
このページのスレッド一覧(全25399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 13 | 2009年4月28日 01:05 |
![]() |
3 | 5 | 2009年4月27日 19:53 |
![]() |
5 | 4 | 2009年4月27日 19:10 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2009年4月27日 18:11 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2009年4月27日 17:41 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月27日 11:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z250fd
先日、オークションモードの件でお世話になった者です。
その節は ありがとうございました。
検討の末、昨日、やっと購入しました。
長女に5000円出させて、残りは 私が払いましたが、
本体+保護フィルム+2GBのSDカードで 21000円から
おつりが来たので お値段的には まあまあ安かったのかも
しれませんよね。
まだ ほとんど使っていなくて、庭の花を少しだけと
あこがれの?4分割オークションモードを使って、ヤフオク用の
息子のプラモを数枚撮った程度ですが。
色合いは 確かに少し青味が強いような気もしますが、
思ったより、鮮明に撮れているようです。
長女の都合で まだ「アナスイの紫」には 挑戦してないので、
挑戦後にまたご報告できればと 思っています。
全体的には オバサンでも 使いやすいかなと思っています。
質問ですが・・・・
付属するCDをインストールせずに、R5と同じように ケーブルで
カメラとパソコンをつないだら、パソコン上で自動再生となるのでしょうか?
R5の説明書には カメラをマストレージに設定していればいいと
書いてあったので、ずっとそのようにしていましたが、
このカメラでは そのような指示が見当たらなくて・・・
なるべく簡単な操作だけにしたいので、R5の時の操作と
同じような感じで 色々できればと思っています。
また、(上の質問とかぶりますが・・・)
週末に知人宅に遊びに行時、このカメラを持って行く予定で、
知人宅のパソコンでも このカメラの画像を見られるかどうか
(保存できるか)も 教えていただきたいのです。
本体+付属のケーブルを 持って行って、知人のパソコンと
このカメラをつないでも OKなのでしょうか?
私のパソコンは富士通でvistaで、知人のは NECのvistaです。
接続関係は このカメラに限ったことではないのかもしれませんが
よろしくお願いします。
0点

私はパソコンにダイレクトかカードリーダーを使ってます。
ケーブルは使った事ないです。
書込番号:9430114
1点

>知人宅のパソコンでも このカメラの画像を見られるかどうか
自宅で使用する場合もそうですが、外出先で使用する場合は特にカードリーダーの使用をお勧めします。
理由は
1. ほぼすべてのPCで使用可能。
2. ケーブルを持ち歩く必要がない。親指程度の大きさのカードリーダーもあり。
3. デジカメ本体から転送するより高速。
4. デジカメ本体を使用しないのでバッテリーの消耗がない。特に外出先では大切。
5. 携帯電話の画像も転送可能。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/flash/bscrsdu2/
書込番号:9430364
1点

shingo1313さん、こんにちは
>なるべく簡単な操作だけにしたいので
>知人宅のパソコンでも このカメラの画像を見られるかどうか
ならカードリーダーできまりでしょう。
多メディア対応のカードリーダーを一個持っておれば、カメラ変えても大丈夫だし友達のカメラの画像データも取り込めちゃいます。
それにデジイチのCFも携帯のマイクロも、ソニーのマイナーものまでそのまま取り込みOKです。
ただ、カードの新しい規格ができた場合などはそれまでのカードリーダーでは読めなくなることがありますので買い換えなきゃならなくなる日も来るとは思いますが...
私はそういう理由で数年で買い換えてます
http://kakaku.com/item/00571210956/
書込番号:9430400
1点

私もカードリーダーをお薦めします。
カードリーダーを使い、explorerでコピーすれば、PCの機種やOS、カメラの機種(メモリーの種類)は問わず、同じ操作で取り込みが可能です。
PCに取り込んだ後は、OSの機能だけで、画像を見ることが出来ます。(RAW撮影を除く)
Frank.Flankerさん が言われる、
>ただ、カードの新しい規格ができた場合などはそれまでのカードリーダーでは読めなくなることがありますので買い換えなきゃならなくなる日も来るとは思いますが...
今使っているカメラは、新しい規格ができても、関係有りません。
新しい規格のカードを使わないと、写真が撮れなくなる訳ではありませんので…。
書込番号:9430438
1点

一晩の間に 何人もの方から回答いただき、
本当にありがとうございます。
いつもながら、皆さまの親切で知識の深い事に 感激しています。
「カードリーダー」ですね。
全く思い当たりませんでした。
以前にも 一度 情報をいただいたのですが、
結局 買わないままでした。
今回は 買おうと思います。
すごく安い物もあるのですね。びっくりしました。
安くても 特に問題はないのでしょうか?
逆に高い物は 何が良いのでしょうか?
(ヤマダのポイントが1万円以上あるので、それで
買いたいと思ってはいますが。)
書込番号:9430572
0点

>安くても 特に問題はないのでしょうか?
価格が高いか安いかは、対応メディアの多さによるものが大きいです。
私がリンクしたカードリーダーはSDメディアしか対応していません。
現在お使いのメディア・将来使うであろうと思われるメディアを考慮して購入する方法もあります。
しかし、今後もSDメディアが主流(コンデジ・デジ一眼・携帯)だと思います(^^)
書込番号:9430627
1点

高いものは対応カードの種類も多く、転送速度も速いものがあります。
書込番号:9430752
1点

個人的には「シンプル イズ ベスト」です。
私は30種ほどのメディアに対応したものも持っていますが、スロットを複数のメディアで共用するので、挿すメディアによって右に寄せてとか中央にとか裏向けにとか、面倒で間違いやすいです。
まぁ、慣れればいいのでしょうが、間違って挿して接点が壊れたら悲しいですし・・・。
書込番号:9431011
1点

主要メディアだけ対応のカードリーダー でも、2000円しませんょ。
私は1500円のバッファロー製品使ってます。
ただ、持ち運びを考えるならケーブル一体型がオススメ☆
書込番号:9431251
1点

ありがとうございます。
皆さまのアドバイス、とても参考になりました。
メカ音痴な一家なので、とりあえず SDカード関連だけに対応する分で
検討してみます。(R5もSDカード使用ですし)
本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:9432982
0点

解決済みとする為、グッドアンサーを 選ばせていただきました。
本当は 皆さま全員を 選びたいほどですが・・・
連休に ヤマダ電気に行って、ポイントでカードリーダーを
買ってきま〜す。
本当にどうもありがとうございました。
お世話になりました。
書込番号:9448675
0点

XPでの話ですが、カメラ→PCに画像を取り込むだけならインストールなしで大丈夫でした。
カメラとPCをUSBで接続後、PCがカメラを認識したら、マイコンピュータの中にデジタルカメラのアイコンが表示されるので、あとはその中からコピーするだけです。
注意する点としては一度PCに保存した画像を後からカメラに戻すことは出来なかったのでカメラ→PCの一方通行となるようです。
書込番号:9458646
1点

Intiさん ありがとうございます。
息子のPCは XPなので とても参考になりました。
わざわざ ほんとうにありがとうございました。
書込番号:9458727
0点



つい二日前にこのCX1を購入しました。
到着後さっそく充電を行い、電源を投入すると日付設定画面があらわれました。
設定を行おうとしたら画面が消えてしまいました。この際レンズは出たままで引っ込まず。
充電不足かと思い、再度充電を行い、再度電源を入れるもレンズは引っ込まず出たままです。
何度いろいろと試しましたがレンズは引っ込まず。。。(電源投入時には何か駆動音はしますがしばらくすると消えます。レンズは微動だにしません。)
これは初期不良なのでしょうか?初のリコー製品でして、かなり困惑し、また落胆しております。
どうぞご教授お願いします。
0点

はい、残念ですが
初期不良かと思います。
買ったお店に持って行きましょう。
通販だと、ちと面倒ですね。
レンズ出たままだと、梱包できないですよね?
本体に問題があれば、どうしようもないのですが
バッテリーなら、他のバッテリーが使えますので
PANASONIC:DMC-FX30 DMC-FX33 DMC-FX35 DMC-FX55 DMC-FX37
RICOH:Caplio R6 Caplio R7 Caplio R8 Caplio R10は、共通バッテリーです。
これらのどれかのデジカメを持ってる人がいれば
バッテリーを借りて、試してみると良いかも?
書込番号:9405245
1点

ムーンライダーズさん 素早いご返答ありがとうございます。
やはり初期不良ですか。。。。
CX1をUSBで接続し別のカメラで撮った画像は見れ、且つバッテリー表示は満タンでしたので
バッテリーの充電不足は考えられませんでした。
通販で購入しましたので、購入店に指示を仰いでみます。いろいろな製品を購入してきましたが、初期不良は初めてです。。
経過報告はまたしますね。どうも有り難うございました。
書込番号:9405265
0点

同じ症状あったのですね。
私はカメラのキタムラで購入したのですが、その当日写真撮影していると急にモニターが真黒になりました。(撮影枚数は5枚ほど)
レンズ部分は出たままです。
電源ボタンを押しても「ウィーンカチャカチャ」とレンズがカメラに収まろうと動くのですが、音のみです。
そして、電源ボタンを押した始めの2,3回はモニター部分が一瞬何かチラッと光りましたが、以降は光らなくなりました。
私も同じようにバッテリー切れかと考えましたが、CX1になってからはバッテリーが切れると、自動的にレンズがカメラ内に収まるとレスがあったのを思い出しました。
念のため帰ってバッテリーを充電しても結果は変わらないので、カメラのキタムラに行き別のCX1に変えてもらいました。
それからは、全く問題ありません。
キタムラの方に聞きましたが、こういう症状は初めてとおっしゃっていました。
私も初のリコーというか、デジカメ自体初みたいなものですので、おどろきました^^
購入して店舗に持って行くと交換してくれると思いますよ。
お互い災難でしたが、カメラライフ満喫しましょう〜^^
書込番号:9405332
0点

>通販で購入しましたので、購入店に指示を仰いでみます。
通販の場合、初期不良でもメーカー修理になる可能性もあります。
初期不良でメーカー修理では寂しいので、ぜひ新品交換してもらえるように交渉してみて下さい。
書込番号:9405791
2点

皆様ありがとうございます。
無事新品と交換対応して頂きました。
いいカメラですね☆めいいっぱい勉強させてもらいます♪
書込番号:9456780
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
デジカメを新しくしようと思ってます。
人物よりは、景色を中心で撮りたいと思っていますが。
広角レンズ、動画が撮れる、海外でも充電可能、リチウム電池、SDカード、できれば雪山でも使えるといいのですが、大体0℃〜になっているので。
3万以下で。
で、パナソニックFX40とCANON 510ISで悩んでます。
確かに、今日梅田のヨドバシは安くなってました。
安さにつられて後で後悔したくないので、皆さんにお聞きしたくて...
0点


花などを接写するとかなら結構使いやすいとは思います。微調整ができなくていいのならお勧めですが…風景がメインというのでしたら、マニュアル機能がついていないカメラでは、あとあと満足がいかれるかが心配です。パナソニックならLX3の方がお勧めです。また、気温による電池の性能の低下が心配です。電池は必ず予備を持って行きましょう。
書込番号:9448541
1点

>パナソニックFX40とCANON 510IS…
こんばんわ♪
メーカーにより発色具合なんかも違いますので、投稿画像などで確認されてみるのがいいかも?だと思います。
超個人的な感想としては、「景色&動画」ならTZ7なんかが望遠も効くのでいいかなと思います(少し3万円を超えてしまいますが…)。。。
書込番号:9448957
1点

皆様、ありがとうございます。
お勧めのものをいろいろと調べてみましたが、それぞれいいところがあって悩んでしまいます。
結局、お財布と相談しなければいけないみたいですが。
TZ-7がいいかな?と思うのですが。
もう少し待ったら、安くなりますかね?
書込番号:9456610
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P90
今、使っている機種は富士のFine PixF50fdです。そろそろ、新しいコンデジが欲しいので検討しているのです。手ぶれ補正でニコンCOOLPIX90とPowerShot SX200 ISどちらの機種が勝れているのでしょうか。撮るものは、風景や花等 [動画はとるつもりはありません]後、MADE IN JANの製品が欲しいと思ってます。←無理なら、妥協します。
富士をサブ機にメイン機をニコンかキャノンにと考えています。メーカーサイトを見てもレンズシフト方式、イメージセンサー方式などしか書かれてないので何方か御教授をお願いいたします。
0点

手ブレ補正の優劣だけで、機能が大きく違う機種を決めるのですか?
書込番号:9455535
0点


追記として、画素数です。ほとんど、オート:風景か人物か接写がメインです。A4に印刷する事は有りませんかが、1000万/1200画素は欲しいです。電池は、専用電池。望遠による撮影がしたいと考えてます。P90の撮影した画像を見て、惚れてしまったので・・・・。
また、書き足りない箇所がありました教えて下さい。追記します。
書込番号:9455663
0点

「MADE IN JANの製品」ならCANONかパナしかない思います。
P90はインドネシア製になりますが、ニコンがチェックしてますので
悪くないと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/04/09/10638.html
書込番号:9455868
0点

>望遠による撮影がしたいと考えてます。
SX200IS及び、D.B.Panamaさんが挙げていただいたSX10ISを含め、各社の望遠に強い機種です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027421.K0000020919.00500211328.K0000018910.K0000019152
この他AF速度が速いパナのFZ28(ズーム比18倍)などもお勧めですが、同時に比較できるのは、5機種までなので、比較的新しい上記の機種としました。
発売時期が過去12ヶ月以内で、ズーム比が20倍を超える機種では、ペンタックスのX70、カシオのEX-FH20、キヤノンのSX1IS、オリンパスのSP-565UZ(店頭在庫のみ)があります。
私は、手ぶれ補正に関しては、各社間の差はそれほどはないと思っています。
敢えて言えば、望遠域では、レンズシフト式の方がファインダー内の像が安定し、使い易いかな?とも思います。(私はセンサーシフトのSP-550UZを使っていますが…。)
SX200ISの場合、ファインダーが無く、背面液晶だけです。望遠では使い難いと思います。
この他、AFの速さや、迷い難さなども、実際に使う場合は重要なポイントです。
画素数を初めとして、仕様表に表れる数値は、大同小異、余り気にする必要は無いと考えます。
仕様表には表れない、手に持ったときのフィーリング、重量バランス、各部の使い易さ(シャッタボタンに自然に指が掛かるかどうか、半押しのし易さなど)の方がより重要と考えます。
店頭で試写などし、納得のいく機種をお選びください。
書込番号:9456227
1点

主です、パナのFZ-28の書き込みとPowerShotSX1ISを見てきました。どちらも欲しくなるスペックです。
私は、撮った写真はL版で印刷するだけなので/たまにPCで確認するだけなのでそれだけでも悩んでしまいます。
パナかキャノン「日本製」 惚れた、ニコン「インドネシア」 なんで、日本にこだわっているかと、海外で作っているメーかは壊れやすいイメージがあるからです。駄文ですいません。
デジカメに精通な方、私に、A4に印刷しないなら、これにしなよ。と背中を叩いてくれる方はいませんか、投げやりな書き込みをしてすいません。
書込番号:9456305
0点

画面上だけじゃ、わからないことが多いので、実機を触って納得のいくカメラを買います。
影美庵さん、D.B.Panamaさん ジジカメさん アドバイをしてくれてありがとうございます。大変参考になりました。
書込番号:9456381
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S620
題名通り、S620とS610で迷っております。
ここでいろいろと見ていると単純に画素数とか新しいとかで良さが決まるようではないようなので、どちらが良いのか(私にあっているのか)教えていただけると嬉しいです(スペックを見比べたら素人の私から見ると単純に620が上に見えますが…)。
用途や条件を下記に記載します。
・風景を撮ることは少なく人が主。結構、屋内で撮ることは多い。
・予算は2万くらい。
・見た目はこだわらないがデカイ(ポケットに入らない)のは困る。
・素早く撮れる方がいい。
・撮るのは下手なので手ブレ防止は必須…
・印刷はA4以上ではまずしない。
・画面はなるべく大きい方が良い。
・バッテリーは長くもつに越した事は無いが、明らかに短いので無ければ良い。
・動画は撮れるに越した事はないが、最悪無くても良い。
・メーカーにこだわりは無い。
・壊れにくいと尚良し。
以上です。
もし2機種以外にもっとオススメの物があればそれも教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点

この機種でも、問題はないかと思いますが(610と620の違いはわかりません、すみません。)
610は使ったこと有りますが、とてもスマイルシャッターの出来も良かったし
室内でのノイズも少ない方ですので、目的にかなっていると思います。
コンパクトで、簡単に撮れると言う点では、CanonのIXY DIGITAL 510 ISにある
「こだわりオート」はかなり優秀です。
予算的に、ちとオーバーですね。
もう一つのライバル機種としてはSONY サイバーショット DSC-W270が、何故か値段も下がってきていますが、
ソニーよりもニコンの方が癖のない色味が出ると私は思っています。
書込番号:9439241
1点

もももんち〜〜のしっぽさん、返信ありがとうございます。
610は結構いいんですね。
IXYももし安くなってたら候補に入れたいと思います。
書込番号:9444857
0点

ニコンは好きだし結構写りもいいと思うけどイマイチ人気無いような…
オートマクロとかが無いからかなぁ?
室内と聞くとフジF200EXR!と言いたくなるけど
若干大きめですよね
書込番号:9445417
1点

失礼!オートマクロありましたね♪(おまかせシーンモード)
宣伝方法がヘタなのね(汗
書込番号:9446972
1点

皆さん返信ありがとうございました。
結局、最後の最後で個人的に第3の候補だった、EXILIMのZ300 が14800円という破格で売っていたため、こちらを買ってしまいました(^^;)
最後までS610と迷いましたが………情報くれた皆さんありがとうございました。
書込番号:9456263
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
FX40の動画はDVDにそのまま焼いて民生機により再生できるのでしょうか?QuickTime(Motion JPEG)を変換すればできるのでしょうか?私自身が詳しくなくこの機種を親にプレゼントしようと思いこの点が不安です。お分かりの方がいましたらお教え頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
0点

クチコミ掲示板検索の「書き込み番号」に[8685370]と入れて検索してみるとイイかも??
または、カテゴリを「カメラ」にして「キーワード」で[動画をDVDに]とかで検索してもイイかも??
書込番号:9455097
0点

RC丸ちゃん様親切に有難う御座いました。過去レスはチェックしたつもりだったのですが、甘かったようです。お手数をお掛けして申し訳ありません。気を付けますが今後も何かありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:9455181
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





