デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(269711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25401

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポラロイドのような画質

2009/05/09 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

LUMIX DMC-FX40 とEOSKISS X2 どちらにしようか悩んでいます。

主に子供やペットの写真を撮りたいのですが、淡い色合いで背景がボケてるような(ポラロイドで撮ったような)、雰囲気のある写真がとりたいです。

コンデジで背景ボカすのが無理なのはわかってます、背景ボケはあくまでも理想です

何故 DMC-FX40とX2かと言うと25mmと近くの電気屋で2万千円位で安くなってたのが理由です

X2は背景ボケが簡単に撮れるからです。金額は定額給付+で頑張れば買えるかな!?ってところです。

こんな安易な理由ですが上記2種ですと、どちらが良いでしょうか?
また私が希望するような写真が撮れるカメラは他にもありますでしょうか?
もちろん腕次第でしょうが、初心者の私でもうまく撮れるカメラ、撮影方法があれば教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:9514626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/09 00:24(1年以上前)

こんばんは^^

FX40ではボケはマクロボケしか期待できませんが^^上位機種のTZ7なら
望遠12倍ズームである程度ボケます^^

一眼レフは撮影素子も大きいですしレンズによってボケ方もかわります。

高額をだして一眼ボディとレンズを買うか^^ ネオ一眼タイプを買うかだと思います^^

書込番号:9514662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/09 00:47(1年以上前)

追加

>25mmと近くの

25mm相当の広角が理想なのでしょうか?

X2に25mm相当のボケるレンズなら、レンズだけで1本48,000円位しますが・・・

書込番号:9514801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/05/09 01:17(1年以上前)

>主に子供やペットの写真を撮りたいのですが、淡い色合いで背景がボケてるような(ポラロイドで撮ったような)、雰囲気のある写真がとりたいです。

この目的ならX2レンズキットが無難かと思います。
ピント合わせもX2の方が早いですし
もっと広角側(数字の少ない)が欲しいなら後から貯金して買い足す事も出来ますからね。
撮影方法はとりあえずはイメージゾーンのスポーツモードでの撮影から慣れていけばどうでしょうか?
オート任せに飽きたら、背景をぼかす為にはAVモードで絞り値を数字の一番小さいのにあわせて
レンズは一番望遠側(数字の多い方)にして撮ればぼけやすいですよ。
それとカメラと写す子供やペットとはなるべく近くで
子供やペットから背景は離れていればいるほどボケやすいですよ。

 位置関係のイメージは

(カメラ)………………………(子供)……………………(背景) あまりぼけない
(カメラ)…(子供)…………………………………………(背景) ぼけやすい

 こんな感じかな

買ったら色々試してみてください。

書込番号:9514962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/05/09 01:26(1年以上前)

普通に撮ると

私も一眼レフの方が簡単に撮れると思いますねぇ。

それは分かった上で、コンパクトでポラロイドっぽく撮れないかな?と
試行錯誤(MFやらマニュアルホワイトバランスなど)してみると、これくらいなら撮れますが・・・。

YUCCIYさんの好みではないかも知れませんが
その時は、ご容赦を。

書込番号:9515015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/09 01:27(1年以上前)

元画像

ぼかし加工

レトロ(黒&ぼかし)

邪道かもしれませんが...こだわりがないのであれば

カメラ内での画像加工で済ますのはありでしょうか?
カメラ内で加工できるもので、通常使いのカメラとしてソニーのW270(W170、W220)という選択もありかなと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000021077.K0000021076.00502411257
参考にぼかし加工とレトロ(黒&ぼかし)を載せてみます。

こういう考えももあるということで...

書込番号:9515017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2009/05/09 02:04(1年以上前)

take a pictureさんありがとうございます。

TZ7は望遠でボケるのですね、電気屋さんで見てみます。ただ金額がアップですね、コンデジで3万台は出したくないと言うのが正直なところです(汗

25mmについては電気屋のポップに“25mm初”と書かれていたので、勝手によさそう!と思ったのと、ここのランキングで1位、約2万の価格にひかれてます。
こんな理由で選ぶのは無謀でしょうか(汗

背景がボケるならTZ7も候補にさせていただきたいと思います!貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:9515162

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/09 02:11(1年以上前)

オリンパスE-620・E-30。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e620/special/memory/index.html

アートフィルターで「デイドリーム」「トイフォト」などを選択すると、
ポラロイドっぽい写真が撮れます。

書込番号:9515183

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2009/05/09 02:18(1年以上前)

テクマルさん

とても分かりやすくてすぐ理解出来ました!ありがとうございます。

正直X2が欲しいのですが、広角レンズなどの買い足しなどで後々までお金がかかるので迷ってます。

私のような目的だと、ダブルズームよりレンズキットの方が良いでしょうか? この先運動会など学校のイベントでも使う機会も増えるのでアドバイスいただけたら助かります。宜しくお願い致します。

書込番号:9515208

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2009/05/09 02:27(1年以上前)

ムーンライダーズさん画像の添付ありがとうございます!

カメラの設定のみであのような写真が撮れるんですか!?素敵です!
ホワイトバランスなんて今まで触った事もないです(汗
やっぱり色々と試さないとダメですね、、ちなみにですが、あの写真はどちらのカメラで撮られたんですか?差し支えなければ教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:9515233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/05/09 07:24(1年以上前)

あれは、RICOHのCX1というカメラで撮りました。
リコーのカメラであれば、ああいう風な設定を保存して
ボタン一つで、その設定を呼び出せるので便利だと思いますねぇ。

書込番号:9515676

ナイスクチコミ!1


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2009/05/09 14:53(1年以上前)

GSF1200Sさん

画像ありがとうございます!カメラ内加工と言うのはボタン一つで簡単にできるのでしょうか?
人物などにも使えますか?
加工など難しい事はやった事がありませんが、人物の時もいい具合に使えるようなら、こちらの機種も考えたいです。

もう少し教えてください、宜しくお願い致します。

書込番号:9517205

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2009/05/09 14:58(1年以上前)

AXKAさん 早速アクセスさせていただきましたが、携帯からなのか見れませんでした(涙

でも“トイカメラ”設定にはぐっと惹かれるものがあります!!
これからサイトをのぞいてみたいと思います!

貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:9517232

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2009/05/09 15:03(1年以上前)

ムーンライダーズさん
RICOHのCX1ですね、早速見に行ってきます!
最近はカメラの種類が多くてどれが良いのか分からなくなりますが、

このように教えていただけて本当に助かります!ありがとうございます。

書込番号:9517253

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/09 17:52(1年以上前)

X2買われた方が後あとの楽しみが増えると思います。
レンズ確かに高価なものもあるのですが中古市場もあり、安値で拾いものの望遠が手に入ることもあります。
そういう楽しみもあります。
コンパクトでもいいけど、ぼけないなあといつでも思いながら撮ることになるかとも予想されるんですが。

書込番号:9517948

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2009/05/09 22:33(1年以上前)

こんばんは

この機種はカメラだけで簡単に加工出来ますよ。パソコンで作業せず、カメラですませられるのが私のような素人には良いと思っています。

普段ポケットやバッグにいれて、スナップ撮影に使うには良いです。持ち歩かなければ写真は撮れないので...

但し、室内メインとか、しっかり撮ってみたいとかですと皆さんが言っているようにデジ一の方が良いでしょうね。

HPで特徴確認すると良いですが、インターネット環境がケータイだけでしたら、一度電気店等でパンフレットを見て何が出来るか見た方が良いと思います。

いずれにしよ、実物確認して、納得のいく選択をしてください。正解は1つではないので。

書込番号:9519347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/05/09 23:26(1年以上前)

>私のような目的だと、ダブルズームよりレンズキットの方が良いでしょうか? この先運動会など学校のイベントでも使う機会も増えるのでアドバイスいただけたら助かります。宜しくお願い致します。

運動会など学校イベントを撮るならダブルズームがお勧めです。
EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
とEF-S 55-250mm F4-5.6 ISだからほとんどこの2本で対応出来ると思いますよ。
     ↑望遠側250mmは35mm換算(昔の一般的なフィルムサイズ)だと400mm相当です。
結構アップで撮れるので場所取り次第ですが問題ないレベルと思います。
物足りなくなれば後でレンズを買い足せば良いと思います。もちろん余裕があればですが…

デジカメWatchのレポートです。参考になれば・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/05/29/8579.html

書込番号:9519655

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUCCIYさん
クチコミ投稿数:154件

2009/05/10 00:53(1年以上前)

goodideaさん
ありがとうございます。中古でも全然OKな人間ですが、初心者なのでどれがいいのか、変な物つかまされないか見極めが難しそうです。X2でデジ一デビューしたいのですが、気軽に持ち出せないと言うのも悩むところです(汗
ビデオカメラもありますから、イベントごとにムービーと一眼レフ、諸々手荷物と考えると、でもボケた写真は撮りたい!と葛藤中です


GSF1200Sさん
ありがとうございます。カメラ内で加工できるのは本当に良いですね!最安価格も2万円を切ってましたし(笑顔

室内だとデジ一の方がいいんですか?コンデジより綺麗に撮れると言う事でしょうか?
そうなんですよね、持ち歩けるのがコンデジの良い所でもあるんですよね!
最初はそのつもりで電気屋に見に行ってたのですが、EOSのキャッシュバックが目に止まり、見てるうちに欲しくなっちゃったんです。もうキャッシュバックは手遅れですが(汗

電気屋に足運んで色々と触って納得いくまで考えてみます!


テクマルさん
ありがとうございます。
EOSにするならダブルズームにします!やっぱり望遠レンズもあった方がいいですよね。数字を出されると頭がパンクしそうですが、そう言う事も一から勉強してみたいです!

デジカメWatchのレポートありがとうございます。私のような初心者もダブルズームから入ると良いみたいな事が書いてあり、その気になりつつあります。


みなさん色々と教えていただきありがとうございました。みなさんのアドバイスを元にもう少し見比べて試してみます。

書込番号:9520182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

画像が破壊されます!

2009/05/08 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

スレ主 MAOS2さん
クチコミ投稿数:8件

G10を購入して5ヶ月位ですが、最近、撮影中に画像が破壊されていますとのコメントが出ることが、数度ありました。
例えば、一日に100枚程度撮影した場合、続きの2〜3枚が破壊されているとの表示が出て画像が液晶に表示されません。
一日撮影しても全く症状がでないときもあります。
使用SDはネットで手に入れた4GSDHC(クラス6)ですがブランド品ではありません。
おそらくSDに問題があるのではないかと思いますが、同様な症状を経験された方がおられましたら、アドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:9514277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/08 23:31(1年以上前)

こんばんは^^MAOS2さん 

メーカー無しのバルク品なら正規のSDに買い換えて撮影したら
本体かSDカードのどちらが悪いかわかるとおもいます。

8GBで1600円位で売ってますので^^

書込番号:9514304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 PowerShot G10の満足度5 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2009/05/08 23:33(1年以上前)

うーーん。

やはりSDカードの愛称でしょうか…。
初期フォーマットしてみて様子を見るとか…。

高くてもサンディスク辺りの安定性に定評のあるブランド製品にしては如何ですか?

書込番号:9514318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/08 23:50(1年以上前)

MAOS2さん、こんばんは!!

私もSDカードがあやしいと思います。
先ずは、フォーマットするのが良いと思いますが、本撮影での使用は避けたほうが良いと思います。
(保証が付いていれば交換してもらえると思います)

予備も必要だと思いますから、もう一枚、(今度は有名メーカー製)を買われたほうが良いと思います。

書込番号:9514428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/09 00:02(1年以上前)

以下のことを確認されていますでしょうか??
されていたらごめんなさい
@カード側の接点の清掃
A清掃したカードで数回抜き差ししてみる。
Bファームウエアのアップデート(直接改善対策があるというコメントはありませんでしたが一応。)
Cカメラでフォーマットし、カード内を綺麗にしてみる。
私のカメラでカードがおかしかったときに改善された経験がある改善方法です。
上記の改善対策ならどこかに行かなくてもできる対策かも・・・

また、不安でしたら下記に電話されたうえで、カメラとメディアをお持ちになり、キャノンの窓口に行かれては??
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html?rep=02
対応も丁寧で、感じ良かったですよ。

書込番号:9514512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/05/09 00:03(1年以上前)

>ブランド品ではありませんが・・・

何処のブランドですか?
書込み速度をとやかく言わなければ、SANDISKやそこそこメジャーメーカの2GB-4GB
クラスでも1000円そこそこから販売されていると思いますよ?
まずはカードを変えて試してみるべきです。

書込番号:9514528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/09 01:05(1年以上前)

MAOS2さん、こんばんは。

大切な画像が破壊されていたらショックですし、また不安を抱えたまま撮影しているのも嫌ですものね。
私もG10ではないのですが、同じ様な事がありました。
その時は台湾製のカードで一応ブランド物でしたが、そのカードでのみ起きましたので、一度他のカード(出来ればこちらで評判の有名なブランドが宜しいかと思います)を試してみられたら?と思います。

書込番号:9514904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/05/09 03:01(1年以上前)

問題の出たSDカードは、最初の段階で使用するカメラで初期化(物理フォーマット)されたでしょうか?
大抵この作業をしている方は「破壊されている、というメッセージの後再初期化しても直りません」と言います。

MAOS2さんの書き込みにそのような表現がないので、初期化して使ってないのではと思いますがいかがでしょう?
この作業はHDDを含む各メディアを安心して使うための基本ですので、これからは必ず行ってください。

というわけで、他の方も指摘されてるように一旦初期化を行って、症状が再現されるか確認してみてください。
再現されるようであれば、メディアのチェックを行うか、手間をかけずにサックリ諦めるかですね^^;

書込番号:9515318

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/05/09 12:43(1年以上前)

 アキラ兄さんさんのご指摘の通り、最初の初期化を行っていない可能性が高いと思います。
 取り説にも、P10に新しいカードを使う場合は初期化するように説明されています。
 メディアの初期化せずに動作が異常というケースはトラブルの定番です。
>使用SDはネットで手に入れた4GSDHC(クラス6)ですがブランド品ではありません。
 有名メーカーでもなくても、型番等ぐらいはかかれているはずですので、記事にかかれた方がその製品は同じ症状がある、問題なく使えている等の情報が集まります。 
 フォーマットしての再チェックと、SDなのでxDとは違い価格も安く流用も利きますから、追加でSDを購入してテストするのが手間がかからないと思います。
 結果本体の可能性が高い場合は、CANONに修理に出せばいいと思います。

書込番号:9516753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/09 22:34(1年以上前)

>使用SDはネットで手に入れた4GSDHC(クラス6)ですがブランド品ではありません

私は今回試しにパナソニック製を購入してみました。
いつもはサンディスク限定ですが。
サンディスクでエラーや画像が壊れる現象は出た事かありません。
パナソニックも信頼できるメーカーですので、今回購入に踏み切りました。

やはりメジャーなメーカーを個人的にはお奨めしたいですね。

書込番号:9519357

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAOS2さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/09 22:38(1年以上前)

皆さん、多くのアドバイス有り難うございました。
確かにSDを本体で初期化はしていなかったように思いますので
早速、初期化してみます。それと、SDはパナソニックの1Gを持っています
のでそれも試してみます。それでも、ダメだったら保証期間中にキャノンへ
相談してみようと思います。

書込番号:9519374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 浅草をG7で 

2009/05/09 22:58(1年以上前)

Hello
 MAOS2さん
 みなさん
私はKISS X2を購入したばかりなので
先日テストをしていたところ
破壊されています。と表示されました。

使用しているSDカードはIーOデータの16Gです。
G10では同じカードで同様のエラーになったことがありません。

それ以来心配になったので現在SDカードを物色中です。

書込番号:9519500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > CX1

スレ主 sora007さん
クチコミ投稿数:10件

高機能デジカメを使ったことがなく、
機能の違いがわからないのですが、
この2機種の大きな違いを教えていただけませんか?
売り場で聞いても人によっても違うし、かなりこんがらがっています・・・
画素数、ズームの有無等はわかるのですが・・・
御教授お願いします。

書込番号:9506375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/07 12:20(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011204/#9498955
このクチコミを参考にしてもいいかも?

書込番号:9506399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sora007さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/07 12:42(1年以上前)

Versailles.com様
早速のコメントありがとうございます。
GRUも確認すべきでしたね・・・。
参考になりました!
アート的な写真をとりたいので、
オールマイティではないのですがGRUがいい感じなんですね。
悩みます・・・

書込番号:9506479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/07 13:10(1年以上前)

>アート的な写真をとりたい・・・
CX1でも工夫次第でしょうが、明るいレンズと絞り優先やマニュアル露出、180秒まであるシャッターなど、GRDUの方が格段に有利になると思います。

書込番号:9506589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sora007さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/07 13:46(1年以上前)

花とオジ様
細かい設定が出来るのもGRUなんですね!
もともとカメラ(フィルム)は少々かじっていたので、
こういう細かい点がいじれるのもいいですね!
GRUにします!
ありがとうございます!

書込番号:9506703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/08 23:48(1年以上前)

sora007さんへ

CX-1はGRDにないダイナミックレンジの機能があります。
面白い機能ですので、検討する価値があると思います。

書込番号:9514416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/09 00:29(1年以上前)

もうGRDUに決めてしまったかもしれませんが、
「アート的な写真」にも色々あると思います。

例えば、人物の何気ない表情、カメラを意識していない自然な表情などを
撮ろうと思ったら、あまり対象者に近づくと難しいですよね。
そういう場合は広角単焦点のGRDUはきついと思いますよ。

ここの掲示板にも、素敵な写真を撮る方がたくさんいますが、
皆さんの写真を見ていると、結局はカメラの性能どうこうより、
何のどの瞬間をどう撮るか、だよなぁと思います。

その点に注目すると、28mm単焦点に比べて、28mm〜200mmズームは
さまざまなシチュエーションで大きな利点になるのではないかと
思っています。

書込番号:9514703

ナイスクチコミ!1


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件

2009/05/09 01:20(1年以上前)

アートになるかならないかにカメラのスペックは関係ないと思いますよ。
何をどう撮るかじゃないでしょうか。

書込番号:9514979

ナイスクチコミ!1


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件

2009/05/09 01:23(1年以上前)

見返したらPCが壊れた(泣)さんと同じ事書いてました。w

書込番号:9515001

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora007さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/09 18:37(1年以上前)

グリーンサンダー様

ダイナミックレンジは確かに魅力的なんですよね。
個人的には一度試してみたいのですが、
HPや、ほかの方の画像を見ると、不自然に感じるんです。
おそらくフィルムに慣れてしまっているせいだと思うのですが・・・。

書込番号:9518136

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora007さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/09 18:41(1年以上前)

PCが壊れた(泣)様
アドバイスありがとうございます。
構図等もありますし、確かにGRだと難しい部分もあるかと思います。
描写力にウェイトをおこうと考えているのですが、
そうするとGRかなぁと思っています。
他機能についてはパナ、CANONでも補えそうなので、
GRの描写力に1票なんです。
後はもう一度さわっ見て考えたいなぁと思っています。

書込番号:9518156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/09 22:29(1年以上前)

もうちょっと待てばGRVの発表があるかもしれませんよ。

書込番号:9519306

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora007さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/09 22:32(1年以上前)

Pretty Boy様
Vは気になるのですが、
価格面を考えると・・・

Uで我慢ですかねぇ・・・

書込番号:9519337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

迷ってます!

2009/04/22 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:13件

今、G10と PowerShot SX200 IS の2つのどちらにしようか迷っています。

新発売されてから、実際に触ってみて決めようと思い、1ヶ月まちました。
今日、実物同士を比べ、すぐにどちらか決まると思ったのですがなかなか決めきれず、
皆様に質問です。
今まで、ごく普通のデジカメでしたので、今回は少し、カメラを楽しみたいと思っています。
主にとるのは子供の写真です。
悩む理由のひとつとして12倍ズームと5倍ズームの違いです。(たいした悩みじゃないかも?すみません。)
でも子供の運動会などでは、12倍くらいあると助かります。
一眼レフは大きすぎて日ごろもつには無理があるのですが一眼レフに近い写真がとりたい
と、G10はとても魅力です。
よき、アドバイスをお願いします。
よろしくお願いします。


書込番号:9433167

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/22 21:42(1年以上前)

運動会にはSX200 IS のほうがいいと思いますが、カメラを楽しむにはG10のほうがいいと思います。
尚、運動会はSX200 IS のように、液晶を見ながら撮影するより、SX10isのように
ファインダーを見ながら撮影するほうが楽だと思います。

書込番号:9433206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/22 22:11(1年以上前)

こんばんは
運動会などには迷わず望遠の効くSX200でしょう。
G10はシリーズを重ね熟成されていますが、その分、ややマニア向けとなっています。
望遠を捨てるならG10がいいでしょう。

書込番号:9433419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/04/22 22:22(1年以上前)

運動会ならG10の倍率ではしんどいでしょうね。

カメラを楽しむのが、カメラの機能を駆使した撮影そのものならG10がベストチョイスと思いますが。

書込番号:9433520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/22 23:02(1年以上前)

>G10と PowerShot SX200 IS…
>カメラを楽しみたい…

みなさん言われている通り、望遠ならSX200、楽しめるのはG10だと思います。

私なら、お子様を撮影されるときは、お子様の近くにいるようにしたり誰かに借りたりして凌いで、普段はG10でカメラを楽しむ…と思います(^^)

書込番号:9433877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/22 23:17(1年以上前)

>一眼レフに近い写真がとりたい

G10は見掛けは大きいですが、CCDのサイズは普通のコンパクトと変わらないので画像に関しては
あまり期待しないほうがいいと思います。
また、じっくり風景を撮るような時には色々いじくって撮り比べなるなどできて面白いですが、
AFの合焦スピードもコンパクト内では遅いほうだと思うので運動会には向かないと思います。

G10とSX200のどちらがいいか?という質問の回答になってはいませんが、動いている人物を
撮るのであれば、思い切って一眼を購入するのがいいと思います。

書込番号:9434005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/22 23:19(1年以上前)

スレ主殿こんばんわ&はじめまして

望遠倍率気になっちゃいますよねぇ〜! 同じ倍率だったらG10?ってことですかね。

よく運動会では・・・とありますが某残念ながら都会子なもので運動場下はゴムでトラック1周100Mもないところなので育ち、子供も通学しています。なので結構G10の倍率でもいけるんですよねぇ〜(決して自慢ではありません)しかも運動会時自分の子供だけ大写しばっかりじゃ臨場感も伝わらないと思います。4キッズ殿のお子さんが通う学校はどの程度か??ですが広大な運動場でなら高倍率機のSX200 ISが適していると思います。 しかし・・・お遊技場のような校庭だったらG10でもいいかも?!です。(まったくの主観ですが)

確かに重要行事でしかもカメラ購入動機上位の運動会も毎月はないですよねぇ〜。
惑わすようなことをお話ししましたごめんなさい。でもどうでしょう?G10でいいカメラですよ!!   (駄文大変失礼)

書込番号:9434018

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/22 23:31(1年以上前)

SX200 ISは広角端がF3.4なので、F2.8に比べても少し暗いです。

G10のセーフティーズームを使えば1600×1200で、14倍の
392mmまでいけます。

書込番号:9434120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/04/23 01:11(1年以上前)

皆様、あたたかいアドバイス感謝します。
確かに、望遠をとるなら PowerShot SX200 IS 、今までと違った雰囲気で
楽しむならG10ですよねぇ。

運動場は結構広いです。(笑)12倍あれば何とかとは思いますが!
12倍ズーム結構長いです。出したり戻したりするのをファインダーでみてると
よっちゃいそうでした(笑)
でも、意外とピントもあうんですよね。

久しぶりの買い替えに、何度も、カメラやさんに足を運んでます。
G10のスタイルとシャッターの感じが好きです。
皆さんが沢山あるカメラからG10にされた理由とかきかせていただけますか・・・!

書込番号:9434667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/23 01:22(1年以上前)

こんばんわ♪

G10は一般的なコンデジより1ランク上のハイエンド機にあたります。

おおまかな主な特徴としては、マニュアル機能をはじめ様々なモードがついており、用途や自分の撮りたい写真になるよう様々なアレンジが加えられることと、JPEGでなくRAWでの撮影も可能ですので、発色やレベル補正等々撮影してからも自分好みのアレンジで仕上げられることが大きな特徴です。(SX200もマニュアル機能等ついていますが、もっと細かく調整できます)

またSX200に比べ、レンズから入ってくる光を受ける部分の大きさが大きいのでノイズ等も少ないのも特徴です。

書込番号:9434714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2009/04/23 08:21(1年以上前)

こんにちわ(^0^)/
俺も日曜日に晴れてG10ユーザーに仲間入りさせてもらいましたp(^^)q
以前はリコーのR10を使ってたんですが(コンデジの中ではR10も望遠は強い方です)このデザインと使い勝手の良さと出来上がりの画質の良さを理由にG10に乗り換えました(^0^)/

使ってみての質感は確かに携帯性には欠けますがそれを苦にさせないスペックを持ち合わせたコンデジやと思いますp(^^)q

ほんと使っていて楽しいカメラなんで迷ってるなら絶対にG10お勧めします(^O^)

書込番号:9435313

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/23 09:38(1年以上前)

ちょっとG10から外れますが、パナソニック G1 のダブルレンズキットは如何でしょう。
本体はG1並の大きさで、デザインが御気に入ればですが、G10以上の画質と200以上の望遠が得られると思います。
http://kakaku.com/item/00490911150/
価格もこなれてきました。

書込番号:9435458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/05/09 20:22(1年以上前)

連休前日に、G10を購入しました。
皆様のアドバイスがとても参考になりました。

さっそく連休に活躍しました。望遠も5倍あれば程よくとれるものですね。
まだ、マニアックな使い方ができないのでこれから少し、勉強して
楽しもうと思います。
カメラケースまでは購入しなかったのですが、このカメラの場合、専用のケースがあったほうがいいような気がしました。
毎回取り出して使うより、ショルダータイプに下げていたほうがすぐ撮れますね。

皆様本当にアドバイスありがとうございまし!!

書込番号:9518581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時の動体歪みについて

2009/05/09 15:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX1

クチコミ投稿数:7699件

望遠を、明るく手軽に撮れて、動画もそこそこ撮れる機種として、
HX1とFZ28を比較検討しております。

HX1はメカニカルシャッターの搭載で、
静止画連続撮影時の動体歪み(例:横切る電車が菱形に)は解消されたようですが、
動画撮影時はどうでしょうか?

書込番号:9517373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2009/05/09 16:50(1年以上前)

やはり斜めにはなったりしますがスローで見たりしなければ目立たないかもしれないですね〜。

書込番号:9517677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7699件

2009/05/09 17:17(1年以上前)

別機種

LX3にて動画撮影、静止画切り出し

からんからん堂さん、ありがとうございます。

やはり出ますかー。
ビデオカメラはCanon HF10を使っているのですが、
電車窓からの撮影とか手前ほど歪んで気持ち悪い映像になるので、
ひそかに期待していたのですが。。。
(静止画撮影は連写でも問題なし)

歪みを解消ではなく軽減、とありますので、
通常のCMOS機よりマシなのかも知れませんね。

ビデオカメラはCCD機はなくなってしまいましたが、
コンデジLX3で動画撮影すると歪みはないんですよね。。。
(新幹線の車窓より撮影)

書込番号:9517793

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/09 17:49(1年以上前)

>コンデジLX3で動画撮影すると歪みはないんですよね。。。

LX3のセンサーはCCDですから動体歪みは出ませんが、動画時に太陽などを画面に入れると、スミアが出るかも?

書込番号:9517931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7699件

2009/05/09 19:58(1年以上前)

影美庵さん、ありがとうございます。

スミアはそのような構図で撮ろうとしないせいか、
気になったことはありません。

HF10やLX3では撮れない画の補完として、
水場撮影用のFT1を購入したのですが、
望遠静止画撮影&流し撮り用に、
という観点でメカシャッター搭載のHX1、
ひょっとしたら出るかもしれないメカシャッター搭載&動画対応&裏面照射版α?
に期待していたわけです。
(動画はやはり60fpsで撮りたい)

ま、流し撮りにはSD1を使えばいいのですが、
そんなに沢山持っていけませんしね。。。

書込番号:9518471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

データを小さくする方法は?

2009/05/09 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:701件

こんにちは!
実は最近、写真をLサイズで撮ったら画像データがすごくでかくなってしまいました。
ホームページに載せるために、フォトショップエレメントでweb用に保存で解像度を落としたのですが、まだまだデータが何メガにもなってます。

最近、どんどん画素数が上がってえらいことになってますが、
無料のソフトで、Lサイズで撮ってしまった画像をM3くらいのデータ量にしたいのですが、
トリミングというわけではなくて、LサイズからM3くらいの大きさにして使いたいのですが、データを小さくする方法ってありませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:9517513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/09 16:23(1年以上前)

WEB用に保存で希望の幅と高さに設定して、
JPEGの画質変更をしたらどうでしょうか。

書込番号:9517566

ナイスクチコミ!0


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/05/09 16:28(1年以上前)

IrfanViewを使えば簡単化にできますよ。
今やってみると、3.5MByteが45.8kByte程度になりました。

解像度は640p×480pに、品質は80%に設定しました。
プラグインが必要となりますが、フリーですし手軽だと思います。

Photoshop Elementsで大きさが小さくならない理由はわかりませんが、解像度をどの程度にされたのでしょう?
web掲載ならVGAで十分だと思いますが、その程度にされたのでしょうか?

書込番号:9517596

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/05/09 16:32(1年以上前)

縦横640×480か800×600ぐらい、画質80ぐらいの設定で保存してははいかがでしょうか。

縮専、ちびすな使う方法もありますが。

書込番号:9517605

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/09 16:32(1年以上前)

『チビすな』で検索を…

フリーの圧縮ソフトが…

書込番号:9517609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2009/05/09 16:57(1年以上前)

こんにちは。私も『チビすな』を利用しています。
こちらからインストーラー付きをダウンロードすることができますよ。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/

書込番号:9517712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kirin56さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件 今日のピーコロ 

2009/05/09 16:58(1年以上前)

フォトショップのメニューを探すとおそらく
「画像解像度」を変更できるところがあると思いますので
そこを開いて幅600などにしてからWEB用に保存すると
それなりに小さくなります。

また、めんどくさい場合は、「縮専」というソフトは
便利です。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html

書込番号:9517718

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/09 17:07(1年以上前)

データを小さくする(リサイズ)フリーソフトは一杯ありますよ。

goodideaさんがご紹介の、テビすな!はここ価格.comでも使用者が多いですね。
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/
縮専とは、縮小専門でしょうか。
http://hulatt.hp.infoseek.co.jp/MailMag/108Shukusen.html
縮小専用でしょうか。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html
縮小専科はシェアウエアです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA013012/syukusen/

私はフリーソフトですが、ViXと言うソフトを使っています。
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/
これだと、exif情報が消えてしまいますが、昔から慣れ親しんでいるので…。

書込番号:9517749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件

2009/05/09 17:20(1年以上前)

たくさんの返事ありがとうございました!!!

チビすなを利用してみたところ、こ、これ、すごいですね!!!
感動してしまいました!!!
今までフォトショップエレメントを使ってましたが、
バージョンがいつのかはわかりませんが、8年くらい前のものですw
しかも一枚一枚保存してたのですが、チビすなでまとめてできるなんて
感動モノです!(今までがなんだったのか・・・)

これで全部こと足ります!ありがとうございました!!!

書込番号:9517801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/09 17:24(1年以上前)

普通に付属のDPPで出来ますよ。
メイン画面から縮小したい写真を指定してセレクト画面へ。
ファイルのタブから変換して保存を選らんで、出てくるウィンドウの一番下の画像サイズ設定にして希望の大きさにして下さい。
それで保存します。
ファイル名を少し変えないと上書きになってしまうので、私の場合縮小した場合はsなどの記号をつけています。
元のファイルがjpegでも普通に出来ますよ。

書込番号:9517819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2009/05/09 17:25(1年以上前)

あ、失礼、解決されたみたいですね。
良かったですね♪

書込番号:9517823

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/09 19:33(1年以上前)

フォトショップエレメント(3.0)でも900x600ぐらいにリサイズできますよ。

書込番号:9518365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング