
このページのスレッド一覧(全39359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2000年7月12日 00:19 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月11日 22:02 |
![]() |
0 | 7 | 2000年7月11日 10:25 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月9日 18:57 |
![]() |
0 | 2 | 2000年7月9日 11:37 |
![]() |
0 | 0 | 2000年7月8日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




モリリンマンさん、しのゴンさん 早速のご回答ありがとうございました。
無駄な買い物をしなくて済みました。
今回初めてデジカメを購入するものですから、いろいろ分からないことも沢山
出てくることと思います。これからもアドバイスよろしくお願いします。
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


初めて手にしたデジカメ。
買ったのはいいけど、使い方がわからず、苦心しました。特にパソコンへのイ
ンスト−ル方法と接続して画像を見てからの利用法。
一番私が気に入ったのは、軽量で、何処にでも持って行ける。特に旅の好きな
私には、うれしい。
ただ、、、、電池交換が頻繁になるので、電池カバ−の開閉が心配。
ACパワ-アダプタ-はいくらぐらいするのかな。
初心者の私には、満足かな
0点





本日水遊びをしている子供をデジカメで撮影していて初めて気が付いたのですが、強い日差しの中では、肌は、裸眼で見てもハイライト部分は白とびしていたんですね!!裸眼でも白とびはあったんだ!新鮮な驚きでした。ついでながら私は色覚、視力とも正常です。
300万画素時代になってなぜか突然ふって沸いたようにラチユード(明暗の許容度)がどうのこうのと騒がれ始めました。まるで130万画素機は白とびしないかのように。ライターの評論に惑わされて、今まで300万画素機を過小評価してたかなと、今思っています。オリンパスのサンプル画像をみてもラチユードは大騒ぎするほどの差はないです。
0点


2000/07/10 07:34(1年以上前)
C3030を使ってます。
白とびに関しては僕も雑誌や、いろんな方の話を聞いてて
不安に感じるところがありました。
しかし先日知人の結婚式でデジカメで撮影してたんですが
当然、新郎新婦の衣装は白が多く、またスポットライトも当てられて
白飛びしてくださいと言わんばかりの状況だったのですが
これが帰ってきてパソコンで確認してみたら意外ときれいに
写っていたので安心しました。
プロの目は厳しいので仕事で使えなければ駄目みたいな評価も含まれてしまうかもしれませんが、僕の素人目から見たら十分きれいな写りに満足しています。
書込番号:22663
0点


2000/07/10 13:26(1年以上前)
これは私も同感です。
なんか、一部の方が言う「受光素子の面積至上主義」みたいなものが、変に蔓延していて。
(1)1/1.8インチ300万画素と1/2.7インチ200万画素はダメ。
(2)1/2インチ200万画素は良い。
(3)ついでに、CMOSはダメ。
と言われていますが、(1)と(2)ってそんなに明確な違いがあるのかいなと思っていました。(35万画素のCCDに比べればどっちにしても小面積だろうに)
CCDなんてアナログ機器だから、チューニング次第で多少の面積の差なんてカバーできると思いますが、、、
何より、製品の仕様が発表になっただけで、サンプルも出ていない状態で、「1.27インチだからダメでしょう。現物を待て?いやいや、仕様を見ればある程度わかるのですよ」なんて言う方がいるのを見ると、「せめて製品版のサンプルが上がるのを待ってあげればいいのに」と思ってしまいます。
それに、ノイズやラチュードがデジカメの(と言うかカメラの)全てではないのですから、IXY DIGITALみたいな「画質よりサイズ」を取ったデジカメを否定する風潮もどうかと思います。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:22706
0点


2000/07/10 13:55(1年以上前)
基本的には私は本来「画質軽視派」。デジカメもアナログもオート設定での撮影を基本としています。
>(1)と(2)ってそんなに明確な違いがあるのかいなと思っていました。
私はSX550(1/2インチ150万画素)、IXYデジタル(1/2.7インチ211万画素)、QV3000EX(1/1.8インチ334万画素)と使ってきまして某過激派評論家の主張の意味が分かるようになってきました。
完全オート状態で、様々なシーンで撮影された画像の「安定度」はSX550の方が上だと思いましたので・・。
>「1.27インチだからダメでしょう。現物を待て?
>いやいや、仕様を見ればある程度わかるのですよ」
>なんて言う方がいるのを見ると、「せめて製品版の
>サンプルが上がるのを待ってあげればいいのに」と思ってしまいます。
確かにこれは言えていると思います。ただ、このCCDを採用したデジカメの画質が不満足な結果が続いていると人間心理として「次もそうだろうな・・」となってしまうのも理解出来ます。
デジカメに限らない話ですが、巷の評判が高すぎると購入後「それほどたいしたことないじゃない」と思い、巷の評判が悪すぎると「それほど悪くないじゃない」という人間心理もあると思います。
やっぱり「情報」はあくまでも「情報」。最終的には自分の「脳みそ」で判断しなくちゃ・・。
>IXY DIGITALみたいな「画質よりサイズ」を取った
>デジカメを否定する風潮もどうかと思います。
これもその通りだと思いますよ。
個人的にはマニュアル設定を常識とするカメラ好きが2台目として購入したり、デザイン・携帯性を「最高」と思う人にとっては優れた一台だと思うので・・。
書込番号:22714
0点


2000/07/10 14:44(1年以上前)
追伸・・
>完全オート状態で、様々なシーンで撮影された画像の
>「安定度」はSX550の方が上だと思いましたので・・。
ゴルフクラブに例えると、画素数対比でCCDサイズの大きい機種はスイートスポットの小さいドライバーのようなもの。真芯で捕らえれば結構最高の結果を出すんですけど、その真芯で捉えることが一般ピーポーでは難しいような感じかな?
書込番号:22732
0点


2000/07/10 14:46(1年以上前)
あちゃ〜、訂正。
>ゴルフクラブに例えると、画素数対比でCCDサイズの
>大きい機種はスイートスポットの小さいドライバーのようなもの。
上記は「画素数対比でCCDサイズの小さい機種」の間違えです。ごめんなさい。
書込番号:22733
0点



2000/07/11 08:06(1年以上前)
>やっぱり「情報」はあくまでも「情報」。最終的には自分の「脳みそ」で判断しなくちゃ・・。
画像は脳みそではなく、目で判断してください。
百聞は一見にしかず。Seeing is believing.
書込番号:22952
0点


2000/07/11 10:25(1年以上前)
>画像は脳みそではなく、目で判断してください。
ところがどっこい、画像アップ掲示板や各社のサンプル画像の場合は、あるデジカメならば1枚の撮影で成功しているものの、あるデジカメは数枚撮影した中から一番綺麗なものを掲示している場合があります。
よって、画像の綺麗さを目で確認するという方法にも実は限界があるのです。
私は某デジカメと某デジカメの比較画像をアップしようと思った際に、片や一枚で成功方や数枚の撮影が必要ということを実際に経験しましたので・・。一枚づつ撮れた画像をアップすると必ず「恣意性」が入っていると言われそうでしたのでね。
やっぱり、その辺の背景まで含めて「頭脳」をよく活用しましょう!
オンライン書きにて
書込番号:22970
0点







IXYデジタルを売っぱらって、2020を購入したものです。
しかし、オリンパス勢、3030と2020、IXYデジタル
に負けないくらい品薄ですね。某卸直販の店も、仕入れ値の高さ
に驚かれていました。いわゆる、激安満足価格では入手し難く
なってしまいました。結構2020を激安価格で買うのも大変でした。
0点


2000/07/08 20:51(1年以上前)
いくらぐらいでお買いになりました?
書込番号:22345
0点



2000/07/09 11:37(1年以上前)
57800円、プラス税金です。本ページで最安の2店の
片っ方で7/7に買いました。2020はヨシとしても、
3030の相場の高騰と品薄にはまいってしまいますね。
2020も品薄になってきた感があります。
ボーナス時期ですからね。
充電電池がついてるとか、実使用の解像度とか、画質クオ
リティの差とかを考えたら、2020はかなりコストパフ
ォーマンスが高いかなと思います。カシオや東芝の300
万画素機もコストパフォーマンスは高いですね。
書込番号:22476
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F55V


今、猛烈にDSC-F55Vが
欲しくて色んな所を探してるんですが
うちの近所じゃ、みんな¥69800。
で、さっきこの掲示板で「さくらやが安い!!」って言うのを
見つけて…。
そこで質問なのですが、
千葉にさくらやってあるんでしょうか…。
どなたか知ってる方、いらっしゃったら
ぜひ教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





