デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1944914件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ソフトレリーズシャッターボタン

2025/08/12 11:23(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM3

スレ主 米伯楽さん
クチコミ投稿数:3件


RM2で使っていたソフトレリーズシャッターボタンを付けようとしたら全然嵌らない。X(旧Twitter)でも嵌らないとチラホラ。よく見るとネジのピッチが大きいような感じも? でも、装着している画像も何点かあったのでヨドバシカメラさんに探しに行きました。結果、ちゃんと嵌った商品がありました。NIKONと文字が入ってますが、文字が小さくて分かりにくいのと自分は気にしないのでOKです。ソフトレリーズシャッターボタンの装着は賛否ありますが、自分はシャッターを押した感じが気に行っているので装着しています。

もっと時間をかけて探せば他にも装着できるボタンがありそうですが急いでいたので購入しました。参考までに→https://www.yodobashi.com/product/100000001002338960/

書込番号:26261308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2025/08/12 12:07(1ヶ月以上前)

RIIでもニコンのAR-11使ってる人はいたみたいですね。AR-11も汎用品だと思うけど...直径変わったのかな

書込番号:26261333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Rogueerさん
クチコミ投稿数:65件

2025/08/12 16:53(1ヶ月以上前)

ネジの規格は統一されておりますので、問題なくご使用いただけると思います。前世代のレンズフードやシャッターボタンも互換性があります。

書込番号:26261541

ナイスクチコミ!2


Rogueerさん
クチコミ投稿数:65件

2025/08/12 16:55(1ヶ月以上前)

機種不明

僕の愛機〜

書込番号:26261542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-RX1RM3のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM3の満足度5

2025/08/13 23:30(1ヶ月以上前)

別機種

いいとしか

ソフトレリーズシャッターボタン、勢いあまってチタン製のを買ってしまいました。
悔いならない!
https://cura-3i.com/item/koma-100/

ゴムのOリングを噛ませましたが違和感なく使えており、買ってよかった、としか言えませんわなw。

書込番号:26262774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2025/08/14 02:54(1ヶ月以上前)

>メタリックシルバーさん
ちょうどそれの鏡面仕上げが個数限定で出たみたいですね。
削り出しチタンに手作業で鏡面仕上げは金かかってるなあ...けど昔のiPodみたいに鏡面仕上げはすぐ傷だらけになりそうで怖い

書込番号:26262840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-RX1RM3のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM3の満足度5

2025/08/14 06:13(1ヶ月以上前)

>seaflankerさん
怖い話です(笑)。HP見ましたが、ほんとピカピカですね。
ピカピカも捨てがたいですが、チタンのザラっとした感じが残りつつ、適度な光沢がある
現行品がお気に入りでございます。
8/14時点でヨドバシ、ビックともに在庫なしのお取り寄せのようです。

実はコレを入手するのにはちょっとストーリーがありまして、当初B社で発注したのですが、
配送の段階でS社がなんとロストしてしまったのです、あまりの荷姿の小ささ故に。
代替品は在庫なし取り寄せになるため、そこでもうカメラの納品に間に合わなさそうだった
ので、いったん購入をあきらめてキャンセルしようかと思ったのですが、Y社のHPを見たら
在庫僅少となっているではないですか!散々迷った挙句、やっぱり購入することにしました。
B社も納期未定ということで快くキャンセルに応じてくれたのでよかったです。
さて、ロストしたボタンは今頃どこに…?大きさの割にかなり高額なモノなのですが。

書込番号:26262870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2025/08/17 22:18

>メタリックシルバーさん
ライカM用に純正8000円のレリーズボタンを買ったら知り合いにめっちゃ茶化されました笑
けど上には上というかもっと良いもんもありますねえ...これたまか大きいし窪んでて押しやすそう...

書込番号:26266179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 米伯楽さん
クチコミ投稿数:3件

2025/08/21 16:15

問題なく装着されている方のほうが多いみたいですね。以前つかっていたレリーズボタンは、X100W→RX1RM2と問題なく使っていたのでRM3につかなかったのはびっくりしました。レリーズボタンのメーカーさんも不明といっていました。SONYにも問い合わせしてみましたが、「他社の製品についてはわかりかねます。また、当初の目的以外の使用方法に関してはお答えできかねます。」と予想通りの回答でした。とりあえず、装着できるものがあったので良かったです。クチコミの返信ありがとうございました。

書込番号:26269082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

B&H Preorder

2025/08/21 07:44


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 150°さん
クチコミ投稿数:275件
機種不明

日本でももうすぐでしょうか。

書込番号:26268781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:183件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2025/08/21 09:01

米国関税を差し引いても20万円かぁ。前回、中国での噂よりも価格高騰ですね。
さすがに148,000円はないかと思っていましたが。

書込番号:26268818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2572件Goodアンサー獲得:38件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2025/08/21 09:15

単純換算だと22万。
恐らく20万の壁を考えて198000円と予想。

14万は安すぎると思いましたがさすが中華。ガセデマが凄い。

書込番号:26268824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:183件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2025/08/21 10:31

量販店価格194800円でした。
予約しました。

書込番号:26268874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 150°さん
クチコミ投稿数:275件

2025/08/21 12:02

値段にもうバラつきが出ていますね。
フジヤカメラは抽選で175,320円です。

書込番号:26268933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:183件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2025/08/21 12:46

>150°さん
いえいえ、ポイント10%で実質175,320円で同じです。

書込番号:26268957

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM3

クチコミ投稿数:255件

思っていた以上にバッテリーがもたないので、予備バッテリーの充電用にチャージャーがほしいなと。
(以前持っていた旧型は捨ててしまったらしく見当たらず)

ふと思ったのが、チャージャーとNP-FW50のセット「アクセサリーキット ACC-TRW」と「RX1R III 発売記念キャンペーン」。ACC-TRWも対象なら結構お得にチャージャーが入手できるなー、と。

過去、NEX 5, NEX 5R, α6000, α6300を使ってきて、それらの予備バッテリーとしてNP-FW50を何度か購入して持っているのですが、そこそこ古いので劣化してるものもあるかもしれず、新品のFW50がもう1個あってもいいなと。


というわけでSONYに問い合わせてみたら、ACC-TRWはキャンペーンの対象外だそうで・・・
残念・・・

書込番号:26268097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:183件

2025/08/20 09:39

>ねこぽんちさん
私はチャージャーとNP-FW50(キャンペーン適用)を別々に買うよりもACC-TRWを買った方がお得だったのでACC-TRWを買いました。
しかし、予備が1個だと運用面できつい時があるので結局NP-FW50(キャンペーン適用)を追加購入しました。

書込番号:26268102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

GRW 価格発表

2025/08/19 12:50


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 E-M1 MkVさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
https://news.livedoor.com/article/detail/29389556/
 ↑上記記事で W の価格が出ておりました。
 15を切りましたね。あとは、普通に入手出来るのか?
 ナンニセヨ楽しみです。

書込番号:26267372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:15件

2025/08/19 18:43

現行型を定価販売で、まともに供給するのが先では。
今買えるのは現金問屋の質流れ品だけ。しかも定価の1.5倍。
全員に行き渡って値崩れする前にモデルチェンジしたいんだろうけど、あまりに買えないと需要も他所へ移るのでは。

書込番号:26267634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:41件

2025/08/19 19:35

値段、本当だとしたら、安すぎますね。
18万くらいにしても、全然、おかしくないし、それくらいの価値はあると思う。

ともあれ、使いたいユーザの手に届くように、売ってくださいね。

書込番号:26267677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ231

返信143

お気に入りに追加

標準

X1 まだまだ現役

2011/10/08 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA X1

スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5
当機種

オートで撮って出し、リサイズのみ。

ですよね!?
独り言スレになってしまうかもしれませんが、
ここ(東南アジア)では、X1 友、本当に見かけないんです。

使いこなせていませんが、使い続けていきます。
当地で流れる、ゆったりとした時間のように、
作例交流きれば、、、と思っています。

素材不足の中から、一枚。。。定点撮影場所より

書込番号:13600089

ナイスクチコミ!5


返信する
hamham08さん
クチコミ投稿数:8件

2011/10/09 02:17(1年以上前)

当機種

リサイズのみです。

私も現役ですよー。
NEXやαも使っていますが、スナップ写真はX1が良い絵を作ってくれてます。
いつも持ち歩くのはX1です。
拙い写真ですが私もアップします。

書込番号:13600796

ナイスクチコミ!5


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/10/09 08:45(1年以上前)

>hamham08 さん、即応ありがとうございます。

修学旅行(古っ)で通った記憶が、、、お土産買いました。
私、フィルム選択 標準しか使ったことないんです。
チャレンジ目標できました。
今日は曇天なのですが、それでも X1 を持ち出します。。。

P.S.
本当に独り言になったら、どうしようか? と思っていた小心者のスレ主です。

書込番号:13601311

ナイスクチコミ!3


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/09 11:36(1年以上前)

当機種

この板,最近寂しいですよね…。

.myさん,心配要りません!
私も現役です!

旅行に行くときにレンズ交換式が煩わしく,尚且つセンサーサイズが大きなカメラ。
絵作りの好みで,X100よりもX1を選択しました。
現在,旅行撮りには欠かせないカメラとなっております。

寄れない,動作が機敏でないなどいろいろと酷評はありますが,「使い難い」カメラであることは認めます。
でも,それ以上のものがあるような気がして,愛用しております。

書込番号:13601860

ナイスクチコミ!6


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/10/09 15:21(1年以上前)

当機種

リサイズのみ

>紅3 さん
地ビール、飲んでみたい。。。テーブルクロスがさりげなくいい雰囲気に。

そうなんです。。。価格も含めて(笑)人を寄せ付けないけど、
何も足さない、何も引かない(そんな CM ありましたよね)。
そんなカメラが欲しくなって、、、買ってしまいました。


作例ですが、通りがかりに撮った一枚です。
タイルへの写り込みが主役のつもりだったのですが、、、トホホ。

書込番号:13602537

ナイスクチコミ!5


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/10/14 23:41(1年以上前)

当機種
当機種

寄るとこんな感じです

観光スナップですが、よくばり過ぎ。。。

トホホ作例をアップして以来、
フリーズしているので、懲りずに取り直ししてきました。

ついでに、夜景も。。。
左のビルに写り込んでいる高層ビルが主役なんですが、
遠くのタワーが主役に見えますよね、、、トホホ。

書込番号:13627148

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/10/16 16:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

直営店が入っているビル

正面玄関入ってすぐの一等地

ヘリコプター

スレ主責任で、三連投です。

ライカ直営店と散歩中に遭遇したヘリコプターです。
飛びもの、はじめて撮りましたが、
あたふたしていて、ワンショットのみ。。。トホホ

書込番号:13635839

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/11/05 15:24(1年以上前)

当機種
当機種

大理石の壁に緑が。

映り込んだ緑の原景。

スレ主、懲りずに4連投です。。。

はじめてライカを手にして数ヶ月、
何か特別なものがあるのではライカ?(じじかめさん風)
と勝手に思い込んでいましたが、
そんな写し手の邪心を読んでいるかのような作例で。。。

素敵な作例を撮りたかったら、努力せい!
と私を育ててくれるカメラなんですね。

書込番号:13725006

ナイスクチコミ!2


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/05 20:48(1年以上前)

当機種
別機種

>何か特別なものがあるのではライカ?(じじかめさん風)
と勝手に思い込んでいましたが、

モチベーションを上げてくれるカメラ、それがライカだと思います。
値段が高いとか、AFが遅いとかなんてどうでもいいです。
撮っていて楽しければ・・・すみません、酔っぱらいの戯言です・・・

書込番号:13726232

ナイスクチコミ!5


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/11/05 23:49(1年以上前)

当機種

逆さビル。

> BUHI4343 さん

レスのみならず、作例まで、ありがとうございます。
写真は、フレームアートという言葉が実感できます。

見るもの聞くこと、すぺてがトリガーとなっています。
カメラが人を育てる。。。いつの日か!?

自己満足作例です、噴水が止まっていたおかげで水面に現れました。

書込番号:13727260

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/11/13 23:07(1年以上前)

当機種

JPEGの空色が、そのままに近かったので。

スレ主、懲りずに連投です。

日曜日、久しぶりの晴れ間が、散歩スナップ(AUTO)です。
1024pxリサイズ(等倍の切り出し、したことが無いので!?)
季節感ズレていますが。。。作例に

書込番号:13763237

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/11/19 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

三連投です。

JPEG の色がいまいちだったので、RAW から書き出しました。
使い分けることも寛容ですね。

書込番号:13787730

ナイスクチコミ!1


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/20 08:04(1年以上前)

当機種
当機種

色の話が出たので私も・・・

個人的にはX1のJPEGのVividが好きで、Lrで若干調整する程度です。
色も満足ですが、X1の質感の描写にも大満足です。

書込番号:13788982

ナイスクチコミ!4


65APさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/20 10:20(1年以上前)

BUHI4343さん
お写真を拝見させていただきました。良い雰囲気ですね。
私はX1に興味を持ちつつ、そのお値段で躊躇して、
店頭ガラスケースを指をくわえて見ている者です。
ところで、車が写っている写真は周辺減光が大きい気がしますが、
個人的には、これはこれで雰囲気があって好きなのです。
これはf2.8で撮影すると自然に撮れるものか、後処理で強調されているのかどちらでしょう?

書込番号:13789359

ナイスクチコミ!1


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/20 11:51(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

↑のデフォルト

これも後処理済み

65APさん

ご質問の件ですが、写真によって後処理で周辺光量を落とした風にしてます。
(いかにもデジタルって画質は苦手です)
X1は色の素性が良いので好みの色にもっていきやすいです。
大きくプリントして気分で部屋にも飾ってますが、X1はプリントしても文句無しです。

価格が高いのとレスポンスが今時のコンデ時から比べるとお勧め出来ませんが、のんびりスナップするには最高なカメラです。

書込番号:13789683

ナイスクチコミ!5


65APさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/20 12:26(1年以上前)

ご返答有り難うございます。
確かに、機械的には最新の日本メーカーのデジカメには及ばないかもしれませんが、
柔らかくて懐の深い画像が撮れそうな気がしますねー。

書込番号:13789808

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/11/20 19:07(1年以上前)

当機種

フィルム選択 Vivid リサイズのみ

> 65AP さん、こんにちは。
初めてライカの私も、暫く皆さんのスレの読者していました。
が、バイオリズム(古っ)の位相があったから?、手に入れました。
ただ、皆さんの作例で修行中です。。。

> BUHI4343 さん、ありがとうございました。
スレ主が至らぬばかりに。

プライベートなコメントお許し下さい。
X1 の載っているスピーカーは、JBL 4343 では?

書込番号:13791113

ナイスクチコミ!2


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/23 12:15(1年以上前)

当機種
機種不明

.myさん

正確にはJBL 4343BWXです。(以前にもここで出てます)
よくご存知ですね。歳がバレますよ(笑)

ライカもJBLも見ているだけでにやけます(笑)

書込番号:13801974

ナイスクチコミ!3


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/11/23 23:14(1年以上前)

当機種
当機種

フィルム選択 Natural

フィルム選択 Vivid

> BUHI4343 さん、こんばんは。

そうですね、ウォルナット WX でした。
B or not は、わかりませんでした。。。

では、私もスピーカーを。
X1 のレンズキャップと口径がさほど変わらない。。。
オーラトーン 5c 以来のシングルコーンです。。。歳バレ(笑)

一応スレ主なので、作例も。。。合成みたいですが、撮って出しです。

書込番号:13804765

ナイスクチコミ!4


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/11/28 14:30(1年以上前)

当機種

JPEG リサイズのみ

曇天の合間にのぞいた青空、
陰と陽、どのようにバランスさせたらいいのか?

悩んでいるうちに、電池切れ。。。反省

書込番号:13823491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 LEICA X1の満足度5

2011/11/28 16:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ススキを逆光で

街でみけたお嬢さん

博多埠頭

行列

.myさん こんにちは。

私にとってのX1は、現役まっただ中です(^^

小旅行には欠かせないカメラとなりました。

先日、福岡市内へ出かけた時の画像です。

書込番号:13823808

ナイスクチコミ!4


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/11/29 00:12(1年以上前)

当機種

クリスマスグッズ売り場から

> footworker さん、こんばんわ

「すすき」、こんど真似させてください。
ただ、私は、X1 の液晶モニターが苦手で。。。修練不足ですが。
「お嬢さん」、私も街撮り大好きです。。。ハッとする被写体に出会えるから。
「博多」、焦点距離 24mm の奥行きですよね。

これからも、作例よろしくお願いします。。。私も一枚

書込番号:13825740

ナイスクチコミ!2


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/29 21:02(1年以上前)

当機種

苦手とされる動く被写体を、高速(露出)のAFで撮ってみました。
(1,2枚事前にこの位置で写してます)

パンフォーカスや流し撮りでもX1は充分遊べます。

書込番号:13828823

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/12/01 23:06(1年以上前)

当機種

曇天ならでは、と思っています。

> BUHI4343 さん、こんばんは。

私は、いつもの静物を。。。お散歩がてら

未だに、動き物撮った事ないんです。
使った事ないですが、後幕シンクロと合わせても面白そうですね。

入手後数ヶ月経っても、まだまだ発展(?)途上です。

書込番号:13837908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件 LEICA X1の満足度5

2011/12/18 10:02(1年以上前)

今頃、X1を購入しました(汗)。
価格コムでの評価を参考にして、良くも悪くもライカって理解したうえでの購入です。
D-LUX5とX1を楽しんでいく予定です。
でも、X1の価格もこなれてきているようで、次機が出るのかなぁ。
ま、良いか。

書込番号:13908235

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/12/18 14:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

モスクです。

松葉牡丹でしょうか?

ショーケース、ガラス越し。

アレクリイチゴ さん、こんにちは。
X1 購入おめでとうございます。

最近 X1 の板、購入報告多いですよね、それも X10/X100 との揃い踏み。。。
はじめてライカの私は、まったり行きます。

私は、X1 がメインで、足りない画角をデジイチで、だったのですが
最近デジイチも同じ画角を持ったりして
36mm 画角(焦点距離 24mm)で修行中です。

ということで、懲りずに作例を。。。JPEG からのリサイズ。

書込番号:13909432

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/12/25 15:40(1年以上前)

当機種
当機種

フィルム選択 標準

フィルム選択 Vivid

スレ主、連投です。

A Merry X'mas と言う事で。。。
外光が射すと、店舗内のツリーも輝きますね。

書込番号:13939721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/12/25 16:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

.my さん、初めまして。

クリスマス・ネタも今日が最後なので、在庫放出です。
X1は発表即予約で購入しましたが、X1はまずデザインにやられ、次に色味にはまり、
接写時のシャープさに驚愕しています。 ウデはイマイチです。
最近価格も下がり気味なので、ブラックが欲しいな、いやいや新機種の発表を確認
してから、と悩ましいところです。

書込番号:13939869

ナイスクチコミ!2


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/25 16:27(1年以上前)

当機種

Vivid

寒いのが苦手なので夏の1枚^^

X1ではもっぱらJPGのVividで撮ってますが、意外に自然な肌色が出ます。

書込番号:13939889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/12/25 19:20(1年以上前)

当機種
当機種

BUHI4343 さん、ご無沙汰しております。

随分とVividなスナップ(?)ですね。
そう言えば、X1でまともに人物を撮ったことがありません。家族も含めて。

.my さん、失礼しました。

書込番号:13940551

ナイスクチコミ!3


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2011/12/25 21:51(1年以上前)

当機種
当機種

イブの夜、レストランはどこも満席でした。

南国での冬景色は、こんなところで。

ぼーたん さん、初めまして。
BUHI4343 さん、こんばんは。

X & M ライカ使いの皆さんの作例、勉強になります。
が、BUHI4343 さんの Vivid なシチュエーションには、未だ巡り会えません。。。
ディスプレイを覗いたのは、私だけですかね?

ぼーたん さん
私は、スチールグレーを買いに行ったのですが、
黒の在庫は、1台のみと言われて。。。黒 X1 に

では、クリスマスの街角から、2枚ほど。

書込番号:13941217

ナイスクチコミ!3


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/01/04 17:19(1年以上前)

当機種
当機種

明けましておめでとうございます。。。まだまだ継続

散歩中、飛行機に出会えた幸せを、年の初めの一枚に。
今年も、X1 の板へお越しの皆さんに、
光が降り注ぐ一年でありますように、もう一枚。

本年も、独りよがりスレ、よろしくお願いします。

書込番号:13978741

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/01/08 22:45(1年以上前)

当機種
当機種

フィルム選択 Vivid

フィルム選択 標準

スレ主、三連投です。

華僑文化圏に住んでいると、正月と言えば、旧正月。
中国寺院では、着々と新年に向け準備が進んでいます。

芸の無い作例ですが、ふたつほど。

書込番号:13998051

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/02/11 21:45(1年以上前)

当機種

CP+とは、関係無くてすいません。

スレ主、懲りずに4連投。

CP+、に行って来ました。。。が、人が多くて。
36mm 画角は、見かけませんでしたね。。。
被写体としては、横浜市と仁川広域市のコーナーがオススメです。

コンパニオンさんは、アッブしてもいいのかな?
とりあえず、差し障りのない、観覧車貼って置きます。

書込番号:14140192

ナイスクチコミ!2


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/14 20:11(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

最寄り駅(不思議空間)

会場となりで

ニコンブースで

リコーブースで

私も11,12日とCP+に行って来ました。

凄い人でしたね。
ひょっとしたら会場でニアミスしてたかもしれませんね(笑)
X1を首から下げてた人いたけど、もしや・・・(笑)

では私も会場とその周辺で撮ったものを。

書込番号:14153852

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/02/14 21:26(1年以上前)

当機種

衣装は、4バターンあったみたいでした。

BUHI4343 さん、こんばんは。

わたしも 11,12 連チャンでした。
が、リストストラッブで右手首にぶら下げていました。。。笑

シグマの DP2 Merrill のみ、タッチ&トライに並びましたが。。。逝っちゃいそうです。

では、仁川ブースから、一枚。

書込番号:14154268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2012/02/15 17:16(1年以上前)

スレ主さん こんにちは

 写真アップいつも楽しみにしています。
 ありがとうございます。

 一寸横レス失礼します。

 BUHI4343さん こんにちは
  リコーブース写真の2眼のリコーフレックス おぉぉ・・・と
  大昔この写真機を使っていました。現在は壊れていますが捨てられず、
  防湿庫のなかに有ります。
  CP+行ったのですが気が付きませんでした。
  写真のアップ有難うございました。

書込番号:14157619

ナイスクチコミ!1


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/15 20:33(1年以上前)

別機種

アッラーニコンさん

ここにもニアミスしてたお人が(笑)
世界遺産のリコーフレックス、ぜひ蘇らせてください。

会場ではおねえさん以外にも被写体はたくさんありましたよ(笑)
どこのブースだったか忘れましたがこんなのも1枚。

書込番号:14158451

ナイスクチコミ!3


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/19 14:05(1年以上前)

当機種

久しぶりにX1を持ち出してスナップしてきました。
つくづくいいカメラだと再認識した今日でした。

連投すみません・・・

書込番号:14175286

ナイスクチコミ!4


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/02/19 21:47(1年以上前)

当機種

映り込んでいるのは、見物人ですが。。。

アッラーニコン さん、ようこそ。
D7000 ユーザーでもあるので、
ステッブアッブモデルとして D800 が気になっています。

BUHI4343 さん、作例ありがとうございます。
石畳の道に、audi?ですか。。。映り込みも絵になっていますね。

では、私は BMW を。。。ひとつき前の蔵出しです。


書込番号:14177395

ナイスクチコミ!3


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/20 20:00(1年以上前)

当機種
当機種

2億円のリアビュー

おまけ

Audiに似てますがBugattiです。
ちなみにお値段2億円也」(笑)

興奮してシャッター切りました!(笑)

今回はRAWでLRでの書き出しです。

書込番号:14181171

ナイスクチコミ!4


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/03/11 21:28(1年以上前)

当機種

星と共に

天声人語より
「絆」の一語に魂を入れ直すこの日

皆さんと共有できれば。。。

書込番号:14274806

ナイスクチコミ!3


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/03/20 15:34(1年以上前)

当機種
当機種

梅まつりは、既に終わっていましたが、花は、みごろでした。

スナップを二枚。。。難しい被写体でした。

書込番号:14318646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/03/20 19:11(1年以上前)

当機種
当機種

.my さん、こんばんは。 息の長いスレになりましたね。

陽光に誘われるまま近所の田園地帯を訪ねましたところ、梅が満開でした。
例年よりかなり遅いような気がしますが、ちょっと得をした気分です。

書込番号:14319603

ナイスクチコミ!4


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/20 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

.myさん、ぼーたんさん、こんばんは。

東京も梅が満開ですが、花を撮るのが苦手な私はいつものパターンで・・・

書込番号:14319681

ナイスクチコミ!4


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/20 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

本当に,息の長いスレになりましたね…。
.myさんのX1に対する思いが,見て取れるようです。

私は,どちらかというと夜景撮りが好きで,先日の雪だるま祭りのものを少々。
X1は軽いので,ポケット三脚でも十分に対応できます。
センサーサイズも大きいので,少ない明かりでもしっかり解像します。

とにかくサイクルの速い我が家のカメラ事情において,何故かこのX1だけはまだ生き残っております。

書込番号:14319867

ナイスクチコミ!3


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/03/20 22:26(1年以上前)

当機種

こんばんは、皆さんのおかげで「独り言」スレにならずに済んでいます。
本当に感謝です。
これからも、凡例アップしますが、下手の横好きご容赦ください。

>ぼーたん さん
近所で風景撮りが出来る環境羨ましい限りです。
私は気合いを入れてから、電車で移動でした。
予備電池は、必須です。。。小さくてよかった

>BUHI4343 さん
私も東京だったのですが。。。梅パスファルターが効いて(笑)
他の被写体が無い。。。(泣)
この4枚にもストーリーが見えますよね。

>紅3 さん
朝の陽射しでも見えにくいモニターを心眼で捉える。。。X1道(?)
撮るのは好きなんですが。。。ここでの作例撮って出しなんです。
RAW data 溜まるだけ。。。反省!

先の東京タワーも、RAWからの書き出しだと、黒潰れしてないんです。
別アングルの凡例です。

スレ主も、まだまだ現役。。。不定期ですが

書込番号:14320786

ナイスクチコミ!2


BUHI4343さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/26 18:06(1年以上前)

別機種

ちょっと遊んでみました(笑)

X1ってやっぱり絵になります(笑)

書込番号:14350024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/03/26 21:02(1年以上前)

↑ な、なんじゃーっ、これはーっ。

昔、結婚式の引き出物で、ティファニーの小物を頂いたことが有ります。
その時、例のブルーの紙袋で頂きましたが、あとにも先にも、我が家のブランド紙袋はあれだけでした。
カメラの元箱、カメラ屋さんの紙袋は、一部屋分くらいありますが・・・。

書込番号:14351001

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/03/26 23:50(1年以上前)

別機種

E 3.5/30 MACRO にて

BUHI4343 さん
おしゃれに遊んで頂きありがとうございます。
「ときめき」を感じてしまいます。

ぼーたん さん
私の身の回りには、ヨドバシのプラスチック袋、たくさんあります。
早く、片付けよう。

ということで、今回の作例は。。。

書込番号:14352145

ナイスクチコミ!1


hamham08さん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/01 13:34(1年以上前)

当機種
当機種

リサイズのみです。

リサイズのみです。

久しぶりの投稿です。
天気が良くて、家の近くのお寺でも桜が咲き始めていたので、ちょっとだけ撮ってきました。
WBだけちょっといじってます。

書込番号:14377794

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/04/01 23:33(1年以上前)

hamham08 さん、お久しぶりです。
春爛漫な作例ありがとうございます。
私は、次の週末が勝負みたいです。

と、返例(礼)の無い言い訳してしまいました。
スレ主が怠惰なのに、
X1 使いの皆さんのおかげで続けられています。。。感謝です。

私事ですが、最近モニタを買い替えました。
他のスレで紹介されていた、日曜美術館を観ていて
違和感を感じたのが、発端でした。

今まで、皆さんの作品に対して失礼なモニタだったなと反省しています。

では、桜で共演を。。。他力本願なスレ主でした。

書込番号:14380327

ナイスクチコミ!0


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/04/09 23:34(1年以上前)

当機種

フィルム選択 Vivid

こんばんは。

お約束の桜。。。難しいです。
今週末、また頑張ります。

駄作例、食傷気味ですか?
でも、桜(?)も入ってますのでお許しを。

書込番号:14415905

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/04/30 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ソメイヨシノではない、桃色。

まさに桜吹雪だったのですが。。。

フィルム選択 Vivid

4月も末ですが、桜。。。3例

桜舞う姿を撮りきれなかった。。。また来年かな
梅・桜と2連敗、自然には勝てません。。。私は

でも、過程は楽しいので。

書込番号:14504439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 LEICA X1の満足度5

2012/05/01 09:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

久しぶりに、小旅行へ持ち出しました^^

長崎市内で見つけたものです。

写りもシャープで、手軽さは魅力ですね^^

書込番号:14506072

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/05/01 20:21(1年以上前)

当機種
別機種

X1 です。

D7000 KIT レンズです。

footworker さん、こんばんわ。

木彫りの顔とぬいぐるみの顔の組み写真いいですね。
旅カメにX1、私にもかかせません。
ただ車移動の時は、便利ズームのデジイチ持って行くときもあります。

たまたま、構図が被った例をアップしてみます。

書込番号:14508094

ナイスクチコミ!1


hamham08さん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/05 02:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日は午後から晴れたので、かみさんとスナップ散歩してきました。
薔薇が咲き始めていて、好い香りがしていました。

黄色の薔薇だけ、クロースアップレンズ使用です。

書込番号:14523075

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/05/05 15:08(1年以上前)

当機種

あっ、運転台にこいのぼりが。。。

hamham08 さん、こんにちは。

お散歩日和、ほほえましい光景の中に X1、さりげない小道具がそこに。
薔薇も美し、水面の輝きも。。。意図して写し込まれていますよね。

本日の作例ですが、あわて過ぎの一枚を。
今日は、子供の日ですから、駅でお子さんからプレゼントされたものかな?

書込番号:14524747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/05/18 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

「ガートルード・ジェキル」

「レッド・ピース」

「ブルー・フォー・ユー」

.my さん、こんばんは。
巷ではX2とかの発表もあり、多少胸騒ぎがしている今日この頃ですが、私にとってもX1は「まだまだ現役」なので、
久々にクローズアップレンズを装着してバラを撮ってみました。
各種設定を確認せずに撮りましたが、ちょっと渋い色が出過ぎたので、少しだけ彩度を上げてます。
また、整理のため、若干のトリミングもしました。

書込番号:14577662

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/05/19 16:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

名札も入ってます

ベイブリッジ

つばさ橋

ぼーたん さん、こんにちは。
作例に花の名前も添えて頂き、ありがとうございます。
私は、詳しくないので。。。

今日は、陽気に誘われました。
花と橋、撮って出しリサイズのみです。

このレンズ、バープルフリンジ出にくいので気に入っています。
X2 を色違いで持てたら。。。夢ですが

書込番号:14580052

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/05/20 16:07(1年以上前)

当機種
当機種

背景ボカさないと。。。ホース写ってるって

今更ながら、液晶明るさを 高 にしました。

連投です。

hamham08 さん、ぼーたん さん
は、クローズアッブレンズお持ちなんですね。
確か、そのままでは、取り付きませんよね?
それと、赤系の花の色なんですが、
JPEG (フィルム選択標準)と
記憶色(RAW から書き出し)とで、
混沌として、どの色だったかなぁ?
って、迷っています。。。

ということで、
AF 最短まで寄った、花の作例(名前は?)です。
RAW からトリミングせずに、書き出しました。

書込番号:14584154

ナイスクチコミ!1


hamham08さん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/20 23:26(1年以上前)

別機種
別機種

KIWIFOTOS製アダプター

ENZOショップさんのアダプター

.myさんこんにちは。
クローズアップレンズがあると、料理なんかも寄れるようになるので重宝してます。
私の場合、鞄にポンっとカメラを入れているので、レンズだけは傷が付かないようアダプターとレンズフィルターを付けっぱなしにしています。おかげでコンパクトではなくなりますが・・・、実用性重視です。

さてアダプターですが、KIWIFOTOS製のストレートタイプの方は、eBayで購入しました。yahooのオークションにも出ていると思います。
と思って調べたら、Amazon.com(アメリカ)で$26.99でメタルフードとのセットで出ていました。eBayには出ていませんでした。
もう一方はENZOショップさんのものですが、今は販売しているのか分かりません。形は良いのですがお値段が・・・。
でもX2が出るので、今度こそ純正品が出る?かもです。

書込番号:14585982

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/05/21 23:29(1年以上前)

当機種
当機種

撮影用裏技、二人前でオーダー。

杏仁デザート三種まとめて。

hamham08 さん
写真付きで解説頂きありがとうございます。
目に毒です。。。私には

そうなんです、料理の写真は厳しいです。
何とかしのいだ作例を。

オーダーバイキングの中華です。
スプーンが料理の真ん中に。。。笑

書込番号:14590124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/13 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

X2ブラックを予約しており、うまくすれば今週金曜日には
受け取れる可能性もあるのですが。この期に及んで迷っています。
X1のままでもいいかなと。

本日、銀座に行く機会があり、ライカショップに立ち寄って
X2の現物を触って来ました。
AF、確かに少し早くなってはいるようですが、「劇的」というほどでもありません。
マニュアルフォーカスも、X1と同じままのようです。
(EVF用に改良されておらず。詳細確認はしていないので断言はできませんが)

X2の板で比較作例を多数上げていただいており、大変参考になっていますが、
それを見る限り描写はX1もX2も同等程度、色味はX1の方がむしろ好み、という印象。

ライカショップを出てから撮ったX1の画を見て、
X1のままでいいかな、との思いがより強くなりました。

なんかネガティブな書き込みになってしまいましたが、
やっぱりX1の画は素晴らしい、と改めて思った次第。
それがいま一番言いたいことです。

書込番号:14677491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 LEICA X1の満足度5

2012/06/14 17:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

D3X+24〜70mm

X1

.myさんこん 皆さん こんにちは。

X1と比べて、X2の進化は想像より小さかったようで、胸をなでおろしています^^;

改めてX1を手にしてみて、フロントキャップの表面に傷が入っていたため、

ライカカメラジャパンから、¥2425+メール便代¥210で取寄せたところです。

さて、同じ場面を、ニコンD3X+24〜70oF2.8と撮り比べてみました(^^ゞ

構図が異なりますが、X1の描写に軍配が上がります。(どちらも暗部を持ち上げていますが、

X1独特のコントラストは損なわれていないと感じます)


M9をお使いの方は、もっと楽しいんだろうなぁ。。と。^^

書込番号:14680314

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/06/14 23:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

リサイズのみ

レンズは、ともに 28-75 F2.8 (D)

アンチダスト さん、こんばんは。
X2 明日ですか、素直に羨ましいです。
マリッジブルーのようなお気持ちなのだと思います。
正常進化は、持っているからこそ、実感出来るのですよね。。。

footworker さん、こんばんは。
私は、メインが X1 なんですが、
データ転送後、そのまま出かけたら、
一枚撮って、電池切れ。おまけに、予備電池も忘れてーら。

ということで、X1 のスレなのに
縁側用に撮った
RD-175
の作例でごめんなさい。

私にとっては、X1 これからも現役。でも、X2 のスレも見ています。。。

書込番号:14681802

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/06/23 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

白鷺池

路地を入ったら。。。

これも、アジサイ。

薔薇は、バッテリーで撮り逃がしたので、
紫陽花で。。。って、あじさいは、添えてあるだけだったりして。

フィルム選択 標準
JPEG リサイズのみ
です。

書込番号:14716154

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/07/01 07:08(1年以上前)

当機種
当機種

反射光にて

透過光にて

まだまだ、使いこなせていない X1 で、紫陽花の連投です。
とか言いながら、
DP2 Merrill の画角にも魅力を感じる、今日この頃ですが。

24mm焦点、36mm画角でのフレーミング
影絵(陰と陽)のつもり。。。修練が足りませんね

「スレ主 まだまだ力不足」

書込番号:14747398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 LEICA X1の満足度5

2012/07/02 17:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

呼子朝市

それぞれの視線

ん?一昼干し?

myさん 皆さん こんにちは。

ヤリイカで有名な佐賀県の呼子へ行ってまいりました。


もちろん、X1を首から下げて。。。^^

道中のバスの中で、傷が入ったX1を眺めながら、

ブラックの塗装の出来が悪いのか、丁寧に前キャップの着脱をしているのに、
結構、キズが入ったというか、レンズ周辺の塗装がはげてきています。

黒のマジックで目立たなくしたのですが、ライカカメラジャパンに部品交換を頼もうか。。
それにしても、普通に扱っていてこんな具合では評判を落とすはず、メーカーにもそのことを知ってもらおうと、本日メールを入れました。

手元にカメラがあれば、画像をアップするのですが。。。

皆さんのは、どんな具合でしょう?

書込番号:14753777

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/07/03 22:01(1年以上前)

別機種

ほこりは、おおめにみてください。

footworker さん、こんばんは。

私の X1 は、まだ 10 ヶ月なので
参考にならないかもしれませんが、
この辺かなぁと思い、マクロ撮影してみました。

書込番号:14759396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 LEICA X1の満足度5

2012/07/04 07:55(1年以上前)

機種不明

黒のマジックで塗っています^^;

.myさん おはようございます。

画像のアップ、ありがとうございます(^^ゞ

私のX1の状態をお知らせします。

大事に大事に使ってるのに、これでは悲しくさえなります。


書込番号:14760982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 LEICA X1の満足度5

2012/07/04 15:00(1年以上前)

.my さん、こんにちは。

この件に関して、ライカから返答がありました。

「こちらのパーツはねじ込みで取り付けてあるだけですので修理を行わずに取り換えることが出来ます。スペアパーツとして部品販売を行っている商品でございます。」

LEICA X1 フロントリング:14,700円(税込・送料別)

気にせず使える方はいいのですが、1年ちょっとで交換とは!?

書込番号:14762175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 LEICA X1の満足度5

2012/07/06 16:24(1年以上前)

続編。。。

上記の金額で発注したところ、昨日交換部品の価格改定があったとかで、

X1/X2用フロントリングとして、@¥4400(税別)

となったそうです。

タイミングが良かったのか、こちらの気持ちが通じたのか。。。1万円ほど返金となりました。

以上、ご報告でした^^

書込番号:14771404

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/07/06 22:06(1年以上前)

当機種
当機種

散歩中に出会ったユリ(?)

国宝らしいです

footworker さん、こんばんは。

一万円、返金されてよかったですね。
ライカの仕切り変更が、あったのではないかと思います。
何故ならば、今日ヨドバシで X1 が、15万切っていたのです。
ライカから GO が出たのでしょう。
スチールグレーあと1台限りでしたけど。。。

書込番号:14772764

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/07/22 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シズル感のはずが、ラベルが主に。。。

トリミングなしでは、ここまで。

ネパール餃子のモモ

連投ネタは、食べ物撮りにて。

日の丸構図になっちゃって。
X1 の所為ではございません。。。センスの問題ですね。
精進しなければ。

ここまで寄れれば、あとは何にフォーカスするか?
なんですかね。

書込番号:14843370

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/08/10 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

フィルム選択 標準

色味を優先し、RAW から書き出し。

パースを考えて、このアンクルで。

三連投で、独り言スレに活。
あまり、夜景に挑んでいなかったので、「ぶらり横浜」です。

24mm のパースを活かすのは、奥行きに?それとも広がりに?

書込番号:14919472

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/08/20 23:38(1年以上前)

当機種
機種不明

いつも通りの JPEG リサイズ

横 1024 pix で切り出してみました

4連投なので、初めての取り組みを。

この日は、煙レスで、迫力が。。。なので、切り出しの素材に。
といっても、SILKYPIX がこなしているだけです。
Lightroom 3 からのサイズ指定切り出しがわからないので。。。?

書込番号:14961581

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/08/25 21:39(1年以上前)

当機種
当機種

フィルム選択 標準 で一枚撮ってから

フィルム選択 Vivid で夏を満喫

残暑お見舞い 代わりを 5連投にて。

独り言スレも。。。まだまだ現役

書込番号:14980497

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/09/17 15:18(1年以上前)

当機種
当機種

フィルム選択 Vivid

RAW から書き出し

夏の名残に。。。連投です。

写真には、記憶を覚醒させる力がありますよね。
Vivid には、そんな使い方があるような気がします。
記憶色を再現させたいときは、RAW があるので。

ダム湖の水の色、渇水のためか(?)グリーンですが、
コバルトブルーの季節もあるようです。
雪解け水で水位の上がる初夏にまた訪れたい。。。奥四万湖からでした。

書込番号:15078889

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/10/09 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フィルム選択 標準

フィルム選択 標準

白黒 High Contrast で、トリミング

白黒 H.C. 設定だったので、RAW から書き出し

X2 のリリース以降、市場流通を見かけなくなったと思っていたら、
先月ヨドバシアキバで \171,500. (記憶がただしければですが)で、
ブラック一台ありました。。。X2 との価格差微妙です。

では、独り言スレになって久しいのですが、一周年のレビューを。

このサイズと質感には、満足しています。
DNG + JPG S.fine で、記録しています、JPEG が、お手本ですね。
PLr3 も使いこなせていないりですが、
Adobe Photoshop 選べる秋キャンペーン
Photoshop Lightroom 4 マスターブック for Mac & Windows (マイナビ)
が先着順でもらえるということで、PLr4 を買ってしまいました。
今日、4.2 にアップしました。
でも、本日の駄作例は、トリミングと書き出ししかしていないし。。。

ということで、これからも現役でガンバッテもらいます。
が、ライバルを用意してしまいした。
NEX-5(無印)に、マウントアダプタ経由で
MCロッコール 24mm F2.8
これがなかなか楽しいんです。。。余談でした。

書込番号:15179796

ナイスクチコミ!0


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/11/25 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAW から

RAW から

JPEG リサイズのみ

JPEG リサイズのみ

私も RX-1 買ってしまうと思います。
が、まだ X1 使いこなせていないので
独り言スレ続きます。

チャツボミゴケの緑なんですが、
ファルム選択 標準 JPEG では、蛍光色ぽく
RAW からの現像のほうが、記憶色でした。。。日本語変?

つぎは、フィルム選択 Natural を練習してみます。

P.S.
水温が外気より高く、湯けむり(?)をどうしたらよかったのか。。。



書込番号:15392203

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/12/08 22:20(1年以上前)

当機種
別機種

アンダーですが、ライトアップが主なので。。。

参考までに 24mm を。

X1 まだまだ現役ですが、縁側状態なので年内に閉めたいと思います。

フィルム選択 Natural での駄作例を。

画角の違いという観点から、
24mm 焦点, 35mm 画角というのも
いい組み合わせだと思います。

書込番号:15451813

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/12/22 08:17(1年以上前)

別機種

両雄、並び立ちます。

独り言スレにお付き合い頂いた皆さん、ありがとうございました。
X1 も X2 に世代交代し、静かな余生を過ごす時間となったようです。

X1 縁側に隠居しますが、まだまだ現役です。

蛇足ですが、お悩みの方がいると思い込み、
一枚貼って、〆のご挨拶とさせて頂きます。

書込番号:15512419

ナイスクチコミ!1


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/22 09:38(1年以上前)

.myさん

X1からX2へ移行し,尚且つRX1にDP2Merrilとは!(@_@)
私も同じ道を驀進中ですが,DP2までは手が出ません。

これからは,どちらの板に出没されますか?

書込番号:15512674

ナイスクチコミ!0


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2012/12/22 11:59(1年以上前)

紅3さん
レスありがとうございます

> X1からX2へ移行し,
日本語がイマイチでした。
X1 から X2 には、移行していません。。。製品ラインナップがという意図でした。
焦点距離が 35mm という噂の時は、
X1 との二台持ちに、心ときめかせていました。
X1 には、思い入れがあり、手放したくなかったので
その (X2) 予算を、DP2/DP1 Merrill に転じる予定だったのですが、
DP1M の発売前に、RX1 が発表されてしまい。。。

> これからは,どちらの板に出没されますか?
10回(十戒、無駄使いするべからず)払いなので、
しばらくは、物欲を刺激されないように
縁側で、まったり過ごそうと思っています。

RX1 のスレ
ZeissのレンズにはZeissのロゴがよく似合う
の情報には、お世話になりました。
49 to 62 を使うと、フードなくてもかっこいいんです。。。私感ですが。

書込番号:15513201

ナイスクチコミ!0


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2014/01/30 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

イルミも少しありますが

春節燈花の

赤でしょう

東南アジア駐在の時は、正月といえば春節でした。

今は、横濱で当時を懐かしんでいます。

大晦日、雨も上がって寒くもなかったので
X1 たまたま 現役復帰しました。

書込番号:17133448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/31 08:45(1年以上前)

探すのに苦労した。。。是非、新スレを!(^_^)

書込番号:17134439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2014/01/31 22:28(1年以上前)

当機種

横濱中華街にて

Moonlight Cafeさん
お手を煩わせてすいません。

表のスレは、レベル高くて。。。縁側でまったりしています。
っていうか、自分で立てたスレなのに返信100にも満たなくて。。。力不足実感です
でも、気になる X1 なんで、たまに覗いちゃうんですよね。

↑レスで、春節燈花は、赤でしょ!
といっておきながら、フィルム選択は白黒highContrastなんです。

X1の設定を、DNG+JPGfine にしておくと、
撮って出しで、縁側の4MBに収まるので。。。「縁側モード」

ネタです(既知でしたらスルーしてください)。
FOCUS 長押しで、AFターゲット移動モードに入りますが
気が短い私は、FOCUS押しながらシャッター半押しで。
実際、全然早くなっていないのですが。。。www

書込番号:17136828

ナイスクチコミ!2


奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2014/02/03 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

寒い日で オーバーのポケットに入れて出かけました
デザイン 重さ 大きさ 写り  独特の世界です。 
  

書込番号:17148650

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2014/02/03 22:01(1年以上前)

当機種
当機種

寺社めぐりから

街歩きから

奥山人さん こんばんは

「 X1 からの誘い」という趣きの作例ありがとうございます。
パイプオルガン、現物見たことありません。

X1 自動開閉キャップ付けてから、街歩きが更に楽になりました。
横浜在住なので、X2 YOKOHAMA edition に心惹かれて
Vario に憧れていますが、X1 いまだに現役です。

書込番号:17149060

ナイスクチコミ!1


奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2014/02/06 15:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

何処かで 春が生まれてる、、、

書込番号:17158889

ナイスクチコミ!0


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2014/02/10 23:29(1年以上前)

当機種
当機種

光芒を狙ったのですが

奥山人さん こんばんは。

土日に手にしたのは、スコップでしたwww

書込番号:17175897

ナイスクチコミ!1


奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2014/02/15 16:08(1年以上前)

スレ主様
此の 空の色 空気感 素晴らしいですね。
深みが有りながら 不自然に綺麗過ぎない ですよねー
だから X1好き!!

書込番号:17194996

ナイスクチコミ!0


奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2014/02/24 19:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

残雪と花 渋すぎる位、、、やがて、、
静かに伝わってくる 空気感、、、 

書込番号:17232339

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2014/02/24 23:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

奥山人さん、こんばんは。

季節の移ろい、作例ありがとうございます。
「渋すぎる位」のコメントで気付かされました。

当時、「色鮮やか」を追いかけていた自分がいます。

でも、傍らには、X1が。。。撮っててよかった。
(蔵出しですが)紫陽花だけ4MB切っていたので撮って出しです。

書込番号:17233596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2014/06/12 18:38(1年以上前)

当機種
当機種

クローズアップレンズ使用

.my さん、こんにちは。
一年ぶりに帰ってまいりました。

昨年6月、X Vario 購入に際し手放したX1ですが、X VarioもX1も、それぞれに魅力があり、
X1を手放したことは大失敗であったと気付き、以来、後悔の日々が続いたのでありました。

そしてついに我慢も限界を超え、先日中古品を入手したのであります。はい。

もう二度と手放さないつもりで、メーカーに点検と化粧直しをしてもらう為、本日銀座へ
送った次第です。

少しばかりテストしましたが、「これこれ、このシャープネスとボケ」と独り言です。

書込番号:17619350

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2014/06/14 17:32(1年以上前)

別機種

ユーエヌ UNX-5688 です

ぼーたんさん welcome back!

水平が傾くので(性格のせい?),水準器追加しました.
常設サムグリップ上ですが,収まりがよく重宝しています.

私の固体ですが,
ストロボが手動ポップになってしまいました...笑

書込番号:17626162

ナイスクチコミ!1


奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2014/06/18 11:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

気怠い午後

書込番号:17639233

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2014/06/21 19:37(1年以上前)

当機種
当機種

見ごろを迎えているはず

エアリー風に

奥山人さん こんばんは

レス遅れて,すいません.
また,湘南の昼下がりに溶け込みたいほど,梅雨空が続きます.

先週末のあじさいから(露出いじってます).
今日も,午前曇りで午後雷雨,晴れ間が欲しい週末です.

書込番号:17651016

ナイスクチコミ!1


奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2014/06/27 09:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散歩中のアクシデント

ヤトの 青葉を訪ね山道に、、、、
幸い怪我人はなかった様ですが お気の毒の出来事でした。
ヤトを抜け 再び街へ、、。 

書込番号:17670865

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2014/07/01 16:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

光と影の加減が...

梅雨の晴れ間

すべてフィルム選択標準にて

エアリー風,再び

奥山人さん こんにちは

北鎌倉から大仏ハイキングコースを一度だけ歩いたことがあります.
鎌倉の街,あまり撮っていませんでした...寺社ばかり

近くのあじさい,3M撮って出しです.

書込番号:17686315

ナイスクチコミ!1


奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2014/07/03 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

画角が散歩にピッタリで ぶらぶら散歩には 手放せません。
起動がもうちょっと早いと良い と思う事は有るのですが、、、。
 

書込番号:17693898

ナイスクチコミ!2


奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2014/07/10 10:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カラーから変換してみましたが、、、、
 思うように出来ません。

書込番号:17716867

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2014/07/11 10:44(1年以上前)

当機種
当機種

奥山人さん こんにちは

亀レスでスイマセン.
X1ぶら散歩,サイズも焦点距離・画角も手ごろ...でも私は苦手です.

モノクロが似合いそうなレトロ風景にて真似してみました.
といっても,LrでB&Wタブを選択しただけですがwww

P.S.
ISOオートは,上限800に設定しています.

書込番号:17720464

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2018/06/17 07:58(1年以上前)

当機種
当機種

再開は横浜の万國橋から

旬なところで紫陽花

スレ主のけじめとして「縁側に引っ越します」宣言をしたつもりだったのですが。。。忘

電池が切れていて、日付がリセットされてしまい、
バックアップが寿命かと危惧しましたが、無事帰還しました。

しかし、ボタンのチャタリング? が出ていたので、
CLへの移行も考えたのですが、先立つものが無く。。。笑
現役続行です。

書込番号:21901751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2018/06/17 10:43(1年以上前)

当機種

クローズアップレンズ使用

>.myさん

こんにちは。

私も久しぶりに引っ張り出しましたが、EVFに慣れ切った今日この頃、
X1の暗い液晶ではピント合わせが精一杯。

堕落してしまいました・・・。

書込番号:21902076

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2018/09/09 18:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝焼け

大桟橋

朝日

おまけ AWB

今更ですが、モニタの左側にあるボタンは、
使用頻度が高いからこそ独立しているのでしょうが
WBだけは、AWB(微調整無し)で使っていました。

せっかくなので、「K」使って魅増した。

その代わりに、SSとFは、ともに「A」モードでカメラ任せに。
アマチュアにも優しい X1 まだまだ現役、続行します。

書込番号:22096655

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2018/12/15 17:08(1年以上前)

当機種
当機種

モニタ画面では真っ暗でしたが、道路標識との対比が面白く。

こんな絵を好んで撮っています。

X1とcoolpixAを、画角に応じて使い分けています。
ベルトポーチに収まるサイズがうれしい。

今回、友はX1でした。
まだまだ、使いこなせていません。。。要修練です

書込番号:22326174

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2019/04/03 22:23(1年以上前)

別機種
別機種

親指グリップとの二段重ね

CRUMPLER のケースに収まりました

旅友のX1ですが、ここにきて追加投資をしてしまいました。

液晶が見にくいのなら、見なければいい!
ということで Viewfinder です。

目指すは、「X1 令和になっても現役」です。

書込番号:22578099

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2019/04/14 18:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Viewfinder 買ってよかったを実感

この時間帯は、どっちも可

トワイライトタイムは、液晶で色味をみています

>奥山人さん
も、現役でホッとしました

で、ビューファインダーの結果ですが
サムズグリップとの二段重ねはおススメしません。。。が、そのまま使っています
視差を補正して撮るのが、大変だったので、作例は、トリミングしました。。。トホホ

やはり、最近ボタン類のチャタリングが発生するので、メンテも一考。。。費用対効果で判断ですね

書込番号:22601605

ナイスクチコミ!2


奥山人さん
クチコミ投稿数:118件

2019/04/17 20:36(1年以上前)

当機種

>.myさん

ライカは 独特のリズムが有る様に思います。
今時の感覚からすれば トロイ様に思いますが、
対象に向き合う時間を作って居る様に思う事が良く有ります。
35ミリの ファインダーをつけて使って居ますので、液晶は見ていません、
ライカMも 独特のリズムが有り フイルム時代の、かなり重い裏蓋まで付いています、
レンズとの バランスウエイト なのかも知れません、、、、ズミクロン40mmを付けそう思いました。
コンパクトで手になじむX1は、Qに繋がる、歴史的名機だと思って居ます。

書込番号:22608675

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2019/05/31 23:36(1年以上前)

当機種
当機種

同じ景色でも

色味が違うと印象も異なります

縁側慣れし過ぎて、解像度設定を 3M にしていましたが、
ここは、表のスレでした。。。12.2M で撮るようにしました。

書込番号:22704977

ナイスクチコミ!2


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2020/06/28 16:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

X1がブラックなので、シルバーベースにしました

9年弱で1万2千ショット

数年で1万2千ショット

X1 「まだまだ現役」 には変わりありませんが、
給付金で経済を回すという大義名分のもと、後継機を調達しました。

とは言え、Xシリーズはラインナップから消えて(?)いるので中古です。
(蔦屋家電では、まだ新品売っているようですが)

Xなので、バッテリーも同じ
ファームもX1の2.0と同じタイミングのオリジナルのまま
全く違和感無しというか、Xシリーズの延命モデルなので
X1かX2のユーザー以外には、おすすめしません。。。笑

最近では、X1のスイッチのチャタリングも起きず、不具合無いので併用していきます。

実は、昨年ライカTを後継機として、調達(中古)したのですが
これは、NEX−7の後継機に化けました。。。笑

X1オーナーのみなさん、大事に使ってあげてください。

書込番号:23499160

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2020/06/28 17:04(1年以上前)

↑のコメント、「9年」と「数年」同じことを言っています。。。変なコメントですいません

書込番号:23499187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2020/06/29 17:52(1年以上前)

別機種

>.myさん

こんにちは。
「T」の次に「X」ですかー。
シルバーバージョンは、ことのほか美しいですね。

その内、きっと「M」が欲しくなりますよ。

私はX1やXVario、XそしてMと、どんどん増殖する状況に危機感を覚え、
一時ぜんぶ処分しましたが、X1とXVarioは、中古で買い直しました。

書込番号:23501401

ナイスクチコミ!0


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2020/07/01 21:59(1年以上前)

当機種
当機種

ND2 から

ND400の可変

ぼーたんさん こんばんは

> その内、きっと「M」が欲しくなりますよ。
本体だけならともかく、アポズミとペアで欲しいので、
手が出ません...泣

今、ライカを買う理由は、色です...笑
Tの藍色
Xのマルーン

レンズフィルターをキャップと1/4000や1/8000の代わりにして魅増した。

書込番号:23506081

ナイスクチコミ!0


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2020/11/22 14:53(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

ダイヤルは、触れたぐらいでは回らなくなっています

X1も頑張ってます

私的には、お散歩カメラは、このサイズ感

X2と仲良く現役

センサーの更新に依る継続モデルですね、安心して併用出来ます。
EVF対応になっていたりするのでX2なんでしょうが、
X1mkIIっぽい。.。ファームも更新されないので、コレクションアイテムかな?

今更感、100%ですが...笑

書込番号:23803727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2020/11/22 16:36(1年以上前)

.my さん、

お得意の夕景、美しいですね。
で、X2もいっちまったですか・・・すごい。

でも、X1とX2、見比べても違いが良く分かりません。私には。

書込番号:23803933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2020/11/22 17:02(1年以上前)

ひょっとして、と思い確認したら「夜明け」でした。

大変失礼しました。

書込番号:23803988

ナイスクチコミ!0


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2020/11/25 21:45(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

とりあえず、X1

夕景も撮りました

お遊び

ぼーたんさん

私にも区別つきませんwww

書込番号:23811039

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2023/09/17 16:40(1年以上前)

当機種

ライカショップ

散財した挙げ句,結果的にX1に戻ったんですが,
それ故か,仕事場も初代X1を調達した地に戻って来ました.

これも何かの縁だと思い,
X1(二代目ですが)まだまだ現役
アゲインです.

ということで,ライカショップを訪ねてみました...ガイドブックに載っていない情報
ツアーでも必ず訪れるであろう,KLCCから
地下通路を通って,向かいのビルに行くと,正面入り口付近にあります.
往復しても10分かからないと思います...あえて訪れる理由も無いとは思いますが

書込番号:25426519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2023/09/20 19:44(1年以上前)

当機種

13年前の今日

>.myさん


X1は残しておくべきだったと、今更後悔・・・。

書込番号:25430866

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2024/08/24 21:34(1年以上前)

当機種

ひと昔前とは,隙間から見える景色も変わっていました

縁側が無くなってしまうとのことなので...泪

ライカショップに,D-LUX8を観に行って来ました.
先客がおり,商談が成立していました.
当地での価格は,LUMIX S9のレンズキットと同じ価格帯です.

X1,日中は液晶ほぼほぼ見えないので
ノーファインダー撮影になってしまうのが玉に瑕...でも,持ち出してしまう
今日は,大学の卒業式だったのか,KLCC公園で記念写真撮られている方々を見かけました.

書込番号:25863659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2024/08/25 15:23(1年以上前)

当機種

>.myさん
こんにちは、お久しぶりです。

毎日36℃越えの日々を送っています。 そちらの夏はいかがですか?

お盆が終われば少しは気温が下がるかと期待していましたが、期待は裏切られました。
9月になれば少しは・・・。

X1、三度目の正直で中古の黒を買いましたが、屋外での撮影を一度もしていませんでした。
暑いので、庭先でお茶を濁します。

書込番号:25864563

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2024/11/03 22:05(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

商業施設の中にある食堂へ

リアル日本食屋さんの窓越しに

縁側が無くなってしまったので

標準の色味が,X1の特徴の一つだとは思いますが,
フィルム選択は白黒 HighContrast で保存しています
当地は,南国ということもあり,Vivid がベターなんでしょうけど.

JPG撮って出しだとカラーでお見せできないので
DNGファイルをSILKYPIX 11で現像しています.

買い出しを兼ねて昼ご飯を食べに出た,途中の風景です.

書込番号:25948671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2024/11/05 19:47(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

ドラセナ発根

サザンカ

バラ カクテル

.myさん、こんばんは。

フィルムをモノクロに設定していても、DNGで撮っていればカラーで現像することもできるのですか。
知りませんでした。

2枚目のビン、これを見てピンときました。
我が家のダイニング窓辺に、何かでもらったブーケを瓶に活けていました。
で、花が無くなって残ったのが、発根したドラセナの葉。  ははは。

今回、マクロに弱いX1で撮ってみました。

縁側が無くなって、寂しいですね。

書込番号:25950814

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2024/11/10 09:18(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

周辺減光(強)で,一昔前のイメージで

準備中のクリスマスツリーは,ローキー似て

ぼーたんさん

本スレでも,よろしくおねがいします.
先の投稿をExif非準拠でアップしてしまったので...反省
SLIKYPIXの現像時の選択を間違えました.

カラーの色味は,テイスト適用で雰囲気を合わせています.

書込番号:25956003

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2024/11/10 16:09(10ヶ月以上前)

当機種

撮って出し

Exif表示されなかたので,オリジナルのjpgファイルで試してみます.

書込番号:25956469

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2024/11/10 20:39(10ヶ月以上前)

当機種

チェックを外して現像

お恥ずかしい話ですが,
現像時のパラメータ設定のミスでした.

詳細設定...
撮影時設定,現像パラメータなどを記録しない

チェックボックスをチェックしていました.

書込番号:25956774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2024/11/11 20:13(10ヶ月以上前)

当機種
当機種

.myさん、こんばんは。

今手許にあるX1 は三台目で、中古のブラックです。
バッテリーを固定するツメが機能しておらず、フタを開けるとバッテリーが勝手に飛び出し、
ダイアリーがリセツトされるという問題児。

ネットで部品を取り寄せ、試行錯誤を繰り返しながら、何とか爪の固定に成功。
充電のためバッテリーを交換するまではダイアリーが維持されるようになりました。

今日は久々に接写レンズを取り付けての撮影。庭のバラと小菊。
液晶が見づらく、合焦しているのかしていないのか、イマイチ不安なまま撮影です。

そういえば、昔からそうだったなー・・・と。

書込番号:25957708

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2024/11/24 15:59(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

モール その1

モール その2

こんなのも展示されていました

>ぼーたんさん こんにちは

骨組みだったツリーの飾り付けも済み,
南国でも,クリスマスシーズンに入りました.
モールの飾りですが,ピント位置をどこにするか意外に撮るの難しいです.
普段使いは,11点ですが,
また今度スポットで撮ってみます.




書込番号:25972526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2024/11/26 19:21(9ヶ月以上前)

当機種

暗い室内でISO1600 かつトリミングあり

.myさん、こんばんは。

ハロウィンが終われば直ちにクリスマスの飾り付けが。
商魂たくましいとはこのことか。
でも、季節感があってウキウキしますよね、気持ちが。

若いころは、商店街にクリスマス・ソングが流れ、今年は何を贈ろうか、
そして、何を貰えるた゜ろうか、なんて考えたものです。

さて、私はこの度、Sigma Dp2 merrillを調達しました。
1年ほど前の断捨離で手放したのですが、やっぱり忘れられなくて。
Leica X1も然り。

これからは手放すときは熟慮に熟慮を重ねないと。

書込番号:25975217

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2025/01/01 14:34(8ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

クリスマス

カウントダウン

今は雨季なので,まずまずの初日の出

>ぼーたんさん
明けましておめでとうございます
今年も,拙い作例ですが,お付き合いください.
日本と異なり
12/25が祝日
1/1が祝日
と暦通りの仕事となり,正月気分はありません.
が紅白は,前年より安定して観れました(かなりグレーな視聴ですが).
YouTubeのダイジェストで十分かもしれません...www
これからは,春節に向けて街は紅く染まります.

P.S.
私も,DP2Mを手放して,手元にはDP0Qのみ残っています.

書込番号:26020953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2025/01/01 15:38(8ヶ月以上前)

当機種

12年前のX1

>.myさん

明けましておめでとうございます。
今年もお付き合いさせてください。

我が故郷のほうでも、年々、お正月に「らしさ」がなくなっています。
子供たちがコマを回したり凧揚げをしたり、というのは歌の中の世界ですが、
そもそも人の声が聞こえてきません。

神社へ行くと、それなりの人出ですが、行きも帰りもご近所さんに会わない。

昔はあちらこちらで立ち止まり、「明けまして・・・」とやったものです。
なんか寂しいです。

早くX1を持ち出さなきゃ・・・。

書込番号:26020995

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2025/01/12 18:01(8ヶ月以上前)

当機種
当機種

紅獅子でした,黄獅子も他で観ました

まな板を調達しましたが,用途はレコードプレーヤーの敷板

旧正月に向けて,町が紅に染まりつつあり,
ショッピングモールでは,ライオンダンスに人集りが出来ていました.
こんな時は,11点AFでノーファインダーです.

絶滅したかと思っていたCDが,モール内の書店で売られていて驚きです.
レコードもあったので,日本で売ってなさそうなものを買って帰ろうかと思っています.


書込番号:26034172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2025/01/13 22:14(8ヶ月以上前)

当機種

神戸にて

>.myさん
こんばんは。

そちらは、これからがお正月、盛り上がっていますね。

私の家ではお飾りを外し、庭で一部を燃やしました(七輪で)。
鏡餅は下げて、食っちゃいました。
成人式も終わり、明日からは平常運転ですね。

イケアのまな板は、何かの記事でプレーヤーの台とかにちょうど良い、と載っていました。
で、その時探したのですが「在庫なし」。

これがオーディオボードだったら、1万越えになるかも知れませんが、まな板だったら2千円ほど。
そのうち値上げするかも。

ロサンゼルスの火事、怖いですね。
この時期、空気が乾燥し風が強い、というのはどこでも同じなので、
どうぞお気を付けください。

書込番号:26036103

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2025/01/19 21:26(7ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

天后宮

モールは,旧正月一色です

街中のISETANショーウィンドウ

ツアーの場合,訪れる機会が少ないと思いますが,
自由時間があれば訪ねることも可能な中国寺院です.

青空の下,が綺麗なので
雨季の今は天気次第ですね.

横浜中華街の関帝廟を訪れたことがある方は,
その規模が大きくなっと思って頂ければ.
ただし,中華街のような門前町もないので
このためだけになりますが,お土産屋さんはあります.

書込番号:26043187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2025/01/20 17:02(7ヶ月以上前)

>.myさん
こんにちは。

なんとも鮮やかな飾りつけですね。伊勢丹のウインドウの服も繊細で艶やかなイメージ。
人々の賑わいが伝わってきます。

X1の発色も素晴らしい。


寒いとなかなかカメラを持ち出せません。

書込番号:26044131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2025/03/13 19:44(6ヶ月以上前)

当機種
別機種

A4プリントを X1で複写

プリントした元画像 GRVで撮影

>.myさん お元気ですか?

ようやく春めいてきました。と言っても週末はまた寒くなるらしいですが。
そちらは如何ですか?

先日久しぶりに地元の「名曲喫茶」へ行ってまいりました。
最寄りの駅から一時間ほどかけて、山の中腹まで歩きです。車でも行けますが。

で、しまった、X1を持ち出すのを忘れてた・・・ということで、
GRVで撮った店内の様子をA4サイズにプリントし、それをX1で複写してみました。

オリジナルの画質と比較しても意味が無いですが、X1の解像力は侮れません。
D-LUX 8 の単焦点レンズ版が出ると手を出してしまうかも。

訪れた時、たまたまミケランジェリのドビュッシーを演奏していました。

書込番号:26109092

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2025/03/14 22:01(6ヶ月以上前)

当機種
当機種

わたしが勝手に、丸の内と呼んでいるエリア

旧正月とは,真逆の趣

>ぼーたんさん

こんばんは
季節の移ろいはショッピングモールの飾り付けから...笑
今は,断食期間中なので,断食明けに向けて飾り付けが本格化して来ました.
今回の任期も残り半分なので,他のデジカメは一足先に帰任し,散歩のお供は,X1のみとなっています.
お任せモードのA&Aで,気軽に撮っています.

書込番号:26110390

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2025/06/07 21:34(3ヶ月以上前)

当機種

ペトロナスフィルハーモニーホール

不具合情報をシェアします

電池押えのプラスチック部品
普段は,見えない側の固定用の引っ掛け部分
(矢印を半分に割って,バネ効果でリブに止めていた)が
白化して緩んで外れてしまいました
元に戻そうとして,
少し広げようと力を加えたら,割れてしまいました.
経年劣化なので,仕方ないですね
幸い,バッテリー部の蓋の押さえだけで,電池の接触は維持出来ているので,
次の一時帰国までは,このまま使用して
後は,コレクションアイテムとして無理せず,使っていこうと思います.

X1 そろそろ卒業

ですが,動作するうちは,作例アップできるので,「まだまだ現役」続きます

書込番号:26203313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2025/06/07 22:31(3ヶ月以上前)

機種不明

ちと高いです

>.myさん
こんばんは。お久しぶりです。

私の場合、昨年買い求めた中古品の「バッテリー押さえ爪」がそもそも無く、
バッテリー交換の都度、日付がリセットされる状態でした。

調べると、こちらの板で同じような状況の書込みを見つけ、部品を取り寄せました。

爪のはめ込みは、ちょっとコツというか根気がいる作業で、ラジオペンチは必須です。
また、純正品ではないので、微妙に抑える強さが違うみたいですが、一応機能はしています。

しかしまああれですね、そろそろ卒業ですかね。寂しいですが。

参考にした書込み。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058744/SortID=25576962/#25576962

書込番号:26203356

ナイスクチコミ!1


スレ主 .myさん
クチコミ投稿数:128件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2025/08/18 22:42

別機種
別機種

元のサヤに収まった

スペアパーツ

>ぼーたんさん
>修理情報スレを立ち上げて頂いていた,諸先輩方

おかげさまで,無事修理完了しました.
結局道具を使いこなせずに,最後は指先で装着.
次の一時帰国を待たずして,まだまだ現役続行となりました.

教えて頂いた,ALiExpress
東南アジア定番の,Lazada
からひとつづつ買ってみました.
まだ,出品はありましたが,
この際なので,スペアも確保.

皆さん,ありがとうございました.

書込番号:26267005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 LEICA X1のオーナーLEICA X1の満足度5

2025/08/19 09:07

当機種

先ほど撮影 ここだけトロピカル

>.myさん

修理成功、おめでとうございます。

私も試行錯誤してやっと収まった次第です。
しかし、こんな古い機種のこんな部品が手に入るなんて、感動ものです。

まだまだ現役続行ですね。

書込番号:26267218

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信22

お気に入りに追加

標準

長期保証の代わりに携行品保険へ加入しました

2025/08/14 07:07(1ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM3

SONY STOREオンラインで購入しました。
カメラでこんなに高額なものを買うのは初めてだったので、長期保証「5年ワイド」に
入ろうと思ったのですが、66,000円(1ヶ月あたり1,100円)とのこと。本体価格の
約10%かぁ、と思い、標準で付いてくる「3年ベーシック」のみで購入しました。
いざ素晴らしい本体が納品されると、「このコンパクトさ、きっとあちこち持ち歩くん
だろうな」と急に不安になってきてしまいました。持ち歩くということはトラブルに
巻き込まれる可能性が高くなるということです。またSONYの長期保証は購入時しか加入
できないとのことでした。
そこで携行品保険がないかネットで調べました。本体全損に見合う補償額がある保険は
docomoが提供している「AIほけん」でした。幸いdocomo IDも持っていたので、手続
はあっという間に完了しました。補償額100万円で月額550円の保険料です。私はカメラ
以外にも楽器を持っているので、そちらのことも考慮に入れました。
あとは運悪くこの保険を使うことになったとして、どんな対応が待っているのか、ですね。
注意点としては、加入契約をした翌月(私の場合2025年9月)からが保険の対象期間になる
ということです。つまり今(8月中)はまだ補償されないので、不安は尽きませんが。

書込番号:26262892

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2652件Goodアンサー獲得:51件

2025/08/14 07:49(1ヶ月以上前)

>メタリックシルバーさん

こういう保険が有ることを知らなかったので、とても参考になりました。

有り難うございました。

カメラの交換レンズも対象なら、メーカーの3年間延長保証サポートが切れた後に、加入しても良さそうかな?と思いました。

書込番号:26262917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29207件Goodアンサー獲得:1531件

2025/08/14 08:55(1ヶ月以上前)

>AIほけん

メーカー保証範囲⇒自然故障は、保証対象外になると思いますが、
それは承知でしょうか?

例えば、(過度で無い範囲で)普通に使っていて、オートフォーカス機構が損耗~劣化した場合⇒自然故障
(落下や衝撃等の過負荷が無く、雨水の侵入や水没など皆無の条件で)

※下記引用の「 ★⇒ 」の部分を参照

https://aihoken.web.docomo.ne.jp/template/pdf/2020-09-01/detail_product3_carrying.pdf
(※抜粋引用)
ーーーーー
2.保険金をお支払いしない主な場合
●ご契約者、保険の対象となる方またはその同居の親族等の故意または重大な過失によって生じた損害
●地震・噴火またはこれらによる津波によって生じた損害
●保険の対象となる方の自殺行為、犯罪行為または闘争行為による損害
●無免許運転や酒気帯び運転をしている間に生じた事故による損害
●差押え、収用、没収、破壊等国または公共団体の公権力の行使に起因する損害
●保険の対象が通常有する性質や性能を欠いていることに起因して生じた損害

★⇒●自然の消耗または劣化、変色、さび、かび、ひび割れ、虫食い等による損害

●保険の対象が有する機能の喪失または低下を伴わないすり傷、かき傷、塗料の剝がれ落ち、単なる外観上の損傷や汚損に
よる損害
●保険の対象に対する加工や修理・点検等の作業上の過失または技術の拙劣に起因する損害
●電気的または機械的事故に起因する損害
●保険の対象の置き忘れまたは紛失*1に起因する損害
●詐欺または横領に起因する損害
●風、雨、雪、雹(ひょう)、砂塵(さじん)等の吹き込みや浸み込みまたは漏入により生じた損害
●保険の対象となる方の居住する住宅内(敷地を含みません。)で生じた事故による損害 等
*1 置き忘れまたは紛失後の盗難を含みます。
ーーーーーー
※上記引用の「 ★⇒ 」の部分を参照

書込番号:26262959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2652件Goodアンサー獲得:51件

2025/08/14 09:29(1ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

「電気的または機械的事故に起因する損害」ならば、カメラ機材は保証対象外らしいですね。

残念です。

書込番号:26262976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/08/14 09:39(1ヶ月以上前)

>メタリックシルバーさん

所有機種全部に適用できる安くて良い保険だと思います。
ただ、AIほけんの持ち物保険の補償の概要を見ると
|保険金をお支払いしない主な場合

|・風、雨、雪、雹(ひょう)、砂塵(さじん)等の吹き込みや浸み込みまたは漏入により生じた損害
があるので、
これなら費用をお持ちのクレジットカードのグレードアップ(ゴールド以上なら大抵携行品保険が付帯)に投じて
ポイントアップ分で相殺するとか、
自動車保険のおりても身の回り品特約などでも、近い感じにはできそうです。
あと、水濡れ用にご自身で若干貯金箱に貯めておく自己保険を組み合わせてもよいかなとは思います。


自分がRX1m3を買うとしたら、ワイド保証かな。

ワイド保証だと
|長期保証<ベーシック>に加え、破損、水ぬれ、火災など、偶然な事故の際にも無料で修理が受けることができます。

自分の使い方が荒っぽいせいか今までに各社のカメラやレンズが故障したことが何度もあり
水濡れ(ダイヤル部からの浸み込みや内部結露などで基板交換)とか、
砂塵(浜辺でズームレンズ一体型機を使ったら、そのあとズームがジャリジャリに)とか、
通常保証外の故障の割合って意外に高い(もちろん落下などでも壊してます)。

メーカー保証の良いところは、ワンストップで完結するところ。
修理出しの際に保険証を添付すればそれで追加費用なしで直って戻ってくる。

現状を写真などで保存して保険会社に連絡して、指定業者に修理見積依頼を出して保険会社の審査を受けて、
場合によっては修理費用をいったん自分で払ったうえで保険会社からの審査結果を待ち、
審査が通ったら振込先金融機関を先方に開示するのは正直面倒くさい。

故障させないのがお安くて一番なんですけどね。

書込番号:26262984

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/08/14 09:47(1ヶ月以上前)

>The_Winnieさん

>「電気的または機械的事故に起因する損害」ならば、カメラ機材は保証対象外らしいですね。

これはあくまで「事故」で壊れた場合ね。
電線に触れたとか、エスカレーターに巻き込まれたとか、そういう奴かと。

書込番号:26262995

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2025/08/14 10:11(1ヶ月以上前)

電気的または機械的事故に起因する損害、というのはいわゆる普通の故障のことです。
こういうのはメーカーや販売店の長期保証でカバーする必要があります。

一方カメラの場合、持ち出した先で落として壊す可能性も高いので、そのようなケースに対して携行品保険は有効です。複数機材でも有効ですし、メーカー、販売店保証だと更に高額になったり上限額が年々下がるケースもあるので。

ちなみに携行品保証でも上限が別に決まってるところがあるので注意しましょう。有名どころだと楽天のだと1回当たり10万上限です。あと古い機材だと減価償却で金額が下がります。

書込番号:26263017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:183件

2025/08/14 10:20(1ヶ月以上前)

>メタリックシルバーさん
α1にGMレンズで2セットだと、300万円くらいがカメラバッグに入って国内・海外持ち歩いていることになりますが、傷害保険の携行品損害特約で10万円から30万円程度でカバーされていたこともありますが、今は主契約解約で無保険となっています。

どのみち全額カバーにはならないと思っていたのですが、「AIほけん」だと補償額100万円まで可能なのですね!
しかし、調べてみたら置き忘れは免責となっていました・・・・

カメラは落下防止で常にネックストラップを使っているので、リスクは置き忘れのみです。過去何度かやらかしているのですが、年と共にリスクが高くなっていきそうです。

故障に関しては、初期不良含め必ず1年以内に発生していますので、メーカー1年保証にしか入ったことがありません。

書込番号:26263021

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29207件Goodアンサー獲得:1531件

2025/08/14 11:52(1ヶ月以上前)

>koothさん

下記、同意です(^^)
※ あくまでも【事故】

>>「電気的または機械的事故に起因する損害」ならば、カメラ機材は保証対象外らしいですね。

>これはあくまで「事故」で壊れた場合ね。
>電線に触れたとか、エスカレーターに巻き込まれたとか、そういう奴かと。


ーーーーーーーー
備考

>電気的または機械的事故に起因する損害

「電気的【事故】に起因する損害」
 または
「機械的【事故】に起因する損害」


>事故
⇒ 予期せぬ出来事によって、人や物に危害や損害が発生する出来事のこと。
(一般的に、故意ではなく、偶然に発生するものと定義される)&#65279;

書込番号:26263085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2652件Goodアンサー獲得:51件

2025/08/14 13:01(1ヶ月以上前)

保証の範囲を、キチンと確認してから保険に入るようにしたいですね。

保険に入る前に、エビデンスとして残る回答を貰うようにします。

書込番号:26263122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2025/08/14 13:17(1ヶ月以上前)

>koothさん
>電線に触れたとか、エスカレーターに巻き込まれたとか、そういう奴かと。

この辺は外来要因の事故なので、この種の保険でも通常保障されると思います。
正式な約款文章は以下の表現のためです。(リンク辿ると見られます)
「保証の対象の電気的または機械的事故に起因する損害。ただし、これらの事故に起因して火災もしくは破裂、爆発が発生した場合またはこれらの事故が偶然な外来の事故の結果として発生した場合を除きます」

※電気的または機械的事故、って損害保険でよく出る用語ですが、手持ちの電化製品の場合は通常故障とほぼイコールと考えて問題ないです。


もちろん、保障の対象がどの範囲かよく調べるのはとても重要です。
たとえばスマホやノートPC、メガネなどはこの保険では明示的に対象外とされてるので注意です。
カメラに関しては保証の例として書かれているくらいなので対象ですが。

書込番号:26263133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件 サイバーショット DSC-RX1RM3のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM3の満足度5

2025/08/14 16:19(1ヶ月以上前)

>みなさま

色々なご意見、ご指摘等ありがとうございました。
私の杞憂に終わることを祈りつつ、撮影にいそしみたいと思います!
保険の約款はほんと細かいのでよくよく読まないとですね。

書込番号:26263233

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29207件Goodアンサー獲得:1531件

2025/08/14 16:50(1ヶ月以上前)

>メタリックシルバーさん

下記は、A4で1ページ程度ですので、その程度は読まれては?
(希望的観測は極力除外して)

AIほけん
持ち物保険の補償の詳細について
(再)
https://aihoken.web.docomo.ne.jp/template/pdf/2020-09-01/detail_product3_carrying.pdf

書込番号:26263243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/08/15 10:44(1ヶ月以上前)

>煮イカさん

ご指摘感謝。勉強になります。

書込番号:26263842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2025/08/15 19:14(1ヶ月以上前)

ソニーの故障保証って、回数制限なしですか?

1回と2回じゃなかったかと思うのですが・・・・。

ちなみに、ワイド保証に入っているソニーのカメラを持ってますが、まだ一度も使ったことがありません。

落下には注意しています。落水は不注意がすぎるでしょう。

書込番号:26264240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2025/08/15 19:30(1ヶ月以上前)

確かに自然故障だと携行品保険は対象外なのですが、落としてから不具合が生じた(ことにすれば)通ります。
事故通知時の提出物は修理明細と実物の写真だけなので、落下が虚偽であることの証明は困難です。

本当はダメですけどね・・・w

書込番号:26264260

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29207件Goodアンサー獲得:1531件

2025/08/15 20:54(1ヶ月以上前)

違法行為の教唆も犯罪になります。

書込番号:26264322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件 サイバーショット DSC-RX1RM3のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM3の満足度5

2025/08/16 11:19

>sonyもnikonもさん
最近のブロガーが映えを狙って滝や海の波の近くなんかで「いぇい」していると、やらかしそうですね。
さすがに当機でそんなことする人はいないと思う?のですが、ソニーのVLOGCAMとかならありそうです。
アクションカムからは撤退してしまいましたしね。
「いぇい」で水没させても補償されるんですかね?

書込番号:26264779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/17 03:09

>メタリックシルバーさん

ソニーのカメラは水没どころか潮風受けただけでも壊れるんじゃないですかね?
フラッグシップのカメラでさえ「防塵・防滴(*)に配慮」っていう表現に留まってますからね〜。
その配慮すら無い本機ならマジ潮風でもヤバそうです。

書込番号:26265441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/17 12:40

>KIMONOSTEREOさん
キヤノンのフラグシップのR1も「防塵・防滴に配慮」です。
https://personal.canon.jp/product/camera/eos/r1/feature/operability
っていうか、5年も前のR5の頃から「防塵・防滴に配慮」って記載に変更済みなのに、
未だに気が付かない人たちがいるのは本当に滑稽ですね。
こう言う情報収集能力が低い人達ほどいざ故障したら大騒ぎして面倒臭いんでしょう。
だからキヤノンも「配慮」って文字を入れるようにしたんだと思います。

書込番号:26265685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2652件Goodアンサー獲得:51件

2025/08/17 14:13

仕様には「IP規格(防水・防塵規格)保護等級:IP52」というような記載が有りませんね。

書込番号:26265742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/17 17:11

>生クルミ1kgさん
要は規格を維持できる自信がないのでしょうね。

規格をきちんと明記しているメーカー、製品もあるんですからね。CanonやNikonはソニーほどは悪くないとは思いますけどね。

ソニーはいつ頃の動画か覚えてませんがバッテリー室が水浸しになってました。シャワー程度の水圧でです。

書込番号:26265880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/18 20:48

>KIMONOSTEREOさん
世間一般で言われている通りでガチなのはペンタとOMだけですよ。
それこそどっちも「配慮」なんて文字は使ってません。
OMは「IP53」ってちゃんと記載していますけど他社は記載ありますか?
ニコンはZ7Uとかまでは「配慮」って入れてましたけど、それ以降は「完全な防塵・防滴を保証するものではない」って表現に変えてます。
まぁソニーのようにホットシューに電子接点つけたキヤノンよりもニコンの方がマシでしょうが。

>ソニーはいつ頃の動画か覚えてませんがバッテリー室が水浸しになってました。シャワー程度の水圧でです。

覚えていないほど昔の情報で止まっているってことですよ。
ソニーもα1のようなフラグシップ機はキヤノンやニコン程度には対策はしてるでしょ。

書込番号:26266917

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング