このページのスレッド一覧(全39382スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1461 | 200 | 2024年12月31日 01:27 | |
| 1 | 0 | 2024年12月30日 14:43 | |
| 11 | 2 | 2024年12月29日 23:45 | |
| 12 | 2 | 2024年12月27日 17:57 | |
| 9 | 11 | 2024年12月24日 17:33 | |
| 18 | 2 | 2024年12月24日 10:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
更に延長戦です。
ソニー機で撮影した自慢の作品集を貼ってください。
最新画像から、貼り忘れ作品、素敵な蔵出しなど・・なんでもご投稿ください^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
ーー 柏島、赤灯台前のビーチです ーー
14点
>RC丸ちゃんさん さまへ
前スレは最終日までお付き合い、ありがとうございました。
14月もよろしくおねがいします^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3990113/
美しい紅葉作品をありがとうございます。
色彩がバラエティーに富んだ、派手な風景になっていますね^^
そろそろ紅葉も終わりだと思いますが、ラストスパートにて、またご投稿を
お待ちしております。
ーー 伊予市しおさい公園にて ーー
書込番号:25987642
7点
>coco & マコさん さまへ
前スレは最後を締めていただき、ありがとうございます^^
14月もよろしくお願いしますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25959864/ImageID=3990292/
お値段も手頃で、種類が豊富ですね!
是非一度ご試食いただき、レポートしてくださいね^ー^
ーー 伊予市しおさい公園の続きです ーー
書込番号:25987653
9点
最近は夜寒くなったから、ときどき昼間もお出かけしています。
先日、少し遠出して今治港へいきました。
風がすこしありましたが、ココちゃんは元気に走り回ってますー(^▽^)/
大きな船がたくさんとまっていました。
次の日曜日に食べ物マルシェがあるみたい、行く予定ですー<゜)))彡
書込番号:25988549
11点
こんばんわ。
今日は仕事がお休みでしたのでウォーキングがてら「おこげ」の予防接種に行ってきました。
写真の肩掛けバッグで移動です。普段は外出の機会がありませんのでバッグの中でじっと固まっています。
注射の時もバッグに入ったままお尻にプツり…とても大人しくおりこうさんでした。。
40年前のミルキードリンク。
外観は綺麗ですが中身はどうなっているんでしょう…振ってみたところ、まだ液状のようです。
書込番号:25988934
9点
>coco & マコさん さまへ
いつも楽しい駅散歩のご投稿、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25987626/ImageID=3990500/
これが目に入りましたw 懐かしいタイトルです。
アニメになるんですね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25987626/ImageID=3990501/
雨が降っているから、雨宿りしてるのかな?^^
是非全駅制覇に向けて、頑張ってください。
ーー 近所の芋ケンピ屋さんにて ーー
書込番号:25989111
5点
>coco & マコさん さまへ
素敵なお散歩遠征でしたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25987626/ImageID=3990503/
快晴で気持ちの良い天気ですね!
海面を見ると、ちょっと風がありますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25987626/ImageID=3990505/
港の反対側からの撮影のようです^^
船型の待合デッキが見えてますw
ココちゃんも楽しそうですね・・
是非海マルシェも潜入していただき、レポートして欲しいですね^^
ーー 秋の蝶々たち ーー
書込番号:25989118
6点
>いち99さん さまへ
さっそくのお立ち寄り、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25987626/ImageID=3990627/
可愛い猫ちゃんとのお出かけ、お疲れさまでしたね^^
でも一緒に外出は楽しいでしょうね^^ こちらを見ていますよw
ちょっと重たかったかなw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25987626/ImageID=3990628/
ラベルが可愛いですね!記載されている数値には驚愕ですがww
素敵な癒し系作品を、ありがとうございます。
ーー 近所の短大にて、ささやかなイルミネーション ーー
書込番号:25989127
8点
>ちゃーずる良さん 皆さん こんばんは
SONY機で綴る季節の風景14月 開設おめでとうございます
相変わらず老体の下手な画像投稿させて頂きますが 宜しくお願いたします。
皆さんがお住まいの所は青空で良いですね!
私の住む所は雨ばっかり。この1週間の降雨は142mm 降らなかったのは1日だけ
今日は 大雨土砂災害警戒情報が発令され 避難所が開設されています。
M6の超解像ズーム画像2枚と 今は無き階段付き電話ボックス画像です
書込番号:25989983
10点
みなさま、こんばんわー
>良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25987626/ImageID=3990721/
かわいいイルミネーションですね、こんどココちゃんと行ってみようかなー(*^-^*)
きょうは伊予立花駅のココちゃんです o(^▽^)o
この駅は階段がたくさんあって、すごく疲れる散歩コースです(*^_^*)
書込番号:25990050
6点
>いち99さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25987626/ImageID=3990626/
丈夫で暖かそうな移動バッグですね。
うちのココちゃんは大きいから、いつもバッグからはみ出します(o^―^o)ニコ
大洲城の残り写真です。
綺麗だったから、また行きたいなー<゜)))彡
書込番号:25990061
9点
>ちゃーずる良さん
みなさま、こんにちは。
14月のスレッド開設ありがとうございます。
今月?もどうぞよろしくお願いいたします。
1年に14カ月あるというのは、スレ主さんが年に14月分
活躍されているということ。
すばらしい。
琵琶湖の朝風景を貼らせていただきます。
12月5日 撮影です。
日の出の時間が7時くらいまで遅くなってるので
近所の人が見に来たり映しに来たりしています。
「日の出まであとN分です」と言って待ってもらうのが
私の役です。
赤いのばっかりで単調ですが、ご容赦 m(^^)m
書込番号:25990063
11点
ちゃーずる良さん、こんばんは。
14月のスレ立てありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25987626/ImageID=3990711/
RX10M4で美しい蝶々の写真をありがとうございます。
こちらはいよいよ雪が降り始め、本格的な冬に向かいます(-_-;)
書込番号:25990470
11点
>もつ大好きさん さまへ
いつも素敵な作品をありがとうございます。
14月もよろしくお願いします^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25987626/ImageID=3990874/
かなり強い雨が降っているようですね!増水にご注意ください。
こちらは毎日晴れています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25987626/ImageID=3990875/
もう雪が降っているんですね! 暖房器具は準備完了でしょうね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25987626/ImageID=3990876/
何度か見せてもらいましたが、衝撃的な光景でしたw
想定外の構造です^^ もう見れないのは寂しいですね・・
はやくスッキリ晴れると良いですね^^
ーー ドンキで投げ売りしていたアプリコットブランデー 650円でした ーー
カクテルは「アプリコットクーラー」
書込番号:25990526
7点
>coco & マコさん さまへ
素敵なお散歩画像をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25987626/ImageID=3990900/
大好きな立花駅ですね^^隅々まで探索している元気な様子が伝わってきますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25987626/ImageID=3990902/
螺旋階段があるとは、珍しい駅ですね^@^
またどんどん駅の様子をお伝えください^^
ーー 橋と夕景です、偶然通った際に ーー
書込番号:25990529
7点
>sioramiさん さまへ
いつも素敵な組作品をありがとうございます^^
14月もよろしくおねがいします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25987626/ImageID=3990910/
静けさと激しさが入り混じった素敵な作品ですね^^
徐々に変化する湖面の色合いに、時の流れの早さを感じますね。
いつも時間を短縮したかのような作品集を見ていると、日を無駄に過ごしては
いけないと、戒められているようです^^
何度も撮影に行かれているから、地元ではもう有名人ですね^^
赤ばかり・・・大歓迎です^^
引き続き、盛大にご活躍ください!
ーー 北浦漁港にて ーー
書込番号:25990582
6点
>RC丸ちゃんさん さまへ
皆さんの地域はもう完全な冬が来ているようですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25987626/ImageID=3991022/
既に激しい雪が降っていますね!
雪景色になる日も近いようですね^^
こちらも、蝶を見かけなくなりました^^
引き続き、14月もよろしくおねがいしますね。
ーー 石鎚神社 口之宮 本社 本殿 ーー
書込番号:25990594
6点
>ちゃーずる良さん 皆さん こんばんは
ついに雪が積もりました 4cm 今日は寒かった! 最低気温は 0℃
でも雪は午前中だけ 午後は雨に変わり大雨警報が発令です。
昨日 GSで冬タイヤに替えててよかった。
ついでに給油したけど ガソリン価格が値上がりしてました。160円/リットルが165円に
老体は長距離運転はしないから良いですが・・・年間3,000Km以下です
書込番号:25991523
9点
ちゃーずる良さん、こんばんは。
石鎚神社 口之宮
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25987626/ImageID=3991057/
良いところに紅葉が見られるのですね。
参拝用の杖が置いてあるということは、本殿まではかなり登るのでしょうか(^_^;)
昨日の雪は積もる予報では無かったですが、、今朝はけっこう積ってました。
書込番号:25991613
11点
>ちゃーずる良さん
>coco & マコさん
こんばんわ。
おこげは4kgちょっとと重たいですが、良い運動になります。
恒例のクリスマスイルミネーションが始まりました。
書込番号:25991804
7点
デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR300
カメラ諸機材の整理処分に取り掛かった今年、最後まで手元に残る数台で庭のドウダンツツジを撮りました。手放せないのは組み込まれている、いわゆるアートフィルターによる写りのためです。年を越し新緑の頃が楽しみです。郊外の里山近くに出かければもっと素晴らしい被写体が見つかりましょう。
1点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X Mark III
友人情報です。
2023年10月に注文して、ずっと納期がわからなかったのが、先週、入荷したそうです。
発注から1年2カ月。金額は、発注時に確定してて、9万円台の前半だそうです。
気になって今、いろいろ見たら、アマゾンで、\198,000 になっていますね。
待ってて良かった、とその人は言っていました。
6点
>プニャローンさん
こんにちは。
>金額は、発注時に確定してて、9万円台の前半だそうです。
>アマゾンで、\198,000 になっていますね。
それまでと一転、2024年になってから
急に売価が上がったようですね。
19万でも市場があるのでしょうね。
書込番号:26017538
2点
>とびしゃこさん
こんにちは。
コンデジは、中古も含めて、とにかく品薄ですからね。
特に、センサが1インチの「高級コンデジ」は、中古でも高い。
新品なら、倍の価格でも買う人がいるんでしょうね。
書込番号:26018081
3点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M6
今更ながらRX100m6を中古で購入しました。ミラーレスはα7IV、コンデジはパナのLX9を使っていましたがコンデジもEVFが付いてるのが欲しくなりました。m7は予算的に手が出なかったのでLX9を下取りに出しm6を購入することにしました。
まだ届いていないので、届いたら報告すると思います。
4点
>ロックおじさんさん
19800円の最新スマホがRX100M7より画質良くなってしまったので、M8は発売されずに今に至っています。
書込番号:26015306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>御輿来海岸さん
御忠告ありがとうございます、もちろんスマホも持っていますし1インチコンデジの写りも分かってるつもりです。
写真が趣味ですしフルサイズ、コンデジ、スマホそれぞれいいところがあると思いますので。
書込番号:26015379
6点
最近のパナソニックはLUMIX DC-FZ85D-K やHC-VX3などカメラ難民を救う受け皿的カメラを生産していて、なかなかよろしい
「キヤノンこそが全方位型」なんてことはない。
キヤノンは2021年から「プロ・ハイアマ向けのラインナップ拡充」を宣言していて、エントリー層の優先度下げてるから。ニコンも同じ。
ソニーはエントリー層をVlogcamシリーズに誘導しようとしているけどうまくいってないね。
書込番号:25958078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ナショナル時代から全方位戦略していると思われるので伝統だと思います。
書込番号:25958188
1点
DMC-FH10あたりの廉価コンデジも出してくれたら言うことない。
書込番号:25958220
1点
>5g@さくら餅さん
>廉価コンデジ
既にケンコーやコダックが出してるからね
書込番号:25958229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本業が危ういから(良くなったり(V字回復もありました)悪くなったりの繰り返し)サポートの継続が心配ではありますが…
カメラからの(再度?の)撤退は?
市場ができたら後から製品の大量生産で市場に参入は減ったのかもしれないけれど、事業から撤収の判断が遅いだけなのかもしれません
キャノン、ソニーやリコーとは違うし
ニコン、OMソリューションズや富士フイルムとも違う
消費者としては選択肢が残って良いことだと思います
書込番号:25958239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プロやハイアマ向けの高級ミラーレス路線はあくまで一部のマニアや推し活向け。
子供の成長記録撮影用の10万円以下の望遠ズームデジカメやビデオカメラはまだまだ必要。
望遠レンズ搭載のPROの名のつくスマホは年々高くなるしね。
白物や美容もそうだけど、やはりパナソニックは家電製品の開発が上手だな。
書込番号:25958261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コンデジ、ビデオカメラはスマホの進化で開発が進まず一部の特徴あるコンデジと継続販売されてるビデオカメラだけで事業としては厳しい立ち位置にあると思う。
キヤノンも高倍率コンデジは残してると思うけど、スマホで足りると思われてる分野は投資せずフルサイズミラーレスを中心に展開してる感じ。
シグマがRF-S出したことでAPS分野の開発も進めるようには思う。
パナソニックが製造してることはユーザーにとって良いんだろうけど、先行きを見据えての継続なら良いと思うけど、遅すぎたフルサイズ参入やフルサイズ中心でマイクロフォーサーズが滞ってるような現状でカメラ事業を維持できるのか心配。
書込番号:25958363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LUMIX DC-FZ85D-K やHC-VX3はどちらかというと、町の電気屋さん対応が大きいですかね。
パナソニックの場合はナショナル坊やの時代から白物家電含めての全方位ですから、量販店より町の電気屋さんで売ってもらえる商品、一眼カメラよりコンデジ、ビデオが大事だそうです
書込番号:25958406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>カメラ事業を維持できるのか心配。
確かにね。
ただ市場の将来は誰にも分からないし、仮に予測できる情報を持っている人が居たとしてもここには書かないだろうし。
コンデジやビデオカメラが今後ニッチな市場になったとしたら、パナソニックがそのニッチ市場を独占する可能性もあるし。
書込番号:25958408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみにケンコーも廉価版コンデジ出したね。
パナソニックもケンコーもその調子で頑張れー
書込番号:25959698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パナソニックの全方位ラインナップ
(値段はキタムラ価格)
高倍率コンデジ
LUMIX DC-TZ99 \64,350
LUMIX DC-FZ85D-K \64,350
マイクロフォーサーズミラーレス
LUMIX DC-G100DW ダブルズームレンズキット \106,920
LUMIX DC-G99M2 \99,000
LUMIX DC-GH5M2 \145,530
LUMIX DC-G9M2 \230,670
LUMIX DC-GH7 \274,230
フルサイズミラーレス
LUMIX DC-S9 \207,900
LUMIX DC-S5M2 \247,500
ビデオカメラ
HC-V900-K \76,230
HC-VX3 \108,900
書込番号:26011752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんなふうにトヨタみたいにやらなきゃ生き残れないよね。
書込番号:26011782
1点
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI
アップデートしてみました。アップデート自体は問題なくできました。
アップデート内容は、AFアルゴリズムを一部見直し、シーンタフネス性を向上させたそうです。シーンタフネス性ってなんだろう?1.20なのに1.11のときより、アップデート項目が少ないのが不思議な感じです。
ただ、起動が早くなった気がしますし、AFも何となく
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/x100vi/
ただ、アップデート後、AF-CにするとAEが効かなくなり(なんで?)と思って、Qメニューを確認すると、オールAのプログラムモードにしてあったのに、なぜか絞り優先モードになってました。絞りリング状態(Aだった)をF2へ動かしてAに戻してみてもモードは切り替わりません。ほかも変更してからAに戻してみましたが、ダメでした。このため「メニュー;セットアップ;基本設定;リセット;静止画メニューリセット」を実施したところ復旧しました。
1.11アップデート時も同様の症状があったのを思い出したので、同様の例があるかもしれないのでこちらに書きました。
明日でも連絡しようと思いますが、富士フィルムにはこの点もアップデートして欲しいところです。
10点
サポートの話だと、プログラムモード(P)から自動的に絞り優先モード(A)に変わった点については、絞りリングをコマンドに設定していると、フロントコマンドダイヤル設定から「絞り」変更にかわった可能性を指摘されました。その際、コマンドダイヤル設定でF値変更設定して、フロントコマンドダイヤルを回しF値を変更すると、露出補正機能は動作しないとのことでした。
ただ、どうもそれらが原因ではないようなのです。理由は以下の4点。
1そもそも絞りリング設定は、おそらくAUTOに設定していたと思われること。
(11月に富士フィルム修理センターで各部点検を受けており、その際、初期化されて戻され、そのまま使っていた。)
2リセット後、試しに絞りリングをコマンドに設定し、フロントコマンドダイヤルでF値を変更してみましたが、ちゃんとPモードに戻ること。
3リセット後、フロントコマンドダイヤルだけでなく、絞りリングでもPモードに戻ること。
4リセット後、加えて、どの状況でも露出補正ダイヤルは機能すること。(ただしC設定の場合は除く)
なので、アップデートプログラムの問題なのかなと思っています。もう一回問い合わせてみようと思っています。
書込番号:26009313
5点
リセット後、一通りの動作を確認しましたが、異常ありません。
サポート曰く、私のアップデート後の症状は、絞りリングを「コマンド」に設定していた場合くらいしか発生する可能性はないそうなのですが、修理センターに点検に出したあと、そのままの設定で使用していたので、初期状態「AUTO」だったと思われるため、これには該当せず、結局原因は不明です。
1.1のアプデの際も、同じような症状でリセットした記憶があるので、そちらの問題かなと思うのですが、他の方からのコメントも特にないところを見ると、私の機械固有の問題かもしれません。まあ、リセットすれば使えるようになるなら、PCのOSと同じなので良いのですが。
これから年末年始の期間、サービスセンターも休みになるでしょうし、通常よりゆっくり使える期間なので、送付は当面見送ることにしました。
書込番号:26011329
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















































































