デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(269653件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25395

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープモードはあるのでしょうか?

2022/10/17 20:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X30

クチコミ投稿数:49件

こんにちは。
最近フリマサイトにて中古で購入しました。
他のカメラは少しの間何もしないとスリープモードのような状態に入り、レリーズボタンを押すと復帰するというカメラが多いと思いますがこちらの機種も同じような機能はありますか?
私が購入したx30は放置するとスリープではなく電源オフになり、一度オフにしないと復帰しません。
これが仕様でしょうか?

また、電源オフにして24時間するとバッテリーがなくなります。
バッテリーが劣化してるのかと思い新品にしましたが、ダメでした。
漏電でしょうか?

写りも良くとても気に入ってるので不具合でしたら残念です。
修理も終了しており受け付けてくれませんでした。。。

書込番号:24969245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/10/17 21:25(1年以上前)

カメラはスリープモードの名前でなく、オートパワーオフ。
設定すると、無操作で設定経過時間が来ると電源が切れる。

これの電池はNP-95。
買った電池の製造が古いってことはないのですか。
長い間保管されていると、劣化が進むことがあります。

書込番号:24969314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:1279件

2022/10/17 22:56(1年以上前)

>おにぴっさん

PCだとスリープが一般的だと思いますが、カメラはオートパワーオフって名称が多いですね。

セットアップメニュー>消費電力設定に自動電源OFFの項目があると思います。
自動電源オフは2分、5分に設定できます。
おそらくWi-Fiは転送中だとオフにはならないのではと思いますが。

バックアップ電池が空だった可能性があるため充電されるまで数日はバッテリー消費が多い可能性はあるかも知れません。

新品バッテリーは数回充放電を繰り返すことで本来の性能を発揮すると言われてるので、もう少し使えば良くなるようには思います。

電源オフで24時間でバッテリーが無くなるのも早い気がしますが、メーカー修理が出来ないなら修理業者に相談かなとは思いますが、一度設定をリセットして再設定してはと思います。
リセットもセットアップメニューから選択できます。
それでも変わらないなら業者に相談。

フクイカメラはコンデジなども修理してるので相談してみるのも良いかも知れませんね。

https://www.camera-repair.jp/

クイック起動設定がオンだとスリープ状態になりますがバッテリー消費は増えるようです。
ただ、20分経過するとクイック起動が解除されるようなので新たに電源オンしないと起動しないでしょうからバッテリー消費が増えたとしても24時間で無くなるのは考えにくいかなとは思います。

セットアップメニューは取説のP182に載ってます。

取説が付属してなかったのならダウンロード可能なのでスマホに入れておくと便利です。

https://fujifilm-dsc.com/ja/manual/x30/x30_om-full_ja_01.pdf

書込番号:24969480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2022/10/18 15:04(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
オートパワーオフですね。
覚えました。

サードパーティ製の新品に変えましたがすぐに無くなります。
もう少し様子を見てみます。

書込番号:24970285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/10/18 15:07(1年以上前)

>with Photoさん
ありがとうございます。
バックアップ電池なるものがあるのですね。
もう少し使って様子を見てみます。

フクイカメラさんやもう一つ有名な修理業者様に書きましたが、富士はメーカーに持っていくので受け付けてないと言われました。

色々設定を変えてやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:24970288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2022/10/18 16:09(1年以上前)

おにぴっさん こんにちは

>また、電源オフにして24時間するとバッテリーがなくなります。

Wi-FiやBluetooth ONに成っていないでしょうか?

書込番号:24970348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2022/11/17 12:47(1年以上前)

多くの返信ありがとうございます。

あれから色々設定を見ましたがやはりバッテリーは減り続けました。
Wi-FiやBluetoothはオフになっているため不具合かと思います。

諦めてジャンク品として手放し新たなx30もしくはxq2を購入することにしました。
ありがとうございました!

書込番号:25013563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:49件

みなさんこん〇〇は

現在、FZ300を使用しています
用途はサッカー(Jリーグ)動画(65%)&写真(35%)です
光学ズーム帯85%、iAズーム帯15%の割合で使用しています
主に日産スタジアムメイン2Fから撮影しています

上記用途においてFZ300から買い換えしても満足の行く機種(メーカー問わず&コンデジ)はどの辺りになりますでしょうか?

価格帯の希望としてはMAX10万、できれば6,7万です

どうぞよろしくお願いいたします

書込番号:24965139

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/10/15 02:04(1年以上前)

夜勤中の者です。DC-FZ85を使っています。

FZ400が出るのを気長に待ちましょう。
それまで、新品FZ300を買い増して使い倒しましょう。
10万円だしても、20万円出しても25-600mm F2.8のデジカメは買えません。

書込番号:24965150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/15 02:12(1年以上前)

一眼レフ買いましょう!

書込番号:24965154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2022/10/15 02:33(1年以上前)

>SawtoothAGP400さん

サイバーショット DSC-RX10M3 の中古
https://kakaku.com/item/K0000869559/

1/2.3型 から1インチセンサーにすると画質の向上が見込めます。

書込番号:24965160

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件

2022/10/15 03:09(1年以上前)

FZ300はライカでOEMで販売して無いし、パナソニックのコンパクトカメラは1.0型センサーのTXシリーズだけになって、1/2.3型センサーの機種は作らないと言ってますので、中古の明るい望遠ズームレンズと中古のミラーレスカメラを候補にした方がよさそうですかね。

書込番号:24965167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/10/15 05:28(1年以上前)

>SawtoothAGP400さん

こんにちは。

>上記用途においてFZ300から買い換えしても満足の行く機種(メーカー問わず&コンデジ)はどの辺りになりますでしょうか?

FZ1000M2あたりが似た使い勝手で
画質も改善が見込めるかもしれません。

いずれもisiuraさんというFZ使いの方の価格のスレですが。

FZ1000(旧機種)
・FZ1000でサッカーを撮る2015/05/18 22:10(1年以上前)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=18789108/

FZ1000M2(現行機種)
・FZ1000M2のiAズーム800mmでサッカーを撮る1』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001138203/SortID=22567908/


f=9.1-146mm(35mm 判換算: 25-400mm)F2.8-F4です。
iAズームですが最大4倍(1600mm相当)、センサーの
面積が4倍になりますので高感度ISO画質が2段の
改善が見込め、FZ300の望遠端F2.8からF4で高感度
ISO画質が1段分不利になりますので、差し引き1段分
高感度画質が期待できそうです。

iAズームも最大4倍は画質がわかりませんが、
2倍(800mm)程度ならFZ300で使用されている
(換算)焦点距離をうまくカバーできませんでしょうか。

書込番号:24965191

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/10/15 05:59(1年以上前)

この機種でサッカーの画像をよく見ます。
はっきり言って、画像はザラっぽく綺麗ではありません。
理由はセンサーが小さいのと、設計が古いからでしょう。
APS-Cやフルで撮ったことがある人なら勧めないでしょう。
薦めてもいい人は予算が少ない、機材が大きく重くなると撮ることに支障がある人くらいでしょう。
ほとんどプリントとしない、PCやタブレット・スマホで大きく見ないならいいでしょう。
予算が許せるなら、センサーのサイズを考えて選択肢を増やすことを薦めます。
しかし、日産スタの2Fって、どんだけ遠いのですか。
かなりのここで撮りましたが、1Fの横通路の前でしか行ったことありません。
開場して直ぐに、横通路より後ろで座ったことありますが、ピッチまでが遠く被写体顔が伏せ気味になってきます。
2Fなら尚更でしょう。
プリントしても貰った人が感動しませんね。

書込番号:24965201

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/10/15 09:18(1年以上前)

以前に同じ質問をされていますが、その時から状況は変化無しと思っていただいて結構かと思います。即ち、動画(65%)&写真(35%)、光学ズーム帯85%、iAズーム帯15%の割合を考慮するとFZ1000M2のメリットは見出しにくいと言う事です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808287/SortID=24401154/#tab

予算を無視してRX10M4に触手を伸ばしたとしても光学ズームを越えるとワイドエリアのAFしか選択出来ない撮影時の難しさはあると思います。買い換えしても満足の行く機種と言う事であればやはりミラーレス一眼を考慮に入れる必要はあると思いますけれど望遠ズームが必要なら予算内、大きさ、重さとも厳しいでしょうね。

書込番号:24965322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:1279件

2022/10/15 11:18(1年以上前)

>SawtoothAGP400さん

FZ300の後継機は出てないですから他機種になると思います。

600of2.8相当のレンズは魅力あるので本来なら後継機を出して欲しいのですが、コンデジが売れないので厳しいように思います。

ワンランク上になりますがFZ1000M2がベターかなと思います。

書込番号:24965432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2022/10/15 14:20(1年以上前)

FZ300の後継機は出ていませんし、これから出る見込みも立っていません。この機種に不満がなければ使い続けたほうがいいでしょう。

次点としてはビデオカメラですね。静止画の画素数はあまり多くはありませんが、4Kまでは大丈夫です。
ビューファインダーはありませんが、たとえばFDR-AX45Aなど。
https://kakaku.com/item/J0000038959/

書込番号:24965676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2022/10/15 20:18(1年以上前)

>holorinさん
>with Photoさん
>sumi_hobbyさん
>MiEVさん
>とびしゃこさん
>しま89さん
>娘にメロメロのお父さんさん
>ちょっとだけ出てます!さん
>乃木坂2022さん

皆様
沢山のコメントありがとうございました

コンデジでは、これ!と言う機種は無さそうとのこと理解しました
現在FZ300で画質に不満は特にない(写真の印刷はほとんどしていません)
手持ちのFZ200の代替機種としてFZ300以外で何かないだろうかと思いまして質問した次第です
(前回の質問から1年ぐらい経過したので現状がどうだろうかと思いまして再度質問いたしました)

一眼は予算の問題と言うよりも手軽さ(含む サイズ感)の点で現状考えておりません
RX10M4は価格帯が予算を大分超過していますが、これしかないなら検討してみようと思います


RX10M4とFZ1000M2は価格が倍ぐらい違いますが当方の使い方において価格差に見合う差はあると思われますでしょうか?
追加の質問となりますが可能であれば教えて頂きたくお願いいたします

書込番号:24966162

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2022/10/15 21:39(1年以上前)

>SawtoothAGP400さん

ナイター撮影はありますよね?

その前の夕方の段階で、スポーツ撮影⇒高速シャッターに耐えうる超望遠コンデジが挙げられている機種のみですが(^^;

書込番号:24966276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/10/17 12:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

FZ300の1200mm<における1080p60FHD動画切り出し

RX10M4の1200mm<における1080p60FHD動画切り出し

FZ300は1/2.3型センサーの1200万画素で光学最望遠600mm、RX10M4は1型センサーの2000万画素で光学最望遠600mmとなります。超解像(iA)ズーム領域は光学600mmに更に2倍とし1200mmとするならFZ300は1/4.6型相当の300万画素、RX10M4は1/2型相当で500万画素です。FZ1000M2は800mmでRX10M4の領域に達してしまうのでSawtoothAGP400さんの使い方における光学最望遠600mmと400mmの差はとても大きい事になりますね。

さて、超解像(iA)ズーム領域の1200mm<におけるFZ300とRX10M4の1080p60FHD動画切り出し画像を貼っておきますが、シャギーやモアレの無さで圧倒的にRX10M4が上回っています。手軽さと言う点で考えるとFZ300比でRX10M4は一回り大きくなるのと400g近く重くなります。FZ300に350g内容量の缶飲料を乗せた感じですかね。
https://camerasize.com/compare/#630,722

RX10M4はF2.8スタートで最望遠はF4の1型センサー用としては大きなズームレンズを搭載していますが、その他の売りとして315点の像面位相差AFセンサーの配置とAF・AE追随 最高約24コマ/秒の高速連写があります。SawtoothAGP400さんの方で撮影の幅を広げる形でこれらを活かせばより楽しめる機種となるでしょう。
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10M4/index.html#L1_10

書込番号:24968632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2022/10/20 08:24(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ご説明ありがとうございます
知識不足で理解が及んでおりませんが、当方の使い方においてFZ1000M2とRX10M4の性能差は価格差に見合っているという事で認識いたしました

書込番号:24972624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PLファインダーと水平器

2022/10/14 11:03(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP3 Merrill

クチコミ投稿数:37件
機種不明

このPLファインダーと水平器の詳細が知りたいのですが、品名や購入先をどなたかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24964208

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:37件

2022/10/14 11:08(1年以上前)

写真はyamadori様の投稿を出させて頂きました。
勝手にすみません。

書込番号:24964213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2022/10/14 11:17(1年以上前)

まるちゃん1124さん こんにちは

ファインダー部分は PLファインダー
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/other_accessory/4961607789469.html

フィルターは C-PL(W) バーニア
https://www.kenko-tokina.co.jp/discontinued/filters/pl/4961607315262.html

になると思います。使い方は PLファインダーの方でメモリの部分回しながら効果を回転させながら確認し ベストな所のメモリとフィルターのメモリを合わせることで フィルター効果を合わせる仕組みですが デジカメでしたら ファインダーを使わなくても 背面液晶で ある程度確認できると思います

書込番号:24964222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2022/10/14 11:49(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000453463/SortID=16111463/#tab
このスレに質問した方が…

書込番号:24964260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2022/10/14 13:13(1年以上前)

>まるちゃん1124さん

PLファインダーは、フラッシュ(ストロボ)のシューに取り付けていますが、
水平器の土台は、カメラの構造上、スレ主様自身で工作しないと取り付けられません。

LPL L2493-1 (ツインシューブラケット)があると、
PLファインダーと水平器を並べて置けるので便利かと思います。

書込番号:24964361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2022/10/14 13:19(1年以上前)

>まるちゃん1124さん

>> フィルターは C-PL(W) バーニア
>> https://www.kenko-tokina.co.jp/discontinued/filters/pl/4961607315262.html

この製品、ヨドバシカメラでは、販売終了となっていて、入手出来ないので、ご注意です。

書込番号:24964367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2022/10/14 14:09(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん様 はじめまして。

>masa2009kh5さん様はじめまして。

>もとラボマン 2さん様はじめまして。

みなさまご回答感謝いたします。

書込番号:24964430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影について

2022/10/13 12:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx

スレ主 fzy56さん
クチコミ投稿数:198件 RICOH GR IIIxのオーナーRICOH GR IIIxの満足度5

スチルは気に入っていたのですが、実は買ってから動画を撮影したことがありませんでした。
そこで動画を撮影してみたところ、かなり画質が悪く、黒潰れが目立ち、全体的にモヤっとしていて立体感に乏しく、スマホみたいな状態です。
妻はスマホより酷いのでは? という始末。
さすがにそこまでとは私は思いませんが、ちょっと擁護できないレベルかなあと思ってしまいましたが、設定の問題もあるかもしれないと思い、動画撮影時の設定で注意すべきことなどありましたら、教えてください。
また、動画機能だけ初期不良があったデジカメ(他機種)の話もきいたことがあって、そういう可能性もあればご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:24962997

ナイスクチコミ!3


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2022/10/13 13:59(1年以上前)

まずは仕様を確認されてはいかがでしょう。
動画についていえばFHDどまりなので、約10年前のスマホ(例えばiphone5s)の方がきれいだと思います。

書込番号:24963077

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2022/10/13 14:11(1年以上前)

今回限りでも良いので、
・露出補正
・ホワイトバランス
・(対応できる仕様であれば)シャッター速度優先モードで 1/60秒に固定
の全てを実行してみてください。

特に屋内照明化であれば、シャッター速度が 1/30秒になって、動体ボケ(被写体ブレ)も手ブレも大きく影響してしまいますので。

ホワイトバランスについては、ビデオカメラの色味が悪い時の主原因の1つになっていたりします。

露出補正については、黒潰れに直接効きます(^^;

書込番号:24963085 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 fzy56さん
クチコミ投稿数:198件 RICOH GR IIIxのオーナーRICOH GR IIIxの満足度5

2022/10/13 14:14(1年以上前)

>杜甫甫さん
スマホでも4K撮影はしないので、目は肥えてないはず。FHDだからといってそこまで悪く感じないと思うんですよね。

書込番号:24963089

ナイスクチコミ!0


スレ主 fzy56さん
クチコミ投稿数:198件 RICOH GR IIIxのオーナーRICOH GR IIIxの満足度5

2022/10/13 14:17(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。
試してみますね。

書込番号:24963098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/10/13 20:19(1年以上前)

fzy56さん、こんばんは。

GR IIIxは、ダイナミックレンジが狭いセンサーですから、動画のみならず静止画でも白飛びや黒潰れが顕著です。たぶんiPhone13 miniにも負けているでしょう。

同じAPS-Cセンサーでも、富士フイルムX100Vのような【裏面照射型】センサーだとダイナミックレンジが広く発色も良く、動画も非常に綺麗です。
https://kakaku.com/item/J0000032358/

センサー性能はいかんともしがたいので、動画は諦めて静止画撮影に集中して下さい。

書込番号:24963551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 fzy56さん
クチコミ投稿数:198件 RICOH GR IIIxのオーナーRICOH GR IIIxの満足度5

2022/10/14 10:39(1年以上前)

>乃木坂2022さん
元々動画撮影用途ではないのでいいのですよ。
残しておきたい動画を撮るときはX-H1かG9を使うので。裏面照射ではないですけど、綺麗に撮れます。
まあでもどっちもセンサーサイズ比で考えてボディがデカいので、サクっと動画を撮る場合はiPhoneになるのかな。やっぱり。

書込番号:24964189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討してますが写真と動画について

2022/10/12 15:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット

クチコミ投稿数:38件

動画撮影に重点を置いてこちらの商品を検討しておりますが、初心者なのでアドバイス下さい

動画撮影中に写真撮影はできるのでしょうか?
動画を停止してから写真に切り替えて撮影?

これ1台で動画と写真の両立は難しいのでしょうか?
10年程前のオリンパスE-PL6が手元にあるのですが、ツーリング先での風景を撮る場合、写真撮影はオリンパスと割り切るか、いやいや写真も動画もこれ1台で撮影した方が綺麗だし手間なしとか
勿論、荷物が少ない方が助かりますが

書込番号:24961982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/10/12 18:10(1年以上前)

ソニーの場合に動画撮影中の静止画撮影をデュアル記録と呼んでいますが、過去にZV-1を実機確認した事があります。ざっと上げるとXAVC S 4K影時は不可、XAVC S HDならデュアル記録可能でした。その他の制限も含めて下記のリンクに詳しく書き出しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034300/SortID=23631862/#23632376

ソニーのデュアル記録は他のメーカーでよく使われている動画からの切り出しではなく、品位の高い静止画が得られます。ただ、シャッタースピード等は静止画のような自由度は得られないでしょう。

書込番号:24962124

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2022/10/12 20:30(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
早速のご返信ありがとうございます
探せば過去に回答してくれてるのがあったのですね、失礼しました
出来るけど使えるかと言われたら利用者次第で、切り取りなんかを多様するとか、様々ですね

ちなみに、今後欲が出て動画をSNSに投稿したいとかになった場合、動画編集に関してもこちらの機種は初心者向きでしょうか?

なに分時代遅れな者で調べても理解が遅く、けど撮ったりした物が誰かに観てもらえたら嬉しいというかつい欲張ってしまいますが、まずは初歩的に動画、静止画を自己満足するまで使いこなせたら良いかなと思ってこの機種にたどり着きました

書込番号:24962292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/10/13 06:04(1年以上前)

お早うございます。

ZV-1自体には編集機能がありませんから、例えばもしお持ちのスマホがiPhoneだとしたら動画と静止画をImaging Edge Mobileと言うアプリを使って取り込み、iMovieで編集して投稿って言う感じになりますかね。
https://imagingedge.sony.net/ja-jp/ie-mobile.html

iMovieに関して下記のリンクに詳しい説明書きがありますけれど実際に操作すると何をやってもスルスルヌルヌル動きます。ファイル分割を伴いますがキャプションも入れられますから最低限の編集は可能です。
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/imovie_basic/

書込番号:24962651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2022/10/13 06:12(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
おはようございます
スマホはXperiaなんです
スマホの上位機種買った方が編集面では楽だなのかなとか思いますが、それだと用途が変わってきますし
スマホ+ジンバル?
実際、最新機種のスマホのカメラにジンバルと
ZV-1等の差はどれくらいあるのでしょうかね

ちなみにこちらはコンデジの部類に入るのでしょうか?

書込番号:24962658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:1279件

2022/10/13 09:11(1年以上前)

>Fool On The Planetさん

ZV-1はRX100M5Aの機能をベースにVlogに特化したカメラと考えて良いのではと思います。

コンデジ部類と考えて良いと思います。

レンズ交換式だとZV-E10。


最新スマホにジンバルとで比べた場合、画像処理も含めて仕上がるスマホの方が有利ではあると思います。

ただ、iPhone14Proと比べると価格差もあります。

書込番号:24962792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2022/10/14 23:22(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
撮影から編集、投稿まで1括りにすればスマホとジンバルのセットが優位ですが、お値段的にどうなのと。
自身がiPhone14を使用してればまた話は別かもしれませんが。
難点としては、撮影中に着信あったり充電等のリスクですかね。
ほぼほぼこちらの機種で決まりそうなのですが、このご時世どこで買うべきか悩みますね。
家電量販店でネットの価格に近付ける程在庫に余裕も無さそうな売り手市場だし、ネットは万が一保証的な部分が出て来た時にハズレの店舗もあるかも?

書込番号:24965051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2022/10/14 23:24(1年以上前)

>with Photoさんへの返信でした、すいません

書込番号:24965056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

dcfz85kとsx740hs

2022/10/11 19:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX740 HS

スレ主 mamemame5さん
クチコミ投稿数:7件

カメラ初心者です。
子供のサッカーの写真を撮りたいと思っています。

あまり予算を多くはとれないのですが、パナソニックのdcfz85kとキャノンのsx740hsはどちらがオススメでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24960855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/11 19:26(1年以上前)

スポーツ撮るなら一眼レフでしょうね
このカメラを買っても
カメラの事がわかってないと
ピンボケやブレた写真ばかりしか
撮れません。
できればシャッタースピード、絞り(F値)、ISOは勉強してから
撮ったほうがよいですよ。

書込番号:24960878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2022/10/11 19:54(1年以上前)

2択であれば、
パナソニックのFZ85。

ただし、製造終了なのでお早めに。


※超望遠時の
ファイダー(EVF)と
レンズ径(必要なのは有効(口)径)の大きさなどが推しです。

書込番号:24960916 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2022/10/11 19:58(1年以上前)

あ、どちらも夕方とかナイターではキツイのですが、
「値段相応」でキッパリ諦めるか、1桁以上の高額負担の覚悟をするか、
という感じになります。


※最近の類似スレ
https://s.kakaku.com/bbs/K0000808287/SortID=24959267/

書込番号:24960920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2022/10/11 20:01(1年以上前)

>カメラの事がわかってないと
>ピンボケやブレた写真ばかりしか
>撮れません。

そうですね。

「シャッター速度優先モード(TまたはTvモード)」で 1/500秒以上にすることが最低必要だったりします。
(しかしながら、ナイターなどでは非常にキツイとか無理とか)

書込番号:24960931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mamemame5さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/11 20:09(1年以上前)

勉強不足でお恥ずかしい限りです。
ご教授いただきありがとうございます。

書込番号:24960942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10638件Goodアンサー獲得:1279件

2022/10/11 20:09(1年以上前)

>mamemame5さん

FZ85の方が良いと思いますが、明るいレンズで600of2.8相当のレンズを搭載してるFZ300の方が個人的にオススメではあります。

書込番号:24960943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mamemame5さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/11 20:11(1年以上前)

参考になります。ありがとうございます。
sx740hsを検討していたのですがdcfz85kが近くの電機屋さんで在庫限りでお安くなっていたので、どちらにしようか迷ってしまって。
とてもお手頃な価格なのでdcfz85kにしてみようかと思います。

書込番号:24960947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mamemame5さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/11 20:15(1年以上前)

そうですよね。ネットで調べて、やはり明るさについては気になっていました。
しかしながら予算の都合上これ以上は厳しいので、相応で探すしかないかと思い、この2択になりました。

書込番号:24960952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamemame5さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/11 20:16(1年以上前)

>ちょっとだけ出てます!さん

勉強不足でお恥ずかしい限りです。
ご教授いただきありがとうございます。

書込番号:24960955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamemame5さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/11 20:18(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
参考になります。ありがとうございます。
sx740hsを検討していたのですがdcfz85kが近くの電機屋さんで在庫限りでお安くなっていたので、どちらにしようか迷ってしまって。
明るさについては気になるところですが…とてもお手頃な価格なのでdcfz85kにしてみようかと思います。

書込番号:24960960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mamemame5さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/11 20:21(1年以上前)

>with Photoさん

やはり明るさがネックですよね。
近くの電機屋さんでかなりのお手頃価格になってたので、dcfz85kにしてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24960963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング