このページのスレッド一覧(全39380スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 29 | 17 | 2025年9月5日 14:10 | |
| 15 | 10 | 2025年9月4日 08:43 | |
| 385 | 172 | 2025年8月31日 13:57 | |
| 1462 | 200 | 2025年8月27日 05:39 | |
| 13 | 16 | 2025年8月26日 05:32 | |
| 29 | 6 | 2025年8月25日 18:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM3
Xで
・背面向かって右下のC3(ゴミ箱)ボタンに印字がない、ボタンを押せない。
・背面上にあるダイヤルがクリック感がある前に値が変わる。
という不具合報告があります。
ダイヤルの件については、販売店の交換用の在庫も同様の不具合があるとのことです。
8点
ほんまか!
少し様子見ですかね。
書込番号:26260900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
印字もダイヤルも問題ないですね。
複数で症状があるのなら、部材のロットのもんだいでしょうかね?
書込番号:26260921
0点
「Xで」のタイトルでフジ機と書き込み間違いかと思いました。汗
書込番号:26260930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ダイヤルはなんかそういう仕様っぽい気もするんだけども...実機を触ったわけじゃないのでわからないけどそんなに違和感あるレベルなのかな...
印字ないのはワロタ
書込番号:26261049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も今朝、X(旧Twitter)で確認しました。
私の買ったSONY製品(ラジオ、WALKMANなど)は、3年めから不具合が起き始めたのですが、高級デジタルカメラが発売直後に不良品が出回るとは、驚きです。
書込番号:26261184
1点
さらに、Xにアップされた写真について言えば、、、、、
「エッ、なに? この写り?」
書込番号:26261190
0点
私のはマップではないですが、同じ現象になりますね。
クリック感がある前に値が変わるというのは、他社機も同じで、本機は左回しだとクリックの山を越えてから、右回しだとクリックの山の前に変わりますが、例えばNIKON Z8は左右逆で同様です。
α1IIは右も左もクリックの山の前に変わります。
問題はそこではなくて、後ダイヤルの360度特定の位置でワンクリックで2つ数値が進む箇所があります。2つ進んでからもうワンクリックしても数値は変わりません。
私は露出補正を割り当てているので、物理的に異常の出ない箇所がスタートとなるようにすることで問題を回避できますが、本来の解決策ではないですね。リコールになるんだと思いますが。
書込番号:26261450
2点
改めて確認しましたが、クリック感と値がずれる感じは特にありませんでした。
通常はAモードなので後ろダイヤルは使わないので、Mモードにして確認してみましたが、特に違和感なくBULBから1/2000まで変わりました。ダイヤルを触っただけで値が動くこともありません。
あるいは違う動作でしょうか?
シリアルナンバーはかなり若いです。
書込番号:26261515
0点
@Sony_JP_Support が、「X(旧Twitter)」に不具合を投稿したユーザーに、状況の問合せをしているので、この問題は、間もなくハッキリするでしょう。
書込番号:26261707
1点
>メタリックシルバーさん
ニコンも、以前は、初期ロットで頻繁に障害が有ったのですが、最近は収まってきた感じです。
スマートフォンなど、最近のSONYの品質管理は、非常に不安ですね。
書込番号:26262166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カブ子とカブ夫さん
>メタリックシルバーさん
若いシリアルナンバーの1台目は問題なかったものの別の不具合で交換、2台目(600番台)にコントロールダイヤルの不具合がありました。
引きが悪いですが、それはさておき、このレンズ良いですね。6000万画素に耐え得るのか心配でしたが杞憂でした。F値開放から周辺まで凄い解像力で、Q3(28mm)よりもはるかに解像しますね。
SONYから修理について電話連絡がありました。直ぐに送付もできるようですが、修理着手がいつなのか未定とのこで(苦笑)、決まってから送付することにしました。
あと、Lightroomに対応しましたね。
書込番号:26262413
3点
私の購入したRX1R IIIは、ダイヤルもゴミ箱ボタンも問題なかったですね。工業製品ですから初期不良が混じるのは仕方のないことですが、当たってしまった方はお気の毒でした。
書込番号:26262982
0点
出荷前に点検してるはずなのに何故だろう?
しかも made In Japan なのにね。
書込番号:26263124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ごみ箱ボタンのX投稿見ですがごみ箱ボタンと背面ダイヤルのセンターボタンが逆についているように見えますね。
https://x.com/tomatoyasan/status/1954202899875058011
ごみ箱ボタンが押せないと書かれていますが大きいセンターボタンが無理やり押し込められている感じに見えます。
センターボタンは真ん中にくぼみのあるものがはまっていますがこれはごみ箱ボタンが裏返しになっているのでは?
作業員も検査員も気が付かないというのはMade in Japanを誇らしげにPRしているのにちょっとお粗末だと思います。
書込番号:26268167
1点
ごみ箱ボタンと背面ダイヤルのセンターボタンに何か貼り付けている感じです。
特にゴミ箱ボタンはテープが貼ってますね。自作自演のような気もしますが。。
書込番号:26268185
7点
不具合のあったコマンドダイヤルですが、修理から中2日で戻って来ました。
不具合のなかった個体もクリック間がなんとなく均一ではなかったのですが、パーツ交換品は完璧にスムーズになりました。
書込番号:26282031
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM3
このカメラを持って散歩して、札幌ファクトリーに寄ったら
アカペラコンテストをやっていたので2皆からスナップしてみました。
換算70mmでは、あと一歩足りなくて、そこで思ったのは
800万画素までC1ボタンでクロップ出来るようになればいいなーと思いました。
SONYさんファームアップご検討よろしくお願いします。(^^)
4Kモニターが800万画素なので!
3点
>モモンガ1さん
カスタムキーにデジタルズームを割り当てても同じでは?
https://helpguide.sony.net/dsc/2510/v1/ja/contents/241h_zoom_mov.html
書込番号:26277082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>よこchinさん
返信ありがとうございます♪
送っていただいたデジタルズームの説明書には、静止画不可との事です。残念!
仮にファームアップできたらf2の単焦点レンズ4本の価格の平均12万円として、レンズ代48万円と考えると、
ボディ代は66万ー48万=18万円なので実はバーゲンプライス!と考えて納得してみました。(^^)
3本としても66万ー36万=30万円なので適正価格?
書込番号:26277099
0点
あとで切り取れば済むのではとは思いますけどね、
書込番号:26277359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>suumin7さん
コメントありがとうございます♪
確かにトリミングすれば良いことなんだけれど、商品価値がワンランク上になる様な気がします。
まもなくでる最強のスナップカメラGR4が、画素数的に3段階が限界と思いますがコイツは同じ3段階クロップですが、
まだ余裕があります。強敵GR4に対して戦えるカメラに少しだけなるんじゃないかな?
GR3持ってますけれどデジタルクロップは凄く便利です♪
又望遠域の画素数下がるので、手振れも目立ちにくいと考えます。
また自分だけだと思いますが、単焦点レンズ4本プラスボディーで66万円と考えると異常な買い物したと思わず済みます。(笑)
書込番号:26277407
0点
クロップしてもボケ量は同じなので、望遠域でのクロップはもはや意味がないと思いますけどね。
書込番号:26277593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>suumin7さん
ちょっと質問!
貴方の過去スレ拝見させて頂きましたが、コイツを欲しいことを書かれていましたが
コイツを何故欲しくてどう使いたいか興味出ました。
ボケの欲しい望遠域が欲しいと思うならこのカメラはやめた方がいいと思います。何故かは言わなくてもわかるよね。
(^^)
高級コデジで、物欲と自己顕示欲ならライカに行かれた方が良いかと!
自分がそうならライカではなくハッセルブラッドに行きます。(笑)
カメラの特性をよく理解して自分がこのカメラで何をしたいかが分かれば買いましょう。
求める目的が合わなければ買わなきゃ良いだけだと思います。
貴方は違うけれどネガスレ立てる人は、フラッグシップを買えば良いのにと思ってます。買ったことある人
なら分かるけど究極の初心者便利カメラです♪
逆に
自分には何が必要で何が要らないかが一発で理解させてくれてその後のカメラ選びに大変役に立ちます。
このカメラはいろんなカメラやレンズを使ったことがある人にささるカメラじゃないかなー(^^)
書込番号:26277631
2点
>モモンガ1さん
確かに当機の6,100万画素を存分に発揮させるため、クロップの範囲拡大はよい選択だと思います。
希望としては、ギリギリ1,000万画素キープで手を打ってくれませんかね?おそらく1型相当ではないかと。
これは何mm相当になるんでしょう?
書込番号:26278794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>メタリックシルバーさん
コメントありがとございます♪
とりあえず過去にクロップ撮影した写真アップします(^^)
これらを見ていると自分は500万画素までSONYさんクロップ機能のファームアップお願いしたいなー(^^)
写真はネット環境の都合でD40意外は200万画素にリサイズしています。
SONYのカメラでなくて申し訳ございません!
書込番号:26279353
1点
>メタリックシルバーさん
>これは何mm相当になるんでしょう?
クロップはできませんのでトリミングになりますが、85mm f5 相当になると思います。
老婆心ながら。
書込番号:26280866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>明日のその先さん
ご教示ありがとうございました!ちょうどポートレートレンズの焦点距離ですね。
書込番号:26281007
1点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS
SX40 HSで撮った『季節』の写真を貼りませんか? Part8が200近くに成りましたので
SX40 HSで撮った『季節』の写真を貼りませんか? Part9を立てさせていただきます
皆さんの積極的な投稿をお願いいたします
5点
kurashikioyagiさん
有難うございますm(._.)m
太鼓楽しませて頂きました
良いですね此の様なイベントが見られるのは
出かけて行かれるのも流石
行動派kurashikioyagiさんならではですね(^.^)
書込番号:16589237
1点
kurashikioyagiさん、みなさん、こんにちわ。
紅葉の季節になり、ますますSX40 HSの超望遠機能が効果を発揮しています。
紅葉の具合にバラツキがあるので、色が良く付いている箇所を狙って撮れます。
Aモード、Pモードで撮りますが色の描写もまずまずで、全く修正しなくてもこのレベルです。
書込番号:16850846
0点
rumamonnさんこんばんは。
ご無沙汰しています。torokun=toro。です。
今日は県北に野鳥を撮りに行った帰りに紅葉が光に当たって綺麗でしたので
撮ってみました。(~0~)
1枚目は女房撮影。2〜4枚目は私が撮影しました。
現在SX40HSは女房の所有物になっております。(~0~)
書込番号:16871325
1点
toro。さん、こんばんわ。
ご無沙汰しておりました。
ご夫婦で撮影とは、素敵なカップルですね。
超望遠は撮影の枠を、数倍大きく広くしてくれました。
バリアングルと三脚で、真上の紅葉も楽々ゲット。
夢のような機能と描写に感謝・感激です。
d(*^o^)g
書込番号:16899500
1点
rumamonnさん こんばんわ。
この40HSはとても画質が良いですね。
未だに現役でバリバリ仕事をしてくれます。
3枚目の写真のように緑が背景の中にあるととても美しいですね!
また4枚目のようにブルーのボケも美しいと思います。
いつもながらセンスの良い作品を見せて頂きました。m(__)m
今日は今月紅葉狩りに行って女房が撮った写真を貼ります。
書込番号:16900199
1点
toro。さん、お久しぶりです。 なんだかんだで、もう春になってしまいました。 はやいものです。(^_^)
マイ PowerShot SX40 HSは、相変わらず簡単にいい描写をしてくれます。桜の淡い色彩もバッチリです。
また、撮りにくい場所ほどよく咲いているので望遠がとても便利です。
書込番号:17376042
1点
rumamonnさん
お久しぶりです。(#^.^#)
1年なんてあっという間ですね。見事な桜ですね。
樹齢も相当なものなのでしょうね。
このカメラはマクロから望遠までそつなくこなせる
オールマイティーなカメラですよね!
マイカラーを「くっきりカラー」にしていると
草花が綺麗に生き生きとして見えますので、最近では
いつもくっきりカラーにしています。
今日は女房が最近撮った花と国鳥を貼ります。
書込番号:17493920
2点
桜を撮るには、Canon PowerShot SX40 HSです。
色表現の花と背景等のバランスがいいと思います。
d(*^o^)g
書込番号:18695928
1点
rumamonnさん 久しぶりです
のどかな(?)桜の風景心なごみます。
この公園の夜桜もSX40HSでは楽に撮れます。
其れも手持ちで。
明日から雨が続くとの事で急遽撮りに行きました。
書込番号:18696674
1点
kurashikioyagiさん、こんにちわ。
今年はすこし残念な桜の季節でした。
PowerShot SX40 HSで動画もしばしば撮りますが、ビデオカメラの出番が全く無くなるほど写りがいいです。
もうすぐ運動会。 今年も写真に動画に活躍してくれそうです。
来年の桜が楽しみです。
d(*^o^)g
書込番号:18703793
0点
rumamonnさん
素敵な写真ですね。
水滴を上手く使って瑞々しい写真に仕上がって居ますね。
私も偶にしか使っていません。
2月に鬼ヶ島に行った時の物を張ります。
全部洞窟は手で掘ったようです。
書込番号:21644158
1点
>kurashikioyagiさん
鬼の館、興味津々です。(w)
SX40 HS いいカメラですよね〜。
この2年くらい、写真そのものを真剣には撮っていないのですが・・・。
撮ったものを見返したときに、今になってつくづく思います。
これからも大切にしていきたいと思います。
在庫は豊富なので、思い出したら季節感無く(w) 投稿させていただきます。
SX40 HS 永遠なれ!
書込番号:21680460
0点
>kurashikioyagiさん
>皆様
スレ立てが、2012/11/271 3年前
前の書き込みが、2018/04/02 7年も前なんて・・・
時の流れを感じずにはいられません
書込番号:26278099
0点
RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
古いカメラは特に熱烈大歓迎!!
遠慮無用、貼りまくってください、必ず即座に返信致します。
過去作品、再掲載も大歓迎。自信作も失敗作も何でもOK !!
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
今後は暑さと豪雨に注意しましょう。
12月度の「ベストサマー賞」の発表です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26246564/ImageID=4061300/
「もつ大好き師匠」からのご投稿作品です。
激戦でした。夏を彩る素敵な作品が多い月でしたので^^
しかし完熟ゴーヤとは、なかなか味があります。着眼点が鋭く個性的な被写体ですし、
鮮やかな黄色が眩しく素敵な作品でした。
私も撮影しよう〜!っと意欲を掻き立ててくれる力作です。
引き続き、今月もサマー賞を募集しております^ー^
ーー 柏島からの風景です ーー
15点
>タツマキパパさん さまへ
ご多忙のところ、再度のご登場ありがとうございます^^
こちらは今から本格的な夏がくるのか?と疑ってしまうほど、猛烈に暑い日中でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066382/
また今回も渋いカメラでのご参戦、感激であります^^
このエモい暖かく懐かしい写り、、真似出来ない味がありますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066383/
こちらは街スナップですね、これぞ本領発揮のシーンですね!
周辺の甘さも、、これも可愛い味ですね^^ 素敵な作品に仕上がっていると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066384/
まだまだイケてますよ^^ 疲れたブロック建材の存在感、木材の変色具合など
みどころが沢山です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066385/
光源の方向まで気を使われた作品集、楽しく拝見しましたよ^^
U10は今後も大切に保管していただき、勝負時にササっと持ち出してくださいね^^
貴重なご機材での作品集、ありがとうございました。
HX5なる気になる文字が見え隠れしておりますねw
ーー また葡萄狩りでした、丹原にて ーー
書込番号:26273246
6点
>sioramiさん さまへ
キリンハウスが無くなってしまい、とても寂しいです。
でも最近はお爺さんが仕事中にいつも居眠りをしていたから、、そろそろかなっと
覚悟はしておりましたw お疲れ様だとお伝えしたいです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066403/
この夜が終わってしまう瞬間が美しいですね。
もう何度も見せていただきましたから、、私はこの直前の風景がもっとも好きかも^@^
懸命に光り続けている星たちに、、つい声援を送りたくなるっす^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066404/
こちらも不思議な現象ですね^^ 野鳥さんたちも何だか浮いているように見えます^^
今日はどうもフラフラすると思ったら、これは熱中症ですね^^
昨日は目的地がたくさんで、とても忙しい炎天下でしたw
ーー コシボソヤンマ撮影地のキャンプ場 ーー
書込番号:26273247
5点
>もつ大好きさん さまへ
良いお道具が届いたようで、さっそくの試乗おつかれさまです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066448/
素晴らしいレンズですね、手ぶれもしっかり効いているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066453/
こちらも素晴らしい繊細な立体感、ボケも美しいです。
とてもお手軽ズームレンズとは思えませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066454/
広角側も特に問題なさそうです^^
付けっぱなしで全く問題ないですね、むしろ外しちゃだめですw
引き続き、入念な試打をお願いします^^
ーー トンボ撮影地、砥部地方 ーー
書込番号:26273251
5点
>coco & マコさん さまへ
カステラはすごく柔らかくて美味しかったです^^
中の具もタップリでした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066490/
素敵なご旅行の続報ありがとうございます。
静かな個室で、豪華ディナーですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066491/
ウニ、ホタテが見えていますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066492/
凄いコース料理だった模様ですw
これは満腹になりますね^^
引き続き、こちらの続報もお待ちしております^^
ーー 五色浜の続きです ーー
書込番号:26273253
5点
>coco & マコさん さまへ
恒例のスイーツイベントですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066496/
何度か拝見しましたが、種類が豊富でどれも美しく、ゴージャス。
大人のイベントですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066497/
内装も豪華で綺麗ですね!さすが結婚式場です^^
また随時ご報告くださいね^^
ーー 砥部町のトンボ撮影地 ーー
書込番号:26273255
4点
タツマキパパさん、こんにちは。
信州の諏訪湖周辺も、まだまだ暑い日が続いておりますが、朝夕の風は若干涼しくなっているような・・
横浜ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066382/
写りは私のU20の方がモヤッてる(高画素化の弊害?)感じがします。
2001〜2002年には既に年間100種くらいの新製品(半年毎に)が出ていましたからね・・(^_^;)
そこから15年くらいは怒涛の新製品ラッシュだった記憶です。
160種くらい新製品が出た最高の2012年にRX100が登場。
私はそれ以降、多くのカメラを買うことはなくなりました。
今年はCANONのV1を買ったから、一切デジカメは買えません(>_<)
古いカメラは、家を建て替えるときに利用した倉庫の二階に収納したままです。
手前に様々な物が置きっぱなしになっているため、奥の戸棚を探すのが大変なのですが、色々見つけ出しては楽しんでます。
ただ、、残念なのは当時の画像データが入ったHDDを新築時のドタドタで紛失してしまったこと、Let's note CF-A3のHDDに残っていたものだけバックアップしてあります。
書込番号:26273391
5点
ちゃーずる良さん、こんにちは。
アゲハチョウの吸水はオス♂と、以前話されてましたね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066511/
水は無さそうに見えるのですが、暑い中、少しでも水分の有るところを探して集まるのでしょうね。
U20はジーンズのポケットに入れてることが多かったので、よく見ると傷が多いです(^_^;)
2000年より前はSONYよりオリンパスが多かったです。
CAMEDIA C-900ZとかC-2020Zとか・・
その後は東芝PDR-M70と松下DMC-LC5を良く持ち出してました。
2001年の画像もPCに残っていたのですが、ホームページ用だったためリサイズされ、データが消えてました(>_<)
投稿は2001年1月27日の大雪の日に撮影したものです。
この時、松本で64cm・諏訪は69cm積もりました。
書込番号:26273517
10点
みなさま、こんにちわ
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066515/
美味しそうな高級ぶどうさんがたくさん並んでいますね !! 私も食べたいですー(*^_^*)
今日は八幡浜散歩の続きです。
足が1本足りない椅子、これをよく見かけますね、大洲にもありました(^^)/
書込番号:26273652
5点
ホームセンターお散歩のココちゃんです。
真っ先にカートの前に行って、乗車を待っています。
お気に入りのお散歩コースです(*^_^*)
写真はあまり撮っていないけど、夏場は何回も乗車していますー
書込番号:26273654
6点
>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066404/
>こちらも不思議な現象ですね^^ 野鳥さんたちも何だか浮いているように見えます^^
そうなんです。丁寧に見てくださってありがとう。
理由ですが2つあります
1 鳥や構造物の背景(遠景)に霧が出ていて
その前にあるものはくっきり見える
2 蜃気楼に似た現象が出ている
2については、分かりやすい画像が撮れたときに
説明してみようかと思います
本日の琵琶湖の景色ですが、
日の出の太陽は拝めなかったので
その前の空の景色です。
書込番号:26273726
8点
>RC丸ちゃんさん さまへ
私も車を買ってしまったから、しばらくカメラは買えませんねw
もう当分何も買ってないような気がするw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066581/
精米おつかれさまです^^
写りは、本領を発揮していない感じで少し残念ですね^^
でも動くのが凄い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066583/
こちらも歴史的名機な予感します。
また後日ご解説ください^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066584/
何か繊細な作業中ですね!貴重な蔵出しをありがとうございます^^
近年はカメラの発売数が減ってしまい寂しいですね^^
ーー 総合公園の続きです ーー
書込番号:26273997
5点
>RC丸ちゃんさん さまへ
アゲハの給水は不思議がイッパイです。
水気が多いと喜ぶとは限らないようで、何か味や成分に拘りがあるのかもしれません^^
近くに川の流れがあるのに、何故か石に残った微かな水分に執着したりますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066609/
ポケットに楽々収納できる楽しいカメラですね^^
写真をたくさん撮ったでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066612/
実に勇ましいお姿ですw 大雪に力強く立ち向かっておられるようです!
素敵な蔵出しをありがとうございます^^
また是非見せてくださいw
ーー ようやくテンホウを食べました、普通に美味しかったです ーー
ちょっと大盛りで多すぎたかな^^ 辛さが足りないということなので、ラー油を小さじ1足しました^^
書込番号:26274019
5点
>coco & マコさん さまへ
葡萄はどれも美味しかったのですが、今回初めて試食した「BK シードレス」がすこぶる
良好でした。今後毎年購入になりそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066638/
あちこちで見掛けますね^^
私は一応映画評論家なので、勿論見ました。★★★の評価でしたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066641/
お腹が空いて休憩かな?静かにお座りで、とてもお行儀が良いです^^
明日も葡萄に行こうか、、悩み中ですw
ーー 八幡浜で開催される「ダヤンの不思議な旅」- 誕生40周年 -展です ーー
私はもちろん行きますよw
書込番号:26274063
5点
>coco & マコさん さまへ
素敵なお買い物風景をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066643/
やはりカートに乗るのは嬉しくて仕方がないのですね^^
中は涼しいし、歩かなくても次々に風景が変わります。
視点が上がって、ちょっとした冒険なんでしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066644/
いつも凄く楽しそうですよね^^
見ていて私も楽しくなります、また続々とご投稿くださいね^^
ーー また頂戴したお菓子、味が違うようだ^^ ーー
書込番号:26274066
5点
>sioramiさん さまへ
いつも素敵な作品、丁寧なご解説をありがとうございます^^
前作はとても不思議な風景でしたね、まるで絵画のようでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26261919/ImageID=4066657/
太陽は見れなかったみたいですが、今回も穏やかで静かな朝だったみたいですね^^
一瞬秋を感じられたようで、、でも日中は真夏だったことでしょう^^
また楽しいご解説、楽しみにしておりますよ。
ーー 頂戴したゼリー、とても美味しい ーー
書込番号:26274067
5点
デジタルカメラ > 高橋国際商事 > Bluemake BM-DC01 ゲオオリジナルモデル [ブラック]
いろいろ、雑念がわく2025年ですが、もうちょっとこの相棒をこきつかってやろうと思います。
・Wifi 光学ズーム付き新GEO
・オールドコンデジ】CCDの写りが素晴らしい 1万円以下で買える RICOH R10
・GTO(グレート・てぃーちゃ)...もとい、OTG機能付き「アマゾン・カメラ」
写真用デジタルカメラ、3インチHDタッチスクリーン付き64MP 4K Vloggingカメラ、10代の大人の初心者向けのコンパクトポイントショットカメラ
3点
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=26079201/#26079201
GEOのお弟子いや先輩?NK-408も新相棒に加わりました。
書込番号:26079213
0点
激動の昭和!
不透明な令和!
〜時代の権力者から、未来を予測したあるアーティストを訪ねて〜
武蔵野を巡るGEOカメラ作例展示会
やたらとキャプションが多いですがお察しください。
書込番号:26087718
1点
https://www.youtube.com/watch?v=BjZ3s0Wqkgc&ab_channel=KamitabaLog
う〜ん。ゲオでもいいと思うのですが...人生色々 カメラも色々 作例も色々です。
書込番号:26099529
1点
サブタイ:ドラキュラの棺桶
ブラタモリで紹介された、例の電鉄の謎の地下駅。
タモリさんのように地下ホームには潜入できませんが、その他色々なブログでも既知なので.....
後追い取材とゲオ君の性能評価に街を巡りました。
枚数 109枚
時間 12:11〜14:43
電池切れ
てくてくお散歩です。
撮影者も同様に この時間で電池が切れそうになりました。
書込番号:26169667
1点
いよいよ「ドラキュラの棺桶」です。タモリさんはこの事務所ビルから特別にホームに降りたのではないでしょうかね?
書込番号:26169674
1点
近くの交差点で、車以外の「ガタン・ゴトン・ゴー♪」が聞こえるので、あたりを見渡すと!ビンゴです。
ドラキュラ棺桶2号です。
最後に超綺麗な公衆おトイレを取材して、電池切れとなりました。
※交差道路標識
https://www.mlit.go.jp/road/sign/4.html
書込番号:26169676
1点
任天堂スイッチ2の影にかくれ
おなじく、スペックを追わず。8mp?でデジカメに進出したGEOカメラに敬意を払って....
https://www.youtube.com/watch?v=kIS9EPACFJo&ab_channel=KTI%E3%80%90%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%AE%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%26%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%80%91
https://www.corsair.com/jp/ja/explorer/gamer/gaming-pcs/dlss-vs-fsr-which-is-better/?srsltid=AfmBOorshmwSwlZHXBfskD9B0n9LYzK3QZWHSqZT9w0icUGWc3ralf3R
書込番号:26191492
1点
(2025年8月24日) 超猛暑のなか、とある超有名なイベント最終日の取材。※わざと一駅ずらしていきました。
皆さんご苦労さまでした。
書込番号:26273267
0点
ハルユキと黒雪姫はアクセル中。看板が無くなって久しいです。
AI概要
「なくなって久しい」は、「長い間、無くなってしまっている」という意味です。具体的には、あるものが存在しなくなってから、長い時間が経過した状態を表します。例えば、「このお店はなくなって久しい」と言えば、そのお店が閉店してから長い時間が経ったことを意味します。
書込番号:26273270
0点
すみません。もともとGEOカメラの日付がずれたので加工したのですが、それも間違いです。
正確には24日です。
書込番号:26273276
0点
デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III
抽選ではないところで速攻予約できました。
書込番号:26268877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ほんと今朝突然の連絡で
お祭り騒ぎでしたね。
繋がったと思ったらカートに2台入ってたり
それを直して繋がるの待ってたら既に完売てね。
V持ちなので暫くそのまま使います。
書込番号:26269276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GR IVも抽選販売なんですね。
ユーザ登録者とか、ファミリー会員とか、あるいは、大型店舗で、ちゃんとした利用履歴がある人とか、そういう人たちには、予約販売できないものなんですかね。
ずっと使ってきたユーザなのに、ちっとも抽選に当たらない!なんてことになったら、腐りますよ。
書込番号:26270290
5点
>ユーザ登録者とか、ファミリー会員とか、あるいは、大型店舗で、ちゃんとした利用履歴がある人とか、そういう人たちには、予約販売できないものなんですかね。
自分もGRIII/GRIIIxオーナーでしたのでそうなったらいいなとは思いますが、同時に転売屋でない新規ユーザーを閉め出す事になるので反対です。
カメラ買うのに身元証明書を添付するのも仰々しいですし、元を辿ればメーカーの生産能力の低さが原因な訳です。
無闇に生産ラインを拡げると需要が一段落したときにえらい事になるのは理解していますが、2年以上も買いたいときに買えないのは異常で、いい加減リコーは重い腰を上げるべきに思います。
書込番号:26271140
7点
>Photo研さん
>Tech Oneさん
ほんとその通りです。
抽選販売、全然当たりません。
GR・GRU・GRVと予約購入して使ってきましたが、それ以降抽選になってから全くダメです。
抽選だと永遠に買えない。
新発売だし、6年も経っているんだから、今回は予約できるかと思いきや、リコーストアは抽選販売。
マップやキタムラなどは予約販売でしたが、気づいた時には予定数量終了。
転売防止なのかもしれませんが、そもそも需要に見合った供給がないから今の状況があるとも言える。
せめて手に入る時期の抽選販売にして欲しい。
それならいつかは手に入るから。
書込番号:26272678
1点
リコーのやり方うんざりなのでDiary Edition持ってるけどなんか使いたくなくなった。
処分してしまってもいいかなとまで思うように。
GR系のやり方のせいでリコペン凄く嫌いになってしまった。
書込番号:26272936
14点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)


























































































































































































