デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1944894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

GFX100RF

2025/03/21 09:37(5ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

クチコミ投稿数:1503件

GFX100RFが発表になりましたね。

まだカメラの項目がないので、類似製品のこちらに書きます。

センサーはGFX100Sと同じみたいです(スペック上は)。レンズは35mm固定(35mmカメラ換算28mm)。
面白いなと思ったのは、クロップにより望遠効果が得られること。ボタンも用意されています。
値段は75万円(希望小売価格)。

私個人としては40mmくらいのレンズが欲しかったです。買うかどうかは、重さ次第ですね。ずっしりと思いなら、GFX100をそのまま使い続けます。軽い感じで持てるなら(体積に比べて重量が軽い)、興味が出てきます。

書込番号:26117926

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/21 10:06(5ヶ月以上前)

>sonyもnikonもさん

買えるなら買っておいた方が良い。
予約殺到と予想してます。

書込番号:26117950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2025/03/21 10:42(5ヶ月以上前)

主様

こんにちは、YAZAWA_CAROLです。
>https://news.yahoo.co.jp/articles/9ce6cc92a0d0bac25aea7f9226b5ec443dad10da
>
>フルサイズ換算28mm画角のレンズを搭載したコンパクトカメラで、大型の1憶画素の中
>判素子を搭載し、
>
これですね。
ガツチリ、画素数。=>手振れ怖いです。

https://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1671/384/html/18_o.jpg.html

シルバー、オサレですね!

撮影したsample画像見たいですね。

書込番号:26117981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2025/03/21 11:00(5ヶ月以上前)

追加です。

>https://kakakumag.com/camera/?id=21911
>

書込番号:26117997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/21 12:29(5ヶ月以上前)

GFX用の板が出来てますので、今後はそちらに書かれるといいかと思います。

https://kakaku.com/item/J0000047599/

書込番号:26118081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2025/04/11 20:17(5ヶ月以上前)

fyi

価格の安いSHOPは、
クエリーを数社さんに投げましたが、

CREDIT CARDは不可です。

現金、郵便局振込などでした。

ちょっと、価格、下がらないかなーーー。


書込番号:26142901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 納期情報(予約から2ヶ月弱で入荷)

2025/03/21 09:09(5ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 8 [black]

スレ主 RSGPさん
クチコミ投稿数:4件

D-LUX8の納期について、ご参考情報です。
以下、私の事例です。

予約先:ライカ オンラインストア
予約日:2025年1月23日
入荷日:2025年3月19日

ライカ オンラインストアから入荷の連絡メールを受け、3月20日に注文を行い、現在現品の配送待ちです。
予約から半年くらいは待たされるのかな、と思っていたので、2ヶ月弱で入荷ということで、意外に早かった印象です。
コンデジの高級機が入手しにくくなっている現状においては、D-LUX8を約2ヶ月で入手できるというのはありがたいです。

書込番号:26117907

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件 D-LUX 8 [black]のオーナーD-LUX 8 [black]の満足度5

2025/03/22 21:55(5ヶ月以上前)

私も、3/20に入荷したようで
現在、他の純正アクセサリーと合わせての出荷待ちです。

カメラのキタムラネットショップで、
3/1に注文しました。

書き込みを見ていると、前回は年初すぐに入荷があったようなので、
4月頭くらいに来るかなー、と思っていましたが、
予想より少し早くて嬉しいです!

書込番号:26119740

ナイスクチコミ!2


天凱鳳さん
クチコミ投稿数:3件

2025/03/23 23:58(5ヶ月以上前)

新宿伊勢丹の店舗で2月上旬に予約し、1ヶ月後の3月上旬に入荷連絡が来てすぐに買えました。
背面パネルの保護シールもサービスで貼ってくれました。
また2月中旬の時点で新宿のヨドバシカメラに確認したところ昨年8月までの予約分しか渡っていないと言っていたので、やはり直営店の方が早いようです。

書込番号:26121329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RSGPさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/24 09:00(5ヶ月以上前)

スレ主ですが、私がストアに予約したのが、1月の入荷分がはけた直後くらいのタイミングと思われますので、一番納期がかかったケースのようですね。
納期がMAX2ヶ月くらいであれば、昨今、コンデジ高級機が軒並み入手困難になっている状況から考えると、D-LUX8はかなり入手しやすい部類のような気がします。
製造元のパナソニックが頑張ってくれているのですかね?

尚、私が予約したライカ オンラインストアは土日祝がお休みなので、対応ものんびりで、実機はまだ手元に届いておりません・・・

書込番号:26121583

ナイスクチコミ!0


スレ主 RSGPさん
クチコミ投稿数:4件

2025/03/24 11:27(5ヶ月以上前)

別機種

購入したアクセサリー類(この写真はD-LUX8で撮影したものではありません)

>> 私が予約したライカ オンラインストアは土日祝がお休みなので、対応ものんびりで、実機はまだ手元に届いておりません・・・

カメラ本体の到着を待っている間に、カメラ本体注文後にネットで買い集めたアクセサリーがそろってしまったので、紹介させていただきます。

※D-LUX8を予約したときは、せっかくの「ライカ」なので、アクセサリーも純正でそろえるぜ! って意気込んでいたのですが、結果は以下のとおりです。(以下、長文ですみません)

<オートレンズキャップ>
純正のオートレンズキャップは、通常の保護フィルタを装着していると干渉して使えないとのことで(厚みの薄い保護フィルターなら使用可とのことだが、薄い保護フィルターは入手性の問題が少々ありそうなのと、種類が限定されてしまうので)、非純正のオートレンズキャップを購入。

<保護フィルター>
非純正のオートレンズキャップを購入したので、フィルターの厚みは考慮せずに、普通の(?)保護フィルターを購入。

<液晶保護シート>
純正の保護シートはフィルムタイプだが、液晶ディスプレイの保護は、スマホもカメラもフィルムではなくガラス、と決めているので、非純正のガラスシートを購入。

<プロテクター(ハーフケース)>
保護できるところは保護しておきたいので、プロテクター(ハーフケース)も欲しい。また私は、コンデジの場合は撮影時に片手で構えるケースが少なくないため、ハンドグリップも欲しいところ。しかし、純正のプロテクターはグリップ無しのタイプだし、プロテクターとハンドグリップの併用も不可なので、グリップが有るタイプの非純正プロテクター(ハーフケース)を購入。

<レリーズボタン>
純正の黒赤2色のレリーズボタンがD-LUX8には似合っているので欲しいと思っていたが、過去の経験から言って、レリーズボタンを落として紛失する可能性が低くないと思い、1万円超のレリーズボタンを紛失するのはショックが大きいので、千円程度の黒の非純正レリーズボタンを購入。

<ネックストラップ>
もうここまでくると、ストラップくらいは純正にしよう、とは思えず、ストラップは、着脱が簡単にできそうな非純正ストラップを購入。

ということで、アクセサリーはすべて非純正品となりました・・・

書込番号:26121713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件 D-LUX 8 [black]のオーナーD-LUX 8 [black]の満足度5

2025/04/07 21:00(5ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

>RSGPさん

私も手元に届き、使い始めてます!

書込番号:26138636

ナイスクチコミ!1


スレ主 RSGPさん
クチコミ投稿数:4件

2025/04/11 14:09(5ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

>チェリオ38円さん

お使いのストラップは、ライカ純正品で、色はペトロールxコニャックでしょうか。
やはり純正はいいですね。
私も純正のストラップならこの色が良いと思っていました。

私は3月中にストアから届いているのですが、まだ本格的には使い始めていない状況です。
アクセサリー類は純正ゼロで、添付写真のような外観となっております。

書込番号:26142610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

フォビオン復活の可能性

2025/04/09 11:45(5ヶ月以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1 Merrill

クチコミ投稿数:37件
別機種

いつ次世代がでるのでしょうか?期待します。

https://www.facebook.com/groups/929570579248661

書込番号:26140337

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7671件Goodアンサー獲得:183件

2025/04/11 10:34(5ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種

DP1 Merrillで

DP1 Merrillを

Foveonセンサー機は、DP1 Merrillを所持しています。
固定単焦点機は28mm以外興味無く、FujiのXF10とGR DIGITALが手元にあります。

Foveonセンサーの開発は続けられていると、どこかの記事で読みましたが・・
RAW現像など面倒くさくなってしまった老体には、新型Foveonが発売されても購入することは無いと思います。

いつも少し明るめな露光をしてしまいます(^_^;)

書込番号:26142435

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そろそろ次のフォビオンを。

2025/04/09 11:49(5ヶ月以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP3 Merrill

クチコミ投稿数:37件
機種不明

中々出ませんね。期待しております。
https://www.facebook.com/groups/929570579248661

書込番号:26140342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/09 13:18(5ヶ月以上前)

BFがフォビオンだったら買うよねー。

書込番号:26140450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2 Merrill

クチコミ投稿数:37件
機種不明

次世代のフォビオンを待っています。
https://www.facebook.com/groups/929570579248661

書込番号:26140340

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ431

返信166

お気に入りに追加

標準

ついに買ってしまいました‥

2016/01/10 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

クチコミ投稿数:317件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆様、初めまして精力絶倫です
決して怪しい者ではございません。

ヨドバシに在庫があったので
触ってる内に買っちゃいました
純正フードが無いので
マルミのEXUSプロテクトレンズと
予備バッテリーも一緒に購入。

そして、今日一日撮影した感想は‥
店内では凄い手ぶれも野外ですと
風などの影響で2000ミリ手持ちは
かなり慣れが必要です
私は天気の日は出来るだけ
シャッタースピード優先で撮影してます
画質は思ったほどよくありません
感度はせいぜい200位までです
400はちょっとしんどいなぁ
バッテリーは1000枚撮れました
まだ買ったばかりなので
とにかく設定を色々変えて撮ってます
まず、カメラに馴れないと‥

それと、一番気になったのは
連写時のバッファの読み込みが遅い
ほんま、イライラします
連写をLにするとシャッターは切れますけど
右下の数字が点滅している間
他の操作が出来ません
最初、これはひょっとして初期不良?
と、思いましたが点滅が止まると正常に
操作出来るようになりました、ほっ!
結局Lで撮っても読み込みに
時間が掛かるという事です

そこで、私考えたんですが
P900の後継機のエンジンは
DIGIC のエンジンを積んでくれ
お願いだNikonさん
もしこれが実現したら
ネオ一眼最強だぜ!

それと、写真のデーターが無いのは
写真の容量が大きすぎて
スマホが読み込みません
ですので、全てリサイズしております
御了承下さいませ。


書込番号:19476426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/10 02:24(1年以上前)

精力絶倫さん

ご購入おめでとうございます。v(^^)

すごくキレイに撮れていますね。距離はどの位あったのですか?。

スマホからの投稿だとデータは表示されません。PCでのUPを希望します。(^^)

書込番号:19476661

ナイスクチコミ!3


nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:15件 COOLPIX P900の満足度4

2016/01/10 15:59(1年以上前)

>精力絶倫さん
確かに連写時のイライラはありますね。これだけのズームが有るなら動き物も対象のハズ。
速いSDカードに替えても、カメラの性能上無理みたいだし。
値段も1インチセンサーカメラと同じ価格帯の為、バッファーをもっと大きく出来なかったのかな?

新画像処理エンジン「EXPEED 5」の方が200枚の連写が出来る様です。

書込番号:19478078

ナイスクチコミ!5


ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

2016/01/10 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

モズ

カワセミ

カワセミ

カワセミ

精力絶倫さん うまく撮れています。
連写すると読み込みが遅いので 連写はしません。
それと飛びものは難しいです。
画質はそれなりです。一眼にはかないません。
飛びものは一眼で撮影しています。

書込番号:19478838

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:317件

2016/01/11 01:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

今日は久しぶりにホウアカに出会えました
写真は2枚共2000_で撮ってます
風が強かったので自転車のサドルに
肘を付いて撮りました
それでも3分の2位はぶれました
まだまだ修行が足りません
しかし一枚目の写真は光学2000_
じゃないと撮れません
1200_だと被写体を認識しないか
認識したとしてもピンが甘甘でしょうね
恐るべしP900!

老人パワーさん、初めまして。
私、パソコンは持ってないんです
今時珍しいでしょ
スマホも三年以上前のです
そんな貧乏人がP900買うなんて
当分ベビースターラーメンで
食い繋ぐつもりです。

Nisiiryouさん、初めまして。
確かにこのカメラ、イライラしますよね
短気な人はちょっと考えた方がいいかも

たん気、そん気、イワキー!

ccw9800さん、初めまして。
これから先このカメラを
使いこなせる用になったら
ccw 9800さんの用な綺麗な写真が
撮れると思います
その時はこのカメラの評価も
多分、変わると思います。




書込番号:19479856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


3S-GTさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/11 05:45(1年以上前)

当機種

初めまして。私もポチってしまいました。ニコンのカメラは初めてなのです。使用説明書と格闘してます。

書込番号:19480060

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度4 PHOTOHITO (kooth) 

2016/01/11 07:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ご購入おめでとうございます。

バッファの問題はなかなかに難しいですね。
価格の大半がついているレンズ分なので
もう少しあればと思うことは多々あります。

自分は飛びものと市街地は他機担当にして
散歩しつつの中遠距離手持ちスナップ用途で使っています。
バッファフルは承知の上で連写Hを常用。

換算2000mmだと、強力な手ぶれ補正の副作用で
露光前センタリングによる構図ずれが凄いわけですが、
連写しつつ構図微修正をかけて、3〜4枚目で狙った構図に戻す感じでしょうか。

一眼との画質差はあまり気にしていません。
なぜなら、一眼で射程外の距離が簡単に撮れるし、
一眼の等倍トリミングと同じ大きさで良いのなら
P900は縮小でいけるのでノイズが消えて差が詰まりますから。
狙ったポイントで待つスタイルでない自分には
撮影チャンスとフットワークのほうが大事ということもあります。

書込番号:19480191

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:317件

2016/01/12 02:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

3s-GTさん、初めまして
実は私もNikonは初めてなんですよ
このカメラが使いこなせる用になったら
もっとP900が好きになると思いますよ
お互い頑張りましょう^^

Koothさん、初めまして
Kooth さんは、もう自分の思う用な
写真が撮れる用になりましたか?
私の方は自分の好きな色を出すのに
四苦八苦しております
一眼は使ったことはありませんが
以前はCanonのネオ一眼を使ってました
やはり初めてのメーカーは使い辛いです
ただこのカメラ、デザインが好きです
デカくて無骨で男は好きですよね
このカメラを触った後に他のネオ一眼
触るとなんかおもちゃ見たいに感じるのは
私だけでしょうか‥

書込番号:19483707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度5

2016/01/13 16:58(1年以上前)

色をこの豆センサーに求めるのは物理的に無理なのは発売当初から言われていることです(^_^;)
塗り絵のようにベッタリした感じはよっぽど条件が整わない限り無理で、大きいイメージセンサーに並ぶことはできません(^_^;)
ネオイチでもありませんし、精力絶倫さんが求められているものとはだいぶんかけ離れた物をお求めになられた気がします。
唯一マッチするのは、2000mmで撮った写真と同じ物を他のカメラで撮るためにはどれだけの苦労が必要か、と言う点ではないでしょうか?
RAWも搭載されていませんし、連写ができるだけで最強とはまだまだ言えません(^_^;)
それであるからこそのこの値段だと思われます。
今後を期待したいです。

書込番号:19488137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2016/01/13 21:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

硬調モノクローム

周辺減光で加工

くりりんNO.1さん
わかりました
今度から
白黒で撮らせて
いただきます

こんな物でよろしいでしょうか‥

書込番号:19489097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


笑三さん
クチコミ投稿数:139件

2016/01/14 00:37(1年以上前)

久しぶりに、ここ覗きました。
精力絶倫さん、とてもすてきな写真ですね。
特に、芝生の上のホオジロ?でしょうか、写真のボケを活かすとはこれ!という感じ。
傑作です、感動の一枚です。

書込番号:19489843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2016/01/14 16:16(1年以上前)

>tooth様
お手数ですが、右2枚の小鳥の名前をご教示いただけるでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:19491032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2016/01/14 21:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

笑三さん、初めまして、
ホオジロの写真気にいってもらえて
撮りに行った甲斐がありました
顔も同じなので親近感が湧きます
また、ちょくちょく寄ってください。

lightSONYuseさん、初めまして、
真ん中がカワセミで右端がモズです。

私もSONYが好きで、初めて買った
ビデオはベーターでした
当時モノラルで¥140000もしました
今では考えられません^^
ラジオもSONYは感度抜群ですね
私のお気に入りのラジオはEX5MK2です。

書込番号:19491764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度5

2016/01/15 10:34(1年以上前)

鴨のアップのモノクロ画像はP900で撮ったものですか?
水面のコントラストがきれいに出てて良いですね。

書込番号:19492920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2016/01/15 22:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

別カット

総天然色

くりりんNO.1さん 今晩は。

たかが豆センサーでも
条件さえよければ、ハッとするような
綺麗な写真が撮れる事もあるんです。

書込番号:19494641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9635件Goodアンサー獲得:81件

2016/01/15 23:15(1年以上前)

別機種

(比較例)アオジ;Nikon1 V1 + FT1 + Af-S Nikkor VR 70-300mm

精力絶倫さん

P600の魅力溢れる写真を沢山ご紹介頂き、感心して見とれています。
 
 このカメラ登場の端からこれまた精緻な野鳥の写真を沢山アップしてこられたkoothさんの最新作が紹介された
 (2016/01/11 07:45 [19480191]) 後の>精力絶倫さんの作品を拝見して、このカメラの性能の高さと、それを難なく
 引き出されている>精力絶倫さんの技量に 舌を巻いたところです。素晴らしいですね!!

 このカメラは連写が利かないとか、フォーカスが遅いとか指摘されることもあるようですが、このカメラでしか撮れない被写体も
 あることでしょうし、ある距離以下の、被写体を画面一杯とは行かないまでも画面(センサー)に大きく捉えられる距離で引き寄
 せて撮れば、解像力も十分にあるカメラなのだと感じました
 
 私はNikon1 を愛用していますので、超望遠の世界の楽しさも難しさもある程度理解できます。このカメラの1000mm超に相当する
 望遠機能は、凄すぎます。加えて、単焦点域での描写も、スレ主様の腕によるものと思いますが、これまた使えるものだと感じま
 した。

 フルサイズカメラの精密な描写と比較する、それも等倍で観察するなどと野暮なことを言わなければ、ホオジロやモズ、アオサギ
 などの野鳥写真はもとより、モノクロの三連作品など、いずれも最高に仕上がった写真ばかりで良いカメラだなぁ(いい眼力と腕
 だなぁ)と感服した次第です。ありがとうございました。

(横スレで済みません) 
>koothさん
 いつもこのカメラの凄さと潜在能力の分かる写真を沢山見せて頂き、感謝してます。
 とてつもなく遠くに居る野鳥を撮るのもできるけど、鳥が驚かない距離内で引き寄せて大きく写せば、このカメラは最強カメラの
 一つと感じました。これからも沢山作例を見せて下さい。

------------------------------
V1で撮ったアオジの画像がありましたので、アップします。>koothさんの撮られたものの方が、良い写りだと思います。
流石です。

書込番号:19494738

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:100件

2016/01/16 21:04(1年以上前)

>精力絶倫様、ありがとうございます。

ただ、お伺いしたかったのは>kooth様の画像です。
>kooth様すみません。パソコンが勝手に綴りを訂正して「歯」にしてしまっていました。


書込番号:19497360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2016/01/17 01:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

新シロチョウザメが好きさん、初めまして。
いや〜、ちょっと誉めすぎですね
今後どんな写真を撮っていけばいいやら
プレッシャーがズッシリです^^

以前、何処かでこのカメラは
野鳥や星を撮影するのに特化したカメラって
書いてるのを読んだ事があります
しかしそれでは余りに勿体ないですよね
せっかくのカメラが野鳥と星って‥
ここのスレでも殆んどそうですよね
これから、このカメラで他にどんな
写真が撮れるのか、これからボチボチ
撮って行きたいと思います。

lightSONYuserさん、今晩は。

安心してください
私も、ちょくちょく間違えます。


書込番号:19498141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度4 PHOTOHITO (kooth) 

2016/01/17 07:31(1年以上前)

当機種

カンムリカイツブリ

>lightSONYuserさん
前回アップした写真ですが、
左からユリカモメ、イソシギ、アオジ、一番右は自分にも名前がわかりません(申し訳ない)。
左3枚は都市河川で、右端は南関東のダム湖畔の林道で撮影したものです。
どこかで見たことがあるのですが名前が出てこない。
山渓ハンディ図鑑を眺めたりやWebで撮影地などをキーに検索したりしているのですが・・・。

書込番号:19498406

ナイスクチコミ!2


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2016/01/17 07:52(1年以上前)

>koothさん

楽しく拝見させてもらってます。
私は、キビタキのメスのように見えます。

書込番号:19498429

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5423件Goodアンサー獲得:286件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度4 PHOTOHITO (kooth) 

2016/01/17 08:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コクマルガラスとミヤマガラス

コサギ

東京スカイツリー

>新シロチョウザメが好きさん
もったいないお言葉、ありがとうございます。
アオジの写真ですが、
P900だとセンサーが小さいので被写界深度が適度に深いのと強力な手ぶれ補正のたまものなだけです。
距離を変えて似たような状況をK-3+DA★300mmで撮ると、自分の場合顔以外ぼけるか手ぶれ/被写体ぶれになります。
もろん失敗も多いですが、芸術作品より気軽なスナップ派なので、あまり気にしていません。

P900作例として、今年に入って撮ったスナップのうち、ちょっと状況が極端なものをアップしておきますね。

1枚目は田んぼの真ん中にいる群れを、あぜ道から2000mm手持ち。
コクマルガラスを探すために
P900を望遠鏡代わりに片っ端から撮ったうちの一枚ですが、
この状況だとAFが迷いまくります。

2枚目は、出勤途中のスナップです。
ノイズも階調もピントも、フルサイズ・APS-Cならもっときれいに撮れるだろうと思われるズーム域です。
でも、出勤途中だし。

3枚目はやっていることは手持ちテレマクロなのですが、対象が600m上方というだけ。

書込番号:19498505

ナイスクチコミ!5


この後に146件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング