デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(269557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25384スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25383

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ91

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自分に合うかどうか

2024/11/22 13:56(9ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

【使いたい環境や用途】
旅行中の写真、イルミネーション撮影など
【重視するポイント】
取り回しの良さ。
【質問内容、その他コメント】
普段コダックのfz55とiPhone13を使って写真を撮っており、旅行中にもっと綺麗な写真を撮りたいなーぐらいのレベル感でGR3が気になっています。
ただ、調べてみると旅行中の写真レベルならiPhoneで十分という意見が多かったので意見を聞きたいです。

・撮影方法はスナップ。納得いくまで撮るのではなく、適当に撮った写真を帰ってからまとめて見返す感じ。
・GR3の作例でよく見るモノクロ写真?は使わない
・加工は気になったらやるくらい。基本撮って出し
・印刷の予定は無く、撮った写真はスマホで見る。

やはりこのような使い方の場合は不要でしょうか?
ちなみに近いうちにiPhone16に変える予定です。

書込番号:25970121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2556件Goodアンサー獲得:113件

2024/11/22 14:16(9ヶ月以上前)





>キーウィフルーツさん




・・・こういうのはiPhoneでは無理なのでは? 超広角やスローシャッター


【タイ王国 旅行写真】

https://review.kakaku.com/review/10506511756/ReviewCD=1855163/ImageID=746925/





【紅葉 写真】

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029438/SortID=25961397/ImageID=3983385/



書込番号:25970138

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2024/11/22 15:16(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

かなり寄れます

iPhone11Pro

iPhone11Pro

iPhoneの超広角は13ミリ相当なのでかなり使えます。

でもスローシャッターは無理ですね・・・と思ったら、できるみたいですよ!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/99741672bb28d7f5ed1965ffd6ec0e8fc05c880d

>キーウィフルーツさん

露出補正いらずで適正露出が得られたり、オートHDRが秀逸だったりするのはやはりiPhoneなどスマホの圧勝ですね。
デジカメは自分で設定を追い込みながら撮影して初めて良い写真が撮れると思いますので、手軽にスナップ写真ならiPhoneが良いと思います。
私もつい先日iPhone16購入しました。
まだ外で撮影していませんのでカメラの評価ができないのですが、とりあえず接写の性能が上がったのはなにげに嬉しいです。
あと、カメラコントロールボタンも使えそうです。(^^)v

書込番号:25970182

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2024/11/22 15:26(9ヶ月以上前)

>最近はA03さん

最近のiPhoneは0.5倍ズームがあるので、13mmの写真はいけますね。
スローシャッターはiPhoneだとちょっと大変です。

細かい所比べると一眼やコンデジの方が良いと思うのですが、手軽さと妥協できる画質を備えたiPhoneと天秤にかけた時にわざわざカメラで撮るかどうか…ってところなんですよね。

現状「カメラで撮るのが好きだからカメラ使ってるけど、写真自体はiPhoneで十分だよね」ってなりつつあるので、iPhoneより圧倒的に良い!と思うところを探しています。

書込番号:25970191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件

2024/11/22 15:27(9ヶ月以上前)

当機種

GR3で撮影した羊蹄山

>キーウィフルーツさん

GR3で良い写真撮れますよ。でも28ミリ固定は不便
しかも今は18万くらいと高価です
僕は以前にGR3を旅行用に使ってました、その時は11万円ほどで購入できました

その程度の用途ならばソニーのコンデジ(RX100 mk5a)などは画質、オートフォーカスの速さでスマホより
ずっと使いやすいですよ!
或いは
オリンパスの防水のコンデジ(TG-6 雨の日や水辺でも使える!)の方が面白いです

やはりズームレンズは便利です

書込番号:25970193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2024/11/22 15:31(9ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

情報ありがとうございます!
やはりiPhoneはAIが良いのか適当に撮っても綺麗にしてくれるのが強みですよね。

ゴースト、フレア問題はありますが暗いところもかなり明るく撮れますし…。

参考にしてみます!

書込番号:25970203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2556件Goodアンサー獲得:113件

2024/11/22 15:37(9ヶ月以上前)





・・・・ムムム、「超広角」も「スローシャッター」もできるとな?


・・・・あとは「超望遠」だけど、「自分でも旅行には超望遠は持って行かない」からなあ・・・。


・・・・と、言うことで、「スレ主さん」の用途ならば、iPhone でまかなえる、ということですね。



書込番号:25970207

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2024/11/22 15:38(9ヶ月以上前)

>ササイヌさん
写真綺麗ですね!

買うとしたら公式の抽選で買うので、現在の定価の13万くらいで購入する予定です。

SONYのコンデジも良いですよね。
AFが早いと評判なので気になります。
昔ズームカメラが欲しい時に買おうか悩んでました。
(結局Canonのsx740を買いましたが)
ズームカメラは手ブレの影響大きくて大変でしたが楽しかったです。

オリンパスのやつは知らなかったので調べてみます!
ありがとうございます。

書込番号:25970209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/22 15:53(9ヶ月以上前)

>キーウィフルーツさん
>撮った写真はスマホで見る。

この場合はiPhoneで十分かな。

撮った動画を大画面で見る場合はビデオカメラかミラーレスがいいけど。

書込番号:25970221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/22 16:11(9ヶ月以上前)

>キーウィフルーツさん

>印刷の予定は無く、撮った写真はスマホで見る

スマホで見るだけなら、わざわざカメラで撮る必要はないのでは。
他にカメラで撮る楽しみがあるのかも。

書込番号:25970238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/11/22 16:14(9ヶ月以上前)

機種不明

本当はGRIIIxと二丁拳銃にしたかった(笑)

>キーウィフルーツさん

パッと出してパッと撮るのに最高ですね。

これはスマホもミラーレス一眼も太刀打ちできません。


超お勧めです。けど、今は入手困難なのがネックですね。

書込番号:25970239

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/11/22 16:24(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

タンクと空

某ダムにて

ボケもなかなか

主にツーリング用です。

グローブしたまま、ヘルメットかぶったまま撮影できるので重宝してます。

書込番号:25970255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:1275件

2024/11/22 19:21(9ヶ月以上前)

>キーウィフルーツさん

使用頻度じゃないですかね。
GRVも高くなってますから常に持ち運びして撮影するなら17万円前後出しても良いように思います。

ただ、旅行やイルミ撮影など限定ならiPhoneで良いように思います。
ダンニャバードさんのリンク見るとスローシャッターも可能のようですから。

GRVの予算をプラスすればiPhone16Proも選択肢として良さそうに思いますし。

GRVは28oなのでiPhone13の広角と同等画角になると思いますので、普段使ってる画角が超広角メインならiPhoneですかね。
画像処理も含めて仕上がりますし。

書込番号:25970454 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Tech Oneさん
クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/22 19:34(9ヶ月以上前)

・撮った写真はスマホで見る
・妥協できる画質を備えたiPhone

の前提なら、どんなカメラを持って来ても「iPhoneより圧倒的に良い」は無いと思います。 少なくとも私にはそういうケースが思い付きません。

私は趣味の写真にスマホは使いません。 理由は「撮った気がしない、楽しくない」からです。
最近のスマホの画質はえらく優秀と聞きますが、過程を楽しみたいので興味ありません。

要不要の判断は人それぞれですが、わたしがあなたなら不要と判断すると思います。

書込番号:25970478

ナイスクチコミ!7


礼盆さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/22 21:45(9ヶ月以上前)

GR3デジタルを買って気に入って使っていました
私には、未だに溜まった昔の写真を見ると、GR3デジタルで撮った写真はその時代に違うカメラで撮った写真に比べて特別に見えますし、
現在のiPhone写真に比べても良く見えます

GRの新機種が発売される度に、検討して来たけど、初めて買い替えの食指が動いて手を伸ばしたのが現在所有のGR3です
GR3デジタルは、小さなゴミが撮像素子に乗ってたいした事ないと自分に言い聞かせても気になってしょうがなかったのです。
一度修理に出して、ゴミを取って貰ったのですが、半年以内にもっと大きなゴミが付着しました。
GR3発売当時に8万円台で手に入れたんですが、その頃使っていた iPhoneXRがよく出来すぎていて
日常使う分には殆ど問題なかったし、頑張ってこだわって取れば、GR3の写真の方が優れてるんだぞと自分に言い聞かせながら使っていても、
撮った写真の歩止まりはiPhoneの方がいいし、どこで撮ったかなど、GPSが搭載されている部分ではやっぱり、iPhoneの出番が多くなりました
今はiPhone14使っていますが、ナイトモード搭載で、ますますGR3の出番は少なくはなってはいるんです(続きます)

書込番号:25970640

ナイスクチコミ!0


礼盆さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/22 22:21(9ヶ月以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

長くなりましたが続けます
画角が同じなので、撮れる写真も一瞬では同じです
自分の中では、記録を残すのがiPhone
写真や映像を残すのがGR3
結果的にはそうなっています
机に置いた腕時計は、iPhone14のを見る分には全く不満を感じないのですが GR3で撮るとこういうふうになります

飛行機の写真を撮ると
普通にiPhoneで見る分には一見どっちでもいいように思うんだけど、大きなディスプレイでちょっとだけ拡大してみると、
iPhoneのAIだか、デジタル補正だか知らないけれど、単に並んでいる窓がどこかのアラブ系の知らない言語に補正されています
飛行機の写真は窓の辺りを拡大してみてください

他の皆様、当たり前じゃんか、と思われるかもしれませんが、お許しください

書込番号:25970675

ナイスクチコミ!1


礼盆さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/22 22:35(9ヶ月以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

iPhone14

GR3

iPhone14

GR3

ここの掲示板では解像度が悪いのか、拡大してもわからなかったので拡大したスクショ 追加投稿します

書込番号:25970689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2024/11/23 19:48(9ヶ月以上前)

>礼盆さん

拡大前のお写真では飛行機のお写真はどちらもGRIIIとなってますのでアップロードファイルを間違えられたんでは?

iPhoneのAIってのは何かしらのエフェクト設定されているってことではないですかね?

書込番号:25971575

ナイスクチコミ!1


礼盆さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/25 05:22(9ヶ月以上前)

ご指摘通り間違いました すみません
iPhoneのAI処理?は、ちょっとびっくりしました

書込番号:25973167

ナイスクチコミ!0


礼盆さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/25 05:31(9ヶ月以上前)

書き忘れました
LIVEフォトになっていました
特にエフェクトをいじったりせず、ノーマルに撮っています

書込番号:25973170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

GRIIlXとFUJIFILM X-M5

2024/11/19 20:45(9ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx

クチコミ投稿数:17件

GRIIlXとFUJIFILM X-M5で迷っています。
昔GRlldigitalを愛用していたので、随分進化したGRを使ってみたくなったのですが、同時に新発売されるFUJIFILM X-M5も気になっています。
重たい嵩張るカメラは嫌でGRのコンパクトさと格好良さ、写真の色合いが気に入っています。
撮りたいものは主に物撮りが中心です。
幅広くみなさんの意見を聞かせていただきたく質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25967028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/11/19 21:30(9ヶ月以上前)

>スマスマイリーさん

どちらも、マトモな流通で入手出来ないので
RICHOもFUJIもやめた方が得策かも知れません。

書込番号:25967084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/19 21:38(9ヶ月以上前)

>スマスマイリーさん

こんにちは。

>重たい嵩張るカメラは嫌でGRのコンパクトさと格好良さ、写真の色合いが気に入っています。

X-M5
幅x高さx奥行き 111.9x66.6x38 mm
重量 約355g(バッテリー、メモリーカードを含む) 約307g(本体のみ)

GRIIIx
幅x高さx奥行き 109.4x61.9x35.2 mm
重量 本体:232g 総重量:262g(バッテリー、SDメモリーカード含む)

X-M5がいくらコンパクト風とはいっても、
レンズ無でもGRIIIxよりも一回り(一皮?)
大きめですし、これにレンズの出っ張りが
加わりますので、携行性を第一に考えると
GRIIIxではないですかね。
また、X−M5はボディ内手振れ補正も
省いたが故の軽さの様ですね。

フジの独特の発色は魅力ですが、
GRの色合いまでお好みなら、
フジとGRはだいぶ違う印象ですので
GRIIIxが良いように思います。

書込番号:25967096

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2024/11/19 22:51(9ヶ月以上前)

>よこchinさん
お返事ありがとうございます。
X-M5のレンズキットならまだ予約可能そうですが、発売後すぐには届かないですかね、、

書込番号:25967195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2024/11/19 23:03(9ヶ月以上前)

>とびしゃこさん
お返事ありがとうございます!
オリンパスのPEN E-P7が許容範囲のサイズ感で最初PEN E-P7と悩んだのですが、x-m5のことを知りこっちの方がいいじゃない!となった経緯があります。
シャッター音もクラシカルな見た目も、フジのカメラを使っている方の撮る写真も好み、お値段もさほど変わらない、、と非常に悩ましいのです、、
あと動画も少し撮れたらいいなぁという欲張り心も出てきてしまい、レンズを交換して楽しむ喜びもいいのかなぁ、、なんて。
でもやっぱりレンズをつけると重くなっちゃいますかね、、
グリップの出っぱりがないだけでかなり持ちやすそうではあるのですが、、
許されるなら2台とも所有したいくらい悩ましいです笑

書込番号:25967213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/11/19 23:14(9ヶ月以上前)

>スマスマイリーさん

予約開始から既に時間が経過しているので
3ヶ月〜半年は覚悟が必要かと思いますけれど、

書込番号:25967223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/20 06:37(9ヶ月以上前)

>スマスマイリーさん
>GRIIlXとFUJIFILM X-M5で迷っています。
>幅広くみなさんの意見を聞かせていただきたく質問させていただきました。

こちらのスレに幅広いみなさんの意見があるけど

新製品いつかな?
https://s.kakaku.com/bbs/K0001132733/SortID=25916020/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=x-m5+GR

書込番号:25967371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/11/21 23:36(9ヶ月以上前)

>よこchinさん
そんなにですか、、気長に待つしかないですね。。

書込番号:25969594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2024/11/21 23:38(9ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん
こんなスレがあったのですね!教えてくださりありがとうございます!みなさんの意見参考になります。

書込番号:25969596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/12/11 16:33(9ヶ月以上前)

> 許されるなら2台とも所有したいくらい悩ましいです笑

私なら2台買って、しばらく使ってみます。
そして自分に合う方を残して、もう一台は売りますね。
両機種とも品薄なので、ほとんど損せずに売却できますよ。
合うか合わないかを他人に聞いたところでどうにもなりません。
自分のライフスタイルの中で実際に使って判断するしかないと思います。
これが一番納得できる方法です。

書込番号:25995247

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オートフォーカスについて

2024/11/17 21:48(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS

スレ主 G-Macさん
クチコミ投稿数:438件

数年前まで、デジイチを使用してましたが、使用頻度が少なくなったこともあり、航空ショーに持ち込みたいと思い、1年ほど前に、この機種を購入しました。
コンデジで、この高倍率は素晴らしいと思います。
しかし、本日、航空ショーで活躍を期待してましたが、残念ながら、うまく使えませんでした。
広い空の中で、ポツンとターゲットの飛行機を捕らえた時に、かなりフォーカスが迷い、ジャストフォーカスまでかなり時間を要し、撮影チャンスを逃しました。
一度、ジャストフォーカスになっても、ズームを変更すると、再びデフォーカスとなり、やはり、シャッターチャンスを逃してしまいました。
撮影テクニック不足もありますが、正直、航空ショーでは使えないと思えてしまいました。
この機種をご愛用の皆様は、動くものに対しての、フォーカスのストレスはありませんか?
また高倍率のコンデジで、フォーカス能力の高い機種がありましたら教えていただきたいです。

書込番号:25964891

ナイスクチコミ!4


返信する
isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2024/11/17 22:45(10ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

.35mm換算iAズーム600mmで撮影

.35mm換算iAズーム600mmで撮影

.35mm換算iAズーム800mmで撮影

.35mm換算iAズーム800mmで撮影


G-Macさん、こんばんは。

やはり、高速飛行するジェット戦闘機を撮影するためには
撮影するカメラ自体に、高いオートフォーカス能力が必要ですね。

「高倍率のコンデジで、フォーカス能力の高い機種がありましたら教えていただきたいです」
とのことですが、作例にアップしたF-15J戦闘機の写真は
私が以前、FZ1000M2を使って撮影した写真です。

FZ1000M2は生産が完了しているので、新品での購入は難しいと思いますが
私自身、実際に自分で高速飛行するジェット戦闘機を撮影している経験から
「高倍率のコンデジで、フォーカス能力の高い機種」としてFZ1000M2をお教えします。

書込番号:25964961

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29207件Goodアンサー獲得:1531件

2024/11/17 23:13(10ヶ月以上前)

>G-Macさん

コンデジの範囲のコントラストAFなので、

>航空ショーでは使えないと思えてしまいました。

購入前から、そんな用途は期待せずに買いました(^^;

キツイようですが、事前調査不足かと(^^;


なお、改めて他機種も含めて事前調査する際には、
・撮りたい作例を探す
・その作例の「偏り」に注意する

後者の「偏り」は、重要です。
【偶然に近い確率】で撮れても、一般的には撮り難いなら、「特殊な作例」の意味しかありません。

偶然に近い確率で撮れた「事実」は「事実」であっても、
一般的に非常に困難で、特定の撮影者による作例しか無い場合、
「自分の場合、果たして同様に撮れるのだろうか?」
と【当然の疑問は持つべき】かと思います(^^;

※【多数の撮影者による】多数の作例が無いなら、気をつけて(^^;

書込番号:25964984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:77件

2024/11/18 00:05(10ヶ月以上前)

腕次第じゃね。

プロ向けの調理器具があっても
腕が伴わなければ、美味しい料理は
作れないように。

書込番号:25965033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2024/11/18 02:56(10ヶ月以上前)

こんばんは。SX60 HS なら使ってました。

撮影モードは?

[スポーツモード]ってあれば、試してください。

SX60 HS なら、
サーキットの市販車のアマチュアレベルのレースでは、
連射で、近づいてくるクルマのナンバープレートにピントがあいました。
(ナンバープレートの文字が写真で読める距離)

取説に明記してあるかは知りませんが、

オートモードとはちがって、近距離は無視して、遠距離範囲だけをオートフォーカスします。
よって、近距離に迷って大きなボケになるのは避けられます。

勝手な勘繰りですが、
予測AFもしているかもしれません。
(撮影直前の距離認識結果からシャッターボタンを押して実際の撮影が行われるタイミングの撮影距離を予測する。)

とは言うものの、突然上空に現れる旅客機を狙って撮って、
ピクセル等倍チェックで百発百中ジャスピンとはいきませんが・・・。

スポーツモードのオートフォーカスの機能は、他の撮影モードでは使えない特別の設定の雰囲気です

飛行機に試したことはありませんが、
[セィフティマニュアルフォーカス]って機能はありませんか。
マニュアルフォーカスで遠距離、写真用語の「無限遠」に合わせておくと、
「無限遠」近辺だけでオートフォーカスする機能のようです。

もし、こだわりの「1点フォーカスポイント」に設定していて、
そのフォーカスポイントに飛行機を合わせられない、
なんてことなら、・・・。

まぁ、これらは SX60 HS でのこと。
SX70 HS でどうだかは知りません、あしからず。

書込番号:25965137

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 G-Macさん
クチコミ投稿数:438件

2024/11/18 04:44(10ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
回答、ありがとうございます。
確かに、高倍率のみでそれ以外は考慮せず購入してました。
反省します。

>isiuraさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

>スッ転コロリンさん
ありがとうございます。
最近、年をとったこともあってか、取説を読まなくなってしまいました。
改めて読み直してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25965158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/18 07:52(10ヶ月以上前)

>G-Macさん
参考に

戦闘機撮影用に迷っています
https://s.kakaku.com/bbs/J0000024456/SortID=25015740/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=d7200+%90%ED%93%AC%8B%40

書込番号:25965226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29207件Goodアンサー獲得:1531件

2024/11/18 09:43(10ヶ月以上前)

>G-Macさん

SX70HSでの航空ショー撮影は「動画」の例のほうが見つかり易いので、
参考にされては?

最望遠に近づくほど、被写体を画面内で安定させること自体が難しい
⇒被写体のAFを維持すること自体が難しいので。

書込番号:25965343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2024/11/19 07:01(9ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種

大きく捉えるのは難しいですね。
下手くそですがSX70HSの作例上げておきます。
追尾優先AFは使われましたか。
動きものではよく使います。

書込番号:25966321

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 G-Macさん
クチコミ投稿数:438件

2024/11/20 22:18(9ヶ月以上前)

皆様、回答いただきありがとうございました。
歳のせいにしてはいけませんが、取説も読まず、全てオートで撮影しようとしてたのが間違いでした。
皆様の意見を参考にして、改めて撮影を試みてみます。
ありがとうございました。

書込番号:25968380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ショートのような縦動画は撮れますか?

2024/11/14 11:21(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM Tough TG-7

クチコミ投稿数:112件

こんにちわ。カメラ初心者です。
ご質問させて下さい。表題のとおりですが、ユーチューブのショート動画を縦撮影したいのですが、このデジカメで撮れますか?

宜しくお願いします。

書込番号:25960679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/11/14 11:28(10ヶ月以上前)

>ベンコウサクさん

メーカーのページに

縦位置動画:可
カメラを縦位置で撮影すると、縦方向の動画ファイルとして保存されます
カメラ内では縦向きで再生されません

と有ります。

書込番号:25960688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:1275件

2024/11/14 14:11(10ヶ月以上前)

>ベンコウサクさん

TG-7の製品特徴に書かれてます。
縦位置動画可能でスマホで縦位置再生されるようですね。

https://jp.omsystem.com/product/compact/tg7/feature5.html

初心者であっても製品特徴に載ってる項目です。
まずは自身で調べてわからないならスレ立てるのが掲示板の利用ルールですね。

書込番号:25960879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7674件Goodアンサー獲得:183件

2024/11/14 17:07(10ヶ月以上前)

参考までに・・

Tough TG-7 縦位置動画 写真家 むらいさち氏撮影

https://www.youtube.com/watch?v=sRfesBlMrFI&t=5s

書込番号:25961033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2024/11/14 19:20(10ヶ月以上前)

通常の動画と違いショートは収益単価が低い。
かなりの再生回数にならないと儲からないよ。
流行りでやるのはいいけど。
利益どがいしで公開が目的ならいいけど。
縦位置って、視野が狭く長く見ると嫌になる。

書込番号:25961168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/11/14 19:42(10ヶ月以上前)

まあ、TikTokやInstagramなら動画は縦でしょう、

書込番号:25961200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

本体への充電方法について

2024/11/08 19:40(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T10

スレ主 ceipr012さん
クチコミ投稿数:18件
機種不明

マルチ端子専用ケーブル

デザインに魅力を感じ、フリマでT10本体のみを購入しました。
まだ届いていないのですが、充電について質問があります。

この機種でモバイルバッテリーを使って本体に直接充電しながらの撮影は可能でしょうか?もしくは充電のみでも構いません。
現在は実際に直接充電可能なモデルがあり、予備バッテリーを準備・交換しての手間を省きたいのもありますし、モバイルバッテリーが存在しない一昔前世代のT10に関しては可能なのかと疑問が湧いてきました。

商品到着に先立ってウェブで取説を入手し眺めているのですが、マルチ端子専用ケーブルというものがあり、その先端部分にUSB端子がついているのでそこにモバイルバッテリーをつなげれば可能ではないかと勝手に想像していますが・・

T10と専用ケーブル両方をお持ちの方、もし上記のやり方では不可能で他に良い方法があればご教示いただけますと幸いです。

書込番号:25954308

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2024/11/08 20:35(10ヶ月以上前)

間もなく来るなら実機で試せるのに、なぜ18年前の機器の事で聞くのですか?
試せないから聞くならまだしも。
来るまでバイタルサインが心配?

書込番号:25954359

ナイスクチコミ!2


スレ主 ceipr012さん
クチコミ投稿数:18件

2024/11/08 21:25(10ヶ月以上前)

>MiEVさん

既に書いてある通り、本体のみの購入でケーブル類は持ってないので別途買わなくてはならないが、充電可能かどうかわからないのにお金は使いたくないので書き込んで相談しているんだよ。
実機だけでは試せないから聞いているのはお分かりかな?

あと、18年前の機器の事で聞いて何か問題あるのか?フリマでは20〜30年前以上のカメラが今でも大量に出品され購入者も多い。カメラに関する質問・疑問も新機種同様に当然ある。
昔のカメラであろうがなかろうが、自由にやり取り出来るのがここの掲示板ではないのか?

質問に答えられないなら、暇つぶしでいちいちしょうもない事書き込まなくてもよろし。

書込番号:25954424

ナイスクチコミ!4


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2024/11/08 21:50(10ヶ月以上前)

取説があるのだったら、
その取説に外部電源からの充電について特に書いてないのならば、
カメラにバッテリーを充電させる機能はないと思われるので、
その場合無理だと思います。
そもそもPDなんかもなかった時代のカメラでもあり、
またもし流せたとしてもバッテリーの充電方法に従った、
電圧と電流をモバイルバッテリーでというのも無理があるし、
また流せたとしても充電保護回路は?となるのでは。
多分無理だと思いますよ。
かなりの改造が必要ではないの?

書込番号:25954449

ナイスクチコミ!1


スレ主 ceipr012さん
クチコミ投稿数:18件

2024/11/08 22:10(10ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん

やっとまともの返信が頂けました。
取説には外部電源からの充電についての記載は無いようです。
バッテリーを取り外せば、USB接続の充電器を使ってバッテりー充電可能なのですが・・
やっぱり難しいですかね・・回答ありがとうございます。

書込番号:25954462

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7674件Goodアンサー獲得:183件

2024/11/08 22:41(10ヶ月以上前)

別機種

ceipr012さん、こんばんは。

2008年頃まで娘がピンクを使っていました。

充電はドッキングステーションみたいなのがあって、そこに置けば充電できたような・・

写真のマルチ端子ケーブルはカメラ内の画像(映像)を出力するものではないでしょうか?
ただ、、右側の四角形状には専用のACアダプタがつながると思いますので、電源供給できる仕様とは思われます。
再生はできても、撮影ができるかは分かりませんが・・

書込番号:25954491

ナイスクチコミ!1


スレ主 ceipr012さん
クチコミ投稿数:18件

2024/11/08 23:04(10ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

へぇ〜 珍しいものがあるんですね。

レンズに差し掛かっている物体は補助照明っぽいですね。
マルチ端子ケーブルでAC電源が取れるのであれば、購入の価値はありそうです。
もし四角形状の端子とモバイルバッテリーをつなぐUSBケーブルがあれば実現可能かも知れないですね。
ためになります。

書込番号:25954508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:1275件

2024/11/08 23:41(10ヶ月以上前)

>ceipr012さん

この年代のカメラでモバイルバッテリーを利用しての充電や給電は無理でしょうね。

RC丸ちゃんさんが言ってるのはサイバーショットステーション(CSS-TNA)ですね。
T10にはオプションで販売してて急速充電やテレビ鑑賞などに使うためのものです。

ボディのみのようですが完動なのでしょうか?
純正バッテリー、充電器が理想ですが年代的に純正は厳しいように思いますのでAmazonなどで充電器と互換バッテリーのセット購入になるのかなと思います、完動なら。

古いカメラのスレが立つと高確率で嫌味しか書かない人意見は無視した方が良いですよ、読まずに書いてて主旨を理解してないことが多いですし。

ウケると思ってバイタルサインとか書いてるけど、バイタルサインに異常があってもカメラが使えないとは限らないし。

書込番号:25954540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ceipr012さん
クチコミ投稿数:18件

2024/11/09 00:37(10ヶ月以上前)

>with Photoさん

色々とお気遣いありがとうございます。

>ボディのみのようですが完動なのでしょうか?

いいえ。動作未確認のジャンク品ですw
動作品がどれも高価な中、比較的に低価格で買えたので不良品なら残念、動作品なら儲けものと言ったところでしょうか。
まるで丁半ばくちみたいなものですね。

動作確認のため、バッテりーの購入を考えていたのですが、純正品じゃ無理そうですか・・
ご助言通り、まずは互換バッテリーと充電器を購入しようと思います。
すっかり動く気になってますが、内心不安です。

モバイルバッテリーの件は諦めた方が良さそうですね。それ以前に動作確認が先ですがw

ここの掲示板も他のサイト同様、不快な書き込みなどをスレ主が削除出来る機能があれば良いと思いますね。
でもバイタルサインを否定出来ないのは誠に残念な話。

書込番号:25954585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/09 07:45(10ヶ月以上前)

>ceipr012さん

> 本体への充電方法について

取説をユンで見る限り充電器による充電方法の
記載が無いので、出来ないと思いますよ。

手持ちのDSC-W830の取説には直接
充電方法の記載は有りました。

書込番号:25954759

ナイスクチコミ!1


スレ主 ceipr012さん
クチコミ投稿数:18件

2024/11/09 08:55(10ヶ月以上前)

>湘南MOONさん

回答ありがとうございます。

これまで複数のご回答を頂きましたが、どれも同じ結論に至りました。
残念ですがモバイルバッテリーでの本体充電はあきらめざるを得ませんね。
マニュアル通り、バッテリーを外して充電する事にします。

書込番号:25954819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot V10

スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

現在SONYのデジカメとSONYのレコーダー(BDZ-ZW1800)で、AVCHD動画をディスクに保存しています。

AVCHDデジカメが少なくなってきたので、MP4のデジカメをSONYのレコーダーにつないで動画を保存したいのですが
PowerShot V10はレコーダーにケーブルをつないでMP4動画を取り込めますか?

書込番号:25951215

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2024/11/06 10:17(10ヶ月以上前)

なぜレコーダーに固執するのですか?
PC。

書込番号:25951317

ナイスクチコミ!0


スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

2024/11/06 10:46(10ヶ月以上前)

>MiEVさん

私の場合パソコンよりレコーダーの方が使い慣れているだけなんですけどね。

書込番号:25951336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

2024/11/06 10:48(10ヶ月以上前)

>サンシャイン62さん

無理のようですね。
有難うございました。

書込番号:25951338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/11/06 11:53(10ヶ月以上前)

本当に取り込めないのだろうか。
SONYのレコーダーと他社製カメラの動画ですからねぇ。
CANONのFAQの回答をうのみにするのですか。

書込番号:25951375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/11/06 11:59(10ヶ月以上前)

CANONのFAQは
2012年05月24日
のものですよ。

書込番号:25951378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

2024/11/06 12:17(10ヶ月以上前)

>masa2009kh5さん

回答有難うございます。

量販店の店員さんに聞いても実際につなげてみないと分からない所もあると言われ、所有されている方でSONYレコーダーに取り込めた方がいらっしゃるのか知りたくて質問させてもらいました。

有難うございました。

書込番号:25951401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29207件Goodアンサー獲得:1531件

2024/11/06 12:21(10ヶ月以上前)

BDレコは、

・基本的に「AVCHD規格」内で互換性あり ⇒ 「AVCHD規格」なら取り込み可能

・しかし、自社デジカメ等の「MP4」ファイルも取り込み可能な「仕様」もあり得る

・ただし、大企業内では事業部が違うと、「関係する他社よりも連携が薄い」ということが多々あるので、同じメーカーのデジカメだから連携できているわけでは無いので、注意。

※2KのフルハイビジョンのMP4でも怪しいので、4Kの場合は期待すべきでないし、
そもそもBDレコ側が「4K録再対応」であることが大前提

・SONYに質問しても、CANONに質問しても、公式回答は期待できないと思われますが、とりあえずはメーカーに直接確認してみては?

おそらく、スマホでの利用をメインとして、一応PC利用を確認している程度かと。



書込番号:25951408 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toogoさん
クチコミ投稿数:128件

2024/11/06 14:17(10ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん

AVCHD動画デジカメなら大丈夫ですけど対応数が少ないので、mp3動画のデジカメではどうかと思っていましたが、やはり直接レコーダーには難しいみたいですね。有難うございました。

書込番号:25951519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29207件Goodアンサー獲得:1531件

2024/11/06 16:59(10ヶ月以上前)

>toogoさん

どうも(^^)

デジカメの AVCHD記録仕様自体が、実質的に Sonyとパナぐらいしか無く、
家庭用ビデオカメラ販売時期の CANONですら、
デジカメに AVCHD記録仕様が無かったと思いますので、
BDレコ側のサポートも、元々少ないかもしれませんね(^^;

書込番号:25951693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング