デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(269684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25399

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

薄暗い場所での撮影

2009/04/30 09:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:77件

今はリコーのR6を使用していますが、結婚式等に出席した時に薄暗い会場でロクな写真が撮れないのですが、このカメラはいかがでしょうか。
会場は広いのでフラッシュは焚いても届きませんし、単なる友人の一人として出席しているので三脚まで持参しません。

昔使ってたF700は結構きれいに撮れてたと思うのですが、対応メディアがもう売ってな
いので使えません。

明るい場所の細かい色調とかの書き込みは結構あるのですが、薄暗い場所と言うのがなかなかレビューが見当たらないので既にお持ちの方でお教え頂きたくお願い致します。

書込番号:9469887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/04/30 10:45(1年以上前)

先日結婚披露宴の模様を本機で撮影したので、反省点を以下に挙げます。

EXRオート又はSNモードで撮影すればまずまずの写真は撮れます。フラッシュは3メートルくらいしか届きませんから、積極的に写体に近づく必要があります。またズームは厳禁です。ズームによってF値が上がりシャッタースピードが遅くなるのでブレブレの写真しか撮れません。ましてやデジタルズームはそこへノイズのひどさが加わって使い物になりません。
まとめると
1.EXRオート又はSNモードで、iフラッシュを使う。
2.画角はフットワークで調整し、ズームは避ける。

書込番号:9469999

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/30 11:26(1年以上前)

このカメラくらいしかないんでは。

書込番号:9470128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 11:39(1年以上前)

薄暗い場所でもキレイに撮影するとなると、単純に明るいレンズ(F値が小さい)を持つカメラが有利ですね。

もちろん、実際の画像はF値以外の要素も絡んでくるので、F値が低い=薄暗い場所でもキレイに撮れるとは限りませんが。

F2.0のコチラなどオススメかと・・・。
http://panasonic.jp/dc/lx3/lens.html

書込番号:9470170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/30 19:04(1年以上前)

F700 が結構綺麗に撮れていたということなら、F200EXR で十分満足できるかと。

書込番号:9471636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/04/30 19:37(1年以上前)

当機種

薄暗い場所もばっちりですよ。ストロボ発光禁止で撮影すれば良いですよ。

書込番号:9471774

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/30 21:16(1年以上前)

自分は子供の室内撮影用にR6から乗り換えましたがフラッシュ焚いても焚かなくても感動します。
カメラに詳しくないので他の機種はわかりませんが、EXRの高感度モードなら肉眼でも厳しい暗さでもしっかり写ってます!もちろん作品としての仕上がりは抜きにしてですが…

書込番号:9472312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/04/30 23:02(1年以上前)

>昔使ってたF700は結構きれいに撮れてたと思うのですが、対応メディアがもう売ってないので使えません。
?? FinePix 700 だったとしても、SMはかろうじて128M \9,000でうっていますし、F700のxDもSMと同様の末路をたどるでしょうけど、まだ売っています。
F700は、公式には xD二番目の規格のtype-M以降に対応しないことになっていますが、http://fujifilm.jp/important/20031208/index.html
の FinePix F700 PictBridge(ピクトブリッジ)機能対応サービスを行うとtype-M対応にもなるようです。
 なぜか非公式なので、フジのxDの対応表にはF700はtype-Mには対応していないうえに、PB機能対応サービスへのリンクもはられていません。
最近の記事にもサービスを受けた記事があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810111/SortID=9455078/
 もし お持ちのF700のCCDがSONY CCD不具合を発症していれば、フジに連絡すれば、対応してくれるはずです。
 対象シリアルが公開されていますが、それ以外でもSONY CCD不具合の発症する事例があり、確認しますので着払いで送ってくださいと案内されます。
 わたしも去年の秋ごろ シリアルが対象外のF700のCCD不具合で問い合わせしたら、着払い発送を案内されました。 

書込番号:9473009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/05/01 10:43(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

同じようにR6からの買い替えの方のご意見を聞けたり、実際に写真をお見せ頂けたり、こんなに参考になる書き込みを頂けて非常に有難いです。

F200EXRが出る前からずっとこの薄暗い場所がF700と同じくらいに撮れるなら買おうと思って掲示板を見ていたのですが、今まで分からずにずっと悩んでいました。

また、F700のタイプM対応と言うのはビックリ情報でした。私のF700(2台所有)もご指摘のFWアップデートは済ませておりますので、さしあたりピクチャカードを買いに行こうかと思います。

でもここの皆様のご意見頂戴していて、暫くのうちにF200EXRも買ってしまいそうな。
(嫁は「2年毎にデジカメ買ってる」と既にお怒りモードですが・・・)

今回ほど悩みが晴れる回答を頂けたのは初めてでうれしいです。
ありがとうございました。

書込番号:9474799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/05/08 22:48(1年以上前)

最初にF700ですが、お教え頂いた通りMタイプが稼動しました!
Fujiのホームページの対応表ではF700は対応しないことになっていたのに。何故公表しないのか不思議です。
そこに対応はMもM+も同じですと書かれていましたので、M+の2Gを購入したのですが問題なく動いているようです。

他機種の話は置いておいて、更に物欲には勝てず、やはりF200EXRを購入してしまいました。
今月末には結婚式出席の予定もありますし、これから試していきます。
R6より随分大きいイメージがありましたが、実際は殆ど同じ寸法で同じケースに収納できました。
皆様色々とご教授ありがとうございました。

書込番号:9513991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Z300との違い。

2009/05/08 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z400

クチコミ投稿数:9件

Z300とZ400でどちらを買おうか悩んでいます。

スペックを見てもそんなに大差がないように思うのですが簡単に違いを教えてくれませんか?

書込番号:9512975

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/05/08 20:34(1年以上前)

映像エンジンが3.0から4.0に進化しているようですね。

http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z400/engine.html

書込番号:9513082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/08 20:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/08 20:50(1年以上前)

ゆずっこりえさん、こんばんは!!

EX-Z300は2008年8月発売
EX-Z400は2009年1月発売

EX400は画素数も微妙に増えているようですが、一番の違いは「ダイナミックフォト」と呼ばれる画像合成機能ではないかと思います。撮影した動く被写体をカメラが自動的に切り抜き、背景となる別の静止画に合成する機能だそうです。うまく説明できませんが、写真の中でキャラが動くというか…言葉で書いてもわかりにくいですが、凄い機能です(笑)

この合成機能のTVCMを見た気がします。今までのデジカメではちょっと無い合成機能だと思います。
一応、サイトのアドレスを貼っておきますが、携帯で見られるでしょうか??
もし見られませんでしたら、店頭でカタログなどでチェックされると良いと思います。

http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_z400/dp.html

書込番号:9513166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件 EXILIM ZOOM EX-Z400の満足度4

2009/05/08 20:54(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000015044.00500411309

@画素数      Z400(1210万画素) > Z300(1010万画素)
Aシャッタースピード Z400(1/1000) < Z300(1/2000)
BZ300ではMMC(マルチメディアカードが使える)
C動画記録方式  Z400(AVI)  Z300(MOV) 優劣不明*_*;
D連写撮影   Z400(10コマ/秒)>Z300(4コマ/秒)
E撮影枚数  Z400(550枚)>Z300(300枚)
PictBridgeは比較表ではZ400に○が付いてないですが、Z300同様できます。

新機能が要らないならZ300でも同じでしょうが、画像処理チップが新しいEXILIMエンジン4.0になってますし、電池の持ちが良いので小旅行で予備バッテリーが要らない(充電器は持っていくべきですが)とかの利点がありますね。
Z300と同じ色はピンクしかないので、欲しい色がある方で選ぶのもありです。

書込番号:9513196

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

こんな私でも大丈夫?

2009/05/08 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 香螢さん
クチコミ投稿数:99件

皆様はじめまして。

カメラ音痴の私ですが
久しぶりに新しいコンデジ購入を検討しています。
あちこちのメーカーの物を比べて行ったり来たりしてます凹
そうこうしているうちにこのカメラにたどり着きました。

★花のマクロ撮影
★室内でのオーク出品物(これも主にマクロ多し)の撮影
★室内・屋外での猫の撮影

が主な用途です。
こちらの投稿されているマクロ写真を見てとても綺麗だったので
予算はオーバーしているのですが非常に魅かれています。
カメラの各設定などは全く得意ではありませんが
こんな私でも扱いやすい機種でしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:9512610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/08 19:49(1年以上前)

こんばんは^^香螢さん 

おまかせiAモード機能が付いてますのでカメラが自動でピントを合わせてくれますので
機械が苦手な方でも撮影可能ですよ。

詳細は下記にて。
http://panasonic.jp/dc/tz7/individual_recognition.html

書込番号:9512879

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 香螢さん
クチコミ投稿数:99件

2009/05/08 20:01(1年以上前)

take a pictureさん

あちこちのコンデジ掲示板でもアドバイス頂き有難うございます<m(__)m>

このカメラも簡単にいい写真が撮れる設定が付いているようでホッとしました。
となると(予算オーバーなのに)益々魅かれます〜(>_<;)

書込番号:9512926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/08 20:05(1年以上前)

予算オーバーなら1ランク落としてFX40でも同機能付きです。動画と液晶の綺麗さは負けますが。コンパクトですよ。

書込番号:9512943

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

F200EXRの画質

2009/05/07 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

1 F200EXR
2 IXY510
3 FX40

この中で風景写真の画質がいいのはどれですか?

書込番号:9509226

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/07 23:15(1年以上前)

もう、追加購入?!

F200で問題ないんでは??
どれも綺麗に写ると思いますョ。。

書込番号:9509340

ナイスクチコミ!4


スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

2009/05/07 23:20(1年以上前)

C組メロンさん 
追加購入はしません。
自分は風景写真をよく撮るので、気になって質問したのです。

書込番号:9509390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/05/07 23:26(1年以上前)

は〜い スレ主さま〜

あなた様の機種が一番でございます〜

by
 鏡の精 の つもり の おぢさん (^^)












撮り比べたことないので
(ホントは)知りません・・・<(_ _)>

書込番号:9509458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/07 23:29(1年以上前)

すみません。失礼しました。

どの機種でも綺麗に写ると思います。
主さんがお持ちのF200で撮影をお楽しみください。

F200の画質に不満をお持ちではないと思いますので。。。

書込番号:9509476

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/05/08 09:29(1年以上前)

風景写真は夜景ではありませんよね?

また明るいところに弱いデジカメってまず売れません(w)

だとすると、階調優先にするか、解像度優先にするかということですから、その両方が使える本機がベストだと思いますよ。

書込番号:9510974

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

2009/05/08 09:58(1年以上前)

3代目はS1ISさん
>風景写真は夜景ではありませんよね?
夜景撮影ではなく山や建物などの風景です。

書込番号:9511056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/05/08 12:31(1年以上前)

白トビしやすい空なんかの階調がしっかり出るように思います。(とくに曇りの日とか)スレ主様が示されたF200以外の候補の機種は試した事ないのでなんともいえませんが、私が今まで使ってきた歴代のコンデジの中では一番階調がしっかり出るような気がします。明暗差が激しいような状況では非常に有利ではないでしょうか。

書込番号:9511505

ナイスクチコミ!3


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/08 18:28(1年以上前)

FX30を使っていますがパナ独特のノイズ感は気になります。FX40の作例でもやはり同じ感じを受けました。薄くて使い勝手は良いと思います。

画質ではCCDサイズも大きいF200が良さそうですね。ただ私はあのサイズが中途半端に大きく重く感じ購入を考えませんでした。

510ISは、使い勝手と画質のバランスや動画が良さそうです。まだ価格がこなれていないのとバッテリーの保ちがマイナス点だと感じます。

ニコンS620・S610も気になりましたが、そんな私は先日920ISの新古品?を購入しました。


書込番号:9512532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT

クチコミ投稿数:6926件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

お尋ねします。

最近PSE 7を購入して,

GX100でRAW撮影してます。
そのとき、JPEGも保存されてました。

2GのSDHCカードですが,
できればこのRAW撮影時のJPEGは保存されたくないのです。

正式の仕様なのでしょうか?
はたまた,OPTIONSで変更できますか?

どなたかお願いいたします。


書込番号:9512109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/05/08 16:55(1年以上前)

取説の78ページ、149ページに出ています。
必ずJPEGとのセット記録になりますが、JPEGサイズの変更は出来ます。

書込番号:9512239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6926件 Caplio GX100 VF KITのオーナーCaplio GX100 VF KITの満足度4

2009/05/08 18:26(1年以上前)

ごゑにゃんさん 

ありました、

しかし、FINEかNORMALでJPEG保存なしはできないのですね。

仕様ですので従います。

ありがとうございました。

書込番号:9512529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩める男

2009/04/28 13:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:14件

キャノンG10・リコーx1  両雄、決しかねています。やや、キャノンG10が有利とは思えますが、ここに来てリコーがまたもや頭をもたげてきました。どなたか一刀両断のもとに バサリとやってくれませんか。よろしくお願いいたします。デジカメは初めてです。主に風景、をよく撮ります。

書込番号:9460266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/28 13:32(1年以上前)

「リコーx1」は、どんな機種ですか。

書込番号:9460368

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/28 14:28(1年以上前)

何を撮影したいのか判らないと、バサリとできないのではないでしょうか?

書込番号:9460508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/28 15:00(1年以上前)

>「リコーx1」は、どんな機種ですか。

リコーCX1でしょう

http://kakaku.com/item/K0000021091/

書込番号:9460602

ナイスクチコミ!0


G10小僧さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:17件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度4

2009/04/28 15:06(1年以上前)

スレ主さんがおっしゃるリコーx1がリコーCX1なら、撮像素子だけを比較するならG10の方が大きいので、ダイナミックレンジや背景ボケなど有利ではないでしょうか?

詳細は撮り比べてみないと何ともいえませんが。

あと、リコーCX1の方がズーム倍率が高いので、被写体を大きく撮るという意味ではG10より有利でしょう。

どちらにしても、主に撮影される被写体だけでも公開された方がアドバイスしやすいのではないでしょうか?

書込番号:9460626

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/04/28 15:10(1年以上前)

バサリと両方買うってことでw

リコーx1ってのはきっとCX1の打ち損じですよね?
CX1はスタンダード+αの7.1倍ズーム機で使い勝手も良いカメラです。
G10はもう少しマニア向けの機種ですが初心者でも使える良いカメラです。

正直に言って漠然と比べた場合どちらを買っても良いカメラなんですよね(苦笑)
写り方にメーカーの個性などもあるので価格.comのそれぞれのページでユーザーさんがアップされてる写真を見て好みの方にする。
もしくは両方買って使わない方を手放すのが個人的には正解のように思います。

書込番号:9460641

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/04/28 15:45(1年以上前)

リコーcx1の間違いでした。申し訳ありません。アドバイス色々と有り難うございました。皆さんの投稿された写真等を拝見して再度検討して見たいと思います。これからもよろしくお願いします。

書込番号:9460755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/04/29 16:21(1年以上前)

ルビコン川さん、ちょっと場所をお借りしますね。
ごめんなさい<m(__)m>

G10の画質について質問なんですが、
新緑の色は奇麗に写りますか?
私も買いたいなって思っています\(^o^)/

ルビコン川さん失礼しました。お許しください<m(__)m>

書込番号:9466103

ナイスクチコミ!0


shoen9さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/29 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

OSA2さん 初めまして。
参考になればと思い、レスいたします。
写真の基本はシャッター速度と絞りそれにASA感度かと思います。
その3っで光量が決まります。適度な光量をカメラに与えてやれば(適正露出)誰でも名カメラマンです。
さて撮影にこのようなシーンを設定しました。単純にするためにすべてASA感度はオートです。
まず、カンを手前に引いて、フルオートで撮影しました。@
ピントは遠景の山に合わせています。
S(シャッター速度)とF(絞り)は書き込みのように(自動的に)設定されました。
p(プログラム)モードでも一緒でした。
次にPモードで*ボタンを押して、SとFの組み合わせを変えてみます。AとC
SとFの組み合わせを変えてもカメラに与える光量は変わりません。
(S1/60・F8)(S1/125・F5.6)(S1/250・F4)こういった組み合わせも光量は一緒です。ちょっとややこしいですが、絞り値が2倍になると光量は4倍になりますので、シャッター速度を1/4にすれば良いのです。
さて写真AとCを比べると、Cの方が全体的にピントが合っています。これはF8のためです。
絞り値を大きくすると手前から遠景までピントが合いやすくなります。Fを11、16,22・・・・としていくとピントがより広い範囲で合うようになります。(G10ではできませんが)年をとると、近くのものを見るのに目を細めますが、同じ理屈です。
写真Bはこういったシーンではよく見られる例ですが、ピントを手前に持ってきて、遠景をぼかします。絞り値を大きくすることによって、ボケ効果が大きくなります。
デジカメはこういった作画が即座に確認できますので、いろいろな事をして遊んでみてはいかがでしょうか。






書込番号:9466503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/04/29 19:27(1年以上前)

> ASA感度
参考資料のURLを、下記します。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%A8%99%E6%BA%96%E8%A6%8F%E6%A0%BC

> 絞り値が2倍になると光量は4倍になりますので、シャッター速度を1/4にすれば良いのです。

 「絞り値が2倍」が良く分かりませんが、値が1/2になることと考えてよろしいでしょうが。
 絞りやシャッターの値に関する参考資料の一部を、URLで挙げておきます。
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/10/12/630362-000.html

 ご参考になれば幸いです。(誤りをご指摘くださると、有難いです。)

書込番号:9466868

ナイスクチコミ!0


shoen9さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/29 23:05(1年以上前)

こんばんは皆様
スレ主のルビコン川さん、誠に申し訳ありません。
前スレのOSA2さんのスレッドへの書き込みのつもりでしたが、ここに来てしまいました。
それから、「絞り値2倍は光量4倍の件」ですが、「絞り値1/2は光量4倍」の間違いです。
つまり、絞り8から絞り4にすると光量が4倍になるので、その時の適正シャッター速度が
1/60秒だったら、シャッター速度を1/250秒にすれば良いですよと言いたかった訳です。
重ね重ね申し訳ありません。

書込番号:9468289

ナイスクチコミ!0


OSA2さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/29 23:40(1年以上前)

お邪魔させていただきます。

 shoen9さん

勉強になります。

ボケの応用も様々、奥深いですね!!

一度読ませていただいて、すぐ理解出来ない状態です・・・。。

アップいただきました画像と文章を合わせながら再読させていただきたいと思います。

画像を並べていただくと分かり易く感じます。

練習致します。

ありがとうございます。

書込番号:9468558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/05/08 15:15(1年以上前)

キャノンPowerShotG10にやっと決定しました。皆さんのご意見や投稿された写真等を拝見して
やはりこれだなと決めたわけです。まだ手元にブツはありませんが、購入には2,3週間かかるとのことです。カメラ店に行けばすぐ手には入りますが、値段のこともあり、我慢して待つことにしました。

書込番号:9511936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/05/08 16:31(1年以上前)



ルビコン川さん


おめでとうございます

わたしも5月1日にマップカメラの下取り20%で購入しました
外見はマニアックなのはわかっていましたが
なかも下取りに出したRICOH R10よりマニアックで
思ったよりお気軽なコンデジではありませんでした
でも驚くほどの高性能ですから
時間をかけて馴染んでいこうと思っています

ルビコン川さんは届くまで待ち遠しいですね
待つのも楽しみのうちかな?

わたしも頑張りますから
ルビコン川さんも頑張って
一緒にG10を楽しみましょうね

よろしくお願いします<m(__)m>

ほんとおめでとうございます

書込番号:9512158

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング