
このページのスレッド一覧(全39372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 16 | 2024年2月23日 11:50 |
![]() |
1366 | 200 | 2024年2月20日 01:05 |
![]() |
57 | 14 | 2024年2月18日 18:26 |
![]() |
6 | 1 | 2024年2月18日 11:00 |
![]() |
2 | 3 | 2024年2月16日 08:10 |
![]() |
1574 | 193 | 2024年2月13日 05:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

>KIMONOSTEREOさん
店頭予想価格は税込28万1,600円。3月下旬の発売を予定している。また全世界1,934台限定で、同社90周年を記念した特別仕様「Limited Edition」も用意。国内では同社直販サイト「フジフイルムモール」で、税込35万900円(予想価格)で取り扱う。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1569937.html
書込番号:25629940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

28万ですか〜恐ろしい価格ですね。
それでも買っちゃう人いるんだろうなぁ、、、個人的に幸いなのは、デザインが大きくは変わってないことです。
手持ちで全く使っていないX100Fを今年こそは売りに出しましょうかね。Vが25万、VIが28万ってことなら、ほぼ同じデザインですし、ほとんど使ってないので10万くらいで売れるかなぁ、、、って思いながらもう数年放置してます(笑)
売りに出すのって結構面倒なんですよね〜。
書込番号:25629945
3点

>KIMONOSTEREOさん
全世界1,934台限定「Limited Edition」税込35万900円には1/1934といったエディションが刻印されそうですね。
書込番号:25630008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

100位くらいまではのちのち高値になりそうですね。
だからといって買う気にもなりませんが、、、
書込番号:25630028
1点

>KIMONOSTEREOさん
マップカメラだとワンプライス買取で10万6000円みたいですね。メルカリとかだと手数料抜いて11万以上狙えるのかもしれませんけど面倒ですよね・・・
あとは円が120円位なら20万切る位になっていた?(B &Hが1599$→19万2000円)と思うので円が安過ぎるのは嫌ですよねあとは購買力の低さ。
書込番号:25630086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KIMONOSTEREOさん
>ついに出ましたね!
あー、今気が付来ました。
書込番号:25630229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それでも新しい後継機種をだすということは結構売れているのでしょうね。
私は10万円台のときは買おうと思っていたころもありますが今の価格だとちょっと無理ですね(^^ゞ
書込番号:25630262
3点

貧乏怒りの脱出したので蛙と思いますが!!!(`・ω・´)ゞ
書込番号:25630345
2点

|
|
|、∧
|Д゚ビンボーに逆戻りしました♪
⊂)
|/
|
書込番号:25630495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X100Vの売り出し価格と比較すると
製造原価が約1.2倍、為替が1ドル110円→150円といった感じなのかな。
原材料費や人件費は欧米でも上がっている考えると、
かなり頑張って(ドルベースでは)安値に抑えた印象。
日本経済がさらに落ち込むと考えると、
これで外貨を稼いでいただくしかないわけだけれど、
今まで買えていた機種が買えなくなるというのは結構いたい。
書込番号:25630768
0点

>KIMONOSTEREOさん
確認なのですが、このカメラの位置付けってどういったものなのでしょうか。
高級コンデジ、でよろしいですか?
X-pro3は本機をレンズ交換可能にしたM型ライカタイプ
X-T5はフィルム時代の一眼レフタイプ
書込番号:25630950
0点

思い起こせば、X100Fの約10万という価格も思い切って買った記憶がありますが、その後に出たVが最初15万円以上して、驚いたのが今や同じVでも25万円以上です。そしてVIが28万とかって、もう、、、、
今1番使っているGRIIIも12万で買いましたが、次期モデルはまたさらに高くなったりするんでしょうね〜。
書込番号:25630951
0点

>KIMONOSTEREOさん
向学のために教えてください、
X-Pro系ではなく、これらX100V系を選択される理由は何でしょうか?
僕は今回のクチコミまでX100V系には興味を持たず、”X-Pro系のレンズ固定版”と思っていました。
よろしく願いします。
書込番号:25631096
0点

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
単にミラーレスはすでにシステムを持っていたからですよ。
フォーサーズはレフ機の時代から所有してますから、現在もE-1/E-PL6/E-M1/E-M1MarkIIIがあります。それに使えるレンズも広角から望遠まで一通り所有してますからね。新たにミラーレスのシステムを買う気にはなれません。
もっと気楽なコンデジで所有欲も満たせそうな奴ってことでX100Fを買いましたが、思ったより大きくて結局使ってません。E-PL6にパンケーキズームレンズをつけるとちょうど同じくらいのサイズなんですよね〜。X100Fは現物を見ずに勢いで買っちゃって失敗したかなってとこですね。
まぁ、売る予定ではあるのですが、後継モデルは気になるなってとこでのスレです。
今はコンデジはリコーGRIIIを気に入って愛用中です。このサイズでこれ以上の使いやすさは無いんじゃないかと思ってます。
書込番号:25631534
1点

確かにX100シリーズはちょっと大きいですね。
ミラーレス辺りと大きさが殆ど変わらない物も有りますしX-T30辺りに少しいいレンズを付けて買った方が安上がりかもしれませんしX100でないと駄目だという人でない限りミラーレスでいいのかもしれません。
実は私もX100シリーズよりGRVの方が大きさ的にはピッタリだと思っている方です。
書込番号:25633253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして、こんにちは!
4000万画素って実際どうなんでしょう?
重量がかわらず手ブレ補正がついたのは大きいですが4000万画素のメリットデメリットを考えて28万を出すのか…
それとも手ブレ、高画素いらない→新機種登場でなのか少し市場の落ち着いたx100vで中古20万くらいか…
私なら20万のx100vがいいですね。新機種という魔力は有りますが、、
このまま高画素の価格高騰が続くのでしょうか
残り1機種も気になりますね!
衝撃の機種みたいなことを言ってた気がするのでxf10あたりが復活しますか?レンズ一体型二つはないか…?
書込番号:25633473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!!
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。
過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
本格的な寒気にご注意ください。
でも、美しい雪景色は大歓迎です〜♪
ーー 高知県、宿毛まちのえき「林邸カフェ」にて ーー
15点

>RC丸ちゃんさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25566662/ImageID=3893266/
第七世代でメモリ8Gなら、簡単な資料作成なら問題なく動いてくれますね^^
私も8世代で16Gを希望しています。なかなか安いのが見つかりませんw
2台欲しいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25566662/ImageID=3893263/
状態も良さそうですね!とても綺麗です^ー^
ーー 宿毛で見かけた野良ちゃんたち ーー
宿毛も柏島も野良猫がイッパイです〜♪
書込番号:25594139
10点

>もつ大好きさん さまへ
素敵な野鳥作品をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25566662/ImageID=3893319/
可愛いお客様がたくさん来られていますね!
スズメはどんどん数が減っています、食べ物の虫が減ったせいかもしれません・・
後々、貴重種になるかもしれませんから、、今のうちに存分にご撮影くださいw
大雪が心配ですね!
また引きこもり部屋からの風景、届けてくださいね^^
ーー 林邸カフェですが、雑貨も多数取り扱っています ーー
書込番号:25594150
13点

>coco & マコさん さまへ
ちょっと気になって「不二家」を調べてみました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25566662/ImageID=3893344/
11-17時みたいですね。
1963年にオープンしたとのこと!むちゃ気になります。
定休日は水曜日らしい。絶対に行きますww
色々と食べたいから、空腹で行かねばなるまい!
良いお店を教えていただきました^^
ーーーーーー
「Barrow Doughnuts」- 安城寺 -
毎月22日はニャンニャンの日なんですよ。知ってると思うけどw
限定で猫型ドーナッツが販売されます。
当方病的なドーナッツ好きでして、この業界やたら詳しいです。
ココで飼育されている癒し系ネコの名前が「サバちゃん」・・サバちゃんドーナッツの日でした〜♪
開店当初はいつも品切れで、何も買えなかったけど、現在は落ち着いており、昼頃行けば沢山選べます。
書込番号:25594160
12点


ちゃーずる良さん、こんにちは。
2月スレ立て大変ありがとうございます。
「林邸カフェ」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3893420/
最中の中に、アイスと粒あんに白玉の組み合わせ・・とても美味しそうです(^_^)v
普段の持ち歩きは13型(11世代)なので、自宅ではモニター接続してます。
USB-PD充電なので、ACアダプタはスマホ・デジカメとの共用を一つ持ち歩けば良いのが楽です。
今回は家でのチョットした事務用に15型の安いノートPCを探していました。
データは全て外付SSDに保存だから、内臓SSDの容量も少なくてよく、1.5万円程度であれば「壊れたら買い替え」くらいの気持ちでしたが、実際かなり良いのに驚きました。
この¥12,800ノートPC(富士通)も行き先が決まり、週末に届けます(^-^;
私も次は、8th Genの16GBメモリのを物色中です。
書込番号:25594517
10点

みなさん、こんばんわー
今朝は冷え込みました、でも凍結も積雪もなくて、大丈夫でした(o^―^o)ニコ
>良さん
すごくお洒落なカフェですね !!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3893421/
とても美味しそうで、写真も綺麗ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3893462/
こちらのドーナッツ店はわりと近所なんで、何度か行きました。
すごい行列で、なかなか買えない店でしたが、最近はそうでもないんかな(=^・^=)
きょうも北条の無人島写真です。
レトロなコーラ自販機がありましたが、夏バテで壊れたと書かれています(≧∇≦)ノ
書込番号:25595148
9点

>RC丸ちゃんさん さまへ
カメラもPCも大好きみたいですね^^
林邸カフェは、以前は寂れた町の駅だったのですが、近年リニューアルされて
少しお洒落なカフェになっています。気に入ったので、再度訪れてみようと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3893518/
少し晴れ間が見えて、明るくて美しい風景ですね!
奥の樹木が少し吹雪で隠れているところが、上空の青と対照的で綺麗ですね〜♪
こちらはまだ雪が降りませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3893523/
こちらは大切に使用されている愛機でしょうか?^^
私も基本ノートしか触らないので、アチコチ設置用に沢山欲しいですw
自宅ではモニターもキーボードも外付けです。
たくさん送られてきた、中華製ノートたちも、案外壊れずまだ動いています。
今日もなかなか良いPCが出土せず、、
ーー 三津浜外港から夕景 ーー
奇抜なパン屋さんの近くです。
書込番号:25595355
5点

>coco & マコさん さまへ
カフェ画像は、RX-100の電池が切れてしまい、仕方なく大きなカメラで
撮影しましたw
ドーナッツ店はもうブームが去ったようで、いまは何時でも購入できます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3893681/
恐る恐る海中を覗き込もうとしているココちゃんですね!可愛い後姿です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3893683/
夏バテで故障という表現が凄くお洒落で良いですね^^
瓶コーラなんて、最近見掛けないから、これは修理して欲しいですね^^
ーー 五色浜の入り口と、、去年の水中画像の残りです ーー
書込番号:25595356
6点


みなさん、こんにちわー
外はすごい雪です。さむいですー
でもぜんぜん積もらないですね o((>ω< ))o
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3893465/
サバちゃん、とてもカワ(・∀・)イイ!!ですね。
わたしも会いに行こうー(=^・^=)
きょうも寒いからお散歩は延期です。
また去年のお散歩風景です。
書込番号:25595892
7点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今シーズン最強の寒波到来で寒いで〜す。でも 積雪は少なくて現在13cm
寒くて2日間家の外に出ていません・・・命の水は十分備えは有ります。
肴は "シメサバ" が最高。週一で買ってきます。昨年暮れ頃迄は7-11で売っていたのに 最近は有りません。
書込番号:25595958
10点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「ダイサギ」?「シラサギ」?名前は分りませんが・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3893749/
優雅な飛翔作品です。
ここ数年の相棒はDELL5320です。
それまではレッツノートLX6だったのですが、Blu-ray内蔵で厚かったので薄型のに替えました。
何がイヤ!って専用ACアダプタを持ち歩くのが煩わしく、USB-PD充電になって解放されたのが嬉しいです。
今朝は福岡の娘から「雪」の便りが届いたのですが、こちらは全く降ってません。
でも・・気温が+にならない寒い一日でした。
すでに外は−5℃です。
いただいた「しなのゴールドのりんごパイ」です。
パイ生地がもう少しフワサクだと、もっと美味しいかな?と・・(^-^;
もう一つはシャトレーゼです。
書込番号:25596289
10点

>coco & マコさん さまへ
昨日は猛烈に寒い1日でした。久々に冬っぽかったです^^
午後からかなり雪が降っていましたね。寒いけど、屋外で撮影していましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3893849/
とてもお洒落なベランダですね!カフェかなぁ〜?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3893852/
今治港にも久々に行きたくなりました、不二家のついでに立ち寄ろうw
来週行けるかなー?
ーー 職場で頂戴した手作りコースターです、手縫いっぽい ーー
書込番号:25596560
8点

>もつ大好きさん さまへ
こちらも本格的に寒かったです^ー^
でも積雪はありませんw 山間部では5cmくらい積もったらしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3893858/
そちらは激しく降っていますね!これは寒そうです^^
私もシメサバは大好きです、何故か幼少時から好きでしたw
命の水を切らさないように、ご注意くださいね^^
私も貰い物の「命の水」を貼っておきますね^^
書込番号:25596566
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
また高級そうなスイーツですね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3893932/
暖かい紅茶が合いそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3893935/
一度は行ってみたいシャトレーゼ・・今だ未体験ですw
こちらはコーヒーに合いそうですね!
パソコンに相当お詳しいようですね!いろいろと教えて欲しいです^^
私はまだDELLのノートは使ったことがないんですw
病的にノートPCを買いまくっているんですが、1台欲しいと日頃から憧れています!!
圧倒的にレノボが多くて、現在までに9台買いました。一度も壊れなかったです、、
もはや日本産のPCに全く興味がないです、何らメリットが無いからw
HUAWEI のノートも使っています、どんどん情報抜いて欲しくてw 売れなくて投げ売りしていた。
でもスマホと何時でもリンクが地味に便利。
専用ACアダプタが面倒なの、、わかりますw
いま見直したら、手元のノートは富士通でした、、知らずに使っていたw 古い、確認するとcore-i3の4世代。
左側はFRONTIERのハイエンド、、ヤマダ電気のオリジナルブランド。
右側2台は音楽と動画編集用、ネットしたことない、、東芝2台じゃん!!
しらんかったw 意外に日本産を使っているようだ。
私のレノボ兄弟はドコにいったんだろう・・どっかに外出中のようです。
ーー 昨日海沿いを走っていると、雪が降りだしたので、ちょっと撮影、濡れても大丈夫そうなカメラで ーー
書込番号:25596574
6点

別カメラでも撮影していた「ニシオジロビタキ」
書込番号:25596575
8点

みなさん、こんばんわー
>良さん
うちの居間には、お父さんが買ってきたSurfaceがありますよ。
使い方もわからないのに、こんな高級品は要らないと思います(≧∇≦)ノ
すごく高かったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3893982/
これは色が逆になっているお洒落な2枚ですね !!
けっこう時間がかかってると思う。
きょうはココちゃんと伊予市の黄色い丘へ行ったときの写真です。
まだ黄色い花はぜんぜん咲いていなくて、蝋梅だけが満開でしたよー
書込番号:25597441
8点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
濡れても大丈夫そうな・・OM-D E-M1は防塵防滴カメラですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3893988/
よく見ると「雪」が舞っているのがわかります。
私は過去にRX100M6で、EVFの隙間から雨水が入って、数か月後に基板腐食で修理したので、悪天候時はスマホ撮影です。
次のノートPCは8th Genのi5-8250で、メモリ16GB、M.2_SSD 256GBとHDD 500GBのダブルドライブのにしました。
もちろんMS Office2019H/Bと、Type-C(PD充電機能付き)です。
たぶんHDDの500GBは使用しないと思いますが、この内容で¥30,500(送料・税込み)は安い!と思いました。
欲しい時に欲しい機能がついていれば、特にメーカーには拘りません。
が、、今まで購入した中で、電源まわりのトラブルが多かったのはHPかな??
今回の中古PCはHPですけどね・・(^-^;
チョッと雪が降った日の風景です。
書込番号:25597465
7点

こんばんは、相変わらずご無沙汰してます。
最近はTwitter(X)の他にInstagramを始めています。
ここ価格には、たまに縁側へ帰ってくるぐらいです。
気軽さというか、どちらも投稿が5分前後でできるのに対し、ここは30分近くかかることもあるのと、縁側に多いのですが、エラーで全部消えてしまう。
Twitter(X)もイーロンマスクが来てから安定してませんが、それ以外は問題ないようで、おはツイからおやツイまで浸ってることもありました。
何より価格では見かけないドール写真と情報が得られるのが大きいかと。
そんな中、α77と77Uで撮ってきました。
スマホでお手軽投稿のあちらでも敢えてカメラで。
SONY機で撮った時は、寄らせていただきます。
書込番号:25597473 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>coco & マコさん さまへ
素敵なお散歩作品集ですね!快晴で気持ちよさそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894119/
私は菜の花の時期にしか行かないから、いつも蝋梅は終わっていますw
満開をみたことないかも^^ 綺麗ですね〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894120/
日光浴を楽しんでいるココちゃんですね^^ 他のワンワンが居なくて快適そうです^^
Surfaceは小型軽量の高級機ですね^^ 私も1台欲しいなぁ〜っとか考えているw
「Barrow Doughnuts」- 安城寺 -
続きです^^ 何だか、、毎日通っていますw
書込番号:25597851
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
あれくらいの雪で、喜んでいるようでは笑われてしまいますねw
滅多に降らないから、つい撮影してしまった^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894124/
何度も見せてもらいましたが、快晴と雪って、とても綺麗な組み合わせですね^^
赤い実が凄く刺激的に見えます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894130/
地面の模様がとても不思議です、もっと更に広角寄りに見えますね^^
私も刺激を受けて、ノートを1台注文してみました。朝方寝ぼけて注文したから
スペックはよく覚えていないっすw お楽しみですね^^ 16Gしか覚えていないw
ーー 頂戴した珍しいお菓子、タルト。とても美味しかった^^ ーー
書込番号:25597854
7点

>Hinami4さん さまへ
お久しぶりです。またよろしくおねがいしますね^^
Instagramは私もやっていますよ、ほぼ料理関連ばかりですが^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894122/
スマホも便利ですが、やはり良いカメラをお持ちですから、たまにはシッカリ
撮影、時々こっちにも投稿をおねがいしますね^^
カメラがやや豊満体系で可愛いですね^^
お人形さんたちは、暖かそうな格好をしていますね^^
私も一時期エラーの多さに絶望していましたが、現在は落ち着いています。
ブラウザの相性が悪かったのかもしれません。
ご多忙そうですが、たまには顔出してくださいね^^
お立ち寄り、ありがとうございました。
ーー 今日もレビューを書いています、保冷バッグのw ーー
書込番号:25597863
7点

また「喫茶ちぐさ」へ。
やや山間部に位置するので、ベランダに雪が残っていました。
結構降ったらしい。
ファイン待望の「ちぐさ定食」600円、量が多くて苦しかったw
書込番号:25597864
9点

みなさん、こんばんわー
>良さん
きょうも寒いですね(´;ω;`)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894224/
ちぐささんには、いつも猫がいるのですね。とてもカワ(・∀・)イイ!!
定食は、ごはんの量がすごくて、食べきれないかも(=^・^=)
黄色い丘の続きです。
ドッグランがあります、でも誰もいないから、丘を自由に走り回ってもらいました。
良い散歩道なので、また無人のときに立ち寄ろうとおもいます。
書込番号:25598706
7点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「アンドリューのエッグタルト」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894217/
周りがパイ生地っぽいですね!
カスタードクリームがたっぷりで、とても美味しことでしょう(^_^)v
そして「ちぐさ定食」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894226/
ご飯の量が半端なく見えます!私には食べきれないかも?
朝日が昇る諏訪湖と、ある日の定食¥600です。
書込番号:25598937
6点

>ちゃーずる良さん
新スレありがとうございます!
>ソニー愛好家の皆様
こんばんは.またお邪魔させていただきます.
今月はあまり撮影が捗っていません.
先月(去年)のものを貼ることも許容していただけるようですが,とりあえず先週撮った富士山(またしても).
今度は正月に撮った場所よりも,もっと低い位置,三保の海岸から雨上がりを狙いました.
レンズは,Ai-s Zoom Nikkor 35-135mm F3.5-4.5です.ボディはSONY A7RVです.
古いネタならありますので,またお邪魔します.
書込番号:25599014
8点

>coco & マコさん さまへ
猫ちゃんは確認出来ただけで5匹いますね^^
この白黒ちゃんだけフレンドリーで近づいてきますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894360/
ドッグランの中も外も、、楽しく自由に動き回れて嬉しいでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894358/
よく見ると、、奥でココちゃんが早く来い!っと待っていますよw
「ちぐさ定食」は油断しましたw あんなに大盛りだとは知らずw
また「ロックケーキ」を買いに来ています。
1月は3度目だったかなw
書込番号:25599187
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ちぐさ定食は若い人向けですね^^
他の定食を注文するのが少し怖くなりましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894397/
いつも美しい湖の写真をありがとうございます。神々しい・・・
まるで海外の作品のようだw
さり気なく写っている野鳥も素敵です!!
注文していたノートが着弾しました。
さっそく使ってみると、凄く快適です。汚れもなく綺麗だ。
22000円でしたw
試しに、PhotoshopとGIMPを入れてみると、、結構動きますね^^
容器は富士通のようです^^
何でもよいからパソコンを欲しがっている留学生にプレゼントしてみます^^
一応DVD再生も出来ました^^
書込番号:25599195
7点

>涼涼さん さまへ
いつも素敵な作品集のお届け、ありがとうございます^^
今回もレンズが渋いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894412/
凄く良質な撮影地ですね^^
スナップだけでなく、山を入れた風景地も、いろいろとお詳しいですね^^
この作品が一番気に入りました。斜光が照らす平地が美しく浮かび上がっていますね!
いや、もちろん全作品素晴らしいですけどねw
もちろん、過去作品も大歓迎です。遠慮なくご掲載ください。
引き続き、ご指導をおねがいしますね。
ーー 梅津寺駅から夕景 ーー
書込番号:25599214
6点

元々大人気店なのですが、「貧乏くさい」発言という炎上商法が昨年ありまして、、
更に行列店となっている、三津浜の「練や正雪」さんです。
10時オープンなのに、12時には完売になりますw
安くて、肉厚で、種類が豊富で楽しいジャコ天屋さんです。
一人10枚までという制限があります。
しかし一度買い物を済ませば、再度最後尾に並ぶことが出来ます。
皆さん2周目は当たり前ww
出来立てはムチャ美味しいです。
私は「野菜天」が気に入っています。
書込番号:25599217
6点

>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
毎日寒いですね、連日外での夜勤で凍えてます。
昨晩は満月でしたが撮影出来る時間が取れず
前日の月を撮った物を貼ります
それと久しぶり防湿庫から取りだした
ソニー28-75mmF2.8 SAMで庭の花を撮りました。
書込番号:25599610
8点

SONY機で綴る季節の風景の皆サマ,こんばんは(^-^*)/
ちゃーずる良さん
(2月)も開設ありがとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3893989/
透明度バツグンの渓流ですね 〜 水中カメラで岩魚も撮れそうなぐらい とにかく水がキレイ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3893740/
D7500 青の発色はαユーザーから観ても好ましく見えますね! Zマウントも同じ傾向ならマウント替えも(^◇^;)
えーと先月号でお願いした点ですが・・・「クチコミ投稿数:」左側の「家」か「お茶」アイコンを押してお越しいただければ幸いです!
RC丸ちゃんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25566662/ImageID=3889263/
京都もお詳しいのですね! 私も松本市へは@20回ほど訪れてるのでそんなモノかも知れません
LX5をJ 品とは言え作動品をお得にゲットされましたね^^
手元にあるLX3は当時新品購入して純正革ケースに入れてるので外観A品です(笑)
発色傾向がやや緑に傾くのに不満でしばらく使ってない時期もありましたが, LUMIX純正?SILKYPIXを無料DLして
RAW現像したらJPGよりグッと好みに仕上げられるようになり息を吹き返してます☆
サスガにダイヤルは緩くなり時々モードずれたり,バッテリーも寿命で今はAZで買ったEDOGAWA製を純正充電器で使用してます
(主に縁側活動者なので何時も返レス滞りますが申し訳ありません^^;)
1月号は京都嵯峨野でしたので
鶴見緑地の咲くやこの花館,リニューアルオープン間近のポートタワーを高浜岸壁から&Morozoff CAFEです
書込番号:25599822
10点

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
連日で失礼します.こんどは地味スナップで.
写真1,3:Biotar 58mm F2.旧東独Carl Zeiss Jena製.1950年代後半から60年代のものです.
写真2:Auto-Quinaron 35mm F2.8.旧西独Steinheil製.1960年代のものです.
写真4:F. Zuiko Auto-S 38mm F1.8.銀塩ハーフサイズカメラの標準レンズです.1960年代のものです.
写真1ー3はSONY A7RV,写真4は同A6600です.
書込番号:25599952
7点

みなさん、こんばんわー
私もロックケーキを食べたいです !!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894458/
駐車場が無いとこです、いつもどうしてるの?
三津浜のじゃこ天屋さんは大人気で買えません(+_+)
いつも凄い行列なんです。地元の人ばかりだし、なんとなく近寄りづらい...
きょうも北条の鹿島です。
夕方乗ると、ときどき釣りのご老人たちと一緒になります。
みなさんイカを釣っているようです。
書込番号:25600258
5点

書き忘れてました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894480/
野菜天は1枚140円だったと思います。
主婦は値段に厳しいですから、覚えてます(〜 ̄▽ ̄)〜
書込番号:25600265
9点

>neo-zeroさん さまへ
最近は冬っぽくなりましたね^^ 何だか毎日寒いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894580/
綺麗な満月ですね!寒い中、撮影ご苦労さまでした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894584/
防湿庫には、、どんだけお宝が眠っているんでしょうね^^
立派な梅があるのですね!これからたのしみですね!
うちのは、非常に貧弱で痩せた梅が1本だけありますw
しばらく寒いですが、、また何か体調崩さない程度に撮影をお願いしますね^^
ーー Barrow Doughnuts ーー
毎週通っています。綺麗な写真を撮るために、寒いけどテラス席に持ち出し撮影。
持ち帰ると、どうしても崩れてしまうw
書込番号:25600425
6点

>@UltraBfanさん さまへ
あの川は、高知の仁淀川の上流です。魚はウジャウジャおりますw
D7500は何となく手放せなくて、だらだら使用しております^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894632/
北アルプスまで行かれたのですねw なんていう花だろう?とても可愛いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894633/
こちらはカフェモロゾフでしょうか?四国に店舗が無いんですよw
広島には確かあったハズ・・一度行ってみたいです。
ご説明通り、アイコンを押すと、直通でしたw
これは話が早いw 直ぐに立ち寄ってみましたw
また、縁側更新のついでに、時折立ち寄ってくださいね^ー^
ご多忙のところ、ありがとうございます。
ーー ドーナッツ店の続きです ーー
書込番号:25600428
7点

>涼涼さん さまへ
連投ありがとうございます。感激です^^
いつも丁寧なレンズの説明、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894666/
レゴで作ったかのようなお洒落な建物ですね!
ところどころ写り込んでいる窓の景色も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894668/
こちらも全体がスッキリしていて気持ちの良い作品ですね!
ちゃんと水平が取れていて、縦横に自由に伸びている直線が非常に快感です^^
ドアの模様が最上級にお洒落です。
やはり師匠のスナップは痺れますね〜♪
良いモノを見せていただきました!
ーー 宿毛のラーメン店「まんき屋」本店 ーー
つけ麺と担々麺、、ややサッパリ系だった。
書込番号:25600433
7点

>coco & マコさん さまへ
じゃこ天屋さんは、私は並んだことがありませんw
前日に電話で注文しておけばスムーズに買い物出来ます^^
予約注文に制限はないので、好きなだけ購入出来ます。
正午までに取りに行けば大丈夫です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894762/
確かに、奥の方に釣り人らしきシルエットが見えますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894765/
人もいないし、夕方行けば綺麗な景色が撮り放題ですね!
若いころは、ココへよく釣りに来ていました。
投げ釣りで、カレイやアイナメなど、よく釣れたんですけどね^^
そそう、野菜天の値段、タイプミスですw ご指摘感謝です^^
100円は20年前の値段ですからw
今年さらに少し値上げするかもしれないと、、申しておりました。
ーー ドナッツ店の続きです ーー
書込番号:25600437
6点

みなさん、こんにちわー
私もモロゾフカフェに行きたいです(⌒∇⌒)
でも近くにないですね...
>良さん
寒いのに屋外でドーナッツ撮影とは、さすがです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894811/
ピスタチオ味ですねo(^▽^)o
鹿島では、小さいけどイカがたくさん釣れていましたよ。
今日は今治のお散歩続きです。
書込番号:25600900
7点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
中古ノートPC届きましたか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894467/
富士通のLIFEBOOKですね。
7th Genのi5なので、私のi3-7100、8GB、SSD128GBより性能は上です。
私のは¥12,800でしたので、¥22,000はそれなりに良い物だとおもいます。
書込番号:25600928
8点

>coco & マコさん さまへ
ご返答を忘れておりました。
クッキーを買う際は、直ぐ近くにあるコンビニに車をとめます。
ちょうど欲しいカフェラテなどを購入して、車内に一度置いて、そのまま
急ぎパン屋で買い付けですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894909/
こちらはカフェでしょうか?すごく可愛いお魚が泳いでいますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894911/
こちらのシャッターも凄くお洒落ですね!
お散歩して、いろいろと楽しい景色を見付けていますね^^
私も行きたくなりました。
ーー ドーナッツ屋さんを別カメラにて ーー
書込番号:25601765
7点

>RC丸ちゃんさん さまへ
中古ノートは楽しいので、もう1台注文しようと思いますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894922/
同じマークだ〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3894925/
豪華3種盛りですね^^
しかし中古ノートは膨大な数の出品があり、良品を探すのが大変です^^
書込番号:25601768
8点


みなさん、こんにちわー
>良さん
街中で車が多くて、運転が難しそうですが、なんとか頑張ってパンを買いに行きます(^▽^)/
きょうも、伊予市のお散歩風景です。
テレビからの情報だと、今年は双海の水仙畑は花がとても少ないらしいですヾ(≧▽≦*)o
そろそろ行こうと思っていたのに残念ですー
書込番号:25602307
9点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
Barrow Doughnuts
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3895148/
ビジュアルが可愛いドーナツですね!子供たちにもウケそうです(^_^)v
中古パソコンは仕様と値段で様々ありますので、良さそうなのを探すのが大変ですね。
今回は、仕様はそこそこで、なるべく安いものを、外観気にせず購入しましたが、けっこう綺麗で驚きました。
RX100M7で2024東京オートサロンです。
書込番号:25602636
6点

>coco & マコさん さまへ
水仙は不作なのですね、、ちょっと残念ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3895211/
よく見ると、アチコチにココちゃんが潜んでいますねw
遠くで待っているようですよ。
また、梅も丁度満開時期で、とても美しいですね!
是非「フランス屋」さんへ立ち寄ってみてくださいね。
ロックケーキが残っていると良いですね^^¥
ーー 久しぶりに、三津浜の中華そば「高見屋」さんへ ーー
熱々でとても美味しかったです^^
書込番号:25602953
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
派手な車が並ぶ素敵なイベントですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3895322/
こちらはひと際目立っていたでしょうね!かなりの衝撃的インパクトです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3895323/
こちらも迫力あるカラーリングです。
ノートPC探索は楽しかったので、暇なときに再度チャレンジしてみますね^^
ーー 知人を訪ねて、久々に岡山理科大今治キャンパスへ ーー
書込番号:25602961
5点


みなさん、こんばんわー
>良さん
中華そばもおむすびも美味しそうですね(⌒∇⌒)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3895387/
ここは道がせまくて、駐車場も小さいから、私にはむつかしい場所です(≧∇≦)ノ
きょうは今治の菜さい広場です。
そこのカフェで売っているモンブランソフトです。
油断していると、ココちゃんが舐めてしまうー
書込番号:25604137
7点

>coco & マコさん さまへ
高見屋さんは11時オープンなのですが、何故か地元の方たちは10時に入店し、
中に座って談笑していますw 我々素人は、プロ達の邪魔にならぬよう、、13時
くらいに静かに入店です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3895602/
最近、、今治方面へ行ってないんです。あまり野鳥の話が無くて・・
ライムを栽培している農家さんが多いので、何とか買い付けに行きたいところです。
隙あらば、狙っているココちゃんの後姿、素敵ですね^^
ーー ネッツトヨタ愛媛だんだんPARK内部にあるカフェです、「クワっとエスプレッソと」 ーー
よくPC作業がしたい時に立ち寄っています^^
カフェだけの利用、大歓迎だと記載されています。
時間は18時まで。
書込番号:25604274
4点


「クワっとエスプレッソと」の続きです。
ペットもOKです。定期的にペット&車の撮影会も行われている・・
プロによる撮影会と記載されているが、写真を見た限り、そうは思わないw
書込番号:25604278
6点

みなさん、こんばんわー
>良さん
だんだんパーク楽しそうですね(⌒∇⌒)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3895657/
抱っこすればOK、これは嬉しいですね !! でもココちゃんは重たいから長時間は無理 (*^_^*)
今日は今治のお散歩つづきです。
街中のあちこちに水路が流れていて、静かですてきなとこでした。
書込番号:25604990
6点

>coco & マコさん さまへ
いつも今治の素敵な風景、ありがとうございます。
ようやく時間が取れて、明日は今治方面へ出向けそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3895798/
今治港にも行きたいのですが、明日は天候が悪いようなので、飲食店&柑橘店を
軽く巡回だけになりそうです。
私も綺麗な海の風景を撮りたかったな^^
是非ネッツに遊びに行ってみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3895651/
この壁の前で、皆さんペットと一緒に撮影をしておられます^^
ーー 中角ふれあい市場です ーー
高知県宿毛市の無人市、お米が特に美味しいので、時折購入しています。
書込番号:25605498
5点

家の近所に出来た、新しいドーナッツ屋さんです。「RABBI2 #donut」
しかし何時営業しているのかサッパリわからない、、50回くらい前を通って
ようやく営業中に遭遇。
書込番号:25605505
6点

>ちゃーずる良さん、皆さん、おはようございます。
関西国際空港に撮影旅行に行ってきました。
昨年末に衝動買いしてしまったRX100M2でスナップ写真も撮りました。
初代に比べると液晶がチルトするぶん重くなりましたがハイアングルやローアングルで撮影しやすく、スマホへのWi-Fi転送もできるので便利ですね。
これで位置情報がスマホと連動してくれたら完璧なのですが。
4枚貼り付けさせて頂きます。
書込番号:25605564
9点

>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
本当に2月になりましたね、1月は色々あり慌ただしかったけど
この月は落ち着いた日々を過ごせたら良いですね。
今回も雨上がりの自宅の庭の花を撮りました
Aマウントの500mmF4 SSMで大ボケを狙いましたが
余り効果が無くて大ボケをかましました、、、。
書込番号:25605919
8点

みなさま、こんばんわー
>良さん
きょうは今治へ行かれましたかー?
雨は降らなかったですね(⌒∇⌒)
私は朝からデパートへ出向いて、美味しいものをたくさん買いました。
ゴディバのソフトクリームが期間限定で販売されています。
とてもお洒落で美味しいです o(^▽^)o
書込番号:25606458
7点

>早坂明さん さまへ
お久しぶりです。参加ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3895912/
素敵なご旅行になったようですね! 美しい夕暮れです。
そして素敵な衝動買いになりましたねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3895920/
さすが都会の空港は賑やかですね!様々なカラーリングの飛行機が集結して
ますね^^ 撮影を楽しみましたか?^^
RX-100M2は私も現役で使用していますが、やはり液晶が動くのは便利ですね^^
さっそくのご使用、素敵な作品集のご投稿、ありがとうございます。
是非他も見せてくださいね^^
ーー 三津浜「とんとん」 ーー (レビュー用画像)
三津浜の超マニア店です。創業は40年くらいじゃないかな。
一般家庭の台所にお邪魔して、ドサクサに紛れて1枚焼いて貰う、、
他に適切な比喩的表現が見当たらない、そんな感じですw
安価で薄口、素朴な味。
冬場は、ぜんざい。夏場はコーヒーゼリーという隠しメニューもお勧め。
今回も地元のご老人たちに混ぜていただき、みんなでソバ肉卵玉を食しました。
昔から完全禁煙で、お酒類の販売も無し、子供さんも安心。
my SNS より抜粋
書込番号:25606664
6点

>neo-zeroさん さまへ
世界情勢も、、少し落ち着いて欲しいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896009/
500mmで花を撮影とは、、かなり気合が入っていますね^^
輪郭が強調されるので、大きい花の方が合っているかもしれませんね^^
でもせっかくの高級レンズなので、是非野鳥を撃ってほしいです^^
大ボケの韻を踏んだ表現は素敵でしたw
ーー 「とんとん」の続きです ーー
書込番号:25606666
5点

>coco & マコさん さまへ
昨日は今治へ行きました。
道中も行きたかった場所へ多数寄り道し、充実した1日でした^^
後日画像を整頓しておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896116/
いつも美味しい物を仕留めていますね^^
情報が早いし、行動も早いですw
私も数日前にメルマガが届いて、限定品が出たと知ったところですw
背後のポスターに合わせて、とてもアートなお写真ですね^^
他にはどんなものを買い集めたのか?少し気になりますw
ーー 何度も紛失し、定期的に購入している互換品アイカップたち ーー
今回はソニー用
書込番号:25606672
6点


>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
美味しそうな物ばっかり 食べておられますな〜
老体・シメ鯖男は 久しぶりに "鯖の味噌煮缶" を買って食べましたが美味しかった!
50〜60年前 土木工事の説明に地元の集会所に行くと 茶碗酒と鯖の味噌煮缶が定番でした。
今日は雨・みぞれの天気でしたが先程から雪に代わり屋根や庭が白くなり始めたました。
書込番号:25607195
8点

みなさま、こんばんわー
今日はすこし寒かったですね(⌒∇⌒)
>良さん
今治の写真たのしみです(=^・^=)
きょうは久しぶりに、室内で休憩しているココちゃんの様子です。
新しいマットを買ってあげると、とても気に入ったようでして、ずっと寝転んでいますー
書込番号:25607361
8点

>もつ大好きさん さまへ
少し間が空きましたね^^お元気ですか〜?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896241/
可愛い野鳥作品、ありがとうございます。
私も常々スズメを可愛く撮りたいなぁ〜っと考えているのですが、真剣に探した
ことないから、、、案外・・撮影場所が難しいw
>老体・シメ鯖男
非常にスタイリッシュなネーミングですねw
「鯖の味噌煮缶」・・久々に食べたくなりました!
色々とアレンジが効く、優秀な食材ですね^^
雪は降り続いていますか〜?
ーー 道の駅 よって西土佐 ーー
書込番号:25607731
6点

>coco & マコさん さまへ
非常に可愛い癒し系作品たちですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896272/
こちらが、カメラを向けると近付いてきて撮れない、、と以前嘆いていた状態
でしょうかね?^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896273/
ご兄弟のように仲良く並んでいますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896274/
こちらはご自慢の「ラッピーグッツ」ですね!!
さり気なくココちゃんも混ざっているところが、ポイント高いですね^^
また是非、室内でくつろいでいるココちゃんの様子もお伝えくださいね!
とても癒されました^^
ーー 家の近所にある「おむすび専門店」です ーー
書込番号:25607736
6点




みなさま、こんばんわー
>良さん
カメラを向けると、近づいてきて、カメラを嘗めようとしますよ(o^―^o)ニコ
食べるものだとかんちがいしているのでしょう。
きょうもお部屋のつづきを貼りますねー(〜 ̄▽ ̄)〜
書込番号:25608866
7点

>coco & マコさん さまへ
前回のお写真もかなり可愛かったですが、、
今回も凄く良い表情で写っていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896655/
凄く可愛い表情です!お洋服も似合っていますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896657/
こちらは毛布が気持ち良いのでしょうね^^ すごく眠そうですね^^
お友達と一緒で安心しているのかな^^
ーー 家の近所にあるドーナッツ店です ーー
しかしほぼ営業していない、なかなか営業日に当たりませんw
書込番号:25609019
6点

「お好み焼 レオ」・・松山市桑原町
創業45年らしい、私も幼少時から通っていますw
タコ焼き100円が美味しくて、、今はやっていません。
当時から、ほとんど値段が上がっていない。
完全セルフで、自分で焼かないと食べれません。
写真はいつも注文している「豚ソバ」350円です。
2年ぶりに訪ねると、話が止まらず2時間釘付けにw
今日はタダにしてやるから、3枚くらい食べて帰れと・・もうオッサンなんです、無理ですw
書込番号:25609022
7点

みなさん、こんばんわー
>良さん
お好み焼きレオがきになります。すごく安いですね !!!
自分で焼くのも楽しそう(^▽^)/
きょうは鹿島のつづきです。
先週も昼間に行ってきました、でもカメラ忘れてたー
書込番号:25609844
7点

梅、咲いてきましたね。
今日は、やっと、私の右腕、いや、両腕、いやいや、全身と言ってもいいヤツ、「タムロン SP AF180mmF/3.5 MACRO1:1(B01)」の出番です(笑)
ロゴやラインが金色、目盛が白、そしてAF/MF切り替え文字がブルーという、もうね、「芸術品」というほかないです(笑)
High Speed AF APO 200mm F2.8 も超優秀なヤツなんですが、いかんせん、今一歩寄れないのが唯一の欠点(当たり前と言えば当たり前なのだが)。
それが、今一歩も二歩も三歩も寄れる(最短47cm).。
APS-Cだと最短距離はそのままに、倍率が1.5倍になるから、等倍マクロ以上の1.5倍マクロとなる。
手ブレ補正はボディ側でやってくれるから、手持ちでシャッター切るだけなんて、幸せすぎる!(笑)
書込番号:25610045
8点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
お好み焼き・・安ッス!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896708/
とても美味しそうですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896706/
昨夜、急に誘われて、、アイスキャンドル祭りに出かけてきました。
初めて行きましたが、さすがに木曽路の中で一番高い場所にある(標高約940m)宿場町は寒かったです(-_-;)
今日は一日家でゴロゴロしておりました。
書込番号:25610058
6点

そして昨日はついに・・・
非拡散式集中型トランジット波動砲、1000mm(フルサイズ換算1500mm)砲が炸裂しました(笑)
1500mmで手持ちという、(ボディ内)手ブレ防止機能を発明した人は天才ですね。その恩恵をしみじみと感じる一撃でした。
・・・他には、DT11-18mm というソニー純正レンズ。やはり、超広角は純正でないとレンズ補正の恩恵を100%受けられないから。
書込番号:25610068
6点

>coco & マコさん さまへ
レオはよく外国人を連れていきます。凄く喜んでくれますよ^^
見たことのない食べ物だからw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896879/
自由に走り回れるので楽しいでしょうね^^ 車も居ないし安全ですね^^
何が釣れているのか気になります〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896878/
落ちないように、慎重に動いている様子が可愛いですね^^
そろそろ梅の季節ですね〜♪
ーー ドーナッツ店の続きです ーー
書込番号:25610428
5点

>最近はA03さん さまへ
梅の季節になりましたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896948/
お気に入りのレンズの出番が来て良かったですね!!
さっそく大活躍のご様子です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896949/
こちらの柑橘も、極めてシャープな写りですね^^
古いレンズが、新しいボディーによって輝きを取り戻すのは素晴らしいことです。
私もキャノンの180mmマクロを持っていますが、ソニー機に付けると、ボディー内
手ぶれ補正の恩恵を受けれて、ちょっと嬉しかったです^^
でも私はマクロレンズ苦手なので、一脚は付けますねw
手持ちでは無理ですw
是非また得意のマクロ作品たち、ご披露ください^^
ーー ネット喫茶内部の様子、レビュー用画像 ーー
書込番号:25610432
5点

>RC丸ちゃんさん さまへ
お好み焼き屋さんは、ムチャ近所で、徒歩で5分くらいですから、、
また撮影しに行きますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896952/
ムチャ素敵なお祭りですね!非常に幻想的な雰囲気・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896953/
たぬきがマスクをしていますね^^インフルエンザ対策のようですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896954/
氷の後ろにキャンドルを置いてる感じかな?現場では更に美しく輝いて
いることでしょう^^ー
寒い時期の夜間撮影、ご苦労さまでした^^
貴重な場面をご掲載いただき、ありがとうございます。
ーー 山の手ホテル、ガラスの雛人形たち ーー
書込番号:25610436
5点

>最近はA03さん さまへ
連投ありがとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896956/
しかもターゲットスコープがオープンしましたかw
見事な破壊力であります!手ぶれ補正が効いてますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3896963/
こちらは海外の風景みたいです^^美しい・・
見事な立体感ですね!
是非また波動砲をお願いします^^
見応えのある作品集でした!
ーー 夜の道後です ーー
書込番号:25610442
6点


みなさん、こんにちわー
>良さん
ガラスの人形がとても綺麗です !!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3897115/
これは一般の人も見れるのでしょうか? ガラス美術館の方ですか??
今日は年末の写真ですよ。
毎年注文しているカニです。ココちゃんも興味津々です(⌒∇⌒)
今回のはとくに大きくて立派でしたー カニ大好きなのです(*^_^*)
書込番号:25610913
7点

>coco & マコさん さまへ
雛人形はホテルのフロントに飾ってあります。
ランチを食べに行けば、自動的に前を通りますよ^^閲覧無料です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3897232/
カニの横で、興味津々のココちゃんですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3897234/
こんな巨大なサイズ、見たことないですw これは身も太くて、食べ応えが
あるでしょうね^^
かなり高額だったことでしょう^^ 凄まじい迫力であります!
良いモノを見せていただきました。
ーー 先月の柏島です ーー
書込番号:25611702
6点



>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日は陽が射したり みぞれ・雪の忙しい天気です。
寒いのに スズメは毎日来ます・・・カラスは最近来ません!
引き籠り部屋で カメラを用意しテレビを見ている顔を90°左に振るとスズメが見えます。
肉うどん 美味しそうですね!
私は焼肉やモツ焼の最期に うどんを混ぜて焼き 食べるのが好きでした。・・・鉄板焼きです
コロナが流行してから飲食店には行ってません・・・慣れれば体は要求しない!
もう平均寿命に近いので 家で大人しくしています。
書込番号:25612332
8点

大雪でしたね!!
今日もタムマクロ180mmは元気でした。
書込番号:25612498
8点

みなさん、こんばんわー
>良さん
毎年知り合いに、カニの通販を頼んでるんだけど、
あんなに大きなサイズが届いたのは初めて。
身が太くて、お腹イッパイになったよ(⌒∇⌒)
今日も去年のお散歩画像です。
ココちゃんは最近お疲れなので、今週はお散歩お休みしますー
書込番号:25612820
8点

あれ??
自分の投稿写真のデータを見たら「レンズ名:100mm F2.8 Macro 焦点距離:180mm」になってる??
100mmのマクロで焦点距離180mmって(笑)
まあ、「マクロレンズ」ってのは認識されたから、良しとするか(笑)
・・・ちなみに1000mm(フルサイズ換算1500mm)の波動砲(笑)は「レンズ名:----」になってますね(笑)
波動砲はテレコンかましたから仕方ないかと思いきや、素のレンズ「200-500mm」も「レンズ名:----」になってますね(笑)
もしかして、カメラ本体がレンズデータを読み取ってない・・・かと思ったけど、ちゃんと「焦点距離」その他のデータはカメラ本体に来てるし、測光もちゃんとしてるし、レリーズもOKだから、「レンズ名」だけ「データ無し」とか「誤表記」されちゃうのかな??
書込番号:25612894
4点


>もつ大好きさん さまへ
師匠は鉄板焼きが大好物だったんですね^@^
さぞお酒がすすんだことでしょう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3897573/
雪が降っても、野鳥さんたちはお元気そうですね^^
ご多忙のところ、90度顔の角度を変更していただき、ありがとうございます。
今後も是非定期的に、首の運動をしていただきまして・・
お部屋の外を観察してみてください。違う野鳥さんも来ているかもしれませんね^^
命の水の補給も忘れずに^^
ーー イソシギです、珍しくない普通種です ーー
書込番号:25612947
7点

>coco & マコさん さまへ
再度カニの画像を見直していました。タラバガニですかね、、
恐ろしく太い脚ですw 私も一度そんなド迫力なカニ料理食べてみたいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3897672/
ここは北条港ですね。釣具店の名前でわかりましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3897675/
たぶんココは船着き場のロビー、ペットOKです^^
出航前の様子かな^^
まだしばらく寒そうですから、ココちゃんも飼い主様も、体調に気を付けて、
無理のない範囲で、お散歩を楽しんでくださいね^ー^
ーー 木の実を必死に割ろうとしているシジュウカラさんです ーー
書込番号:25612950
6点

>最近はA03さん さまへ
引き続き、秘蔵レンズにての素敵なマクロ作品、ありがとうございます。
古いレンズを使うと、よく表記が乱れますね^^
私も今まで何度も経験していますよw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3897588/
そちらは大雪だったのですね^^ こちらは全く降っていません^^
フカフカの雪からランダムに突き出る棘たちが、何だかコミカルで可愛い作品ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3897590/
白と赤の激しい対比が眩しく美しいですね^^
冷たい雪のはずが、何だか少し温かみを感じてしまう、、素敵な描写です。
私も対抗して、マクロレンズを引っ張り出しました^^
「EF180mm F3.5L MACRO USM」ですが、正しく表記されるかなw
手ぶれ補正が無いので、ボディー内補正で何とか・・
雨に濡れたお庭の梅です。
書込番号:25612952
8点

>ミタラシダンガーさん さまへ
初めまして。お立ち寄りありがとうございます^^
大雪は大変でしたね、でも素敵な作品が撮れましたね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3897693/
明らかに上級者さまの完成度が高い作品です^^
三脚使用ですかね?美しい瞬間を見事に切り取られておられる・・
何度も見直してしまいます。どんなフラッシュで、どれくらいの光量なのか、、
色々と気になります。
目が覚めるような美しい作品、ありがとうございました。
ーー 普通種ですが、エナガです ーー
書込番号:25612955
6点


みなさん、こんばんわー
>良さん
シジュウカラはまれにうちの庭にも来てくれます。
エナガは見たことないですね。周りが海なので、大きな水鳥はたくさん飛んでいますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3897708/
いつも美味しそうなものを食べているね(⌒∇⌒)
暖かい中華そばが食べたくなりました。近所にはないですー
今日は、去年のスイーツ写真を整理しています。
インスタばかりやっていますから。
久しぶりに、スーパースエヒロのパフェが食べたくなりました。
今ならきっと、甘いミカンたちを使った美味しい商品が並んでいますね。
書込番号:25613635
7点

そろそろ「買ったばかりのレンズの試し撮りスナップ」じゃなくて、ギアを1段、上げてみますか(笑)
画素数1,610万画素のカメラ、旧ミノルタのレンズでどこまで現代の尖ったカメラに迫れるか?
えっ? 迫れない、の間違いだろうって???(笑)
・・・おまけとして、豆粒センサー(コンデジ)のFine Pix S1 (24-1200mm)の画も載せておきます。
いま実験してる波動砲(フルサイズ換算1500mm)は、これを超えるべく、真田技術士に命じて開発しているものです(笑)
書込番号:25613841
9点

>coco & マコさん さまへ
シジュウカラは餌付け出来ます^^ うちでは庭の木に落花生をカラごと糸に通して
ブラ下げてみました。中のナッツを必死に食べようと、長時間ゴソゴソしてくれます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3897840/
スエヒロの存在を忘れておりましたw
確かに、そろそろ高級柑橘をタップリ使用した、豪華なスイーツ類が多数
並んでいる頃合いですね。何とか時間を作って立ち寄らねばなるまいw
ーー 山の手ホテルにて、ガラスの雛人形です ーー
書込番号:25614115
7点

>最近はA03さん さまへ
再度のお立ち寄り、感激です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3897889/
しかもギアを1段上げてくださり、光栄の至りに存じます。
極めてシャープなレンズさばき、心地の良い立体感ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3897891/
こちらも美しいですね!
どうしても一度撮影したい植物なんですよ、でも近所に発生してなくて・・
遠方の山岳へ行く時間がなかなかとれません、苦戦しております^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3897892/
素敵な野鳥作品、ありがとうございます^^
こちらは懐かしいコンデジですね!
私も一時期使っていました。
現在は友人に差し上げてしまい、手元にありませんw
真田技術士が開発中に新兵器が気になりますねww
作業を急がせてくださいw
ーー 雛人形の続きです ーー
書込番号:25614123
6点



>ちゃーずる良さん
カタクリって、山岳地帯まで行かずとも、平野のちょっとした小高い丘の斜面の森林に咲くんですよ。
「カタクリの里」の名前で各都道府県に群生地があるから、3月に入ったら、情報収集して、「カタクリの花が咲きました」の一報から、1〜3週間後(天候次第ですが)に満開になります。
・・・森の中を小さな流れのあるところなら、ミズバショウも一緒に咲いてます。
耳より情報でした(笑)
書込番号:25614797
7点

みなさま、こんばんわー
>良さん
先日ついに「ふらんす屋さん」へ行ってきましたYO-!!!
ロックケーキはさいきんよく売れるそうで、2個しか残ってなかった(^▽^)/
甘さがひかえめで、レーズンが美味しいクッキーでした。
ほかに食パン5枚切りを買いました。
すごくやわらかくて美味しいです。ふわふわの食感(〜 ̄▽ ̄)〜
書込番号:25615047
6点

あ、さっきの1枚目の写真、よく見たら、クモの糸が付いてるの貼っちゃいましたね。
代わりに、これ。
あと、せっかくだから、豆粒センサーコンデジの画も。
書込番号:25615207
9点

>最近はA03さん さまへ
植物にもお詳しいのですね!!さすがです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898134/
透明感のある素敵な描写ですね^^
ほんと綺麗な色のお花ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898137/
こちらも生き生きとしていて元気をもらえそうです^^
ミズバショウもカタクリもこちらでは見れません^^
カタクリは、以前はあちこちの里山に自生していたそうです。
現在は環境悪化や密猟によって絶滅ですw
少し遠い高山へ登れば、まだ少し残っているらしい・・
と、地元の山野草マニアのご老人たちが申しておりましたw
また、カタクリやミズバショウは、当掲示板の常連さんが
毎年綺麗に撮影されてて、、いつも羨ましく拝見させていただいております^^
きっと、今年も綺麗な状態で撮影してくれるだろうと、、密かに楽しみにしております。
最近はA03さんも是非、引き続き素敵な植物作品をご披露くださいね!
ーー 頂戴したリンゴのスナック菓子です、甘酸っぱくて、とても美味しいです ーー
書込番号:25615213
7点

>coco & マコさん さまへ
無事にたどり着けたようで、安心いたしました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898204/
辛うじて在庫がありましたね!2個でも買えたからよかったですね^^
最近あちこちのSNSで宣伝しまくったので、ロックケーキは直ぐに完売
してしまうようです。
私も見かけたら10個は買いますからw
食パンの3種類ありますが、柔らかくて美味しいですね^^
次は私も購入しますよ^^
ーー 伊予市森漁港です ーー
書込番号:25615217
7点


>最近はA03さん さまへ
ご丁寧に貼り直し、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898233/
先の画像も十分に素敵でしたよ^^ 新しいのは完璧ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898234/
コンデジ画像の方もとても素敵ですね^^
空と風車、下部の花々とバランスとリズムが良いですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898236/
こちらは動き回って、なかなか止まってくれない野鳥さんですね!
水が奇麗な河川上流部じゃないと、なかなか出会えません^^
良い撮影地をご存じなのですね^^
素敵な野鳥作品のオマケまで、、ありがとうございます^^
ーー 宇和町にある藁のマンモスです、定期的に作って飾られています ーー
皆さん、冬は雪と一緒に、夏は天の川と一緒に、、大人気撮影スポットです^^
書込番号:25615234
7点

みなさま、おはようございまず。
>良さん
ロックケーキはちょっとだけココちゃんに食べてもらったよ。
すごく喜んでました(=^・^=)
きょうは先日発売になった期間限定のドーナッツです。
発売日にすぐ買いましたー
とても美味しかったです(^▽^)/
書込番号:25615346
8点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日の天気は "法華の太鼓" 段々厚い雲がとれてきました。
久し振りにカラスが来ました。近隣の屋根近くですが私の18-300では やっとです。
私は花撮りがメインなのでこれ以上長いレンズは有りません。
今日は 久し振りにコンビニで鯖の味噌煮缶を買って来ました。
只今 ファンヒーターの温風吹き出し口の前で温め中、間もなく命の水と共に胃袋へ・・・
>最近はA03さん
昨年 X-S1 より小さなセンサーのHS30の中古を買って楽しんでいます。
書込番号:25615956
9点

>もつ大好きさん
2/3型センサーの「X-S1」ではなくて、1/2.3型の「S1」です(^_^:)
1/2型よりも小さいです。
書込番号:25616114
2点

みなさんこんばんは
>ちゃーずる良さん
お久しぶりです。近況ですが、社会人1年生を迎えるにあたってビジネススーツを3着、ネクタイを5本新調しました。大学時代は夏はTシャツにビーサン=ビーチサンダル履き、冬はキャップにパーカーばかり着て今までがラフ過ぎました。心機一転して頑張ります^^;
写真は奈良公園の梅林もそろそろ咲き始めたので白梅と紅梅を。おまけ以外はα100とミノルタ50マクロですね。おまけは古書店で手に入れました。当時物なので54年経ってます。映画館を回ってロビーに貼られていたのでピン穴だらけですけど、B4サイズで貴重な品だとか。けっこう高くて店主に映画への熱い想いを語って安くしてもらいました^^; アメリカン・ニューシネマが好き過ぎてヤバいです。
書込番号:25616456 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>coco & マコさん さまへ
さすが情報が早いですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898276/
私はまだ食べてないです、これは気になるので絶対に食べたいですね^^
何とか時間作って買い付けに行きますね!
良い情報ありがとうございます^^
ーー 明浜シーサイドパークです ーー
書込番号:25616457
6点

>もつ大好きさん さまへ
法華の太鼓でしたか!!良い言葉です。学のある人の味のある台詞ですな^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898389/
今日もお部屋から、素敵な野鳥作品を撮られましたね^^
首をキョロキョロしましたか?w
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898390/
野鳥用の良いカメラがありますね!是非どんどんご使用ください^^
鯖の味噌煮缶は十分に温まったでしょうか?w
非常に斬新な温め方ですねw
ーー 昨日作ったカクテル「ミモザロワイヤル」 ーー
スパークオレンジワインとカシスリキュールにて、炭酸系のカシスオレンジを作成。
オリジナルカクテル。
書込番号:25616461
6点

>最近はA03さん さまへ
FinePix S1もHS30も、両方とも名機ですね^^
引き続き、皆さまの力作、ご投稿お待ちしておりますよ〜♪
ーー 大月町限定「いちご芋ケンピ」です(芋屋金次郎) ーー
書込番号:25616467
6点

>レインメーカー4989さん さまへ
お久しぶりです。素敵な梅作品のお届け、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898518/
かなり満開に近いですね^^
こちらは70%開花の状況です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898519/
こちらのピンクも状態が良いですね^^
是非次は野鳥も一緒にご撮影くださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898523/
こちらは更に状態が良いですね!満開、いや完熟かな^^
とても美味しそうです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898524/
凄いお宝をゲットしましたね!
それにしても趣味が渋いww
スーツ&ネクタイの新調、おめでとうございます。
お仕事の開幕が楽しみですね!
どんなネクタイなのか、いつか見せてね^^
またお時間ありましたら、春のお花たち、ご投稿をお願いしますよ〜♪
ーー カクテル素材たち ーー
書込番号:25616476
6点


久しぶりに立ち寄った「南楽園」という庭園。
コイに餌をやっていたら、なぜかナマズが寄ってきた。こいつら人に慣れるんだw
書込番号:25616492
6点


本日、1500mm波動砲がどうやら完成しました。
・・・ただ、撮影データが「400mm」と出てしまうんですよね。
テレコンを新しいものに替えたせい? それとも、自分の操作ミス?(ズームが動いた?)
まあ、その辺含めて追々、確認していきます。(アナライザーの出番?(笑))
書込番号:25617588
7点

みなさんこんばんわー、
>良さん
サンゴ風 !!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898529/
とても気になります(o^―^o) 食べたいですー
こっちでは買えないんですね、HPで確認しました。取り寄せできません...
今治散歩の残り画像です。
書込番号:25617661
7点

>もつ大好きさん さまへ
連投ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898555/
貴重な秘蔵アイテムのご披露、ありがとうございます!!
みなさん、オールドカメラを多数お持ちのようで、、羨ましいです^^
両機ともに、非常に状態が良いですね!大切に使用されているようで、、
素晴らしいカメラ愛です^^
見ていると、私も古いカメラが欲しくなりましたw
また手持ちのお宝、時々見せてくださいね^^
ーー 先ほど頂戴した、お洒落なプリンと、明浜町の夕景 ーー
書込番号:25617798
5点

>最近はA03さん さまへ
新型波動砲の完成、おめでとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898811/
離れた野鳥は凄く難しいのですが、さすが慣れてるようですね^^
見事に中心核を撃っておりますw
私は苦手なんですよ、遠い野鳥さん・・どうしてもブレてしまうww
ご近所に素敵な撮影地があって良いですね。
どんどん試打を試みていただき、精度を上げてくださいw
もちろん、随時アナライザーに解析を依頼願います^^
続報、待っていますよ^^
ーー くら寿司宇和島店にて ーー
ココの店舗だけ、他にはない地元の魚が色々と使われています。
書込番号:25617804
4点

>coco & マコさん さまへ
ピンク色の芋ケンピ、とても可愛いですね^^
美味しくて、帰り道にて速攻完食いたしましたw
また来月も大月町へ行くから、残ってたら爆買いですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898834/
素敵な今治の風景をありがとうございます。
この1枚、強烈に見覚えがありますw
先週行きましたw、この右側の喫茶店へ・・
写真をたくさん撮ったのですが、どのカメラか分からなくなり、現在紛失中w
出てきたら、ご紹介いたしますw
ーー 明浜ビーチ、別カメラにて撮影 ーー
書込番号:25617807
5点



みなさん、こんにちわー
>良さん
またすごく美味しそうなプリンですね(⌒∇⌒)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898860/
容器もすごくカワ(・∀・)イイ!!
もしかして、不二家へ行かれたのですか?
私が行ったときはすでに閉まっていて、夕方は開いてないようですー
いいなぁー(o^―^o)ニコ
きょうは北条のお散歩風景です。
リアカーは無料でレンタルできますよ。
書込番号:25618250
6点

>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
連休いかが過ごされてますか
私は昼近くまでゴロゴロしてますね
今日は近くの公園に撮りを撮影に行きました
池があり鳥がいますのでそれを初めて撮影しましたが
1050mm相当のレンズでしたのでピンボケと手振れが多くて上がりは最悪でした。
写真を貼りますが気は心でご勘弁をして下さい。
書込番号:25618461
6点

>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
連投ですいません。
鳥を撮影したついでに花も撮影しました
お供のカメラはα77Uに500mmF4G SSMとテレコンSAL14TCで1050mm相当です
それで花を撮るのは意味が無いですが
これも気は心でご勘弁を。
書込番号:25618470
7点

ちゃーずる良さん
こんばんは、本日は時折強風が吹くような天候でしたが
暖かさに誘われて近所の河川敷を撮影してきました。
今週末には、水戸の偕楽園へ行きもう少し梅を追いたいと思ってます(;^_^A
書込番号:25618561
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ハルザキヤマガラシ タムロン180mmF3.5マクロ |
ホトケノザ(サンガイグサ) タムロン180mmF3.5マクロ |
定番の紅梅 タムロン180mmF3.5マクロ |
持てる技術の限界 タムロンA08+テレコン 換算1500mm(1000mmF13) |
♪ほらね春が来た
・・・道端に、菜の花の仲間の ハルザキヤマガラシ が咲いてました。ホトケノザ(サンガイグサ)は・・・どこにでもありますね。あと、定番の梅。
前回の400mmと表記される件、アナライザーの解析によると「ズーム位置のミス」とのこと。大失敗!(笑)
F値が500mm時のF6.3の倍のF13ではなかったですからね。森雪レーダー担当に冷たい目で見られてしまい、口をきいてくれなくなりました(笑)
紙っぺらのように薄いピント、像をボカすテレコン、プルプル震えるぎこちない手と弱った視力で、拙(つたな)いMFじゃあ、もう、これが限界(笑)
ターゲットスコープ・オンしても、楽に外します(笑)
書込番号:25618632
8点

>ちゃーずる良さん
>ソニー使いの皆様
こんばんは.
忙中閑ありでカメラを持ち出しました.花の季節ですね!皆様からも花の便りがいっぱいになってきました.
楽しませていただいております.
写真1,2:TTArtisan 100mm F2.8.バブルボケの出る現行レンズです.これまでプロジェクター用レンズを流用していましたが,昨年買いました.3枚玉にしてはよく写ります.
写真3,4:Hexanon AR 40mm F1.8.コニカ製一眼レフ用レンズです.とても凝ったレンズ構成のパンケーキレンズ.40mmという画角も新鮮です.
ボディはすべてSONY A7Cです.
またお邪魔します.
書込番号:25618683
7点

みなさんこんばんは
>ちゃーずる良さん
中学の社会科の授業で『砂の器』や洋画の『奇跡の人』を観ましたよ。冬休み前で年明けに感想文提出でしたけど。みんなゲームばかりやって読書もしないし先生も考えて鑑賞させたんだと思います。親の話を聞くと昔は不登校の子ってそんなにいなかったって。今は先生も病んだりして大変ですよね。
写真のほうは実家にしばらく帰省してたので写真関係のお土産ですね。リバーサルフィルムは紙製のフレームにコダクロームって印字されてるのでコダックですね。カメラはキヤノン一眼レフ、何か聞けばよかった。場所はほとんど宮城県内の東北本線で桜の名所のようです。バックが蔵王連峰。爺ちゃんに聞いても詳しく覚えてないとか^^;
カメラ3台はリコー/エルニカ F、ヤシカ/エレクトロ35GS、キヤノン/デミEE17です。キヤノンだけハーフカメラ。爺ちゃんが使ってたというより集めたカメラです。ヤシカとキヤノンは一度自分も使ってます。キヤノンは鏡胴部の造りが贅沢でさすがだなって感じました。60年代だから王者キヤノンの風格ですね。
書込番号:25619002 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>coco & マコさん さまへ
プリンはとても甘くて美味しかったです^^
綺麗な写真も撮れました。
不二家は凄く美味しくて、入念に撮影に及んでいるのですが、、
後日写真を探しておきますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898985/
冬場は便数が少ないですねw まぁ〜誰も行かないね何もないからw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3898981/
このリアカー、外国人には大人気なんですよw
島へ渡って、皆でカレーを作るようです、本場のw
今日は朝から動いていたので、かなり眠いですw
ちゃんと返事を書けるかどうか、、
ーー 頂戴したゴディバ、今年最初のチョコレート ーー
書込番号:25619082
3点

>neo-zeroさん さまへ
素敵な野鳥作品、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899052/
超望遠域ですが、なかなか綺麗に撮れていますよ^^
慣れない作業ですから、大健闘ではないでしょうか?^^
ttp://www.ha.shotoku.ac.jp/~kawa/KYO/SEIBUTSU/DOUBUTSU/tori/gifu_u/kamo/index.html
カモは非常に種類が豊富で、マニアでも判別は難しいです^^
雄雌で色が違うし、幼鳥時も色が違うしw
600mm超えると、最近流行のボディー&レンズの連動協調手ぶれ補正が無いと辛いですw
このパンドラを開けると、もう元の生活には戻れないですw
連休中ですが、私は仕事をしていますよ^^
旅行疲れが抜けず、、寝起きはフラフラしますw
ーー 南楽園、梅まつり続きです、無料でもらえる梅昆布茶 ーー
書込番号:25619092
6点

>neo-zeroさん さまへ
引き続き、望遠レンズの練習ですね^^ 熱心で感心いたします^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899054/
満開が近いですね!これは再度撮影しに行かないとw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899057/
これはキンギョソウに似ていますが、、あまり詳しくないので自信がないですw
同じような花を、SNSで見掛けたので^^
是非次は難易度を上げて、小鳥を狙撃してみましょう^^
まずは、スズメ、鳩などで練習を^^
ーー 街中スナップです ーー
書込番号:25619093
3点

>ts_shimaneさん さまへ
そちらは気持ちの良い快晴だったようですね^^
こっちは曇り空でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899073/
角度が優秀なんでしょうね^^ 画角以上の広大な広がりを感じさせます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899075/
切られた樹木ですが、背景を含めて、様々なドラマが隠されていますね^^
素人なら見逃してしまう、素敵な風景ですね!!
偕楽園の様子が楽しみです。どれくらい咲いているのか?気になりますね^^
続報、お待ちしております。
ーー 喫茶モンドーレ、日替わりランチ630円 ーー
ランチの種類は200種類以上、同じメニューに当たりませんw
書込番号:25619097
5点

>最近はA03さん さまへ
連日のハイレベル作品のご投稿、感激です^^
アナライザーも分析に忙しくなりますねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899094/
抜けのように清々しいボケ味ですね^^
そして植物にお詳しいですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899097/
こちらはピント面、極めてシャープ。透き通るような透過感・・撮影中は楽しくて
仕方ないでしょうね^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899102/
こちらは遠く離れた主力艦載機ブラックタイガー隊を見事にとらえていますね!
引き続き、春の素敵な花たちを存分にご披露ください。
続報が楽しみです^^
ーー 八幡浜市内にてスナップ ーー
書込番号:25619101
4点

>涼涼さん さまへ
今回も凄まじい力作が並んでいますね!!痺れましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899118/
美しいボケです!これ素人でも使えるレンズなんでしょうか?^^私も欲しいですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899119/
次々にお洒落な場面を掘り出しますね^^
これは背景何だろう?川かなぁ〜 つい凝視してしまいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899120/
今回はこれが一番印象に残りました。
これもフィルターで調整しているのか?・・どうやったらこんなに絶妙な混ざり具合に
なるのか、、謎すぎるw フォトショップで重ねても、こんなにきれいに融合させる自信が無いw
是非にも、、またお邪魔してくださいよww
非常に見応えのある作品集でした、感謝です。
ーー 保内町の海 ーー
書込番号:25619103
4点

>レインメーカー4989さん さまへ
今回は歴史の重みを感じる、繊細で素敵な作品集ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899201/
これは凄いですね!強烈な作品集が眠っている^^
目を凝らして見入ってしまいますw 熱い鉄道愛が伝わってきます。
ほんの一部なんでしょうね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899202/
現像ありがとうございます。金属の質感がイイですね^^
痺れます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899203/
凄いお宝が並んでいますね!!凄まじいコレクションです^^
素敵な中学校だったのですね^^ 授業で映画なんて、、経験ないですよ。
そうだ、、お客さんで教師の方多いんで、よく愚痴を聞いていますw
不登校なんて、何ら問題ない、むしろ歓迎。
厄介なのか「立ち歩き」だそうですw
今の先生たちは仕事が多すぎて、大変そうです。
ーー 三津浜の街中スナップです ーー
書込番号:25619118
4点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
こちらはまだまだ-5℃くらいの朝が続いております。
明日からは少し暖かくなりそうな予報なので一気に雪解けが進みそうです。
早く暖かくなると良いなぁ〜。
α900の中に残っていた写真を・・(^_^;)
書込番号:25620277
6点

みなさんこんばんわー、
>良さん
梅昆布茶も美味しそうですね^^
綺麗な梅を見ながら、いいなぁー、宇和島は遠いですΨ( ̄∀ ̄)Ψ
きょうは、先月ココちゃんと立ち寄った下灘駅です。
久しぶりに行きました。夕方だったから、観光客が多かったです(o^―^o)
書込番号:25620435
9点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ちょっと間が空きましたね^^ お久しぶりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899613/
そちらはまだ冬の真っただ中ですね^^
川の水が、、ガッツリ凍っている!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899613/
こちらは素晴らしい名機と、暖かいコーヒーの2ショットですね^^
雪景色とカメラ、、素敵な組み合わせです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899615/
何気に写りが力強い!良いカメラですね^^
はやく暖かくなってほしいですね^^
また春の可愛い野草たち、見せて欲しいです^^
ーー 津島プレイランド、本格的カート施設 ーー
書込番号:25620501
4点

>coco & マコさん さまへ
2色のお茶は、両方とも美味しかったです^ー^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899662/
可愛いお洋服には、可愛いフードが付いてますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899660/
元気に探索を行っている姿が凛々しいですよ^^
この駅はいつ行っても人が多いですね^^ 特に何もないんですが^^
この時期は、夕陽も山の方へ沈んでしまうから、ちょっと寂しいです。
ーー 八幡浜の名店「居酒屋みなと」の続きです ーー
書込番号:25620503
4点

約20年ぶりに宇和島城へ登城。
高虎が今治に転封となってのち・・
慶長20年(1615)に伊達政宗の長男秀宗が宇和郡10万石を拝領して宇和島城へ入城、
ここに宇和島伊達家が誕生します。かまぼこ職人も仙台から連れてきたという説が有力。
後のじゃこ天に発展。じゃこ天とは「揚げかまぼこ」の意味。
伊達家の分家があるなんて、愛媛の人もほとんど知らないw
書込番号:25620506
5点



>ちゃーずる良さん 皆さん 今晩は
M3、M6、α6000 に超解像ズームが有るのを忘れていました。老体は記憶力が衰えている!
超解像ズームで窓からカラスです。
昨日は 昼前に大粒の雪 あっという間に近所の屋根が真っ白に・・・午後からは青空 変な天気
>RC丸ちゃんさん
>こちらはまだまだ-5℃くらいの朝が続いております
寒そうですね! 今日の当地の最低気温は -1.4℃ 寒くて可燃ごみを出しに行くのを止めました。
書込番号:25621212
8点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
> じゃこ天とは「揚げかまぼこ」の意味。
昨年ちょっとしたニュースになりましたね!
秋田県の知事が「じゃこ天」に関して発した「貧乏くさい」という発言でしたが、秋田県庁には批判の声が殺到しました。
いっぽう秋田県民からは注目が集まり、1.5倍の売り上げを記録した愛媛のじゃこ天製造会社があったとか・・(^_^;)
もつ大好きさん、こんばんは。
こちらは今朝も-4℃の朝でした。
明日は一気に暖かな朝を迎える予報ですが、週末にはまた寒い朝に戻ようです(=_=)
大雪で山に食べ物が無くなったのか?庭の南天の実を食べに来たヒヨドリです。
書込番号:25621419
7点

>coco & マコさん さまへ
快晴で気持ちの良い駅散歩だったみたいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899772/
可愛いワンちゃんが、可愛いお洋服を着ているから・・
写真を撮りたくなるでしょうね^ー^
尻尾も防止も可愛いですね^^
今日は新しいお散歩レンズが届いてました。
明日さっそく試打行ってみよう〜♪
書込番号:25621711
4点

>もつ大好きさん さまへ
素晴らしい隠れた機能を思い出して良かったですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899897/
まだまだ真冬の様相です!これはゴミ出し中止も致し方ないですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899899/
こちらは延長ズームでカラスを狙撃ですね^^
今後も多用してください^^
愛媛はもう冬は終わった感じです^^
明日から20度前後の気温予想です。
ーー 愛媛大学内にて撮影した野良ネコちゃん ーー
書込番号:25621718
3点

>RC丸ちゃんさん さまへ
じゃこ天の炎上商法は大当たりで、、業界は非常に賑わいました^^
確かに、そのまま食べれないような小骨が多い魚を、潰して食べるんだから、
貧乏くさいと言われても、仕方ありませんw 生活の知恵ですよね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3899964/
お腹が空いているのでしょうね^^ せっかくだから、蜜柑の輪切りでも
設置してあげてはどうでしょう^^ きっとメジロもやってきますw
可愛い表情に癒されますね!
大月町はかなり暖かくなるようで、、早急に釣りの段取りをしないと^^
ーー カクテルを別カメラにて ーー
書込番号:25621720
4点

「(有)カネキチパン」
今回どうしても寄りたかった伝説のパン屋さんです。
店舗は構えてなくて、アチコチ広範囲に卸しています。
朝の忙しい時間帯に押しかけ、出来立てを分けてもらいました。
専務が応対してくれて、アンパンに対する熱い想いを語ってくれた。
宇和島で生活していれば、ココのパンを見かけない日は無いくらい、地域に根付いた歴史あるブランド、創業70年。
書込番号:25621723
8点

みなさん、こんにちわー
>良さん
ココのパンは女子界でも有名です。
リンゴパンが甘くておいしいです !!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3900098/
私は八幡浜でよく買い求めますよ。安くて美味しいから。
明日は友人と双海へ葉の花を見にいきますー
きょうは北条のお散歩続きです。
書込番号:25622099
7点

みなさまこんばんわ。
突然来るぎっくり腰。今回は結構重く寝たきり老人してました。
ようやく回復し日曜日は公園に行ってきました。ぼちぼち歩いています。
書込番号:25622801
8点

>coco & マコさん さまへ
当方、まだまだ勉強不足にて、リンゴパンは未体験です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3900190/
時期によっては、釣り人に大人気なのですね^^
夕方チョコっとエギには、良いかもしれませんね、皆さん軽装だから、たぶんイカですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3900193/
素敵な夕景が撮れますね!一度夕方に行かねばなるまいw
今日は宇和島のチョコレート専門店をご紹介します。
四国には、まだ徳島と宇和島にしかありません^^
書込番号:25622980
7点

>いち99さん さまへ
お久しぶりです。ご快復おめでとうございます。
でも無理せずに、ゆるりご行動くださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3900345/
素敵な春まつり風景、ありがとうございます。
気持ちの良い日差しですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3900346/
立派な木が多くて、素敵な公園ですね!丁度満開時期のようで、
出かけて正解だったようですね^^
最後に素敵な野鳥作品まで!!
でもRX10M4は少し重たいカメラですから、無理なさらずに^^
ーー QUONチョコレートの続きです ーー
書込番号:25622988
5点



みなさんこんばんわー、
>良さん
久遠のチョコレート食べたいです!! はやく松山にもできないかなー
今日はココちゃんと、下灘の水仙畑へいきました。
去年よりも花は少なかったですー
少し小雨が降ってたから、人がいなくて静かでした(⌒∇⌒)
書込番号:25623922
9点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「ドライフルーツ」でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3900096/
砂糖が付いているのは食べたことがあると思います。
そのまま食べても美味しいのでしょうか?
早朝の通勤途中、朝陽に染まり始める北アルプスとお月さまです(^_^;)
書込番号:25624053
9点

>coco & マコさん さまへ
下灘遠征、お疲れ様でした^^
昨日は暖かい1日でしたね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3900654/
曇り空が少し残念ですが、貸し切りならココちゃんも安心して遊べますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3900656/
可愛いハート型ですが、確かに花が少ないですね^^
でもココちゃんは楽しそうですね^^
チョコレートショップ、松山にも出来たら良いですね^^
宇和島はちょっと遠いですからw
ーー 三津浜の厳島神社です ーー
書込番号:25624243
6点

>RC丸ちゃんさん さまへ
柑橘のドライフルーツですが、やはりそのまま食べると、かなり酸っぱいです^^
私は甘いカクテルのツマミとして使用しています。香りは凄く良いですから。
それに見た目がすごくお洒落です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3900714/
私はこの中間の間合いが気に入りましたよ^^
様々な難しい条件が重なった、素晴らしい風景画ですね!!
とても美しい。
かなり朝が早いですね^^ 通勤途中の撮影、お疲れ様でした。
また是非美しい朝画像、見せてくださいね。
ーー 頂戴していたゴディバ、キープセイク ーー
書込番号:25624252
8点

五色浜海浜公園にて
書込番号:25624260
7点



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
α6700とFE70-200mmF2.8GM U SEL14TCで撮影 |
α6700とFE70-200mmF2.8GM U SEL14TCで撮影 |
α6700とFE70-200mmF2.8GM U SEL14TCで撮影 |
α6700とFE70-200mmF2.8GM U SEL14TCで撮影 |
>ちゃーずる良さん
皆さんこんにちはです
夜勤前に市内の久原公園の河津桜を撮影してきました
例年より10日以上早く咲いて満開にちかいです
昨年はメジロも合わせて撮影しましたが
今日は昼に行きましたのでメジロはいなくて
ミツバチが群れてましたので花びらと撮りました。
書込番号:25624962
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
D7500とAF-S70-200mmF2.8E FL ED TC-14E Vで撮影 |
D7500とAF-S70-200mmF2.8E FL ED TC-14E Vで撮影 |
D7500とAF-S70-200mmF2.8E FL ED TC-14E Vで撮影 |
D7500とAF-S70-200mmF2.8E FL ED TC-14E Vで撮影 |
>ちゃーずる良さん
皆さん連投ですいません。
ニコンD7500でも撮りましたので比較で貼らして頂きます
ニコンの方が色が深く感じますね。
書込番号:25624973
9点

みなさんこんばんわー、
>良さん
今年もゴディバがたくさん食べれて良かったね !!
昨日の水仙畑の続きです。
たくさん撮ったから、また貼りますね O(∩_∩)O
踏切が無いところを渡りますが、これは順路なのですー
書込番号:25625157
7点

>neo-zeroさん さまへ
春が来たー!といった暖かくて明るい写真集ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3900891/
花も空も鮮やかで眩しいです^^ 満点でしょうw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3900892/
ハチが写っていると、いっそう春が間近な雰囲気がしますね^^
メジロが不在で残念でしたね^^でもきっと次は写してくれると確信いたしておりますw
ーー 先ほどのお夜食「子持ち高菜と芽キャベツのナポリタン」 ーー
書込番号:25625489
7点

>neo-zeroさん さまへ
豪華な比較画像たち、ありがとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3900900/
こちらも画質では負けてないですね^^ ボケはなめらかで美しい。
色も綺麗、心地の良い立体感。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3900902/
こちらは更にハチが可愛く写っています^^
上記の組み合わせと、、悩みますねw
どちらも素晴らしい^^
私も早生の桜と撮りたくなってきました^^
ーー 街中のスナップです ーー
書込番号:25625492
6点

>coco & マコさん さまへ
引き続き、水仙作品のご投稿、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3900963/
踏切が無いので、ココちゃんも戸惑っているようです^^
田舎だから出来る散歩道ですね、電車ぜんぜん来ないからw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3900967/
道は短いけど、急な坂が続きますから、ココちゃんも疲れたでしょうねー^^ー
よく頑張りました^^
またどんどんお散歩の様子、お伝えください^^
ーー 三津浜にある港山城跡、山頂は、ビュースポットとして興居島を含む島々からなる景色を一望できる ーー
書込番号:25625500
7点

「BARROW DOUGHNUTS」
遅いお昼ごはんでした、久々に地元のドーナッツ店にて。
マフィンとチョコドーナッツをチョイス。
書込番号:25625501
7点

みなさんこんにちは
>ちゃーずる良さん
京都府立植物園の早春の草花展が始まったので撮ってきました。平日だし、花なんで20代から50代くらいのマクロレンズを使って撮ってる女の人たちがたくさんいました。キヤノン、ニコン、パナ、SONYは自分だけでしたね。
賀茂川は初めて撮ったけど、冬は枯れた色合いでどこにでもある風景ですね。ここは堤防沿いの桜並木が満開になると綺麗なんです。
帰り際に園内の目立つ場所に4月から働く会社名が書かれた大きなプレートを見つけました。あー 京都市管理だからそのうち京都市市役所に営業で回るのかなとか、いろいろ考えながら帰りました^^;
書込番号:25626041 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
梅メジロ タムロンA08 500mm(換算750mm) |
梅メジロ タムロンA08 500mm(換算750mm) |
梅エナガ タムロンA08 500mm(換算750mm) |
梅エナガ タムロンA08 500mm(換算750mm) |
♪春一番が〜、掃除したてのサッシの窓に〜 (笑)
・・・買って良かった500mm(換算750mm)タムロンA08。 重量たったの1.2kg。
自分のポリシー、1.2kg以上のレンズは(重くて持てないから)買わない、がこれほど「目的」にドンピシャ的中するとは・・・。
公園をトボトボと歩いてく「最近はA03 さん」(笑)
「今日は何もないなー」とつぶやいたその時、「ジェッ、ジェエッ」「ツピィー、ツピィー」とカラ類・メジロ・エナガの群れが・・・。
慌てて180mmマクロを外し、500mm(換算750mm)タムロンA08を装着し、興奮でプルプル震える手で撮ったのが・・・(笑)
ええ、この時とばかり、狂ったように何枚も何枚も撮りましたが、何か問題でも?(笑)
書込番号:25626435
8点

みなさんこんばんわー、
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901063/
この港山城跡が気になります。
いつもいく梅津寺駅が見えてます(⌒∇⌒)
ぜんぜん知らなかったですー、すごく良い景色。
今日も水仙畑の続きです、最終回。
良い運動になりました。来年も行きますー
書込番号:25626559
8点

>レインメーカー4989さん さまへ
もうすぐお仕事が始まりますね^^
ご準備でお忙しいところ、お立ち寄りありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901163/
すごく良質なイベントですね!様々な花が満開で揃っていますね〜♪
これだけ色々とあると、長時間楽しそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901164/
鮮やかです!良い色が出ています^^
女子が好きな花ですね^^ 奥の白とピンクが非常にセクシー!
次は是非主役で撮ってくださいw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901171/
この川は有名です、、トンボ屋的にはw
中流域に珍しい川トンボがいます、ワシはまだ撮影していない・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901174/
お花を買ってかえるとは、、なかなか味のあるご趣味^^
じっくり眺めて、心をフラットに、、そしてまた良いお写真が撮れそうですね^^
勤務地はドコになるんでしょうね?^^楽しみですね。
ーー 「BARROW DOUGHNUTS」の続きです ーー
書込番号:25626751
7点

>最近はA03さん さまへ
掃除したてのサッシの窓に・・・なんとなく凄く古い歌っぽい予感しますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901311/
こちらのズームタイプな波動砲も古いですね^^ 私は触れたことが無いのですが
軽量なのですね^^ 速度優先設定で狙撃かな〜?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901315/
こちらのエナガは、、メジロよりも難しいですね^^
大きさも小さいし、動きが素早くトリッキーで予測出来ませんw
ご苦労されたことでしょう!
この時期だと〜ツグミやムクドリ等も見れそうですね。
是非軽量型波動砲で、狙撃しまくってくださいね^^
素敵な野鳥作品をたくさんアップしていただき、ありがとうございます!!
ーー 頂いたチョコレート「メリーズ -Roseine- 」 ーー
書込番号:25626756
6点

>coco & マコさん さまへ
今年もたくさんの水仙画像を見せていただきました^^
ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901367/
下に見える漁港から登ってくるわけですから、、かなりの高低差と距離です^^
ココちゃんも一休みでしょうかね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901368/
蜜柑と水仙の2ショットが、、愛媛っぽくて良いですね^^
素敵な組み合わせです!!
港山城跡は「三津の渡し」の近くです。
駐車場が無いので、海沿いの空き地に駐車してから登ってくださいね。
ーー 梅津寺駅の夕景です ーー
書込番号:25626759
6点



![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
百舌鳥(モズ) タムロンA08 500mmF6.3(換算750mm) |
福寿草 タムロンB01 180mmマクロ |
芝桜(白) タムロンB01 180mmマクロ |
芝桜(ピンク) タムロン 180mmマクロ |
♪春の歌 愛と希望より前に響く
やっぱり、タムロンA08(200-500mm)、B01(180mmF3.5マクロ)、この2本は最強ですね〜。
A08(200-500mm)を装着して散策。ガミラス発見と同時に波動砲炸裂!(笑)
B01(180mmF3.5マクロ)は、敵を発見してから、ゆ〜っくり取り出しても全然間に合うので。
その他リュックの中身が、広角ズーム(11-18mm)と標準ズーム(16-50mmF2.8)と三脚その他小物は超ラクだわ〜。,
書込番号:25627738
8点


皆様
こんばんわ。
ウォーキングで行く公園の池の水位がかなり下がってきています。
今日甘雨降りましたが雀の涙ほど・・・
孫の手でカキカキされるのが好きなマーティ。
書込番号:25628053
8点


>ts_shimaneさん さまへ
良い出汁が効いてますねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901535/
凄く品のある撮影地ですね!
素敵なローアングル、、水の流れる音が聞こえてきそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901537/
立派な枝ぶりですね!画角も合っているようです^^
こちらもまとまりが良く、気品を感じる作品です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901538/
どういう状況で、どんな撮り方でトライしたんでしょうね^^
まるでSF映像w
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901539/
人物が写り込んでいるから、より暖かく、より優しい視線に感じますね^^
やはり出汁が効いてましたねw
良質作品集をありがとうございます。
ーー Amazonで注文した紐付きレンズキャップ、3個入り700円送料込み ーー
NIKKOR Z 40mm f/2用、初日に紛失w
書込番号:25628134
5点

>最近はA03さん さまへ
引き続き、懐かしい歌詞をありがとうございます^^
そして素晴らしい続編に感謝です!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901665/
この子も、割と警戒心が強くて、なかなか近づけない相手ですね^^
波動砲が見事に命中しております!さすがは日々の入念な訓練の成果ですなw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901666/
こちらの中距離砲も素晴らしい仕事ぶりです。
憧れの被写体ですw いいなぁ〜♪
その他の保有武器の性能と精度も気になりますね^^
良質作品集をありがとうございます。
ーー 庭の椿です ーー
書込番号:25628150
5点

>GKOMさん さまへ
気持ちの良い、春のお届け、感謝いたします^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901745/
こちらまで香りが届きましたよ^^ 眩しくて素敵に癒し系作品ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901746/
前後のボケが素敵にファンタジーですね^^ つい手を伸ばして触れたくなりますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901747/
野鳥作品のオマケまで、、ありがとう!
水面への映り込みが美しいです〜♪
豪華な梅と、可愛い野鳥たち、、
被写体に困らない素敵な公園ですね!!
私も花を撮りたくなりました^^
ーー 三津浜のお散歩スナップです ーー
書込番号:25628165
5点

>いち99さん さまへ
その後、体調は大丈夫でしょうか?
今回は軽いカメラで、ちょっと安心ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901800/
かなり水が減っていますね・・
こちらも危機的状況です。ダムの水がほとんどありません。
今週は少し雨が降るようなので、期待しています。
このままでは3月中旬に断水になりますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901803/
とても気持ちが良いのでしょう、至福の表情ですね^^
マーティーはお元気そうですね^^
では、みなさん、まとまった雨に期待しましょう〜!!
ーー 今治 大角海浜公園です ーー
書込番号:25628173
6点

>coco & マコさん さまへ
広島まで行くとは、、かなり気合の入ったドライブですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901812/
懐かしいですw ロープウェイ乗り場です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25593973/ImageID=3901813/
知らない土地に、ココちゃんも大興奮ですね^^
きっと美味しいスイーツをたくさん食べたんでしょうね^^
続報お待ちしております^^
ーー 港山城跡の続きです ーー
書込番号:25628184
6点

ちゃーずる良さん
過大な評価ありがとうございます(;^_^A(;^_^A
SF画像と評されたのは、偕楽園の眼前に広がる仙波湖での一コマです(;^_^A
幸い晴天に恵まれラッキーでした。
ソニー機ではないですが、水戸城跡でのスナップもアップします(;^_^A
今後ともよろしくお願いいたします。\(^o^)/\(^o^)/
書込番号:25628332
9点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
いろいろ忙しく、なかなか投稿できずにすみません(>_<)
大勢のSONY使いの皆さんが足繁く投稿されているのを楽しみにWatchingしております。
身軽に行動したいため、カメラを持って出ることが少なく、SNS投稿もスマホ写真で済ませてしまうことが多いこの頃です(-_-;)
少し前に買い物に出かけ、お昼に寄った「国界」というレストランで食べたラーメンです。
書込番号:25628380
9点

>ちゃーずる良さん >RC丸ちゃんさん 皆さん こんにちは
朝は晴れていたが雨が近いようです。暖かかったので骨董品HS30を持って海岸へ
12年前発売のHS30! 佐渡にピントが合わない。近くやコントラストの有る風景は良いのだが・・・
戊辰戦争の砲台跡は桑名藩が小さい山2つを削って平らにし大砲を設置、海岸を東進してくる幕府軍を迎え撃ったらしい。
>RC丸ちゃんさん
今冬は暖かいですね。御神渡りは今年も中止らしいですね。当地も積雪は少なく "つらら" が見当りません。
書込番号:25628706
9点

>ちゃーずる良さん
こんばんわ。
ありがとうございます。
ウォーキングも普通にできるように回復はしています。
ただ、動いている時は腰痛は無く良いのですが、何故か寝たり、座ったりすると腰が固まるのか痛みが出るようになってしまいました。
まさに回遊魚・・・??
こちらは今日から雨の日が続くようですので池の水が増えることに期待。
書込番号:25629166
8点

みなさんこんばんわー、
>良さん
尾道へ渡る前に、島でいろいろと食べ過ぎてしまい、
現地では満腹でパフェが食べれなかったんですよo(^▽^)o
きょうは、双海の公園です。水仙の帰りにすこしだけ立ち寄りました。
ここはペット禁止なんですよねー
書込番号:25629227
6点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V
X100Vのリファービッシュ品、158000円で登場していました。
https://mall-jp.fujifilm.com/shop/c/crefurbish/
転売の影響で、異常に価格上昇していましたが、次期モデルも出ますし、そろそろ値下がりしてほしいものです。
書込番号:25626140 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yyyyppppさん
GR IIIxが立ち塞ぐから大変ですよね。
書込番号:25627122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > CONCORD CAMERA > CONCORD 5062AF
『電源入りません』
↓
激安ジャンク
↓
お安く購入
箱入りのピカピカ状態でした。
問題なく作動します。
だって
電源ボタン一秒以上の長押しで電源オン
っていう仕様ですからね。
ファインダーが付いているあたりはGRVxに勝っています。
…いやいや、比べる対象にならない別次元のカメラだし。
あえて比較相手を探すならGEOカメラかなぁ。
一周まわって普通のカメラに戻る前のカメラ病末期症状患者様におすすめします。
おすすめします、と他人に薦めるように言いながら実は当方の自己紹介でした。
2点

>BOGOTAさん
こんにちは。
レンズが10mm f/3.0、
というのが潔いですね。
書込番号:25624092
0点

>BOGOTAさん
>一周まわって普通のカメラに戻る前のカメラ病末期症状患者様におすすめします。
ないない。不治の病だから。
書込番号:25624298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とびしゃこさん
レンズを含めアンバランスなスペックが魅力的ですね。
>ナタリア・ポクロンスカヤさん
同じ病気の方とお見受けしますが病状への理解の深さが素晴らしいと感じます。
書込番号:25624409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百三」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百四」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百三」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25557527/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
13点


ラルゴ13さん、こんばんは。
其の百四(^_^)vありがとうございます。
正月は家にあるものばかり食べていたので、三日目にイタリアンレストランへ出かけました(^_^;)
書込番号:25585639
14点








>ラルゴ13さん
新スレありがとうございます。
本日、羽田からJALで出張です。
JALの方々はしっかり仕事していました。
カード会員のルームでコーヒーをいただきながら撮影してみました。
雪化粧した富士山がくっきりみえました。
書込番号:25586660
10点

まる・えつ 2さん、一番。金!!
RC丸ちゃんさん、二番。銀!
まろは田舎もんさん、三番。銅。
U"けんしんさん、四番。アルミ。
hukurou爺さん、五番。鉄。
ビンボー怒りの脱出さん、六番。ニッケル。
Digital rhythmさん、七番。マンガン。
koothさん、八番。バリウム。
Berry Berryさん、九番。亜鉛。
sumu01さん、十番。カルシウム。
turionさん、十一番。リチウム。
haghogさん、十二番。ナトリウム。
ネオパン400さん、十三番。カリウム。
CNTココさん、十四番。ベリリウム。
書込番号:25586681
11点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
三毳山公園のアカゲラ↓ですね。その前日、私も撮りましたので貼ります。一寸、遠いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3891863/
ルリビタキ♂が出てきませんが撮れませんでしたか? 東屋付近またはその先を下って
池の傍の道の山側にいます。餌付けをされているようで、しばらく待っていると近寄って
来ます。3〜4mくらいまで来ることも。運が良ければ、アオゲラ、キセキレイ、シロハラも撮れます。
書込番号:25586795
11点




ラルゴさんみなさまこんばんは。
ラルゴさん銅メダルありがとうございます。(?^?^?)
京都新聞で沙沙貴神社の「ロウバイ」が咲いて来ましたと紹介があったので行って来ました。
ラルゴさんお誕生日おめでとうございます。
私も、1月20日が誕生日になります。
書込番号:25587410
11点




〇ラルゴさん
何度も行っているのに、写真の場所、分かりません。
東口の駐車場から、フラワートレインが通る道を登ると東屋があります。そこが第1ポイントです。
東屋のすぐ先に橋があり、渡ってすぐ左に曲がり坂を降ります。休憩所を通り過ぎて進むと
道の左側に大小2つの池があります(舗装道路の手前)。その右側が第2のポイントです。
今は第1ポイントに多く出るようです。
書込番号:25587832
5点


ラルゴ13さん、こんにちは。
秘書さんとパスタの量が全く違うような??(^-^;
今日は社食だったので、昨日食べた日替わり定食¥600。
書込番号:25588431
7点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>地図で言うと、野草の園辺りでしょうか?
そうです。今日も行きました。ポイント1(東屋の上の橋を渡ったところ)で出ました。
次に貼るシロハラはポイント1で、カケスはポイント1の少し上で、アオゲラはポイント1
とポイント2の間で撮れました。
三毳山公園のルリビタキ♂。
書込番号:25588559
8点

>RC丸ちゃんさん
>秘書さんとパスタの量が全く違うような??(^-^;
はい、平日ランチは男性は大盛り無料なので、毎回大盛りを注文しています。
>sumu01さん
情報有難うございます。
いつも北側ばかりで、野草の園方面は、カタクリを撮りに行く時しか行っていませんでした。
書込番号:25588633
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
昨日はお誕生日おめでとうございました。
とちぎ花センターに行かれたのですね、私は1/8に行きました。
>sumu01さん
この時期の関東でルリビタキ見られるのですね、貴重な情報ありがとうございます。
富士山を見に三浦半島へ
書込番号:25588655
10点

>Digital rhythmさん
この写真を見て、「とちぎ花センター?」と思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3891677/
富士山はいいですね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3892369/
こちらからは秩父の山に隠れて富士山は見えません。
書込番号:25588753
10点

ラルゴ13さん、こんにちは。
男性は平日ランチの大盛りが無料のお店かぁ〜
嬉しいサービスですねぇ♪
年末年始に皆さん帰省?旅行?をされたのか、、
いただいたお土産は美味しくいただきました(^_^)v
書込番号:25589563
6点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん、Digital rhythmさん、みなさん
三毳山公園に来られるなら、ウスハヤブサにも挑戦してみてください。鳥屋さんはもう撮って
しまったので、場所を書いても問題ないと思います。
板倉の雷電神社のそばの364号をしばらく北に向かい、除川の信号の少し手前で道に沿って蓮池が
あります。ウスハヤブサはこの近くの電柱にいます。車は、池の向こう側の道に置けます。休日は満車
になるかも知れません。多くのカメラマンは、半日(または1日)くらい待って、飛んでいる
ところを撮りますが、私は忍耐強くないので…。幼鳥ですが半月でたくましくなりました。
なお、撮れない日もあります。
1,2枚目:今日のハイ♂。ISOを上げたくないので 1/100秒で撮っています。
3,4枚目:1/3と 1/18のウスハヤブサ(珍鳥)。
書込番号:25589795
7点

ラルゴ13さん
みなさん
おはようございます
>ラルゴ13さん
>こちらからは秩父の山に隠れて富士山は見えません。
ラルゴ13さん邸からだと、上毛三山と浅間山が見られるかな
>sumu01さん
貴重な情報ありがとうございます。
バードウォッチングが趣味な友人と行ってみたいと思います。
コハクチョウです。
書込番号:25590315
9点



>sumu01さん
ハヤブサ情報、有難うございます。
天気が良ければ、今日、行こうと思っていたのですが・・・
>Digital rhythmさん
>ラルゴ13さん邸からだと、上毛三山と浅間山が見られるかな
見えますよ〜。今の時期、晴れた日には、雪化粧した浅間山を正面に見ながら通勤しています。
>RC丸ちゃんさん
雪は如何ですか? かなり積もりましたか?
書込番号:25591044
7点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
ルリ♂が撮れるのはここ↓です。残念でしたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3892692/
私は、三毳山公園に行くときは、次に遊水地(ベニマシコ狙い)またはウスハヤブサ狙合いで行くの
で、7:45〜9:00ころルリ♂などを撮っていました。時間が関係するのかも知れません。
〇Digital rhythmさん
これ↓、いいですね。私が白鳥狙いで行くところは、ガバ沼か館林市の城沼で、こういう背景には
なりません。今度ハイ♂も1/40秒で撮ってみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3892676/
撮り仲間がいらっしゃるならハイ♂とコミミの情報を知っているかも知れません。ハイ♂は、17:00
くらいでないと帰って来なくなりました(風のない日)。コミミは出る場所が決まったようです。
ぜひ、挑戦を。
書込番号:25591283
6点



>RC丸ちゃんさん みなさん
千葉北総は、雪は全く降りませんでした。
少しだけだったら雪景色も風情があったのに…
そちらは雨で溶けてしまったのでしょうか
15時過ぎには雨が上がりました。
運動不足を補うため、近所を散歩してみました。
貯水池に飛来している鴨などの水鳥も雨が上がったので、元気に泳いでいました。
葉が枯れ落ちた樹々の枝には、『雨のつぼみ』が付いていました。
花々にも『雨のつぼみ』が…
書込番号:25592211
10点

CNTココさん、こんばんは。
北総といえば成田山新勝寺が浮かびますが、あってますかね。
そちらはもう春の装いでしょうか。
こちらはまだまだ寒い冬が続きますが、今年は雪が少ないです。
この雨がすべて雪だったら30cmくらいになったのかなぁ?と思うような雨でした。
幹線道路の雪はすっかり融けましたので、明日の通勤にホッとしています。
書込番号:25592394
11点

>sumu01さん
>7:45〜9:00ころルリ♂などを撮っていました。
三毳山公園の駐車場の開門は8:30なので、その前から行かれていたのですね。
クルマは道の反対側に駐車されるのですか?
>turionさん
大昔、初めてすね肉シチューを食べたとき、肉の柔らかさに感動しました!
>CNTココさん
こちらも15時過ぎには青空が広がってきましたが、ダラダラと大相撲を見て過ごしていました。(笑)
>RC丸ちゃんさん
青空と雪のコントラストが綺麗ですね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3893092/
書込番号:25592451
9点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>三毳山公園の駐車場の開門は8:30なので・・・
そのように案内されていますが、7:30ころからゲートは開いており、駐車場内に停められます。
今日の渡良瀬遊水地。ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥。初めて撮りました)と遠いハイ♂。
書込番号:25592527
7点

>>ラルゴ13さん >RC丸ちゃんさん 皆さん
まだまだ梅は蕾で春はもう少し先かと思われます。
※一部紅梅は咲いておりましたが…
山茶花、椿それに蝋梅は咲いております。
ただ、冬の華という感覚になってしまいますね。
千葉北総方面は、成田山も含まれるものと個人的には理解しております。
我が家は40年ほど成田山に初詣をしております。
最後にアップさせていただいたのは、今年の初詣です。
護摩ををたくために本堂に向かう住職達の出陣式です。
書込番号:25592603
11点

ラルゴさんみなさま
おはようございます
滋賀県の長浜へ梅の花をみようと盆梅展へ行って来ました。
盆梅展でお抹茶を頂きました。
その後中華丼と台湾ラーメンのセットを食べました。
そして梅の花の写真ですが、F2.8の開放では無くラルゴさんに教えて頂いた少し絞って撮りました。
結果は良好で、写真が精細になった様に感じます。ラルゴさんありがとうございますm(_ _)m
昨日の雨で、びわ湖の水位がマイナス77cmから76cmに改善された様です。
新幹線と伊吹山の写真を撮りに行きましたが伊吹山の雪はほとんど無かったです。
書込番号:25592992
8点

>sumu01さん
>7:30ころからゲートは開いており、駐車場内に停められます。
そうでしたか。
数年前、早朝からカタクリを撮りに行った時に、門が閉まっていたので、8時半にならないと開かないものと思っていました。
>CNTココさん
護摩をたくにも、こんな厳かな儀式があるのですね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3893130/
>まろは田舎もんさん
>結果は良好で、写真が精細になった様に感じます。
お役に立てて良かったです。
これからも色々と試してみてください!
書込番号:25593686
8点

>ラルゴ13さん
今晩は!
またまた大汗? でしたか?
辛くて痺れそう! 美味しそうな
麻婆豆腐ですね。
遅ればせながら今日のランチ。
麺は何処?
大盛りです。
ちなみに、ランチセットは避けました。
半ライスと餃子3個はプラ200円ですが、
書込番号:25593732 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


>U"けんしんさん
麻婆豆腐は、あの量で税込680円、コスパ最高です!
>まろは田舎もんさん
お洒落な植木鉢。一目見て気に入りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3893375/
書込番号:25595007
8点

今日は鹿児島も雪です だいぶ溶けてきましたが
車にサンパーシー 布製タイヤチェーン 2個セット スノーソック 非金属 (M)
という製品を先ほどつけて近所を回ってみたのだけども
25キロくらいで走行するくらいなら十分使えそうです
1キロも使っていないけども・・(笑)
書込番号:25595568
10点

ラルゴ13さん、こんにちは。
おてごろヒレカツ重セット・・ボリュームたっぷりでお手頃でもないような(^-^;
雪は全くありませんが気温が+にならず寒いです。
私は豆腐が一丁入ったラーメン¥870(1月のお薦め)にしました。
辛いのが得意ではないので麻婆麺より好きかも?
書込番号:25595834
9点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
今日の当地は風が強く冷たかったです。
ラルゴ13さんのお住まいは赤城おろしが凄かったかな
貼付写真はとちぎ花センターです
1/14までの企画展です、ラルゴ13さんもご覧になったかな?
書込番号:25596151
10点


>つぼろじんさん
布製タイヤチェーン、初めて知りました〜!
装着も簡単そうですね。
>Digital rhythmさん
>1/14までの企画展です、ラルゴ13さんもご覧になったかな?
入ろうかどうか迷ったのですが、入園料410円が惜しくて入りませんでした。(笑)
書込番号:25596291
10点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
渡良瀬遊水地
1枚目:ウスハヤブサ。幸運にも遊水地で飛翔が撮れました。怪我をしています。
2〜4枚目:ハイ♂。コミミは撮れなくなりました。
書込番号:25597393
9点

>sumu01さん
羽が折れて痛々しい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3894105/
明日は、Lunakon名誉会長の月命日です。
書込番号:25598899
9点





今日は、来月閉園の淡島マリンパークに。
地元の親子連れ、水族館めぐりの方、ラブライバーなど、
多くの方が来られていました。
自分は朝から来たので大丈夫でしたが、
来訪者が多く、
閉園時間までの渡し船のキャパを越えたようで、
昼過ぎに入場規制がかかったようです。
もし、明日以降行かれる方は、なるべく早めの時間に。
書込番号:25599609 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



>まる・えつ 2さん ラルゴ13さん+皆さん
昨日午前中 木更津アウトレットまでドライブしてきました。
道中、まる・えつ 2さん のご自宅からのように富士山が綺麗に眺められると助手席の嫁さんが…
小生も時々横目で眺望できました。
残念ながら 撮影はできませんでした。
今朝ウイークディと同じ時間に起床し、日の出とともに北総花の丘公園へドライブし、散撮しました。
紅梅は三分咲き、白梅は一部咲いていました。大半はまだまだ蕾でした。
また、河津桜は一輪だけ咲いていました。
最後にアップさせていただいたのは、春の華一輪を待っている我が家の小さな益子焼です。
書込番号:25600876
11点


みなさん、お花を有難うございます。
>まろは田舎もんさん
まるで時代劇のセットのようですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3894730/
書込番号:25601056
12点




>RC丸ちゃんさん
これでも雪はまだ少ない方でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3895106/
書込番号:25602611
8点



>sumu01さん
「遊水地 レンジャク」で検索すると、色々、写真が出てきました。
>RC丸ちゃんさん
あっという間に1月も終わりですね〜。早く暖かくなって欲しいけど、スギ花粉は嫌だ〜!
書込番号:25603913
11点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>「遊水地 レンジャク」で検索すると、色々、写真が出てきました。
渡良瀬遊水地はかれこれ10年くらい行っているのに気付かなかった。不覚。
地元のボランティア・グループの研修で茨城県方面に行きました。
写真は帰りに寄った牛久大仏と公園の梅。
書込番号:25603993
9点

ラルゴ13さん、こんばんは。
昨年は2月10日に大雪が降りましたから、今年も2月の方が雪多いかも?
”レストハウス国界”さんでラーメンを・・
書込番号:25604106
9点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
またまた白鳥を撮りに行きました。
久しぶりに1DXを使いましたが、やっぱりいいなと
今回の流し撮りは1/30秒で、手持ちです
書込番号:25604981
8点

>RC丸ちゃんさん
とんかつラーメンは初めて見ました。食べてみたい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3895591/
>Digital rhythmさん
1DXもお持ちだったのですね。
見事な流し撮りでですね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3895789/
書込番号:25605218
9点






ラルゴ13さん、こんばんは。
”レストハウス国界”さんへは、松本市への買い物ついでに立ち寄ることが多く、年1くらいです(^_^;)
とんかつラーメンか、かつカレーを食べることが多いです。
ご近所にもありませんか?ぜひ探して食べてみてください。
書込番号:25607426
6点






>ラルゴ13さん 皆さん
こんにちは!
ランチは スーパーで購入した恵方巻でした。
これから豆まきをする予定です。
今朝、日の出とともに公園の梅を!!
下弦の月が観える時間帯でした。
三分咲き程度でしたが、朝日/逆光がなかなか良い感じで゛した。
書込番号:25608219
10点

カニシーズンは解禁されてますが、2月となれば牡蠣祭りの始まりです。
2・3~4は兵庫県たつの牡蠣祭りです、会場とかはなくR250沿い直売所で通常より安く購入できます。(明日は降雪が心配)
相生の牡蠣祭りは、2・11いつものIHIグランドです、姫路マラソンと同日なので行けません(姫路市内は通行止めだらけ)
赤穂の牡蠣祭りは中止です。
書込番号:25608740
5点


>Digital rhythmさん
多分、アタシが撮った1羽と同じかも?
ちなみに、11時に撤収しました。
書込番号:25609580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ラルゴ13さん、こんばんは。
昨夜、アイスキャンドル祭りに出かけてきました。
急に誘われて、初めて行きましたが・・
さすがに木曽路の中で一番高い場所にある(標高約940m)宿場町は寒かったです(-_-;)
今日は一日家でゴロゴロしておりました。
書込番号:25610023
8点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん、Digital rhythmさん
大室公園、お疲れ様です。
渡良瀬遊水地のハイ♂は、日が落ちてからでないと戻ってきません。従って、いい画は撮れません。
先日、1/40秒、1/100秒で撮ったのをアップします。連写で撮って100枚につき1枚くらいの割合で
この程度のものがあります。
コミミはどこで出るか分かりません。先日は暗くなるまで待っても現れませんでした。
書込番号:25610215
8点

ラルゴさんみなさまこんばんは
石山寺に「大河ドラマ館」がオープンしたので、まひろさんに逢いに行って来ました。
そして、今夜はNHK+で大河ドラマを見て滋賀や京都に源氏物語の効果が蔓延して行くのだろうなと納得しています。
\( ̄▽ ̄)/
書込番号:25610348
10点

ご存じかもしれませんが、現在進行中の「光る〜」のストーリは、ほぼ脚色です。
まひろ、ききょうの名前も創作、本名不詳、生没年も不明です。
江戸時代でも女性の事は、ほぼ何も残っていません。
書込番号:25610738
5点


ラルゴ13さん
みなさん
こんにちは
雪降ってますね、帰りの道路状況と翌朝の路面凍結が心配です。。。
ラルゴ13さん
昨日はあの後粘っていたら、2羽になりましたw
地元のおじさんと仲良くなって、野鳥の事を色々お聞きしました。
sumu01さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3897033/
三毳山は中々行けず仕舞いです、ハイイロチュウヒカッコイイですね。
渡良瀬遊水地のどの辺りで見られますか??
冬は花もあまり無く、野鳥撮影にはまっております
昨日は白鳥→大室公園でした
超久しぶりにサンニッパと7D2を持ち出してみましたが、ずっと首から下げていたので疲れました。
昨日の白鳥の流し撮りは1/25秒まで下げてみました、まだまだ修行が必要です。
貼付写真は全て、手持ち・JPEG撮って出し・無加工・ノートリミングです。
書込番号:25611080
10点

>まろは田舎もんさん
以前、「真田丸」を放送していた時に、大河ドラマ館に行きましたが、撮影NGの場所が多かったです。
>sumu01さん
ビニールハウスは心配ですね〜。明日の朝の路面凍結も心配です。
>Digital rhythmさん
>昨日はあの後粘っていたら、2羽になりましたw
粘った甲斐がありましたね〜。話によると、金曜日は20羽くらいいたそうです。
秋ヶ瀬公園にも来ているとか。
書込番号:25611375
7点

>ラルゴ13さん
今晩は!
横浜は雷が、、、
多分凍結迄は行かないかも
ラルゴさんの地域迄は分かりませんが、
アップできる絵がありましぇん!
失礼致しました。
書込番号:25611412 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇Digital rhythmさん
>(ハイイロチュウヒ)渡良瀬遊水地のどの辺りで見られますか??
最近は日が暮れてから帰るため、いい画は撮れません。場所は…
北エントランスから入り、200mくらい進むとT字路があります。そこを左折し、道なりに
進とゴルフ場に突き当たります。その手前から200mくらいが撮影場所です。多い時は100
名くらいのカメラマンがいましたが今日は10名くらいでした。
今日の遊水地 ジョウビタキ♀、キジ♂(これは近かった)、ハイイロチュウヒ♀、♂
(酷いので撮影情報を消しておきます。 明るいレンズだといいかも?)
書込番号:25612527
8点

ラルゴ13さん、こんばんは。
こちらは昨夜10時頃に予報通りの積雪(約30p)となりました。
昨日は、中央道と長野道が早々に止まり、国道20号も止まってしまったため、お昼すぎに会社から帰宅指示が出まして・・
昨年と同じ峠を越えましたが、この時点では昨年より少なかったです。
3時頃帰宅し一度雪かきをし、夕食後8時頃に二度目の雪かきをしましたが、11時頃には止んだのでホッとしました。
書込番号:25612715
8点





ラルゴ13さん
エンジョイZ f ライフ!
書込番号:25613776
6点



注文してから毎晩、マップカメラから出荷案内が来ないか、メールをチェックしていたのですが、昨日に限って、早朝から雪かきをして疲れて、夜8時に寝てしまったので、メールをチェックしていませんでした。
今日、仕事の合間に自宅に帰ったら、マップカメラの配送の不在通知がポストに入っていて、慌てて再配達を依頼しました。
書込番号:25613822
9点

>ラルゴ13さん
こんにちは♪
あらっ!
こちらもミニ麻婆豆腐飯付き
タンメンでした。
野菜たっぷり。
波止場食堂にて。
書込番号:25614498 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
Zf購入おめでとうございます!
何色に張り替えるのか、報告が楽しみです。
>sumu01さん
渡良瀬遊水地の情報ありがとうございます。
sumu01さんのハイイロチュウヒのお写真は夕方が多いですが、ねぐら入りの時に撮っているのですか??
調べると駐車場は16時で閉まるみたいなので、昼間だと見れませんかね?
貼付写真は先日の大室公園です
書込番号:25614853
5点

>RC丸ちゃんさん
これだけ積もると雪かきも大変でしょうね。アタシは雪かきを30分しただけで翌日は筋肉痛でした。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3897651/
>hukurou爺さん
初カワセミおめでとうございます。おまけに雪カワ!
>U"けんしんさん
野菜の出汁が出て美味しそうですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3898056/
>Digital rhythmさん
>何色に張り替えるのか、報告が楽しみです。
あの方のハンドルネームにちなんで、ニコン〇〇ーです。(笑)
書込番号:25614991
6点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇Digital rhythmさん
>ねぐら入りの時に撮っているのですか??
そうです。昼間は渡良瀬遊水地にいません。日の出ころ狩りに出かけます。
>調べると駐車場は16時で閉まるみたい…
大駐車場は16時で閉まります。前回書いたフィールドは道の片側に駐車します(対向車
どうしのスレ違いが可能)。北エントランスのゲートも一応閉まりますが、3ナンバーでも
ギリギリ通れます。
今の時期、ハイ♂は暗くならないと戻らないので向いていません。
アップした写真はハイ♀で、場所は前回書いたところではありません(秘密扱い)。
書込番号:25615071
6点

>sumu01さん
新ファームウェアの被写体検出「鳥」モード、試しましたか?
かなり使えそうです。
書込番号:25615355
5点

>ラルゴ13さん
こちらのヤドリギは昨日ほとんど食べつくしました。そちらに行きますよ。
今回のZ8のファームアップはほぼ新製品と言っていいくらいのモノですね。
Z6Vは低画素数で高感度耐性の良いZ8として期待できそうです。
書込番号:25615393
8点


ラルゴさんみなさまこんにちは
ラルゴさん食事のお話は、しばらくスレに参加空いても、気軽に参加し易いです、ありがとうございますm(_ _)m
ラルゴさんカメラの購入おめでとうございます。
ランチは醤油ラーメン カレーセット 880円♪
何時もボリューム凄いですね、
所でカレーに生卵付いているようですが?
お昼は、麻婆丼と塩ラーメンのセット880円でした。
(⌒▽⌒)☆
書込番号:25615749
7点

ラルゴ13さん、こんにちは。
新兵器導入おめでとうございます。
この時期になると「除雪機」欲しいなぁと思うのですが、年に1or2回の雪かきのために購入するのもなぁ〜と・・
車が出入りするところしか雪かきしませんが、1時間くらいかかります。
今回は3時と8時の2回したので、朝までぐっすり眠りました(^-^;
書込番号:25615892
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
これからはラルゴグレー13さんですね
>sumu01さん
何から何まで、丁寧に教えていただきありがとうございます
書込番号:25616050 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>新ファームウェアの被写体検出「鳥」モード、試しましたか?
実はダウンロードの途中「ファイルを開く」をクリックした時点でフリーズしてしまい、
先に進めません。何度やってもダメ。エラーが表示されることもあります。NX-STUDIOの
バージョンアップはできています。
鳥友達がZ8を持っていて、この人も最初はダメだったが、できたとのこと。明日、フィールド
でディスクを借りてバージョンアップする予定です。ラルゴさんに頼むことも考えていました。
Zfおめでとうございます。Z8と2台で2つのレンズを付けておけば、レンズ交換せずに自由に
撮れますね。プロと思われるかも。
写真は眠れるトラフズク。
書込番号:25616240
7点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>新ファームウェアの被写体検出「鳥」モード、試しましたか?
今日試しました。格段に良くなっています。Z8所有の鳥仲間も同じ感想。
アップした写真はそれが現れていません(涙)。
別の鳥仲間曰く「レンジャクを撮るなら、遊水地より大室公園の方がずっと
いい。実をくわえている画は遊水地では撮れない」。
〇Digital rhythmさん
例のフィールド(ゴルフ場手前)で撮ったものです。日が沈んでからの画なので、
荒いです。今日は(ここは)30名くらい。別のフィールドにも多数。
書込番号:25617427
7点

>まろは田舎もんさん
>所でカレーに生卵付いているようですが?
生卵でなくて、ゆで卵です。希望する人には、生卵も出してくれます。
つなみに、カレーセットには卵がサービスで付きます。
書込番号:25617519
9点

ラルゴさん生卵のコメントありがとうございます。
本日のランチは、少し贅沢してステーキガストでミスジステーキ150gセット2250円を食べました。
スープサラダカレーバー付きでした。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3898789_f.jpg
ラルゴさんめちゃいい感じに撮れていますね。
それと、山科の随心院で小野小町さんに逢いに行って来ました。
書込番号:25617600
8点


>ラルゴ13さん 皆さん
今日は嫁さんが千葉県内に住む娘と都内へ
小生は一人でスーパーの麻婆豆腐丼をランチでした。
先日の降雪写真と本日の成田空港/さくらの山をアップさせせていただきます。
書込番号:25618974
8点


ラルゴ13さん、こんにちは。
家でゴロゴロしていたら・・物干しざおにヒヨドリくんが止まってました。
雪で山に餌が無いのか?我が家の南天の実を食べに来たようです。
書込番号:25619473
5点

今日も赤城おろしが身に染みる〜!
>CNTココさん
桜と飛行機が撮れる有名な場所ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3899214/
>まろは田舎もんさん
天井からもお花が! 粋な演出ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25585634/ImageID=3899241/
>RC丸ちゃんさん
家にいながら鳥さんが撮影できるとは羨ましい〜!
書込番号:25619755
6点






>ラルゴ13さん 皆さん
来週から成田山の梅まつりとの情報が嫁さんからあり、本日は暖かそうでしたので、混雑前に一緒に往ってまいりました。
梅はまだまだこれからでしたが、ゆっくり堪能できました。
境内の苔もなかなか風情がありました。
参道にも立ち寄りましたが、ネット上人気の鰻屋さんは長蛇の列で、待ち時間三時間半と表示されていました(笑)
本日は正月の初詣かと錯覚する程 参道は混雑でした。
書込番号:25620142
6点


京都で梅と言えば、北野天満宮の梅苑、10年ほど前に行きました、広い梅苑でお茶券付きでした。
受験シーズンは避けて3月下旬に行きましたが、今年は2週間ほど早いので、3月では遅いかも
神社入り口道路の反対側にある豊受茶屋(豆腐料理、販売)は凄く並んでました、京都の豆腐は水とにがりが違うので全く違います。
上七軒にある和菓子の老舗老松も行きました。
書込番号:25620527
5点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





