デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1947387件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1108

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000

当機種
当機種
当機種
当機種

2022年アーカイブズ サシバ @1600mm トリミング

サクラに来たヤマガラ @1000mm

サシバに遇えずトビアーカイブズで・・・・(*´∀`*) @650mm

アーカイブズからでなくて今年はキビタキにも会いたいけど・・・@2200mm

COOLPIXファンの皆様

 2024年冬版の貼り逃げボードは期間限定版で、まだ投稿枠を残したまま閉館しました。

 暦が進み動き春の話題があちこちのボードで増えています。
そんな中、春の花鳥風月、なかんずく今の次節にぴったりのサシバの飛来記録を、写友作じじいさんが季節限定版で閉じてしまったスレッドの末尾でご紹介されています。貴重な猛禽類の観察記録は撮影に苦労がありますが、撮った時の喜びもまたひとしおです。記事に気付かれて付かれて閲覧される愛鳥家の方はそう多くないと思いますので勿体ないと気付きました。

サシバと向き合う期限は限られますので2024年春の花鳥風月がメインターゲットになるかもしれませんが、作じいさんやアナログおじさん2009さんからのサシバレポートが少なからず届くであろうことを確信して、「P1000で貼り逃げ〜(2024年春版)」を立ち上げました。 
 
 COOLPIXファンの皆様 援護射撃をどんどん打って下さい <(_ _)>

書込番号:25687403

ナイスクチコミ!12


umekithiさん
クチコミ投稿数:42件 写真投稿HP 

2024/04/05 17:10(1年以上前)

別機種
別機種

P950 2400mm相当

P950 2400mm相当

>新シロチョウザメが好きさん

スレ開設、有難うございます♪
2024年春、待っておりました♪

COOLPIXファンの皆様、こんにちは♪

桜満開で春到来ですね?♪
九州北部では、春の渡りが確認出来ております。
昨夜から鳴き声が聞こえておりました「チュウダイサギ」です。

書込番号:25687880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


umekithiさん
クチコミ投稿数:42件 写真投稿HP 

2024/04/05 18:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

P950 2400mm相当

P950 1800mm相当

P950 1800mm相当

からの…

先日きちんと撮影出来た「ヤツガシラ」です♪

書込番号:25687934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7627件Goodアンサー獲得:44件

2024/04/05 18:42(1年以上前)

再生する昨年の春P1000で…無駄にサイズが大きいので横1440ピクセルで

再生する本日のサシバ・・・他機800oでビデオ撮影・・・サシバの大きさで一目瞭然ですね(^^)

その他
昨年の春P1000で…無駄にサイズが大きいので横1440ピクセルで

その他
本日のサシバ・・・他機800oでビデオ撮影・・・サシバの大きさで一目瞭然ですね(^^)

別機種
別機種
別機種
別機種

昨年のサシバ初見…今年は桜とのコラボは残念

同左

本日は残念ながらP1000持参せず  800o使用ですが2400o相当までトリミング

おまけ K20D with 300mm F4でジョウビタキ偶然見つけました(^^)

新シロチョウザメが好きさん、こんにちは。別スレでお世話になっている方の情報に触発され、サシバ探索3日目ですが、今日はサシバペアがやはり昨年より遠い場所にいました。明確な原因は判りませんが、やはり、昨年よりリタイアされた方が当方より早く散歩されるからのようです。こればかりはどうしようもないので、ひたすら運頼りです。

今日はP1000の準備をしなかったので、P1000は昨年のアーカイブで失礼しますが、天気と距離に恵まれると、やはりP1000は800oスパンのレンズを凌駕する勢いですね。とりわけVTRとなれば、軽さも相まって、またぞろ再購入かと物欲を掻き立てます(^^)。




書込番号:25687961

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9751件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/04/05 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブルーベリーの花は満開・・・初夏にはこれが紫黒の実に化ける

路傍の草花 名称不詳

桜の花は散って流れの中へ

ムクドリをネット越しに・・・MF対応

umekithiさん

いの一番でのアクセス、ありがとうございます。今回もCOOLPIXでフォトライフを楽しみましょう。

 >P950 2400mm相当
   https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25687403/ImageID=3916967/
 白飛びのない抑制の効いたサギの白さが印象的。これはカメラによるデジタルズーム撮影でしょうか? それとも2400mm相当等倍クロップ? いずれにしても綺麗!!

 >ヤツガシラ P950 2400mm相当
   https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25687403/ImageID=3916984/
 レアもののお届け! 眼福ものをたっぷり拝ませて貰いました。私はまだ撮ったことがないんです。


 春のボードに上げる写真がなくて、小雨交じりな曇り日でしたがP1000と外出しました。今年のサクラをCOOLPIXでと目論んだのですが、昨日雨が降って風もあり・・・満開だったソメイヨシノの花が半分ほど落ちてしまってました。

書込番号:25688215

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9751件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/04/05 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ネット越しにMFで ツグミ @2200mm

桜にホオジロが来てました @3000mm

朧なサクラ花を @60mm

ソメイヨシノの地上に垂れた乱れ枝を @185mm

アナログおじさん2009さん

 今晩は。サシバ探しとは、羨ましい限りです。
 距離のある止まりものは、COOLPIXの出番ですね。暗かったり靄ったりしたら上質な絵は望めませんが、それでも目一杯Aモードなどで低速SSを物ともせずに光を取り込んでやれば、結構な絵が楽しめます。

 旧いアーカイブズファイルを見直すたびに、ブレなど気にせず明るさを確保しておけばよかったと思い返すことしばしばです。

 今日は酷い曇天でしたがネタなしではボードへのコメントができませんので、膝を気にしつつ雨を避けてP1000と久々デートしてきました(*´∀`*)

 今スレッドでもどうぞよろしくお願いします。

書込番号:25688230

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7627件Goodアンサー獲得:44件

2024/04/06 06:33(1年以上前)

再生するなんちゃってレタッチとオリジナルビデオ・・・♀が♂にプレゼントとは!

再生するおまけ 新シロチョウザメが好きさんがP1000でハイメスを撮っていらっしゃるとはびっくり!

その他
なんちゃってレタッチとオリジナルビデオ・・・♀が♂にプレゼントとは!

その他
おまけ 新シロチョウザメが好きさんがP1000でハイメスを撮っていらっしゃるとはびっくり!

当機種
当機種
当機種
当機種

朝6時24分・・・止まりものなんだから明るさ確保すべきでした(^^)

代わり映えしませんが同じ時間帯に

大きさばっかり気にして6000o・・・ここはやっぱり3000oできっちりですね

こうした状況でもっときっちり撮れないと・・・2Kリサイズでこれではため息です

新シロチョウザメが好きさん


>サシバ探しとは、羨ましい限りです。

10年前からひざ痛に悩まされ、だるまさんが転んだ方式は厳しく、今や玄関横づけならぬ撮影スポット横づけなので、警戒心の強い個体はすぐ飛び去り、なかなか大変なんです。で、どうしても撮影距離が遠くなり、現状のようなことになっています。


>旧いアーカイブズファイルを見直すたびに、ブレなど気にせず明るさを確保しておけばよかったと思い返すことしばしばです。

これはおっしゃる通りですね。翼がぶれればぶれたでまた楽しい写真になるわけですから、自分も時折なんで高速SSにこだわってたんだろうということを考えることがあります。余談ですが、チュウヒ撮影地の名人の中には、あるあるの超低速白鳥の離水だけでなく、戦闘機のアフターバーナーを超低速で狙い、炎の丸い環がいくつか連なって見えるような写真を撮られている方がいらっしゃるようです。まだまだ未体験が多く、いろいろ大変ですが、明るさの確保はブレを恐れずですね(^^)。

昨日のサシバ、P1000だと思ってアップしたらP1000不調の頃でP950のものになっていて、失礼しました。今日もこれからサシバ探索ですが、早朝は明るさが足りず厳しいですが、運よく出会えたら、ちょっと頑張ってみます・・・と書いて空を見たら花曇りというよりも光量不足の曇天です(^^)。

ビデオ2本目、今年のチュウヒ撮影もあまりいい結果が出せませんでしたが、ハイオスを至近距離で、しかも菜の花バックに撮影された方がいらっしゃって、アップしていただき眼福でした。新シロチョウザメが好きさんのスレ建てにもびっくりしましたが、きっちり写されていらっしゃることに、やはりP1000の限界を極めているということでNikonから金一封では(^^)。ディスコンで、13万円台の新品はあっという間にさばけていますね。現有機がいまいちなので、ますます後悔です(^^)。



書込番号:25688517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9751件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/04/06 09:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

対岸の朧桜 @170mm

真っ赤なツツジ発見 @145mm

春靄の中のモズ @3000mm 

花散らし @1300mm

COOLPIXファンの皆様

 今日の天気は如何でしょうか。当地は相変わらずぱっとしませんで雨曇りのようです。 
 

アナログおじさん2009さん

 >サシバ  https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25687403/ImageID=3917190/
 換算4500mm〜5000mm?でのマニュアルMFでしょうか。距離が遠いでしょうにド迫力のサシバで何はともあれ追い掛けられるのは羨ましい環境ですね。サシバは自然が豊かな地域でしか棲息しづらいので、そんな大自然が豊かに残り続けることを願うばかりです。
  
 当地はサシバは既に飛んでいる(上空を通過している)時期ですが、膝故障でちょくちょく出歩くのも億劫で、鳥撮り大好き人間の名前を返上しなければいけなくなりそうです(^0^;)

 >チュウヒ動画

 ナイスな絵の連続で、こんなシーンを拝見しますと、気は早いですが今年の冬にまたチュウヒが来てくれないかなと、気まぐれチュウヒ頼みですが元気がでます。チュウヒは結構大きくて直線的に飛ぶので出現さえあれば連写機なら楽しいターゲットな気がしてます。
後は光線の具合だけ・・・・??


 アップファイルは昨日の続きです。暗かろうが風があろうが、明るさを確保(^0^) 。 手持ちAモードで気を遣いました。P1000の手ぶれ防止効果のお陰です。

書込番号:25688702

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7627件Goodアンサー獲得:44件

2024/04/06 12:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

135mmだとこれくらいの大きさ・・・サシバ1号

3000mmだとこれくらい・・・・明瞭度は問わないでください(^^)

20mぐらいなので雨でも少しはまし???

2200oくらいでこれなのでこちらのサシバ4号はテレ端3000oは不要かも

新シロチョウザメが好きさん こんにちは。

今日こちらは雨で市内はそれほどでもなかったのですが、サシバ撮影地に近づくにつれて雨脚が激しくなりました。が、現地到着すると、昨年はノスリが陣取っていた杉の大木の頂上にサシバらしきシルエット。雨に煙るサシバ♂ですがその根性に感服して何枚か写真を撮影。もちろん光量不足と距離でじいさんんの腕ではアップしたくらいがやっと。が、サシバレポということでご容赦。

さらにサシバ3号、4号はと狙った場所に行ったらこちらも熱烈歓迎のご様子で、♀のほうは山の奥からやって来て、20mくらい先の電柱に・・・希望は飛翔シーンですが、かなりの雨の中出てきてくれたので贅沢は言えません・・・実は♂はバックの桜がきれいな場所にいたので、本当はこれを写さなければならなかったのですがこちらはチョンボです。

・・・・というわけで、相変わらず代わり映えしないシーンばっかりですが、本日のレポです。


チュウヒと比較するとサシバはねぐら入りが無い分、ちょっとのんびりしていますが、春を告げる猛禽類なのでありがたいです。まして、新シロチョウザメが好きさんがかつてアップしてくださった海を渡るサシバは絶品です。簡単ですが、すでに疲れが出ているので、とりあえずこんなところで。

書込番号:25688897

ナイスクチコミ!5


umekithiさん
クチコミ投稿数:42件 写真投稿HP 

2024/04/06 17:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ミサゴ P950 1200mm相当

カツオドリ P950 2000mm相当

ウミウ P950 2000mm相当

カワウ P950 2000mm相当

>新シロチョウザメが好きさん
COOLPIXファンの皆様、こんにちは♪
m(_ _)m

久しぶりの投稿だったもので、焦点距離の計算が間違っておりました…(汗

焦点距離×5.6のところを、何故か6.7を掛けてしまっておりました…
と言うことで、上記の投稿の焦点距離は…

2400mm相当→2000mm相当
1800mm相当→1500mm相当

です。
あってますか…?笑

新シロチョウザメさんの、路傍の草花を画像検索したら「オドリコソウ」と出てきました。
可愛い花ですね♪

書込番号:25689203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件

2024/04/06 18:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

帰って来たサシバD

帰って来たサシバE

帰って来たサシバF

帰って来たサシバG

>新シロチョウザメが好きさん
MasaKaseifuさん、>アナログおじさん2009さん、>umekithiさん
COOLPIXファンの皆様今晩は、

わーい新シロチョウザメが好きさん、新スレ開設ありがとうございます。
皆さんから春らしい投稿を拝見して嬉しい限りです。

MasaKaseifuさん白鳥の背景の雪山は伊吹山でしょうか?僕にとっては観光地。羨ましい限りです。

umekithiさん ヤツガシラ見たことありませんありがとうございます。一度見てみたいです。

アナログおじさん2009さん ご無沙汰です。桜を背景にしたサシバの作例「横山大観の絵」のようですね。素晴らしいです。
春を迎えたサシバの恋路。僕も撮ってみたいです。

昨年までは近所の水田で飛んでくるサシバを待っていましたが、今年はサシバのいる里山を見つけたような気がしますのでアナログおじさんレベルの写真を目指したいと思います。改めてよろしくお願いしま&#12316;す。




書込番号:25689274

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9751件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/04/06 19:21(1年以上前)

再生するサシバアーカイブズ 7連写 2コマ目はシンクロ不足で被写体ブレ

製品紹介・使用例
サシバアーカイブズ 7連写 2コマ目はシンクロ不足で被写体ブレ

当機種
当機種
当機種
当機種

@800mm

@800mm 順光のなせる技で

@800mm AFが効きやすい ターゲットファインドAF

@800mm 手ぶれ防止はノーマル構図優先指定

COOLPIXファンの皆様

 待ちに待った(^0^)COOLPIX常連さんが勢揃いしました。春の到来も嬉しいですが、メンツが揃うともっと嬉しいで〜〜〜す。

作じじいさん

 >昨年までは近所の水田で飛んでくるサシバを待っていましたが、今年はサシバのいる里山を見つけたような気がします
 ナイスな情報。鳥撮りの神様からのプレゼントですね。
 営巣中は神経質になるかもしれません。COOLPIXのお得意技、離れてもこっちのもんの引き寄せ機能で端正なサシバの横顔などを思う存分確保して下さい。あまり張り切りすぎてまた肩肘を痛められるといけませんので、ぼつぼつ。。。やっぱり思い切り!(^0^)

 >帰ってきたサシバG  https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25687403/ImageID=3917410/
   シャッター速度 1/2000秒 焦点距離 53.9mm
   絞り数値 F4.5 露出補正 0
   ISO感度 160 フラッシュ 発光禁止
  
  飛翔サシバが身近なものになりつつあるようで、ご同慶の至りと喜んでいます。 
  もうちょっとズームしても行けますよ! トライ&エラーと7転び8起きが近道かと・・・ファイト!!! 

書込番号:25689338

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9751件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/04/06 19:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ウグイス 曇り日の逆光でしたが 暗部を持ち上げて彩度もあげました @1500mm

同左 一連のショットから

もうチョウの季節です(^0^;) @600mm

オドリコソウ!! umekithiさん調べて頂き感謝<(_ _)> @135mm

アナログおじさん2009さん

  連日のサシバレポート。現場に居るかのような感覚で思いを馳せています。
  
 悪天候の中での2ショット 
   https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25687403/ImageID=3917301/
   https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25687403/ImageID=3917302/
 鋭い眼光と嘴が何とも言えませんね〜。ナイスショット!!

umekithiさん

 >カツオドリ P950 2000mm相当 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25687403/ImageID=3917390/
 これは珍しい水鳥。私的には初めて見たような気がします。普段もいるのですか? それとも季節の渡り鳥? 
 カツオドリというからには鰹を飛び込んで捕るのでしょうね。観たい!!!! 撮りたい!!!!!(^0^) 

書込番号:25689355

ナイスクチコミ!6


umekithiさん
クチコミ投稿数:42件 写真投稿HP 

2024/04/06 22:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

チョウゲンボウ p950 2000mm相当

ムジセッカ p950 850mm相当

ホトケノザ P950 300mm相当

>新シロチョウザメが好きさん
>作じじいさん
>アナログおじさん2009さん

COOLPIXファンの皆様、今晩は♪

私も「サシバ」とか「チョウヒ」で盛り上がりたいのですが、その姿を拝めずにいます。
いつか出会える様、頑張ります♪

カツオドリは普段は沖合で、イワシみたいな小魚を食べています。
カツオなんかの大型魚が小魚の群れを追いかけて、そこにカツオドリも一緒になって狩りをするみたいです。
小魚以外にも、イカなんかも食べてるみたいですね。
とにかく、飛び込みのスピードが尋常じゃなかったです。
P950では、そのスピードに、対応は出来ませんでした…
私の腕が無いのもありますが…(泣

カツオドリの飛び込みの様子
https://youtu.be/doxidG-ncxs?si=Klsm8vUrJTU9tlyt

19分20秒のところで「カツオドリ」の撮影が出てきます。
https://youtu.be/_7dC2JKeaEY?si=-vCMY9tuZ_VY1mkd

書込番号:25689613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/06 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG撮って出し) 満開になってきました

同左) ヒヨドリ!口元が汚れてますよ!

レタッチ・トリミングあり) 昨日ぐらいから数が減ってきましたツグミ

JPEG撮って出し) シモクレン

新シロチョウザメが好きさん、アナログおじさん2009さん、作じじいさん、umekithiさん
  皆様、こんばんわ。明日の準備を勧めながらもつい覗いてしまったこのスレ。

  ご参加の方々にご挨拶とスレ主様へのお礼を書いて写真を選んでとやっているうちにこの時刻。
  手短に、といきたいのですが・・・。

>新シロチョウザメが好きさん
    こちらの方でもスレ主のお役目、大変ありがとうございます。今回もお世話になります。
   まだまだ膝の調子が戻らないとのこと、一日も早い回復を祈念しています。
   何か盛り上がれるような写真を撮っていこうと、思っています。

>作じじいさん
    おっしゃる通り、雪を被った山は伊吹山です。あと少ししたらドライブウェイも今年の営業を
   始めますので、なにかと忙しくなりそうです。
    私にしたら身近な所でサシバ達を撮影できる環境がウラヤマシイです。

>umekithiさん
    カツオドリにヤツガシラとは、驚きました!! 
    特に枝どまりのヤツガシラは私、初めて見ました。スゴイ!
    P1000も併用して頂きたいところですが、今、価格高騰とちょっと入手困難の様ですから
    無理なお願いになってしまいますね。

>アナログおじさん2009さん
    サシバの到来、良かったですね。毎日の張り合いが出来て撮影にいそしんでいるのが
   目に浮かびます。農作業のほうもはかどっているのではと想像しています。
    アップされた写真も興味深く拝見しています。人間に対する反応はかなり個体差が
   あるようですね。なんとか気に入られるようにしたい、というかこちらを気にせずに
   好きにやっているところを撮らせてほしいですね。

   と、毎度のまとまりのない 文章でスミマセン。
   P1000でのネタ不足につき、鳥成分少な目にて・・・。
   では、また。  

書込番号:25689636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9751件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/04/07 07:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

このサクラも花期を終えてしまいそうです。朧な春のサクラは何故かもの悲しくもある

花散らしのヒヨドリ  いずれも@1200mm

同左

同左

COOLPIXファンの皆様

 今日も未明から春雨・・・どんより花曇り。
 花を散らす雨が一気に桜を裸の葉桜にしてしまう勢いです。
 それでなくても花枝を揺すって花もメジロも蹴散らすヒヨドリが多いというのに。

 雨続きだと取材がままならないのも気になります。

MasaKaseifuさん

 サクラもシモクレンも見事ですね。生き生きして見えます。

書込番号:25689921

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9751件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/04/07 09:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

海浜にて シギを−1    @2600mm

海浜にて シギを−2    @2600mm

海浜にて シギを−3    @2000mm

海浜にて シギを−4    @2600mm

COOLPIXファンの皆様

 地球温暖化が指弾されて久しいですが、野鳥などの小動物にどんな影響があるのか具には理解できていません。
 ただ感覚的にここ数年間、当地に限ってのことかも知れませんが、観察できる種類や数がめっきり減って来ている気がしています。

 身近な野鳥であるウグイスが少なくなった気がしてましたが、少し奥まった山間にいけば盛んに鳴き囀るウグイスの声が聞けたりしますから、危惧している野鳥の少なさも開発が進む市街地周りだけのことかもしれません。ただ、毎年姿を見せていた海浜に来る渡り鳥でめっきり姿を見せなくなったものもあります。

 ホウロクシギやダイシャクッシギ、オオソリハシギなどの渡り鳥(旅鳥?)で、このところ全く姿を見ていません。普通のシギやチドリの姿も少なくなってしまって、浜辺ががらんとしている有様です。それで、>作じじいさんや>アナログおじさん2009さんなどから、季節の渡り鳥サシバの営巣や日常活動の様が届きますと、居る処にはきちんと変わらずに居るんだと安心する心があります。

 少し旧い記録ですが、今の時期に毎年来てくれていた海浜の野鳥を届けます。

 この時期は日が上がると気温がどんどん上昇しますので、海浜での撮影はもやもやぶらぶらがあり、殊に超望遠カメラでの撮影は地面の砂地や小石の形が歪んだりしますし、ターゲットそのものも甘ピン的でシャキッとしないものが多くなりますが、風向きや地形などによっては比較的まともな絵が撮れますので、兎に角シャッターを切ることに熱中した記憶があります。

書込番号:25690070

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7627件Goodアンサー獲得:44件

2024/04/07 19:11(1年以上前)

再生する本日のLove×Love・・・・警戒してかどんどん遠くになってます

再生する上品に言えば好事魔多し 平たく言えば駄馬はやっぱり駄馬(^^)

その他
本日のLove×Love・・・・警戒してかどんどん遠くになってます

その他
上品に言えば好事魔多し 平たく言えば駄馬はやっぱり駄馬(^^)

当機種
当機種
別機種
別機種

4K 3000oで

なぜか瞬幕の多かった今日のサシバ2号

無理やり強引なレタッチとトリミングご容赦(他機)

面積比約4分の1で約2340o P1000の3000oに届かず

新シロチョウザメが好きさん、皆さん、今晩は。

今日当地は朝は雨が降っていましたが、9時過ぎには曇りとなったので、またぞろサシバ観察に。P1000も持って行ったのはよかったのですが、途中でビデオ撮影時にバッテリー切れ。そんなわけで、本日は相変わらずP1000は止まり物ですが、他機での大トリミングなど合わせて本日のサシバの様子。

併せてアップするチュウヒに比べると毎回静かな撮影なので、撮影現場では農作業か撮影か、それが問題だという状況になっています。狙ったシーン・・・数年前に撮った桜吹雪の中のサシバ撮れればいいのですが。

ネタ不足につき、ハイイロチュウヒ♂とトビのバトル、そしてサシバでは望めない葦原へのチュウヒのダイブを撮った後ファインダーを覗いて確認していたらなんと目の前を人気のハイイロチュウヒが出現。千載一遇のチャンスを逃した決定的なシーンを同居人が撮影。噴飯物ですが、猛禽類撮影会場ではあるあるということで(^^)。

☆作じじいさん

横山大観大先生とまでは行きませんが、桜にサシバ、これまで残念な経験があるので頑張ってみようと思いますが、枝ぶりの良かった山桜は枯れかかっていますのでどうなりますやら・・・そちらに期待です。


☆umekithiさん

ヤツガシラ・・・びっくりですね。しかも木に止まっているなんて。ヤツガシラは草原にいるものとの先入観、変えねばなりません。


☆MasaKaseifuさん

こちらもついつい、野鳥関係のスレを覗いては、悪夢に(^^)うなされています。農作業がなければ、もう少し野鳥に迫れるんですが。



☆新シロチョウザメが好きさん

今回そんなわけで、P1000でのサシバ飛翔狙いチョンボしましたので、同じようにチョンボしたサシバ♂♀撮影後の慢心で思わぬ大チョンボのシーンを。笑ってやってください。


書込番号:25690687

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:212件

2024/04/07 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

桜の奥にサシバが来たのですが、逆光で無念

電柱から飛び出しで、撮影練習(笑)

電柱から飛び出しそのA

分かりにくいですが「サシバの恋路」

>新シロチョウザメが好きさん
>アナログおじさん2009さん
>MasaKaseifuさん
>umekithiさん

COOLPIXファンの皆様こんばんは、

中々晴れ間の無い今週ですが、午後から少し太陽が出てきたので、チャリで出陣。
結果的にですが、今日はアナログおじさんの報告を追認というか確認するような記録になりました。
サシバは帰ってくると早速ペアを見つけて子作りに入るんですね。5月か6月に若様と一緒に飛んでいる風景みたいです。(巣は探しません)

カツオ鳥は鹿児島湾で見られるんですね。絶海の孤島でしか見られないと思ってました。ひょうきんな顔からは想像できないスピードですね。

新シロチョウザメさんの撮られたシギはみんな可愛いですよね。特にセイタカシギというピンクの足を持ったシギいいですね、いつか見てみたいです。
サシバはまたご報告します。

書込番号:25690755

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9751件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/04/07 21:52(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

(参考NIKON1)810mm

(参考NIKON1)633mm

P1000 600mm

P1000 600mm

アナログおじさん2009さん

 サシバにチュウヒと八面六臂の活躍で、この季節ならではの探鳥と撮影ですね。
曇り日が続きますが、靄さえなければ曇り日は自然な色の出る環境。遠いので目に見えぬガスがかかるのかもしれませんが、指をくわえていても撮影に参加できないスレ主を思えば(^0^) 不満は封印されてしっかりファインダーと心で捉えて、続々と名画をアプトプット下さい。

 現場撮影ならではの臨場感がありナイスな絵なので大いに楽しませて戴いてます_(._.)_
   https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25687403/ImageID=3917861/

 >チュウヒ
 こちらではもうとっくに渡ってしまって不在ですが、居る処には居るんですね〜〜。これも羨ましすぎです(・・||||rパンパンッ

書込番号:25690895

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9751件 COOLPIX P1000のオーナーCOOLPIX P1000の満足度5

2024/04/07 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

海浜にて シギを−5   @3000mm

海浜にて シギを−6   @3000mm

海浜にて シギを−7   @1400mm

海浜にて シロチドリ   @3000mm

作じじいさん

 >サシバの飛び出し  
    https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25687403/ImageID=3917881/
    https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001084556/SortID=25687403/ImageID=3917882/

  超〜〜COOL!! こんな場面を目にするともう連日出かけたくなられるのではないでしょうか。

  飛び出しやポール替えの写真を拝見して、ふとノスリと似てるな〜と思いました。
ノスリはもったりで 飛び出すと身体が重いのか一度下方に飛び下がってから舞う感じですが、サシバはあまり下降せずにそのまま飛び出せるのでしょうか。へんなところに関心が向かいました。ノスリの飛び出しでいつも苦労してたものですから(^0^)

書込番号:25690915

ナイスクチコミ!7


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

なんとこれの新品をGetしました。

2024/05/16 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX5

クチコミ投稿数:28930件

いや〜覗いてみるものでありますね。
新品をお持ちの方が出品で思わずGetしました。

明日到着次第レビュ致します∠(^_^) ハイ

書込番号:25736519

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

キムラ予約販売

2024/05/10 10:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

スレ主 十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件 がんばろう東北 春夏秋冬 

カメラのキタムラさんから抽選販売の予告が出ていました!

【予告】抽選販売のお知らせ
対象商品:フジフイルム X100VI ブラック or シルバー

2024年5月17日(金)配信の「得だねマガジン NO.1057」にて抽選受付いたします
抽選エントリーは先着順ではございません
ご希望のお客様は応募期間内でご都合の良いお時間にエントリーください

書込番号:25730002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:57件

2024/05/10 11:45(1年以上前)

機種不明

来ましたねぇ

書込番号:25730037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15972件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/05/10 13:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

LINE限定で↑こんなの来ました!

MapCamera在庫有り

書込番号:25730121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13003件Goodアンサー獲得:758件

2024/05/10 13:14(1年以上前)

30万っすか、どひゃーーーーですね。

誰が買うんですか、、、???


もう手放したX100Fを買ったときは10万くらいでしたよ。たった2世代前の話です。X100Xも初値15万でたけーーーって思いましたが、今回はさらに2倍っすね〜。じゃ、X100Zは50万くらいになってるんですかね〜。

GRIIIが受注停止になるはずです。

書込番号:25730129

ナイスクチコミ!7


SSMayさん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:4件

2024/05/10 19:51(1年以上前)

まあ、まともなユーザーは無視すれば良いんじゃないですか。

書込番号:25730442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

価格相応でした

2024/05/06 10:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ナガオカ > movio MWP200

スレ主 kokoeneさん
クチコミ投稿数:134件

ポケットに入れて手軽に持ち歩けるデジカメを10年以上も愛用してきましたが故障し、修理も受付なしでした。
明るいレンズで、小さくて軽く、全体の性能にも満足していました。
そこで似たような中級機を、価格を考慮して探したのですが見当たりません。

スマホカメラの性能が向上したので一般的なミドルクラスのデジカメの生産が激減したのですね。
有名メーカーで発売された新製品はかなりの高額で、ほかのメーカーの製品の多くは型式が古すぎます。

それでも1台を購入しましたが、デジカメにしてはコンパクトではなく重さもあります。
高価なので持ち運びにも慎重になって気軽に楽しむことができません。

世界的にレコード針で有名なナガオカが作ったこのデジカメに期待しました。
取扱説明書(すこし不親切で手抜き気味?)と価格に不安がありました。

キッズカメラのような位置づけでもないようで、使用感は・・・。
良かった点は「小さくて軽い!」。

※ 防水性は不要なので未確認

書込番号:25725751

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/05/06 10:16(1年以上前)

>kokoeneさん

こんにちは。

>キッズカメラのような位置づけでもないようで、使用感は・・・。
>良かった点は「小さくて軽い!」。

一瞬4x5の長岡製作所が復活かと思いましたが、
レコード針の会社さんの製品なのですね。
委託生産なのでしょうが、社長さんの一念発起、
ということなのですかね。

・NAGAOKA
https://www.nagaoka.co.jp/

書込番号:25725758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/05/07 10:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

motorola edge 40

motorola edge 40

motorola edge 40

1cmマクロ motorola edge 40

>kokoeneさん

たぶん、3万円スマホの方がキレイに撮れますよ。
自分のmotorola edge 40は、1/1.55型センサー、24mm F1.4に超広角16mmと標準50mmあるし、手ブレ補正はジンバルレベルだから深夜でも手持ちで撮れますよ。6.55型有機EL液晶、167g。

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/

書込番号:25726923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1333

返信194

お気に入りに追加

標準

☆ルナコンボール・写真作例編 其の百八

2024/04/22 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12945件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百七」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百八」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の百七」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25685556/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:25710296

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:2055件Goodアンサー獲得:68件

2024/04/22 20:14(1年以上前)

でん
日野川ダム湖の島に咲く奇跡の八重桜、ようやく思い通りの色や写真が撮れました。

晴天では無いほうが良いかもです。
この日は、朝から霧雨が降っていて、この写真の少し前から、だけ霧雨が止みました。
条件は無風で、湖面は鏡、空は曇り雲が無いほうが良い。
本日の京都新聞のデジタル版もダム湖八重桜で話題になっていました。


書込番号:25710300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2024/04/22 20:23(1年以上前)

聖地巡礼

デン。

書込番号:25710310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


CNTココさん
クチコミ投稿数:1210件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/22 20:50(1年以上前)

>ラルゴ13さん

新スレありがとうございます。

書込番号:25710339

ナイスクチコミ!14


day40さん
クチコミ投稿数:2414件

2024/04/22 20:51(1年以上前)

THG(鶴岡八幡宮)

KCD(カワちゃん出た〜)

でん!

書込番号:25710344

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4726件Goodアンサー獲得:349件

2024/04/22 21:11(1年以上前)

ラルゴ13さん

スレ立てありがとうございます!

書込番号:25710383

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2695件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/22 21:18(1年以上前)

でん!

書込番号:25710398

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/22 21:35(1年以上前)

>ラルゴ13さん
伝!
新スレッドありがとうございます。
  出遅れましたが、、、
>CNTココさん
被ってしまった!
ご無沙汰してます♪

書込番号:25710415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22289件Goodアンサー獲得:186件

2024/04/22 21:41(1年以上前)

でん

書込番号:25710425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


turionさん
クチコミ投稿数:3537件Goodアンサー獲得:153件

2024/04/22 21:48(1年以上前)

でん〜

書込番号:25710435

ナイスクチコミ!13


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2024/04/22 22:07(1年以上前)

でん。先日はアップするのを躊躇った一枚。

書込番号:25710459

ナイスクチコミ!9


koothさん
クチコミ投稿数:5485件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/04/22 23:09(1年以上前)

でんっ

書込番号:25710554

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:884件

2024/04/22 23:22(1年以上前)

でん!!

書込番号:25710561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13836件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/23 06:02(1年以上前)

出遅れ グレー?!


デン!!!



埼玉県 越谷市
久伊豆神社

書込番号:25710689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12945件

2024/04/23 07:45(1年以上前)

まろは田舎もんさん、一番。金!!

haghogさん、二番。銀!

CNTココさん、三番。銅。

day40さん、四番。アルミ。

まる・えつ 2さん、五番。鉄。

hukurou爺さん、六番。ニッケル。

U"けんしんさん、七番。マンガン。

あれこれどれさん、八番。バリウム。

turionさん、九番。亜鉛。

sumu01さん、十番。カルシウム。

koothさん、十一番。リチウム。

Digital rhythmさん、十二番。ナトリウム。

ニコングレーさん、十三番。カリウム。









書込番号:25710737

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:15件

2024/04/23 08:29(1年以上前)

ラルゴ13さん
皆様、おはようございます。


今回も出遅れました。

何時になったら金メタル。

昨日の散歩道からです。

書込番号:25710767

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12945件

2024/04/23 11:34(1年以上前)

ランチは生姜焼き定食♪

書込番号:25710960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13836件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/23 12:10(1年以上前)

>ラルゴ13さん

カリウムでも舐めて、、、
栄養つけます!

書込番号:25711012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/04/23 14:36(1年以上前)

JAの直売所で太市のタケノコを買ってきました(5倍デーだったので)

途中の道路沿いヤマフジが咲いてました、つばめも飛んでます。

家には、つばめの巣はないです。

近所で目撃した動物、イタチ、アライグマぐらいです(最近じゃないです)。

昔のHAM仲間が風呂で音がするので、見に行くとイタチが出れないので暴れていたそうです、臭くなったのを落とすにに手間がかかったと言ってました(40年以上前ですが)

書込番号:25711190

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2055件Goodアンサー獲得:68件

2024/04/23 15:19(1年以上前)

ラルゴさんみなさまこんにちは
ラルゴさん金メダルありがとうございます。

チューリップの咲くブルーメの丘で、シャボン玉パフォーマンスが有りました、シャボン玉を追う人や子供が夢中になっています。


書込番号:25711231

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12945件

2024/04/23 20:02(1年以上前)

酒と旅さん、十四番。ベリリウム。

書込番号:25711569

ナイスクチコミ!9


この後に174件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

もう使わない

2024/05/03 15:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000

スレ主 kumagoliraさん
クチコミ投稿数:97件
機種不明

汚れとキズがおまけです

そんな訳でオークション出品 価格コムでの販売価格は49万とか100万以上? 何でそんな価格?

書込番号:25722696

ナイスクチコミ!3


返信する
Noktoさん
クチコミ投稿数:9件 COOLPIX P1000の満足度3

2024/05/03 15:28(1年以上前)

ニコンが製造販売終了したのと、事実上この手軽さの代替品が無いからだと思います。
あとはまだ残っていた各店舗の微量な在庫が完全に底をついたのでしょうね

書込番号:25722698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/05/03 15:45(1年以上前)

>kumagoliraさん

こんにちは。

>汚れとキズがおまけです

傷は勲章とも言いますが、
少しクリーニングされると
売価が少々(数万ぐらい?)
アップするかもしれません。

書込番号:25722709

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2024/05/05 10:52(1年以上前)

スマホのカメラが幾ら進化してもCOOLPIX P1000みたいな超望遠ズームのカメラには逆立ちしても真似の出来ないですからねぇ。
希少価値が上がっているのでしょう。
私のはP950ですが持っていればかなり価格も上がりそうです。

書込番号:25724662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング