デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(269629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25394スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25393

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 S620とS610で迷っています。

2009/04/24 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S620

スレ主 モ☆さん
クチコミ投稿数:3件

題名通り、S620とS610で迷っております。

ここでいろいろと見ていると単純に画素数とか新しいとかで良さが決まるようではないようなので、どちらが良いのか(私にあっているのか)教えていただけると嬉しいです(スペックを見比べたら素人の私から見ると単純に620が上に見えますが…)。

用途や条件を下記に記載します。

・風景を撮ることは少なく人が主。結構、屋内で撮ることは多い。

・予算は2万くらい。

・見た目はこだわらないがデカイ(ポケットに入らない)のは困る。

・素早く撮れる方がいい。
・撮るのは下手なので手ブレ防止は必須…

・印刷はA4以上ではまずしない。

・画面はなるべく大きい方が良い。

・バッテリーは長くもつに越した事は無いが、明らかに短いので無ければ良い。
・動画は撮れるに越した事はないが、最悪無くても良い。

・メーカーにこだわりは無い。

・壊れにくいと尚良し。

以上です。


もし2機種以外にもっとオススメの物があればそれも教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9438802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:23件

2009/04/24 03:57(1年以上前)

この機種でも、問題はないかと思いますが(610と620の違いはわかりません、すみません。)
610は使ったこと有りますが、とてもスマイルシャッターの出来も良かったし
室内でのノイズも少ない方ですので、目的にかなっていると思います。

コンパクトで、簡単に撮れると言う点では、CanonのIXY DIGITAL 510 ISにある
「こだわりオート」はかなり優秀です。
予算的に、ちとオーバーですね。

もう一つのライバル機種としてはSONY サイバーショット DSC-W270が、何故か値段も下がってきていますが、
ソニーよりもニコンの方が癖のない色味が出ると私は思っています。

書込番号:9439241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 モ☆さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/25 11:42(1年以上前)

もももんち〜〜のしっぽさん、返信ありがとうございます。
610は結構いいんですね。
IXYももし安くなってたら候補に入れたいと思います。

書込番号:9444857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/25 14:14(1年以上前)

ニコンは好きだし結構写りもいいと思うけどイマイチ人気無いような…
オートマクロとかが無いからかなぁ?
室内と聞くとフジF200EXR!と言いたくなるけど
若干大きめですよね

書込番号:9445417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/25 20:21(1年以上前)

失礼!オートマクロありましたね♪(おまかせシーンモード)
宣伝方法がヘタなのね(汗

書込番号:9446972

ナイスクチコミ!1


スレ主 モ☆さん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/27 17:41(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございました。
結局、最後の最後で個人的に第3の候補だった、EXILIMのZ300 が14800円という破格で売っていたため、こちらを買ってしまいました(^^;)
最後までS610と迷いましたが………情報くれた皆さんありがとうございました。

書込番号:9456263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護シール

2009/04/24 00:28(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2

クチコミ投稿数:29件

DP2に合う液晶部全体の保護シールは無いんでしょうか?

書込番号:9438799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/24 00:38(1年以上前)

これですかね。
マイクロソリューション 「プロガードAR」

http://www.micro-solution.com/pd/dc/sigma-dp2.html

書込番号:9438850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/24 00:42(1年以上前)

DP1とサイズが同じであればハクバから出ているようですが、実売600円以上かな?

パソコン用のでかい保護フィルムをカットして使うのも経済的かも

100均でもフリーサイズのものがありますのでそれをカットしてもいいかも

個人的には、DP1には貼ってません

意外と丈夫だと思いますよ、液晶画面。張り替えを前提で考えるのなら、パソコン用をカットして使うのが経済的かと・・・

書込番号:9438867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2009/04/24 00:46(1年以上前)

夜分遅くに回答ありがとうございます。

早速明日、カメラ引き取り時に購入したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9438879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/24 00:57(1年以上前)

おぢいさんの仰るようにハクバからも出ているようです。
てか、ハクバの方が普通に売っている確率が高そうですね(汗

https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=130974

書込番号:9438931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今は買い時でしょうか?

2009/04/24 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:108件 試行錯誤 

みなさん、はじめまして。
いつもみなさんの有益な情報、大変参考にさせていただいております。

デジカメ購入を検討しだしてから、みなさんの口コミ情報を参考に、最終的にG10に決めました!
意を決して量販店へ行くと、G10のコナーに「初期不良のお詫び」の張り紙。
それには撮影画像に横線がはいるとのことと、その初期不良の可能性のあるシリアルナンバー一覧がありました。詳細は本日24日のキャノンHPに掲載とのこと。

ネットで購入を考えています。店頭購入ならシリアルナンバーを確認できますが、ネット通販はあらかじめ確認できません。返品は可能でしょうが、めんどくさいですよね。

この時期の購入はしばらく見送った方がよろしいでしょうか?
でも、早く手に入れた〜い!

書込番号:9438725

ナイスクチコミ!1


返信する
CyberHawkさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/24 01:54(1年以上前)

情報ありがとうございます。

4月21日に「横線」についての書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/SortID=9427256/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211327/SortID=9427256/ImageID=280645/

詳細を待ってからの購入の方がよろしいかと思います。

私も最近の価格低下で購入を考えていたのですが、
もうしばらく様子をみます。

それにしても最近は不具合が目立つ気がします。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/03/03/10328.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/02/03/10124.html
品質管理が問われますね。

書込番号:9439096

ナイスクチコミ!1


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/04/24 09:19(1年以上前)

あの横線は初期不良としてたくさん寄せられたのでしょうね。

単品不良と思ってました。
自分のG10は気になったことは無いのですが、確認してみないといけませんね。

初期不良に対するメーカーの姿勢が問われますね。

書込番号:9439688

ナイスクチコミ!0


ba0303さん
クチコミ投稿数:70件

2009/04/24 10:07(1年以上前)

貴重な情報有難うございました。
5,6年前にA−860を購入、液晶画面をフリップ出来るのがとても便利でした。 所が今月に入り突然映像がぐちゃぐちゃになる障害(多分DIGIC?)が出て駄目になり新しいカメラの購入をG10とNIKONのP6000又はP-90に絞っての最終段階でした。。。
おかっちDPさんの不良サンプルを見ると、購入一週間との事ですので出荷段階で既に障害があったと判断できそうですね。 
何かあったのでしょうか、伝統ある超一流のカメラ・メーカーが製品検査でこの程度の障害が見つからなかったとは思えないし。
ほぼ G10 に傾いていましたので残念ですが、他機種を購入するか、それとももう少し購入を見合わせるか、ですね。 

書込番号:9439812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件 PowerShot G10の満足度5

2009/04/24 10:51(1年以上前)

ZonAさん

現在キタムラネットで3〜4週間待ちだそうです
今注文しても対策済み品しかないのでは

私は2週間ほど前に購入しましたが今のところ以上ありません
キャノンのホームページで早速調べてみます

しかし多いですね勘弁してほしい

書込番号:9439954

ナイスクチコミ!1


OSA2さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 11:21(1年以上前)

こんにちは。

私も決心がつきキタムラに行ったら2〜3週間待ちと言われました。

なけなしの金を握り締めて行きましたが、残念でした。

そしてキタムラネットに連絡しましたところ、台数は少ないですが

即、出荷出来るG10は在庫があるとの事でした。

不良に対応済みの商品かと思われます。

店頭受け取りで無くてもよい方は即納出来る様です。

EX270も欲しくなりました。

書込番号:9440050

ナイスクチコミ!1


CyberHawkさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/24 14:50(1年以上前)

公式発表出ましたね。

http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/psg10rep.html

>シリアル番号
>左から4桁目と5桁目が、下記の製品。
>
>***50*****
>***51*****
>***52*****
>***53*****
>***80*****
>***81*****
>***82*****
>***83*****
>
>ただし、上記のシリアル番号でも、下図のようにバッテリーカバー内側の
>レンズ寄りにマーキングがある製品は、対象製品には該当しません。そのままお使い下さい。

詳細は、上記発表を参照下さい。
この表現からすると、既に対策済みの商品もあるようです。

書込番号:9440656

ナイスクチコミ!2


α→EOSさん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/24 15:18(1年以上前)

ガーン!大当たり凹
宝くじは当たらないのに。。。

書込番号:9440722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/04/24 16:20(1年以上前)

僕も、当たりました〜!大当たり海水浴場〜♪

書込番号:9440910

ナイスクチコミ!0


D5000さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/24 16:29(1年以上前)

私も見事に当りました。
3月に購入して初の旅行でレンズの前カバーが全開しないトラブルで昨日まで修理に出していました。現象が再現しないとかで送料1575円も負担して帰ってきたらこんな発表。10日も修理に出していたのに修理済みのマーキングも付いていませんでした。サブとして使っているとしても信頼出来ないんじゃ使えませんね。

書込番号:9440930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/04/24 16:52(1年以上前)

僕も当たりですが、現状問題ないですし、ドット欠けは既にSCで即日無料修理してもらったのでスルーですね。

撮影素子というのは、生産ライン上で素子のいくつかに不具合がある程度で不良品にできる部品ではないので
ソフトウェア的に不良素子を周囲の素子情報で補完して、最終的に問題なく出力させる機能が最初から付いてます。

思うにこれらのシリアルの製品全部が不良というのではなくて、チェック漏れがあることが判明したのでしょう。
#チェックされてれば前述の方法で直る範囲なら直して通常品として出荷されます。

ちなみに僕は不良ドットの位置を確認してあったので、なんとなく気持がスッキリしないこともあり
修理後その位置ジャストに輪郭部が来るように撮影して画像を検証しましたが
複数回試しても判別できなかったので、気にすること自体不毛と言うことで忘れることにしました^^

書込番号:9440998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2009/04/24 17:03(1年以上前)

私も当たりました。(ToT)

書込番号:9441032

ナイスクチコミ!0


Chan2さん
クチコミ投稿数:113件 PowerShot G10の満足度5

2009/04/24 17:19(1年以上前)

G10購入前にダウンロードで確認しました。Canonはちゃんとケアしてくれていると思い、先週購入しましたが、運よく該当製品番号ではなく、番号ははずれでした。しかし、『Canonはもうだめだよ』という友人もおります。TOPの不祥事、態度、あれはいけませんね。Canonさん、がんばってください。手抜きやコストダウンなしで、少なくともカメラだけでもがんばってくださいね。今回のトラブルも、電話をつながりよくして、手取り足取り教えてあげてくださいね。やっぱりCanonを買ったChan2より

書込番号:9441088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/24 17:22(1年以上前)

スレ主殿こんにちわ

情報ありがとうございます。
某のG10も当たりました!GWが迫っているのでどうしようか?これと言って症状確認できないし・・・何時出そうか?ださないか?思案のしどころです。
もうちょっと違うのに当たってほしかったなぁ〜。 (駄文失礼) 

書込番号:9441106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/04/24 18:47(1年以上前)

こんばんは!

私も。。。というより、夫婦揃って大当たりでした^^;

早速、フリーダーヤルに電話して問い合わせてみました。

対応してくれたサービスの方が言うには、対象のシリアル番号の製品は、全て現象が出る可能性があるそうです。
ただ、
・[どんな条件の時]
・[どの程度の大きさで]
・[どの場所に]
・[どの程度の頻度で]
ノイズが出るかは、データが出ていないので解らない、及び個体差もあるそうです。

手元の自分のお気に入りの写真をざっとチェックしてみましたが、気になるノイズは写っていなかったので、とりあえず私はほとぼりが冷めた頃に対応してもらおうと思います。
GWの後かなぁ。。。
その方が手元に戻ってくるまでの時間もかからないで済みそうですし。

ま、今まで自分の環境では気が付かなかった訳ですから、個人的には大騒ぎせずにおこうかと思います。
これから過去の写真を色々確認してみますが、もしかしたらノイズ出てない可能性もあります。
(かと言って、今後出る可能性はある訳ですが)

書込番号:9441402

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ba0303さん
クチコミ投稿数:70件

2009/04/24 18:53(1年以上前)

アキラ兄さん、解像度を仕様として公示している以上、一点でもCCD素子に欠陥があれば不良品ではないのでしょうか? CANONでは保証の対象外になっているのですか? 修理して貰えなかったのですか?

書込番号:9441427

ナイスクチコミ!0


morita01さん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/24 19:49(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

G10を3月末に購入しました。 大当たりです!

今回の不具合対応ではサービスセンターで、どのような作業をするのでしょうか?

内部の部品交換? 修正? プログラム修正?

購入したばかりでショックです!

書込番号:9441633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/04/24 19:54(1年以上前)

私も当たっちゃいました・・・前回の不具合のでも当たったし。。
と言っても、該当画像が有ったかどうか確認してみないといけないです。
無くても、修理受付してくれるのだろうか?

書込番号:9441665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 「こたろう」の”耳毛” 

2009/04/24 19:57(1年以上前)

当該画像が確認出来たかどうかに関わらず、無償対応するそうですよ^^

書込番号:9441676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/24 20:00(1年以上前)

こんばんは

自分も先程サポセンに連絡してみました。
例の現象はソフトが原因で該当する全ての製品に、また今は問題が無い個体でも今後問題が発生する可能性があるとの事でした。(ちなみにファームウエアのアップデートで対処できる内容ではないそうです。)

自分のG10も今は特に問題が無いのですが、連休明けにでもサービスセンターに出そうかと思ってます。

書込番号:9441684

ナイスクチコミ!0


morita01さん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/24 20:29(1年以上前)

ソフトのプログラム修正で直るのでしょうか?

購入直後での分解修理は、気分的に良くありません。

書込番号:9441808

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CPLフィルター

2009/04/24 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH R10

スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 たまに公開してみたり? 

最近R10で風景を撮影することが多いのですが、今以上に鮮やかに写したいと思っています。
リコーの特徴が自然な発色なのは知っていますが、もう一機別のものを買う余裕はないのでCPLフィルターでもう少し鮮やかになるかなと思い、調べていました。

そこで疑問に思ったのはそもそもR10では手でかざすようですが、
そのときにCPLフィルターの口径はどのくらいのものが良いのでしょうか?
一眼は持っていないのでそっちにあわせる必要ないので
一番小さなものが経済的に良いのかと思うのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:9438653

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/24 00:19(1年以上前)

こんなの出ました。
KUKKIRI (くっきり)
http://www.marumi-filter.co.jp/store/web/03/magne_mount_2.htm

書込番号:9438746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/24 01:48(1年以上前)

VallVillさん
>こんなの出ました。
>KUKKIRI (くっきり)
痒いところに手が届く製品づくりですね〜。
素晴らしい!!

書込番号:9439084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4711件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2009/04/24 02:11(1年以上前)

こんばんは。リコー機は持ってませんが・・・

レンズの前にあてがって撮るのであれば、伸縮レンズ鏡筒の先端部の大きさをカバーできればかないます、たぶん。

Canon PowerShot A620 ですが、一応純正のフィルター取付アダプターも持ってますが、イージーにちょっと1枚みたいな時は、アダプターに取りつけずにレンズの前にあてがって撮る事も多いです。デジカメの液晶モニターで効果の程度は確認できます。

ただ、フィルターを持つ指が写り込まないように注意、気を抜くと結構失敗します。

一眼レフでない普通のコンデジには、C-PLでない旧来のPLでもかまわないハズで、効果は同じです、たぶん。でも、カメラ屋さんはC-PLを薦めると思います。値段も高いし、高くても害があるわけではないので(普通にねじ込み取付すれば表裏は間違えませんから)。

【注意!!】
C-PL(サーキューラーPL/円偏光?)フィルターには表裏があります。旧来のPLフィルターには表裏はありません。

書込番号:9439129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


逍遙さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 RICOH R10の満足度5

2009/04/24 07:24(1年以上前)

PLフィルターは通常のフィルターと違い厚みが有るのでケラレ無いように
特に広角域では口径に十分な余裕が必要です、表面反射除去にも良いですね。

カメラ本体でもカスタム設定で、コントラスト、シャープネス、色の濃さ
の調整が出来、それを撮影者のデフォルト設定に出来ます。

また撮影後でもカメラ本体内で様々な補正が可能です

詳細はマニュアル、メーカーサイトの解説等にて

書込番号:9439435

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/24 11:34(1年以上前)

マルミの「くっきり」は、在庫切れのようですね?

http://www.marumi-filter.co.jp/store/web/03/magne_sale.htm

書込番号:9440088

ナイスクチコミ!1


スレ主 にら茶さん
クチコミ投稿数:347件 RICOH R10のオーナーRICOH R10の満足度5 たまに公開してみたり? 

2009/04/25 02:04(1年以上前)

返事が遅くなってすいません。
一括での返事になりますが、ご了承ください。
KUKKIRIおもしろそうですね。
余裕ができたら挑戦してみたいです。
口径はレンズに対してある程度の大きさがあればいいのですね。
今度電気屋さんに行ってみてこようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9443534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DMC-TZ5の買い替え機種

2009/04/23 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ5

クチコミ投稿数:7件

ほぼ1年前にパナソニックDMC−FX07からTZ5に買い換えました。私は主に旅行写真や室内体育館での動く人物を撮影しております。しかし動画撮影やマクロ撮影による静物撮影は今のところ皆無です。
 ところでFX07は3年前に手ぶれ補正機能、暗い室内で動く人物撮影のための高感度機能に惚れて購入しました。しかし広く比較的暗い体育館内でのズーム倍率の不足を感じ、TZ5にしました。しかしTZ5はFX07に比べて画質が格段におとり、またレンズの焦点が合うのが遅い。そのため呆け写真が多く、カメラの買い替えを検討中です。FX07は光学ズーム倍率3.6でしたがどの倍率位置でも画質が一眼レフ程では無いが明瞭でした。
 価格.COMでのレビュウでは総じてTZ5の画質は好評ですが私は大変不満足です。それで同一機種でも画質には当たり外れがかなりあるものなのか?、またズーム倍率が10倍と大きくなると画質が悪くなるものなのか如何でしょうか?
 次の買い替え機種として持ち運び性をTZ5並を限度とし、暗い室内で動く人物(多人数)をフラッシュ無で撮影する高感度機能を重視します。その候補として昨今発売されたキャノンSX200ISはどうでしょうか?ズーム倍率は10倍あれば私は十分なのですが、ズーム倍率が大きいと画質が悪くなるのであれば5倍位で我慢しますので良い機種がありましたら紹介をお願い致します。

書込番号:9438480

ナイスクチコミ!1


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/24 00:00(1年以上前)

もときかいやさん こんばんは
要求される用途に対してコンパクトデジカメでは無理があります。
 室内体育館での動く人物をとるのに、私は(銀塩カメラ時代ですが)一眼レフと300mm2.8というトータルで40万クラスの機材を使っていました。(新体操などのスポーツ)
 デジカメの暗部への対応はフィルムよりいいですが、それでもデジ一眼レフと200mm2.8クラスは必要です。コンパクトカメラではf値が大きいので(レンズが暗いと考えてください)体育館のようなところではまともに写らないのが当たり前です。(シャッタースピードは遅くなりピントは合いません)望遠コンパクトならなおさらです。
 TZ5も使っていますが、屋外ではよく写りますが、室内ではフラッシュ焚いて記念撮影するくらいですが。
 人間の目は自動補正してますが、実際には体育館のなかは非常に暗いのです。

書込番号:9438652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/24 11:41(1年以上前)

画質の良し悪しは個人によって感じ方に差があると思われますので、
TZ5で不満な画像をアップしたほうがいいと思います。

書込番号:9440110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/24 11:41(1年以上前)

撮る造さん、早速返答有難うございます。
確かに私の要求が無理なのですね。大変参考になりました。多少持ち運び性を犠牲にしてキャノンのG10を検討してみようと思います。私は大サイズの印刷はしませんのでこの機種は光学5倍ズームですがレンズが明るいのでデジタルズーム機能も利用すれば良いと思います。
これから画質等いろいろ調べたいと思います。有難うございました。

書込番号:9440111

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/04/24 12:12(1年以上前)


 本来であればせめて一眼をお奨めしたいところですが、(価格的にも大分安い物もありますので)旅行などにもお使いとの事ですのであえて言いません。
 コンパクトカメラとしては撮像素子の大きなキャノンG10は最高の選択でしょう。レンズも明るいので感度を上げれば室内でもお役に立つと思います。望遠のあるG9でもいいかなとも思いますが。(旧製品ですので入手が?ですが)

書込番号:9440207

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7694件Goodアンサー獲得:184件

2009/04/24 15:30(1年以上前)

G10で室内スポーツ撮影ですかぁ〜・・

CCDは1/1.7型と大きいが、1,470万画素もあれば画素ピッチは結局小さいのと同じだし・・

まだG9とかG7の方が210mmのF4.8なのと1/1.8型CCDの1,000〜1,200万画素なので良い感じがする。

個人的にはCANONのGシリーズはG6で打ち止めとなってます。(G7以降は望遠端F値が大きくなってしまったので)

自分が室内スポーツ撮影で良く使っている焦点距離やSSを掴んでいての機種選択ならば問題ナシですが・・

140mmのF4.5ではSS稼ぐのにISO感度を1600以上に上げないとSS=1/100秒も得られない体育館もあるかも?
そこは最新の画像処理でカバーって感じなのでしょう。

まあ使ってみれば判りますし、ご自分で納得されて買ったモノなら満足されると思います。

書込番号:9440752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/24 19:18(1年以上前)

 撮る造さん、じじかめさん、RC丸ちゃん、各位様いろいろ有難う御座います。
私、今日G10の実機を電気店で見てきました。すると結構大きくて重いのです。それに覗き窓は私には不要です。その隣に同じくキャノンSX110ISがありました。この程度なら持ち運び性、すなわち携帯性に我慢できるかなと、それに液晶画面の繊細さはこの程度で良しと判断しました。レンズの開放F値がG10とおなじ2.8でズーム倍率も10あります。あとは画質ですが帰宅してPCでSX110ISのレビュウを見ますと好評です。G10に比べて起動時間が長いとか、気になるところがありますが今回は値段も安いですし、この辺で決着しようかなと考えています。とにかく私はDMCーFX07以下であるその上位機TZ5のボケ写真に辟易していましたから・・・。
皆様、どうも有難うございました。

書込番号:9441528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/02 04:47(1年以上前)

パナTZ5とキャノン110ISの両方とパナFZ28を使っています。ご指摘のとおり、私もTZ5を購入後試写したところ、開放絞りのときに周辺部に流れが出て特に画面右側の具合が良くなく、実写写真を添えてパナソニックに宅急便で現品と保証書、実写写真数枚を添え、調整をお願いしました。翌日すぐに電話があり、レンズとCCD一式を交換するとの返事で数日後戻ってきました。すると、描写が随分と変わり、最望遠での甘さは少し残りますが、広角側は相当シャープです。発色も個人的には満足です。キャノン110ISはシャッター優先やマニュアルも使え、写りはコンデジとしてはとてもシャープで最望遠側での色収差(にじみ)も少ないです。単3エネループが使えるのも手軽です。あのユニークなスタイルは1週間くらいでやっと慣れました。
 ただ私としては110ISは古いDIGICのためなのか、ダイナミックレンジが狭く白とびし易いのと、高感度にやや弱い(ISO400まではまあ我慢できるが800から徐々にノイズが増えてくる)こと、ホワイトバランスの自動調整が弱いのがやや不満です(自分で設定すれば良いのですが)。
余談ですが、メインはニコンD90(鉄道撮影用)を使っており、ニコン発売のレンズで流れや片ボケ等の被害(?)に遭遇したことは一度もありませんが、ニコン対応のレンズメーカーS社、T社の高倍率ズーム(いずれも新品購入)でいずれも似たような経験があります。特にS社はボケボケのひどい画像だったので、いずれも試写写真を添えて調整を依頼しました。T社は調整、S社は新品交換となりました。
これは個人の推測ですが、自社内製にしろ他社部品ユニットの組み込みにしろ、低倍率のレンズに比べ高倍率ズームには製造上の制約・苦労が多いのかもしれません。またOEMの場合、実際に製造しているメーカーの品質管理のレベルも影響すると思います。また、週刊東洋経済の4月中旬頃の記事にもありましたが、キャノンとかは最終品質チェック等も機種によっては随分と簡略化しているようなので、ハズレ個体に当たるリスクはそれだけ高くなるのかなと思います。
話がそれましたが、TZ5も110ISも現在の価格を考えるととてもコストパフォーマンスの高いカメラだと思います。10倍機といっても焦点距離域がそれぞれ異なりますので、TZ5は日々の愛犬の散歩のときのスナップに、110ISは通勤時や出張時にちょっと鉄道を撮るのに重宝しています。また、FZ28はスペックの割には軽量なのが長所で、家族旅行のときの記念撮影からローカル線の撮影まで、最望遠端の色収差はあるものの、画質・発色ともにほぼ満足しており、オールマイティに活躍してくれます。ご参考まで

書込番号:9478805

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/02 21:20(1年以上前)

 愛犬ミミちゃん様、貴重な経験に基づく長文の返信有難うございます。私は皆様のご意見を参考に110ISを早速購入してほぼ1週間が過ぎたところです。まだテスト撮影をしたところで買い替え目的の体育館内動く人物撮影はまだしていません。でも110ISはテスト撮影の範囲では望遠、ワイド側ともTZ5に比べると私の望んだ画質で撮れています。お蔭様で満足しています。また110ISはコンパクトデジカメであるのにデジイチに近い機能にはびっくりし、これからの試行錯誤が楽しみなカメラです。尚TZ−5と同じズーム倍率とはいえ110ISはTZ5より焦点距離が大きい点も実際どのように感じるかも楽しみです。TZ5は海外旅行の時、現地時間に簡単に合わせられる機能は大変便利でした。110ISのデザインは評判がいまいちなようですが私はこれはこれで良いと思っています。また操作性はTZ5は大変良かったと思いますが110ISも慣れれば良いでしょう。

書込番号:9481813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにしようか…

2009/04/23 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z300

クチコミ投稿数:53件 EXILIM ZOOM EX-Z300のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z300の満足度4

こんばんは。

ネットショップで家電やカメラ等を買ったことがなく、最安値より2000円ほど高い
近くの電気店(18800円)で買おうか、ネットショップで安さにこだわるか、
決めかねています。

と言うのが、故障など時に、顔の見えないネットショップさんだと
どうなんだろう?という、初心者ならではの不安さが、あります。
(信用できないという意味ではなく、症状をみていただくのに
送料がかかるので、そういうのコストの心配や、時間的なものです。
…でも多少やはり大丈夫かなという気持ちもなくはないです)

不安な気持ちに2千円出すか…少しでも安く…(・・;?)

こんな私に、アドバイスをお願いします<m(__)m>

ちなみに電気店では値引きはいっぱいいっぱいなので
5年保障を無料でつけてくださるそうです。


書込番号:9438218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/04/23 22:57(1年以上前)

こんにちは。
> 不安な気持ちに2千円出すか…
不安なら\2000-を出す方が良いのでは?
5年保障も付くようですし。

書込番号:9438243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/23 22:57(1年以上前)

2000円くらいなら近くのお店で買ったら。
何かつけて貰うとか交渉の仕方もあるでしょ。

書込番号:9438249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/23 22:59(1年以上前)

その程度の違いでしたら、電器屋で購入しますね。
おまけにSDカードも付けてもらいましょうね♪

ネットで躊躇してる場合は避けた方が無難です。。。

書込番号:9438259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/23 23:12(1年以上前)

¥2000差なら絶対店頭購入して下さい。
ポイントも付くのでは?。
ポイントでSDカードと液晶保護フィルムを買って下さい。
ケースは販促品かなにかオマケして貰いましょう。
ミニ三脚でもいいですね。

そもそも、通販購入でも構わないレベルの人なら、ここで相談される事も無くご自身で決断されています。

書込番号:9438359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/24 01:31(1年以上前)

5年保証も無料で付くのなら、2000円高くても
近くの電気店で購入したほうがよくないですか。

初期不良があった時なども、対応しやすいです。

書込番号:9439044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/24 02:28(1年以上前)

近くの電気店で5年保証を付けて購入する方をお勧め致します。

5年分の安心料が2,000円ならむしろ安いと思います。

書込番号:9439160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件 EXILIM ZOOM EX-Z300のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z300の満足度4

2009/04/24 12:59(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます!

みなさんがおっしゃる通り、近くの電気店で買うことに決めました(*^_^*)

昨日、残り2台だったので、急いで行ってきます♪

いろいろなご意見をいただいて、決断することができて
とても嬉しいです。

ありがとうございまいた<m(__)m>

書込番号:9440351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 EXILIM ZOOM EX-Z300のオーナーEXILIM ZOOM EX-Z300の満足度4

2009/04/24 18:17(1年以上前)

5年保証と920円のケースと液晶拭きとポイント900円分をつけていただいて
実質、差額の2000円以上のいい買い物ができました(*^_^*)

みなさんのアドバイスがあったおかげだと感謝しています!!

顔認識と手ぶれ補正のできる機種で絞ってこれに決めたのですが
さっそく触ってみて「美肌モード」に、とっても魅力を感じました。
シミやしわがほんとに消えるんですね〜(☆▽☆)
写真の中だけでも綺麗でいれて、感激です♪♪

書込番号:9441285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/04/24 23:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
お買い得になって良かったですね。

>シミやしわがほんとに消えるんですね〜(☆▽☆)
すももうなぎ♪さんの自分撮りには必要の無かった機能だと思いますよぉ〜 (~_~;)


書込番号:9442944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング