
このページのスレッド一覧(全39371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 7 | 2024年3月5日 13:00 |
![]() |
13 | 9 | 2024年3月4日 21:30 |
![]() |
54 | 22 | 2024年3月3日 22:02 |
![]() |
4 | 3 | 2024年3月3日 16:31 |
![]() |
1 | 0 | 2024年3月1日 15:48 |
![]() |
12 | 8 | 2024年2月29日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX350
今大学生なのですがコンデジを使いたく、親が昔にこの「WX350」を使っておりもらい受けたのですが今私はiPhone13minを使っており実際あまり違いが判りません。実際このコンデジとiPhoneではどちらのほうがいいのでしょうか?
また、iPhoneと比べた時の「WX350」の利点や使うべき場面、おすすめの使い方など教えてほしいです!
お手数ですがよろしくお願いします。
3点

シャッター構造が異なります。WX350はレンズシャッターであり、ローリングシャッター歪はありません。また、ストロボが同調します。
書込番号:25625382
0点

圧倒的な高倍率が優位点ですね
どっちが良いでは無く
使い分けかと
書込番号:25625446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone 13 mini ユーザーです。
このスマホはデジタルズームを使うと圧倒的に解像度が落ちますよね。
なので、望遠で使うのであればサイバーショットの出番でしょう。
逆にiPhone 13 miniの方は広角レンズが素晴らしいし、
カメラを真下に向けると水平ガイドが出て、印刷物のコピー等がが撮りやすいなどの
メリットがあります。
上手く使い分けしましょう。
書込番号:25625520
1点

>sottttttaさん
高額ズームが使えること以外は、画質、AE、AWB、HDR、高感度ノイズ耐性、絵作り等、すべてにおいてiPhoneの圧勝です。
私もWX350持っていますが、今となっては全く使っていません。防湿庫の奥に鎮座しています。
RX100シリーズでしたら画質での優位性はありますが、残念ながらこの機種ではズーム以外に期待できることはありません。
書込番号:25625562
2点

>sottttttaさん
【光学ズームは別モノ】として、使いわけされては?
2台も面倒臭いと思いますが、カメラ店などで換算f=500mmの交換レンズと見比べてみてください。
大きめの水筒のような交換レンズと比べると、WX350の体積や重さは誤差レベルのような感じですから(^^;
書込番号:25625784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両者の違いの前に、「なぜコンデジを使いたい」と思ったのか、その疑問を解かないと、単に両者の違いを述べた所でそれが質問者にとって有意義な答えかはわからないですよね。
コンデジはカメラに特化してるので画質が良いと思ってるなら間違いですし。
わざわざiPhoneとコンデジを持ち、荷物が増えるデメリットもあります。
増してや、すぐにSNSに上げられないのは最大のデメリット。
iPhone1台で充分な気がしますが、それは質問者の情報が多ければ多いほどみなさんが的確に答えてくれるかもですね。
書込番号:25625832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sottttttaさん
見比べて違いが分からないなら、iPhoneで良いのでは。
WX350はまだ愛用していますが、10年前のカメラなので画質はそこそこです。
明るい場所で超望遠を使ったときだけは圧勝だと思いますが。
書込番号:25648002
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S110
今度H3ロケット2号機で打ち上げられる相乗りの小型衛星CE-SAT-1Eですが、
主光学系がEOS R5に口径40cm反射望遠鏡(キヤノン電子開発)、
副光学系がPowerShot S110だそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=RfEeWNdDLwY
これの14分あたり。
8点

>koothさん
>副光学系
物は言いようで。
書込番号:25621885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>>副光学系
>物は言いようで
JAXAの衛星の資料にそう書いてあるんですよ。
S110が出てきて自分もびっくり。
まぁ、適度のズームで広い範囲をざっと撮って、EOS R5がどこを捉えているかを把握する
野鳥撮りでのドットサイトのようなものかと。
書込番号:25621893
1点

>koothさん
英語で原文を作り、Power Shotがコンデジと知らんのが翻訳したんでしょうね。主・副はそうですが、Power Shotという響きが何かこう強力に支援すると思ったかも。
書込番号:25621902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CE-SAT-IE・・運用者がキヤノン電子なのだから使用カメラはCANON製でしょ?
ちなみに2017年のCE-SAT-IはEOS5D_Mk3とS110でしたよ!
書込番号:25622129
1点

>koothさん
なぜこの古い機種が採用されたのか理由が知りたいですね。
書込番号:25622294
0点

>ハクコさん
>なぜこの古い機種が採用されたのか理由が知りたいですね。
RC丸ちゃんさんの情報で、以前別の衛星にもS110が搭載されていたとのことなので、
ハードも制御アプリも実績があるから開発コストがかからないのはわかります。
また、ドットサイト的な?運用に必要な画質を担保しつつ小型軽量なのもあるかもしれません。
キヤノン機だから、グループ内で情報開示を受けるなり、ファーム調整がしやすい関係なのかとも思います。
ただ、後継機のS120を使わない理由が自分には想像できないです。
なにはともあれ、無事打ちあがると良いのですが。
書込番号:25623078
1点

koothさん、こんにちは。
以前、書込番号:24368367にクチコミしたことがあります。
2017年当時、S110にしたのは、直近市販のCANON機で、画質、広角、小さい、軽い、だったからと思います。
S120は自分も使っていますが、少し大きく、20gくらい重いです・・
その後、G9Xを載せた機体もあったと記憶していますが、S110に戻したのは「Combat Proven」だからでしょうか(^-^;
書込番号:25623245
1点




デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx
こんにちは。初めてスレッド立てます。
先月、6/18日にYahooショップのGRストアにてGR IIIx Urban Editionを買いました。
その時点では納期は2ヶ月とありましたが、昨日発送の連絡があり、約3週間の納期となりました。
公式ショップのが納期が優先されるのかはわかりませんが、当初より早く届いて嬉しい限りです。
ただ、注意というか気になるのがGRストアは発送連絡以外はメールを送信しないことです。
注文を承った連絡はYahooの自動送信メールのみの連絡になります。
納期が未定だからこそGRストア側でも注文承った連絡があれば安心だと思いました。
注文に関してGRストアに問合せた時は真摯に対応してくれたので、メール送信の改善があれば
安心して買い物ができると思います。
14点

GR IIIxを6月10日にヨドバシカメラで注文したところ、7月8日に入荷したとの連絡がありました。
入荷数日前には、「納期が未定なため..」とのメールが来てました。
書込番号:25360365
2点

RICOHの公式ストアにてGRVxを7/10に注文し、7/26夕方に出荷メールが届きました。
3ヶ月待ちでの注文でしたが、かなり予定が早まり約2週間弱で発送されました。予定が早まったのが公式ストアでの注文だったためか、タイミングが良かっただけなのかは謎ですが、早く手に入りそうです。
良かったら参考までに。
書込番号:25360486 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最近届いた方がおられましたら、いつ頃注文されたのか教えていただきたいです。
実際3ヶ月待ちなのでしょうか?
書込番号:25394238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6月10日に楽天のRICOH公式ショップでGRIIIxを注文しましたが、現在まだ届いておりません。ご参考まで。
書込番号:25400192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まるたのすけさん
状況教えていただき、ありがとうございます!
6月の時点で3ヶ月近く待ちだったのですね、、、
いったい今何件出荷待ちなんでしょう?
10月中旬の旅行に向けて7月28日に注文しましたが、間に合いそうにありませんね。
書込番号:25401494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RICOH公式ショップで8/27に注文したら、8/29注文状況が発送準備中ってなってますけど
これは、そのうち発送されるのでしょうか?
書込番号:25401636
0点

私は発送準備中から一ヶ月経過しましたが、発送準備中で固定されたままです。
書込番号:25401676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も発送されるまで発送準備で止まっていました。
補足ですが、楽天公式等よりもリコーイメージングストアで購入した方が早いかもしれません!
私はイメージングストア購入で、上記に書き込みした期間で届きました。差はあるかもしれませんが…
書込番号:25404216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イメージングストアでの購入に10%のポイントが付くようになりましたね。
お待たせしてごめんなさいと言うことでしょうか。
私は値上げ直前の昨年12月に購入しましたが、その時点でポイントはナシでしたが、品物はすぐに届きました。
ポイント分を考慮すると、値上げ前より2〜3千円高いだけで購入できることになりますよ。
書込番号:25404581
1点

訂正
私が購入したのはUrban Editionでした。
Urban Editionは今でもポイントはナシでした。
失礼を致しました。
書込番号:25404861
1点

余裕を持った見方ですが。
生産リードタイムと纏まったロットでのベトナムからの出荷まで1ヶ月、ベトナムからの船便1ヶ月、国内デリバリー待ち1ヶ月、で3ヶ月。理にはかなってそうですね。
メーカー側の理屈で言えば直のオンラインショップに優先的に商品回したいところですが、そこは色々大人の事情があるのでしょうね。こればっかりはリコーさんの考え方、営業方針次第だと思います。
書込番号:25404931
1点

>ogu_chanさん
ベトナムからの船便は1ヶ月も掛かりませんよ。
2週間あれば余裕で東京港に着きます。
書込番号:25407835
3点

>shimiyanさん
こんにちは。
そうなんですね。申し訳ございませんでした。
書込番号:25408523
0点

6月25日に、楽天のキタムラでGR3xを注文してから
3か月が経過しましたが、引き続きステータスは「商品手配中」です。
ちなみに購入当時の発送目安は「3か月程度」と表示されていましたが
まだしばらくかかりそうですね。
気長に待ちたいと思います。
書込番号:25441482
0点

キラムラのオンラインストアは5月22日ごろまでの注文が発送済みのようですよ。
書込番号:25441484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
5月25日22時頃注文分は発送済みとのことでした。
書込番号:25441540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7/11にヤフーGRーストアでノーマルのGR3xを注文しましたが、9/28日に発送されました。
納期は3か月でしたが少し早まりました。
書込番号:25441918
1点

公式ストアの方が大分早いみたいですね。
少しでも安く、と思いキタムラで注文しましたが、公式にしておけば良かったです。
書込番号:25441926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パックプラス510さん
先程Yカメラより「ご注文商品出荷のお知らせ」メールが届きました。数日前に11月下旬の見込みとのメールが来たばかりなのに。
Z fとのW散財はイタイ。
書込番号:25471941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天のキタムラで2023年6月25日に注文して、
11月21日に手元に届きました!
ほぼ5ヶ月待ちましたが、
無事届いてほっとしました。
ご参考まで。
書込番号:25537576
8点

RICOH GR3Xを12月18日にGR公式ストアにて
注文しました。納期3ヶ月ということでした。
途中、ちゃんと注文できているか心配だったので
確認の質問をしたところ、予定通り3月中旬にはお届け予定ということでしたが、2月29日に到着しました!
待たれているみなさんの少しでも参考になればと
コメント致しました。
書込番号:25646099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100
発売日(3/5)前予約しましたが届いたのは3/31。
震災当時は自室に居たが ゆっくりとした揺れで頭が "ふわ〜っとなり" あっ頭の血管が切れたかなと思いました。
3.11が近づくと思い出し 久しぶりの降雪 2cmを撮りました。
2点

>もつ大好きさん おはようございます
X100にはそんな記憶があるのですね。
X100Fを中古で5年前に手に入れX100は昨年の2月に手に入れました。
でもFを使っていると待ち出す事が無いので半年位で手放してしまいました。
X100Fもこの頃使う機会が減ってますが、この機種は独特な写りがあるのと形で手元に置いておこうと。
眺めているだけでも絵になるカメラですね。
書込番号:25645310
1点

>もつ大好きさん
最近は、1000万画素前後の古いデジカメが、若者を中心にブームになっています。粗いレトロな写りがエモいとインスタグラムに多数アップされています。初代X100も人気ですが、さらに古いF100やF200も大人気です。
https://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_ma=29
書込番号:25645360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shuu2さん >乃木坂2022さん
レス有難うございます。X100は防湿庫に入れておき 月1回位撮影しています。
購入当時の撮影画像です
プリウスは当時50,000円の補助金貰いました。
手拭のふじ屋・・・ブレブレです
リンゴは旧盆の頃頂きました。・・・今は有りません
書込番号:25645669
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI
つまらないことですいません
先日、所有しているxs10のストラップを交換
三角リング取り外し 新たなリング取り付けがけっこう大変でした
不器用なので
現行のX100Vの取説によると自分で取り付けするみたい
専用工具使えば大丈夫だと思うのですが
取り付け中に落としたり
マイナスドライバーとか使ってボディーに傷つけたりしないようにお気をつけください
何より手にできますように
3点

>きゅーちゃん(^・^)さん
慣れの問題。
書込番号:25640033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>きゅーちゃん(^・^)さん
三角リングてストラップ交換のたびに毎回外すもの?
書込番号:25640342
1点

>取り付け中に落としたり
それは起きないだろう。
書込番号:25640353
0点

ストラップリング取り付け補助具というの初めて知りました。
書込番号:25640438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>きゅーちゃん(^・^)さん
いつもガムテープ貼ったままなの?
書込番号:25641323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>きゅーちゃん(^・^)さん
X-S10に装着したタイプのストラップはリングを入れるのが固かったりで面倒かも知れませんね。
取り付け前にテープ貼って傷対策するとかマイナスドライバー使うならプラスチックのヘラや車の内装剥がしを使うのも良いかもですね。
>いつもガムテープ貼ったままなの?
ガムテープじゃなくてパーマセルテープじゃない。
傷防止で貼ってる人もいるけど。
地金が見えて使い込んだ感じが良いって人は貼らないけどね。
書込番号:25641565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます 私も作業中に怖くなり 厚いボール紙をパーマセルテープで貼り付けて傷を防止して作業しました
今回は初めて富士機を手にする方も多いと思います
老婆心ながら 苦労する人もいると思う
書込番号:25642414
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





