デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(269697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25401スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25400

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

暗い室内。

2009/05/06 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 tokiomanさん
クチコミ投稿数:8件

今、フィルムカメラのαスイートと言うカメラを使っています。
デジタルカメラを使ったことがないのですが、最近ライブや舞台を観に行くことが多く、大きな一眼レフカメラでは不便を感じており、コンパクトなデジカメを探しております。

出来るだけ小さい方が、常に持ち歩くのに苦痛を感じないかと思い探しておりましたが、用途を考えると、暗い室内撮影がかなり多くなるので、そちらを重要視しようと、家電量販店を回りましたが、販売員さんによってお勧めが毎回違うので、デジカメを使ったことのない私には良くわかりませんでした。中にはデジカメでは暗い室内撮影は無理という販売員さんも居られたので。
こちらの口コミでは、個々の機種のよさを読みましたが、どれが一番良いかまだ分からなかったので、書き込ませていただきました。

小ささでは、パナソニックのFX-40かニコンのS620、ペンタックスのP70。
室内撮影やフラッシュではフジフィルムのF200EXRですが、希望よりも大きい。
その中間で値段も一番安かったカシオのZ400あたりを検討しています。

よろしくお願いします。

書込番号:9503406

ナイスクチコミ!0


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/06 22:27(1年以上前)

高速連写式の夜景撮影モードを備える

・カシオFC100
・ソニーHX1

このうちのどっちか。

ライブ撮影まで考えると、大きさはあれどHX1が良いのでは?

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX1/
HX1ソニーサイト
http://www.youtube.com/watch?v=2QuW_9XRgTY
HX1デモムービー
http://www.dpreview.com/gallery/sonydschx1_samples/
HX1サンプル

書込番号:9503946

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/07 11:46(1年以上前)

多少大きくてもF200EXRがいいと思います。

書込番号:9506288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tokiomanさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/08 12:53(1年以上前)

>AXKAさん

返信ありがとうございます。

高速連写というものを使ったことがないので必要かどうかわからないのですが、ライブの最中に撮影をするようなことはないので、特に考えていませんでした。
ライブや舞台が終わった後に、一緒に記念撮影をするためなので。たまにトーク中も撮りますが。
あと、カメラを身に付けたまま、ライブでジャンプしたりするので、やはりHX1は辛いです。

FC100は、またカメラ屋で実物を見てきます。
ありがとうございます。

書込番号:9511576

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokiomanさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/08 12:57(1年以上前)

>じじかめさん

返信ありがとうございます。

一昨日、ヨドバシカメラで29,800円ポイント20%だったので、値段的には十分になりました。
もう一度見に行って決めようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:9511589

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/05/09 02:24(1年以上前)

>tokiomanさん 

HX1とFC100は、夜景や人物を撮る際に高速連写したものを合成して、
ローノイズあるいはブレを押さえる機能を持っています。
まだ個人的には使用したことが無く、どこまで使えるかは分かりませんが
今までのCCD搭載デジカメの限界を超える機能として、注目されています。

書込番号:9515228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2009/05/09 14:57(1年以上前)

>悪スカ

>注目されています。

注目しています。だろ?
自分の妄想を一般的な意見みたいに書くんじゃない。

書込番号:9517227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入迷ってます

2009/05/09 07:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:2件

LUMIX DMC-FX33を使用してたんですが、壊れてしまぃ新しくコンデジを購入するんですが…

FX33が使い易かったのともう少しズームがきくといいなぁと思ってたので
光学ズーム12倍に惹かれてTZ7を購入しようかと。
リコーCX1も気になります。

使用目的は
風景を綺麗にとる
マクロで花の花粉を撮りたい
料理を撮りたい

なのでムービーは…
花火を撮り、静止画をひきだせるかなと思ったらTZ7はそれはできないようですし
ならCX1の高速連写も気になります。

カメラ、初心者なので勉強不足ですが
良いアドバイスをお願ぃ致しますm(_ _;)m

書込番号:9515648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/09 07:56(1年以上前)

ユーザーとしてはTZ7をお勧めしたいところですが、CX1も
操作性ではイマイチですが画質は候補に挙がりますね。

FX33からのステップアップでズームの機能強化は正常なアップグレードです。

動画の方はおまけと言う考え方は自分と同じですね。
市販ソフトで編集もやってみたい気がしてなりませんが高い(^^;
昔のアナログビデオデータを編集してと言う画質と比べるとかなり
良い出来で動画が撮れます。
一寸したプレゼンには最適かなと言う印象です、編集がうまくいけば(^^;

花粉が見えるくらいは近づけます、マクロでの接写撮影ですけど。

書込番号:9515756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/05/09 08:01(1年以上前)

動画を撮影しないならば、この機種を選ばなくても良いと思います。
TZ7の画像は、コントラストが強めです。

書込番号:9515764

ナイスクチコミ!1


香螢さん
クチコミ投稿数:99件

2009/05/09 08:58(1年以上前)

★今から仕事さん

私もスレ主とほぼ同じような用途で初心者にも扱いやすいコンデジを探しています。

動画不要ならこの機種でなくていいというなら
どの機種がいいのか教えてください。

書込番号:9515884

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/09 10:01(1年以上前)

CX1の高速連写は、30コマ/秒や15コマ/秒だは2MOになりますし、TZ7も2MPなら10コマ/秒の
連写ができます。(10コマ/秒より30コマ/秒のほうが速いのは確かですが)

http://panasonic.jp/dc/tz7/appearance_spec.html

書込番号:9516112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2009/05/09 10:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

25mm(参考)

同位置から300mmへズーム

向こう岸の花を300mmで

少し見上げて300mmフラッシュ発光

私もTZ7のユーザーでっす。

このサイズで光学12倍ズーム(25〜300mmカバー)に魅かれて購入しました。
小さな高倍率機なので望遠側の画質には期待していなかったのですが・・思っていた以上に良くてビックリ!してます。

動画撮影でも光学ズームできるのが良いですし、液晶も大きく高精細なので最近はTZ7ばかり使ってます。
(CANON機も候補でしたが動画で光学ズームできない時点で私にはNGでしたし、液晶モニターも比べてしまうと残念でした。)

私は、現在このサイズでコレ以上の機種はナイ!と思って使ってます。

> TZ7の画像は、コントラストが強めです。

何に比較してそう感じておられるのか判りませんが、コンデジなんだしコントラストが強めの方が私は好みなので全くOKです。
ただ高感度では若干ノイジーになるのでIAモードを通常撮影モードにして画質「標準」→「ナチュラル」に変更して撮影したりします。

ゆずソーダさん & 香螢さん・・TZ7は動画に興味がなくても買って損はない機種ですよ!きっと動画も撮りたくなります。

書込番号:9516284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


rikutiyanさん
クチコミ投稿数:31件

2009/05/09 13:29(1年以上前)

私もTZ7を購入しました。今まで デジカメで動画を撮影したことがなかったのですが スタンダード画質のビデオカメラより良く気に入っています。CX1もありますが TZ7が出番が一番多いです。どちらが良いかは分かりませんが自分で見て購入するしかないですね。

書込番号:9516921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/09 14:43(1年以上前)

皆様、丁寧なご意見有り難うございます
参考にさせて頂いて店頭に再度足を運び、決めることにします⊂(( _ _))⊃

書込番号:9517173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードのデータが消えた…

2009/05/07 13:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 shokizoさん
クチコミ投稿数:20件

GWにあわせて念願のTZ7を購入し、
連休中には旅行で子供たちと楽しい思い出を写真やハイビジョン動画で
沢山残すことができ、TZ7にして本当に良かったと思っていましたが…

旅行の最終日、写真を撮ろうとすると、
「ライトエラー、メモリーカードを確認して下さい」との表示で
確認すると、旅行中のデータがすべて消えてしまいました。

何が起こったのか、しばらく理解できませんでしたが
他のクチコミなどを参考にすると、どうも私の使用した
トランセンド16GBのSDカードの不具合なのかと…

カメラを購入したキタムラに相談したら、外注で業者にデータの復旧を
依頼すると、復旧できてもできなくても20000円以上の費用がかかるとのこと。
ネットでも業者のHPなど見ましたが、TZ7のように新しい形式?で
HD動画を記録したデータも復旧可能なのでしょうか?
また、復旧ソフトウェアなどでも、できるのでしょうか?
どなたか経験のある方、ご存知の方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9506601

ナイスクチコミ!0


返信する
snow2005さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:8件

2009/05/07 13:19(1年以上前)

大変でしたね、せっかくの記録ですものね。

できることは限られていると思いますが、データが残っていればご自分でも復旧できます。

データ復旧ソフトなどを試して見られたらどうでしょう?
フォーマットしても全部復旧できますから残っていれば救えるかと思います。

私は、サンディスクのSDに付属のRescuePRO を使ってますが同様なものがいくつもでていると思います、確かキタムラも無料配布していたと思いますが....

PS:
HDDのデータ復旧と異なりますので業者へ依頼してもさほど期待はできません。
逆に、残っていればご自分で復旧可能です。

がんばって

書込番号:9506629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/05/07 13:31(1年以上前)

あれぇ〜大変。 困りましたね〜。
過去スレでもこの種話題が時々出ます。中には復旧のフリーソフトの紹介などもあるようですので、ご参考までドーゾ

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83f%81%5B%83%5E%95%9C%8B%8C%81@%83t%83%8A%81%5B&BBSTabNo=6&PrdKey=&act=input

書込番号:9506660

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2009/05/07 13:53(1年以上前)

データ復旧をしてくれる業者は様々あります。
復旧したデータ量に応じて課金(基本料金7,000円程度〜)するところや、復旧できなくても定額料金(1〜2万円)のところも有りますから調べてみると良いでしょう。

自己責任でフリーのソフトをお試しになるのであれば、、
DataRecovery version 2.4.6 ↓ 機能面が優秀でありフリーで使えます。

http://tokiwa.qee.jp/download/DataRecovery/DataRecovery.html

インストール不要でレジストリにも変更を加えないといったところが良かったりします。
「DataRecovery」は「窓の杜 大賞」で2006年の金賞を受賞しています。(余談)

100%は無理としても大切な思い出が少しでも復旧できると良いですね。

書込番号:9506721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shokizoさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/07 14:23(1年以上前)

みなさん、早速のコメントありがとうございます。
業者に依頼するのは、金額的にも負担が大きいし、
復旧が約束されているわけでもないので、気が引けていました。
お勧めいただいたフリーソフトから試してみようと思います。

書込番号:9506813

ナイスクチコミ!0


arannさん
クチコミ投稿数:24件

2009/05/07 19:46(1年以上前)

私も同じ状況になり購入から続けて記録しておいた150枚ほどが(ライトエラーで全て消えました)そして、消えた後次に写した写真が記録できていたのでわけがわからなくなり、安く購入したトライセンドの16Gをあきらめ、高かったですがパナソニックの8Gを購入し連休に旅行に行きました。
旅行中は何とか無事終了しましたが、同じ現象の方がいたとは、びっくりです。
ひょっとしてカードのエラーではなく本体のエラーの可能性はないでしょうか?自信がなくなりました。
カードが悪いのか本体が悪いのかどちらでしょうか?私には判断できません。

書込番号:9507906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/05/07 20:35(1年以上前)

特に電子機器は、事故の再現性が困難ですから、難しい問題ですね。

書込番号:9508160

ナイスクチコミ!0


tirysnrさん
クチコミ投稿数:34件

2009/05/07 20:54(1年以上前)

それは災難でしたね。
私も1度ライトエラーが出て全て消えてしまいました。
トランセンドの8GBです。

ですがその後、動画を撮ったり写真撮ったりして検証しましたが再現しませんでした。
また消えるとイヤなのでパナかサンディスク辺りの物を買ってトランセンドは予備にしようと考えています。

書込番号:9508283

ナイスクチコミ!1


スレ主 shokizoさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/07 21:53(1年以上前)

やっぱり同じ経験をされた方がいたんですね…
しかも皆さんトランセンドでしたか…
TZ7との相性もあるんですかね。
私もこれからは高くてもパナのSDカードにしようかと思い、
何GBを購入するか検討中です。

書込番号:9508674

ナイスクチコミ!1


IXYPSEOSさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/08 10:57(1年以上前)

私もトランセンドの8GBを使っていますが、なぜか写真データだけ消えました・・・。
特にエラー表示は出なかったのですが、SDカードを抜いて、カードリーダで読み込んだら写真がない!!
AVCHDの動画データは残っていました。

書込番号:9511202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 22:35(1年以上前)

私もトラの16GBで2回やっちゃいました。
どうやら、完全に相性が悪いようですね。

1度目は、どうしてもあきらめられないデータだったので、
市川ソフトラボラトリーのSILKYPIX画像復活.com↓
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu-2/
で、試してみたところ無料で10枚まで復活できました。
さらに2千円払えば、200枚近く復活できる可能性があります
というコメントが出まして、迷ったんですが、勢いで払っちゃいました。
結果としては、撮った記憶のある写真はほぼ復活できました。
ただし、復活できるのは静止画だけです。
動画はIXYPSEOSさんと同じくデータが残っていました。

というわけで、これに懲りてパナに買い換えようとしているうちに、
2回目をやってしまいました。もう2000円は払いたくないので、
今回はフリーソフトを使ってみようかと思います。

書込番号:9513873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shokizoさん
クチコミ投稿数:20件

2009/05/09 13:30(1年以上前)

ちゃい5さん、ありがとうございました。
教えて頂いた画像復活.comで写真の復元ができました!
2000円で済むなら安いものです。
私の場合、動画も消えてしまったので
今回、動画はあきらめるしかなさそうですね。

書込番号:9516927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd

スレ主 kgceさん
クチコミ投稿数:5件

以前にも同じような質問がありましたが結局どちらが良いか分からなくなってしまいました。

一昨日までカシオEX-Z600を使っておりましたがどうも壊れたらしく新しいデジカメ購入を考えております。

主に子供(3歳)の撮影が多く、電気店で実際に触ってみて、ネットで調べた結果、
1 FinePix F60fd
2 キャノンPowerShotSX110IS
が候補となりました。

実際に触ってみて重量や撮影した感じは問題ないです。

購入にあたり重視したい点は
・子供が外で走り回ったり、室内で良い表情をした時に上手く撮影したい
・連続して撮影したい
 うまく表現できないですが
 1枚シャッターを押して、すぐにまたシャッターを押せるような。。。
 メディアへの保存時間が早ければ最高です
・充電池のもちが良いもの
・記録方式はAVI(MotionJPEG)

電気店で上記の件を話した結果
画像の良質さならFinePix
使い勝手の良さならキャノンと言われました。
FinePixの充電池のもちは問題ないとも言われました。

ネット上では、FinePixの充電池のもちがあまり良くないと書かれており、キャノンについてはあまり参考になる事が書かれておりませんでした。

みなさんはどちらがよいと思いますか?







書込番号:9495745

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/05 17:10(1年以上前)

>画像の良質さならFinePix

F60fdではなくて、F200EXRのことだったりして・・・(?)

書込番号:9495892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/05 17:11(1年以上前)

候補にはないですけど FUJI F200EXR は大きい?

書込番号:9495894

ナイスクチコミ!1


スレ主 kgceさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/05 17:21(1年以上前)

じじかめさん
ぼくちゃん.さん

確かに電気店でFinePixF200EXRはすごい良いと言われました。

候補にはなかったですがFinePixF200EXRも良いと思ってました。
ただネットで見る限り、F200EXRのEXTモードにするとバッテリーのもちが良くないって書いてあったので候補に入れていなかったです。

FinePixのF60fdとF200EXRの画質等の差はかなりあるでしょうか?

書込番号:9495939

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/05 17:32(1年以上前)

>F200EXRのEXTモードにするとバッテリーのもちが良くないって

画質を取るか、バッテリーの持ちを取るか・・
バッテリーの持ちは予備バッテリーを持つことで解決しますが、画質は替える事が出来ません。
私なら画質で選びますね。

書込番号:9495983

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kgceさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/05 18:36(1年以上前)

m-yanoさん
納得できるコメントありがとうございます

F200EXRを選び予備の充電池まで購入すると大幅な予算オーバーになってしまいます
悩みどころです

書込番号:9496300

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/05 18:37(1年以上前)

F60fdは既に出荷終了したモデルですからね。
あっても流通在庫だけですよ。
ジャパネットあたりは大量に抱えてるかもしれませんけど。

書込番号:9496308

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/05 18:59(1年以上前)

>F200EXRを選び予備の充電池まで購入すると大幅な予算オーバーになってしまいます

F200EXRをお持ちの方が全て予備バッテリーを持っているかと言うと、そんなことはないと思うので、とりあえず本体だけ購入して、予算が出来てから予備バッテリーの購入を考えても良いと思います。
そのためには飲みに行く回数を減らす?(笑)

>HalPotさん
>ジャパネットあたりは大量に抱えてるかもしれませんけど

ナイスな回答です(^^)v

書込番号:9496435

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/05/05 19:03(1年以上前)

>F200EXRを選び予備の充電池まで購入すると大幅な予算オーバーになってしまいます

社外品ですが、このようなバッテリーもありますよ。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/mybathq/fujifilm.html#016058

私は、別機種用を幾つか使っています。
社外品ですから、万一トラブルがあっても、富士フイルムの保証は利きません。
自己責任です。

書込番号:9496452

ナイスクチコミ!1


スレ主 kgceさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/06 12:00(1年以上前)

HalPotさん
すでに終了しているのを知らなかったです。勉強不足でした。

m-yanoさん
後からバッテリーを購入してみる方向で考えてみます。

影美庵さん
URLありがとうございます。参考になります。

書込番号:9500470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2009/05/06 15:48(1年以上前)

F200EXRの電池食いはEXRオートのときですから、

 1.ダイヤルを回してEXRモードにし、メニューから「高感度低ノイズモード」などを選ぶ
 2.ダイヤルを回してAUTOモードを選ぶ
 3.ダイヤルを回してPモードを選ぶ

日常の撮影なら、これらの選択で問題ないです。
わざわざマクロモードにしなくても10cmくらいまで寄れますし、なかなか凄いカメラですよ。
また、カシオでしたら現行のZ400も悪くないと思います。

書込番号:9501517

ナイスクチコミ!2


スレ主 kgceさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/09 13:03(1年以上前)

エアー・フィッシュさん
カシオ確かに良かったです。
すごい使いやすかったし。

そして皆さんからのアドバイスをもとにFinePix200を購入しました。
購入したばかりなのでまだまだ慣れないですが徐々に慣れていきたいです。
みなさん有難うございました

書込番号:9516827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ選びについて

2009/05/08 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX200 IS

スレ主 榎木津さん
クチコミ投稿数:5件

新しいデジカメを購入予定です。

テーマパークでの撮影を楽しみたいので、光学12倍ズームやモーションキャッチなどの機能に惹かれています。
イルミネーションなど、夜の撮影も手ぶれ少なく綺麗に撮りたいのですが…他にお薦めのもの、あるいは、この機種のここはこんなときデメリットになるかな??なんていうことがあったら教えて下さい!!

書込番号:9509968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/08 01:41(1年以上前)

夜の撮影は暗いとシャッタースピードが遅くなりますので
その辺を理解しなければいけないです。
必ず広角側で撮影して三脚を使いたい所です。
あと2秒セルフも使えるでしょう…

カメラが勝手に奇麗に撮ってくれると思っての購入は避け
どうしたら奇麗に撮影出来るかを考えていくようにすれば
少しずつでも奇麗な写真を撮影出来るようになるでしょう^^

書込番号:9510229

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/08 06:35(1年以上前)

>カメラが勝手に奇麗に撮ってくれると思っての購入は避け、どうしたら奇麗に撮影出来るかを考えていくようにすれば

最高にナイスな回答だと思います(^^)v
どんな場面でも勝手にキレイに撮ってくれる機種があるなら私は欲しいです。

書込番号:9510629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/08 07:36(1年以上前)

イルミネーション中心なら、あまり高倍率な機種は手ぶれしやすいので向いてないかも?

書込番号:9510738

ナイスクチコミ!2


スレ主 榎木津さん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/08 13:32(1年以上前)

ありがとうございます。

機能の勉強をして撮影を楽しめるようにしたいと思います。

書込番号:9511691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/09 12:41(1年以上前)

>どんな場面でも勝手にキレイに撮ってくれる機種があるなら私は欲しいです。

でもどのメーカーも
押すだけ簡単綺麗!みたいな宣伝文句ですよね…
購入してみてそのギャップにガックリ来る人も多いみたいですね
特に夜景とか…

書込番号:9516738

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初期ズーム倍率

2009/05/08 11:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:185件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

当機を購入し半月、評判どおりの画質で大満足で使用させて頂いております。
ところで当機は電源ON直後の初期のズーム倍率を28mm以外に任意に設定は可能なのでしょうか?
個人的に一番利用頻度が高い倍率が35mm前後ですので、電源ON毎に調整する手間を省ければと思い、マニュアルや過去の書込み等を色々調べてみたのですが、判りませんでした。
多分、無理なのかな〜等と諦めかけていますが、もし可能なのでしたら、設定方法等を教示下さい。

書込番号:9511229

ナイスクチコミ!0


返信する
FT625Dさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/09 01:22(1年以上前)

F200EXRは起動時の焦点距離を設定する機能は残念ながらありませんです。
そのような機能があるデジカメは、私の知る限りはリコーのR10やCX1、GX100/200等です。
モードダイアルにあるMYモードにその設定を記憶させておく事も可能です。
よって例えば28mm起動と35mm起動をモードダイアルを廻すだけで使い分けが可能です。

あと、似たような機能でちょと違う…のですが、手元にあるものですとパナソニックのTZ7には、ズーム位置メモリーというものがあり、電源オフ時のズーム位置を覚えていて、次回起動時(電源オン)にそのズーム位置まで戻す、というものがあります。
これはTZ7が12倍ズームで望遠側で撮る事が多い人の為の機能(通常広角端で起動ですと望遠までズームすると手間と時間が掛かるので)かなと思います。

起動時の焦点距離が設定出来る機能は、リコーの上記に該当する機種を使った経験ではおっしゃるとおり常時ワイド端起動では少し広いと思う場合には便利な機能だと思います。
リコー以外の他社でも搭載して欲しい機能です。

書込番号:9514990

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/09 02:49(1年以上前)

この機能は欲しいですね。

実際に使っていて、私も換算35mm〜を良く使うので。
広角端で撮影するのは、3割くらいかな。

書込番号:9515294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/05/09 12:32(1年以上前)

FT625Dさん、コンデジでガンバルさん
やはり、無理なようですね。
是非、今後の新機種には付けてほしい機能の1つだと思います。
それ以外には、大満足しているので、そういう物だと諦めることにします。
早速の回答、ありがとうございました。

書込番号:9516704

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング