて、ヒーサーの森へ来ましたが、私に足らないものに気づきました、その分はスマホの広角カメラで撮ると良い感じになります(≧▽≦)
もう天気は、晴天で(最近にない天気)空気は良く、リラックス出来ています。
来て良かった、ありがとうございます\(^o^)/
書込番号:26163487
7点



ラルゴさん
みなさま
連投をお許し下さい。
富士山麓より大藤を22本を取寄せて移植した書いて有りました、まだ咲き誇ってない藤も有りますし、なかなか見応えがあり良いとろでした、藤棚が沢山有りました。
帰りは、亀山の「エンゼル」で焼きうどん定食(850円)を注文しました。
そしてアイスコーヒー(定食と同士なら150円引きで300円)も注文しました。
14時過ぎた遅い時間でも、他でそれまでに2件時間外と断られて、作って頂いた、真に申し訳ない、ありがたかった。m(__)m
写真は、レッドヒルヒーサーの森「白野田藤」がきれいだったので、それをメインにアップします。
ラルゴさん白藤イイですね、ラルゴさんのお話を聞き白藤メインに撮りました。
〉こちらこそ、素敵な藤の花が見られて、感謝・感謝です!
いえ、ラルゴさんの撮られている写真が勉強なりました、贅沢ないっぱいフジの花をみて、甘い匂いをかいで藤に強くなりました。
これは、NIKON D7500と標準ズームレンズ(18-140)です。
それから、ブルーメの丘でチューリップの写真を撮り
日野川ダム湖の浮島に咲く「奇跡の八重桜」もうだいぶ葉桜になっていた、でも空がきれいでした。
でも、奈良観光バスが来ていた(・_・;)
そうですね、こちらも今日は、風が強って寒かったです。
書込番号:26163888
9点


>ラルゴ13さん
コメントありがとうございます。
最近は、朝はモーニングを食べて、そして昼は知らない所でも、食べると言うパターンにしています、アルバイトで稼いでいるので、ある程度贅沢しなければ、と思いました。
この「白藤」の写真が、この藤のシーズンベストだと思います。
青い空に舞う素敵な白藤、ラルゴさんヒントありがとうございます。
書込番号:26163977 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
α6700+LA-EA5+タムロン200-500mmF5-6.3(A08) |
八重桜 α6700+E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS |
タンポポ群 α6700+E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS |
ツバキの木の根元 α6700+E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS |
・・・・「躑躅に四十雀」(ツツジにシジュウカラ)です。
・・・・毎日、「日差しは強いが、風が冷たい」という、「爽やかな気候」ですね。薄いカーディガン程度で軽やかに行動できます。
書込番号:26164187
8点


ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4035941/
あしかがフラワーパークの藤はやっぱり別格ですね
圧巻の美しさ
4枚目は舎人公園ですが、ネモフィラのライトアップに行きましたが、20時までとは知らず仕事帰り着いた頃には終わっていました。。。
昨年は21時頃までやっていましたが
書込番号:26164968
8点

>まろは田舎もんさん
年パス3,800円は、凄くお得だと思います。(AFPは6,800円)
藤以外の花も沢山あるようなので、レポートを楽しみにしています。
>Digital rhythmさん
まだ新しい施設なのですね。行ってみたいな〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4036287/
>最近はA03さん
アタシも散ったツバキの花はよく撮ります。ちょっと切ないけれど綺麗ですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4036107/
>ニコングレーさん
何故、Z8でなく、重たいZ9なのか、気になります。その日の気分?(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4036137/
書込番号:26165083
8点

ラルゴさん
みなさま
こんにちは
今日は、あさ日野町の藤の寺(正法寺)へ行って、写真を撮ったのですが、二分咲きぐらいでした。
そうしたら、カメラの電池が無くなり、一度家に帰り充電中です。
ラルゴさん
コメントありがとうございます。
年パスは、5月の中旬バラの花を撮りに行きますし、元は取れると思います。
そして、空気が良かったのか、青空が綺麗でした。
これも、ラルゴさんの年バスの話が購入の後押しになりました。
気兼ねなく度々ゆくと思います。
本当に、色んな情報をありがとうございます。
写真は、ブルーメの丘です。
チューリップを撮りに行ったのですが、今年は、重点的に八重桜を追ったので、もう見頃は終わっていた。
お花の見頃はちょくちょく行かないと、見頃を逃してしまう、美しいものは盛を過ぎるのが短いですね。(泣)
書込番号:26165532
6点


>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。
>ラルゴ13さん
フラワーパーク 流石の綺麗さですねー。楽しませてもらいました。
>Digital rhythmさん
色がとっても綺麗なのでフジのカメラかと思ったけど、Canonだったんですね。腕が良いから??でしょうネ。
書込番号:26165864
4点

>まろは田舎もんさん
今後の撮影の為に、超広角レンズを是非1本!
https://www.mapcamera.com/item/3717019107831
>紅なっちょさん
鳥の名前に詳しいですね。どうやって調べられるのですか?
書込番号:26166132
7点

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。
>ラルゴ13さん
野鳥が好きなので、探鳥会とか参加して楽しんでます。先輩達から色々教えてもらってます。
スマホでも写真から鳥や花等検索出来ます。
書込番号:26166220
10点

ラルゴさん
みなさま
おはようございます。
ラルゴさん
超広角レンズのご紹介ありがとうございます、そんなに安く手に入るのですか、
私の、レンズ欲しいリストの順位を入れ替えて加えて必ず手に入れます。
@超広角レンズ
Aタムキュー
B300mmズームレンズ(時々ミサゴの狩りを見るので撮りたいです。)
お昼は、ショッパーズ桜川で海鮮丼(770円)を食べました。
アラ汁はお代わり出来ました。
後で家へ帰ってから家内に聞くと魚は新鮮で有名な所でした。
ただ、私はもともと魚は好きでなく、最近話題の人気の店へゆくようにしています、新規開拓です。
それと、私の今楽しみの一つとして、家内と私の仕事の休みが合えば、外食する事です、
今までの人生で亭主留守で金だけ持って帰れば良いと言う生活していたので、稼ぐ金も少なくなった今ゆいつの楽しみの一つてす。
私は、開店一番に並びましたが、後からすぐに満席となり沢山のお客様が来られていました。
食後、写真のネタ探しに、石塔寺へ行きました。
石塔寺にあるインドのアショカ王が世界に撒いた8万4000の石塔の一つ「阿育王塔」は、国内最古の石造三重塔として国指定の需要文化財になっています。
その塔は、長い急な階段を上がったら有りました、這々の体で上がると、有りました、初めて行った処でしたので、そして写真を撮りました、感激しました。
若い頃なら難なく登れた階段も今は辛いけど、身体を鍛えたいと言う意識をもち、辛い事は嫌だと言う考えを根底から無くさないと身体は衰えるのみです。
書込番号:26166403
5点

高速道の休日割引が5/6まで対象外なので鳥取道を200Kmほど走行して猛者エビを食べてきました。
鳥取道は無料ですが全線対面通行でトンネルが多い、
猛者エビは、傷みが早く市場には出回りません、漁期が5月一杯、もさエビは鳥取周辺の呼び名です。
GWだけのランチメニューみたいで、猛者エビ定食、猛者エビの刺身、てんぷらでした、白いかの刺身も食べておけばよかった。
野生の藤がいっぱい咲いてました、日野町の正法寺には10年ほど前に行きました、いまなら新名神が便利ですねぇ。
宇治の平等院にもたしか藤がありましたねぇ、正法寺から平等院に行きましたが遠い、その年はまったく咲いてませんでした。
書込番号:26166410
5点

>RBNSXさん
猛者えび美味しそうです、もともと生の魚は食べないのですが、こないだ家内の造り定食のえびを食べたら、甘くってとろっとしていてめちゃくちゃ美味しかった。
写真は、正法寺に行った時の藤と山藤です。
それと、2年前の平等院の藤です。
藤から見た平等院を撮るのにポイントは1点なので、大勢のカメラマンの前に割り込んで撮りました。
今日も嬉しい仕事です、行ってきまーす。
書込番号:26166438
7点

>ラルゴ13さん
ご参加の皆様、お早うございます。
あしかがフラワーパークの藤には及びもつきませんが
藤の追加情報ということで、はらせてください。
滋賀県 草津市 三大神社で撮影しました。
別名 「砂摺りの藤」 です。
撮影時に花房の長さは1mくらいでしたが
昔はもっと長かった記憶があります。
書込番号:26166478
6点



>紅なっちょさん
>野鳥が好きなので、探鳥会とか参加して楽しんでます。先輩達から色々教えてもらってます。
なるほど、納得です。アタシのフィールドでも野鳥撮影のカメラ女子が増えています。
>RBNSXさん
豪華なお食事ですね。羨ましい!
>まろは田舎もんさん
あら汁、美味しいですよね。おかわり出来るのもいいですね!アタシはメニューに会ったら必ず注文します。
>sioramiさん
砂摺りと言うだけあって圧巻の長さですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4036718/
>sumu01さん
動画も是非アップしてください!
書込番号:26167032
7点

海鮮問屋 村上水産鮮魚部 駅前本所 もさエビ定食は2000円でした。
前回はもさ海老刺身(1200円)と特上海鮮丼(2200円)日曜日定休なのでご注意。
店舗に駐車場がないので、近くの4階建てパーキングに駐車、鳥取駅近くの道路反対側に郵便局があります。
京阪神唯一?の潮干狩りとしてたつの市新舞子 TVで放送してましたが、客が帰った夕方に翌日分のアサリ(多分中國産)を撒いてます(TVでも放送してました)
天然モノのマテ貝を取るにはコツが必要です(遠浅の潮目近くを砂浜をすこし削ると貝のいる穴が出てきます、そこに塩をふると、海水が来たと貝が5cmほど出てくるので、すぐ掴んでひっぱり出します、タイミングを間違えるとOUT,別の穴に移動します。
書込番号:26167075
3点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
今も仕事中ですが、明日からの連休のことで頭がいっぱいで、心ここにあらずですw
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4036603/
10mmだと表現の幅が増えていいですね
超広角が欲しくなりますね
>紅なっちょさん
>色がとっても綺麗なのでフジのカメラかと思ったけど、Canonだったんですね。
フジのカメラもいいですよね私も使用してます、最近はもっぱらキヤノンが多いですが
連れが野鳥好きなので、おかげで私も野鳥の名前をたくさん覚えました
キビタキいいですね、背景の抜けもよく綺麗です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4035755/
最近はA03さんの投稿をみて、日曜日にルピナスを見てきました
予想以上に人が多く縦構図です(横だと人が写り込むため)
4枚目:おまけで青葉園
書込番号:26167085
7点

ラルゴさん
みなさま
今晩は
〉コロッケ&唐揚げ定食 もりうどん(並)付
凄い量ですね、食べっぷりが気持ち良いです、私も最近ラーメンではなくって、普通の定食を食べに行っています。
ラルゴさんを見習って食べる事も、エンジョイしています。
何故か、元気は気からみたいに思って来ました。
本日は、朝から雨で京都で仕事でした、仕事は午前中で終わり、滋賀県に帰って来ました。
そうして、ティクトックで昼ごはんを検索したら、五個荘のとりやきの店「サントリ食堂」を案内してくれました。
初めて行く店で、一人前用コンロで、焼けます。
定食は、3種類の鶏を選べます。
つまり、三種盛り定食(1100円)
私は、良くわからないのでおまかせで頼みました。
選んで頂いたのは、
@とりやき若
Aボンジリ
Bフリソデ
全て生でした。
それを、ガスコンロで焼きました。
焼き立ては、柔らかくってジューシーでタレに付けて食べても良いし、また塩で食べてもグッドでした。
ごはん中ライスと合わせて、お腹いっぱいに、なりました。
>sioramiさんお写真アップありがとうございました。m(__)m
大変参考になりました、今季何れ行こうと思っていました、連休後行こうと思っていましたが、連休後までは、持たないようでした。
そこから、朝>sioramiさんより紹介のあった、三大神社へ1時間ほどかけて行きました。
そうしたら、朝の雨は上がって良い天気になりました、天気予報通りでした。
三大神社は、見頃でした。
いつといて、良かったです。
藤の花は、すぐ見頃を過ぎるのですから、もうたまらず情報で行きました。
そして、家に帰り、今晩は日野祭の宵山です。夜の10時頃まで続きます。
そして、取材も来られます。
そして、明日は、各地区から16台の曳山が、綿向神社へ集まりまる本番が行われます。
其れは、壮大な出し物です。
もう、日も暮れるので、撮影に行ってきます。
写真の整理は明日にします。
書込番号:26167099
8点

>Digital rhythmさん
ご存じかもしれませんが、ご注意を。
https://digicame-info.com/2025/05/eos-r5-mark-ii-20.html
書込番号:26167171
6点


高速道の渋滞すごいですねぇ。
兵庫県から東側には行く気がしません、特にいつもながら京都と滋賀の県境トンネルを先頭に上り27Km普段は30分が約2時間。
少々古いですが兵庫県朝来市和田山町白井大町藤公園、見頃は5月一杯だそうです、今は花がもっと長くなっているでしょう。
書込番号:26167835
10点



とある温泉地で、価格ぶっ壊れな総菜を販売するスーパー発見!
そのサイズ感ってのは、ジャンボチキンカツのメニューで出される、よく見る大きさでした。
もちろん買って食べましたよ('A`)タベゴタエバツグン
その他景色の画像は次のスレで('A`)y-゜゜゜
書込番号:26167969
6点

ラルゴさん
みなさま
こんにちは
ラルゴさん
〉冷やし汁なし担々麺大盛り♪
相変わらず、の食べぷりですね、そして横に有るのは何ですか?
お昼は、名阪自動車道の柘植の「伊賀ドライブイン」で家内と食事。
私は、トンテキ定食(1480円)
家内は、満腹定食(1180円)でした。
美味しかった。
ご飯大盛は、100円料金取られるようになっていた。(泣)
上がりの自動車道は、大渋滞でした。
食後、日野祭を綿向神社へ見に行って写真を撮って来ました。
そして、お昼のトンテキにニンニクの塊がたくさん入っていたのを食べたのが効いて、昼寝をしてしまって今起きたところです。
休みの日はグウタラしてしまった。(つ∀-)オヤスミー
書込番号:26168046
8点

ラルゴさん
みなさま
連投をお許し下さい。
写真は、草津市の三大神社です。
樹齢400年と言われ藤の花の長さは最高185cmと書いて有りました。
アップで撮ると、少し傷んでいたようです。
雨上がりでした。
近所の方の話では、連休後7日の日に行きたいと言われていました。
書込番号:26168074
9点

先ほどのチキンカツに続き温泉入る前に、実は蕎麦も食べました。
温泉地が点在していて、そば生産しているそば処の地域なので、連休などの休日は混みますが・・・
当時は平日で貸し切り状態、空いている時間を狙い注文。
【もりそば大盛り】を頼むとこんな感じ('A`)ショクゴノデザートニソフトクリームヲタベマシタ
食べ物系2連続でした('A`)y-゜゜゜
書込番号:26168112
6点


ラルゴさん
〉食べログのクーポンでもらえる、ちくわ天です。
そんなお得なことがあるのですね\(^o^)/
日野祭へ行って来ました。
写真は、祭りの風物詩お店で飴屋さんです。
昔は、りんごあめしか知らなかった。
イチゴあめ、パインあめ、色んなあめがありました。
書込番号:26168166
8点


>ガリ狩り君さん
大きさに関係なく全て125円! 安い! 安すぎる!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4037038/
>まろは田舎もんさん
ニンニクの塊、凄いですね! こんなの見たことがありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4037049/
書込番号:26169107
10点

昨日行った森林公園、中央入り口前の民間駐車場は、今まで300円だったのに、いきなり500円に値上げしていた!
入園料(450円)より高くなってる!
せめて400円にしてほしかった。
書込番号:26169111
11点

>ラルゴ13さん
>皆さん
ゴールデンウイーク二日目
関東はまずまずの天気でしした。
昨日は 孫達の来襲を楽しみましたが、やはり そろそろ 1日しか 楽しめません(笑)
本日は、夫婦だけで 益子の陶器祭に往ってまいりました。
ここは日本人ばかりで 少し気分は落ち着きました。
嫁さんが、次女一家にも一緒の皿を購入。
最初の写真は 小生の個人的要望です。
『器ではない』と言い聞かせつつ 先程 美味しい日本酒をいただいていました。
大誠さんの窯は いつもお邪魔していますが 最近は変化がなく購入していませんが…
益子には 藍染めも なかなかです。
混雑を咲避けるため、早目に到着し堪能しました。
なかなかの混雑でした。
ランチを益子「道の駅」でいただきました。
混雑で撮ることはしませんでしたが、ローストポーク定食 なかなか美味でした。
その道の駅に ツバメ が
鳥撮/ツバメを練習してみました。
書込番号:26169134
11点

谷根千散歩。
ホンモノの?
ネコチャンには
出逢いませんでした、、、
NIKON D6
散歩にうってつけ?!
の、、、機種!!?
書込番号:26169159 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

既に他のスレで挙げている画像ですが、温泉入った後の野生動物探索時、1km先を照らした時の画像です。
周りは真っ暗な上に、当時は小雨でしたので、この後は再び温泉に入りました('A`)オンセンヲハシゴシテキマシタ
対岸の周遊路擁壁まで約1100mなので、鹿や熊くらいの大きさはギリギリ目視できる距離です。
画像では見えにくいですが、実際は擁壁ハッキリ見えましたけどね('A`)y-゜゜゜
書込番号:26169412
5点

ラルゴさん
みなさま
おはようございます
ラルゴさんコメントありがとうございますm(__)m
〉ニンニクの塊、凄いですね! こんなの見たことがありません。
何時もは、このニンニクの塊を食べないのですが、その時はこれから休みが続くと言う気の緩みから全部食べました、
ソレが間違いの初めでした、
家へ帰ってから、家内に息が臭い近くに寄るなと言われたり、バタンキューと昼寝をしたりと、
今度から食べないです。(泣)
昨日は、日野町の正法寺(施設維持協力費200円)へ行って来ました。
何処へ撮影に行こうか、車で外へ出たら激混みで、そうだ正法寺ならそんなに混まないのでといきました。
案の定道は空いていました、でも駐車場は満杯でした。
昨年ならもう今の時期満開なのですが、写真を撮っていて、長さが足りない感じがします、ので解らないですが、房を拡大で撮っても、まだ傷んでいないので、見頃は、連休明けまで確証は無いですが持ちそうです。
滋賀県も昨日もう道に車があふれ遠くへ出かける気が起こりません、藤の花を色んな撮り方を試すために正法寺通いを、するかもです。
書込番号:26169472
9点


ラルゴさん
みなさま
今日は
今日の朝は、鈴鹿スカイラインで滋賀県の日野町から三重県の湯の山温泉口へ行って来ました。
そして、とうふの豆蔵で「がんも」をかいました。
大きなキノコがんもと小ぶりのがんも生姜がんもと三角厚揚げです。
これを持って帰って、家内に味付けしてもらいます。
もう大好物なのです、そしてボリュームがあり、汁を吸ったがんもは旨いです。
帰り道で、山藤に出逢いました、カメラに収めました。
そして、鈴鹿スカイラインで帰って来ました。
日野町の「はま田」へ海老フライを食べに行って来ました。
11時さんん受付の予約の紙に名前を書いたのですが!後から来た予約の方に抜かされています。
電話予約しておけばよかった(泣)
店に入ってから30分でようやく席につけた。
そして、しばらく待って大きな有頭海老フライが2匹出て来ました。
衣がパリパリで、身がプリプリで、自家製のタルタルソースを付けたら美味かった、そしてしっかりした赤出汁のみそ汁も塩気が濃く味もしっかりしていて美味しかった。
終わり良ければ全て良しの大満足でした。
書込番号:26169867
9点


>ラルゴ13さん
みなさま、こんばんは。
そろそろ春バラが咲き始めたので
写してみました。
咲きたてが写せたっ!!の気分です。
>まろは田舎もんさん
すばらしい活動量ですね。
三大神社の藤で少しお役に立てたようで
とてもうれしいです。
---------------------
Sony α7B
タムロン 50-400mm (Model A067)
書込番号:26170050
10点

ラルゴ13さん、こんばんは。
こちらではリンゴの花が満開を迎えております。
書込番号:26170114
8点

連休最終日は朝から雨で、骨休み出来そうです。
>CNTココさん
さすがPlena! なだらかなボケの描写が素晴らしいです。一度は使ってみたいレンズです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4037370/
>まろは田舎もんさん
>家へ帰ってから、家内に息が臭い近くに寄るなと言われたり
やはりそうでしたか。奥様に避けられる状況が目に浮かんできます。(笑)
エビフライは頭と尻尾は食べましたか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4037715/
>sioramiさん
こちらも藤が終わって、薔薇とクレマチスの季節到来です。
>RC丸ちゃんさん
最新の高級コンデジではないですか! 購入おめでとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4037715/
書込番号:26170397
9点

ラルゴ13さん、こんにちは。
ポケットには入らないコンパクトデジカメです(^_^;)
でも、、気軽に16oが持ち歩けるならと購入しました。
最近はスマホ撮影にチョッと飽きてしまい・・(>_<)
書込番号:26170466
5点


ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは
>ラルゴ13さん
連休中に森林公園行かれたのですね、私は4/29に行きました
>歩き回って足腰が痛い!
森林公園は広いし、坂も多いですからね
>中央入り口前の民間駐車場は、今まで300円だったのに、いきなり500円に値上げしていた!
私もいつもそこの駐車場利用しています、500円になっていたのでびっくりしました
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4037111/
久しぶりフジ機ですね
この日は暑くて人も多く疲れました、この後山登りもしてきました。。。
書込番号:26171827
8点

>ラルゴ13さん 皆さまこんにちは。
昨日は朝食 食べない!
夕食は満腹で食べれない!
と言うわけで、ランチビュッフェに行って来ました。
3食分の値段と考えれば。。。そんなに高くも無いかな??
書込番号:26171911
9点

>Digital rhythmさん
>久しぶりフジ機ですね
AFPの早朝出勤と全力疾走の疲労が蓄積して、足腰がガタガタなので、軽い機材を選びました。(笑)
>紅なっちょさん
メッチャ高級そうなランチですね! 一度でいいからご馳走になりたい。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4038505/
書込番号:26172052
11点

ラルゴさん
みなさま
今晩は
>sioramiさん
素敵な薔薇の花をありがとうございますm(__)m
私は、今年の薔薇はレッドヒルヒーサー森へ行こうと思っています。
月末位に彦根の庄境公園と思っています。
ラルゴさんコメントありがとうございますm(__)m
〉エビフライは頭と尻尾は食べましたか?
よくぞ質問してくださいました。
実は、食べログで頭と尻尾みな食べたで美味しかったと言うのを見て今回挑戦しました、尻尾は何とか食べられましたが、頭は上手くもないし口の中が殻でいっぱいになりとても食べられた物でないと思いました。
今日は、湖南市の雨山文化運動公園へツツジの花を見に行って来ました。
綺麗に咲いていました。
そして、沙沙貴神社では、例年5月の中頃に「なんじゃもんじゃ」の花が見頃を迎えますが、今年は開花が少し遅れており、現在が見頃です。
途中で川に鯉のぼりがおよいでいました。
それと八幡堀の屋形船です。
八幡堀たねやは改装中でした。
そして、お昼は、丸亀製麺で、「きつねうどん並盛590円」と「かつ丼620円」を食べました、
美味しかった(≧▽≦)
其れから、お空を見たら良い感じの雲が出ていたので、日野川ダム湖へ行き写真を撮りました、そして藤の寺正法寺へ行きました。
もう奥の藤棚は、藤の花も傷んでいました、でも手前の藤棚は見頃でした。
多くの方が最後の藤の花を見ようと来られていました。
書込番号:26173011
8点

>まろは田舎もんさん
>実は、食べログで頭と尻尾みな食べたで美味しかったと言うのを見て今回挑戦しました、尻尾は何とか食べられましたが、頭は上手くもな>いし口の中が殻でいっぱいになりとても食べられた物でないと思いました。
アタシも尻尾は食べられなくもないですが、頭は食べる気にはなりません。(笑)
書込番号:26173074
9点

ラルゴさん、みなさん、こんにちは
渡良瀬遊水地のトラフズク。
動画はいいのが撮れています(個人の感想)。今少し撮りためてから
ユーチューブにアップロードする予定です。
ヒナは4羽いるとのこと。まだ巣から外へ出ません。
書込番号:26173862
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
森林公園に行く前に、無料で楽しめる藤の名所に寄りました
藤の花を撮るために購入した魚眼レンズを使ってみました(1・3枚目)
電子接点がないのでMFでEXIF情報は反映されませんが
値段は安かったですが、写りは概ね満足です
書込番号:26173996
7点

>sumu01さん
ヒナの成長が楽しみですね!
>Digital rhythmさん
魚眼と藤棚の相性っていいですよね・・・と勝手に思い込んでいます。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4039079/
書込番号:26174141
8点

もうすぐ5/10ですが、雨は降ってます。
岡山県の赤磐市直売所まで行きは山陽道で行きました、龍野西SAを過ぎると制限80km/hに下がります。
兵庫県内で急にペースが落ちたと感じたらレーダーパトと覆面パトにそれぞれ捕まっていました、帰りは一般道R2。
米コシヒカリ2Kg2000円でした、 昨年11月では1400円。
書込番号:26174239
4点

ラルゴさん
みなさま
おはようございます
今日も雨が降っています。スッキリしたお空に、ならない様です。
ラルゴさん何時もコメント返しありがとうございますm(__)m
海老フライの頭は私にとっては食べられた物でなかった、もう二度と食べないです。
〉ランチは担々麺&麻婆飯♪
麻婆豆腐美味しいですよね、食事の話しは、ほっと息抜き出来ます。
でも、相変わらず食欲もりもりですね!
アップした写真は、
滋賀県近江八幡市の沙沙貴神社で「なんじゃもんじゃ」の愛称で親しまれている花が満開となり、参拝者を楽しませています。
「なんじゃもんじゃ」は、モクセイ科の落葉樹ヒトツバタゴの別名で、新緑の季節にまるで雪が積もったような白い花を咲かせます。
沙沙貴神社へ行く途中の川で見かけた、鯉のぼりです。
八幡堀で、手漕ぎ屋形船を見に行っ来ました。
書込番号:26174331
7点

>まろは田舎もんさん
アタシが見たナンジャモンジャの木は2mくらいだったので、こんなに大きなるとは驚きです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26154808/ImageID=4039177/
書込番号:26174352
7点



>ラルゴ13さん
みなさま、こんにちは。
>バラ見頃♪
そうなんですが、今はシャクヤクも良いですよ。
江戸時代に熊本藩(肥後藩)のお殿様が栽培を奨励していた
肥後芍薬の小特集です。
もし興味がある人がおられたら、
検索 <肥後芍薬> どうぞ。
書込番号:26174883
7点

皆さまこんばんわ
薔薇の季節ですね
連休に神代植物園に行きました
バラは先始めですね
帰りに売店で白いバラを購入しました
最後はオマケの雑草ですがユウゲショウ、庭の片隅にどこからともなく来たみたいです
書込番号:26174914
8点

>sioramiさん
>今はシャクヤクも良いですよ。
アタシも今日、撮りました。AFPは赤と白しか咲いていませんが。
>turionさん
アタシも薔薇を買おうと思ったことがあるのですが、手入れが難しそうなので諦めました。(笑)
書込番号:26175030
8点


>ラルゴ13さん
おはようございます。
こちらは藤の花は ほぼ散ってしまいました。
朝 昨日の歩数不足を補うべく 花の丘公園を久々に訪れ散歩撮影してみました。
薔薇が見頃を向かえていました。
名前など良く分かりませんがアップさせていただきます。
本日は、下の娘と嫁さんが都心へ
母の日のプレゼントも貰ってくるかも…
小生にはランチ代として少々多めの金額を
成田で鰻重でも いただいてみます(笑)
書込番号:26175417
8点

ラルゴ13さん
こんにちは(^^)/
そろそろ「さてと・・・」ですね(早!)
GW後半にK.T.Kで鉄分補給しました^^
・・ニコンD40にて・・
書込番号:26175582
3点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





