デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(269827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25414スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
25413

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:958件

こんにちは。
今オリンパスのM43 2台か、動体はニコンのFXを使っていますが、
1台で済ませられる場面が増えるのではないかとの期待感から中古購入を考えています。
ネットでの中古を見ていると、ズームレバーのバネが切れ戻らない、液晶が点かないなど見られましたが、皆さんのFZ1000は如何でしょうか?

書込番号:25240575

ナイスクチコミ!2


返信する
ki_furuさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2023/04/29 15:26(1年以上前)

こんにちは。
当方のFZ1000、メカシャッターが壊れ、高速で切れなくなりました。
ネットを頼りに操作して表示させると、21万回を超えてました。
寿命ですかね。(すみません、参考になりませんね)

Panasonicに修理見積を出すと5万円かかると言われましたので諦めました。
現在電子シャッター専用機です。(^^;
メカシャッター以外では故障はありませんでした。フリーズは何度か...

書込番号:25240625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2023/04/29 15:32(1年以上前)

>もずのはやにえさん

元々サイレントで電子シャッターばかり使って来たので
今はメインでは有りませんが健在です。
(^o^)/

補足として予備バッテリーはAmazonでバッテリーの型番で検索すると
SIGMAのバッテリーも出て来ますが
これはPanasnicからSIGMAへOEMされた純正品ですので
こっちの方がレザーケース付で安いですよ、

書込番号:25240629 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2023/04/29 22:53(1年以上前)

本機はパナによる修理対応終了機種のようです。
個人的には中古価格4万とかでは買いたくないですね。

書込番号:25241228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10765件Goodアンサー獲得:1294件

2023/04/29 23:45(1年以上前)

>もずのはやにえさん

中古購入は悪くないと思いますが、メーカーでの修理ができないのでオークションはリスクがありますし、キタムラだとBランクが4万程度です。

また、マップカメラだと修理業者がチェックした良品が61,800円、並品が55,800円。

どこが故障するかはわからないですからFZ1000M2とか他を考えた方が良いように思います。

書込番号:25241297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件

2023/04/30 00:32(1年以上前)

皆さんレスありがとう。

ki_furuさん
メカシャッターも使えるんですか。知らなかったです。
以前使っていたFZ200のイメージが有ったので逆に凄いです。完全に棚ぼたですね。
90%は電子シャッターを使うつもりなので問題有りません。

よこchinさん
シグマ BP-51ですね。純正製造と同じなのに2000円代位で買えるとは驚きです。
嬉しい情報ありがとうございました。

holorinさん
with Photoさん
中古機を多く使ってきたのでコストパフォーマンスで選ぼうと思います。

というか、3か月保障の付いているお店で美品元箱有り3万円台で買ってしまいました。
通販なので到着は後日になりますが皆さんいろいろありがとうございました。
良い情報が有りましたら引き続きレスお願いします。

書込番号:25241336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10765件Goodアンサー獲得:1294件

2023/04/30 07:39(1年以上前)

>もずのはやにえさん

既に購入済みなんですね。
3か月保証であれば通販でも中古カメラを取り扱ってるショップですかね。

美品であれば外観は問題ないと思いますし、中古カメラを取り扱ってるところなら動作確認も実施してると思いますから良さそうに思います。

中古で古いカメラだとバッテリーの問題はあるかも知れませんが。

楽しんでください。

書込番号:25241490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件

2023/06/19 23:22(1年以上前)

届いた時調べるとショット数は1000程。開放では一部少し甘かったのでカスタムでF4.5設定と開放設定で使い分けています。

何回か持ち出してみましたが想像以上の優等生ですね。常用から望遠まで、動画も静止画も、AFも高感度も。
残念ながら(笑)コンデジとこれがあればほとんど用が足りてしまいそうです。

惜しむらくはボディの質感。慣れてしまうとFZ200とさほど変わらないのが唯一の残念な点。
重く大きくても良いのでLC1やLXシリーズの様な武骨なデザインなら良かったなーと思います。

書込番号:25308764

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

取り込み時間が…

2016/01/15 11:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX100

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件 LUMIX DMC-FX100のオーナーLUMIX DMC-FX100の満足度4

撮影データを付属USBケーブルでPCに取り込むのに10枚程度の静止画像で3〜4分もかかるようになってしまいました。
SDカードの不良を疑い変えてみましたが結果は同様、SDカードをPCに直接差し込めば問題ありません。
他のパナソニック製カメラを同じPCに同じUSBケーブルを使って取り込み作業をすれば、10枚程度の画像なら10秒程度です。

さすがに(購入して約8年もたつので)修理にだすつもりもありませんが、お気に入りだったので残念です。
どなたか、対処法がありましたらお教えください。

書込番号:19493024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 LUMIX DMC-FX100のオーナーLUMIX DMC-FX100の満足度4 休止中 

2016/01/15 11:49(1年以上前)

当方に2台居ますが、直接転送はやったことが無くて、今始めてやってみました。
それほど遅い感じはないですね。

SD転送では問題ないとのことですから、続けて使いましょう。
旧機種ですが1/1.7センサで画質はなかなかのものですから。

書込番号:19493063

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/15 11:57(1年以上前)

こんにちは

リセット(出荷状態に戻す)をやってみてどうでしょう?

書込番号:19493090

ナイスクチコミ!1


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件 LUMIX DMC-FX100のオーナーLUMIX DMC-FX100の満足度4

2016/01/15 12:49(1年以上前)

別機種
別機種

お気に入り!!

高かった!!

>里いもさん、ありがとうございます。

設定リセットを行って再度トライしたところ、10枚の画像転送で2分ほど(昨日よりよくなりましたが)かかりました。
(従来は、せいぜい20秒程度だったと思います。)
少々古い機種なので、壊れはじめかな?と残念に思っています。

>うさらネットさん

ご指摘のとおり、発売当時 1/1.7センサ・1200万画素につられて購入しましたが、
コンパクトで画質もよいので、家族の共有カメラとして重宝していました。
SD転送では問題ない状態が続くと良いのですが…

調子が悪いのでマニュアルをみようとしたら、購入時のレシートがでてきました。
FX100、専用ケース、スペアバッテリー、液晶フィルム、2GのSDカード、カードリーダーで57500円、高かったなー(笑

書込番号:19493209

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/15 13:06(1年以上前)

もう一度リセットしてだめならあきらめましょう。

書込番号:19493257

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件 LUMIX DMC-FX100のオーナーLUMIX DMC-FX100の満足度4

2016/01/15 15:32(1年以上前)

別のパソコンにつないでみましたが、またまた4分もかかってしまいました。

うさらネットさん
>SD転送では問題ないとのことですから、続けて使いましょう。
出来ることなら使い続けたいのですが、症状が悪化して、
撮影した写真が全部駄目なんてことになるまえに使用中止にしたほうがよいかなと…

>里いもさん
おっしゃるとおりあきらめが肝心かもしれないですね。

コメントいただいたお二人に感謝いたします。

書込番号:19493509

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/01/15 15:38(1年以上前)

GAありがとう。
カード〜PCダイレクトで問題ないところから、カメラ内のカードデータを読み込んで出力させる回路に問題があるみたいですね。

書込番号:19493517

ナイスクチコミ!1


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件 LUMIX DMC-FX100のオーナーLUMIX DMC-FX100の満足度4

2016/04/09 12:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

症状が悪化して、USBケーブルではPCと接続できなくなってしましました…
SDカード経由です

書込番号:19772198

ナイスクチコミ!1


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1857件 LUMIX DMC-FX100のオーナーLUMIX DMC-FX100の満足度4

2023/06/19 20:09(1年以上前)

いまさらですが、解決しました。
手持ちカメラの整理中にでてきたFX100に、
もしかしたらと新品の互換バッテリーを入れてみたら、動作バッチリ!!
USBケーブルを使っての取り込みも20枚があっという間でした。
元々純正バッテリーがへたっていたのは承知してた(満充電で50枚くらいの撮影が限界)のですが、
まさか取り込みに影響するとは思いませんでした。

処分しなくて良かった、数百円の出費で、お気に入りの2007年製(笑)カメラが生き返りました。

うさらネットさんは、まだFX100お使いですか?

書込番号:25308540

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパスさんはコンデジを

2023/06/13 15:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6

スレ主 yumikomikoさん
クチコミ投稿数:82件

オリンパスさんはコンデジをもうあらたにはつくらんとてすか?撤退とですか?

書込番号:25300168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2023/06/13 15:26(1年以上前)

オリンパスに限らずどこのメーカーも新規開発は数年前に終了してるんじゃないかと。
新機種?と思っても、USBをtype-Cに変えたくらいだったり・・・(T_T)

書込番号:25300176

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13946件Goodアンサー獲得:2925件

2023/06/13 15:49(1年以上前)

>yumikomikoさん

オリンパスはもうカメラを造っていません。

オリンパスのカメラ部門は、売却されて「OMデジタルソリューションズ株式会社」となりました。
新会社のカメラは、「OM SYSTEM」というブランドで売られています。

書込番号:25300205

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27375件Goodアンサー獲得:3133件

2023/06/13 17:33(1年以上前)

コンデジはかなりのメーカーが撤退しています。
売っていてもOEMだったりします。
小さい・軽い・安いはスマホに取って代わられました。
カメラメーカーだからといって、どのジャンルも作る時代ではないですね。

書込番号:25300348

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumikomikoさん
クチコミ投稿数:82件

2023/06/13 18:00(1年以上前)

そうなんですね スマホのせいで。。。
スマホのバカバカバカ
しかし この板チョコみたいな今のスマホは以前と比べて いい画像が撮れるようになりましたよね。
コンデジが売れなくなるはずだ製造しなくなるはずですね。どんどんスマホのカメラが進化してますよね。カメラ離れの時代が来るなんて。

書込番号:25300381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/06/13 23:10(1年以上前)

>yumikomikoさん

こんにちは。

自分もTG-7ぐらいになったら!
とひそかに思っていたのですが、
後継機は一向に発表されませんね。

書込番号:25300887

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/06/13 23:40(1年以上前)

GoPro、DJIアクションとも、キャラクターが少し被ってしまっていますね。

書込番号:25300920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2023/06/14 02:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

カメラ種類別のみ CIPA出荷統計【数】2020_10月~2023_4月

交換レンズ+カメラ種類別 CIPA出荷統計【数】2020_10月~2023_4月

>コンデジが売れなくなるはずだ

全世界向けの出荷統計では、

・レンズ一体型(コンデジ)←日本の割合が多い
 過去1年≒202万台 ⇒ 月平均≒16.8万台

・ミラーレス
 過去1年≒434万台 ⇒ 月平均≒36.2万台

・一眼レフ
 過去1年≒154万台 ⇒ 月平均≒12.9万台

・カメラ合計
 過去1年≒790万台 ⇒ 月平均≒65.8万台

・・・最盛期よりは少ないですが、コロナ禍前期の2020年10月以降では、想像ほどの激減には見えないかと思います(^^;

書込番号:25301000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2023/06/14 12:29(1年以上前)

OM Digital Solutionsって主な事業領域とは明らかに違うパナソニックすら2021年に撤退しているICレコーダーも開発販売しているんですよね。最新機種のWS-883とWS-882は2023年4月21日発売ですから、それだけ見れば余力はあると判断されます。
https://jp.omsystem.com/product/audio/icrecorder/index.html

OM Digital Solutionsの事業領域としてアウトドアライフバリューを高めるコンシュマー事業と言うのがありますから、ICレコーダーも撤退となるとコンデジもいよいよかなと思ってしまいすけれどTG-6後継丸々かどうかは別として何かしら後継は練っていると思いますよ。
https://www.om-digitalsolutions.com/ja/

書込番号:25301475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2023/06/14 14:09(1年以上前)

yumikomikoさん こんにちは

OMデジタルソリューションズに変わってどうなるかは分かりませんが TGシリーズ 夏前に出てくることが多いので 出てくるのでしたら そろそろ話しが出てきそうな気がします。

書込番号:25301616

ナイスクチコミ!0


fzy56さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/14 14:32(1年以上前)

TGシリーズはコンスタントに出てますよね。
他に代替えのきかないところ(顕微鏡モードとか)があるから出し続けてほしいですね。
とはいっても、5→6もマイナーチェンジでしたから、7が出ても大きく変わり映えはしなそう。

書込番号:25301641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10765件Goodアンサー獲得:1294件

2023/06/15 13:41(1年以上前)

>yumikomikoさん

オリンパスからOMソリューションズになりました。

一部ミラーレスは出してますが、コンデジは継続してるとしても開発する余裕は無いのかなと思いますし、スマホで十分ってユーザーが多いのも確かだと思います。

まあTGシリーズはスマホには無い特徴がありますし後継機を望む声は少なからずあると思います。

多種多様なコンデジは出さないと思いますが、TGシリーズを出す可能性はあると思ってます。

書込番号:25302845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

月モードはお月様だけ?

2023/06/06 00:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B500

クチコミ投稿数:3280件 絵師降臨?藁 
当機種

こえは月モードでとれないでしょうか?

お世話になっております。けんけんRXと申します。

さて、表題通りの質問なのですか?なんとか工夫して、お月様と+なんとか?

は月モードでは撮れないのでしょうか?

ちなみにアップした画像はフェイクです。(月モードのお月様オンリー+おまかせシーンのビルです。)

書込番号:25289439

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2023/06/06 01:20(1年以上前)

・月と岐阜城
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20220730_20505

こんな具合にしたいのでしょうか?

そうであれば・・・「月の明るさ」自体は、実は昼も夜も殆ど変わらないぐらいに明るいので、
月と一緒に写っている被写体も、ソコソコ明るくないと非常に難しい ~ 実質的に不可能だったりします。

少なくとも、お気楽撮影モードでバッチリは無いと思って、
月と被写体の明るさを変えて撮って、画像処理する感じになると思います(^^;

書込番号:25289464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2023/06/06 01:27(1年以上前)


HDRモードがあれば、画像処理しなくても それなりになるかもしれません。

しかし、1/2.3型コンデジの狭小画素では ダイナミックレンジは乏しいので、
ダイナミックレンジに余裕のある広大画素の デジイチとかミラーレスと同じように HDR撮影しいても、同じような結果には成りにくい ~ かなり差が出る
と思います(^^;

書込番号:25289469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3280件 絵師降臨?藁 

2023/06/08 01:10(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

なるほど!HDRモードですか。めもめもです。ありがとうございますぅ。

書込番号:25292493

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2023/06/08 01:13(1年以上前)

>けんけんRXさん

どうも(^^)

月と被写体の輝度差が大きいと、このカメラにHDRモードがあっても太刀打ちできないかもしれません(^^;

書込番号:25292496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sioramiさん
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/08 01:36(1年以上前)

>けんけんRXさん

こんばんは。
月のある風景、いいですね。

3つほど方法をご紹介しますが、
細かいところは、ご自分で楽しい工夫をなさってください。


ハーフNDフィルターを使う。
ケンコートキナーが販売していて、使用例の説明もあります。
もっと暗く!と思ったら、重ねて使うこともできます。


月の出、月の入りの時間帯を狙う。
この時間帯は、厚い空気層がはさまり、その中の霧やチリの影響で、暗くなってることが多いです。

日の出、日の入りの太陽も同じで、霞が減光(ND)フィルターの役目をして、
NDフィルターなしで、太陽黒点の撮影ができることもあります。


雲も風景の一部に取り入れる。
雲の向こうの月は、適度に暗くなっていますし、画面の変化も楽しめます。

以上、ご参考になれば、幸いです。

書込番号:25292500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4780件Goodアンサー獲得:423件 フォト蔵 

2023/06/08 04:49(1年以上前)

別機種
別機種

他機種 日没後

他機種 さらに時間が経って

こんばんは。COOLPIX B500 は持ってませんが・・・

「月モードはお月様だけ?」の疑問、
たぶんそうでしょう。

ダウンロードした取説を見ると
「ピントは遠景で中央で合わせます」
「900mm」
とあります。

掲示されたご希望の写真みたいなのでは、
月は中央とは限りません。
建物の大きさや構図、900mmで撮るにはいかほど離れる必要があるか。

・・・など、「月モード」ではできないように思われます。

別の視点からは、

月とビルの夜景の明るさの違い。
月(満月)は、太陽に照らされた昼間の地球と同じようなものです。
昼間の風景と夜景の明るさをひとつの画面・露出で収めるようなもの、
高性能デジカメでも現状かなわないかと。

素直に合成写真で楽しんでください。

しかし・・・
夜景でなく「夕景あるいは夜明け時と月」でしたら、明暗差は夜ほどではなくなりますから、
ひょっとすると撮れるかもしれません。
露出補正などのテクニックが必要かもしれません。

投稿写真は満月と地上の風景の明暗差の小さい日没後の夕方です。
さらに時間が経てば、空も地上ももっと暗く写ります。
1枚目 換算230mm
2枚目 換算170mm

B900を持ってるでなく、思い付きです。
簡単に撮れるかもしれません、案ずるより産むがやすし。

書込番号:25292546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2023/06/08 18:49(1年以上前)

>けんけんRXさん

https://s.kakaku.com/bbs/K0001272156/SortID=25292610/

まずは、上記スレのようなシルエット撮影を試してみては?

書込番号:25293352 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3280件 絵師降臨?藁 

2023/06/12 12:00(1年以上前)

別機種

きせきのいちまい

>ありがとう、世界さん
それがあるのです、奇跡がまいおりた2020年4月7日スーパームーン 22:10分 DSCN2369くんです。
相棒はニコンA10 まだB500くんが相棒でなかったか、持参していなかったかのどちらかです。

書込番号:25298562

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2023/06/12 12:09(1年以上前)

>けんけんRXさん

シルエット撮影で良ければ、月モードで。

シルエット部分は文字通りなので、黒つぶれしていても許容すれば良いかと(^^;

※月光によって、シルエット部分の縁には、若干の色が付く場合もあります。
けんけんRXさんの画像がその例

書込番号:25298576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3280件 絵師降臨?藁 

2023/06/12 21:56(1年以上前)

当機種

>ありがとう、世界さん

レスありがとうです。
そのシルエットの位置でなやんでいます。

書込番号:25299320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3280件 絵師降臨?藁 

2023/06/12 22:03(1年以上前)

当機種
当機種

>スッ転コロリンさん

アドバイスありがとうございます。月齢カレンダーとにらめっこです。

書込番号:25299333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3280件 絵師降臨?藁 

2023/06/12 22:10(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>スッ転コロリンさん
>sioramiさん

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000028206_J0000018838_J0000018455&pd_ctg=0050

キャノンさんにのりかえようかとも思いますが、リックのなかの2台目の大切な相棒としてこれからもつきあっていこうかと思います。

書込番号:25299343

ナイスクチコミ!0


Seagullsさん
クチコミ投稿数:2144件Goodアンサー獲得:215件

2023/06/12 22:26(1年以上前)

別機種
別機種

>けんけんRXさん

沈むところ(もしくは上がってくるところ)狙ったら良いんじゃないでしょうか。
(2枚目はまあまあ無理やり調整してます)

書込番号:25299372

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2023/06/12 22:40(1年以上前)

機種不明
別機種

【望遠】に対して必要なレンズ径に注意 ※2048dot角トリミング

【望遠】に対して必要なレンズ径に注意(SX70HS元画像、換算f=1365mm)

>そのシルエットの位置でなやんでいます。

(本日の別スレより再掲(^^;)
【月】と同程度の視野角になる条件例として、
距離1000m先の、全長8.7mの小型漁船
距離200m先の、身長175cmのヒト
距離20m先の、全長17.5cmの小鳥

1/(2*tan(0.5/2))≒114.6(倍)

悩むも何も、10cmの被写体を月の中に入れたいなら、11.5mほど離れてください(^^;


>キャノンさんにのりかえようかとも思いますが、リックのなかの2台目の大切な相棒としてこれからもつきあっていこうかと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000028206_J0000018838_J0000018455&pd_ctg=0050

B500より解像力の上で劣ることになるかと。
メーカーがダメとかでは無くて、
【その望遠に必要なレンズ径が足らない】仕様だからです。

※添付画像の例では、換算f=1365mmの望遠に対して、有効(口)径⇒38mm
(実f=247mm/F6.5⇒38mm、「箱型」の小さなコンデジでは、物理的に不可能なレンズ径)

書込番号:25299394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2023/06/12 22:49(1年以上前)

B500仕様
https://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/b500/spec.html
>焦点距離
>4.0-160mm(35mm判換算22.5-900mm相当の撮影画角)
>開放F値
>f/3-6.5

160/6.5≒24.6

換算f=900mmと比較すると、B500では有効(口)径1mmあたりで換算f≒36.56mm

書込番号:25299407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どんなアクセサリー使ってますか?

2023/06/09 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR III

クチコミ投稿数:13009件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

参考までに聞かせてください。

私はindustria社のフィンガーストラップとケースを買いました。
https://industria-tokyo.com/products/ind-grfs
https://industria-tokyo.com/products/%E7%B8%A6%E5%9E%8Bgr%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96-%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E4%BB%98%E3%81%8D

本体のほうには純正予備バッテリーと液晶保護フィルムを買いました。
https://www.mapcamera.com/item/4580525802465


充電器は手持ちのli-50b用の充電器が使えるとかいう情報があったので、ちょっと試してみたいと思ってます。
というかバッテリー自体もLI-50bが使えるとか使えないとか、、、まぁ、バッテリーそのものは怖いので充電器だけでも、、、と思ってます。

書込番号:25294863

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/09 22:02(1年以上前)

つ amazon

書込番号:25294873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ru_tyaさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/09 22:14(1年以上前)

機種不明

必要最小限です

携帯用のフィンガーストラップとJJCの金属サムグリップです

書込番号:25294890 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:93件

2023/06/10 11:12(1年以上前)

もう、機種変えましたが当時は
nisiの角形フィルターセットを使ってました。
ハーフNDとかplとかなかなか面白かったですよ>KIMONOSTEREOさん

書込番号:25295422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件 RICOH GR IIIのオーナーRICOH GR IIIの満足度5

2023/06/10 19:06(1年以上前)

>ru_tyaさん

サムグリップはコンデジ愛用者には多いですね。ホットシューにつける奴ですよね?
私は手汗をかきやすい体質なので、グリップ部に滑り止めテープとか貼ろうと思ってます。
参考になりました。


>ササイヌさん

いまいち人気薄だけど、ワイコンとか興味ありますね。フィルター類もよさげですね。バイクに乗るので、ウエストバッグとかは抵抗無いので、アクセサリー類はそういうのに入れておくと、軽快に使えるかもしれませんね。ありがとうございました。

書込番号:25296051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

RAW撮影について質問です

2023/06/09 07:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS

クチコミ投稿数:15件

カメラ初心者です。RAW撮影した写真データをCanonカメラコネクトのアプリを使い、iPhone13に転送しているのですが、何故かiPhoneに保存される時に勝手にJPEG画像に変換されてしまいます…

RAWのデータをスマホアプリのLightroomで編集(レタッチ)してみたいのですが、、、

因みにパソコンは持ってません(´;ω;`)

書込番号:25293870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/09 07:43(1年以上前)

>しゃ〜〜さん
おはようございます。

アプリではなくカードリーダーを使用すればrawデータも移行できるはずです。

書込番号:25293876 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29332件Goodアンサー獲得:1539件

2023/06/09 09:41(1年以上前)

>何故かiPhoneに保存される時に勝手にJPEG画像に変換されてしまいます…

iPone側で勝手に変換されているかもしれませんが、
その前にS70XHSの転送時の設定を確認されては?

書込番号:25294004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7847件Goodアンサー獲得:184件

2023/06/09 10:20(1年以上前)

しゃ〜〜さん、こんにちは。

↓ココが参考になるかも・・・

https://takblog.org/raw-development-smartphone/

書込番号:25294044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10765件Goodアンサー獲得:1294件

2023/06/09 11:35(1年以上前)

>しゃ〜〜さん

アプリはCameraConnectですかね。

RAW画像が転送可能となってると思いますが、実際に転送されてるのはRAW画像に埋め込まれたJPEGです。

RAW画像をiPhoneに送りたいならカードリーダーになると思います。
純正のSD LightningカードリーダーかAmazonなどで販売されてる互換品になると思います。

書込番号:25294141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/06/10 14:32(1年以上前)

ありがとうございます♪😭♪

早速注文しました♪

書込番号:25295671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/06/10 14:36(1年以上前)

わかりやすいサイトを教えて頂きありがとうございます♪知人のEOS R10はそのままRAWで転送されるのに、自分のは何故かJPEGになり謎でしたが、その謎はとりあえず置いといて、根本的な悩みが解決出来たので皆様に感謝ですm(_ _)m

書込番号:25295678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング