デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1945967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39368スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1509

返信200

お気に入りに追加

標準

SONY機で綴る季節の風景(13月)

2024/11/13 17:01(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY

クチコミ投稿数:6745件 FB 

a9

a9

a9

a9

延長戦です。
今年の貼り忘れ、貴重な未掲載作品、過去の力作再掲載、もしくは今年のベストショットなど・・
普段より、少しラフに自由にご投稿ください。
失敗作も大歓迎〜♪ 
連投も問題ありませんw


※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。

書込番号:25959864

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:183件 500px 

2024/11/13 18:11(10ヶ月以上前)

>ちゃーずる良さん

13月とは意表を突きましたね!
このペースだと14月も確定でしょうかw

トンボの写真綺麗ですね。
私もストックがあったので出してみます。
顔中お弁当まみれでお食事中のところです。

1枚だけですみません。

書込番号:25959918

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/13 21:39(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー

13月もよろしくおねがいしますね(*^_^*)


きょうは今治の公園を散歩したときの写真です。

池のまわりでは赤とんぼがたくさん飛んでいましたよー(o^―^o)

書込番号:25960188

ナイスクチコミ!7


sioramiさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/13 22:04(10ヶ月以上前)

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんばんは。

13月の新スレッド開設ありがとうございます。
今月もどうぞよろしく。

今年は、夏の酷暑に加えて渇水が長くて、
例年写している木々の紅葉は ?どうなるの? です。

それで、
2022年11月の紅葉を
貼らせていただきます。

書込番号:25960216

ナイスクチコミ!10


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2024/11/14 00:36(10ヶ月以上前)

α6700で撮影しました

D7500で撮影しました

>ちゃーずる良さん
皆さんこんばんわです

良さん13月の板、延長版ありがとうございます
早速今夜の月を貼らして頂きますね
今日はα6700とニコンD7500で撮影しました
D7500は1500mm相当を手持ち撮影ですので完全にお遊びです
描写は完全にα6700が上ですね。

次回は満月を撮影したいです。

書込番号:25960345

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/14 01:39(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>RC丸ちゃんさん さまへ

最後を締めくくっていただき、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25933150/ImageID=3983071/
「かき揚げ蕎麦」って、そちらでは有名なメニューなんでしょうか?^^
こちらでは一度も見聞きしたことのない組み合わせです。
でも猛烈に美味しそうな雰囲気が漂っていますねw

コスモス畑は今日も立ち寄ってました、ニコンのカメラ持ってw




ーー まずは先日のコスモス畑の夕方 ーー

書込番号:25960370

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/14 01:55(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>盛るもっとさん さまへ

一番手のお立ち寄り、ありがとうございます!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3982978/
そして、トンボ写真ということで、更に感激でありますw
豪華なご機材を贅沢な使い方ですね^ー^
立派なコオニヤンマのようです。
発生時期序盤の新鮮で綺麗な個体ですね!
素敵な蔵出し、ありがとうございます。

また遠慮なく、貴重な作品集をご投稿くださいね。




ーー コスモス畑の続きです ーー

書込番号:25960373

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/14 02:25(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>coco & マコさん さまへ

さっそく初日からのご登場、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983079/
サイズの大きなコイが泳いでいますね^^
赤トンボも飛んでいるなんて、、素敵な池ですね!
ココちゃんも楽しそうですね^^

まだまだ赤トンボが飛んでる時期ですから、是非また取材をお願いします^^




ーー 時折休憩場所にと利用している「ポエムすいーつパーク」 ーー

書込番号:25960378

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/14 02:46(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>sioramiさん さまへ

さっそくのお立ち寄り、ありがとうございます。
13月もよろしくご指導をお願いします^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983094/
素敵な蔵出し集をありがとうございます。
色が濃厚で、どれも美しい作品ですね!

今年はどうなんでしょうね〜?うちの庭の紅葉は暑すぎたのか、色が変わる前に
葉が枯れてしまいましたw
平地はダメかもしれません^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983096/
こちらの紅葉とお月さま、とても贅沢なコラボですね!
実にファンタジーです^^


また遠慮なく、秘蔵からどんどん絞り出してくださいね^ー^




ーー 三津浜の街スナップたち、、残り物ですが ーー

書込番号:25960380

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/14 02:57(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>neo-zeroさん さまへ

初日からのご参戦、ありがとうございます!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983134/
今回は豪華機材の競演ですね^^
美しいお月様作品をありがとうございます。

今日も夜空が澄んでいて、とても綺麗でした。
撮影したくなる気持ちが分かります^^

満月時も撮影を楽しんでくださいね^^




ーー 三津浜の古民家カフェ ーー

書込番号:25960382

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1835件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/14 12:05(10ヶ月以上前)

ちゃーずる良さん,みなさん

 こんにちは。今回は、報告がてら最近のショットが他社製での作品しかなく
申し訳ないですがアップします。

 今さらながら、Aマウント機を注文したという報告です(;^_^A
α58本体のみですが先日ポチリました(;^_^A(;^_^A
※納品待ち状態です。
既にAマウントシステムは終売の憂き目のなか、α77U1台体制に予てより
不安をいただいておりました。ミラーレスフルサイズ機に踏み込んでから
99Uに興味を示しつつ価格的にポチれないでおりました、ミラーレス機中心
で拡張していこうと半ば強引に着地点を見出してたように思います。

また、作品をアップさせてください(;^_^A(;^_^A\(^o^)/

書込番号:25960721

ナイスクチコミ!8


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2024/11/14 13:51(10ヶ月以上前)

α7RVで撮影

α7RVで撮影

α7RVで撮影

α7RVで撮影

>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです

まだ日中は暑いですね
今日は紅葉を撮影をしに近所の山に行きましたが
葉は色づいて無く枯れてました
仕方がないので池でカモを撮影しました。

こんな時に328を持って行けば良かったなと後悔しましたが
タムロンの28-200で撮影した物を貼ります。

書込番号:25960851

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/14 17:51(10ヶ月以上前)

α350+SAL30M28で

霜の降りた朝

PowerShotG1(320万画素)で紅葉

こちらが「かき揚げかけそば」

ちゃーずる良さん、こんばんは。

古民家カフェ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983155/
古民家を利用したカフェは内部も雰囲気良いのでしょうね。
こちらと西の方では、外観に若干違いあるようですね!
窓の格子など洋風な感じがします(^_^;)

すみません。
先のは「かき揚げかけそば」でなく「かき揚げうどん」でした<m(__)m>

こちらはいよいよ霜の降りる季節となりました。

今日は2000年発売のPowerShotG1(320万画素)で紅葉を撮ってみました(^_^;)
エモい紅葉になっていますかね?

書込番号:25961079

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/14 20:41(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983148/

私はこの椅子が大好きです、ポエムの形をしていて、とても美味しそうでカワ(・∀・)イイ!!

年に1回は家族で立ち寄りますよー(*^_^*)



きょうは新しくできたスーパーに行ってみました。

エコイート松山店です。賞味期限が切れた物や、期限が近いものばかり売っています。

とても安いから、お客さんがたくさん来ていましたよー(^▽^)/

書込番号:25961256

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/14 20:48(10ヶ月以上前)

面白いスナック菓子を見つけました!

なぞ味です(o^―^o)ニコ

大好きな鷹の爪キャラクター、吉田くんが表紙に !!!

味は普通に塩辛いー、美味しいです(^▽^)/

書込番号:25961270

ナイスクチコミ!7


いち99さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/14 22:46(10ヶ月以上前)

RX100

RX100

>ちゃーずる良さん
こんばんわ。

>>巨大なご機材は今はもう使われていないのでしょうか?^^
いつも古い機材は処分をしてしまうので残っておりません。。

唯一残っているのは10歳ころに父親から譲り受けた(50年以上前の)
ヤシカ エレクトロ35ですが、つい最近とうとう壊れてしまいました。。

書込番号:25961403

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/15 03:11(10ヶ月以上前)

a7V

参考画像 Z7

参考画像 Z7

>ts_shimaneさん さまへ

貴重なご機材でのご投稿、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983198/
綺麗な秋景色が、可愛く煌めいていますね^^
昼景色にクロスフィルターは、未体験です。ちょっと難易度が高そうです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983199/
明るい場所でのフィルター効果も、、十分にアリですね!
一気に印象が深い作品になりましたね^^


そして更に素晴らしいご機材のご購入、おめでとうございます。
今後のご活躍が、ますます楽しみになりました^^




ーー 残り物のバラなど ーー

書込番号:25961531

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/15 03:48(10ヶ月以上前)

a7V

参考画像 Z7

参考画像 Z7

参考画像 Z7

>neo-zeroさん さまへ

私も昨日は紅葉撮影で山岳へ出向いていたんですが、やはり山の上は少し寒かったです^^
下界は丁度良い気温でした。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983217/
可愛い野鳥作品をありがとうございます^^
328は必要無かったかもしれないですね、どれも美しく繊細に捉えておられます。
良いレンズですね〜♪

また是非可愛い野鳥たち、見せてくださいね^^




ーー 小田深山渓谷にて ーー

書込番号:25961541

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/15 04:30(10ヶ月以上前)

a7V

参考画像 TG-6

参考画像 TG-6

>RC丸ちゃんさん さまへ

三津浜という地区には、個性が強いお店がたくさんあります^^
古民家を改築したお店も多々ありますし、奇抜なパン屋さんも
この辺りにあります^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983270/
今回も素晴らしいご機材で、素晴らしい作品集をありがとうございます。
極めて繊細、美しい輝きですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983271/
この手の寒くて静かな作品、毎年見せて頂いております。
いつも丁寧なお仕事ぶりですね@^@

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983272/
また格好良いご機材が登場しましたねw
ご解説の通り、エモい作品になっていると思います。ベンチの位置が良いですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983273/
あらためて、美味しいお蕎麦のご投稿、ありがとうございます^^





ーー 「ノコギリヨウジ」 ーー

ヨウジウオというタツノオトシゴの仲間。
細くてAF合わないし、薄暗い岩陰に潜んでいる、なかなか綺麗に撮れません。
今年もダメでしたw 非常に不思議な形状で、尻尾がウチワ形になっている。
捕獲してジックリ鑑賞したいのだが、素早くて全然網に入らない。
名手ジャック・ニクラウスもこう言い残している
「勝利の裏側には数え切れない敗退がある」・・諦めず来年もトライ。

書込番号:25961549

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/15 04:44(10ヶ月以上前)

a7V

参考画像 Z7

参考画像 Z7

参考画像 Z7

>coco & マコさん さまへ

最新のお店オープン情報をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983315/
愛媛に2号店が出来ると、ニュースで紹介されていました。
どんなものが売っているのか?とても気になります^^
近日立ち寄ってみようと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983326/
こちらのキャラクターはAmazonプライムで鑑賞いたしましたw
偶然発見したので、つい見入ってしまいました、非常に個性的で楽しいアニメだw
「なぞ味」という表記も斬新で良いですね!!

楽しい情報をありがとうございます^^




ーー ハロウィンお菓子、別カメラで ーー

書込番号:25961551

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/15 05:06(10ヶ月以上前)

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>いち99さん さまへ

古いご機材、まだお持ちでしたら、見せてもらおうと企んでいましたw
残念です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983344/
でもまだ凄いお宝を隠し持っておられるw
非常にスタイリッシュな外観です。故障してしまったのが残念ですね。
直らないかな〜?^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983345/
初号機で素敵に暖かい癒し系作品をありがとうございます^^
しっかり可愛いユニフォームを装着していますね! 似合っていますよ^@^


またお散歩作品&野鳥作品もお待ちしておりますよ^^




ーー トンボ撮影中でした、ついお食事の邪魔をしてしまったようだ ーー


書込番号:25961558

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/15 19:48(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

吉田くんスナックは無事に食べ終わりました。

ココちゃんはずっと欲しそうに見てたよ(⌒∇⌒)



きょうは三津浜駅のお散歩です。

駅の周りも商店街があって、良いお散歩コースです−O−

書込番号:25962374

ナイスクチコミ!7


sioramiさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/15 19:50(10ヶ月以上前)

日の出の前の 南の方向

日の出の少し前 東の方向  PCで明るくしました

日の出 もちろん東の方向

日の出の何分か後 南の方向

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんばんは。

フィリピンや台湾では台風が何個も続いて
大変な被害が出ているようですが、
その端っこの雲が日本にも来ていて、
何日か秋晴れとは縁遠い空が続きそうですね。

ということで、霧の日の琵琶湖の風景を貼らせていただきます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983158/
見事な蛇皮線(ジャビセン)ですね。
奄美地方出身の人が住んでいたのかも。

書込番号:25962378

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/15 19:55(10ヶ月以上前)

>いち99さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983345/

お洋服が似合ってますね、暖かくてきもち良さそうです(*^_^*)

またときどきカワ(・∀・)イイ!!お写真を見せてくださいー



お言葉に甘えて、未掲載残り物写真たちです。

カンコッコのイラストかわいくておススメです O(∩_∩)O

書込番号:25962382

ナイスクチコミ!7


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2024/11/15 22:58(10ヶ月以上前)

WX5

ちゃーずる良さん、私の大好きなVLOGCAM ZV-1Fでの風景写真をたびたび上げて戴きありがとうございます。

 WX5による古い画像です。


書込番号:25962547

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/16 02:23(10ヶ月以上前)

RX-100M5A

RX-100M5A

RX-100M5A

RX-100M5A

>coco & マコさん さまへ

鷹の爪スナックは見かけたら必ず購入しますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983526/
少し雨が降っているようですが、ココちゃんは怯まず元気ですなw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983527/
隅々まで探索する好奇心の強い様子が伝わりますね^^

いつも広範囲に及ぶ様々な散歩コースのご紹介、ありがとうございます。

私も今日の夕方エコイートに立ち寄ってみました。
あまり商品が置いてなく、ほぼ完売状態でしたので、
また後日行ってみますね^^




ーー エコイート松山店にて ーー

書込番号:25962676

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/16 02:40(10ヶ月以上前)

RX-100M5A

RX-100M5A

RX-100M5A

>sioramiさん さまへ

古民家カフェは、買い取った際に、設置してある備品や絵画、倉庫にあった小物など
全て込みで譲り受けたそうです^^

変な時期に台風が続々発生して、やや怖いですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983529/
今回は多方向を向いた作品を投稿していただき、ありがとうございます^^
格好良いボートが加速していますね!非常に格好良いです。
漁には見えませんね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983532/
南方面も淡い色合いが綺麗ですね!曇っていても美しいですね。
三脚を微調整していただき、ありがとうございます^^


こちらは一日雨でしたので、どこにも行かず、近所でドーナッツ、食材とお酒のお買い物で
一日終わりました。夜はAmazonで野球観戦^^




ーー 近所にある「RABBI2#donut」にて ーー

書込番号:25962677

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/16 02:50(10ヶ月以上前)

RX-100M5A

RX-100M5A

RX-100M5A

RX-100M5A

>coco & マコさん さまへ

未掲載作品ありましたら、どんどん貼ってくださいね。
ジャンルは問いませんw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983534/
可愛いネコのお人形さんですね、売り物かな〜?
お洋服も立派です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983535/
カンコッコ!とても可愛いですw




ーー 和気浜漁港周辺にて ーー

書込番号:25962679

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/16 03:07(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>laboroさん さまへ

ZV-1Fの写真を見てくれてありがとう^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983589/
また貴重なご機材での作品集をありがとうございます!
どれもワイドで迫力ありますね^^

美しい山岳地帯のようです^^ 美しい蔵出し集大歓迎です。
また是非見せてください^ー^





ーー ではまたZV-1Fの写真を貼ってみますね、今治市伯方島のビーチです ーー

書込番号:25962681

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/16 03:28(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

同じくZV-1Fにて、夜の街風景

書込番号:25962685

ナイスクチコミ!6


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2024/11/16 05:55(10ヶ月以上前)

Juju選手

チャンピオン坪井選手 D500で撮影

3度のチャンピオン坪井選手 D500

>ちゃーずる良さん
皆さんおはようございます
夜勤明けで目が冴えて寝られなせん
PCのHDDを探ってたら5月の大分県オートポリスでスーパーフォーミュラ第2戦を撮影した物がありました
今年のチャンピオン坪井選手、話題を集めた18歳の女子大生Juju選手
今年で引退したスーパーフォーミュラ3度のチャンピオン山本選手がありましたので貼らして頂きます。
ニコンで撮影した物もありますがご勘弁を。

書込番号:25962712

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/16 15:34(10ヶ月以上前)

DSC-F505V

テレ端

DSC-F505V

XZ-1(オリンパス)

ちゃーずる良さん、こんにちは。

超広角単焦点のZV-1F
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983638/
単焦点らしい解像感がありますね。
とても良い雰囲気が出ております。


2000年に発売されたF505Vで、近所の紅葉を撮影してみました。
有効262万画素のカメラです。
400万画素くらいまでがエモい感じかなぁ〜(^_^;)

1,000万画素(XZ-1)くらいだと普通に見える??

書込番号:25963218

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/16 16:07(10ヶ月以上前)

白い椿

ヤクシソウ?

ヤマブキの種子 GX100で

チャノキ? GX100で

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

11月中旬なのに暖房の要らない日が続いています。今日の最高気温は 23.5℃

私の頭以上に気候は狂っている!

今日は M3 と17年前の骨董品コンデジ GX100の画像です。

GX100は 35mm換算 f=24mm〜72mm F2.5〜4.4 マクロ 最短1cm で

ポケットに入る小型なので仕事で良く使用しました。


書込番号:25963256

ナイスクチコミ!9


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2024/11/16 16:59(10ヶ月以上前)

α7SVで撮影

α7SVで撮影

α7SVで撮影

α7SVで撮影

>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
今日は暑いですね、、、
外で撮影していると汗が噴き出します。

市内の大村公園にカモを撮影に行きました
今回は328に2倍のテレコンを付けての撮影です
何時も様に写りは気は心でご勘弁を。

あと前回投稿での3枚目の写真は坪井選手ではなく、山本選手です
間違えてすいませんm(_ _)m

書込番号:25963306

ナイスクチコミ!11


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2024/11/16 21:24(10ヶ月以上前)

FE300mmF2.8GM

FE100-400mmF4.5-5.6GM 

FE200-600mmF5.6-6.3G

>ちゃーずる良さん
皆さんこんばんわです

連投になりますが今夜の満月を撮りましたので
UPさせて頂きます。

今回はカメラはα7SVでレンズを3本変えて撮影しました
焦点距離のわずかな違いで月の大きさが変わります。
尚3本ともSEL20TCのテレコンバーターをしようしました
お遊びの要素が大きいですがご勘弁を。

書込番号:25963642

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/16 23:05(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983614/

さすが行動が早いですね !! 私が行ったときはお野菜は置いてなかったです。

毎日内容が違うのかなー? また仕事帰りに立ち寄ってみようー(^▽^)/



きょうは、菜の花とココちゃんです。上灘地区かな。

お言葉に甘えて、残り物写真集です(⌒∇⌒)

書込番号:25963762

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/16 23:10(10ヶ月以上前)

>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983624/

すごく気になっているドーナッツ屋さんです。

ちょっと遠いのです(*^_^*) いつも美味しそうなドーナッツを食べていますね。




室内動物園の残り物写真集です。

書込番号:25963763

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/16 23:14(10ヶ月以上前)

高松旅行の続きです。

いや最後の写真かな。

良さんが絶賛していたうどん屋さんへ行きましたよ。

友達は、天婦羅うどん、私はカレーうどん注文しました。

とても美味しかったです。容器がぜんぶ砥部焼なのでビックリしました(*_*)

書込番号:25963766

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/17 00:31(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>neo-zeroさん さまへ

寝れないときは、画像整頓に限ります^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983647/
やはり、未掲載作品には良質がたくさん隠れていますね!
どんどん発掘しましょうw
良い作品が並んでいますが、、使用機材が素晴らしい!
またドライバーのメンツも凄いですね。

遠慮なく、どんどんご投稿ください。

私のD500が見当たりませんw 当分見ていない・・
誰か勝手に持ち帰っているw




ーー 街中スナップの残りです ーー

書込番号:25963819

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/17 01:09(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>RC丸ちゃんさん さまへ

毎日持ち歩いているから、ZV-1Fはかなり使い慣れてきました^^
今年もっともシャッタを押したかもw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983735/
素晴らしい機材の比較撮り、ありがとうございます。
見応えがありますね^^

エモいとまでは言えないかもw 立派に仕事をしていると感じます^^
XZ-1と比べると、やや平面的で階調が乏しいかもしれませんね。
これは名機ですね〜♪

ご近所になかなか良いトコがありますね、、比較作品が量産できそうですね^^




ーー 伯方島のイルカ飼育場です ーー

書込番号:25963834

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/17 03:42(10ヶ月以上前)

a7V

>もつ大好きさん さまへ

こちらも日中は暖かい日が続いております^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983743/
素敵な相棒たちとお出かけですね^^
どちらも文句なしに素晴らしい機種ですから^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983749/
マクロ域は特に描写が良いのかもしれないですね^^
美しい作品ですね〜♪


今日も暖かい日なら、是非お出かけください^^次は別のカメラで^^




ーー ちょっと前の夜食、ピリ辛担々パスタ ーー

書込番号:25963876

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/17 05:44(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>neo-zeroさん さまへ

豪華で素敵な作品集のご投稿ありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983764/
前回と比較すると、輪郭の浮き上がりが強く、ボケ型がゆるやかで滑らかです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983859/
こちらの満月の比較作品も熱いですね!
これだけ豪華な比較はなかなか見れるモンじゃないですよ^^

かなりご面倒な作業だったと思いますが、ありがとうございます。
非常に見応えのある比較作品でした!




ーー 高浜港あたりで夕景 ーー

書込番号:25963899

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/17 06:01(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

>coco & マコさん さまへ

大好きなウドン屋さんです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983891/
おか泉のご紹介、ありがとうございます。
この店は小皿も全て砥部焼ですね^^

私は「ぶっかけ冷」を頼むことが多いです。
でも1年以上行ってないw

今日は寝る時間になってしまったので、明日ゆっくり拝見させていただきます^^
たくさんのご投稿、ありがとうございます^^


書込番号:25963903

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/17 09:51(10ヶ月以上前)

A700+SAL1650

XZ-1(オリンパス)

F505Vで撮影

ちゃーずる良さん、こんにちは。

超広角単焦点のZV-1F
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983928/
超広角を活かした素敵な作品となっていますね。
やはり単焦点らしい解像感が感じられます。


低画素機でも、、レンズ一体型はレンズとのチューニングがきっちりされていれば、解像感が違う気がしますね。
画素数ダケの問題でもなさそうです。

このころのデジカメって、機種名が表示されないモノが多いです(^_^;)
DSC-P1も表示されませんでしたし・・

書込番号:25964064

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1835件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/17 15:53(10ヶ月以上前)

ちゃーずる良さん

こんにちは、昨日α58が届きました。早速、近所で撮影してみました。
まず、久々の1ダイヤルで「マニュアルモードであれ!絞りはどう調整するんだったけ!」
というありさま(;^_^A
「AEL」ボタンを押しながらダイヤル操作でした。連動してシャッタースピード値も
変動するのに違和感がありますが、「AEL」ボタンを放してダイヤル調整という感じ
でした。
あと、ファインダーでは少し暗めに投影されますが実際には1段分程度は明るく
描写できるんだなぁというのが最初の印象で、この誤差は設定で直せるのか?
はたまた、仕様なのかわかりません(;^_^A
逆光では、フレアが出やすいかなぁ!?っと思ってます。

早速、比較的良好な作品をアップします。

書込番号:25964385

ナイスクチコミ!10


いち99さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/17 22:13(10ヶ月以上前)

RX100

RX100

RX100

RX100

>ちゃーずる良さん
こんばんわ。

ヤシカは修理するか検討中です。

いつもの公園にウォーキング。
鳥たちもだいぶ増えてきました。

書込番号:25964923

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/18 00:27(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

いつも丁寧に料理されていますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983924/

とても美味しそうー(⌒∇⌒)



今日は平井駅のお散歩続きです。

住宅街の静かな駅です。

書込番号:25965056

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/18 00:29(10ヶ月以上前)

五色浜のお散歩続きです。

海岸沿いには良さんの好きなソテツの木がたくさん植えてありますね(^▽^)/

書込番号:25965057

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/18 03:50(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>RC丸ちゃんさん さまへ

色々なカメラで撮影していただき、ありがとうございます。
いつも楽しみに拝見しております^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983982/
素敵な紅葉作品ですね! 樹木が紅葉のドレスを着ているようで可愛いです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983983/
割と繊細に解像していて驚いています、大健闘ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983985/
こちらは画像整頓中でしょうか^^ 眩しい作品が並んでいますね!


引き続き、紅葉撮影を楽しんでください^^





ーー TOYS BREAD Factory ーー

もうクリスマス装飾になっていた^^

書込番号:25965151

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/18 03:57(10ヶ月以上前)

a7V

スマホ撮影

>ts_shimaneさん さまへ

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984078/
格好良いカメラですね!無事にご着弾おめでとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984075/
美しい空、大きく変化していく葉の濃淡、綺麗に表現されていますね!
ボディーもレンズも高性能ですね^^

どんどん触って、速やかに慣れていただき、また良質作品を量産してくださいよ^^
今後のご活躍が益々楽しみになってきました。




ーー 頂戴したスイーツたち ーー

書込番号:25965154

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/18 04:27(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>いち99さん さまへ

大切なカメラですから、完治すると良いですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984209/
気持ちの良い朝だったみたいですね^^
野鳥さんたちも皆さん元気が余っているご様子^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984212/
足元のお客さん、よく気が付きましたね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984211/
こちらはアキアカネの産卵ですよ!貴重な瞬間です^^
ご投稿感謝、、私は全然撮っていないw


良いカメラで、バラエティーに富んだ作品集をありがとうございます^^



ーー 定期的に通うケーキ屋さん、モンマルトル ーー

書込番号:25965155

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/18 04:32(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>coco & マコさん さまへ

素敵な作品をたくさん、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984247/
ココちゃんは、ほんと駅が大好きですね^^いつも駆け足で走り回っている印象です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984252/
五色浜の夕景もありがとうございます。
しばらく行ってないから、そろそろ立ち寄りたい感じです^^



ーー 古民家カフェの続きです ーー

書込番号:25965156

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/18 05:32(10ヶ月以上前)

a7V

参考画像 Z7

参考画像 Z7

>coco & マコさん さまへ

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983881/

可愛い鯉のお洋服ですね、覚えていますよ^^
夜は少し寒くなってきましたので、また可愛いお洋服のお写真が見れる時期ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3983887/
室内動物園も是非また取材をおねがいします。
みんな元気にしてるかな〜?^^




ーー 先ほど飲んだカクテル「シンガポールスリング」 ーー

書込番号:25965164

ナイスクチコミ!8


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2024/11/18 11:38(10ヶ月以上前)

再生するHX9Vによるパノラマ画像を動画にしています

その他
HX9Vによるパノラマ画像を動画にしています

感謝の意を込め、HX9Vでの画像をアップします。


書込番号:25965450

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:14件 Replicant Labyrinth 

2024/11/18 13:04(10ヶ月以上前)

うちの看板娘1号です。

うちの看板娘2号です。

ホワイト肌の子なので寒色系に振ってみました。

眠り姫さんのドレスは高かったです。

>ちゃーずる良さん
今月のドールさんは全員女の子です。
ドール趣味の王道ですから、私も力を入れています。
みんな高価なドレスを着て、美を競っています。
今回は特にガーリーな写真を集めてみました。

「13月」という発想は良かったです。
年内に14月は確定ですね。
スレが盛況で結構なことだと思います。

今週20日の水曜日、胃カメラの検査があります。
来年は祖父が胃癌で死んだ年齢に並びます。
ある程度は覚悟していますが、結果は如何に?
連日、緊張しています。

書込番号:25965547

ナイスクチコミ!17


sioramiさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/18 18:53(10ヶ月以上前)

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。

まいどーーですが、琵琶湖の朝の風景を
貼らせていただきます。

1 日の出前に街並みがとても明るく見えることがあります
2 日の出の後です、陽光が街並みにさし込みます
  1と同じ場所です 比べてみてください
3 少し風が有り、波が立った日の出です
4 湖岸の紅葉のご紹介
  中央の縦長の木は くぬぎ  
  右端はカナダのモミジ(おそらく)です

>laboroさん
良い風景を拝見しました。
撮影地点は高森の辺りと見ましたが、
合っていますでしょうか?

書込番号:25965830

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/18 22:14(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984271/

前に拝見した時と色が変わっていますよ。

冬っぽく白色になっているー(^▽^)/

高級なパン屋さんだから、私はなかなか行けません( ノД`)

家族全員分を買うと、破産しそうになりました(=^・・^=)



きょうは今治の産直市場、さいさいきて屋です。

ココちゃんは店内に入れません、介護犬じゃないから(⌒∇⌒)

書込番号:25966047

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/18 22:17(10ヶ月以上前)

きょうは急に寒いですねー

産直市場の続きです。

レモンやライムが安いので、よくまとめて買います。

そろそろジャムを作ろうと思います。

書込番号:25966051

ナイスクチコミ!7


いち99さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/18 22:48(10ヶ月以上前)

RX100

RX10M4

>ちゃーずる良さん
こんばんわ。

アキアカネの産卵は貴重な瞬間なのですね。
ダブルスで産卵をしていたのですが、そこは雨でできた小さな水溜まりなんですね。。

うちのドール。
嫁様ので60年以上前のですが・・・ずっと「奉公さん」だと思っていましたがどうやら間違っていたようで…

書込番号:25966087

ナイスクチコミ!11


涼涼さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:12件

2024/11/18 23:36(10ヶ月以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様

こんばんは.
新スレ「13月」とは意表を突かれました・・・でもこれなら,14月も行けますものね,まだ11月なのに13月,相変わらずの盛況スレですね.これも良さんのお人柄,人望ですね.

週末が暖かでしたが,今日の夕方から静岡も冷えてきました.ようやく普通の11月でしょうか,それにしても遅いですが.これまで陽が短いのに気温が高くて変な気分でした.

今月も遅れ馳せながら参加させていただきます.

写真1:RE Topcor 3.5cm F2.8.Exaktaマウントの国産レンズです.RE Topcorレンズはとても優秀で,同時代のNikkorやCanonレンズに勝るとも劣りません.60年代後半〜70年代前半のものと思われます.
写真2:RE Topcor 2.8cm F2.8.これも同じシリーズです.こっちは多分70年代後半だと思います.cm表記なのがなんともそそられます(笑).
写真3.GN Nikkor 45mm F2.8.Nikon F時代のレンズです.
写真4.Nikkor-H Auto 28mm F3.5.これもF時代のもの.
すべてPL付きです.

写真1,2は,SONY A7V,写真3,4は同A6600.実はA7Cで撮っていたつもりが,間違えてA6600(APS-C)で撮っていました・・・そっくりなんですよ!.「45mmってこんなに画角狭かったっけ?」(フルサイス換算67.5mm)と思いながら撮り,「28mmってこんなに扱いやすかったかな,,,修行の成果か」(同換算42mm)とにんまりしていました・・・.42mmならそりゃあ使いやすいです,私には・・・というオチでありました.

しょうもないつぶやき,失礼いたしました.

書込番号:25966154

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/19 02:15(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>laboroさん さまへ

ご多忙のところ、素敵な動画の編集をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/MovieID=24288/
ド迫力の素敵な動画でした^^ カメラ側で自動編集してくれるのかな?
初めて見た不思議な映像でした!
つい見入ってしまいましたw ありがとうございます。




ーー 久万高原にて、皇帝ダリア ーー

書込番号:25966246

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/19 02:34(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>雪野 繭さん さまへ

お待ちしておりました^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984364/
いつも豪華で素敵なハイレベル作品集をありがとうございます!
美人さんの競演ですね^^
寒色系には強い拘りのような、、避けて通れない愛を感じますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984366/
どのドレスも豪華で高額そうに見えます^^ お帽子も美しいですね!
私はこの作品が一番印象に残りました。
レース部分や髪の毛のフワフワ感が、なんとも優しく繊細な描写です。
シャドウ部分も良い雰囲気です。光の当て方が違うのかな^^


いつも皆さまが、様々なジャンルにてご活躍されていますから、、おかげさまで
このスレッドは盛況です。雪野様のご投稿も、皆さん楽しみにされていると
思いますよ。ほんとうにありがとうございます。

健康診断、何事もなく無事に終了されることを祈っております。




ーー TOYS BREAD FACTORY、クリスマス装飾の続きです ーー

書込番号:25966250

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/19 03:05(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>sioramiさん さまへ

いつも美しい朝景色をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984449/
細かい明るさの変化、いつも入念に観察している強者じゃないと、絶対に気付かない
不思議な自然現象ですね^^
光のグラデーションが美しく、また飛んでる野鳥も良い雰囲気が出ていますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984451/
朝日を眺めながら、、紅葉も同時に楽しめるなんて・・豪華な撮影地ですね^^


今週から寒いようですね、暖かいお洋服でお出かけください^^




ーー 街中スナップの続きです ーー

書込番号:25966258

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/19 03:59(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>coco & マコさん さまへ

素敵な産直市情報をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984530/
スイーツ店やレストランもあり、大きな産直市ですね。
18時までなので、なかなか間に合わないのですよ、島へ行ってるとw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984540/
大きな規模のお花屋さんもありますね^^
ココちゃんが一緒にお買い物できなくて、ちょっと残念でしたね^^

ジャム作り、頑張ってくださいね^^



ーー 「ドルフィンファームしまなみ」です ーー

書込番号:25966263

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/19 04:28(10ヶ月以上前)

a7V

a7V

a7V

a7V

>いち99さん さまへ

トンボたちはよく間違えて、水たまりに産卵してしまいます^^
田んぼだと勘違いしてしまうんですよね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984558/
アキアカネは元気ですから、来月もきっと見れるでしょう^^
他にも何か赤トンボが潜んでいるかもw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984559/
歴史ある素敵なドールのご紹介ありがとうございます^^
ご自宅内だと思うのでが、何故か望遠機で撮影ですね^^

うちにも何か人形あるかなぁ〜?探してみよう・・




ーー ナマステ食堂にて ーー

書込番号:25966266

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/19 05:21(10ヶ月以上前)

a7V

a7V

a7V

>涼涼さん さまへ

毎号のご参戦、ありがとうございます。
上級者様のご投稿により、当スレッドは支えられております。
今後もよろしくご指導をおねがいします^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984565/
今回も素晴らしい作品が並んでおります^^
A7Cと間違えて・・というご解説が面白いですね^^ 見た目も重さも似ているのですね^^
 
下部がシャドウで覆われているところが非常にお洒落です。左橋の日本語表記、そのフォントも良いw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984566/
今回はこれが一番気に入りましたよ^^
自転車の色が良いですね。空も草も鮮やかで気持ちが良いです。
良質のレンズですね^^


こちらも急に冷え込んできました。
でも紅葉撮影が控えてますね^^




ーー 第44番札所 大寶寺にて ーー

書込番号:25966283

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/19 19:14(10ヶ月以上前)

2009年製 WX1

ちゃーずる良さん、こんばんは。

ナマステ食堂さん。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984626/
美味しそうなカレーがたくさん並んでますね。
けっこう辛い?のでしょうか・・辛いのは得意ではないので(-_-;)


裏面照射型CMOSセンサー搭載の2009年製WX1で紅葉を撮ってみました。

古いSONY機はExifで機種名が「CYBERSHOT」となって表示されないのです。

書込番号:25966922

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/19 23:59(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984626/

むちゃくちゃ辛そうです !! 私はたべれないかもしれない(⌒∇⌒)

きょうも寒いですー( ノД`)



内子の写真がたくさん残っているから貼りますね。



書込番号:25967265

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/20 00:03(10ヶ月以上前)

内子のパン屋さんです。シャルムというお店(^▽^)/

書込番号:25967268

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/20 00:11(10ヶ月以上前)

道後にある大好きなお店です。

ポン菓子屋さんの二階がカフェスペースになっています。

書込番号:25967270

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/20 04:35(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

>RC丸ちゃんさん さまへ

ナマステは辛いですよw 調子に乗って辛口を頼むと、かなり汗をかきますw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984770/
美しい紅葉作品集をありがとうございます。
燃えています!萌えますねw
こちらも素晴らしい描写です。ひと昔前のカメラとは思えない写りですね!
次々に凄いカメラが出てきますね^^

凄い数のソニー機を所有されているw
すみません、若輩の私が管理人などしてて、、やや恥ずかしいですねw
WX1も凄いカメラのようですから、また是非ご投稿ください。




ーー 先ほど頂戴した抹茶プリンです ーー

書込番号:25967324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/20 04:54(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>coco & マコさん さまへ

素敵な内子風景をありがとうございます^^
遠慮せず、未公開作品をどんどんご投稿ください。その為の延長戦ですからw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984875/
重要な文化財なのに、訪れるのは観光客ばかりなんですよねw
ほとんどが外国人という・・

私も一度、ちゃんと取材に出向かないとイカンですなw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984881/
こちらは高級パン屋さんですね。
凄く行きたいのですが、もう半年くらい行ってないかなー 
午後に行くと、ほとんど残っていないから、その時間までに内子へ行くというのが、、
トンボの季節以外では難しいw トンボ中は徹夜で5時から出発していましたから^^




ーー 徐々に整頓中の紅葉写真たち、久万高原にて ーー

書込番号:25967332

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/20 05:03(10ヶ月以上前)

a9

a9

>coco & マコさん さまへ

連投ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984884/
お洒落な店内ですね^^
オープン時に一度行ったきりで、もう数年立ち寄っていませんw
前はよく通るんですが、、たまたま満腹なんだと思う^^

気になってきたから、何とか立ち寄る時間作りますね。
素敵なスイーツ画像をありがとうございます。




ーー マユタテアカネのカップル ーー

書込番号:25967335

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/20 05:15(10ヶ月以上前)

a7V

a7V

a7V

a7V

久万高原にある、第44番札所 大寶寺にて 

書込番号:25967341

ナイスクチコミ!6


sioramiさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/20 18:56(10ヶ月以上前)

湖岸はどこも、こんなやわらかい風景です

東の空もやわらかい風景が続きます

遠くの橋です 光の筋は自動車です

湖面は全体にさざ波なのですが、対岸近くは鏡になっています

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。

夜明けの時間帯に雲が厚めで、
日の出の太陽が見えないときは、
撮影していて少しがっかりしますが、
やわらかい風景を写す機会にもなります。

>coco & マコさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984875/
奈落  セリ、懐かしい言葉です。それに、この劇場
現役で稼働しているようですね。 舞台に誰かいる。




書込番号:25968088

ナイスクチコミ!8


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2024/11/20 19:53(10ヶ月以上前)

山頂

国土地理院地図上、「カシミール3D」の「カシバード」で描画

sioramiさん、コメントいただき有難うございます。

 撮影は桝形山という標高973mの低山から撮っています。山頂には電波塔がありました。展望台もありますがネットで検索してもヒットが少なく、ハイカー好みの山ではないような印象を受けました。

 馴染みのある山についてはしっかり写してきましたが、今に思えば東、宮崎県方面の眺めもあったはずで、残念です。



ちゃーずる良さん、コメントありがとうございます。

 動画は、HX9Vでのショットを合成したパノラマ静止画から作成しています。つい最近にネットから教わったものです。動画ではありますが被写体の動きはありません。

 手元に静止画しかないというときそこから動画が作れるというところが利点のようで、個人やファミリーの記念用「疑似」ムービー、あるいは何かの紹介宣伝用の1分以内の短いクリップなどに向いているだろうかと思っています。

 (下記の拙スレで少し述べています。
  「ソニーHX9Vからパノラマ画像を作って楽しむ」)


書込番号:25968181

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/21 00:27(10ヶ月以上前)

RX10m4で

ちゃーずる良さん、こんばんは。

やはりナマステ食堂さんのカレーは辛いですか(-_-;)
私はすぐ胃が痛くなるから、辛いのは得意ではないです。

御稲荷プリンですねぇ〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984914/
抹茶の苦味がプリンの味に抑えられていて、とても美味しかったのでは(^_^)v


奈良井宿の灯明祭りを訪れてみました。

書込番号:25968495

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/21 00:37(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3984914/

いつもおいしそうなスイーツを食べているね(⌒∇⌒)
お高級そうなプリンですねー<゜)))彡



きょうは改装後の松山駅へ初めて立ち寄りましたよ。

ココちゃんも一緒にお散歩してきました。

夜遅い時間だったからお店はほとんど閉まっていました。

でも工事はぜんぜん終わってないですね(+_+)

書込番号:25968500

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/21 01:13(10ヶ月以上前)

JR松山駅の続きです。

ココちゃんはとても楽しそうでした(*^_^*)

書込番号:25968515

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/21 03:31(10ヶ月以上前)

a9

a9

a9

>sioramiさん さまへ

気温が下がってきている中、快調に撮影続行、おつかれさまです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985053/
静かで穏やかな朝ですね、野鳥たちは早起きですね^@^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985054/
曇り空も素敵ですね!雲の映り込みも幻想的です。
全体のしっとり感が気持ち良いですね。

太陽が見えなくても、撮影には困らないですね^^
これはこれで素敵です。





ーー フェスタ・ルーチェ in えひめこどもの城 ーー

イルミネーションを見てきました^^

書込番号:25968534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/21 04:33(10ヶ月以上前)

a9

a9

a9

a9

>laboroさん さまへ

非常にハイレベルな動画ですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985065/
また素敵なパノラマ写真をありがとうございます^^
気持ちの良い広大な青空ですね!!

素敵な動画が多数ご投稿されている、専用のスレッドも見てきました^^
圧倒的な迫力でした。
そちらもありがとうございます^^





ーー 松山城二の丸庭園にて ーー

偶然知り合いのベトナム美女に遭遇し、撮影を頼まれました^^

書込番号:25968546

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/21 04:43(10ヶ月以上前)

a9

a9

a9

>RC丸ちゃんさん さまへ

スイーツにお詳しいですね!私はもちろん抹茶プリンは初体験でしたよ^^


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985130/
幻想的で、品のある素敵なイベントですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985131/
等間隔の光も綺麗ですし、両サイドの町並みが最高にクールです^^
灯明には何か描かれていますね^^

素敵なお祭りのレポート、ありがとうございます^^




ーー 二の丸庭園の続きです ーー

書込番号:25968550

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/21 04:56(10ヶ月以上前)

a7V

参考画像 Z7

参考画像 Z7

参考画像 Z7

>coco & マコさん さまへ

松山駅の最新情報をありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985145/
かなりテナントが増えましたね^^
私が下見に行った際は、まだ殆どが工事中でした^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985146/
新しい駅ですから、きっとココちゃんも大興奮ですね^^

しかし駅周辺の駐車場や広場、旧駅舎はまだ放置されていますね^^
完成はまだ1年先のようです^^

私もまた近いうちに立ち寄ってみます^^





ーー 小田深山渓谷の続きです ーー

書込番号:25968555

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/21 18:32(10ヶ月以上前)

RX100M7で

ちゃーずる良さん、こんにちは。

ベトナムの女性は、皆さん健康的な美しさがありますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985164/
露出度の高い服や短すぎる服を着ることもなく、美しい体型をしているのが素敵です(^_^)v


久しぶりの幕張出張にはRX100M7で行きました。
これから整理を始めるところですが・・まずは現着して昼食を(^_^;)

3組待ちの和味庵 (なごみあん)さん、海なし県からの出張なので海鮮系に♪
もっとネタの多い海鮮丼もありましたが「並」で充分です。

書込番号:25969250

ナイスクチコミ!7


sioramiさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/21 19:05(10ヶ月以上前)

目の前の空が、巨大な虹のように色づき変化していきます

分かりやすいようにPCで少し彩度を上げた例です

橙色 緑色 青 この色の変化も見れて良かった

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。

今朝の琵琶湖の夜明け、
光と色の舞台をお届けします。

何日か続いた雨で、空気中のチリが落とされ、
大気の層も安定し、
非常に純粋な、大気と太陽と、遠方の雲が作り出す
現象を見ることができました。

書込番号:25969278

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/21 21:36(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

美人さんのお友達がたくさんいますねー(⌒∇⌒)

みなさんオシャレでカワ(・∀・)イイ!!ですね



きょうはココちゃんと今治商店街のお散歩です。

ほとんど閉店していて、とても静かなところです。

今治港まで歩くと、かなりの距離があってよい運動になります(^▽^)/

書込番号:25969469

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/22 04:50(10ヶ月以上前)

a7V

参考画像 G9PRO

>RC丸ちゃんさん さまへ

ベトナムの方は非常にお洒落で、性格が明るく楽しい方ばかりです。
容姿が日本人ウケするので、他国の女性からは恐れられていますw
日本人のイケメンは全部取られるとw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985279/
出張お疲れ様でした^^ 小型高性能カメラがお供で、何があっても安心ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985277/
美味しそうな海鮮料理をよく食べられているように感じますね^^
あと、地元では高級そうなお蕎麦w

ネタが大きくて、食べ応えがありそうですね^^
お仕事頑張ってください。




ーー 西条市まで遠征、いとまちマルシェ ーー

書込番号:25969732

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/22 05:05(10ヶ月以上前)

a9

a9

a9

>sioramiさん さまへ

今回は更に美しい景色をご堪能されたようで、、おめでとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985288/
細かい微調整をありがとうございます。
徐々に変化する色彩の動きが、、素人の私にも何となくイメージできました!
実際に見てみたいですね・・感動してシャッターなんか押せないかもw

じばらく美しい空が続くと良いですね^^
あとこれ以上寒くならないと良いのにね^^




ーー ふるさと旅行村の続きです ーー

書込番号:25969734

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/22 05:15(10ヶ月以上前)

a9

a9

a9

>coco & マコさん さまへ

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985317/
今治遠征お疲れ様です^^
県内はどこも同じですが、この通りも見事なシャッター商店街ですねw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985315/
静かで道幅も広いから、ココちゃんはお散歩が楽しいでしょうね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985314/
凄く中が気になっているご様子、美味しい匂いが漂ってくるのでしょう^^


真っすぐで長い商店街ですから、まだ写真ありましたら、是非ご紹介ください^^





ーー ふるさと旅行村の続きです ーー

書込番号:25969736

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/22 05:21(10ヶ月以上前)

a7V

参考画像 G9PRO

参考画像 G9PRO

参考画像 G9PRO

ーー フェスタ・ルーチェ in えひめこどもの城 ーー

続きです。別カメラにて・・

書込番号:25969738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/22 15:07(10ヶ月以上前)

ゴミ焼却場

茅踏み倒し

黄葉 末期

四季咲き桜

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

今日は雨 明日も雨の予報 来週の予報も一週間傘マークばっかり・・・雪降り前の雨の季節です。

命の水は十分買い溜めしてあるし 365連休だし 本格的な引き籠りの季節到来!

今日も M6画像です。ブルドーザーで茅を踏み倒しているのは初めて見ました。

四季咲き桜はピントずれ 老体は風も無いのに揺れている!・・・特に前後に

三脚使えば良いのだが荷物が多くなるのが苦痛

現在 AFSで撮っているが AFA が良いのか勉強してみよう! 

書込番号:25970176

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/22 20:21(10ヶ月以上前)

RX100M7で

釜めしは時間がかかると・・

〆はラーメンで

ちゃーずる良さん、こんばんは。

ふるさと旅行村という場所があるのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985399/
かまどはオブジェ?
実際にこれでご飯を炊いてキャンプできるのかな?


出張の夜は近くの居酒屋に・・どんどん食べて写真はスマホ(>_<)
〆はラーメンで(^_^)v

書込番号:25970525

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/22 21:28(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985398/

いいなぁー、いとまち行きたいです。芝生が広くてココちゃん大好きなところです(⌒∇⌒)




きょうはJR松山駅の続きです。

旧駅舎から新駅まで、隅々までお散歩して、お大喜びのココちゃんです(*^_^*)

書込番号:25970618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/22 21:36(10ヶ月以上前)

最近のお散歩コースをどんどん紹介します。

広田村道の駅です。

どうしても中へ入りたいココちゃんです。

お惣菜の良い匂いがしています(⌒∇⌒)

書込番号:25970628

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/22 21:50(10ヶ月以上前)

>sioramiさん

お返事がおそくなりました。

内子座というところです、今でもいろいろな公演をやっています。

現在は耐震工事のため、しばらく休館するそうです。かなり古い建物ですから、工事はすごく

大変そう(⌒∇⌒)

また内子座の残り写真です、これで終わりですー

書込番号:25970647

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/23 02:09(10ヶ月以上前)

a7V

参考画像 G9PRO

参考画像 G9PRO

参考画像 G9PRO

>もつ大好きさん さまへ

こちらも天気予報を確認すると、来週火曜日から雨が続くようです。
来週は紅葉を休んで、スイーツを食べまくろうと思いますw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985499/
枯れ草が増えていますね^^ そろそろ冬になりそうですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985500/
黄色から茶色へと、これも美しい色彩の変化ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985501/
小さな枝は風に揺れますから、私も苦戦していますよ^^
RX-100シリーズでは、私もAF-Sが多いかな〜

引き籠り部屋の準備は順調のようですね^^
入念に命の水を補充しておいてくださいね。




ーー ーー 西条市「いとまちマルシェ」続きです ーー

書込番号:25970780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/23 02:20(10ヶ月以上前)

a7V

参考画像 G9PRO

参考画像 G9PRO

参考画像 G9PRO

>RC丸ちゃんさん さまへ

かまどは現役で動いています、外国人にはウケてるようです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985598/
これから美味しい刺身がくる頃合いでしょうか?^^
ビールがノンアルですね^^ 次の日が早いのでしょうかw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985601/
こちらは高級そうな醤油ラーメンだ^^ 美味しそうですね〜♪

引き続き、都会の食レポお待ちしております^^




ーー 西条市「いとまちマルシェ」続きです ーー


書込番号:25970785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/23 03:01(10ヶ月以上前)

RX-100M5A

RX-100M5A

RX-100M5A

RX-100M5A

>coco & マコさん さまへ

松山駅の最新情報をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985622/
いつか取り壊されてしまう急駅ですね、、寂しくなります^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985625/
広い駅ですから、端まで歩くと結構な距離になりますね。
ココちゃんも楽しそうです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985624/
中には気になるテナントがあるから、一度ゆっくり行ってみたいです^^

今日は素敵な連投をありがとうございます。




ーー ANAからカレンダーが来た。今年の美風景12選に、見覚えのあるビーチを発見 ーー

書込番号:25970793

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/23 03:26(10ヶ月以上前)

RX-100M5A

RX-100M5A

RX-100M5A

>coco & マコさん さまへ

最新道の駅情報をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985626/
隅々まで探索しているココちゃんですね!細い路地も全て完走する勢いです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985629/
どうしても中へ入りたいご様子です^^
良い香りがするし、中が暖かいのかもしれないですね^^




ーー 二の丸庭園のナイターです ーー

書込番号:25970794

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/23 17:39(10ヶ月以上前)

RX100M7で

RX100M7

スマホです

スマホです

ちゃーずる良さん、こんにちは。

「いとまちマルシェ」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985695/
大きなショッピングモールですね。
夜は外でも暖かなドームの中で食事ができるのでしょうか。


居酒屋では、飲んだつもりで・・DRY ZERO(^_^;)

書込番号:25971424

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/23 19:13(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

ココちゃんは油断すると、すぐに店内へ入ってしまいます。

自動ドアは危険なのです(⌒∇⌒)



今日は今治商店街のお散歩続きですー(*^_^*)

書込番号:25971533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/23 19:17(10ヶ月以上前)

堀江港のお散歩です。

若い子たちがいつもイカを釣っています。

サイズは小さいですが、アオリイカみたいです(⌒∇⌒)

書込番号:25971540

ナイスクチコミ!7


sioramiさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/23 19:57(10ヶ月以上前)

そろそろ日の出です

赤い太陽を赤く写そうとすると、露光量はこの程度です

太陽と風景と、両方写そうとすると、白い太陽になります

たまに鳥撮りしてみると、やっぱり自分は運動神経が(すごく)悪い!

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんばんは。

代わり映えが無くて、恐縮ですが
琵琶湖の日の出風景です。


>coco & マコさん

返信ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985631/
これ、風紀紊乱(フウキビンラン)という言葉が
生きていた時代の記念品ですね。
おもしろい !(◎Д◎)!

書込番号:25971584

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/24 00:26(10ヶ月以上前)

a7V

a7V

a7V

>RC丸ちゃんさん さまへ

予約すればテント内で食事が出来るみたいです^^
お洒落なトコなんですが、、人が来ず、いつも寂しいですw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985829/
都会っぽいお洒落な構造物ですね!
空が綺麗で、その映り込みが更に美しいですね〜♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985832/
いつもお洒落で美味しそうなものを食べられていますね!
私も普段は朝から夜中まで動き回るから、ノンアルビールはよく飲んでますよ^^
そのまま車で移動できるから、便利な飲み物です^^

連日素敵な作品をありがとうございます。



ーー 二の丸庭園の続きです ーー

書込番号:25971884

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/24 03:59(10ヶ月以上前)

a7V

a7V

a7V

a7V

>coco & マコさん さまへ

今治の続報、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985856/
この商店街、全部歩いたことはないのですが、凄く長い距離ありますね^^
全部歩くと結構な運動量になります。ココちゃんは嬉しいでしょうね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985857/
距離が長いから、途中で休憩ですね^^

何か面白い店ありましたら、是非ご披露くださいね。





ーー 重信川河川敷です ーー

書込番号:25971947

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/24 04:55(10ヶ月以上前)

a7V

a7V

a7V

>coco & マコさん さまへ

海辺のお散歩風景もありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985859/
若い子たちが、エギロッドを振っていますね^^
この辺りでも、時期によってはイカの姿が見れますね^^
ココちゃんは何を見ているんでしょうね〜

お散歩画像、まだ残っていたら、是非またどんどんご投稿ください。




ーー ふるさと旅行村の続きです ーー

書込番号:25971952

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/24 05:33(10ヶ月以上前)

a7V

a7V

a7V

>sioramiさん さまへ

同じ景色にはならないですからね、、同じ地区なのに、それが熱いですね^^

https://bbs.kakaku.com/bb風紀紊乱s/-/SortID=25959864/ImageID=3985868/
今日も刻々と変化する美しい風景をありがとうございます^^

明暗差の激しい場所では、なかなか思い通りの作品にならないですよね、
私も日々戦いです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985871/
素敵な野鳥作品もありがとうございます^ー^  素敵だ、中央じゃないのが、逆にお洒落です^^


風紀紊乱・・難しくて読めませんねw




ーー 久万高原の美術館です ーー

書込番号:25971956

ナイスクチコミ!6


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2024/11/24 12:07(10ヶ月以上前)

ちゃーずる良さんみなさんこんにちは 今月もよろしくお願いします

温暖化で紅葉の色もおとなしめです、来年は真っ赤なのを期待しています、

書込番号:25972249

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/24 16:35(10ヶ月以上前)

RX100M7で

ツインに一人

ちゃーずる良さん、こんにちは。

パッと見!火事かと思った(>_<)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3985944/
燃えるような紅葉のライトアップです。


宿泊はアパホテル東京ベイ幕張です。
会社が予約したので1秒チェックインとはいかず・・(^_^;)

書込番号:25972569

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1835件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/24 17:00(10ヶ月以上前)

ちゃーずる良さん
みなさん

 こんばんは、週末に群馬県沼田にある吹割の滝と青龍山吉祥寺へ行ってきました(;^_^A
今回は、青龍山吉祥寺での紅葉スナップを紹介します、吹割の滝でのスナップは後日アップさせてください。
実は、この滝での撮影は高い橋の上から臨むロケーションがあり冷やさせ撮影となりました(;^_^A
都内は、晴天だったのですが、現地は小雨模様でした(-_-;)

書込番号:25972596

ナイスクチコミ!8


早坂明さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/24 17:55(10ヶ月以上前)

オープニングフライトその1

オープニングフライトその2

16式機動戦闘車とF-2戦闘機

16式機動戦闘車、空砲発射

>ちゃーずる良さん、皆さん、こんばんは。

築城基地航空祭に行ってきました。

RX100M7で撮影した4枚を貼り付けさせて頂きますね!(^^)!

書込番号:25972655

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/25 00:31(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー

きょうは海沿いを歩くと、風が強かったから散歩は早めに切り上げました(⌒∇⌒)


広田の道の駅の続きです。

ココちゃんは頑固なので、一度止まるともう動きません。

どうしても中へ入りたかったのでしょう(^▽^)/

書込番号:25973098

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/25 02:37(10ヶ月以上前)

a7V

a7V

a7V

>GKOMさん さまへ

ご多忙のところ、毎月のお立ち寄り、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986047/
素敵な紅葉作品集をありがとうございます。
こちらは鮮やかなグリーンですが、とても美しいです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986048/
こちらは透過と反射の息の合った競演ですね^^
MFで微調整したんでしょうね、、非常に芸の細かい作品だw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986049/
本来はもっと葉が多くて、赤色が強いのかもしれませんね、、
でも十分美しいです。

ハイレベルな良質作品集をありがとうございます。

こちらも平地の紅葉はあまり美しくないです^^




ーー 東温市のコスモス畑など ーー

書込番号:25973141

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/25 02:56(10ヶ月以上前)

a7V

a7V

>RC丸ちゃんさん さまへ

ライトアップは去年と比較すると、全然紅葉が進んでいませんでしたw
赤くならず、そのまま枯れてしまいそうな雰囲気でした。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986125/
広いお部屋を独り占めですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986126/
素敵なミネラルウォーターが置いてますね^^ ラベルのデザインが素敵です^^

私も系列店に、、来月久々に泊まる予定になっていますw




ーー大宝寺 久万高原町、続きです ーー

書込番号:25973143

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/25 03:24(10ヶ月以上前)

a7V

>ts_shimaneさん さまへ

素敵な紅葉地のご紹介、ありがとうごございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986135/
室内から見れる紅葉って、素敵ですね^^
水辺に写っている景色も美しい・・
窓の形状も熱いですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986136/
お庭が広くて綺麗に管理されていますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986138/
こちらは威厳ある仏像さまのご表情もシャープで素敵です^^


続報の滝も気になりますね〜〜♪




ーー タイ風つけパスタ ーー

書込番号:25973147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/25 04:01(10ヶ月以上前)

RX-100M5A

RX-100M5A

>早坂明さん さまへ

素敵な航空作品をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986164/
さすが航空情報に敏感ですね^^ 
等間隔に並んで格好良いですね!描写も完璧ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986167/
陸上にも格好良い被写体がありますね!
戦闘機とのコラボが素敵ですね〜♪

本命機材ではもっとたくさん完璧な作品を量産されたことでしょう^^
ソニー機でのご撮影、感謝です^^




ーー 頂戴した黒いモンブランなど ーー

書込番号:25973151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/25 05:00(10ヶ月以上前)

RX-100M5A

>coco & マコさん さまへ

素敵な道の駅情報をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986308/
美味しそうな大粒の柿がたくさん並んでいますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986309/
ココちゃんは店内で座り込んでいますねw
もう動きたくないのでしょう^^ むちゃ可愛いですね!


産直市情報など、どんどんお待ちしております^^





ーー 新居浜のたこ焼き屋さんです ーー

書込番号:25973163

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/25 18:51(10ヶ月以上前)

RX100M7で

ちゃーずる良さん、こんにちは。

たこ焼きにタコさんトッピングですね(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986335/
なかなか手の込んだタコ星人が乗ってます。可愛すぎる・・(^_^;)


アパホテル東京ベイ幕張の周囲を散歩してみました。

書込番号:25973885

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/25 20:30(10ヶ月以上前)

みなさん こんばんは


>RC丸ちゃんさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3982265_f.jpg
α700はどのレンズを付けても似合いますね。自分はαシリーズで実際に撮ったカメラは意外とあるんですよ。α100、α330、α350、α550、α55、α700、写りが良いなって感じたのは350、550、700でしたね。α55は評価は高かったようですが、色合いが乾いたような色褪せた感じで好きになれなかったです。


>ちゃーずる良さん

総務課から先月半ばに有給休暇を消化してくれって言われて週末3連休にして今日、天理市の銀杏並木を撮りに出かけてきました。今はサービス残業や過労死のことが問題になってるんで企業側も気を使ってるんじゃないんですかね。こんな涼しくなってからじゃなく夏場に言えよって(#・∀・) ホンマに


写真はNEX-7にSAL1650、α65はクリエイティブスタイルに紅葉モードが無いので使い慣れたカメラで。撮って出しで何にもしてないです。

書込番号:25973999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/25 21:16(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

えっちゃんのタコ焼きだー

私も1年くらい前に行きましたよ(⌒∇⌒) タコちゃんがカワ(・∀・)イイ!!ですね




きょうは、松山駅前お散歩の続きです。

カレー屋さんの前では、かならず立ち止まるココちゃんです(*^_^*)

書込番号:25974074

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/25 21:19(10ヶ月以上前)

連投です。

お洋服を試着しているココちゃんです。

脱がすときに、足が引っかかると、すごく怒ります(*^_^*)

書込番号:25974076

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/25 21:27(10ヶ月以上前)

残り物ですが、北条の栗井駅のお散歩写真です。

この駅はホームが長くて階段あり、ココちゃんは大好きな駅です。

車で20分くらいの距離です、よく通っています(o^―^o)

書込番号:25974091

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1835件Goodアンサー獲得:97件

2024/11/25 22:57(10ヶ月以上前)

不注意でレンズフードが写りこんでしまいました(;^_^A

ちゃーずる良さん
みなさん

こんばんは、今回は先週末足を運んだ群馬県沼田市にある吹割の滝でのスナップを
アップします。不注意によるスナップもあります(;^_^A(;^_^A(;^_^A

書込番号:25974200

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/26 03:11(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>RC丸ちゃんさん さまへ

たこ焼き屋さんは歴史ある人気店なのですが、タコ載せはあまり出ませんw
皆さん普通のを注文しています^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986501/
快晴で気持ちの良い朝でしたね^ー^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986503/
素敵なPCが写っていますね^^ こちらはお仕事用ですかね^^

出張は2日間だったかな?お疲れ様でした^^





ーー 老舗ケーキ店モンマルトルにて、今日はチーズケーキ ーー

書込番号:25974334

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/26 04:42(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>レインメーカー4989さん さまへ

お忙しくてお疲れのところ、お立ち寄り感謝です^^

そして有給休暇取得おめでとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986530/
そちらでは見事に色が染まっているんですね^^ こっちはまだ色が薄いです^^
明るくて暖かい素敵な作品ですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986532/
全部つながっている1本の並木なのかな?凄い迫力であります^^

休暇存分に楽しんでくださいね^ー^





ーー 柏島にある「喫茶みっちゃん」 ーー

書込番号:25974343

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/26 05:01(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>coco & マコさん さまへ

素敵な作品をたくさんご投稿ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986578/
駅前のラルキーというカレー屋さんですね^^
いつも外までカレーの香りがしています。
ココちゃんも気になるでしょうね!私も気になりますからww

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986581/
この辺りは路面電車もよく通るから、電車好きにはたまらない通りです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986585/
こちらの恐竜っぽいお洋服も可愛いですね^^


ペットショップ写真はとても興味深いので、また是非ご投稿ください。




ーー 喫茶みっちゃんの続きです ーー

書込番号:25974353

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/26 05:13(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

>ts_shimaneさん さまへ

紅葉撮影の続報ありがとうございます。
楽しみに待っていました^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986618/
極めて良質な撮影地ですね!!紅葉も広範囲で美しい、、
急流も凄い迫力です。これは毎年通ってしまいそうですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986620/
水が美しいです。
少々の不注意など、問題ありませんw 美しさは十分すぎる程に伝わってきますよ。
不注意で怪我が無くて良かった^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986622/
川の中まで下っていますね!かなり高低差のある激しい散策ルートみたいですね^^

撮影ご苦労さまです。美しい作品集をありがとうございます。
非常に見応えがありました!




ーー カクテル用に仕入れたフルーツワイン ーー

外国人のお友達とも飲むから、10本仕入れました^^

書込番号:25974359

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/26 16:15(10ヶ月以上前)

コンビニ朝食

RX100M7で

ちゃーずる良さん、こんにちは。

OPERA PRIMA MIMOSA
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986662/
高級なオレンジジュース??と思ったら、ワインなのですね・・(^_^;)
「オペラ・プリマ」・・志摩スペイン村のフラメンコショーを思い出してしまった<m(__)m>


朝食ビュッフェは前売りでも2,500円以上するので、いつもコンビニ飯です(^_^;)
このPCは出張用のサブノートですが、USB(PD)充電&給電できるので、諸々のACアダプタを1個持参すればよいのがお気に入りです。
スマホ用にカードリーダ(Type-C)を持ち歩いているので不便はないですが、カードスロットがMicroSDなのは残念です。

書込番号:25975023

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/27 00:58(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986648/

とても綺麗なチーズケーキですね !!! 美味しそうです(*^_^*)



きょうは、懐かしの黄色い丘の写真です。

すごくキレイだったから、来年も絶対に行くーー(⌒∇⌒)

書込番号:25975626

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/27 00:59(10ヶ月以上前)

黄色い丘の残り画像です。

これで最後です(o^―^o)ニコ

書込番号:25975627

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/27 01:05(10ヶ月以上前)

尾道旅行の続きです。

クリスマスマーケットがあるらしいから、来月久しぶりに行こうと計画中です。

ココちゃんも一緒に O(∩_∩)O

書込番号:25975631

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/27 05:29(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>RC丸ちゃんさん さまへ

今日はさっそくオレンジワインをたくさん飲んでベロベロですw
そのままではなく、カシスリキュールを沈めて、カシスオレンジ風にて飲みますw
元は5度なのだが、結局10度くらいになる^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986825/
この野菜ジュースが元気の素なのですねw
水ボトルのラベルが非常にスタイリッシュ!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986826/
爽やかな朝日を浴びる格好良いビルですね^^

タイプCで充電できるPCは何かと便利ですね^^
選ぶ際には基準になりますw



ーー 今日も激辛スリランカ料理をご馳走になっていました ーー


書込番号:25975686

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/27 05:34(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

>coco & マコさん さまへ

素敵な蔵出しをありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986971/
黄色い道を突き進む素敵なお散歩作品ですね!
このシリーズは過去にたくさん見せていただきましたが、ココちゃんが常に楽しそう
ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986975/
こちらも凄く表情が良いです^^

非常に心が和む作品集です、、また素敵なお散歩蔵出し、待っていますよ〜♪




ーー 頂戴したお菓子たち、、ややアルコール入り ーー

書込番号:25975687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/27 05:57(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>coco & マコさん さまへ

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3986981/
尾道は昭和の町並みがまだアチコチに残っている素敵な街ですね^^

是非再度遠征して、素敵な街スナップをたくさん撮影してきてください^^
楽しみです。



ーー 今日のカラオケBOXですが、誰も歌っていないw ずっと飲んで踊っていますw ーー

書込番号:25975694

ナイスクチコミ!5


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2024/11/27 18:08(10ヶ月以上前)

神宮外苑いちょう並木(1)

神宮外苑いちょう並木(2)

神宮外苑いちょう並木(3)

>ちゃーずる良さん、皆さん

こちらでは紅葉が見頃です。

書込番号:25976342

ナイスクチコミ!13


sioramiさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/27 18:44(10ヶ月以上前)

写しに行ってます

ごく小さな朝焼け  これもNikon1

夜明のイロイロです

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。

琵琶湖風景を貼らせていただきます。

1枚目 ソニー機は写されているほうで、
 写しているのは、Nikon1 です

4枚目 2k動画から切り出しです
  ピント 露出 色温度、どれも自動が使えない
  時間帯は、動画を写すのが難です

>今日のカラオケBOXですが、誰も歌っていないw ずっと飲んで踊っていますw
昔が懐かしいです。
私は歌が思い切り下手で、ひたすら飲んでいました。

書込番号:25976376

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/27 20:15(10ヶ月以上前)

RX100M7で

ちゃーずる良さん、こんばんは。

激辛スリランカ料理
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987003/
う〜ん(>_<)辛そう!
たぶん私は胃が痛くなり食べられないでしょう。


お昼に釜めしを食べようと訪れたのだが・・
釜めしは時間がかかるとのことで、かつ丼定食¥1,100を(^_^;)

書込番号:25976515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/27 21:08(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987003/

いつも世界のお料理が食べれてうらやましいです(o^―^o)

色合いが、、すごく辛そうですねー




きょうは菊間町のお散歩風景です。

公園の展望台から、綺麗な景色が見れます(*^_^*)

書込番号:25976607

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/27 21:11(10ヶ月以上前)

内子のパン屋さん、シャルムです。

ぜんぶ美味しいです。おすすめはバーガー類です(^▽^)/

書込番号:25976611

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/28 01:59(10ヶ月以上前)

a7V

a7V

a7V

>pmp2008さん さまへ

素敵なイチョウ作品をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987186/
さすが都会は凄いギャラリー数ですね!!大人気スポットだ^^
樹木も多くて、どれも背が高いですね^^ すごく映えますね^^

使用レンズが渋いですね〜♪良い写りだと思います。

寒い中のご取材、お疲れ様でした。
こちらには、そんな立派な並木は無いですね^^




ーー 昼間の二の丸庭園です ーー

書込番号:25976855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/28 02:11(10ヶ月以上前)

a7V

a7V

a7V

>sioramiさん さまへ

今回は格好良いカメラをご同行ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987201/
綺麗な風景ですね!写りには全く問題無さそうです^^
かなり水際まで攻めているのですね!
水没が心配ですが、、海と違って波が来ないから安心なのかな?w

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987204/
時々動画も撮られているのかな?ちょっと見たいですね^^



スリランカの方は、女性もお酒を飲まれます。
毎回すぐにウイスキーの瓶が空になりますw
今回持参したオレンジワインは気に入ってくれたようだw 今回は誕生会でした。

私はカラオケのあるバーにも手伝いに行ってますから、何でも歌いますよw

書込番号:25976858

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/28 02:15(10ヶ月以上前)

a7V

参考画像 Z7

参考画像 Z7

参考画像 Z7

>RC丸ちゃんさん さまへ

私は元々辛い物が好きなのですが、ここ数年で益々磨きがかかってきた感じですw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987248/
かなりボリュームのあるランチですね!
若い人向けのメニューですよw いつもお元気ですね^^

釜めしは残念でしたね^^ 次は時間のある時に是非ご試食ください^^





ーー 小田深山渓谷の続きです ーー

書込番号:25976859

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/28 02:22(10ヶ月以上前)

a9

a9

a9

>coco & マコさん さまへ

素敵な海辺の作品集をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987278/
菊間漁港が見えますね^^ 美しい風景です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987277/
こちらはココちゃんが繋がれていますね^^ 休憩中かな^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987281/
こちらのバーガー類は豪華で美味しそうですね!
私は甘いドーナッツ系のパンばかり買っています、総菜パンも美味しそうですね^^

素敵な蔵出しをありがとうございます^^




ーー 街中のスナップです ーー

書込番号:25976862

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/28 08:41(10ヶ月以上前)

アパリゾート海浜幕張

初代RX100で

セントラルタワー17階より

やはり野菜ジュース

ちゃーずる良さん、こんにちは。

Viltrox 85mm F1.8
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987332/
も、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987343/
も、絞り開放でとても良い雰囲気です。
同じレンズの開放でも、ILCE-9の方がきめ細かな描写をする感じがします(^_^)v


2年前に初代RX100で撮影したアパリゾート海浜幕張です。
この時はセントラルタワーの17階に宿泊でした。
やはり朝は野菜ジュース飲んでますね(^_^;)

書込番号:25977062

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/28 17:54(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

私もカラオケ好きだから、友達とよく行くよ(⌒∇⌒)


きょうは、しまなみ海道の続きです。

蛇口からミカンジュースがありましたよ(o^―^o)

書込番号:25977596

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2024/11/28 18:22(10ヶ月以上前)

珍品A110

サミ・パヤリ ラリー2チャンピオン

イチョウとの対比が奇麗

ティエリー。ヌービル ラリー1チャンピオン

>ちゃーずる良さん

ご無沙汰ばっかですみません。
先週はラリー・ジャパン観戦に行ってきました。

観戦エリアも広がり相変わらずリエゾンで応援する方も多く、また地元の方にも定着してきた感があります。
お子様連れ、若い女性の観戦者も多く、サスティナビリティーと言う点でも良い展開になっています。
2028年までの開催が決定しましたので、晩秋の風物詩として定着すると良いなと思っております。

書込番号:25977615

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/28 18:32(10ヶ月以上前)

近所の池散歩のときに見つけたキノコです。

ピンク色でかわいいですが、名前がわかりません(*_*)

書込番号:25977623

ナイスクチコミ!7


いち99さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/28 22:34(10ヶ月以上前)

RX100

RX100

LUMIX GF-3

>ちゃーずる良さん
こんばんは。

ヤシカエレクトロ35ほど古くはありませんが、古い機材が出てきました。。
天才バカボン撮るのだカメラ。パノラマ機能も付いています。

いつものウォーキングにて・・・。
GF-3はオリンパスのボディキャップレンズ9mmフィッシュアイをつけています。

書込番号:25977905

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/29 01:07(10ヶ月以上前)

a7V

a7V

>RC丸ちゃんさん さまへ

Viltroxはとても優秀なブランドです^^
友人が16mm他もっているので、時折借りるのですが、星系とか凄まじい写りです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987398/
アパ系列店は常連なのですね!
すごく良好な眺めですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987399/
きっちり野菜ジュースですねw
これが元気の秘訣かー!
私はちょっと苦手で飲めないんです、、トマトジュースなら大丈夫なんだけどなw

今回は素敵な蔵出しをありがとうございます。
延長戦ですから、遠慮なくご投稿くださいね。



ーー お庭の小さな紅葉です ーー

書込番号:25978043

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/29 01:51(10ヶ月以上前)

a7V

a7V

>coco & マコさん さまへ

素敵なスイーツ情報をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987529/
愛媛県らしい素敵なスナップですねw
よく見かける仕掛けですが、、私はまだ未経験です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987545/
こちらのキノコは初めて見ました。ピンク色のキノコはいろいろとあるみたいで、
私には区別出来ません。でも見た目が可愛いですね。




ーー 気温が下がってきたので、自宅の山茶花が少し咲いてました ーー

書込番号:25978061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/29 02:02(10ヶ月以上前)

a7V

>いぬゆずさん さまへ

師匠はあちこち取材でお忙しいですから、ご無沙汰になるのは
致し方ないところでありますw
時折顔出していただけたら、観劇です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987542/
ステキすぎるレース作品をありがとうございます。
相変わらず、見事な流し具合です^^
背景のイチョウが眩しくて素晴らしい組み合わせですね!!


F1、ラリーなど、あらゆるジャンルを追尾しておられるようで、いつもお忙しいですね。
さらに険しい登山まで企画されていますから、、お体が心配です^^

たまにはご休息くださいね。
いつもハイレベルな作品集をありがとうございます。




ーー アカハタの唐揚げです。今回はあまり釣れませんでしたw ーー

書込番号:25978065

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/29 02:30(10ヶ月以上前)

a7V

a7V

a7V

a7V

>いち99さん さまへ

次々にお宝が出てきますねww

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987657/
こちらは色違いで2色所有されているのですね!!
カメラデザインも、イラストの内容も、非常にスタイリッシュw
製品名も素晴らしいですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987659/
こちらパナソニック機での比較作品も良いですねー!
落ち葉の圧倒的な存在感が良すぎます。まだまだ使っていきましょう、良いレンズだ^^

撮るのだカメラのパノラマ、見たいですねw



ーー 東温市のコスモス残りです ーー

書込番号:25978072

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/29 22:04(10ヶ月以上前)

RX100M7で

海老天とじ丼

ピり辛ごま白菜と

海老天たっぷり

ちゃーずる良さん、こんばんは。

取り残された柿でしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987711/
色付きの良いのが二つ並んで、とても秋らしい風景ですね(^_^)v


少し前に食べたコンビニ飯です(^_^;)
海老たっぷりで、なかなか美味しかった。

書込番号:25979198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/29 23:50(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987709/

お魚の唐揚げ、とても美味しそうですね !!

頭も尻尾も全部食べれるんですね(*^_^*)



今日は去年注文したカニの写真です。

今年も同じとこで注文しています、

ココちゃんはすごく気になって離れませんでした(o^―^o)

書込番号:25979336

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/29 23:56(10ヶ月以上前)

ココちゃんと今治市波方でお散歩した時の写真です。

海沿いに静かなキャンプ場と展望台があります。

書込番号:25979344

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/30 02:47(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>RC丸ちゃんさん さまへ

柿は後で野鳥が来るから、出来る限り、実を残して欲しいです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3987983/
相変わらず、パワーのあるお弁当を食べられていますね^^
絶対に私よりも。お元気がありますねw
具も大きいし、ご飯もタップリあります!そして野菜サラダまで・・

夕食には野菜ジュースは付かないのですね^^

最新コンビニ飯情報をありがとうございます^^




ーー たぶん「ハマフエフキ」の幼魚と、「アカハタ」 ーー

書込番号:25979404

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/30 03:02(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>coco & マコさん さまへ

素敵な調理画像をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988009/
ココちゃんが熱い視線を送っていますよ^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988010/
凄く大きいサイズですね!かなりの高額商品だと推測いたします^^

今年も凄いサイズが来るんでしょうね^^
また写真待っていますよ〜♪



ーー 西海町の海岸です ーー

書込番号:25979409

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/30 03:34(10ヶ月以上前)

a7V

a7V

a7V

a7V

>coco & マコさん さまへ

素敵なキャンプ場風景をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988016/
綺麗な景色が見える展望台ですね^^
未体験ですが、夕陽も綺麗に見えるかもしれないですね、
一度行ってみたいです^^



ーー 久万高原の紅葉続きです ーー

書込番号:25979421

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/30 10:10(10ヶ月以上前)

α700+1650

ちゃーずる良さん、こんにちは。

私のところは晴れてますが寒いです(-_-;)
白馬村は14pの積雪となっております。

「アカハタ」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988040/
とても良い色で、ぷっくりとしていて美味しそうです。
こちらでは煮付けでいただくことが多いかな。


我が家も少し柿を残しております。
山茶花が小さな花を咲かせております。

書込番号:25979662

ナイスクチコミ!7


sioramiさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/30 13:42(10ヶ月以上前)

再生する今朝の日の出の風景  画角16mm 30倍速 です

作例
今朝の日の出の風景  画角16mm 30倍速 です

日の出前に光が湧きあがる様子です

風と波と、寒い!の説明です

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。

今朝の琵琶湖風景を貼らせていただきます。
動画はさっぱりうまく写せないのですが、
ごアイキョウで見てください。

α7Bのクイックモーション撮影で、30倍速にしてあります。
つまり、実風景の1分が動画の2秒になっています。


1枚目 2枚目は Nikon1 J5の画像で、
補足説明用です。
気温5℃位で、風速は4-5mほど、寒かったです。

書込番号:25979917

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:9件

2024/11/30 16:32(10ヶ月以上前)

佐渡ヶ島

四季咲き桜と黄葉

あられが降った

忙しい天気

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは

今日の天気は 曇り・雨・あられ・晴 と忙しい天気 北陸の雪降り前の天気です。

M6画像です。

5日前は晴れて佐渡ヶ島が見えたのに・・・

桜のアップは三脚を使ってMF撮影ですね。横着しちゃ駄目!

書込番号:25980149

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2024/11/30 17:58(10ヶ月以上前)

ジンギスカン

ベルギービール屋さんの前菜

>ちゃーずる良さん

新鮮な魚をいいですね。東京は何でも手に入りますが、鮮度だけは話が別です。また海辺に朝どれの魚を食べに行きたいですね。

ラリーは愛知岐阜の山間で行われますので、ちょうど紅葉にあたりました。
豊田市も3年目なので、お気に入りの店も出来ました。

書込番号:25980273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/30 23:49(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988040/

綺麗なお魚ですね !! 美味しそうです<゜)))彡



今日は高島屋地下で食べた、抹茶のパフェです。

美味しかったなー、他にもスイーツがたくさんあるから、また行きたいです(⌒∇⌒)



書込番号:25980730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1552件

2024/11/30 23:56(10ヶ月以上前)

平井駅のお散歩です。

階段もない小さな駅ですが、ココちゃんは大興奮で迷わず侵入します。

仕事帰りのOLさんたちに、可愛いと撫でられて、とてもご機嫌でした(o^―^o)ニコ

書込番号:25980736

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/01 00:18(10ヶ月以上前)

a7V

a7V

a7V

a7V

>RC丸ちゃんさん さまへ

こちらも寒いです・・まだ体が低温に慣れていない^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988101/
素敵なご機材で、素敵なお花のお届け、ありがとうございます。
2色も植わっているなんて、豪華なお庭ですね^^
うちはピンクが2本だけです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988102/
完熟したら、野鳥が食べに来ますね^^
タイミングが合えば、是非ご撮影をw

アカハタは小型だったから、全部食べれるように唐揚げにしました^^
大きいと刺身なんですけどね^^




ーー 西海町の小規模なイルミネーション ーー

書込番号:25980755

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/01 00:28(10ヶ月以上前)

興福寺五重塔/令和の大修復

浅茅が原/一の鳥居近く

宙玉ちゃんで/大仏池の大銀杏

久しぶりに司馬遼太郎記念館へ

みなさん こんばんは


>ちゃーずる良さん

関西は紅葉が見頃になりました。今年はわりと長く楽しめるようです。京都の有名紅葉スポットに行っても良いんですけど、混んでるバスに乗るのが嫌なのでやめときます(^o^;


写真はα65で。紅葉モードが無いのでスタンダード設定で彩度を+2上げてます。紅葉モードはα77と77Uにはあるんですよ、他にライト、ニュートラル、クリア、ディープなんかも。自分はNEX-7ではマメに切り替えて使うのでそういう部分ではα65は物足りないかな。

書込番号:25980763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/01 00:36(10ヶ月以上前)

a7V

>sioramiさん さまへ

厳しい環境下で、気合の入ったご撮影、ご苦労さまです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988161/
水面の様子が、厳しい環境だと訴えていますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/MovieID=24337/
美しい動画をありがとうございます。何度も見てしまいましたw
雲の動きが凄く綺麗ですね!
風が強いようですが、カメラは安定していますね^^ 良い三脚のようです。

私も釣りが寒かったです・・
あまり釣れなかったしw




ーー ハマフエフキの煮付けです、小さいのはアカハタ ーー

書込番号:25980771

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/01 03:36(10ヶ月以上前)

a7V

>もつ大好きさん さまへ

気まぐれなお天候の中、素敵なスナップ集の撮影、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988232/
空気が澄んでいて、空も海も鮮やかで美しい濃い青が出ていますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988234/
かなり激しく降っていますね!やはりそちらは寒いw

三脚撮影もおつかれさまでした^^
入念に寒さに備えてくださいね^^




ーー タイ風つけパスタ ーー

レシピの復習。

書込番号:25980836

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/01 04:14(10ヶ月以上前)

RX-100M5A

>いぬゆずさん さまへ

魚の鮮度は抜群でしたが、、今回はどれもサイズが小さく・・
大人の釣りとは思えぬ寂しい釣果でしたw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988280/
国内でも、お洒落なお店ばかり通われているご様子ですね^^
前菜は映えてますね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988281/
モータースポーツのついでに、可愛い紅葉作品もありがとうございます^^

また海辺に美味しい魚を食べに行かれましたら、、是非ご報告をw




ーー イカも釣れたのですが、やはり小さいw 35cmくらい ーー

墨でカメラが汚れるので、水中のイカですw

書込番号:25980850

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/01 04:28(10ヶ月以上前)

RX-100M5A

RX-100M5A

RX-100M5A

同じく

>coco & マコさん さまへ

素敵なスイーツ作品をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988474/
豪華なパフェですね! お茶も美味しそうです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988473/
こちらのロールケーキも気になりますね!ご試食されたら、是非ご報告ください^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988484/
迷わず直進している、平井駅のココちゃんも可愛いですね^^




ーー 私からもスイーツを、、常連のドーナッツ店 ーー

書込番号:25980856

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/01 04:53(10ヶ月以上前)

RX-100M5A

RX-100M5A

同じく

>レインメーカー4989さん さまへ

素敵な風景画集をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988479/
素敵な朝ですね〜♪ 色彩に富んだ素敵な紅葉風景ですね。

2匹もシカも可愛いです。手前の大木が良い味になっていますね。
全体を一気に圧縮し、1つにまとめてるような作用を感じます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988480/
こちらは美しい絨毯ですね。可愛いアニマル作品だ^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988502/
いいなぁ〜、私も行きたいです^^

α65は硬派なプロ仕様なのですね^^ 遊べる機能が少ないのは残念ですね^^

見頃な紅葉たち、、また撮影してきてくださいね^^





ーー 柏島にて、アオリイカが泳いでいました^^ ーー

書込番号:25980865

ナイスクチコミ!7


sioramiさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/01 17:52(10ヶ月以上前)

延暦寺の僧侶 歳末助け合い募金に協力しています

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。

比叡山山ろくの日吉大社とその近くの
紅葉を貼らせていただきます。

例年よりずいぶん遅く、全体としては
色づきが浅いように思いましたが、
木の数が多いので、撮影の面白さは
十分に味わうことができました。

書込番号:25981760

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/12/01 18:55(10ヶ月以上前)

RX100M7で

スマホ撮影です

ちゃーずる良さん、こんばんは。

ハマフエフキとアカハタの煮付け
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988505/
美味しそうです。
これにご飯とみそ汁があれば、私には最高の夕飯だなぁ〜(^_^;)


パン屋のイートインコーナーに立ち寄りました。
コーヒー無料(飲み放題)で、お店の焼きたてパンが食べられました。

書込番号:25981828

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/12/01 21:53(10ヶ月以上前)

α700+SAL1650で

我が家の山茶花

南天

アイスバーグ

レインメーカー4989さん、こんばんは。

α65で宙玉撮影
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988480/
彩度アップでけっこう色がコッテリのってますね!


私はα700・350・900の三機種しか使ったことが無いので、他の機種のことは分かりませんがα700が何故か好きです。

書込番号:25982127

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1552件

2024/12/01 22:03(10ヶ月以上前)

みなさま、こんばんわー


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988544/

イカがカワ(・∀・)イイ!!です、みんな兄弟かなー

水も透明で綺麗ですね<゜)))彡



きょうは今治のお散歩続きです。

何かお店があるたびに、必ず中へ入ろうとするココちゃんです(⌒∇⌒)

書込番号:25982136

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/02 05:02(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>sioramiさん さまへ

素敵な紅葉作品をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988768/
濃い赤ですね、、完璧な紅葉状態に見えます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988769/
こちらも美しいです!写りも繊細ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988772/
僧侶さんの衣服が非常に良いですね。癒されます^^

こちらの平地は殆ど枯れてしまいました。
どっか綺麗なトコがないかと、、探しています^^




ーー 頂戴したスイーツ、とても美味しいです ーー

書込番号:25982305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/02 05:12(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>RC丸ちゃんさん さまへ

お魚はもっと大きいと刺身にしたんですが、、やや無念でしたw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988803/
素敵なパン屋さんですね!どのパンも美味しそうです^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988807/
温かいコーヒーと一緒に食べれて良いですね!
これはつい食べ過ぎてしまいそうです^ー^


今日は私も何かパンが食べたくなりました。
どこへ行こうか、、後で仮眠しながら考えますw




ーー いつもの柏島風景 ーー

書込番号:25982307

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/02 05:20(10ヶ月以上前)

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

VLOGCAM ZV-1F

>coco & マコさん さまへ

素敵なお散歩作品をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988892/
どのお店も必ずチェックしているのですねw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988893/
こちらも何か匂いにつられて一直線でしょうか?^^
様々なお店から、いろんな香りが漂ってくるから、お散歩は楽しいでしょうね^^

未発表お散歩作品ありましたら、どんどんご紹介ください。




ーー 柏島の続きです ーー

書込番号:25982308

ナイスクチコミ!6


sioramiさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/02 18:39(10ヶ月以上前)

これ、まじめに見ると目が回りますよ

イチョウの名木も3本ほどあります

カメラ持ってる人 = 多数派 です

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。


昨日に続いて、
比叡山山ろくにある、日吉大社参道の
紅葉を貼らせていただきます。

撮影が終わって気づいたのですが、
色がイイ!! と思って写すときは
構図には意識が回らない、です。

書込番号:25983063

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/12/02 22:02(10ヶ月以上前)

RX100M7で

ナポリタン&インディアン

アスパラサラダも定番

ちゃーずる良さん、こんばんは。

高級スイーツですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3988947/
ストロベリーを頂いたことがありますが、ビジュアルも良いですよね!


久しぶりになじみの喫茶店で、いつものメニューを・・(^_^;)

書込番号:25983388

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/03 04:51(10ヶ月以上前)

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>sioramiさん さまへ

素敵過ぎる紅葉の続報、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989118/
こちらもとても繊細で美しいですね!
2枚目とともに、平衡感覚に違和感を感じ始めますw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989121/
これだけ美しいと、毎年カメラ好きが集うでしょうね^^

目が回っても、しっかり歩いて、足元に気をつけてくださいね^^





ーー レストラン野咲、昭和の名店にて ーー

牛の生姜焼き、エビクリームコロッケ

書込番号:25983653

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/03 06:21(10ヶ月以上前)

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>RC丸ちゃんさん さまへ

さすが高級お菓子にお詳しい^^ 私はサッパリで、、初体験でしたw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989237/
美味しそうなお料理のお写真たち、、ありがとうございます。
店内も綺麗で非常にお洒落・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989239/
パスタは両サイドともに美味しそうです!これは選択に悩みますね^^
アスパラも大量です!非常に豪華^^

久々にナポリタンが食べたくなりましたw




ーー レストラン野咲の続きです ーー

書込番号:25983685

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1552件

2024/12/03 11:59(10ヶ月以上前)

みなさん、こんにちわー


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989305/

コロッケかなー、熱々でとても美味しそうですね(⌒∇⌒)



昨晩はお散歩で疲れて寝てしまいました。

ココちゃんとたくさん歩いたから(=^・・^=)

平和通りから、道後まで歩きましたよ。その途中の写真です。

書込番号:25984019

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:32件

2024/12/03 12:32(10ヶ月以上前)

α7 IV

α7 IV

α7 IV

α7 IV

ご無沙汰しております。
最近は人物撮影が多くなって風景写真から遠ざかっておりました。

先月望遠レンズを買ったので試し撮りです。
全てスマホ閲覧用に16:9にリサイズしてあります。あしからず。

書込番号:25984057

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/12/03 14:47(10ヶ月以上前)

RX10M4で

赤が汚い(>_<)

新そば製粉

この日は10Kg

ちゃーずる良さん、こんにちは。

レストラン野咲さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989315/
ボリュームたっぷりなのに、安価ですね(^_^)v
最近どこも値上げされており、コンビニ飯が増えました。


今年の紅葉は綺麗な場所に出かけて行かないとダメです(>_<)
新(秋)そばになって、多めに粉を摺ってます♪

書込番号:25984210

ナイスクチコミ!7


sioramiさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/03 18:58(10ヶ月以上前)

霧と波

その5分後にはこの色の世界が

月ではなくて、雲と霧の太陽です

波乗りダーー

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんばんは。

本日もまた、日吉大社の紅葉を
貼らせていただこうかと思ったのですが、
同様のネタが続くのもどうかなと思って、
霧の日の琵琶湖の風景です。

雲が厚くて、きれいな夜明けは撮れないだろうと、
かなり下向きの気持で湖岸に向かったのですが、
雲と薄い霧と波は、静かさに動きを加えたような
景観を見せてくれました。

>tsuchimaru_jpさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989403/
いまさら、ですが素晴らしいレンズですね。
後処理でコントラストを上げても出せない
光学系のヌケの良さ。
素直に、うらやましい!!です。

書込番号:25984508

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/04 03:38(10ヶ月以上前)

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>coco & マコさん さまへ

お疲れのところ、素敵な作品のご投稿ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989384/
ココちゃんが大好きな階段前ですねw 

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989388/
歩道橋からの素敵な眺めですね^^
イチョウが丁度良い時期でしたね!

長距離お散歩だったようで、、続編が楽しみです^^




ーー 愛媛大学城北キャンパス ーー

留学生たちの撮影でした^^

書込番号:25984921

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/04 03:49(10ヶ月以上前)

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>tsuchimaru_jpさん さまへ

お久しぶりです。お立ち寄り感激です^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989400/
良いレンズをご購入されましたね!
これで柿を食べにくる野鳥も綺麗に撮影出来ますね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989401/
そしてさっそくの野鳥作品、ありがとうございます!
モズが可愛く写っていますよ^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989403/
素敵な立体感と透過感ですね!
どの作品も痺れるほどに綺麗な写りです。

良いお道具が増えたようですから、、是非また気が向いたら、お立ち寄りください^^




ーー 愛媛大学の続きです ーー

書込番号:25984922

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/04 04:03(10ヶ月以上前)

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>RC丸ちゃんさん さまへ

季節感あふれる素敵な作品集をありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989413/
老熟個体ですね!寒くなるけど、まだまだ頑張って欲しいですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989416/
大量ですね〜♪
今から個人でソバを打つんでしょうか?^^
熟練の技を是非見せてくださいw


レストラン野咲は安いから、学生時にはとても助かりました。
当時はランチが380円でしたからw



ーー BARROW DOUGHNUTS 残り画像たち ーー

書込番号:25984926

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/04 04:26(10ヶ月以上前)

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

RX-100M7

>sioramiさん さまへ

素敵な早朝作品集を、いつもありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989465/
曇りの日も落ち着いた雰囲気で素敵ですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989466/
油断していると、、いきなり極めて幻想的な光景が^^
晴れ以外もご取材に行かねばならないですねw
いつ休暇すれば良いのでしょうか?^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989467/
お月さまに見えてしまいますね^^ これも美しいですね〜♪

紅葉撮影も同時に頑張ってくださいね^^




ーー BARROW DOUGHNUTS 残り画像です ーー

書込番号:25984934

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:32件

2024/12/04 11:12(10ヶ月以上前)

3枚合成パノラマ写真

>ちゃーずる良さん
>sioramiさん

SEL100400GMの2型が出たら買おうと思っていたのですが、マップカメラで中古が美品で約25万円で売っていたので思わず買ってしまいました。
カメラ本体と合わせて2Kg越えは今まで使っていなかったので重たいですが何とか手持ちで撮れてました。
野鳥はピントが合っていない失敗写真ばかりで練習あるのみですね。

投稿した写真は今年の夏に行った伊豆パノラマパークから沼津方面を撮ったものです。
パノラマ写真も楽しいですね。

書込番号:25985288

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1552件

2024/12/04 11:37(10ヶ月以上前)

おはよー

>良さん

お腹すいたから、わたしもドーナッツを食べに行こうかな(⌒∇⌒)

書込番号:25985312

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/12/04 14:55(10ヶ月以上前)

RX100M7で

ブッカケそば

充電式エボルタ

2000年に購入したC-2020Z

ちゃーずる良さん、こんにちは。

RX100M7の広角端(換算24mm)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989624/
より広角感が強調されるフレーミングですね♪
RX100M7使いとして見習わなければ・・


粉は摺れても、そば打ちはできません(^_^;)

そば粉は、父親の知り合いのお店のを引き継いで摺ってます。
父が亡くなった時に止めようと思ったのですが、近くで精米・製粉業をしていた同級生が店を閉めてしまい・・
機械が壊れるまで私が引き継ぐ事にしました。
ずっと使っていると、機械の音で臼の調整ができるようになるから不思議です。

古いカメラの電池をエネループから充電式エボルタに替えました。

書込番号:25985523

ナイスクチコミ!7


sioramiさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:9件

2024/12/04 19:17(10ヶ月以上前)

>ちゃーずる良さん
みなさま、こんばんは。

α7Bのクイックモーション、30倍速で
夜明の朝焼けを貼らせていただきます。

目で見ていると、すごくきれいなのですが、
映像にするとそのごく一部の美になってしまいます。
なんでかね 〜 (´m`???)

>tsuchimaru_jpさん
ご返信ありがとうございます。
これからの、作品・作例を楽しみにしています。

書込番号:25985823

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/05 03:45(10ヶ月以上前)

a7V

a7V

a7V

a7V

>tsuchimaru_jpさん さまへ

さっそくの続報、ありがとうございます^^

美品を適切なお値段で・・良いお買い物をしましたねw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989706/
素敵なパノラマ作品をありがとうございます!
濃い緑が美しいですね!気持ちの良い快晴にて、、素敵な夏作品です。
力作の蔵出し、感謝です^^


重たいレンズには、早急に慣れていただき、、野鳥作品を連発してくださいね。
また素敵な蔵出しも、お待ちしております〜♪





ーー 愛媛大学の続きです ーー

書込番号:25986189

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/05 04:11(10ヶ月以上前)

a7V

a7V

a7V

>coco & マコさん さまへ

無事にドーナッツに遭遇できたでしょうか?^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989717/
凄い勢いで駆け上がったのでしょうねw
お店の入り口でしょうか? もっと先へ進みたそうなココちゃんですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989718/
こちらも入口へ向かい一直線の様相ですw

年内のお散歩作品、まだありましたら、どんどんご投稿くださいね。




ーー 大学のj続きです ーー

書込番号:25986197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/05 04:23(10ヶ月以上前)

RX-10M4

>RC丸ちゃんさん さまへ

素敵なお蕎麦のお写真、ありがとうございます^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989775/
お蕎麦だけでなく、豪華なセットのようですね^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989777/
また次々に格好良い素敵なカメラが出てきますね^^
そしていつも状態が良いw



そば粉に関しては、かなりのベテランさんですね^^

気が付くと、もうスレッドが終わりそうですw 




ーー 掲載忘れのキタテハです ーー

書込番号:25986205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/05 04:46(10ヶ月以上前)

RX-10M4

>sioramiさん さまへ

師匠の動画は深い味わいがありますw

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/MovieID=24363/
少しづつ変化していく空の色合いが、、とても美しく感動的です。
微かに登場する野鳥さんも良い味出てますね^^

これは見応えありますから、定期的に保存しないと・・
いつも美しく贅沢な作品を、ありがとうございます。




ーー ルリタテハです ーー

書込番号:25986215

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7732件Goodアンサー獲得:184件

2024/12/05 12:47(10ヶ月以上前)

RX100M7で

24年前のC-2020Zで

RX100M7で

C-2020Zで

ちゃーずる良さん、こんにちは。

アッと言う間の200スレですね(^_^;)
丁寧に返信されてますから、スレの進みも早いですね♪

キタテハ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3990011/
めいっぱい翅を広げているところを、美しく写しこまれています。


そば屋さんは「そばのみ」と頼むと、そば(タレ付き)だけも注文できます。
差が100円なので・・(^_^;)

最新のカメラを持ちながら、古いカメラを持ち出す理由を聞かれることがあります。
手間をかけて「撮影のプロセスを楽しむ」ことが大きいかな?
先が短くなっているので、少しでも暮らしに「彩り」を・・ですかね。

書込番号:25986682

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1552件

2024/12/05 21:56(10ヶ月以上前)

みなさん、こんにちわー


>良さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3989998/

左下にパンケーキを見つけた !!! しかも安いー(o^―^o)



前回の大通りから道後へのお散歩で、気になるお店がありました。

おむすび専門店みたい、お腹空いてるときに、もう一回通らねば(^▽^)/

書込番号:25987393

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/12/06 03:26(10ヶ月以上前)

14月を立てました^^

書込番号:25987633

ナイスクチコミ!3


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ジャンク品を300円で購入

2018/10/31 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > DX7590 Zoom

クチコミ投稿数:111件

ジャンク品を300円で購入したけどバッテリーが無いため5V電源で動作確認は問題なかった。

バッテリーを探してます。

書込番号:22220231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/10/31 13:18(1年以上前)

大手 中古カメラ店
フジヤカメラは
コダックとローライは故障が多くて
買い取り中止にした事が有りました。

長年 眠ってた機器をいきなり作動させると
壊れてしまう事も有ります。

電源を投入してしばらく放置するのが
安全策です。

書込番号:22220251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2018/10/31 13:28(1年以上前)

>謎の写真家さん

ありがとうございます。壊れても300円だったから飾ります。

コダックはDC120 ZoomとDC215 ZOOM を持ってますが故障とか問題ないです。

書込番号:22220272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/10/31 14:15(1年以上前)

>謎の写真家さん

知ってる事を何とか掘り出してきて、
無理矢理の話を突っ込まないで欲しいが --- 、呆けてんのかね〜。

ROWAで出てますね。充電器忘れずに。
5Vは入れないほうが宜しいですよ。

書込番号:22220358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/10/31 16:13(1年以上前)

どうも。

電池の品番(KLIC-5001)でググったら容易にHITするよ。
互換バッテリーがアマゾン経由で2個セット ¥1420円
ヤフオクだとなんと2個セットで ¥660円

書込番号:22220562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2018/10/31 16:38(1年以上前)

>痛風友の会さん

ありがとうございます。

書込番号:22220607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2018/10/31 21:17(1年以上前)

ROWA>■SANYO DB-L50対応バッテリー 2個 とマルチ チャージャー の セット
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=9195
 専用電池なのですが、複数のメーカーが採用して汎用の様な電池もあります。
 他のメーカーからみれば、純正ではありませんが互換電池と同様となります。
 
 わたしも多数のジャンクを集めていますので、オリンパスのデジカメに三洋のデジカメの電池を使ったり、充電器を流用したりしています。
 収集したカメラはメインで使うことはありませんので、電池や充電器がなくても、後で購入するカメラについてきたりする分を流用することとし、中古/動作ジャンクを購入したけど、バッテリや充電器を別途購入し結果、高いものにならないようにしています。
風天の霹靂さん>5V電源で動作確認は問題なかった。
 ACアダプタ兼充電器が付属し、充電は本体にACアダプタを接続して本体内充電でしょうか?
 それならば、バッテリの購入だけで、充電器の購入は不要で手持ちの5V電源アダプタで充電したほうが経済的でしょう。

書込番号:22221226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2018/11/01 14:34(1年以上前)

>あんぱらさん

ありがとうございます。DX7590 Zoomのバッテリーを共用しているデジカメを探します。

私は変わった形のデジカメを集めてるのでDX7590 Zoomのバッテリーは後回しにします。

単三電池4本で動くCAMEDIA C-1400Lを200円で手に入れました。

書込番号:22222615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/04 09:26(10ヶ月以上前)

>うらさネットさん
5Vを入れてはダメってことはありません。
右側の飾りの下のゴムの外装ゴムのようなゴムをめくると DC-in つまり5Vの外部電源入力がありますよ
付属のUSB->丸型プラグケーブル、または外径4mmの汎用の丸型電源プラグで入れます。

ちなみにEasyshare には良くある汎用プラグによるDC入力ですが、あのケーブルは KODAK easyshare Z950, M341, P880などと同じものです

書込番号:25985173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

標記機種画像をあらためて見る機会があり、懐かしさのあまり少し遊んでみました。

 ちゃーずる良さん主宰スレッド「SONY機で綴る季節の風景(12月)」(書込番号:25933150)にレスをアップしたのがきっかけですが、あれこれ逸脱ぎみの画像をお送りするのは失礼かと考え、自分責任のスレッドを立てたところです。

1)ソニーコンデジはRXシリーズになってからの昨今価格高騰が続くなかHXシリーズ機も色あせず活躍しています。自分のHX9Vも2011年以来じつにありがたい存在となっています。

 過去の画像フォルダーを開いているおり阿蘇南外輪山でのショットに目が行き、パノラマ風に撮っているものがありましたのでマイクロソフト社「ICE」でつないでみました。


書込番号:25942730

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2024/10/29 16:12(11ヶ月以上前)

2)高森町から上った高森峠には阿蘇南外輪山を稜線伝いに縦走できる自然歩道があります。環境省策定の九州自然歩道です。

 普通に「高森峠」と言っている箇所が二か所あるように見受けられます。アップしました国土地理院地図で見ますと、高千穂からの旧国道325号線が尾根をトンネルで抜けた箇所と、もう一つ、馬見原からの旧国道265号が越える峠、これです。二本のうちの後者、いまも通行できる高森町と馬見原とをつなぐ後者は、これ、十分に「高森峠」と呼んでもおかしくはありません。

3)さて、その高森峠まで車でのぼり、稜線づたいに西に進み、阿蘇外輪山のなだらかな南斜面一帯の景色を見ようと尾根道を歩き始めます。歩道といっても「自然」歩道です。牧草地のきわを稜線に沿い、凹凸のはげしい道です。中坂峠まで行きたかったのですが、アップダウンがきつそうで、カメラに収めることで断念します(緑のフラッグが撮影地点です)。


書込番号:25942746

ナイスクチコミ!1


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2024/10/29 22:00(11ヶ月以上前)

4)行けなかったは今となってはとても残念で、何とかして行ってみる方法はないかものかと考え、そこで、いつもお世話になっている電子地図ソフト「カシミール3D」組込みの「カシバード」をドローンに似せ、清水峠(青フラッグ)あたりまで飛ばせてみました。動画1がモノラル、動画2は3D(交差法です)で記録しています。

 ひょっとして「グーグルアース」であればもっとリアルな映像になるのかもしれません。でもこちらの「カシバード」では等高線表示という強味があり、好きです。


書込番号:25943139

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2024/10/29 22:03(11ヶ月以上前)

5)HX9Vを、違った視点から、数値面から見てみました。

 しばらく前、暇に任せて、デジタルカメラの画像を収めている全フォルダーを対象に、使用カメラとそのショット数を、x軸に機種、y軸にフォルダー名(年月をベースに、大きなインシデントがあれば別建て)としてショット数を調べてグラフに作成したものがあります。exifのカメラモデル名カウントにはフリーソフト「PhotoStagePro」と「LibreOffice Calc」を使用です。

 記録に残る2001年1月のFUJIFILM FinePixA201から最近のOLYMPUS TG6までです。ショット数があるセルを紫色で塗りつぶしています(画像1)。行の機種別数は55です。ステレオ撮影用の同一機種二台も一台とカウントです。列はフォルダーを時系列に、月をベースに作成、もし特出した撮影、たとえば登山や旅行があれば別にフォルダーを立てています。年月とともにカメラ数が増えてきていますが、いくつかを除き多くの機種ほぼ一様に持ち出して使っています。

 棒グラフにしてみましたがあまり理解の助けになりそうにはありません(画像2)。そこで機種ごとのショット数計を出してみます。もっともショット数が多かったのは双眼鏡デジカメDB200、ついでTZ1、LX3、「HDRアート」専用にしているZR100、つぎにソニーHX9Vが来ます(画像3)。

 ちなみに、どの機会にどの機種のシャッターボタンをもっとも多く押したかを見ますと、最多はTZ60で、山に出かけたとき、ついでTZ1で、こちらは国内旅行です。TZ60はパノラマ撮影でのショットがダントツに多く、これは望遠焦点域と組み込みファインダーのためだと自分では考えています。後者についても理由が分かります。平べったいため胸ポケットに納まり、インナーズームのため鏡筒の繰り出しがありません。(そう言えば、両機ともカメラ終活にもかかわらずまだ手元に残っています。HX9Vも、そうです。)


書込番号:25943143

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2024/10/29 22:08(11ヶ月以上前)

6)HX9Vのパノラマから出発しましたが、このカメラ組み込みの「スイングパノラマ」について一言。この機構が先発のWX5(2010年8月)のものと同一であればHX9Vについても同じことが言えそうなのですが、アップ画像下段のとおりです。上段はスイングステレオMPOファイル片方の画像です。画像合成で縦長い短冊状の画像をつないでいるように思われる映像です。

 幸いマイクロソフト社「ICE」というありがたいフリーのスティッチソフトがあり、助かっています。画像2、3、4。(HX9Vの「スウィング3D」ですが、これは専用のテレビが必須のようです。)

 最後に。HX9Vは使っているうち次第に馴染んできて、楽しい使い方が出来るようになり、自分には思い入れある一台となっています。


書込番号:25943150

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2024/11/07 14:25(11ヶ月以上前)

DB200

再度、最後に。忘れ物。トップページに「阿蘇外輪山のなだらかな南斜面一帯の景色を見ようと」と書いています。尾根から撮影したショットです。(画像2下段だけ別カメラです。)

 いつものようにパチパチとやったのですが、望遠域の画像ではもっと焦点をしっかり合わせてゆっくりと撮るべきだったようです。ふたたびこの撮影地を訪れることは出来なさそうです。でも、もし行けるとすればぜひ三脚携帯で、センサーサイズの大きいカメラ、4K、あるいはドローンカメラ使用などなど、きっと楽しい撮影行になりましょう。



書込番号:25952728

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2024/11/08 19:35(11ヶ月以上前)

もう一つ、最後に。パノラマ画像から動画を作成してみました。

 これは、

  ア)YouTube動画「静止画からパノラマ動画を簡単に作成する方法」
   サイト:https://www.youtube.com/watch?v=-j_XPXmZGx0

  イ)フリーソフト「JPEG(.jpg)又はBMP(.bmp)からMPEG(.mpg)動画ファイルを作成、変換する無料フリーソフトウェア」
   サイト:https://mam-mam.net/download/mpeg.html#google_vignette

に教わっています。(やっと制作までこぎ着けましたが、理解がまったく不十分。なめらかな動きにするなどには猛勉強が必要のようです。)


書込番号:25954302

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2024/11/09 00:28(11ヶ月以上前)

学習のために作成した動画です。

 このサイトにアップできる動画最大容量の100MBを一応の基準としたとき、元となるパノラマ画像に合うコマ数、秒数、画面サイズなどを見つけるのが課題です。


書込番号:25954574

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2024/11/13 16:05(10ヶ月以上前)

複数枚のショットからパノラマ画像を作成して鑑賞するのは楽しいことです。そこに、そのパノラマ画像から動画が作れるとなるといっそう喜びが増します。スレッドの域を踏み外し、HX9V以外のコンデジでのパノラマ画像でも試してみます。上記フリーソフトで動画を仕上げるのに上手く行ったり行かなかったりで、まったくの試行錯誤の連続です。

 そのうちの一本をもとに(カメラ:双眼鏡デジカメDB200)、基本操作理解はすっ飛ばし、文字入れをやってみました。(こうなるといよいよ、そのフリーソフト「NicoVisualEffect」の習熟が第一の課題です。

 被写体は阿蘇くじゅう国立公園の南端、高森町あたりの外輪山です。


書込番号:25959787

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2024/11/16 23:27(10ヶ月以上前)

再生するTZ7(赤外改造)

その他
TZ7(赤外改造)

前ページでは静止(パノラマ)画像かの動画にキャプションを入れています。広がりのある被写体を説明するときはまことに好都合です。

 ここでは画像中の一点を指し示す方法として元画への文字入れを試してみます。ピンポイントに指示するには有効のようです。もっとも、文字入れをするとその後の修正、あるいは訂正をしたいときどうするのでしょう。文字入れから作り直すというのも大変なテマです。


書込番号:25963772

ナイスクチコミ!1


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2024/11/17 00:06(10ヶ月以上前)

再生する

その他

HX9V

このページの動画はおおよそ180度を写しており、キャプションや文字入れいずれの方法にしても、尾根や土地の説明が欲しいところです。電子地図「カシミール3D」で作成した画像のように山名や土地名の情報は鑑賞には有益です。結論を急げば、このような動画作成の目的に行き着くのでしょう。


書込番号:25963806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6745件 FB 

2024/11/21 03:34(10ヶ月以上前)

動画拝見しました。
かなりハイレベルなご趣味ですね!

視点が非常に新鮮です^^

書込番号:25968535

ナイスクチコミ!1


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2024/11/23 09:26(10ヶ月以上前)

HX9V

ちゃーずる良さん、ありがとうございます。「SONY機で綴る季節の風景(13月)」にはたびたびお邪魔をし、申し訳ありません。氏がアップなさるZV-1Fでの画像をいつもうれしく拝見しています。

 静止画からの動画作成というのは、実は、カメラの処分にあたりどの機を残そうかというあれこれの思案から出てきたものです。自分の好みは(超)広角、パノラマ、3Dのこの3分野ですが、出来ることならこれらを一台で済ませるデジカメとしてはどの機がいいか、はっきりすればそれが自分の趣味の記念碑として「残すべき一台」だという考えです。そんな中、ネットでパノラマ画像から動画を作成する方法を教えてくれるサイトが見つかりました。一分以内の短い動画はこれまで撮ってきたパノラマ画像を引き立ててくれるだろうと、このように取り組んでいるところです。


書込番号:25970970

ナイスクチコミ!1


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2024/11/27 12:43(10ヶ月以上前)

上記YouTube動画で静止画から動画作成方法を学んでからはパノラマ画像を見ては直ぐにでも動画を作りたくなってしまっています。以下、YouTube動画とそこからの文字起こしテキストと首っ引きで覚えた手順のなか、ここが自分には間違えやすかったといういくつかの操作のメモです。

1)プロジェクト設定が終わって画像を読み込む前にタイムライン全表示をしておく。
   タイムライン全体が表示されているかどうか、右端の数字を確かめる。もしタイムラインが一部しか表示されていなければ、タイムラインペイン最下のバースライダー右にあるΛに似たボタンをタイムライン全体が表示されるまでクリックする。(あとの段階でも操作はできるが、YouTube動画どおりにやるのが操作が煩雑にならず、間違いが起こりません。)

2)つぎのこれ、位置の設定。位置とは描画フィニッシュのx値。
   マテリアルを展開、つぎにアンカーポイントの設定、さらに位置の設定を済ませます。つぎ、ここが最難解箇所。タイムラインの最右端のマスにマウスを置いてクリックするとマテリアルにタイムラインがコピーされ、次いで、その最右端のマスにマウスを置き「ダブルクリック」します。
   次ぎ、マウスをマテリアルの左端のx値入力ボックスに置き、そこに引き算の計算値を入力、確定します。この入力で、1コマずつ進んできた動画描画がストップするx位置が決まります。

3)YouTube動画では、作成できたかどうかの一部再生チェックがされていますが、私はこの操作は割愛し、すぐに連番画像書き出しに移ります。さらに、拡張子は、解説とは異なりbmpとしています。

4)このあとは所有のPCでの動画関係ソフト使用環境により自由です。自分は、得られた一連のbmp画像をフリーソフト「AVIメーカー」でつないでavi動画を作成、それをPC同梱の「Windows Movie Maker」で再生、このソフト上でMovieの保存、mp4動画へ進みます。

 以上です。自分にとってのボトルネックポイントは2)でした。

5)NicoVisualEffectの解説サイトが用意されています。

 アドレス:http://nive.jp/NiVE1/index.php?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B2%F2%C0%E2%A5%DA%A1%BC%A5%B8


書込番号:25976010

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2024/11/28 20:02(10ヶ月以上前)

HX9Vのパノラマ画像を入れたフォルダーには他機種で撮ったパノラマも見つかります。上手く写ってない場合に備えて念のためと撮ることもありますが、HX9Vとは違った色調での、また、HX9Vには無いアートフィルターでの写りにも期待します。ですが一番の理由は、1機で撮っただけでは写し足りない気がして、あの機でもこの機でもと、そこを立ち去りがたい風景の素晴らしさのためです。


書込番号:25977723

ナイスクチコミ!0


スレ主 laboroさん
クチコミ投稿数:1336件

2024/11/30 21:49(10ヶ月以上前)

画像1:撮影に立っていた場所の周辺です。記録と記念にカメラに収めます。
画像2:少し先に進むと峠に隧道がありました。
画像3:麓の集落からの眺めです。最奥の鞍部のところが峠です。


書込番号:25980601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

もう誰も見ていないと思いますが・・(^_^;)

2024/11/17 18:29(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX1

銅メダル クチコミ投稿数:7732件
当機種
当機種
当機種
当機種

SONY

DSC-WX1

紅葉撮影

久しぶりにSONY WXを持って、近所の公園に紅葉撮影に出かけてきました。

情報がうまく表示されなかったらご勘弁を・・(^_^;)

書込番号:25964592

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2024/11/18 14:38(10ヶ月以上前)

見 結 写
て 構 り
ま よ ま
す く す
よ ◯ ね

書込番号:25965614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7732件

2024/11/19 18:46(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アイスバーグ

山茶花

百目柿

Jennifer Chenさん、ありがとうございます。

我が家のアイスバーグと山茶花です。

書込番号:25966884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2024/11/27 09:52(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コモドドラゴン!

動物園生まれの二頭の象さん!

人気のコアラ!

男前ゴリラのシヴァー二!

>RC丸ちゃんさん

あっしも見てまッせ!
日本で此処だけと云うコモド.ドラゴンを見に名古屋の東山動植物園に行って来ました!

立派な住まいに居ました!
TVのローカル.ニュースでは迫力が有りましたが夜行性の生き物と云う事で殆ど動かずガッカリでした!



※ ペンタQとE望遠ズームとSL1000使用!

書込番号:25975846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2024/11/27 10:04(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

男前ゴリラのシヴァー二!

此れは造り物です!

一宮名物モーニングです!

>RC丸ちゃんさん

男前ゴリラシヴァー二のアップが出来ていませんでした!

ゴメンナサイ!


※ 旧い在庫からのアップも有りででスミマセン!
※ モーニングの値段は550円です!

書込番号:25975864

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7732件

2024/11/28 13:54(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

購入当時のWX1とV705

F100fdで

DMC-TZ7で

お遊び

尾張半兵衛さん、こんにちは。

書き込みありがとうございます。
もう誰も来ないだろうと、確認不足でした<m(__)m>

思い出があって残した古いデジカメは、生存確認で1年に1回程度、充電〜撮影しております。
24〜25年前のC-900ZとかC-2020Zはエネループで今でも使えています。

SL1000って・・富士の高倍率ズーム機ですかね。
高倍率ズーム機に興味がなかったころかもしれませんが、PanaのFZ150とか200は使っていたかもしれません。

一宮名物のモーニングはクロワッサンなのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050536/SortID=25964592/ImageID=3987081/
KidzPad_Proはタブレット端末なのでしょうか(^_^;)

古いデータはHDDを紛失したり、接続したら壊れていたりで、救出できたものもあるのですが、残っているデータが少ないです。

書込番号:25977372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1611件Goodアンサー獲得:43件

2024/11/28 15:33(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ガラクタの一部!

此れも!

此れは現役!

>RC丸ちゃんさん

結構旧いカメラも大事に取って在ります!
ペンタのMZ−3
ペンタのQ
CX6
ペンタK10D
フジSL1000
フジX−30・・・等々!

長野と群馬はほぼ全域を仕事で駆け廻って居たので愛着が在ります!

仕事中は横目で睨んで通り過ぎた名勝古跡を隠居したら是非廻りたいと思って居ます!

一宮のモーニングはクロワッサン.チーズケーキ.オムレツにコーヒーゼリーと季節の野菜サラダがプレートに盛られて運ばれて来ました!

此処ではタブレットで撮りました!
チャイナ製安価なAndroidのタブレットです!

出来たら松本空港にホンダのジェット機の発着を撮りに行きたいと思って居ます!

仕事で朝日村には夏大根の集荷に良く行ってました!
帰りに農道を抜けて桔梗ヶ原に出る時に空港の近くを通って居ました!

脚を傷めているので来春に成ると思って居ます!

ご縁が在れば空港に一日粘りますのでお逢い出来たらと期待させて戴きます。

じゃァー!


書込番号:25977463

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7732件

2024/11/28 21:00(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

手持ち夜景モード

尾張半兵衛さん、こんばんは。

書き込みありがとうございます。
DSC-WX1は世界で初めて裏面照射型CMOSセンサーを搭載したデジカメということで購入したので記念に持ってます。
TX1は屈曲式ズームだったので購入しませんでした。
「手持ち夜景モード」は昼間でも使いました。

松本空港は福岡に行くのによく利用します。
着陸が怖い時がありますが、駐車場が無料なのがよいです。
あと、イベントも色々やってますから、ぜひ訪れてみてください。

ホンダジェットのチャーター機が来てますね。
今年はホリエモンさんがホンダジェットで降り立ったようです。
一番近くでホンダジェットが見られる空港かもしれませんね!

信州の冬は寒いので、少し暖かくなってからが良いかと思います(^_^;)

書込番号:25977788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ414

返信72

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000

当機種
当機種
当機種
当機種

2019年からずっと         @3000mm

2022年も        @3000mm

そして2023年も     @3000mm

2024年もオシドリの初撮りはP1000でした       @3000mm

COOLPIX P1000Xはまだ来ない・・・

 別スレ https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25804400/#tab の情報にいよいよ!と期待してましたのに、期待の秋になってもまだ来てくれない。

 毎年決まって来てるCOOLPIXの良き相手である野鳥の数も種類も、なんだか年ごとに減少している気がしてます。鳥撮りもいよいよ年貢を納める時が来たかなぁと心で呟いてまして、P1000Xの未登場に残念さが募って気合いが削がれる感じです。

 まあ鳥撮りに限らず、新しい機種来てくれなくて今のままのCOOLPIX P1000でも楽しめることには変わりありません。それでここは、これ以上手持ちの在庫機種を増やすなという神のご託宣と考えて,啼くまで待とうホトトギスではないですが、啼かずとも諦めずに待とうP1000Xの精神で行くしかないなと気持ちを切り替えてます(^^ゞ

 さて、本題。
 今年もオシドリが来る季節11月となりました。
空き時間を利用して奥地のダム湖に上がりましたら、季節を忘れず来てくれていました。膝痛を忘れて(^0^)片膝ついて激写しましたので、シリーズでアップロードします。

書込番号:25951033

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/05 23:31(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

居た!と気づいたら逃げ出した−1 とっさの@320mm

居た!と気づいたら逃げ出した−2 とっさの@320mm

居た!と気づいたら逃げ出した−3 とっさの@320mm

居た!と気づいたら逃げ出した−4 とっさの@320mm

COOLPIXファンの皆様

 秋冬鳥が渡って来る時節となりました。山間に分け入りましたら例年通りダム湖にオシドリが来ていました。到来に感謝してP1000で激写しましたが、臆病なオシドリのこと、これも例年通り、道路の反対岸の山陰のあたりから離れてくれませんで、P1000の望遠端近傍での撮影が多くなっています。

 太陽光が上部から半逆行気味に降り注ぐ上に、水面からの照り返しもあったりして、レンズフードでの遮光ができないP1000は(純正の花形フードをなくしてしまい、丸形のショートなラバーフードをつけています)、暗い場所を狙っての撮影や、日陰と日向が交差するコントラストのある水面に浮かぶオシドリは露出調整が難しく、いちいち場面に合わせた調整はしませんで白飛びしないような条件でかつ動きのあるオシドリを何とか押さえて撮る”適当な”ISO SS条件でそのままずっと撮っていました。

 帰宅後PCにてRAW現像処理で誤魔化しています。

 RAW現像: ADOBE PHOTOSHOP LIGHTROOM
  ワンクリックでの自動現像多用
  かすみ除去スライダーにて トーンカーブ調整
  ホワイトバランス:LRによる自動調節、ただし時々、オシドリの白羽根部分を利用して微調整
  画像サイズ:P1000の望遠性能を診るためもあり、基本的にトリミング(クロップ)なし

  現像JPGファイルを Faststone Image Resizerにて 長辺1960pxに縮小

書込番号:25951050

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/05 23:41(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

半日陰から出てきてくれないオシドリたち−1 @3000mm

半日陰から出てきてくれないオシドリたち−2 @3000mm

半日陰から出てきてくれないオシドリたち−3 @3000mm

半日陰から出てきてくれないオシドリたち−4 @3000mm

COOLPIXファンの皆様

オシドリで連投です。

 オシドリが逃げていった方角を辿り、道路の脇に片膝ついてガードレールに身を隠しながらの窮屈な撮影でしたが(^0^)、ガードレールに肘を付けられてので疲れずに済みました。

 フォーカス枠:標準枠
 フォーカス域:AF遠方(山形)
 撮影:連写 ワンプッシュ3コマ撮れるので それから適宜選択
 手ぶれ防止:構図優先(Normal) 

書込番号:25951055

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/05 23:58(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

対岸近くのオシドリ       @3000mm

対岸から少し離れたオシドリ  @3000mm

対岸から少し離れたオシドリ-2 @3000mm

対岸から少し離れたオシドリ-3 @3000mm

COOLPIXファンの皆様

 オシドリで連投2です。

 オシドリは時々山陰から離れてこちらに近づいてくれました。でも半日陰に変わりないので、元画像は暗いものとなっています。
 SSはあまり下げたくないのでISOを思い切り上げてやる手もありましたが、ISOオート400から離れる勇気がありませんで(^^ゞ、RAW現像で露光調整しさらにシャドー部を持ち上げてJPG化しています。

書込番号:25951067

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/06 00:12(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

半日陰のオシドリたち−1   @3000mm

半日陰のオシドリたち−2   @3000mm

半日陰のオシドリたち−3   @3000mm

日の当たる場所に来たオシドリ @2600mm

COOLPIXファンの皆様

 オシドリで連投3です。

 半日陰の川面は オリジナル画像では水の色がくすんだ灰緑になっていました。
ホワイトバランスを(ソフト)自動とし、露光補正でトーンを明るくしたら、深さを感じる緑色になりました。 記憶色は、この間ぐらいな感じです。前日大雨が降っているので川の水が濁っていた影響があるのだろうと考えています。

 前3枚は半日陰のものを明るく現像しています。最後の一枚はかすみが掛かって少し画面が白くなっていましたので、かすみ除去フィルターですっきりさせましたが、現場では遠くて分かりませんけど、乱反射光線の照り返しはあったのだろうと思いますから、少し浮き気味なかすみが掛かったものが現実の絵かもしれません。

書込番号:25951075

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/06 00:24(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2024年オシドリ−1      @2600mm

2024年オシドリ−2      @2600mm

2024年オシドリ−3      @2800mm

2024年オシドリ−4      @2200mm

COOLPIXファンの皆様

 オシドリで連投4です。

 オシドリが対岸から少し離れて 光がぎりぎり差す箇所まで泳いできました。
光線の傾きが半逆光で斜め上から差している時間帯でしたので、光があるとオシドリのカメラ側の部分が暗い影になっていました。

 シャドーとハイライト部分を補正しています。

 (続きはまた明日にでも・・・)

書込番号:25951084

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/06 10:21(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

明るい水面に浮かぶオシドリ @3000mm

明るい水面に浮かぶオシドリ-2 @3000mm

明るい水面に浮かぶオシドリ-3 @3000mm

明るい水面に浮かぶオシドリ-4 @3000mm

COOLPIXファンの皆様

 続きのオシドリです。

 半日陰のオシドリは、ある程度明るければ色も戻るし、撮影距離200m程度の遠方で浮かびながら流れていくオシドリならそれなりに楽しめました。

 これがさらに明るい場所に出てくれるとAFも楽だし、後処理もそれほど気を遣わなくてもいけました。

書込番号:25951323

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/06 10:41(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

左半分=オリジナルJPG 右半分=NeatImageによるノイズ処理済みJPG

Adobe Lightroom RAWファルのワンクリック自動現像処理JPG

左半分=オリジナルJPG 右半分=NeatImageによるノイズ処理済みJPG

左半分=オリジナルJPG 右半分=NeatImageによるノイズ処理済みJPG

COOLPIXファンの皆様

 オシドリ連投です。

 ある程度以上明るい場所での撮影なら気遣いも少なくて済むCOOLPIX P1000ですが、これが薄暗がりだと勢い鮮明度を欠いてしまうのが弱点。

 動きのない静物であればスローシャッターで逃げれますが、動くものだとそうもいかない。
今回は換算焦点距離3000mmでの撮影をメインにしていますので、SSは1/200”を選びました。

 P1000の手ぶれ補正能力が4段だとして、 1/200”→1/400”→1/800"→1/1600"相当
 @3000mmでの撮影にはもう一段以上足りませんので、微細な構造の再現は無理筋。

 加えて、ISO400ではSS 1/200"でも薄暗がりではノイズが乗ってきますので、ここらが撮影環境を選べない屋外フィールドでずっとP1000で労してきたところです。

 ここの改善が次期P1000マーク2で些かでも改善されたら嬉しいですし、P950で搭載されたようにISOオートの選択肢を広げることも叶えて欲しい。バッファーの増量、撮影後すぐのズーム変更可など、全デジタルカメラ内で唯一無二の3000mm望遠ズームの撮影を可能にしてくれるP1000をさらに研ぎ上げてCOOLPIXファン、全国のカメラファンに届けて欲しいです、ニコン様!!

 以上で当スレッドは中締め〜〜〜。

書込番号:25951332

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/11/06 12:18(11ヶ月以上前)

機種不明

1200mmでは足りない…DC-FZ85

>新シロチョウザメが好きさん

オシドリ来ましたか!
じゃあ、秘密の池に見に行くかな…
ところで、4000mmのP1050は出ないのでしょうか?

書込番号:25951404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/06 13:53(11ヶ月以上前)

当機種
当機種

左半分=オリジナルJPG 右半分=NeatImageによるノイズ処理済みJPG

Adobe Lightroom RAWファルのワンクリック自動現像処理JPG

乃木坂2022さん

P1000Xで 4000mm!! 欲しいですね。幾らあっても面白いですから。 
 今でもデジタルズームを使えば 4000mmは楽勝ですけど、やっぱり光学でのズームアップが希望。

 訂正
  前レスの ノイズ低減の有無の説明で 4枚目の説明が間違っていましたので訂正して
  再掲します<(_ _)>  

書込番号:25951485

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:208件

2024/11/07 14:31(11ヶ月以上前)

当機種
別機種

証拠写真@

たぶん分からないと思いますがアストラ彗星(中央部)

>新シロチョウザメが好きさん

ご無沙汰しております。お元気ですか、

さてオシドリ、今年も来てくれたようですね、嬉しい限りです。私のところへも来ていました。
本日、免許返納で通院の足が無くなったご近所さんの送迎のお手伝いで行った病院が、たまたま私のオシドリ撮影ポイントの近くで、治療の待ち時間にのぞいてみたら居ました居ました。今年も来てます。来てました。
嬉しいですね。「私のオシドリ」と決めつけて慌てて撮りました。再来の確認写真程度の写真ですがご報告まで、

新シロチョウザメが好きさんのスレは私の写真趣味の社会参加の唯一の窓口です。あとは年賀状ぐらい、(笑)
膝の様子みながらでも時々、写真を見せていただければ幸いです。

書込番号:25952737

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/07 16:12(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2024年オシドリ-5   @1000mm

2024年オシドリ-6   @1600mm

2024年オシドリ-7   @3000mm

2024年オシドリ-8   @3000mm

作じじいさん

 何よりも嬉しい写友のお一人 作じじいさんからのコメントが届き目を輝かせています。
 ご丁寧なコメント ありがとうございます。

 膝を痛めてから、それを言い訳に出不精となっています。でもこれだと不味いと思う心もあり、時々出歩いてます。心が惹かれるものがないと出歩く気にもなりませんので、季節ごとに渡って来る野鳥を観に行くのはいいモチベーションとなってくれます。

 当地ではオシドリは車で結構な時間走って奥山に入らないと会えないですが、毎年似たようなシーンでの出会いであれ元気な姿を観ることできるのは嬉しいことで、撮っているときは膝痛を忘れてしまいがちです(^0^) 
 もうちょっと近寄ってくれないかなぁと例年願ってますが、こればっかりは臆病なオシドリたちのこと、出たとこ勝負を楽しんでます。遠くても楽しめるP1000あればこそですですけど。

 >「私のオシドリ」
 逢えてよかったですね! これからも楽しめますね。
 運転免許を返納された方のお手伝いをされたと・・・なかなかできない社会貢献、人助けの優しい行為にて素晴らしいことです。敬服します。

 ところで >DSC-RX100M7
最新の高級デジカメを手にされたんですね。お好きな天文関連の写真撮影にはうってつけのカメラではないでしょうか。小さくて高性能!! これから大気が済んでくる冬の空。この機種が活躍することでしょう。


 >https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25951033/ImageID=3981230/

 説明書きの「たぶん分からないと思いますがアストラ彗星(中央部)」を読む前に、この写真いいなぁ〜と眺めていました。次いで説明書きに目が行き、う?アストラ彗星?! これは何だ、何処だ?と探した次第です。

 見えましたよ〜。オリジナル写真をダウンロードして拡大して探しましたけど、腕とカメラが佳いせいで写真がくっきりしてますので探すのに苦労はしませんでした。ほぼ中央近くの上から下に300度の方角に向かっている裾を引いた星ですね! 彗星と聞くだけで夜空の浪漫を感じます。

 ところでこの写真で、最初にこれは?と見入ったのは、点滅点が連なって並びかすかな直線が写っている連続体でした。8秒露出なので、これは航空機の左右の翼の光の点滅なのでしょうか。

 全体ブルートーンの中に広がる漆黒の美しすぎる風景写真。
新しい機種を手になさって、夜空に挑戦なさる機会がこれからさらに増えると思います。安全のため寒さ対策に呉々も万全を期して下さい。

 このスレッドは余枠が十分あります。参考例との断りを入れれば価格コムさんのご厚情に浴することができる筈ですので、もし良かったらP1000の画像に合わせてアップロード下さい。

書込番号:25952864

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:208件

2024/11/08 16:31(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

冬鳥の再来@

冬鳥の再来A

冬鳥の再来B

参考/夏のタマムシ

>新シロチョウザメが好きさん
COOLPIX ファンの皆様

こんにちは、

前回の彗星の写真は“アストラ”彗星と間違えて入力して、確認しないで送信しまいました。
正しくは「アトラス彗星」です。正確には「紫金山・アトラス彗星」です。
作爺はかなり大雑把な性格な爺なのですみません。

またRX100は旅行用に何年か前に買ったコンデジです。しかし最近は旅に出ても写真はもっぱらスマホ、RX100は広角側でF2.8ですので星を撮ったり、高いSSとAF性能を頼りに昆虫を撮ったりしています。(笑)
彗星の写真はRX100のコンパクト過ぎる筐体がため操作を誤りF3.2で撮ってしまいました。F2.8で撮っていればも少し彗星がハッキリと撮れたのではないかと悔やんでおります。

「新シロチョウザメが好き」さんのオシドリはいつもきれいな写真ですが、今年のそれは水中からライトを当てたようなとても幻想的な雰囲気の写真ですね。

>「当地ではオシドリは車で結構な時間走って〜」

とありますので撮影ポイントは仙人住むような深山と想像しております(笑)
気になるのは毛並み(羽毛)の悪い鳥が写ってました。鳥インフルとかで無ければいいと心配しています。

さて、本日は昨日のオシドリの訪れを見て、早速、近隣にジョビ子とジョビ太を探しに行ってきました。
さあ鳥撮りシーズン突入!!の様?です。

書込番号:25954085

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/08 20:55(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2024年オシドリ-9   @1000mm

2024年オシドリ-10   @3000mm

2024年オシドリ-11   @3000mm

2024年オシドリ-12   @3000mm

作じじいさん

今晩は。

 >気になるのは毛並み(羽毛)の悪い鳥が写ってました。鳥インフルとかで無ければいいと心配しています。

 集団で行動する渡りの鳥に鳥インフルは影響しないのだろうか、という心配は私も以前からしております。当地で近年飛来数がめっきり減少傾向にあるカモ類などは、これに罹患して体力を損ない渡りの途中で落下して届かないものもいるのではないかと・・・。鶴でさえ、飛来する地域での感染が報告されていますから、他の野鳥が罹らない筈がない。

 で、件の色艶や羽根がまばらのオシドリですが、これは羽根を落として格好の悪いオシドリとなってしまう夏羽から体毛がまだ完全に生えそろって来てない個体ではないかと考えています。
 夏のオシドリは冬型からは想像もできないほど無残に色艶を無くしています。もっとも、私が何度か観た夏の居残りオシドリがそうでしたので、換羽で羽根を落とすんだと勝手に決め込んでいて、実は鳥フルに感染していて帰省できなかっただけ・・・なのかもしれませんけど。

 それと若鳥は羽根が不完全で、これが次第に綺麗になるように思ってます。オシドリではありませんが、オオルリでもヒヨドリで幼鳥や若鳥は不格好ですから。

 いずれにせよ、鳥フルは野鳥には人間のコロナ風邪と同じようにリスキーでしょうね。養鶏場経営者が頭を悩ます冬の渡り鳥シーズン到来でもあります。こちらは来た来た、今年も来てくれたと諸手を打って歓迎している訳ですけど(^^ゞ

 >水中からライトを当てたようなとても幻想的な雰囲気の写真
 前日の大雨で水が濁っており、斜め向こう側からの太陽光線がその濁った水を透かして深さのグラデーションが写っているのでこうなったものでしょうね。自分も初めての体験でびっくりしました。

>タマムシ
 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25951033/ImageID=3981491/
 ドンピシャのタイミングで お見事!! とかけ声を掛けるべき一枚ですね。
 タマムシは綺麗!!

 これから冬鳥のシーズンイン。身近なところで楽しみたいです。

書込番号:25954390

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7605件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2024/11/09 21:00(11ヶ月以上前)

再生する3000o手持ちでも一応見られるP1000に勝るものなし(^^)

再生する油断して大きく撮れなかったのでトリミング+再生速度30%でハイイロチュウヒ♂

その他
3000o手持ちでも一応見られるP1000に勝るものなし(^^)

その他
油断して大きく撮れなかったのでトリミング+再生速度30%でハイイロチュウヒ♂

当機種
別機種
機種不明
機種不明

まだオシドリは視認できません

多分誰にも知られていない秘密の場所があるのでしばし待たれよ(^^)

舞い降りてしばしいたのに写真撮影せずビデオだけだったのは一生の不覚でした

そんなわけでビデオからの切り抜きで恐縮・・・3000o超までやって撮影はボロボロ

新シロチョウザメが好きさん、皆さん、こんばんは。

オシドリの季節かなというので、自分も、こちらのスレを覗く前にいつもの場所に出かけましたが、まだカモ類が少し入っているだけで、オシドリは視認できませんでした。何のことはない、チュウヒがあっという間に抜けてしまったようで、自分も3日ほど通いましたが、まったく姿が見えませんでした。近く・・・といっても30Km 位離れていますが・・・の撮影地には降ってわいたようにチュウヒが登場したという情報ですが。推測するに、最近の大雨で、葦原の水位が一気に上がって、お休みどころがなくなったのでは(^^)。

一昨年、オシドリ撮影の秘密の場所で興奮したものの、昨年は空振り。今年は期待しているのですがどうなりますやら。


☆新シロチョウザメが好きさん

あちらのスレへのご訪問、ありがとうございます。スレ主さんが急にお忙しそうになりましたが、ベテランさんも多く参加hしているスレなので粛々とスレは進行してゆくと思っています。問題は参加している自分が、オンタイムでチュウヒの撮影をできていないことです。p1000でのチュウヒ撮影が今シーズンの課題ですので、なかなか大変なんですが、チュウヒの横っ飛びのビデオ撮影はまったりモードでは結構行けそうですね。それでも本気モードになるとやはり実力が(^^)。

オシドリ、発見したらP1000で撮影し、参上します。ではでは、この辺で。

書込番号:25955554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/10 11:36(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オシドリ2024       3000mmシリーズ−1

オシドリ2024       3000mmシリーズ−2

オシドリ2024       3000mmシリーズ−3

オシドリ2024     3000mmシリーズ−4

アナログおじさん2009さん

お元気にマイペースで楽しくやっておられるようで、見習わなくてはと言い聞かせたところです。
P1000ボードではお久しぶりです。

 チュウヒ: 当地でも(今までのところは)渡来&出現がありません。時々 ここはと思うところや昨年出現してくれた場所に行っているのですが音沙汰なしです。昨年の滞在がたった一年一度っきりの冷やかしでなかったことを希望しています(^0^)

 >3000o手持ちでも一応見られるP1000に勝るものなし(^^)
 これはまったく同感です。今年も遠くの対岸に潜むオシドリの観察で助かってます。
反対岸の道路から探鳥する訳ですが、こちらが見つけた!と思ったときはオシドリが飛び立つ時で撮影にはすでに遅し。

 遙か遠くからオシドリの存在を確認しつつ、なるだけ道路の端っこを歩いて300m程度以内に近づくときは樹木があればそれになるだけ隠れて、そっと動いて・・・道路のガードレールになるだけ身を隠して上半身だけ出してP1000を取り出しています。それでも気づかれてしまいますけど・・・(^0^)

 冬鳥はオシドリだけでもありませんし、これから種類も増えてくるかと思いますが、P1000を手にしましてもう長くフィールドに出ていますので、特に写欲が沸く対象野鳥もこれと言ってありません。言い換えれば、相手は何でもいい訳でして、とんとずぼらな探鳥撮影活動を時々やってます。

 チュウヒは昨年が初めてでしたから、渡来してくれたらアドレナリンが出てくれるのではないかと・・・。いけませんね、歳のせいか欲が薄れてしまってます(^^ゞ

 オシドリは遠くからしか観察させてくれないので、これを何とかまともに撮れないものかと、妙な根性を毎年抱いています。今回も週を跨いでまた遠出してきました。それらを連投でアップします。

 撮影日の天気: 明るい曇り日の正午前
 撮影スタイル: 座位手持ち(片膝付き)
 手ぶれ防止: On 構図優先(標準)
 撮影モード: シャッター優先
 AF枠: 標準枠 または ピンポイント枠
 ISO: ISOオート400 または ISOオート800 時々 ISO200指定
 撮影速度: 連写 飛翔以外はワンプッシュで2〜4枚のRAW+JPG ここから選択
 レンズフード: 今回も遮光のレンズフードは短いラバーフード(ワイド端では蹴られます)
 現像: RAWファイルをAdobe Photoshop Lightroom CCで自動処理等レタッチ
   ○散乱光などでの白化を軽減するために「かすみ除去」にてトーンを調整して黒を締めてます
   ○トリミングは、特記しないかぎりありません。     

書込番号:25956168

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/10 11:41(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オシドリ2024     3000mmシリーズ−5

オシドリ2024     3000mmシリーズ−6

オシドリ2024     3000mmシリーズ−7

オシドリ2024     3000mmシリーズ−8

COOLPIXファンの皆様

 オシドリで連投−1です。

 撮影諸条件は前述の通りです。

書込番号:25956178

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/10 11:45(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オシドリ2024     3000mmシリーズ−9

オシドリ2024     3000mmシリーズ−10

オシドリ2024     3000mmシリーズ−11

オシドリ2024     3000mmシリーズ−12

COOLPIXファンの皆様

 オシドリで連投−2です。

 撮影諸条件は前述の通りです。

書込番号:25956184

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/10 11:49(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オシドリ2024     3000mmシリーズ−13

オシドリ2024     3000mmシリーズ−14

オシドリ2024     3000mmシリーズ−15

オシドリ2024     2600mm

COOLPIXファンの皆様

 オシドリで連投−3です。

 撮影諸条件は前述の通りです。

書込番号:25956189

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/10 12:06(11ヶ月以上前)

再生する咄嗟の235mmワイド側での撮影だけど、余り伸ばさない方がブレずに観察もしやすいので佳いかも〜

その他
咄嗟の235mmワイド側での撮影だけど、余り伸ばさない方がブレずに観察もしやすいので佳いかも〜

当機種
当機種
当機種
当機種

咄嗟のズーミングで235mm相当までしか伸ばせず

殆どワイド端42.2mm(換算235mm)となってしまった(^^ゞ 

600mmで持ち歩き、3段固定ズームアップして1200mmに伸ばしてゲット

でも伸ばす間にどんどん遠ざかってしまう(^^ゞ

COOLPIXファンの皆様

 オシドリで連投−4です。

 撮影諸条件は前述の通りです。

 山奥のオシドリは人影に敏感で、こちらの姿がちらっとでも見えると一斉に移動を始めます。
探鳥していてこちらが気づく前にオシドリに気取られると一斉に羽ばたいて逃げ出してしまうことがしばしばです。

 そんな時には慌ててP1000を持ち直し、スイッチを入れてズーミングを図るのですがレンズを伸ばしきれないままで遠くに飛び去ってしまうことが殆どです。それで持ち歩く時からスイッチを入れておいたり、レンズを伸ばしたままにしておいたりしてますが、歩くときの上下振動でレンズ鏡筒が揺れるのでやっぱりこれは不味いかもと、ワイド端まで縮めて持ち歩いたり、長く歩くときはやっぱり電源を落としたりしていますので、ここが一眼レフ機と異なり安価なミラーレス機の弱いところで、急な場面に間に合いません。

 新型P1000Xでこれらが幾ばくなりとも改善されると嬉しいのですが、ニコン様 如何でしょうか?

書込番号:25956213

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7605件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2024/11/11 08:50(10ヶ月以上前)

再生する最初で最後の今シーズンのハイオス ほぼ全シーン  要レベルアップ痛感です

その他
最初で最後の今シーズンのハイオス ほぼ全シーン  要レベルアップ痛感です

別機種
当機種

一眼(Z9)に800oF6.3つけてもこの大きさにするには面積比約16分の1にトリミング

最近チュウヒ会場は静かでP1000の出番なしなんです

新シロチョウザメが好きさん、皆さん、お早うございます。チュウヒが抜けてしまったと思われた撮影会場、凄腕の女性はきっちり、いないはずのチュウヒを撮影しているようです。まったくじいさんはどこを見ているんだか・・・(^^)。

前回アップしたハイイロチュウヒ♂ですが、自分のほうに向かって飛んでくるシーンもあったのに、P1000が・・・自分もですが(^^)・・・もたついて、ねぐら入りと並んで、人気のシーンが撮れませんでした。畑のほうもイノシシの4夜にわたる猛攻にどうにか耐えるようになったので、またチュウヒを求めてうろつきたいと思います。チュウヒ会場には、まずオシドリは見られませんので、スレタイとは異なってしまいますが、運よくチュウヒが撮れたらアップさせてください。

新シロチョウザメが好きさんの、ニコンへの要望、痛いほどわかります。せっかくの3000oがもっと生きるようなメカニズム希望です。最近軟弱にも、飛び物はビデオでと先祖返りなので、次回は必殺の7枚あるいは3〜4枚で連写、頑張ってみます。お気づきかもしれませんが、あちらのスレ、スレ主さんからご挨拶がありましたので、よろしくです。

書込番号:25957140

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/11 10:10(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オシドリ2024     3000mmシリーズ−16

オシドリ2024     2400mmシリーズ−15

オシドリ2024     2400mmシリーズ−2

オシドリ2024     2400mmシリーズ−3

アナログおじさん2009さん

 >ハイイロチュウヒ     
  https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25951033/ImageID=3982380/
  いつ見ても野生の雰囲気のあるいい鳥ですね。枯れ野とのマッチングが一層秋冬の雰囲気を醸し出してくれるからでしょうか。

 >チュウヒ会場には、まずオシドリは見られませんので、スレタイとは異なってしまいますが、運よくチュウヒが撮れたらアップさせてください。

 どうぞどうぞ、お待ちしております。スレタイはオシドリが上がってますが、P1000関連のボードですので、自由課題ですのでご懸念なく。

 ここは相変わらずオシドリですが私も準備できましたら他のものを探して張ることにします。

書込番号:25957202

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7605件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2024/11/11 18:05(10ヶ月以上前)

再生する最初はいけるかもと思ったのが間違いのもと・・・1500oくらいからのフレームインがポイントですね

再生するこちら1200oで撮影した写真でフォトムービー化・・・P1000まだ負けていて残念

その他
最初はいけるかもと思ったのが間違いのもと・・・1500oくらいからのフレームインがポイントですね

その他
こちら1200oで撮影した写真でフォトムービー化・・・P1000まだ負けていて残念

当機種
当機種
別機種

チュウヒなんですが、う〜ん

こちらはトリミング・・・1500oできりっと撮れず反省

一眼でも800o(DX 1200mm)ではこの大きさが平均

☆新シロチョウザメが好きさん

こんばんは。今日は3日間であっていないチュウヒとの出会いに期待して出かけましたが、現場で知り合いのかたにあうと、昨日もハイオスは出なかったものの大陸型のチュウヒやハイメスなどはしっかり出たそうです。距離があるのが難点とのお話だったので、P1000持参の当方はにんまり。不安は雨の降りそうな曇天と自分の力量(^^)。

しばらく待っていると北の空からチュウヒが一羽。広角からズームアップ・・・が2000oあたりで、あっという間にフレームアウト。そんなことは判っているはずなのに、今日も対応不可。明日以降また努力します。

やっぱりバッファのつまりとズームアップとズームダウンのスピードアップ、P1000利用者にはあるあるだと思いますが、飛びものに関してはとりわけ必須ですね。ビデオでもフレームアウトしたとき、ちょっとズームダウンできれば、イライラ解消なんですが(^^)

今回もご丁寧なレス、ありがとうございます。あくまで噂ですが、県南のほうでは小さな公園にオシドリが入って、接近戦ができるとか。県南に入っているのであれば、自分たちのところもとただいま妄想爆走中です。まずはP1000でチュウヒを仕上げてからと思っていますが、あてにしないでお待ちください(^^)。


書込番号:25957588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/11 23:03(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

2023年アーカイブズからチュウヒ-2     @1000o トリミング

2023年アーカイブズからチュウヒ-3     @1000o トリミング

参考ファイル NIKON1 810mm 

参考ファイル NIKON1 810mm 左の黄枠でトリミング

アナログおじさん2009さん

いつもP1000を弄ってますが、ニコン1ボードにも顔出ししないとそろそろ不味いと思い立ち、P1000と一緒にニコン1を手にして郊外に行きました。カモなどが川に浮かんでいました。今年初見の珍しいカモは居ないかと眺めていましたら猛禽専門の知己と出会いました。
 
 聞くところによるとチュウヒが入ったのだと!! 好いところに来たばかりにとその場で立ちんぼして待ちました。暫くしてチュウヒらしき野鳥がスーッと遠くを進み、どんどん奥の方に離れていく。ここはまずはニコン1と咄嗟にニコン1で撮りました。でも如何せん1インチセンサーの810mm。遠く離れると面白くありません。遠く離れてからP1000を手にしましたが、もう補足が難しい場所に・・・。

 でもニコン1だと少なくとも連写だけは10コマ/秒でも20コマ/秒でもやれますので追うだけ追いかけました。写りは小さいけどトリミングすれば・・・の横着精神です。

 入ってきたことが分かりましたので、暫く居てくれることを念じて、また明日から時間を見つけてP1000作戦に入りたいと思います。

 ボードがCOOLPIXですので、P1000アーカイブズから仕立て直しの蔵出しをして、比較参考例としてニコン1ファイルを掲載します。やっぱりなるだけ近くに来てくれて、それをしっかり撮るのが良さそうです。

 アナログおじさん2009さんの
 >広角からズームアップ・・・が2000oあたりで
 作戦をトレースしてみようと思いますけど、飛翔ものであれば2000o程度までが楽ですからコマ数の稼げるP950作戦も立ててみようと思います。いずれもしP1000Xが来るなら、P950仕様をそっくり入れてくる筈ですので、その先取り的な意味もあります(こちらの勝手な希望的推測ですけど(笑))

書込番号:25957921

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/11 23:08(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

2023年アーカイブズからチュウヒ-4     @1000o トリミング

2023年アーカイブズからチュウヒ-5     @1000o トリミング

参考ファイル NIKON1 810mm 

参考ファイル NIKON1 810mm 左の黄枠でトリミング

COOLPIXファンの皆様、アナログおじさん2009さん

 チュウヒで連投です。

書込番号:25957927

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/11 23:16(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

2023年アーカイブズからチュウヒ-6     @1000o

2023年アーカイブズからチュウヒ-7     @1000o 左をトリミング

参考ファイル NIKON1 810mm 黄枠で等倍トリミング

参考ファイル NIKON1 810mm 黄枠で等倍トリミング

COOLPIXファンの皆様、アナログおじさん2009さん

 チュウヒで連投-2です

書込番号:25957936

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/11 23:40(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

2023年アーカイブズからチュウヒ-8     @1000o 1960px等倍クロップ

2023年アーカイブズからチュウヒ-9     @1000o 1960px等倍クロップ

参考ファイル NIKON1 810mm 1960px等倍クロップ

参考ファイル NIKON1 810mm 1960px等倍クロップ

COOLPIXファンの皆様、アナログおじさん2009さん

 チュウヒで連投-3です

書込番号:25957950

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/11 23:45(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

2023年アーカイブズからチュウヒ-10    @1000o 1960px等倍クロップ

2023年アーカイブズからチュウヒ-11    @1000o 1960px等倍クロップ

参考ファイル NIKON1 810mm 1960px等倍クロップ-3

参考ファイル NIKON1 810mm 1960px等倍クロップ-4

COOLPIXファンの皆様、アナログおじさん2009さん

 チュウヒで連投-4です

書込番号:25957956

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/11 23:49(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

2023年アーカイブズからチュウヒ-12    @1000o 1960px等倍クロップ

2023年アーカイブズからチュウヒ-13    @1000o 1960px等倍クロップ

参考ファイル NIKON1 810mm 1960px等倍クロップ-5

参考ファイル NIKON1 810mm 1960px等倍クロップ-6

COOLPIXファンの皆様、アナログおじさん2009さん

 チュウヒで連投-5です

 ファイルはそれぞれ続きコマです

書込番号:25957958

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/12 00:08(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

2023年アーカイブズからチュウヒ-14    @2800o ノートリミング

2023年アーカイブズからチュウヒ-15    @1200o トリミング

参考ファイル NIKON1 810mm 1960px等倍クロップ-7

参考ファイル NIKON1 810mm 1960px等倍クロップ-8

COOLPIXファンの皆様、アナログおじさん2009さん

 チュウヒで連投-6です

 距離との兼ね合いですが、なるだけ近くのものをぶれなく撮る。この基本原則がカメラの機能は変わってもいつも正義なようで・・・P1000は小さなセンサーなので飛翔体では大型センサーカメラに比して被写体ぶれが起こりやすく、かつピントが薄いし、AF速度が遅いので、苦労が多いことをいつも思い知らされてます。

 近いものを撮ろうとすると移動によるブレも起こりやすくなりますが、反面、大概の場合ピントが背面に逃げることも少なくAFで捉えやすくなるので、P1000でも(なら特に)適当なズーム範囲での接近戦がいいような感じています。最後は大型カメラと同様にクロップで逃げることが多いですけど・・・。

 では明日以降を楽しみに膝を養生して寝ます(笑)

書込番号:25957969

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/12 23:24(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@1700mm 距離3〜400m? 一旦AF補足したこの連写シリーズは4枚ともしっかり追随

@1700mm 距離3〜400m? 最初のコマのピントが合ってないと

同左連写2コマ目  追随コマも甘ピンで終始

同左連写3コマ目 ピントが甘いまま AF-Aでも回復追随なし

COOLPIXファンの皆様

 午後からチュウヒのご機嫌伺いに行きました。機嫌が悪いのか殆ど顔を見せてくれず、姿を現しても
数百メートル〜1キロメートルほど離れた遠くで活動していました。

 アナログおじさん2009さんとお約束の2000mmレベルでの撮影をすべくトライしましたが、2000mmレベルでは機会がありませんで、やっぱり撮りやすい1600mm〜1800mmがこの日の最長焦点距離となっていました。

 これからしばらくでも居着いてくれれば、色々な距離とズームレベルで挑戦できると思いますが、本日はこんなところで失礼します。

 備考:チュウヒは出現が間欠的で少なく時間が長くかかりますので飽きますね(^0^) 近くのカモやオオバンを撮っていると気が紛れますけど、いつ出てくるか分からないのでスイッチはずっと入れっぱなし。それで旧くなっている電池はすぐに切れてしまって。。。今日は5本持ちだして4本を消費してしまいました。

 焦点距離が2000mm止まりならP950でも行けますのでこれを同伴しましたけど、一緒に使うには目と手が足りません。あれこれ遠景で試してみて、最後は使い慣れたP1000を選びました。
P950はシャッターが素早く走るので軽やかな感じで、本体の軽さもあり慣れたらP950の操作性の方がいいのだろうと感じました。

 次期P1000M2機がどんな仕様で顔を見せてくれるか分かりませんけど、少なくともレンズ筐体の横についているレバーやボタンは充実していて使いやすいP950仕様をベースに改良してくれたら有り難いです、ニコン様。

書込番号:25959141

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/12 23:35(10ヶ月以上前)

当機種

@1800mm ISO800 距離1Km〜? 連写3コマ(残りコマは民家が写っているので割愛) 

アナログおじさん2009さん

 多分距離1Km以上?先に出現したチュウヒを1800mmで追いかけました。3枚ゲットしましたが、いずれもピントが明瞭ではありませんでした。

 夕方近く、遠くはヘイズも架かっていましたし、光が乏しくなってきたのでSSを少し下げ加減でかつISO800で撮り回しましたので、移動するチュウヒにはしんどかったのかもしれません。かすみ除去(トーンを低い側にずらす)とコントラスト他を調節してRAW現像処理で逃げてます。

書込番号:25959150

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:208件

2024/11/13 17:14(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆で渡ろう@

皆で渡ろうA

皆で渡ろうB

皆で渡ろうC

>新シロチョウザメが好きさん
COOL PIX ファンのみなさまこんにちは、

新シロチョウザメが好きさん、今年もお友達が来てくれて飽きないですね。いつもながら高倍率でお見事です。
私のチュウヒフィールドにも、たぶん来てくれているでしょうから、近々行って、今年こそ1000〜1500mm程度で頑張りたいと思います。

さて、オシドリですが病気じゃないんですねよかった。自分でもネットで調べてみたら新シロチョウザメが好きさんの云う通り、夏羽の抜け替わりと書いてありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25951033/ImageID=3981560/

さて今日の写真も前回に続きオシドリです。
私のオシドリは恵まれたことに、先日の車で20分の病院の近く以外にも自転車で10分程度のところにも居ます。考えたら新シロチョウザメが好きさんやアナログおじさん2009さんより恵まれていることに気づきました。

御多分にもれず距離のある対岸のしげみに隠れているので今日は三脚持参です。
カンムリカイツブリやハシビロガモを撮りながら待つこと2時間。ようやく茂みを出て対岸に数羽が横断を始めたので撮ることが出来ました。なかなか新シロチョウザメが好きさんのような写真は撮れませんが、今年は出来たら、ラデッシュのようなくちばしを突き出して飛んでいる写真もゲットしてみたいものです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25951033/ImageID=3982141/

書込番号:25959875

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件

2024/11/13 17:33(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オシドリを待って@

オシドリを待ってA

オシドリを待ってB

オシドリを待ってC

>新シロチョウザメが好きさん

連投させていただきます。
オシドリの横断を待つ間に撮った写真をオシドリ関連とこじつけて追加させて頂きます。( ´∀` )
オシドリを待って@はハシビロガモと隠れているオシドリ
オシドリを待ってAはオシドリを誘うハシビロガモ夫婦
オシドリを待ってBは遊ぼうよとオシドリを待つカンムリカイツブリ(一人でした)
オシドリを待ってCはツワブキの葉に落ちたドングリの写真。(ドングリはオシドリの餌と聞きます)

オシドリを待つ間、木からドングリがあちこちに落ちてきました。(笑)頭にこつん、カメラに落ちてこつんって感じです。
一句披露 「ドングリが、落ちてツワブキ、拾いけり」

書込番号:25959888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/13 19:29(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トモエガモ着水    @2600mm トリミング

トモエガモ-2       @2200mm

トモエガモ-3       @2600mm

カモ 飛び立ち   @1600mm

作じじいさん

今晩は。
 
 近場にオシドリが来ているとは、ありがたいですね〜。
 思い切り楽しんで下さい。

 お昼頃に行かれたんですね。朝でも午後でもいいですが、光線が斜めから入る時間帯も選べるなら是非チェックして下さい。違った印象のオシドリが楽しめると思いますから。

 此方は天気は上々で、日中は初冬ならぬ、昔感覚で言いますと9月頃の暑さが戻ってきたりしていて感覚が狂います(^0^) 朝夕夜は冷え込み始めてますので、渡りのカモたちが飛来し始めています。
カモの種類についてはあまり関心がないですけど、周囲で撮っている知己がトモエ、トモエと珍しがりってましたので、それに倣ってトモエガモをゲットしました。

書込番号:25960014

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/13 19:39(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

枝先で存在主張のキチモズ  @3000mm

上空通過のミサゴ   @1300mm

上空通過のミサゴ-2   @1300mm

(参考機種P950) ミサゴ  @1600mm

作じじいさん

 >オシドリ 
 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25951033/ImageID=3982972/
 物陰に隠れたり出たりのオシドリ。警戒を解いて出てくれるのも嬉しいですが、草陰に潜むのも絵になりますね。結構な数で居るんですね。

 即興の俳句までできてルンルンハイ気分(^0^) お互いに寒さに気をつけて楽しみましょうか。

書込番号:25960037

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:208件

2024/11/14 17:49(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オシドリ艦隊@

オシドリ艦隊A

オシドリ艦隊Bもう少しで逆さオシドリ(トリミング)

白いオシドリ、生え替わり中?(トリミング)

>新シロチョウザメが好きさん

COOL PIXファンの皆様こんにちは、

新シロチョウザメが好きさんのオシドリポイントの背景を見てて気付いたのですが地層が斜めになってますよネ?
何万年か前に流れた溶岩が冷えて固まって出来た地層が、何かの力で隆起して斜めになったんでしょうね、タモリなら岩の種類も答えてくれそうです。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25951033/ImageID=3980884/

ミサゴさんお見事です。
以前レンズ越しに「美沙子さん」に睨まれたいなんて言いましたが、未だに撮影成功できてません。この冬は取りあえずチュウヒに睨まれたいと思います。(笑)


さて、今日もオシドリです。今日は曇り空でしたがカメラ片手に買物のついでに寄ったら、すぐにオシドリさん茂みから出てきました。ラッキー&#8252;
飛んでくれないかな〜なんて追いかけていたら、白いオシドリ発見しました。例の夏毛の生え替わり中でしょうか??



書込番号:25961074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/15 10:22(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夜明けすぐに川面に行くともう野鳥が騒いでいました

カモ類は遠いけど、ジョウビタキさんは此方の窮状を慮ってか

行く先々の水案内役として

相手を務めてくれてモデルさんにもなってくれました

COOLPIXファンの皆様

 今日は未明から細かな雨が降り薄ら寒く感じる朝を迎えました。昨日はチュウヒを探しましたが、ボウズでした。先日の飛来記録が渡りの旅の一宿一飯でなければいいのですが・・・。

作じじいさん

 オシドリが順調に活動をしているようですね。場所こそ違え、オシドリの色々なポーズや泳ぎ回るときの仕草、雄雌の序列? 隊列の構図など全部あるあるですから、その場に一緒に居合わせてもらい探鳥している感があります。

 >オシドリ艦隊A
  https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25951033/ImageID=3983265/
 さすがこれはNice!だと思います。構図はもちろん先頭のオシドリにぴったりピンが来て、奥の方に広がっている。前後に動く隊列でなかなかこうは撮れませんもの。


 アナログおじさん2009さんとのやりとりで ・・・・ 2024/11/11 10:10 [25957202] 

>>チュウヒ会場には、まずオシドリは見られませんので、スレタイとは異なってしまいますが、運よくチュウヒが撮れたらアップさせてください。
 >どうぞどうぞ、お待ちしております。スレタイはオシドリが上がってますが、P1000関連のボードですので、自由課題ですのでご懸念なく。

 と記しておりますように、P1000Xが来ないことに対するぼやきから始めましたけど、ここは「無題の張り逃げ〜」ボードですので、素材や題材はフリーですのでCOOLPIX関連であれば何でもお構いなくアップロード下さい。お待ちしております。

書込番号:25961757

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/15 10:26(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田んぼの中のトモエガモ−1 @2600mm

田んぼの中のトモエガモ−2 @2600mm

にじり寄ったら飛び去りました−1 @1200mm トリミング

同左 連写コマ      @1200mm トリミング

COOLPIXファンの皆様

 トモエガモで連投です。

書込番号:25961762

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/15 10:35(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛び去る後ろだけゲット(^^ゞ  @1000mm

同左連写コマ      @1000mm

同左 間歇連写

同左連写3コマ目

COOLPIXファンの皆様

 トモエガモの連投です。

 もうちょっと近くに寄りたいと数十メートル離れた距離からまたにじり寄ってみましたが失敗。
嫌われてさっさと飛び去ってしまいました。接近は無理のようなので、次回からはラッキーチャンスに期待することにします。

書込番号:25961770

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/15 10:49(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カモの群れが次々飛来して @800mm

川の水面近くで着水地点を探しながら @1200mm

行ったり返したりしながら  @1200mm

降下してくれてます。   @1200mm

COOLPIXファンの皆様

 朝の川縁では次々に飛来するカモの群れが壮観でした。先頭のリーダーの後続部隊が続き、上空から次第に旋回しながら降下して川面に降りて行く。

 数場面観察しました。
 ○AF枠=全面 
 ○フォーカス=AF-A 
 ○ピント指定=(確か)リンゴマーク 
にしていたのですが
カモの群れの背面との距離に依存するのか、カモ軍団にピントが当たらず背面に抜けているシーンが数多くありました。検証が必要ですが、超望遠で背景のコントラストが強いときは難しいと再再認識したところです。

書込番号:25961781

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:208件

2024/11/15 13:36(10ヶ月以上前)

当機種

「トモエガモ」顔の模様がトモエ模様に似ている。

>新シロチョウザメが好きさんこんにちは、


ひゃー朝早いんですね、早起きは一文の得ですもんね。
今日は朝から冷たい雨降りで自宅で他のスレを楽しんでいます。「新シロチョウザメが好きさん」や「あなろぐおじさん」は有名人なんですね。

朝日がさしているシーンでオシドリさんがどんな風に撮れるか試してみます。
場所は違いますがチュウヒも朝陽が似合いそうですので、早起きしてみます。

追伸/私もカモはあまり区別がつかないのですが、近くにトモエガモが北への渡りに備えて数万羽集まる沼があり、いやおうなしにその姿を覚えてしまいました。

>カモの種類についてはあまり関心がないですけど、周囲で撮っている知己がトモエ、トモエと珍しがりってましたので、それに倣ってトモエガモをゲットしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25951033/ImageID=3983021/

アップして頂いたカモは「ツクシガモ」というカモかもしれません?。これもこちらの方では見かけないカモです。
間違っていたらすみません。


またお知らせします。

書込番号:25961937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/15 16:28(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

なな何と!先祖代々伝わる我が家の血統の氏を知らなかった鳥撮りさんが居るって?!

ああ、ツクシガモ家にとっては末代までの恥・・・如何なることか

これからはもうちょっと頻繁に顔出ししてアピールしなきゃ駄目かなぁ、ガックリ

作じじいさん

いや〜〜知らぬこととは言え、恥ずかしい間違いを堂々とアピールしていたようですね!
 ご教示ありがとうございました。

 今思い起こしてみますと、多分知己はツクシガモと教えてくれたのだろうと思います。こちらがカモの名前にはとんと頓着ないものですから帰宅するまでに記憶が飛んでしまって、頭にある知った名前でスラスラ能書きを書いてしまったものと思います。ぼけの始まりの証左かな?!! (^^ゞ

 >「トモエガモ」顔の模様がトモエ模様に似ている。
 この説明で頭にきちんと入りました(^0^) 考えてみればなるほど〜です。
 
 では、改めてツクシガモの絵を上げ直しておきます。

 間違えて紹介してしまってたツクシガモさん、済みませんです(・_・)(._.) お詫びして訂正します。

書込番号:25962101

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7605件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2024/11/15 16:31(10ヶ月以上前)

再生する使いまわしの撮って出し偕楽園のオシドリ・・・もう8年前の話でびっくり

再生するクールな面があれば後悔はなかったのに残念

その他
使いまわしの撮って出し偕楽園のオシドリ・・・もう8年前の話でびっくり

その他
クールな面があれば後悔はなかったのに残念

別機種
別機種
別機種
別機種

今日はまずP900での古い写真を

超絶の2000oにはびっくりした記憶

たまにラッキーもありますが多くはトリミングして2000o以上換算にしないと厳しい現実

ハイメスを撮って興奮していたら頭上をハイオスが(^^)・・・同居人撮影

新シロチョウザメが好きさん、作じじいさん、皆さん、今日は。

今日は天気予報では午後天気が回復との予報でしたが、今一つで、雨に餌探しを妨げられたチュウヒが飛ぶのではと妄想したのですが、小雨も降るのでチュウヒ撮影は断念し、過去の写真を眺めながら、しばし反省と妄想にふけりました。

そんなわけで本日は遠い昔のP900などで失礼します。

☆作じじいさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25951033/ImageID=3983452/

トモエガモの群れ、すごいですね。チュウヒ撮影地ではせいぜい1羽か2羽で、運のいい方だけがこれを撮影しています。自分も見ただけでまだ撮影したことがありません。そんなわけでチュウヒ撮影地では人気のカモさんです。

コメントにありますように、スレ主の新シロチョウザメが好きさんの技量とP1000愛には本当に頭が下がります。長年お付き合いいただいていますが、足元にも及びません。

作じじいさんは、飄々と、力作をアップされ、こちらも感服です。当方、ぎらついているのがいろいろ悪影響を与えているようなので、もう少し肩の力を抜いて撮影やってみたいと思います。


☆新シロチョウザメが好きさん

怒涛のチュウヒ連投びっくりです。これがまたP1000というのがまたびっくりです。こちら狙ってはいるのですが、なかなかチャンスに恵まれず、やむなく大トリミングしたりしています。

とりわけ葦原へのダイブは当地ではチュウヒ撮影の華なんですが、遠いのが普通で、遠い分だけ撮影は楽なんですが、遠すぎてトリミングしてもなかなか厳しいことが多いんです。

まだチュウヒの出現が安定していませんが、気長にチャンスを待ちたいと思いますので、しばしご猶予を(^^)。






書込番号:25962104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/15 19:27(10ヶ月以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

(参考機種Nikon1 V3)

2023年アーカイブズからチュウヒ-14    @2400o 

2023年アーカイブズからチュウヒ-15    @1000o

2023年アーカイブズからチュウヒ-16    @600mm

アナログおじさん2009さん

今晩は。

 オシドリから始まったこの張り逃げシリーズ。チュウヒがメインになると面白いのですがなかなか来てくれません。待ちの撮影は足腰が痛くなるので苦手なものですから、チュウヒよさっさとでてきてくれと叫びたくなります(^0^)

 観測スポットには必ず三々五々に数名が来ていますので結構賑わってます。あまり人影があると出てこないのが野鳥と思っていますのであまり群れたくはないでのですが馴染みの話の合う方も大勢ですので、世間話をしながら時間待ちしたりしています。

 チュウヒに衆目が集まっている時に他の野鳥を探しに単騎行動をやる必要がありそうです。
ボードを開陳するとなると、素材も要りますので、なかなか出てくれないチュウヒ頼みとなるのは心苦しいところがあります(^0^)

 アーカイブズを当たってみました。

書込番号:25962329

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/17 08:38(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ポールチョウゲンボウ @3000mm ISO800

メジロ @800mm  ISO1600

ヒヨドリ @1000mm  ISO1600

ソウシチョウ @1100mm  ISO1600

COOLPIXファンの皆様

 冬鳥シーズン。落ち葉が増えて夏の鬱蒼感が少し薄れてきた山林のマイフィールドで久々探鳥しました。鬱蒼感が少しとれたとは言え夏とは違い光量が絶対的に落ちています。ここは高ISOを試すときと考え、夏には滅多にもやらなかったISO800〜1600レベルでP1000を動かしました。

 樹木のないところではISO800
 樹木に囲まれた山道ではISO1600

 いずれもRAW撮りです。

書込番号:25963986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/17 08:48(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヒヨドリ @750mm   ISO1600

ソウシチョウ @1100mm  ISO1600

ソウシチョウ @600mm  ISO1600 トリミング

ジョウビタキ @3000mm  ISO800 トリミング

COOLPIXファンの皆様

 光の不足する環境下でのP1000は、高ISO800-1600では普通のSSで撮っても画質が荒れてノイズが暗部に乗って来がち。次期P1000M2機がこれを些かなりとも改善してくれたらCOOLPIX P1000ファンとしてはありがたいです。

 樹木のないところではISO800
 樹木に囲まれた山道ではISO1600

 いずれもRAW撮りです。

書込番号:25964006

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件

2024/11/19 19:57(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

都会生活が好きなキンクロハジロ@

都会生活が好きなキンクロハジロA

都会生活が好きなキンクロハジロB

都会生活が好きなキンクロハジロC(トリミング)

>新シロチョウザメが好きさん
>アナログおじさん2009さん
COOLPIXファンの皆様こんばんは!

お天気やら野暮用やらで、なかなかチュウヒポイント行く機会無く、今日も爺様はマスクして都心へお出かけ、
用事を終えて電車のドアにもたれかかり外を見るでもなく眺めていると、線路の脇の堀?川?に数羽の黒い点。もしかしてキンクロハジロ?

マイフィールドでもめったに見ないキンクロハジロは都会生活がお好き?
早速、下りに乗り換えて戻って手前の駅へ、
幸い駅を出ないでホームの端からの方が光線の方向もよく3000mmパワー全開で忍法手振れ撮り。
間違いないようです。

ホームの端からカメラを構えて撮影している姿は、電車に乗っている乗客からは「年甲斐もなく撮り鉄か・・・」「のんきな爺さん・・・」なんて見えてたと思います。少し恥ずかしい・・・。(笑)

次はマイフィールドからご報告したいと思います。

書込番号:25966966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/20 08:53(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

普通によくみられるカモたちが増えてきてます @2000mm

距離があってもファインダー内で大きく観察できるのがP1000のNiceなところ@3000mm

こいつはいつも逃げ出してます @1200mm

COOLPIXファンの皆様

 ようやく寒くなり始めました。初秋から一気に冬の感じです。

 カモ到来のシーズンで、チュウヒが来てくれるかどうかのチェックを兼ねて、機会をみては河川敷に出かけています。昔はなんと言うこともなかったのに、寒くなると・・・歳のせいにはしたくありませんが、何かにつけて出るのが億劫になります。

 P1000があればこそ・・・の時折外出です。

書込番号:25967465

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/20 09:11(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

川縁を歩くなかで   @2200mm

川縁を歩くなかで−2   @3000mm

川縁を歩くなかで−3   @3000mm

作じじいさん

 お早うございます。

 >キンクロハジロは都会生活がお好き?
   https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25951033/ImageID=3984757/
 
 いや〜、田舎のこちらでは滅多にも見かけない貴重な冬鳥が、居るところには居るもんですね。
 若い者が田舎に住まなくなってきた状況が人間世界にはありますが、キンクロさんは、猛禽類などの脅威がなくて安全な、都会の堀の方が居心地がいいのですかね〜〜?(^0^)

 感心しました!
 >早速、下りに乗り換えて戻って手前の駅へ、

 の執念がなせるナイスフォトだとこれは(・・||||rパンパンッ 拍手 (・・||||rパンパンッ と敬礼ものです。

 >幸い駅を出ないでホームの端からの方が光線の方向もよく3000mmパワー全開で忍法手振れ撮り。>ホームの端からカメラを構えて撮影している姿は、電車に乗っている乗客からは「年甲斐もなく撮り鉄か・・・」「のんきな爺さん・・・」なんて見えてたと思います。少し恥ずかしい・・・。

 何の何の、チャンスは逃してはいけません。人様に迷惑をかけるでもなし。ばっちりフォトで愛機も喜んでいるか思います。

書込番号:25967478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:7件

2024/11/22 06:21(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホテイアオイの花、見かけることが増えました。

そういえば妙に雨の日が多かったような・・・

暑さでダウンしたこともあったなぁ

と、写真に関係のないことを呟いてしまいました

皆様、おはようございます。
 せっかく早起きできたのに、今日は水道工事があるので鳥撮りには行けず、
自宅待機です。琵琶湖のグランドマザーがお見えになったというニュースを
就寝間際に確認したので、それも影響したのかもしれません。
別に先方様から呼ばれているわけでもないのに、お尻がむずむずしてくるのは
どっぷりと鳥撮りの趣味にどっぷりと浸かっている証拠だと思ってます。
 さて、P1000を持ち出したのはいつだったけ?と振り返れば4か月も前の事、
充電池を入れっぱなしにしているのに、今、気が付きました。
 スレ主様がお書きのように、紅葉もまだ進んでいないのに冬が来たと
実感しています。冬の渡り鳥たちもこれから順調に増えていってほしいです。

 写真の方は、今年夏ごろの鷺山で撮影したものを。季節はずれは承知していますが・・・。
ということで、また。

書込番号:25969753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/22 08:26(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

小鳥を狙うこいつも   @3000mm

虫や小鳥が少なくて苦労しているかも @1100mm

でもあちこちに居てくれるだけで冬を感じてハッピーになれます @2800mm

MasaKaseifuさん

お早うございます。お久しぶりです。
 今年は秋はなさそうで、紅葉も師走でないと拝めないのか・・・と。でも師走となればモミジの木の葉も枯れるのが先ですので、見事な紅葉は限られた地域でしかないのかなぁ、と諦めています。

 冬鳥は期間も長くて種類も多いですが、出かける勇気と根気があればこその話で(^^ゞ このところ河川敷でのチュウヒの存否を観に行く程度で終わってます。
チュウヒが来てくれて居着いてくれればハッピー。でも今年は一度観たっきり、すでに抜けたのか、はたまた何処か別地に豊富な餌を見つけたか、当地ではさっぱりです。

 もともと最近は気温のせいかどうか分かりませんが、渡りのカモもめっきり数が少なくなっていますから、昔のように何でも来いという時代は終わったのだと自分に言い聞かせています。雀さえ珍しくなってきた昨今ですから(^0^)

書込番号:25969823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/22 08:33(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

チュウヒがいつ来てもいいように @800mm

飛ものがあればP1000を向けてます @800mm

カモだと思いますが種類は??  @800mm

COOLPIXファンの皆様
作じじいさん
アナログおじさん2009さん
MasaKaseifuさん

 狙い目のチュウヒが音沙汰なしですので、毎日模様眺めです。その合間にあれこれ身近な野鳥をP1000で楽しんでいます。


書込番号:25969827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/22 08:40(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ツクシガモが陸地で遊んでいました @1200mm

飛び立ったのでズームアップして追ったけどピン甘 @1600mm

遙か遠くヘイズと散乱光のかかる川面でカモが @3000mm

チュウヒ!?と思いきや、カモでした     @1200mm

COOLPIXファンの皆様
作じじいさん
アナログおじさん2009さん
MasaKaseifuさん

 連投です。

書込番号:25969834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/22 09:13(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2024年11月のオシドリ−1  @1200mm

2024年11月のオシドリ−2  @2600mm

2024年11月のオシドリ−3  @2600mm

2024年11月のオシドリ−4  @2600mm

COOLPIXファンの皆様

 気の利いた紅葉はないけれど、同じ色合いの錦絵(^0^) 奥山のオシドリを追ってきました。

 相変わらず300mほど離れていてもこちらの姿に気づくと一斉に遠のいてしまう奥山のオシドリ。なるだけ近づいて距離200m内外レベルの対岸にいるオシドリを狙いました。

 オシドリ撮影で毎回悩むのがISOとSSの選択。距離が遠くてじっとしていないのでなるだけSSは高い側で確保したいけど、対岸の日陰に入ったり離れたりするオシドリですので、暗がりでも何とかなる条件を選び、RAWで暗部補正などを加えています。

 毎回手持ち撮影で手ぶれは覚悟してますが、構図優先で息を殺して対応すれば何とかなる見られるレベルになりました。ただ問題は、気づかれて一斉に飛び立たれると、ピンポイントAFで@3000mmだったりする訳で、飛び立つ瞬間狙いはズームアップは諦めて低倍率で臨むのがいいに違いありません。
でも遠く離れて目の前にオシドリが居ると、ついつい2600mm超〜3000mmレベルで覗いてしまうのがP1000の魅惑の世界にて、飛び立ちはいつも失敗しっぱなしです。

 では以下連投で。

書込番号:25969855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/22 09:17(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2024年11月のオシドリ−5  @2200mm

2024年11月のオシドリ−6  @3000mm

2024年11月のオシドリ−7  @3000mm

2024年11月のオシドリ−8  @3000mm

COOLPIXファンの皆様

 11月のオシドリで連投です。

書込番号:25969861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/22 09:21(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2024年11月のオシドリ−9  @2600mm

2024年11月のオシドリ−10 @3000mm

2024年11月のオシドリ−11 @3000mm

2024年11月のオシドリ−12 @3000mm

COOLPIXファンの皆様

 11月のオシドリで連投 その2です。

書込番号:25969865

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件

2024/11/22 18:43(10ヶ月以上前)

当機種
当機種

 タゲリの飛んでいる、お恥ずかしい写真ですが、

タゲリ

>新シロチョウザメが好きさん
COOLPIXファンの皆様こんばんは

これタゲリですよ!!(初タゲリ?)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25951033/ImageID=3985446/
たぶん間違いないですよ。

>MasaKaseifuさん
ホテイアオイってきれいな花咲かせるんですね。

明日、チュウヒフィールド行ってきます。

書込番号:25970411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/22 23:55(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何とカモではなくてタゲリの可能性大と ハッピー! @800mm

先頭 800mmファイルをクロップして2倍に拡大

中央 800mmファイルをクロップして2倍に拡大

後ろ 800mmファイルをクロップして2倍に拡大

作じじいさん

>これタゲリですよ!!(初タゲリ?)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25951033/ImageID=3985446/

 えっ? タゲリ!! もしそうなら初タゲリも初タゲリ、初めて直に目にしたタゲリです。
 チュウヒよりもこちらの方が間近で遭いたいです。

 小さな飛翔図を それぞれクロップして拡大してみました。
 カモには??だったですけど、とにかく変わった色形のカモだなぁとの印象でした。 

 教えて頂きありがとうございました!!

書込番号:25970744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件

2024/11/23 20:21(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今シーズンも来てくれたチュウヒ@

@のトリミング

今シーズンも来てくれたチュウヒA

今シーズンも来てくれたチュウヒB(トリミング)

>新シロチョウザメが好きさん
COOLPIXファンの皆様 こんばんは、

チュウヒフィールド行ってきました。今年も来てくれました。
アップした写真は昨年から進歩無く証拠写真レベルですが、今シーズン精進します。
課題は
@カメラのAFがピッ鳴ったら間髪入れずシャッター→「ピッ、カシャ」です。
A1000mm〜1500mmで画角に捉える工夫と努力。(笑)

タゲリは稲を刈ったあとの水田に居ることが多いです。水田を通るとき気にして見て下さい。たいてい集団でいます。

お願いがあります。
来月自衛隊の航空祭にブルーインパルスを見に(撮りに)行きます。
P1000で戦闘機を撮るときの注意事項をアドバイス頂けたら嬉しいです。飛んでいる戦闘機を撮ることは初めてです。


書込番号:25971628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:7件

2024/11/23 22:43(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

P1000)レタ・トリあり) 遠い・逆光・暗いの悪条件が揃いました

同左) 現像してガッカリ。枝が顔に・・・

PhotoLab使用)レタ・トリあり) やっぱこれが限界・・・

同左)) お休み中を撮ってしまいました・・・

新シロチョウザメが好きさん、作じじいさん、アナログおじさん2009さん
  皆様こんばんわ。

  私もオシドリさん達を撮りに行きたくなって出かけてまいりました。
  今朝は少し寝坊したようで撮影場所について時は、すでに大半は
  飛び去った後の様でした。日の当たらない休憩場所にいる2,3羽を、
  なんとか撮ることが出来ました。何回か通わないとチャンスは
  回ってこない感じです。

  写真はいずれもRAW現像してトリミング・レタッチありです。
  うーん、いろいろとパラメータをいじりましたが、難しいです。

  >作じじいさん
    タゲリの飛びもの写真、電線が写りこんでいますが、群れで飛ぶ
   様子と場所の雰囲気を十分に感じることが出来て、良いなぁと思います。
    P1000でチュウヒの飛翔シーンを撮るのは大変だと思います。
   私なんかついつい高速連写機で済ませてしまいますが、これでは上達が
   ないんだろうなぁ、とも考えています。

  >新シロチョウザメが好きさん
    そういや、タゲリはどこかで会った気がするのですが、撮った記憶はないかな・・・。
   普通のケリなら幾度でもありますが。
    当地のオシドリさん達も場所慣れ人馴れしてくれれば、多分日の当たるところにも
   出てきてくれそうですが、慎重で臆病な性格の鳥さんなので思うようには行かないです。

    なんかコメントが怪しくなってきたのでこの辺にて・・・。では、また。
  

書込番号:25971821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/25 01:29(10ヶ月以上前)

当機種

鳥が撮れずに空を飛ぶ飛行機をとりました

作じじいさん

 >来月自衛隊の航空祭にブルーインパルスを見に(撮りに)行きます。
 >P1000で戦闘機を撮るときの注意事項

 飛行機は空飛ぶ大きな鳥だと思えば、目の前を横切る早さは半端でないですが、距離があれば特に視野的には見失うことはありません。

 P1000で撮るのも他のカメラで撮るのも同じとお考え下さい。その中で特に留意しておきたいことは

 ○P1000は一旦撮り始めると書き込みが終わるまで途中からズーム操作はできませんので、予めズーム域を決めておいて、遠方から接近までワンサイクルシャッター操作が終わるまでは撮ってしまう(はみ出しても追いかける)ことになります

 ○基地内で撮るのでしょうから距離は近接から遠方まで幅広くありますが、基地に並ぶ航空機をファインダーで覗いてみて、十分に余裕のある抑え気味のズームレベルから始めれば、近づいたときでも慌てなくて済みます。

 ○横移動なのか、周回軌道なのか、上昇下降軌道なのか 様々ですが、目一杯に入れ込むとにっちもさっちも行かなくなりますので、押さえ加減で、と記憶下さい。

 ○シャッター速度は 過去の航空機の撮影ファイルのEXIFを参照下さい。過去の張り逃げボードを探れば沢山事例があります。その張り逃げ版でキーワード探索を掛けてみて下さい。
 
  「航空祭に行けそうにないので」 2021/11/30 13:01(1年以上前)
   https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=24470727/#tab

  「COOLPIXで張り逃げ〜」 その21(令和4年) 2022/01/06 23:21(1年以上前)
   https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=24530870/#tab

  「COOLPIXで貼り逃げ〜26 (2022年歳末編) 2022/11/30 15:45(1年以上前)
   https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25032557/#tab

  「2023年後半もマクロから超望遠可能なCOOLPIXで貼り逃げ〜」 2023/07/02 09:00(1年以上前)
   https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25326614/#tab

 ○ 一番気をつけるべきは、空を背景に撮ることが多いので、露出、ことに順光側ばかりではなくて、半逆光や逆光側から撮ることもあるかと思いますが、露出補正を思い切り上げることをためらわずにやって下さい。

 予め青い、或いは雲のある空を適当なズームレベルで撮ってみて、撮影ファイルのトーンカーブがどんな感じに仕上がるか、おおよその勘を付けておかれると好いと思います。咄嗟には調整がなかなかできずらいですが、レンズ先端のリングを回すか、サイドのぐりぐりボタンを上下するか、右手の背面ダイヤルの右側プッシュ&上下指示のどれか自分の慣れた方法一つを決めておいて下さい。

 ○遠方の航空機は速度感があまりないですが、接近するにつれて猛烈な速さになります。これをレンズで追いかけると大変ですので、先読みして待ち構える的なカメラの向きの調節がいいと思います。

 ○余談ですが、ニコン1で10-100mm(換算27-270mm) 70-300mm(換算149mm−810mm)で、地上のもの、アクロバット飛行の全部を撮った記憶があります。ハートマークなどを書くアクロバット飛行は、広がりが空一杯になりますので広角側で、遠くに飛び上がってクロスするシーンなどは500mm−800mmレベルで追えると思います。

 ◎というわけで、P1000の2000mm超の世界は航空ショーではまず使うことはないと思いますので、1000mm以下の低倍率で余裕を持って撮る。立ち位置にもよりますが300mm〜600mmが扱いやすいかと思います。慣れてきたら、遠くのものを1000mm超で追ってみてください。

 古い記憶ですので齟齬があるかもしれません。
 詳細は
   「航空祭に行けそうにないので」 2021/11/30 13:01(1年以上前)
   https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=24470727/#tab
 などをご覧下さい。

 航空ショーは楽しいこと請け合いです。空を飛ぶ小鳥を撮るよりもずーっと楽に撮れますから、大いに楽しんで来て下さい。  

書込番号:25973122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/25 10:13(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

PhotoLab使用)レタ・トリあり) やっぱこれが限界・・・

フリーソフトFaststone Image Viewer 利用

ニコン NX Studio 利用

Adobe Photoshop 自動カラー補正

MasaKaseifuさん

お早うございます。
 昨夜はあれこれ韓ドラと付き合っていたら遅く深夜になってました。
 気づいて>作じじいさんへのコメントをお返ししたところで睡魔に襲われバタンQ(^0^)
 MasaKaseifuさんへの返信コメントが遅れてしまいました。

 オシドリシーズンとなりました。綺麗に撮っておられると思うのですが、まだご不満?
 >PhotoLab使用)レタ・トリあり) やっぱこれが限界・・・
   https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25951033/ImageID=3985922/

 肉眼で見たものに近い絵になっていると想像してますが、限界の言葉の意味は色のりですか?

 遠くを、しかも陰にある野鳥を超望遠で撮るP1000(に限らないのかもしれませんが)の場合は
 ○周囲環境からの色かぶり←色温度(色かぶり)等で加減
 ○薄いヘイズが架かる←トーンカーブ等で トーンを左に寄せる 
                 NIKONだとDライティングで調整可(0 →+ 1メモリ)
 ○色のりが悪い←彩度アップ、中間部明度アップ
 などで調整できます。
 
 アップされているファイルを一枚(勝手に済みません)お借りして ワンタッチ〜ツータッチ調整してみましたのでご参考まで。

書込番号:25973371

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件

2024/11/25 21:34(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕陽をあびて西に向かう旅客機2機

黒富士と飛行機

黒富士とヘリコプター

黒富士とスカイツリー

>新シロチョウザメが好きさん

すみませ〜ん。
遅くまでありがとうございます。
ブルーインパルスの時間までSS/2500、焦点距離300〜600mmでたくさん撮って(ピントが合えばいいんですが、)行けそうならもう少し上げてみます。
最近バッテリーを鳥撮り中に無くしてしまい2本しかないので、午前、午後で一本づつしか使えません( ;∀;)(新型が出るまで我慢)
それでもバッテリー無くなったらRX100で我慢です。(涙)

御礼に、ささやかながら、夕方、近所のマンションの最上階に行って富士山を撮ってきました。

我が町からはスカイツリーの先に富士山が見えます。間に羽田があるんで飛行機もよく重なるんです。

飛行機は旅客機で羽田から西日本方面に飛んで行く飛行機の飛行機雲が夕陽を受けて光って見え、遊覧飛行でしょうかヘリコプターが長く飛んでいました。

またお知らせします。
本当にありがとうございました。

書込番号:25974100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/26 08:01(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

オシドリの群れを追って次のスポットに移動し近づいたら @1000mm

突然バタバタと逃げだした  @1000mm

群れはさらに500mほど上流に移動@1000mm

COOLPIXファンの皆様

 このところ朝夜は冬らしい寒さが増してきており、寒さに慣れない軟弱な身体を震え上がらせています。木枯らしとまではいきませんが季節風も時々強く吹くようになりました。寒さは嫌いな筈なのに、頭の中は鳥撮りメインですから、こんな風なら猛禽類のお出ましにいい感じと妙な期待感を抱いている連日です。

 11月も残り少なくもうじき師走。早すぎる時と季節の移ろいに戸惑いを覚えますがもうちょっと痛む膝を踏ん張って花鳥風月、なかんずく鳥撮りレポートを続けさせて頂きます。変わらぬ中身ばかりですが、どうぞご了解下さい。

書込番号:25974443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/26 08:12(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

次のスポットではカワウと共生 @1000mm

こちらに気づいて飛ぶなよ!と念じつつ    @400mm

群れを脅かす存在がなければ @1200mm

オシドリは平穏そのもの  @1200mm

COOLPIXファンの皆様

 オシドリシリーズです。

書込番号:25974450

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/26 08:25(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

群れの主?? 悠然と一羽 あたりを観察   @2800mm

群れ @1000mm

と、突如バタバタ飛び出した @1000mm トリミング

飛び出し最後の一羽 @1000mmトリミング

COOLPIXファンの皆様

 オシドリシリーズの最後です。

 2〜300mの距離なのにこちらの存在に気づかれるとオシドリはその場を離れてしまう。それをまた追いかけて、また逃がし・・・の繰り返し。オシドリの平穏を乱す存在になっていることを恥じて、途中で切り上げました。

 オシドリの居るダム湖の道が災害で一部決壊していて交通遮断。工事現場までは行かないでオシドリを撮るだけだからと特に許可を得て通行。行ったり来たりしてオシドリを騒がせてしまったこの日の撮影でした。草臥れましたが自分以外の誰も通らない道でしたので、満足感はありました。

書込番号:25974457

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7605件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2024/11/26 19:14(10ヶ月以上前)

再生する本日の苦難の果て オシドリは皆無でいたのはマガモだけ

再生する今年のものがないのでアーカイブご容赦 P1000で

その他
本日の苦難の果て オシドリは皆無でいたのはマガモだけ

その他
今年のものがないのでアーカイブご容赦 P1000で

当機種
当機種
当機種

いないと思ったら300m先にぼんやりとオシドリの姿が

P1000 2200mm 

今頃どこにいるのやら

新シロチョウザメが好きさん、皆さん、こんばんは。

オシドリの姿がまったく見えないので、今日は秘密の野池に出かけました。昨年と一昨年は100羽以上のオシドリが50mくらいのところで視認されたので、期待100%でした。が野池までの河川敷の入ってびっくり。まともな人なら車で入ろうなどという状況ではなく、去年は20pくらいだった雑草が今年は70pくらいまで繁茂し、長い間車が走らなかった様子。500mくらいそんな道が続き、途中で車がスタックしたらどうしようかと不安にさいなまれながら、野池目指して運転。去年はそのまま抜けられた道が、なんと通り抜け不可能ではという水たまり。で、再度不安100%でUどるおくターン。いやはや車載カメラがあったら・・・ここでドラレコの存在に気が付きました。明日確認してよさげだったらじいさんの無謀さ、年寄りの冷や水をレポします(^^)・・・努力だけは確認していただけると思います。

ポツンと一軒家の10倍くらいのリスクを超えて接近した野池は青首(マガモ)だけで、オシドリは皆無。残念です。最近は地元の有名ブロガーもチュウヒのレポは皆無で苦戦の模様。こちら推して知るべしで、ダム湖にもまったく姿が確認できません。そんなわけで今回も全く期待に添えられませんが、作例ずっと楽しませていただき、感謝です。

書込番号:25975208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/26 22:16(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ツクシガモが田んぼに潜んでいた@3000mm

近寄ったら逃げ出した @650mm

日替わりで顔を見せてくれるジョウビタキ♀     @860mm

遠くを飛ぶツクシガモ     @800mm

アナログおじさん2009さん

たいへんな思いで道なき道を辿っていただいたんですね〜。お疲れ様そしてご苦労様でした。
辺鄙な山道は少し訪ねる期間が空きますと様相が一変していることが多々あります。人数が多ければなんと言うこともないです、単騎行動の場合は内心ヒヤヒヤものです。あまり無茶しないように(お互い)気をつけましょう(^^ゞ

 もうじき師走インです。寒さが増しておりますが、外歩きしても汗をかかないで済むのは、夏時期のあのどうしようもない思いを考えれば楽天でもあります。最近は薄手でも羽毛のはいったダウンコートやダウンジャケットがあり重宝してます。
 でも薄手のダウンジャケットはちょっと藪に入って枝などに引っかけますと中身の羽毛がするする抜け出して来て、ん?近くに野鳥が?と勘違いしてしまうことがありますし、破けたジャケットは修復が大変で、愛妻の目が尖ってしまいますのでここらがやりにくいところです。

 以下 日々の野鳥たちです。

書込番号:25975475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/26 22:24(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マガモの連れ @2200mm

カルガモ連隊 @1400mm

朝早いとエナガが  @1400mm

専属モデル ジョウビタキ   @800mm

COOLPIXファンの皆様

 道ばた、川縁に居る野鳥シリーズです。

書込番号:25975482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/26 22:30(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

チュウヒが飛ぶ(であろう)葭原のオオヨシキリ @1200mm

何に驚いたか群れ飛ぶハト  @1000mm

チュウヒが飛ぶ(であろう)枯れ草原に降りたシギ @800mm 大幅トリミング

チュウヒの代わりに飛んでくれたヒヨドリ @600mm 等倍クロップ

COOLPIXファンの皆様

 道ばた、川縁に居る野鳥シリーズの続きです。

書込番号:25975491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/26 22:34(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

啼きながら飛ぶシラサギ   @800mm

図上を素早く飛び去るハト  @1000mm トリミング

またまたツクシガモ飛び出し  @600mm

COOLPIXファンの皆様

 道ばた、川縁に居る野鳥シリーズの続きです。
 チュウヒが飛んでこないので、飛ものの練習を(^0^)

書込番号:25975498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9692件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/11/27 07:40(10ヶ月以上前)

当機種

チュウヒが来たよ    @1600mm

COOLPIXファンの皆様

2024年歳末期間限定 張り逃げボードを下記リンクで開設しました。
 引き続き宜しくお願いします。
  
  COOLPIXで貼り逃げ〜(2024年歳末版)2024/11/27 07:37
   https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25975746/#tab

書込番号:25975748

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ94

返信18

お気に入りに追加

標準

修理体制について

2024/11/25 03:30(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1034件

先日、X100F(2017年2月23日発売)の修理について確認したら、2024年3月末修理受付完了となっていました。(修理対応期間7年)部品保有期間7年で、即終了なんでしょうか。ちょっとがっかり。100Tは、2014年11月発売で22年6月まで面倒見てくれたようです。こちらは7年半かな。

どこの会社もだいたい部品保有期間は7年のようですが、普段使っている2014年6月発売の他社製品(終売品)は、今日現在修理可能でした。(発売後10年超え)もっと古い2012年発売のカメラは「部品がないものもあるけど窓口に相談してみてね」ということでした。こちらの会社は多分「終売」のタイミングを念頭に修理対応に余裕を持たせている感じでした。

このX100シリーズは、コンセプトが気に入って大切に使っている人が多いと思います。とりわけ、このX100Yについては従来機種よりも10万円近く高価な上に、なかなか手に入りにい機種になっています。私も先日(7ヶ月後)ようやく手に入れましたが、今でもまだまだ購入できず、待たされている人が多いようです。発注してすぐに手に入るならまだしも、半年、1年と待ってもなかなか手に入らないような状態に鑑みて、少なくともX100Yのような、需要に供給が追いつかないような機種の修理受付期間は、従来機よりも余裕を持たせて欲しいと思います。
具体的には部品保有期間を発売後じゃなく、終売後7年を目安として欲しいのです。多分、10年くらいは使うので、今から書いておこうと思います。

書込番号:25973148

ナイスクチコミ!15


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/25 04:25(10ヶ月以上前)

法律的な義務は発売後じゃなくて製造完了後7年と決まっています、これは法律なので変わりません、
しかしFUJIは売れる台数が極端に少ないのでロット生産になり修理対応も予想より早く終ります、
つまり多くの生産は初回の一回だけなので発売して直ぐに製造完了になり注意が必要、時々2回もあるが稀な事、

書込番号:25973155

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/25 07:42(10ヶ月以上前)

>chokoGさん

>先日、X100F(2017年2月23日発売)の修理について確認したら

故障したんですか

公式(最低限)ではこんな感じですよ
そこから先はメーカー次第

でも
昔よりモデルが多いしユニット化されているから
交換用部品の不具合もありえるし
いつまでも修理できるってのは無理かな

コンデジなんて期間内だって差額でこれ買いませんかなんて案内されたりもする


壊れなければ修理期間なんてどうでも良い
壊れない事を祈りましょう



書込番号:25973225

ナイスクチコミ!7


スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1034件

2024/11/25 15:02(10ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん

今のところ撮影には問題ないのですが、ちょっと気になるところがあって。
まあ、今はYが手に入ったから、Vが壊れても困りはしないのですけど、現在の修理体制だと、Yもあと6年しか修理対応されないんだなと思って。Fは確か16万くらいでしたけど、Yは28万ですからね。もうちょっと長く安心して使いたいじゃないですか。
こいうことって、壊れないと気づかないし、気づいた時には手遅れってこともあります。
価格.comは、意外にメーカーの人も読んでいるようなので希望を込めて書いてみました。

書込番号:25973671

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:60件

2024/11/25 15:34(10ヶ月以上前)

よく知らないのですが、修理受付してくれないということですか?

メーカーによって対応が違います。キヤノンは製造終了後7年でカット。ニコンはそれ以降でも部品があれば対応。中には、7年経ってないのに部品がないので、修理不可能なんてこともあります。

フジGFXは製造終了後一年で電池の販売終了。腹が立ちました。

壊れ方次第では、街の修理屋さんが対応してくれることもあるようです。フイルム時代のカメラは、今でも修理が可能なものは多いと思います。もちろんメーカー外での修理ですが。

デジタルカメラは電気製品なので、中核部の修理は難しいでしょう。



書込番号:25973688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/25 16:03(10ヶ月以上前)

>chokoGさん

>修理体制について

カメラにはメンテナンスは不可欠です。
価格は高いですがプロ用の機材の方が
メンテナンス期間は長いですよ。

書込番号:25973720

ナイスクチコミ!5


スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1034件

2024/11/25 16:36(10ヶ月以上前)

>sonyもnikonもさん
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/repair/closed/
そういうことみたいです。
ソニーもニコ・キヤノも製造終了後7年とか部品があればとかなんですけど、受付終了となっています。

>湘南MOONさん
プロサービスを受けるほどハードには使ってないのですよ。
アマにももっと優しくして欲しいなと思って。

書込番号:25973749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:276件

2024/11/25 19:32(10ヶ月以上前)

いつも通り「ゑゑゑ」なるアカウントが「法律的な義務は発売後じゃなくて製造完了後7年と決まっています、これは法律なので変わりません」「多くの生産は初回の一回だけ」などと嘘を垂れ流してますが当該アカウントの妄想なので無視ですね&#9835;

ニコン、キヤノン、OMデジタル、リコーイメージング(ペンタックス)は修理認定制度があるので、サードの修理業者がメーカーから部品を購入できるので、メーカーが修理対応を終えてもサードで直せる可能性はありますね
ちゃんと確証持ててませんが、シグマとパナソニックも同様っぽい?

タムロンは販売終了2、3年でF017のAFモーターから基盤、距離環他いろんな部品が切れてたこともあるので、あそこはアフターケアはいまいち信用ならないメーカーだと思ってます。
ソニーも一応7年が部品保有期限だけど、修理受付自体は部品があればやってくれます。

富士フイルムは修理認定制度もどうやらやってなさそうなので、メーカーに早期に修理の受付すら切られると....
X100Vの発売が2020年2月ですが、そのあたりまでX100Fは販売継続だったはずなので、修理受付終了が販売終了から4年は、はっきり言えば短いですね...
5から7年が相場なので

書込番号:25973943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1034件

2024/11/25 20:52(10ヶ月以上前)

>seaflankerさん

そうなんですよね。短いのです。TとF、それにS(13年2月発売、受付終了20年6月で7年4月)を見ていると、発売後約7年で修理受付を辞めているようなのです。発売中なのに供給不足で買えなかった人や、発売期間の後半に買った人から見れば、いくらなんでも短いなあと思って。
Yからは、従来機種のおよそ二倍の価格になり、他社のデジタル一眼をも超える売価になったので、修理対応もそれなりに整えて期間も伸ばして欲しいと思うのです。あと修理期間も短めでお願いしたいですね。

書込番号:25974034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/25 22:34(10ヶ月以上前)

>chokoGさん

こんにちは。

>具体的には部品保有期間を発売後じゃなく、終売後7年を目安として欲しいのです。

普通は発売後ではなく、終売後7年が
修理受付完了の{目安」なのですが、
フジはあくまで独自路線なのでしょうかね。

高価な中判のバッテリーを急に終売にしたり、
(X100Yは世界的に人気のようですが)
製品を日本ではあえて品薄にして価格を
維持するのを良しと、総会で公言されたりで、

現在の富士フイルムのカメラやレンズは
そういった事情を知らない初級者の方には
お勧めしにくいカメラメーカーになって
しまいましたね。


「「VISION2030」では、2030年のあるべき姿を
「収益性と資本効率を重視した経営により、
富士フイルムグループの企業価値をさらに高め、
世界TOP Tierの事業の集合体としてさまざまな
ステークホルダーの価値(笑顔)を生み出す企業」
と定めました。」

ステークホルダーも広義には
本来消費者も入っているはずなのですが、

「取り組むべき重点項目として、
「成長投資と収益性重視」
「資本効率の向上」
「研究開発マネジメント」
「投資リターンの確実な創出」」

らしいですので、高効率やハイリターン、
収益性などは期待できない修理部門などは
重要視されていないのかもしれません。


・トップメッセージ
https://holdings.fujifilm.com/ja/about/message


>ゑゑゑさん

>つまり多くの生産は初回の一回だけなので発売して直ぐに製造完了になり注意が必要、時々2回もあるが稀な事、

限定版ならまだしも、
生産が初回1回だけ、
はさすがにないでしょう。

書込番号:25974173

ナイスクチコミ!3


スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1034件

2024/11/25 23:28(10ヶ月以上前)

>とびしゃこさん

>「収益性と資本効率を重視した経営により、富士フイルムグループの企業価値をさらに高め、世界TOP Tierの事業の集合体としてさまざまなステークホルダーの価値(笑顔)を生み出す企業」

なるほど。
そういうことでメディカルや情報システム等どんどん展開しているのでしょうが、そこには、長年イメージングで培った技術や知見が活かされているでしょう。それらを育んだ「顧客からの信頼」をぜひ思い出して信頼に足る集合体となって欲しいものですね。サポートやメンテナンスが頼りないシステムなど安心して導入できませんから。このままでは泣き顔しか生み出せません。

>製品を日本ではあえて品薄にして価格を維持するのを良しと、総会で公言されたりで、

なるほど。
トップがこんな発言をしていたのであれば、少なくとも、この先の展開に明るい光は見えてこないですね。
今の富士フィルムは価格維持どころか転売ビジネスの格好の標的になっています。彼らに買われても有用なフィードバックは得られないでしょうに。
残念なことです。

書込番号:25974238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:276件

2024/11/26 09:53(10ヶ月以上前)

>chokoGさん
GFX50S/GFX100のバッテリーの件で富士フイルムにかなり引いたので、物の良し悪しとは別にこのメーカーには手を出したくないなとは思いましたね。

ソニーはNP-FW50系のカメラも現役ですが、キヤノンは昔から、2008年頃の5D MarkIIくらいから一貫してバッテリーは共通、ニコンもD800からバッテリーを変更したけど、D700/D300用のEN-EL3aはD700販売終了から10年の供給責任は果たしました。

まあ富士フイルムは売って終わり...って考えなんでしょうけど...職業カメラマンなんかはこういう供給体制だとついてこないんだろうな

書込番号:25974549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:276件

2024/11/26 09:56(10ヶ月以上前)

なんならソニーなんか2021年にα99IIの販売を終えて、最早システムとしてdiscontinuedになったAマウント用のバッテリーとかもまだちゃんと販売継続してるんですよね...
富士の面倒見の悪さが目につくなあ

書込番号:25974554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/26 10:19(10ヶ月以上前)

そうですね

デジカメは故障以上に
健全でもバッテリーやメディアが無いとタダの箱ですからね

メディアは今は安定しているので大丈夫そうですが
早くバッテリーをメーカーの垣根を超えた共通化してほしいです




書込番号:25974585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:276件

2024/11/26 14:54(10ヶ月以上前)

まあバッテリーは内部のレイアウトとかに引っ張られるから...

書込番号:25974928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/26 16:57(10ヶ月以上前)

>chokoGさん

プロサービスを受けるのではなく、
プロ仕様のカメラということですよ。

書込番号:25975073

ナイスクチコミ!2


スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1034件

2024/11/26 17:21(10ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
>プロ仕様のカメラということですよ。

ああ、そういう意味でしたか。
確かにX100Yからは、中級機以上のデジタル一眼と同様、そう言う価格帯に入ってきましたね。
であれば、他社のアマチュア向け修理サービスよりは、しっかりした保証体制を組んで欲しいですね。
プロ仕様のカメラは、アマ向けより長持ちするでしょうから。造りに自信があれば大丈夫なはずです。

ただ、フィルターをつけて防塵防滴と謳っているわりに「フィルターつけてるのに小雨に降られて故障した」と言う事例がネットで散見され、心配性な私は購入依頼UVフィルターつけっぱなしで、晴れの日しか使っていません。(おかげでコンパクトじゃなくなってきている。)
これから冬になると雪も降ってくるので、保証体制も心配なところです。

書込番号:25975092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/26 17:32(10ヶ月以上前)

高額=プロ仕様なんでしょうか



書込番号:25975103

ナイスクチコミ!3


スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1034件

2024/11/26 17:39(10ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん

イコールではないけど、10万円台の製品と30万近い製品では、価格に見合った対応を期待するのは、顧客心理としては当然かなと。

書込番号:25975113

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング