デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39381スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

コントロールダイヤルがバカになってきた

2023/06/22 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2094件

GR IIIも、購入して早や4年。
少しずつくたびれてきた感があります。
特に、背面のコントロールダイヤルが、調子悪い。
私は、ここに露出補正を設定しているのですが、マイナス側に回してると、突然プラスに飛んだり(それも、いきなり+3とか)、そんなことがしばしばあります。
落ち着いて、ゆっくり回せば、元に戻るのですが、急いで回すと、マイナスになったり、プラスになったり、めちゃくちゃです。
今のところは、だましだまし使っていますが、あまり言うことを聞いてくれなければ、修理に出した方がいいかなあと思うこの頃。
コントロールダイヤルの不調について、どなたか修理された経験など、ないでしょうかね?

書込番号:25312348

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:17件

2023/06/22 23:27(1年以上前)

>Photo研さん
私のGR IIIも同じ症状になりました。

だましだまし使っていて、だんだん耐えられなくなって修理を決意。
リコーのサイトから修理依頼書をダウンロードして記入し始めて、不具合内容を書くために再現手順を確認しようとして操作してみたら… 発生しませんでした。何度やっても。

しょうがないので修理に出すのを保留。
再度症状が出たら改めて修理に出そうと思って、そのまま使っていましたが、それ以来なぜか症状が発生しなくなりました。

というわけで、なんの参考にもならない書き込みですみません。

書込番号:25312475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/23 05:35(1年以上前)

>Photo研さん

こんにちは。

>コントロールダイヤルの不調について、どなたか修理された経験など、ないでしょうかね?

この3年で修理費が上がっていなければですが、
「税込み約14000円程の見積もり」だったそうです。

・モードダイヤル不具合2020/08/28 14:16(1年以上前)
デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001132733/SortID=23627132/

書込番号:25312615

ナイスクチコミ!1


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2094件

2023/06/23 20:52(1年以上前)

>ねこぽんちさん

そうなんですよね。まともに補正できる時もあるんですよね。
今は、おおむね挙動不審状態です(^^;)
でも、落ち着いて、ゆっくり回すと、正しく補正できます。
もう少し、様子見ですかね。

>とびしゃこさん

修理費情報と、当時の書き込みのリンク、ありがとうございます!
リンク先に飛んだら、なんと、私が返信してました。
その時は、私のGR IIIには、まだ、ダイヤル不調が出てなかったんですよね。
長年使ってるし、もうちょっと様子見て、どうにも我慢できないようなら、修理に出そうと思います。

書込番号:25313707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 晴れときどき写真 

2023/07/02 21:01(1年以上前)

別機種

こんにちは!背面ダイヤル不調で数ヶ月前にリコーイメージングに修理を出しましたよー!;。。。
リコーさんに出しましたが日研テクノさんで修理されていたようです。
お役に立てれば^ ^

書込番号:25327746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2094件

2023/07/02 22:28(1年以上前)

>big seroriさん

ありがとうございます!とても参考になります。
7700円で修理できたんですね。大阪の日研テクノだったら、持ち込めます。
去年の秋だったか、一度、ペンタックス一眼(Kマウント)のズームレンズを修理に出しましたが(DA16-85mm、AFの不具合)、1週間ほど預けて、無事、直りました。

きょう、GR IIIを使って、スナップをたくさん撮ったのですが、やっぱり、コントロールダイヤルは、なかなか言うことを聞かず、数回、行ったり来たりさせないと、補正したいと思う露出補正ができませんでした。
だましだまし使えないことはないかもしれませんが、シャッターチャンスで、露出補正が間に合わず取り逃がすのも嫌なので、近々、修理に出してみようと思います。

書込番号:25327907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/13 18:03(1年以上前)

私のは、勝手に動くとかは無いですけど、電池を抜かないと電源が落ちないときがあるとか、シャッターボタン前のダイヤルがキュルキュルいってて五月蝿いとかありす。

書込番号:25342564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2094件

2023/07/24 17:11(1年以上前)

皆さま、

ご報告です。
コントロールダイヤル、修理しました。
修理費は、ファミリークラブ会員なので割引が効いて、税込み6,160円でした。
これで、マニュアルモードでの露出補正がジャンプししてしまう現象は、直ったので、ストレスなく撮影できます。
まあ、直って、当然ですけど。

ただ、ハンドストラップを右下に付けていたはずなのに、右上に付け変わっていました。
修理の際に外したんでしょうが、付ける位置をまちがえたのでしょう。
GR III出始めの頃、ハンドストラップは右下がいいという書き込みがあり、そうしてみたら邪魔にならないので、ずっと右下です。

書込番号:25357632

ナイスクチコミ!2


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2023/07/27 13:56(1年以上前)

同じ様な症状の方おられるんですね。
コントロールダイヤルの回転方向の動きだけがちょっと触っただけででたらめです。
上下左右のプッシュ動作は問題ないので騙し騙し使っていますが修理するかどうか思案中です。
参考になりました。
シャッターボタンも押す角度によって切れない時があるのでちょっとストレス感じます。
買った時期は発売から早い方でした。

書込番号:25361049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2094件

2023/07/27 16:09(1年以上前)

>ProDriverさん

そろそろ、皆さんのGR IIIもくたびれてくるころですかね。
ダイヤルの不具合は、だましだまし使えないこともないと思いますが、修理した方がいいんじゃないかと思います。
ちなみに、私のGR IIIは、発売直後の初期ロットで、今回が初めての修理でした。

書込番号:25361189

ナイスクチコミ!0


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2023/07/28 12:56(1年以上前)

< スレ主様

今は海外で長期滞在中なので来年帰ったときにどうするか考えてます。
最近GRIIIxも気になりだしました。

書込番号:25362241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/27 10:24(1年以上前)

前ダイヤルの反応悪と、電源OFFにしてもレンズが戻らないことが多々あり、先日、リコーイメージング修理係へ持ち込み、本日、修理見積の電話をいただきました

『ダイヤル部不良・レンズ作動不要を確認』 修理費約51,877円

思わず電話口で「ごまん!!!」と叫んでしまいました Σ( ̄□ ̄|||)

『レンズ作動不良』が重症ってことなんだろうか?

修理をあきらめ、だましだまし使いながら、修理費をコツコツと貯めていきます  ( ノД`)シクシク…





書込番号:25480191

ナイスクチコミ!0


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2094件

2023/10/27 21:14(1年以上前)

>1・2の三四郎さん

> 『ダイヤル部不良・レンズ作動不要を確認』 修理費約51,877円

これは、痛いですねぇ!
私の、ダイヤルの修理代が7000円くらいですから、レンズ部の修理代が4万円強、ってことですかね。
レンズ部分の全交換なんですかね。
修理費全般に上がってるのかもしれませんね。

書込番号:25481013

ナイスクチコミ!0


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2094件

2025/02/05 19:03(9ヶ月以上前)

再発しました(;_:)
修理してから、1年半くらいしかたってません。

悲しいです。
マイナス方向にちょっと回すと、いきなり+5.0になって、画面が真っ白になります。
その後、ダイヤルをいくら回しても、+2〜+4あたりを行ったり来たりするだけで、なかなかもとに戻ってくれません。
プラス方向は、正しく動作する感じですが、マイナス方向がめちゃめちゃです。
Mモードで、ISOオートにし、コントロールダイヤルで露出補正するのが、私には一番使いやすいのに…。
動作が正しくなる瞬間もあるのですが、かなり不安定です。
さて、どうしたものか。また、修理に出さざるを得ないのかなあ(;_;)

書込番号:26063267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1231

返信200

お気に入りに追加

標準

ラーメン食べてますか?\(^o^)/♪

2024/10/10 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4396件

GR1vにて

S95にて

1D4+トキナー16-28にて

TVSデジタルにて

皆さまこんばんは(^^)

前スレにおつきあいいただいた皆様、ありがとうございました(..♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25651341/#tab
スレ主やるのを一度だけ発言、撤回させてください(..)ラーメンスレ続きます♪
私がラーメンを食べる機会があまりないので、他の食べ物写真も色々アリにしたいです(^^)
と、伝統的に(?)何故かデジタルカメラ板で続いているスレですが、スマホでもフィルムでも、

食べ物関連写真画像募集っ、ってことで宜しくお願いします(^^)

書込番号:25921124

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:68件

2024/10/10 13:37(1年以上前)

酢豚定食

台湾ラーメン

近江鉄道で彼岸花と列車

スレ主>金魚おじさんさん
ラーメンスレ開設ありがとうございますm(__)m

酢豚定食と台湾ラーメンを食べて来ました。
1298円でした。
その後東近江市の近江鉄道に行き、彼岸花と列車の撮影しました。

書込番号:25921185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5479件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/10/10 14:20(1年以上前)

淡麗煮干ラーメン

横浜家系ラーメン

熊本ラーメン

新スレッドおめでとうございます。

この半月で食べたラーメンを貼っておきますね。

書込番号:25921223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:692件

2024/10/10 16:54(1年以上前)

鶏がらスープの素 少々のだし粉 油 醤油 お湯で適度に薄めてゆでた生麺を入れると簡単ラーメンの出来上がりです。結構うまいです。

麺はインスタントやカップ麺が逆立ちしてもかないません。スープにインスタントラーメンのスープの素を使ってもうまいです。

書込番号:25921333

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2024/10/10 22:52(1年以上前)

変わらない一平ラーメン

店舗:一平

竹の屋 八王子も有名です。

YAZAWA_CAROLです、
突然、恐縮です。

八王子駅界隈の

一平ラーメンです。40年前も有りました。

書込番号:25921654

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:7834件Goodアンサー獲得:184件

2024/10/11 08:49(1年以上前)

金魚おじさんさん、こんにちは。

新スレ大変ありがとうございます。
今回もお世話になります。

笠間といえば茨城でしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25921124/ImageID=3973526/
今年は新米が高いですよね!
近所のラーメン店は平日ごはん食べ放題を止めてしまいました(>_<)


塩らーめん(サッポロ一番)と夕暮れ散歩(^_^;)

書込番号:25921869

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2024/10/11 13:22(1年以上前)

兵庫県西脇市のかもめ食堂です

自家製プリンが独特です

岡山県北部のとろ温泉のひらめ(アマゴ)定食

すき家の鮭定食。この焼き鮭がなにげに超美味いです

>金魚おじさんさん

こんにちは〜
続スレ建て、ありがとうございます。
最近はラーメンも食べてないし、写真もスマホばかりですが、貼らせてもらってもいいですか?

書込番号:25922069

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2024/10/12 01:20(1年以上前)

金魚おじさんさん

スレ建てありがとうございます。
またちょくちょくお伺いしますね!

先日は鳥取遠征しましたが、
天気も悪くて直ぐに帰って来ました。

行きの京都駅ホームの鶏天うどんと
乗っていったスーパーはくとをぱしゃ!

書込番号:25922654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4723件Goodアンサー獲得:349件

2024/10/12 11:59(1年以上前)

丸亀製麺

ぶっかけ(得)

書込番号:25922965

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2024/10/12 23:26(1年以上前)



◇金魚おじさん

スレ立て、ありがとうございます。<(_ _)>

丸源ラーメン
「濃厚 鶏白湯そば」

書込番号:25923659

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2024/10/13 07:05(1年以上前)

金魚おじさんさん
皆さん、おはようございますー

広島着任初日はラーメン定食っ
喜多方ラーメンだそうです、、、

書込番号:25923862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2024/10/13 13:30(1年以上前)

私は箸派・・・・・

|   
| 
|、∧ 
|Д゚ 今日はラーメン気分だったのに・・・
⊂)   
|/   
|

書込番号:25924188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2024/10/13 20:48(1年以上前)

20241013巾着田003

20241013巾着田022

20241013巾着田042

https://www.jalan.net/gourmet/grm_alikejpB000072144/?screenId=OUW1701

ありきたり、
行ってきました!

日高屋 JR橋本駅店

飽きました、しょうゆ味。


書込番号:25924616

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4396件

2024/10/14 01:31(1年以上前)

皆様こんばんは(^^)

写真無しなんですが、先にお礼を返信させてください(^^)


>まろは田舎もんさん
こんばんは(^^)

ようこそいらっしゃいました♪今回も宜しくお願いします(..)
台湾ラーメン、どういったラーメンか知らずなのですが、辛そうな赤いのと色濃いスープ?


>koothさん
こんばんは(^^)

ようこそいらっしゃいました♪今回も宜しくお願いします(..)
再び、バックが気になってしまいます(^^ゞ半月で三種三様のラーメンとは。ラーメンて飽きないですね(^^)


>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
こんばんは(^^)

ようこそいらっしゃいました♪はじめまして、で合ってますでしょうか?宜しくお願いします(..)
作っちゃう(^^)自分の好きにできる。旨そーですね(^^)


>YAZAWA_CAROLさん
こんばんは(^^)

ようこそいらっしゃいました♪カメラからの流れ?で食べ物スレやってます(^^ゞ
学生の頃、三十年くらい前に、いっぱつ麺という店が好きで通っていた覚えがあったのですが、
名前の記憶違いなのかな、それともどちらもあったのかな。

巾着田は近いです。こんな遅い年も、なかなかないです。
混むようになっても行きたくなる場所です(^^)


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

ようこそいらっしゃいました♪今回も務めさせていただきます(..)よろしくお願いします(^^)

お米高くなりましたものね。。。放題出来なくなりますよね(>_<)
茨城は米も栗も旨いです♪

なにかの外人さんが、日本のカップ麺を激褒めてたような(^^)世界に誇れると思います。

印象的な色ですね。。。こんな浸れる散歩したい(^^)


>ダンニャバードさん
こんばんは(^^)

ようこそいらっしゃいました♪きっとスマホの方が七割以上、ぜひお願いします(..ゞ

プリン旨そー。かもめ食堂さん、おかずもなんとも旨そーな(^^)


>fttikedaz2さん
こんばんは(^^)

ようこそいらっしゃいました♪食べる量が根本的に足りてない私ですが、宜しくお願いします(..ゞ

ガラガラ!?
とり天うどんとは旨そーな組み合わせを。。。♪

広島でも喜多方、うんうん(^^)
喜多方で二つ三つラーメン屋食べましたが、どの店も個性的でしたよ。喜多方ラーメンと決まった感じではないのでしょうか。


>まる・えつ 2さん
こんばんは(^^)

ようこそいらっしゃいました♪こちらでもよろしくおねがいします(^^)
丸亀さんのおススメ、シンプルグッド(^^)


>豚に真珠♪さん
こんばんは(^^)

ようこそいらっしゃいました♪立てたからには、がんばって楽しみます(^^ゞ
甘い旨いの、パンスレと両方におじゃますることになりそうです(..)

チャーシューも鶏?!ではない!?鳥を食べのも見るのも好き(笑)


>☆M6☆ MarkUさん
こんばんは(^^)

ようこそいらっしゃいました♪やっぱり、続けたく立てちゃいました♪

私も箸派(^^)スパ好き派(^^)気分が転がる、そんな日もアリ。

書込番号:25924879

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2024/10/14 14:57(1年以上前)

桜風龍ラーメン

今日のデザート

>金魚おじさんさん、皆さんこんにちは



今日のあたしのお昼ご飯です。

調理時間5分以下で出来る、桜風龍ラーメン

皆さんよろしくお願いします。

書込番号:25925530

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:7834件Goodアンサー獲得:184件

2024/10/14 19:57(1年以上前)

肉そば(雪村そば)

出石皿そば(兵庫県)

越前おろしそば(福井県)

松本城(宙玉)

金魚おじさんさん、こんばんは。

信州はラーメンでなく新そばの季節になってきました。

今日は秋晴れに誘われて第18回信州・松本そば祭りへ。
長野県内や全国各地のそば処が松本城公園に集結していました。

三か所食べて¥2,400でした。

書込番号:25925875

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2024/10/14 21:40(1年以上前)

酢とラー油掛けたとこ

金魚おじさんさん
皆さんこんばんはー

今日は初めて油そば食べて来ましたっ

東京油組総本店 広島本通組
難しい名前笑

書込番号:25926015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2024/10/14 22:28(1年以上前)

日高再出撃、二連荘

以外にないです:458円▲

駿河台大学1 八高線で巾着田の帰路

朝から、屋根裏整理、
中古品売れるものを、
セカンドストリート多摩境店 で売却、おこずかいチョッと稼ぐ。


勢いつけて、

息継ぎがてら、
日高再出撃、二連荘

安心価格、、うれしい。広いので、1名でテーブル使用可。

夕飯近く、1/2ラーメン、写真忘れた。。。


書込番号:25926075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:68件

2024/10/15 04:43(1年以上前)

スレ主>金魚おじさんさん
みなさま
おはようございます。

金さんコメントありがとうございますm(__)m

〉台湾ラーメン、どういったラーメンか知らずなのですが、辛そうな赤いのと色濃いスープ?

澄んだスープと赤唐辛子が入っていて、ニラが入っていて、すこし八角が入っていてクスリ臭く薬膳料理見たいです。
私は食べれば、麺もかん水を使っていなく縮れ麺で、食べれば体調が良くなる感じです。
今は、八角も抑え気味で日本人に合わせたお味になって食べやすくなったと思います。

来来亭へいつて来ました。
レバ揚げセットを食べました。
拘りは、麺硬めのネギ多めです。
スープは、醤油ラーメンと言う感じで、背脂チャッチャッ系です。
麺は、極ぼそで硬めで注文しないとスープの熱で柔くなってしまいます。
梅干し食べ放題ですが嬉しいです。

関宿へいつて来ました、コスモスが咲いていました。


書込番号:25926247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2024/10/15 21:16(1年以上前)

不足品多数で半ラーメン:20241015京王稲田堤

京王線です

多摩川;ミニバスで有名ポイント

たびたび恐縮です。
日高再々出撃、三連荘 です。

本日快晴、京王稲田堤架線下で渓流ルアー投げの練習しました。

第一投でいきなり重症のバックラ、、、こういう時に限り、予備リール持参せず。

lineを必死にほぐすも、かなり重症、適当にline切断し、再開するも、
残り15m line で多摩川はつらいです。

早めの帰投で、京王稲田堤駅前 定番の日高へと。
今回は、1/2 ラーメンです。
写真、思い出して撮影しました。醤油が simple でokです。

長い前置き、恐縮でした。




書込番号:25927152

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4396件

2024/10/17 18:12(1年以上前)

S95にて

皆様こんばんは(^^)

茨城県大子町、漆を習いに月一で通うようになって、早一年(^^)今月のお弁当です♪
マヨのかけ方が下手。。。(>_<)


>桜風龍月虎雲竜さん
はじめましてこんばんは(^^)

ようこそいらっしゃいました♪スレ主がラーメン率低いですが、皆さんに色んな食べ物写真もらってます。よろしくお願いします(..)

桜風龍ラーメンというラーメン屋さんがあるのかと思ったのですが、お名前からのお手製でしょうか(^^)
洒落てて、旨そー(^^)

Zfc、気になります(^^♪18-35f1.8というスペックは、レフ機にはシグマからしか発売されなく、こちらも気になってしまいます。


>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)

ソバの季節♪最近、何故か出先とかで蕎麦屋に逢わないんですよ。三昧っぷり、羨ましい(^^)
ビジュアル的に一番惹かれたのは皿ソバです(^^)味的に気になってしまったのは、おろしソバです(^^ゞ


>fttikedaz2さん
こんばんは(^^)

私は冷凍油そばを好んで食べてます。ちゃんとした?本物油そば写真、旨そー具合も違いますね(^^)
名前が難しいのは、まあ。。。許しましょう(笑)


>YAZAWA_CAROLさん
こんばんは(^^)

日高再出撃と読みました時に、巾着田に再度行かれたのかと思ったのです。巾着田があるのが、日高市なもので(^^)
日高屋さん連荘なのですね。

釣り趣味なのですね♪
釣りもやってみたいと思うことがあるのですが。。。、これ以上、趣味増やせないっ財政的(小遣い的)に(*_*)


>まろは田舎もんさん
こんばんは(^^)

ニラ、薬膳、なるほど♪詳しくありがとうございます。
レバーも梅干しも、身体に良さげな食材が多いですね(^^)梅干しは、米と違って食べ放題続いてくれそう(^^)

もうコスモスの季節。。。一本のヒマワリ、いいですね。こういうところは一眼なのですね(^^)

書込番号:25929325

ナイスクチコミ!6


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ズームが挙動不審な動き

2025/01/07 10:35(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:1292件
当機種
当機種
当機種
当機種

今日の空

庭の雪

チャノキ?

ヤマブキの種子

新品で購入して17年余

ズームが挙動不審な動きをする様になりました。時折 勝手に大きくなったり 小さくなったり

疲れたのかな〜

でも マクロ1cmが楽しいので時々使っています。

書込番号:26027647

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2025/01/07 11:14(10ヶ月以上前)

>もつ大好きさん

>ズームが挙動不審な動き

我が家のDMC-FS7は昨年
衝撃試験(落とした)と耐水試験(バケツの中に)
に見事に耐えて現役で頑張っています。
時々ズームのが動かない時が有りますが。

書込番号:26027680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1290件

2025/01/07 13:00(10ヶ月以上前)

>もつ大好きさん

17年使ってるようですから大活躍ですね。

修理不能ですから動くなら使いたいと思うのが心情だと思います。
定期的に動かした方が良いかもと思います。

自分のXZ1は起動時にレンズが出て、即収納されるようになり使えなくなりました。
良いカメラだけに残念でしが、仕方ないなと諦めてます。

不便なところもありますが、まだまだ古いカメラも楽しめると思いますので撮影可能な限り使ってやってください。

書込番号:26027794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:16件

2025/01/07 13:02(10ヶ月以上前)

>もつ大好きさん

17年も動いてるなんて凄いですね!

>>1001万画素(有効画素)
>>1/1.75型CCD

格安スマホが、1/1.55型CMOS、1200万画素ですから、
似たようなスペックですけど、GX100はCCDがウリなのかな?

書込番号:26027798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7834件Goodアンサー獲得:184件

2025/01/08 11:17(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

初代GR_D

V705とW170

RX10M2で

初代GR_Dで撮影

もつ大好きさん、こんにちは。

Caplio GX100は当時GR_DIGITAL2と人気を二分したカメラですね。

私は28mm好きでGR_DIGITALを使っていたこともあり・・当時は35〜210mmのPowerShot G9を購入しました。
このG9は後にG12に買い換えてしまいましたが、これも1cmマクロでした。

古いカメラ達ですが、購入当時を思いながら、撮影を楽しみ続けられるのが良いですよね♪

私の初代GR_Dは、互換バッテリーでまだまだ使えています。
壊れたら壊れた時で、廃棄orディスプレイなのですが・・(^_^;)

もっと古いカメラもありますが、年に1〜2回は動作確認しながら撮影を楽しんでおります。

書込番号:26028866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件

2025/01/08 16:01(10ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

10時半ころ

午後1時過ぎ

磨いております

ファインダー収納ケース

レス頂いた皆様 ありがとうございました。

f=24mm〜 で 一寸広角でポケットに入る小型でしたので 仕事の現地調査に使いました。

今日は朝から雪で 寒いので引き籠り部屋から雪景色を!

書込番号:26029120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2025/02/02 09:01(9ヶ月以上前)

主様

こんにちは、 YAZAWA_CAROL です。

>ズームが挙動不審な動きをする様になりました。時折 勝手に大きくなったり 小さくなっ
>たり

時にありました。
多分、お考えでしょうが、
メンテでしょうね。


書込番号:26059051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 日付設定 毎回でていたのが解決

2024/09/15 11:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:5件
当機種

なんとなくマクロ

オールドコンデジ流行ということで、眠っていたcx3を出してきたのですが、
起動時に日付設定が毎回出てくるのが厄介、というか諦めていました。

でもふと、起動時じゃなくて、撮影してる合間にメニューを出して、
セットアップメニュー項目から日付設定して保存すると、
次回から起動時に日付を聞かれなくなり、ちゃんと保存されていました!

起動してから長時間おいておく、とかでは解決しなかったので、嬉しくて初めて書き込みました。
日付設定なくても良いかと思っていたのですが、スマホに取り込む(FlashAir使ってます)時に、同じ日でも時間順に並ばないので、実はかなり不都合あったので…

書込番号:25891537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2024/09/15 12:23(1年以上前)

>起動時に日付設定が毎回出てくる---
殆どのコンデジ・一眼カメラで日付時刻が設定されていないと、電源On時に設定を促す画面が表示されます。
発売年・01月01日とかですね。
従って、長期未使用後とか電池充電とかの折りに日付設定が初期化された場合は、再設定は必要です。

書込番号:25891592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/09/15 12:27(1年以上前)

>うさらネットさん
見てらっしゃる方がいらして嬉しいです!
ありがとうございます!

書き方が悪くて申し訳ありません。
起動時に促される日付設定をしても、
電源を切って、再び電源を入れると、設定したはずのものが保存されていなかった、
という意味です。

書込番号:25891598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2024/09/15 12:43(1年以上前)

再び電源を入れるまでの保管時に、一度電池を抜いていませんか?

書込番号:25891617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2024/09/15 12:57(1年以上前)

追加しますと、
主電池を抜いても設定等のデータ保持と計時維持のためにバックアップ電池 (またはキャパシタ) が機能しますが、
バックアップ系が経年でへたると主電池を抜いた場合に計時が止まってカレンダが初期化されます。

書込番号:25891637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/09/15 12:58(1年以上前)

>うさらネットさん
日付設定を保存したくて、このようにしました。
起動時に保存→電源切れないように設定して30分放置
→また電源入れる→日付設定画面また出る
でした。
バッテリーの抜き差しはしていないと思いますが、確証はありません。

同じような状況の方がいらっしゃれば、
本体セットアップメニューから入って保存すれば大丈夫かもしれない、という情報提供のつもりで書き込みました。
もう私の個体で再検証することはできなくてスミマセン。

書込番号:25891638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38445件Goodアンサー獲得:3384件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2024/09/15 14:07(1年以上前)

起動時の画面から入っても、メニュから入っても行き着く先は同じですから。

いずれにせよ、解決で宜しかったです。

書込番号:25891700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/09/15 16:03(1年以上前)

>うさらネットさん
cx3をもっと気軽に使いたいので、結果的に日付設定できてよかったです。
ありがとうございます。

書込番号:25891823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10752件Goodアンサー獲得:1290件

2024/09/18 10:57(1年以上前)

>cx3とd7500さん

日時設定して保存、電源オフでも設定が保存されてたのは内蔵電池(キャパシタなど)がダメになって無かったのだと思います。

満充電のバッテリーを1日程度入れておけば内蔵電池は充電されると思いますが、年数的にダメになってる可能性もあります。

内蔵電池がどの程度使えるかはバッテリー抜いて数日開けてからバッテリー入れて保存されてるか確認すればわかるのかのと思います。

内蔵電池は使えなくなったら交換できないので撮影するたびに日時設定する必要になるかも知れません。
ただ、手間でも設定すれば解決する問題です。

内蔵バッテリーよりもメインバッテリーは純正は販売終了してると思うので互換など含めて準備しておいた方が良いかも知れませんね、純正が一番ではありますが。

書込番号:25895147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/09/18 22:33(1年以上前)

>with Photoさん
コメントありがとうございます!
内蔵電池が駄目になる寸前で、今回の現象はたまたまタイミングが良かっただけかもしれません。

内蔵電池、変えられたら変えたいものですね。
バッテリーはすでにサードパーティ製でして、それも減りが速くなってしまいました。

大切に使っていこうと思います。

書込番号:25895851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7834件Goodアンサー獲得:184件

2024/09/20 15:14(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

cx3とd7500さん、こんにちは。

今でもCX3をお使いの方がいたので、書き込みしました。

行き着く先が同じでも、入口が違うと別の結果になったりすることもありますから・・
たとえばSDカードを認識させてから、メニューから日時設定すると上手く保持されるとかね!

私のCX3はバッテリー交換する程度の時間であれば、バッテリーを抜いても日付設定が保持されます。
バッテリーはROWAのも使っていますが、CX3からCX6まで共通ですし、
オリのLI-50BやペンタのD-Li92などと互換性があり、Amazonで普通に買えます。

CXシリーズはCX6まで使いましたが、動作に一番安定感があるのはCX5と思っています。
デザインはCX3が一番好きです。

とても良いカメラですから、大切にお使いください(^_^)v

書込番号:25897632

ナイスクチコミ!1


niagara-vさん
クチコミ投稿数:21件

2024/10/15 08:37(1年以上前)

私もメインコンデジが故障して、今月から5、6年ぶりにcx3を引っ張り出して使っております。
同じ様に日付の、問題でめんどくさいなーと、思っておりました。
ありがとうございます!

書込番号:25926389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/01/27 22:31(9ヶ月以上前)

購入当初は旅行の際や毎日のごはん撮影に使っていましたが、いまでは細々と毎日1枚だけ撮影しています。
充電電池残量が少なくなっているのを見逃して使っていたところ、突然起動のたびに日時設定を求められるようになり、充電後も同様で、戸惑っていました。
検索でこちらのスレを発見、設定メニューから日時設定をしたところ、どうやら日時を覚えてくれたみたいで、起動のたびに日時設定する必要がなくなりました!
大変助かりました。ありがとうございます!
機能も見た目も気に入っているカメラなのでまだしばらく大事にしたいです。

書込番号:26052712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

予備バッテリー1個と32GB microSD付き購入

2025/01/23 16:48(9ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 高橋国際商事 > Bluemake TT-WD1300

クチコミ投稿数:108件

今まで、雪山登山に行きスマホで撮影しておりましたが、厳冬期の雪山だと、二重に手袋をしているので、撮影の都度、手袋を脱着するのが億劫で、また、脱がなくてもいいように、タッチペンを首からぶら下げてスマホを操作して撮影もしたけど、それもいまいちで、、、

何とか雪山で手袋したまま撮影をしたくて、なるだけ軽量な防水デジカメを探していた所、この商品に出会いました。

最後まで、外見全く同じの「フィールドスリー F3DCWP-01」とどちらにするか迷いましたが、wifi接続でスマホと繋がるからとの理由で「Bluemake TT-WD1300」に決めました。

実際、雪山に持ち出せていませんので、使い勝手などは、またの機会に出来ればしたいと思います。

通常の商品が19,800円ですが、それに、予備バッテリー & 32GB microSD 付きで1,000円UPなら有かもと、20,800円で購入。

Amazon | BLUEWIDE 防水コンパクトデジタルカメラ IP68 防塵 耐衝撃 6400万画素 4K動画 オートフォーカス デジタルズーム16倍 Wi-FI CALSモード 予備バッテリー 32GB microSD付き 【シルバー】 | コンパクト 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DPW4C358?th=1

書込番号:26047604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:757件

2025/01/23 17:42(9ヶ月以上前)

画素数はいいんだけど、センサーサイズが書いてないのが気になりますね。

この手のカメラは中華ドラレコベースで作ってるイメージ強いんですけどね〜。大丈夫なんですかね?厳冬ってマイナスですよね〜。
動作可能温度に関する情報が全く出てこないのですけどね。

デジタルズームは何倍あっても意味ないですけどね。普通に等倍で撮影してPCで拡大するのと同じですからね。むしろPCで拡大するより画質は低下するかもねー


まぁ、とにかくある程度の寒さでも動作することを期待されているスマホと違って、カメラは個々で違いますからね。ちゃんと動作するといいですね。一般的なコンデジやスマホの1/3程度しかないバッテリー容量も気になります。バッテリー性能の低下する厳寒時だと数枚撮影して終わりってこともありそうですね。光学ファインダーは無いようですから尚更ですね。

書込番号:26047656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件

2025/01/23 19:38(9ヶ月以上前)

64MPといってもレビューの作例見ると油絵のような典型的な引き延ばしです。
デジタルズーム有り無しでもほぼ画質が変わらない。
KIMONOSTEREOさんがおっしゃられる通りドラレコベースの中華OEMですね。
ケンコーもこの手のOEMありますね。

書込番号:26047808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

ネックストラップの情報

2025/01/20 16:43(9ヶ月以上前)


デジタルカメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM Tough TG-7

別機種

皆様はどのようなネックストラップをお使いでしょうか?

私は首に掛けているときに本体が回転しないように
「HAKUBA ストラップ テーパードストラップ15 KST-60TP15」を使用しています。
使用感ですが、比較的安定し回転せずに使えています。

書込番号:26044113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/20 17:15(9ヶ月以上前)

このカメラではないですが防水カメラはパラコードのリストストラップ使ってます。
見た目は悪いですが水中でもそのまま使えて頑丈で切れないし手首から外れないから流される恐れないので。
他コンデジや小型ミラーレスも同じストラップで運用してます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D18SDW93/

書込番号:26044149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:345件

2025/01/20 17:26(9ヶ月以上前)

>コクラ ヒロコさん

情報ありがとうございます。
水中利用の際のアイデアとして利用させていただきます。

書込番号:26044161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2025/01/20 19:39(9ヶ月以上前)

コンパクトカメラ(コンデジ)は主に付属のリストストラップを使っています。EX-10だけは付属のショルダーストラップです。
ネックストラップは事故が怖いので使いません。ショルダーストラップを首にかけることもしません。

書込番号:26044298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:345件

2025/01/20 19:50(9ヶ月以上前)

>holorinさん

返信ありがとうございます。
私も山登りをするときなどは首に掛けないようにしています。何かに引っ掛かったら危ないですからね。

首に掛けて使うときはモーターショーの様なイベントや動物園など(引っ掛からないのか確実な場合)に限定していますが…

他機種のコメント読ませていただきました、一眼もお持ちのようですね。
ちなみに一眼の時は斜めがけにされているのでしょうか?

書込番号:26044307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件

2025/01/20 20:18(9ヶ月以上前)

補足しておきますがこの投稿の本質は

「スマホ用のストラップ等取り付け部が細い一点吊りのものをこのデジカメに取り付け」=回転してしまいやすい
「2点吊りを用いる」=回転しにくいということです。

書込番号:26044346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件

2025/01/20 20:24(9ヶ月以上前)

こちらのスレッドは引き続き「純正ストラップ以外に変えている方の商品情報」のシェア目的で使いたいと思います。皆様よろしくお願いいたします。

書込番号:26044355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 OM SYSTEM Tough TG-7のオーナーOM SYSTEM Tough TG-7の満足度2

2025/01/22 22:04(9ヶ月以上前)

コイルストラップです。
https://amzn.asia/d/0LRjLzB
最大延び幅が80cmくらいのものを使えば充分ゆとりがあるし、腰丈くらいにかけておけば手が滑ってもよほど勢いよくない限り、地面にぶつかりません。
私は自転車ならウェストバッグ、リュックサック使用時なら肩ベルトにつけたサブポケットに結束してますが、地面に落ちたことは一度もないです。
安定性については、趣旨が異なるかもしれませんが、コイルで引っ張られるテンションがかかるので、手振れに対して優位性があると思います。一眼カメラが自重により手振れを抑制できるのと同じ原理です。

書込番号:26046914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング