デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1944586件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39346スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM3

機種不明
機種不明
機種不明

画質90%

50mm相当オリジナル

70mm相当オリジナル

東京都交響楽団の定期演奏会です。※演奏終了後のカーテンコールは撮影OKです。
暗いコンサートホール(サントリーホール)で撮影しました。AUTOでISO12800まで使っています。
35mmオリジナルはこちらにアップロードできないサイズですので、Lightroomで90%に画質を下げました。

書込番号:26282622

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:243件 サイバーショット DSC-RX1RM3のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM3の満足度5

2025/09/07 07:42

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

35mm

50mm相当

70mm相当

また劇場ですが、今度は9/6リオープンしたばかりの東京芸術劇場の「芸劇大公開!」で、場内撮影自由でしたので、いろいろ撮ってみました。
またもやステップクロップですが、その他1階客席外側にガラスの壁面があったので、ISO1000,f2,1/125s マクロモードで撮影しました。

しかし不注意からここでついに当機を大ホール木の床に落っことしてしまいました…。外観上ではレンズフードが凹んでしまいました…。(ワタクシも凹みましたが)本体には目立った傷はなく、撮影にも影響はない模様ですが、反省することしきりです。カメラはカバンに入れたらフタをしましょう!

書込番号:26283460

ナイスクチコミ!1


TZCさん
クチコミ投稿数:859件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/07 08:16

落としてしまったのはさぞかしショックだったでしょう。 M2ですが自分も結構な勢いで落としたことがあり、純正ケースの底がつぶれました。 心配だったのでソニーに点検してもらった結果は異常なし。 少しでもおかしいと思われたときは点検をお勧めします。

書込番号:26283480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/07 12:39

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

あともう一つクロップ欲しい!

>メタリックシルバーさん
こんにちは♪
70mmクロップの風景スナップです♪
もう少しクロップできたら飛行機の入った風景写真撮れますね!(トリミングすればは無しで)

自分も腰の高さから絨毯に落としてしまい、その時は悲鳴をあげてしまいました(泣)

しかし何故か最初ピン甘がその時からガチピンになりました(^^)

ラルゴ13さんから「昭和の家電か?」とツッコミたいと言われてしまいました。
メタリックシルバーさんも ルナコンボールのスレに参加されてみたら?あそこは楽しいよ!

しかしこのカメラ丈夫ですね(^^)

書込番号:26283631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コダック > PIXPRO C1

スレ主 kaeru55さん
クチコミ投稿数:4件

シャッターラグが少なくなりました。また電源OFF/ONでの設定が保存されるようになりました。かなり実用レベルになった気がします。
https://kodakpixpro.com/AsiaOceania/jp/support/downloads/
一番下にスクロールするとあります。

書込番号:26279914

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件 PIXPRO C1のオーナーPIXPRO C1の満足度4

2025/09/07 03:09

AWBもかなり改善され、日常使いに便利になりました。うれしい限りです。

書込番号:26283411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

欲しいアクセサリー

2025/04/24 22:16(4ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100RF

クチコミ投稿数:468件

GFX100RFで、欲しいアクセサリーの勝手にランキングです。

第一位 : NiSiのフィルター
https://nisifilters.jp/products/x100-nc-uv?srsltid=AfmBOoqk00Ozbe837RoKo1Dj4LlhgQUg8dyo5UkdMI2KzPIW4rNb161N

X100シリーズで重宝しているこのフィルターがあると、防塵防滴で、さらにコンパクトな中判コンデジになるので、一番欲しい!


第二位 : Smallrigの底部マウントプレート
https://www.smallrig.com/jp/SmallRig-Bottom-Mount-Plate-for-Sony-Alpha7C2-Alpha7CR.html?skuId=1704438946731139074&gad_source=1&gbraid=0AAAAA9ksdxmwKlAn8QGRRHYIG2Up2MEGB

妙にクラシックなハンドグリップタイプのものは欲しくなく、単純に底面保護と簡単にミニ三脚に付けられるタイプが欲しい。


第三位 : LIM’S Designのハーフケース
https://limsdesign.com/product/detail.html?product_no=244&cate_no=1&display_group=2

グリップが過度に分厚くならず、底部がアルカスイス互換になっているのが使いやすいので、Smallrigの底部マウントプレートが出ないのであれば、こちらが欲しい!
似たようなデザインで、品質もなかなかの、SIUTATDSHのハーフケースでも嬉しい。

書込番号:26158570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/29 16:13(4ヶ月以上前)

>ひしひしさんさん
私はNiSiのX100 NC UVを持っていないので確認できませんが、GFX100RFのアダプターリングは49mm径のメスネジですので、X100 NC UVの取り付けネジに49mmオス-オスの変換リングを噛ませて49mmオスネジにしてやればGFX100RFに流用できるのではないですか?

昨日SmallRigのウッドグリップ付きプレートが届いたので早速装着してみましたが、質感も良いしGFX100RFに良く似合いますよ

書込番号:26163743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件

2025/06/03 20:40(3ヶ月以上前)

LIM’S Design のハーフケースは、Amazon や楽天では販売していませんでしたが、Etsy で販売していました。
https://www.etsy.com/jp/listing/4302397775/lims-handworks-bn-gehfuksu-dabutru-fuji

Smallrig のハーフケースは余計な木製グリップが付いているのがイヤで購入を見送っていたので、LIM’S の製品を調達することが出来、一安心です。
これまで他のカメラ用に調達したハーフケースと同様に品質は良いです。

Etsy のサイトでの購入は初めてでしたが、購入手続きもスムース、到着までの日数も短く、良いサイトでした♪

書込番号:26199383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2025/08/24 16:27

HaogeからGFX100RF用のフィルターが出てますね。
X100シリーズ用と同様で、アダプターリングが不要になるタイプです。
https://haogefoto.com/products/haoge-mc-uv-camera-lens-protection-filter-for-fujifilm-gfx100rf-camera-compatible-with-original-lens-cap-no-lens-hood-adapter-needed-black-luv-gfxuv-b

書込番号:26271960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2025/08/24 16:54

>まるぼうずさん
私もそれを昨日発注しました。
純正レンズキャップも使えるし、レンズの出っ張りが抑えられて中々良さげです。
今AliExpressなら新学期セールをやっているので、4,041円(送料無料)で買えますよ。

書込番号:26271985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2025/08/24 17:52

>やまちゃん4Cさん
到着したらレポートお願いいたします。

私のGFX100RFは今週中には届くかなって感じです。

書込番号:26272033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2025/08/24 18:07

>やまちゃん4Cさん
私も本体到着に先行して今ポチってしまいました(^^;;

Haogeの公式サイトでPayPal支払です。
送料無料でクレジットカードの支払額は4,183円となっています。

書込番号:26272044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2025/08/31 17:38

別機種
別機種
別機種

装着状態です

純正フード装着状態

hauge LUX-GFXUV-B装着状態

昨日AliExpressに発注していたhauge LUX-GFXUV-Bが到着しました。

ボディからの突き出し量(レンズキャップ含む)が純正フード62mmに対しhaugeは43mmと19mmも短くなるので益々コンパクトになり、バックへの収納性も非常に向上します。
純正レンズキャップもぴったりフィットして中々イイ感じです。
試写もしてみましたが、特に写りに問題はありませんでした。

但し、雨の日などは雨滴がフィルター面に付着し易そうなので、純正フードの方が適しているでしょう。

書込番号:26278266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2025/08/31 22:19

>やまちゃん4Cさん
こんばんは。
届きましたか〜
私のほうはまだです・・・
届かぬ間にAmazonで販売されており、しかも安い・・・ショックを受けています(T_T)

ひしひしさんお勧め「 LIM'S Designのハーフケース」の方が先に届きました。
ストラップもULYSSESの革ストラップが届いていますので、まだ心が癒やされています(^_^;

書込番号:26278460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2025/09/03 22:29

別機種
別機種
別機種
別機種

ようやくHaogeのフィルターが届きました。
今から買う人は日本のAmazonで購入出来るのが羨ましいです。

Haogeのフィルター
LIM’Sのハーフケース
ULYSSESのストラップ
が揃い、GFX100RFのドレスアップが完成しました。

ストラップの革質とハーフケースの革質が近似していてピッタリです。

書込番号:26280839

ナイスクチコミ!0


ryou0806さん
クチコミ投稿数:13件

2025/09/05 21:59

>まるぼうずさん
素晴らしい情報だと思い、即amazonで注文しましたが、商品が到着していざ取り付けようとしましたがうまくいきません。
よくよくamazonの製品ページを見てみるとまるぼうずさんのものとは違うことが判明しました。(レンズ長が更に長くなる取付けで型番も違うようです)
即返品手続きをしていますが、皆さんも要注意ですね。

書込番号:26282445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2025/09/06 00:19

>ryou0806さん
え!!そうなんですか!
それは要注意ですね。
5ちゃんねるでも尼からの購入報告があったので、別物とは思いませんでした。
違うのは長さだけでしたか?
純正のレンズキャップは着きませんか?

書込番号:26282515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2025/09/06 04:48

>ryou0806さん

haugeのGFX100RF用の商品には、アダプターリングの先端に装着するLUV-GFXRFBという商品($24.98)と、アダプターリング無しで取り付けるLUX-GFXUV-B($29.98)という2種類の商品があり、Amazon掲載のものは前者の商品ですね。

書込番号:26282627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2025/09/06 14:05

>やまちゃん4Cさん
なるほど、付属のフードと同じようにアダプターリングにバヨネット形式で取り付けるフィルターなのですね。
これは気づきませんでした・・・。

>ryou0806さん
違うものを紹介してしまい、すいませんでした。

書込番号:26282927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2025/09/06 19:11

Lim's Designの本革ケース良いですよね。本革ケースでありながら、ボトムプレートがアルカスイス対応になっているのはとても良いです。
ただ、唯一私の一番小さなRRSのミニ三脚の雲台には、雲台のプレートが最大の開きが小さく、付けられませんでした。
他のアルカスイス雲台には問題ありませんでしたので、一般的には問題ないと思います。

本革ケースでは、X100VIで使っているMr.Stoneのケースも良いと思います。
こちらはグリップが付いているので、グリップが欲しい方には良いと思います。

ストラップは、CURAのシルクの組紐ストラップを選びました。
純正も組紐ですが、肩当てが付いておらず、組紐自体の断面が楕円形になっています。
柔らかく使いやすいと思います。
問題は、CURAの丸リングがGFX100RFのアイレットにはギリギリで何とか入りますが、回転はしません。それでも三角リングの場合と似た動きで実用には使えると思います。
アンカーリンクスも入りませんし、みなさんGFX100RFのアイレットは小さすぎると思いませんか?

そのほか、アクセサリーとしては、 FreewellのReal Lens Hoodを購入しました。
最近ブラックミストフィルターにはまっていて、このフードは、フードの他にアダプターとブラックミスト+CPLフィルターがセットになっていて、しかもアダプターに外側からCPLフィルターを回せるレバーが付いているので、よく考えたと思います。付属のフィルターだけではなく、他のCPLフィルターでも同様に機能します。
このフードの良いところは、純正のフードを取り付けた状態よりも小さく、純正のフードをつけると随分大きくなるなと思っていたので、非常に気に入っています。

書込番号:26283179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Kodak Z990をお使いの方はいらっしゃるのかな

2024/07/27 08:25(1年以上前)


デジタルカメラ > コダック > EasyShare Z990

スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:366件
当機種
当機種
当機種
当機種

猛暑の兆しの中、涼を探して木立の間を撮り歩きました。
今でも、Kodak Z990をお使いの方がいらっしゃるのかなと思いながら。
時折の風が暑さを和らげるような感じで吹き抜けて、心地良かったです。

書込番号:25826719

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:366件

2025/04/14 14:30(4ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

桜は見頃をとっくに過ぎて、これからは新緑の季節です。
という訳で、このカメラを持ち出しました。

書込番号:26146246

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌写さん
クチコミ投稿数:366件

2025/09/06 16:18

当機種
当機種
当機種

こちらは青空が良かったです

安価なんだけど、背景がボケるので、そこそこ良い感じと自己満足です。
かんかん照りをモノともせず撮りに行きました。
行かないと、足が萎えるモノですから。

書込番号:26283022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

Xで不具合報告

2025/08/11 20:55


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM3

スレ主 SMBTさん
クチコミ投稿数:1245件

Xで
・背面向かって右下のC3(ゴミ箱)ボタンに印字がない、ボタンを押せない。
・背面上にあるダイヤルがクリック感がある前に値が変わる。
という不具合報告があります。

ダイヤルの件については、販売店の交換用の在庫も同様の不具合があるとのことです。

書込番号:26260876

ナイスクチコミ!7


返信する
suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/11 21:13

ほんまか!

少し様子見ですかね。

書込番号:26260900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/08/11 21:28

印字もダイヤルも問題ないですね。
複数で症状があるのなら、部材のロットのもんだいでしょうかね?

書込番号:26260921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/08/11 21:45

「Xで」のタイトルでフジ機と書き込み間違いかと思いました。汗

書込番号:26260930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件

2025/08/12 01:09

ダイヤルはなんかそういう仕様っぽい気もするんだけども...実機を触ったわけじゃないのでわからないけどそんなに違和感あるレベルなのかな...

印字ないのはワロタ

書込番号:26261049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/12 08:14

私も今朝、X(旧Twitter)で確認しました。

私の買ったSONY製品(ラジオ、WALKMANなど)は、3年めから不具合が起き始めたのですが、高級デジタルカメラが発売直後に不良品が出回るとは、驚きです。

書込番号:26261184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/12 08:19

さらに、Xにアップされた写真について言えば、、、、、

「エッ、なに? この写り?」

書込番号:26261190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件

2025/08/12 15:23

私のはマップではないですが、同じ現象になりますね。
クリック感がある前に値が変わるというのは、他社機も同じで、本機は左回しだとクリックの山を越えてから、右回しだとクリックの山の前に変わりますが、例えばNIKON Z8は左右逆で同様です。
α1IIは右も左もクリックの山の前に変わります。

問題はそこではなくて、後ダイヤルの360度特定の位置でワンクリックで2つ数値が進む箇所があります。2つ進んでからもうワンクリックしても数値は変わりません。

私は露出補正を割り当てているので、物理的に異常の出ない箇所がスタートとなるようにすることで問題を回避できますが、本来の解決策ではないですね。リコールになるんだと思いますが。

書込番号:26261450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/08/12 16:23

改めて確認しましたが、クリック感と値がずれる感じは特にありませんでした。
通常はAモードなので後ろダイヤルは使わないので、Mモードにして確認してみましたが、特に違和感なくBULBから1/2000まで変わりました。ダイヤルを触っただけで値が動くこともありません。
あるいは違う動作でしょうか?
シリアルナンバーはかなり若いです。

書込番号:26261515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/12 19:51

@Sony_JP_Support が、「X(旧Twitter)」に不具合を投稿したユーザーに、状況の問合せをしているので、この問題は、間もなくハッキリするでしょう。

書込番号:26261707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-RX1RM3のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM3の満足度5

2025/08/13 08:52

別機種

ウチのは問題ない感じです。ただの印字ではなく刻印のような仕様です。
製品価格が高額なので、初期から不具合があるのは不安になりますよね。

書込番号:26262106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/13 10:22

>メタリックシルバーさん

ニコンも、以前は、初期ロットで頻繁に障害が有ったのですが、最近は収まってきた感じです。

スマートフォンなど、最近のSONYの品質管理は、非常に不安ですね。

書込番号:26262166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件

2025/08/13 16:24

>カブ子とカブ夫さん
>メタリックシルバーさん

若いシリアルナンバーの1台目は問題なかったものの別の不具合で交換、2台目(600番台)にコントロールダイヤルの不具合がありました。

引きが悪いですが、それはさておき、このレンズ良いですね。6000万画素に耐え得るのか心配でしたが杞憂でした。F値開放から周辺まで凄い解像力で、Q3(28mm)よりもはるかに解像しますね。

SONYから修理について電話連絡がありました。直ぐに送付もできるようですが、修理着手がいつなのか未定とのこで(苦笑)、決まってから送付することにしました。

あと、Lightroomに対応しましたね。

書込番号:26262413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2025/08/14 09:36

私の購入したRX1R IIIは、ダイヤルもゴミ箱ボタンも問題なかったですね。工業製品ですから初期不良が混じるのは仕方のないことですが、当たってしまった方はお気の毒でした。

書込番号:26262982

ナイスクチコミ!0


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/14 13:03


出荷前に点検してるはずなのに何故だろう?

しかも made In Japan なのにね。

書込番号:26263124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kwannonさん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/20 11:10

ごみ箱ボタンのX投稿見ですがごみ箱ボタンと背面ダイヤルのセンターボタンが逆についているように見えますね。
https://x.com/tomatoyasan/status/1954202899875058011
ごみ箱ボタンが押せないと書かれていますが大きいセンターボタンが無理やり押し込められている感じに見えます。
センターボタンは真ん中にくぼみのあるものがはまっていますがこれはごみ箱ボタンが裏返しになっているのでは?
作業員も検査員も気が付かないというのはMade in Japanを誇らしげにPRしているのにちょっとお粗末だと思います。

書込番号:26268167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件

2025/08/20 11:35

ごみ箱ボタンと背面ダイヤルのセンターボタンに何か貼り付けている感じです。
特にゴミ箱ボタンはテープが貼ってますね。自作自演のような気もしますが。。

書込番号:26268185

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件

2025/09/05 14:10

不具合のあったコマンドダイヤルですが、修理から中2日で戻って来ました。
不具合のなかった個体もクリック間がなんとなく均一ではなかったのですが、パーツ交換品は完璧にスムーズになりました。

書込番号:26282031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1RM3

クチコミ投稿数:324件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

このカメラを持って散歩して、札幌ファクトリーに寄ったら

アカペラコンテストをやっていたので2皆からスナップしてみました。

換算70mmでは、あと一歩足りなくて、そこで思ったのは

800万画素までC1ボタンでクロップ出来るようになればいいなーと思いました。

SONYさんファームアップご検討よろしくお願いします。(^^)

4Kモニターが800万画素なので!

書込番号:26276989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15820件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/08/30 11:05

>モモンガ1さん

カスタムキーにデジタルズームを割り当てても同じでは?
https://helpguide.sony.net/dsc/2510/v1/ja/contents/241h_zoom_mov.html

書込番号:26277082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2025/08/30 11:23

>よこchinさん
返信ありがとうございます♪

送っていただいたデジタルズームの説明書には、静止画不可との事です。残念!

仮にファームアップできたらf2の単焦点レンズ4本の価格の平均12万円として、レンズ代48万円と考えると、

ボディ代は66万ー48万=18万円なので実はバーゲンプライス!と考えて納得してみました。(^^)

3本としても66万ー36万=30万円なので適正価格?

書込番号:26277099

ナイスクチコミ!0


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/30 17:24

あとで切り取れば済むのではとは思いますけどね、

書込番号:26277359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2025/08/30 18:32

>suumin7さん
コメントありがとうございます♪

確かにトリミングすれば良いことなんだけれど、商品価値がワンランク上になる様な気がします。

まもなくでる最強のスナップカメラGR4が、画素数的に3段階が限界と思いますがコイツは同じ3段階クロップですが、
まだ余裕があります。強敵GR4に対して戦えるカメラに少しだけなるんじゃないかな?

GR3持ってますけれどデジタルクロップは凄く便利です♪

又望遠域の画素数下がるので、手振れも目立ちにくいと考えます。

また自分だけだと思いますが、単焦点レンズ4本プラスボディーで66万円と考えると異常な買い物したと思わず済みます。(笑)

書込番号:26277407

ナイスクチコミ!0


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/30 21:32

クロップしてもボケ量は同じなので、望遠域でのクロップはもはや意味がないと思いますけどね。

書込番号:26277593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2025/08/30 22:09

>suumin7さん
ちょっと質問!
貴方の過去スレ拝見させて頂きましたが、コイツを欲しいことを書かれていましたが
コイツを何故欲しくてどう使いたいか興味出ました。

ボケの欲しい望遠域が欲しいと思うならこのカメラはやめた方がいいと思います。何故かは言わなくてもわかるよね。
(^^)
高級コデジで、物欲と自己顕示欲ならライカに行かれた方が良いかと!
自分がそうならライカではなくハッセルブラッドに行きます。(笑)

カメラの特性をよく理解して自分がこのカメラで何をしたいかが分かれば買いましょう。
求める目的が合わなければ買わなきゃ良いだけだと思います。

貴方は違うけれどネガスレ立てる人は、フラッグシップを買えば良いのにと思ってます。買ったことある人
なら分かるけど究極の初心者便利カメラです♪

逆に
自分には何が必要で何が要らないかが一発で理解させてくれてその後のカメラ選びに大変役に立ちます。

このカメラはいろんなカメラやレンズを使ったことがある人にささるカメラじゃないかなー(^^)

書込番号:26277631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-RX1RM3のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM3の満足度5

2025/09/01 13:19

>モモンガ1さん

確かに当機の6,100万画素を存分に発揮させるため、クロップの範囲拡大はよい選択だと思います。

希望としては、ギリギリ1,000万画素キープで手を打ってくれませんかね?おそらく1型相当ではないかと。
これは何mm相当になるんでしょう?

書込番号:26278794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2025/09/02 07:01

別機種
別機種
別機種
別機種

1000万円画素

500万画素デジタルクロップ

600万画素

1000万画素遠景

>メタリックシルバーさん
コメントありがとございます♪

とりあえず過去にクロップ撮影した写真アップします(^^)

これらを見ていると自分は500万画素までSONYさんクロップ機能のファームアップお願いしたいなー(^^)

写真はネット環境の都合でD40意外は200万画素にリサイズしています。

SONYのカメラでなくて申し訳ございません!

書込番号:26279353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:31件

2025/09/03 23:29

>メタリックシルバーさん
>これは何mm相当になるんでしょう?

クロップはできませんのでトリミングになりますが、85mm f5 相当になると思います。

老婆心ながら。

書込番号:26280866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 サイバーショット DSC-RX1RM3のオーナーサイバーショット DSC-RX1RM3の満足度5

2025/09/04 08:43

>明日のその先さん

ご教示ありがとうございました!ちょうどポートレートレンズの焦点距離ですね。

書込番号:26281007

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング