デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(269816件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25412

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

何故キャンセルできない?

2023/10/29 13:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:110件

納期未定、未発表段階なのに注文キャンセル受け付けないとは?特注カスタマイズでもあるまいし、極めて遺憾。

書込番号:25483224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:35件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2023/10/29 13:43(1年以上前)

意味がわからない?
何が未発表段階?
どこに発注してキャンセルが出来ない?
もっと具体的に書いて下さい。

書込番号:25483233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:110件

2023/10/29 13:49(1年以上前)

未発表→未発送の間違い

書込番号:25483239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2023/10/29 13:55(1年以上前)

公式オンラインショップでの販売は終了しており、販売再開も不明な機種です。

ショップとしては、納期不明な製品の在庫を持ちたくないのでしょう。

書込番号:25483248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13002件Goodアンサー獲得:757件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2023/10/29 14:20(1年以上前)

>公式オンラインショップでの販売は終了しており、販売再開も不明な機種です。

https://ricohimagingstore.com/gr-3-s0015041.html

普通に販売してますよ。ただ納期がかかるのと、お一人様1個限りっていうことみたいです。過去に買った人も含まれるようです。

私はマップカメラさんで購入しましたが、1か月以上かかるという触れ込みが実際には3週間足らずで届きました。


で、スレ主様はどこに発注してキャンセルできないと言ってるのでしょうか?お店によってはキャンセル不可の旨、契約書などに記載あれば難しいかもしれませんね。

書込番号:25483279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/10/29 14:23(1年以上前)

>ぐっさん価格さん

注文した店名を皆で共有しませんか。今後そこは使わないということで。

書込番号:25483286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2023/10/29 19:31(1年以上前)

納期は契約の重要事項なので 納期未定は契約が成立してないことを主張してください

書込番号:25483665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10753件Goodアンサー獲得:1290件

2023/10/29 22:17(1年以上前)

ここで質問しても解決しないけど、ネタなの?

毎回、適当な無駄スレばかりだから本当なのかネタなのか判別できないんだけど。

遺憾言うなら予約したショップ名も載せたら良いと思うよ。

書込番号:25483952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度2

2023/10/30 06:52(1年以上前)

どうせ、また放置スレでしょうが(笑)

書込番号:25484235 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モニター出力

2023/10/25 09:25(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950

クチコミ投稿数:7件

【困っているポイント】撮影時にモニター出力したい

【使用期間】2年

【利用環境や状況】天体撮影

【質問内容、その他コメント】
惑星を撮影する際に、HDMIまたはUSB経由でモニター出力できないでしょうか。ピント合わせ等が楽になる様に思うのですが。
(HDMI経由でテレビ画面で見ることはできるようなのですが) どなたかご教示ください。

書込番号:25477447

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7839件Goodアンサー獲得:184件

2023/10/25 09:51(1年以上前)

HDMIクリーンアウトは、静止画撮影はできなかったような・・・

書込番号:25477486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:118件

2023/10/25 23:58(1年以上前)

>@artofnoise@さん

普通に外部モニター接続が可能です。
バッテリー駆動型のフィールドモニターが使えています。但し7インチ フルHD程度のモニターで拡大表示させてもピントの山を確実に見分けるのは難しい場合もあり、ガチピンで撮れたと思っていても後で撮影データをPCモニタで拡大表示してガッカリした事も有ります。
また惑星が撮影対象ですとピントの問題より大気の揺らぎや湿度など大気の状態の影響の方が遥かに大きいので投資に見合う結果が得られるかは微妙な所です。
お手元にフィールドモニターなどの機材が有るなら実際に試してみるべきですが、動画撮影を頻繁にするなどの使い方でもない限り、新たに機材を購入して試す程の成果が有るとは個人的には思いませんし、お勧めもしません。

ご参考までに。

書込番号:25478480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/10/29 17:38(1年以上前)

キャプチャーボードを購入してOBS STUDIOというアプリケーションを使うことで、とりあえずPCに出力することができました。あとはP950のオンラインマニュアルに書かれている通り、マニュアル動画の設定ですので静止画にはなりません。後は惑星にピントを可能な限り合わせてどこまで電視観望できるかですね。シーイングの良い日にトライして見たいと思います。
皆さんの貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:25483519

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファインダー覗いても真っ暗です

2023/10/23 19:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

スレ主 エック9さん
クチコミ投稿数:7件

初期化してみましたが、ファインダー、モニター共に表示されるのは各種メニューのみで
シャッターをきってみると暗闇を撮影してる状況になるようで「長秒ノイズ除去中」という表示になってしまいます。
これは故障ですよね・・・。
こういった場合の修理にかかる相場等わかる方いたら教えてください。

書込番号:25475479

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15960件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2023/10/23 19:41(1年以上前)

>エック9さん

レンズキャツプ付いてません?

書込番号:25475499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 エック9さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/23 20:11(1年以上前)

それならよかったんですが。ついてませんね。

書込番号:25475540

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2023/10/23 20:19(1年以上前)

新品とか中古で買ったばかりとか、
買ってから初期付交換期間超過とか保証期間超過とか、
そんな情報も必要かと(^^;

書込番号:25475553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


So-chanさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2023/10/23 20:34(1年以上前)

おそらく私のものと同じで、シャッターか絞り(?)が開かなくなっているのではないかと思います。
マニュアルモードかシャッタースピード優先で、メカシャッターで連写すると時々光やまれにぼんやりとした景色が写ることがあります。レンズ正面から見ると途中でふさがっているのが分かると思います。シャッターを切るとそこが少し動きます。

4年ほど前にレンズ部を交換する修理を行いましたが、その時は18,000円くらいでした。
今回は上のような症状ですが、まだ修理していません。おそらくまたレンズ部を交換することになるのではないかと思っています。

パナソニックのウェブサイトで修理がどれくらいかかるかの目安を調べることができますが(https://panasonic.jp/support/repair/delivery.html)
、この症状に完全に一致する選択肢はなさそうです。しかし、レンズを交換することになりそうな症状を選択して見積もると41,000円程度と表示されます。

結局、販売店かメーカーに送って見積もってもらう以外に正確なことはわからないと思います。

書込番号:25475567

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 エック9さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/23 21:00(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとうございます。
試してみましたがレンズ側からのぞき込むとシャッターがまったく動いていないようです。
何か設定してしまったわけではなく故障であることは間違いないようなのでそれがわかってよかったです。

書込番号:25475605

ナイスクチコミ!1


スレ主 エック9さん
クチコミ投稿数:7件

2023/10/23 21:03(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
新品購入でしたが、確実に保証期間は超過していました。
スポーツ観戦時の撮影用として炎天下や多少の雨でもビニール被せてかなり酷使はしていたので壊れちゃったのかな。
今後機会があったらそういった情報も記入しますね!

書込番号:25475608

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2023/10/24 00:46(1年以上前)

>エック9さん

どうも(^^;

延長保証も無しなんですね?


>多少の雨でもビニール被せてかなり酷使はしていたので壊れちゃったのかな。

濡れていなくても、内部の湿気の侵入 ⇒ 接点を含めて、電子回路の腐食(錆)の可能性が高そう?

※内部に貼ってある「結露検知シート」が反応していたり、
「浸水検知シート」の仕様がイマイチなら、浸水が無くても結露で反応してしまうので、
絶対に結露させていないユーザーとしてはブチ切れたりするようです(^^;


ところで、バッテリーは健全ですか?

念の為、ACアダプターがあれば、カメラに接続してみてください(^^;

書込番号:25475899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/24 17:58(1年以上前)

別機種

DC-FZ85の1000mm

また新品を5年保証を付けて買いましょう。

自分は昨年DC-FZ85(20-1200mm)を5年保証付き35000円で買いましたよ。

書込番号:25476650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

評価

2023/10/23 10:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:110件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

昔のGRで撮影した画像。この写真の評価は?

書込番号:25474918

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2023/10/23 10:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

旧西国街道の元町通で人は少ない

旧西国街道の元町通のはずれで人はいない

ポートタワーを望む

良い雰囲気で発色も良いですね、これだけ撮れたら十分だと思う。博多だと思うが神戸だと東門筋界隈か南京町の外人バー街。
普通に写真を撮るのなら10年前のカメラで完成されてたんじゃないかな。
今のは不必要な機能のてんこ盛りで価格が非常に高額という気がします。

私もこのスレをお借りして、10年以上前のだと思うがパナのLX7というコンデジでの撮影です。

書込番号:25474945

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:171件

2023/10/23 10:37(1年以上前)

>ハッシー1234さん
いい感じですね。特に一番右側の写真が、向かって右側に何気なく写る女性のインパクトが強く、記憶に残ります。
なんか、つげ義春の漫画の一コマみたいですね。

最近は、人の顔がよく見える写真はプライバシーを配慮して撮らない傾向が強く、このようなストリートスナップを見かけることも少なくなりました。

書込番号:25474952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2023/10/23 10:44(1年以上前)

何か、昔(10年くらい前)のGRの方が、今のGRより描写力があったように思えるのは自分だけ?

書込番号:25474959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2023/10/23 10:55(1年以上前)

横町写真良いですね。四枚目、水平が欲しい〜〜。
カメラも良い。

書込番号:25474967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/10/23 12:18(1年以上前)

>ハッシー1234さん

フィルムのGRですか?

書込番号:25475030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2023/10/23 12:32(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
3つ前のGR1です。

書込番号:25475048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2023/10/23 12:50(1年以上前)

RICOH GRのスレの場所がわからなかったからGRIIIのところに書き込んだというわけですね。
https://s.kakaku.com/item/K0000502110/

10年くらい全然大丈夫ですね。マニアックな部分はありますが、良いカメラです。

書込番号:25475080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2023/10/23 12:58(1年以上前)

>holorinさん
今使ってるのは、GR3なんですが、いまいち良い写真が撮れない。

書込番号:25475090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fzy56さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/23 15:05(1年以上前)

いいですね。特に最後のがいい。

GRのうつりについては、フイルムと違って、撮像素子ってどんどん更新されてしまうのでどんなに頑張っても同じ写りはしないからでしょうね。そもそも、画素数が全然違うし、カラーフィルター、ローパス、裏面照射、あげればきりがないですよね。。。
フイルムカメラの場合、同じフイルムを使えば機種が違っても似たようにうつってくれますが、デジタルはそれはできないから、CCD機のレンズ交換式なんて恐らく二度と出てこないでしょうから、動態保存するしかないんですよね。。。

書込番号:25475232

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx

スレ主 銀大さん
クチコミ投稿数:95件

主に室内でテーブルの上に置いた商品撮影をするのに使用します。
いわゆるガジェットと呼ばれる電子機器で、例を挙げると
スマホ、コートパソコン、キーボード、マウス、小型スピーカー、モバイルバッテリー、ドッキングステーション、スマートディスプレイ、電子書籍端末、タブレット、モバイルモニター、スマートウォッチ等、
テーブルの上に乗るような比較的小さなものが多いです。

いろいろな角度と角度から何枚も撮影するため、三脚は使わず手持ち撮影します。

今までスマホ(iPhone SE 第2世代)で撮影してきましたが、
もっと高解像度で綺麗な写真を撮りたくて限界を感じています。

そこでカメラを購入しようとして、こちらのGRIIIxが候補に上がりました。
40mmという画角は私が挙げたような商品撮影には向いているでしょうか?
歪みなどは出るでしょうか?もう少し望遠よりの50mmなどの方が良いでしょうか?
APS-Cの40mmってフルサイズ機でいうと何mmになるのですか?

商品にピントが合っていることは必須ですが、欲を言えば背景をぼかしたような写真が撮れればいいなと思っています。

たまに外に持ち出してスナップ写真などを撮りたいなとは思いますが、
あくまで上に書いた商品撮影がメインで
外出の際は毎回携帯して写真撮影するようなことはしないので、
GRIIIxほどコンパクトでなくても良いのですが、
かといってフルサイズミラーレス一眼のようなサイズ感のカメラは私には大きすぎるので候補から外しました。

それからSONYのZV-E10のようなAPC-Sセンサーの軽量ボディに単焦点レンズでも良いかなとも思ったりしてますが、
自分の性格としてレンズ交換式であっても、レンズを交換せず1つのレンズをつけっぱなしで使うことになりそうなので、
それならレンズ交換できないGRIIIxでも良いのでは?と思った次第です。

ただ40mmという画角が商品撮影に向かないのであれば、
上に書いたAPS-Cの一眼カメラか1型センサーの比較的レンズの明るいコンデジ(LX9、G5X II、G7X III)などにしようかなと思っています。

アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:25468281

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/18 08:05(1年以上前)

フルサイズ換算60mmだから向いてると思います。

書込番号:25468301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15960件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2023/10/18 08:39(1年以上前)

>銀大さん

フルキーボードだと少し後ろに下がらないと全体を画面内に納まらない程度です。

書込番号:25468333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11727件Goodアンサー獲得:880件

2023/10/18 08:41(1年以上前)

>銀大さん
オリンパスのTG-6、TG-7もマクロ撮影に向いてますので検討してみてください
TG-7が発売になったのでTG-6は狙い目かも

書込番号:25468335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2023/10/18 08:48(1年以上前)

別機種

>銀大さん

この機種はフルサイズ換算で40mmですね。
実焦点距離は26.1mmと書かれています。
https://kakaku.com/item/K0001382380/spec/#tab

商品撮影に使う場合、商品の大きさにもよりますが最短撮影距離が重要に感じます。
上記スペック表によると12センチですから決して悪くはないと思いますが、取り立ててマクロに強いということでもないように思います。

私もヤフオク出品を行いますが、商品によってはズームを望遠よりにして少し離れて撮影することもあります。
広角よりでは余計な背景が映ってしまいますから。
私のおすすめとしては、お書きの用途ですとズーム機能のあるキヤノンG7XM3のほうが良いように思いました。

ちなみに私はフジのX-T4にタムロンの18-300(B061)を付けて使用しています。
このレンズの良いところは最短撮影距離が非常に短いことで、広角側ではレンズが当たるところまで寄れますので、非常に使い勝手が良いです。

書込番号:25468344

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2023/10/18 09:05(1年以上前)

>アドバイスよろしくお願いいたします。

>もっと高解像度で綺麗な写真を撮りたくて限界を感じています。

解像度って何でしょうSEじゃダメですか

綺麗ってなにでしょうSEじゃダメですか

それはカメラが原因でしょうか

>商品にピントが合っていることは必須ですが、欲を言えば背景をぼかしたような写真が撮れればいいなと思っています。

ピントの合う原理とボケの原理を考えず両方叶えるのは難しい


物撮りは機材よりライティングや背景とか撮り方の影響の方が大きいと思います

単に機材だけ変えても代わり映えしない場合も有ります


>APS-Cの40mmってフルサイズ機でいうと何mmになるのですか?

多分60mm程度かと思いますがGRVxはフルサイズ40mm相当の(26.1mm)レンズですから
フルサイズの40mmです


>歪みなどは出るでしょうか?もう少し望遠よりの50mmなどの方が良いでしょうか?

近づいて物撮りすると歪みは出るでしょうね

少し離れて撮影しトリミングすれば可能だと思います

被写体が小さい(スマートウオッチとか)場合は可能ならフル100(90)mmくらい欲しいと思います


SEでも少し離れてとれば良さそうな気もする

>較的レンズの明るいコンデジ(LX9、G5X II、G7X III)

どれでも良いんですが
マクロ域でのズーム(望遠)が使えるLX9が一番興味あります


商品撮影ではないですが出先、着席での食事撮影ではAPS−C機のキットレンズがお勧めです

僕はキャノン使っていますがEF−S18-55is(U)とかstmレンズでボデイは何でもよい
(kissのX4より新しいボデイなら性能的には目的に対して十分)

柄は大きくなりますが持ち歩かないなら中古で安価だと思いますよ

sonyの古いNEXシリーズで同じような標準ズームを使うってのも良いかも








書込番号:25468361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2023/10/18 09:08(1年以上前)

>銀大さん
ぶつ撮りでテーブルに置いて撮るとなると、水平位置からばかりでなく、
斜め上から撮ることになるので、どうしてもパースの問題があり、
そのような用途なら
出切れば90mmぐらいをつけてぐんとかなり絞ってというのがいいのはいいです。
そのようなレンズを付けて、小さめのぶつを撮るとなれば、
f9あたりでもボケは出ますので、ボケについては問題はありません。
また60mm換算のレンズでも近接撮影になりますのでボケは出ます。
またスマーットウオッチなども入っていることから、
出切ればマクロレンズを装着出来るもののほうが使い勝手は良いと思います。
ただ三脚もあった方がいいです。(照明やスピードライトを使ってSSをあげられるのならばブレの問題は軽減しますが...)
またぶつ撮り写真のクオリティをあげるためには、
照明の工夫が必要です。(光のことをわかっていれば自然光でも良いのですが、撮影日時による各写真のブレはでるでしょう)

書込番号:25468363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2023/10/18 09:28(1年以上前)

別機種
別機種

APS-Cサイズセンサー機

iPhone

>銀大さん

お節介ついでにもう一言いいですか?

「ボケを生かしたい」とのことですが、ブツ撮りの場合はボケが逆に邪魔になることもしばしばあります。
その商品全体をハッキリと写したいときは被写界深度が必要になりますが、センサーが大きいといくら絞りを絞ってもなかなか深度が稼げません。
しかも絞るほどに暗くなりますから、ISO感度が上がってかえって画質低下を招く場合も。

目的(商品の状態を説明したいのか?イメージ写真にしたいのか?)やモノの大きさによって条件は変わりますが、場合によっては極小センサーのスマホカメラのほうがずっと向いている場合もあります。

書込番号:25468386

ナイスクチコミ!3


スレ主 銀大さん
クチコミ投稿数:95件

2023/10/18 14:29(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。

>乃木坂2022さん
他の方が書かれていますが、このカメラはフルサイズ換算で40mmだそうです・・・

>よこchinさん
よく分かりました。ありがとうございます。

>しま89さん
オリンパスのTG-6、TG-7というカメラは知りませんでした。
いろいろな種類のマクロを搭載しているのですね。
まったくノーマークでした。調べてみます。

>gda_hisashiさん
iPhone SEでもダメなことはないのですが、何かテンションが上がらないんです。
先日、知人にコンデジを借りて少し撮影したのですが、
カメラを手に持って、いろいろ調整しながら撮影するのは楽しかったです。
40mmでも少し離れて撮ってトリミングすれば歪みはないのですね。
LX9は広角側でF1.4と明るいので室内の撮影にも有利なんじゃないかなと思っています。

>DAWGBEARさん
おっしゃるとおり水平からばかりでなく、色々な角度から撮影します。
ボケた写真が撮れるんですね。
マクロレンズですか・・・GRIIIxに装着できるマクロレンズがあればいいのですが。
マクロレンズを装着するとなると、やはり一眼カメラになるのでしょうね。

>ダンニャバードさん
作例ありがとうございます。
APS-C機とiPhoneで結構違うんですね。
APS-Cの方が後ろの箱が結構ボケてますね。
私が撮りたい写真はこんな感じです。
最初のApple Watchの写真はDigital Crawnだけにピントがあって
他の部分がボケていますので商品写真にはあまり好ましくないということなのでしょうか。
X-T4いいですよね。自分もフジフィルムのカメラに憧れます。

書込番号:25468685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2023/10/18 14:30(1年以上前)

銀大さん こんにちは

>APS-Cの40mmってフルサイズ機でいうと何mmになるのですか?

このカメラの場合 フルサイズ換算で40o相当の画角のレンズです。

実際の焦点距離は 26.1mmになります。

書込番号:25468686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2023/10/18 15:36(1年以上前)

>何かテンションが上がらないんです

これ大事ですね

目的がはっきりしているから

泥濃、結果(画質?)
とかよりテンション上がる機種
GRVxを含め
良い選択を








書込番号:25468755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19529件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2023/10/18 16:23(1年以上前)

別機種
別機種

iPhone11Pro ポートレートモード(換算52mm)

iPhoneならこのくらいまで寄れます、背景もボケすぎません

>銀大さん

>最初のApple Watchの写真はDigital Crawnだけにピントがあって
>他の部分がボケていますので商品写真にはあまり好ましくないということなのでしょうか。

その写真は、タムロンB061ならこれくらい寄れますよ、というサンプルのつもりで上げました。GRではここまで寄れないと思います。

このスレに触発されて少しブツ撮りを試してみましたが、マウスくらいのサイズのものを撮る場合は、換算40mmでは少し広角すぎるように感じました。換算で50〜80ミリくらいがちょうど良いように感じます。もちろんモノによりますが・・・
単焦点レンズでは撮影できる構図が絞られてしまいますので、ズームレンズは必須だと思います、個人的には。

なお、ボケを楽しむならスマホにもその機能がある場合が多いかと。
iPhoneSE2で可能だったかは分からないのですが、「ポートレートモード」を使えばデジタル処理で背景ぼかしが楽しめます。
まあ、子供だましのようなものですが・・・汗

書込番号:25468806

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4116件Goodアンサー獲得:88件

2023/10/18 18:50(1年以上前)

被写界深度が深いマイクロフォーサーズもいいんじゃない
NO三脚ならボディ手ブレ補正がついたオリンパスおすすめ E−M10マーク4あたり

書込番号:25468997

ナイスクチコミ!0


スレ主 銀大さん
クチコミ投稿数:95件

2023/10/18 20:45(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。

>もとラボマン 2さん
フルサイズ換算で40o相当の画角ですね。
少し広角よりのレンズなんですね。ありがとうございます。

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
触ったり、撮っていて楽しいカメラを使うのが一番ですね。
もう少し調べてみます。

>ダンニャバードさん
そういうことでしたか。
GRではそこまで寄れないんですね。
小さいものを撮るには40mmでは広角すぎるのですね。
キーボードの写真は良い画角で撮れていますね。
キーボードぐらいの大きさであれば50mmぐらいが良いのかも知れませんね。
iPhoneSE2でもポートレートモードはあるのですが人物にしか対応しておらず、
物撮りには対応していないんですん。

>AE84さん
オリンパスというのは頭にありませんでした。
クラシカルなボディでいい感じですね。
調べてみます。

書込番号:25469148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

lumix gf7との比較について

2023/10/13 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx

スレ主 flower1dogさん
クチコミ投稿数:5件

新しくカメラを買い換えようと思うのですが、こちらの商品とlumix gf7はどちらが綺麗に撮れるのでしょうか?
カメラ初心者で全く分からない状況です。

書込番号:25460769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2023/10/13 10:53(1年以上前)

flower1dogさん こんにちは

このカメラの場合 40o相当の画角のレンズだと思いますが lumix gf7だとボディだけでは写真が撮れないため レンズ選ぶ必要が有ります。

同じようなレンズで比較するのでしたら パナソニックの20oF1.7になると思いますが このレンズとだ描写良いのでどちら選んでも良いように思います。

書込番号:25460796

ナイスクチコミ!1


スレ主 flower1dogさん
クチコミ投稿数:5件

2023/10/13 10:59(1年以上前)

ありがとうございます!勉強になります。

書込番号:25460805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11727件Goodアンサー獲得:880件

2023/10/13 12:16(1年以上前)

>flower1dogさん
どちらが綺麗には撮影者の腕次第
GRVxは40mm相当の単焦点レンズ、GF7は24mmから60mmのズームレンズが付いてる。
GF7は中古で本体だけですか?それでしたらGF10の50mmの単焦点レンズと24mmから60mmのズームレンズが付いてるキットの方がいいと思います

書込番号:25460891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


The 1stさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:5件 RICOH GR IIIxのオーナーRICOH GR IIIxの満足度4

2023/10/13 23:20(1年以上前)

初心者には単焦点レンズは難しいです。それとGRは一眼レフを卒業した?マニア向けカメラです笑

書込番号:25461790

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング