デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
175

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

野暮な質問ごめんなさい、フォーカスの有無?

2024/11/12 14:40(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > PENTAX WG-1000

クチコミ投稿数:112件

みなさん、こんにちわ。
私は全くのカメラド素人です。このカメラのデザインが気に入っています。
題名の通りですが、このカメラはオートフォーカスやマニュアルフォーカスは可能ですか?
使い方は書類を机上に置いて、ピントを手動で合わせてカメラ固定して、静止画や動画撮影をしたいと思ってます。

以上の内容も貧弱で申し訳ありませんが、皆様にご教授いただけたら幸いです。

書込番号:25958562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/11/12 14:50(10ヶ月以上前)

取説 59〜60ページ
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/WG-1000_om_jp_web.pdf

書込番号:25958575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/11/12 22:12(10ヶ月以上前)

>ベンコウサクさん

こんにちは。

>題名の通りですが、このカメラはオートフォーカスやマニュアルフォーカスは可能ですか?

AFは可能のようですが、
マニュアルフォーカス(MF)
の機能はなさそうです。

・WG-1000の仕様
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-1000/spec/

花火モードで無限遠にはなるようですが、

>使い方は書類を机上に置いて、ピントを手動で合わせてカメラ固定して、静止画や動画撮影をしたいと思ってます。

WG-1000でこういったことを
MFで行うのは無理だと思います。


一方、MF切り替え可、とあるのは
現行機ではWG-90やWG-8ですね。
(MFが使いやすいか、は不明ですが。)

・WG-90の仕様
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-90/spec/

・WG-8の仕様
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-8/spec/index.html

書込番号:25959077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10636件Goodアンサー獲得:1278件

2024/11/13 20:13(10ヶ月以上前)

>ベンコウサクさん

WG-1000はAFだけみたいですね。

自分は古いWG-3使ってます。
MF可能ですが、使ってません。
レンズ交換式のようにピントリングを回して使う訳ではないため操作性が良いとは言えないので。

カメラを固定し書類を机上に置いて撮影するならAFでも良さそうに思いますが、MF可能なカメラが欲しいならWG-8などの上位機になります。

簡単に撮影できる防水カメラでコダックWPZ2をペンタックスバージョンにしたカメラのようなので手軽さを売りにしてるように思います。

書込番号:25960086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

抽選申込フォームが開かん!極めて遺憾

2024/11/12 13:04(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx

クチコミ投稿数:110件

買うべき人に買える体制にしなさいよ!
極めて遺憾!痛恨の極みじゃろう。
定説じゃよ。

書込番号:25958468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:10636件Goodアンサー獲得:1278件

2024/11/12 19:43(10ヶ月以上前)

開いたけど。
まあ、買わないんだから開かなくても問題ないだろ。

書込番号:25958849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


yos1972さん
クチコミ投稿数:4件

2024/11/13 22:19(10ヶ月以上前)

エイッ!シャクティパット
で開くかも

書込番号:25960234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

カメラ

2024/11/10 22:07(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA FE-150

クチコミ投稿数:2件

オリンパスFE150のカメラで16MBのXDカードを買って挿入したのですが使えないと表示されました。なんでですかね。

書込番号:25956862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/10 22:09(10ヶ月以上前)

使えないから

書込番号:25956866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/11/10 22:12(10ヶ月以上前)

なになら使えますかね

書込番号:25956868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件

2024/11/10 22:15(10ヶ月以上前)

何らかの不具合が出たのでは?

メモリーカードは不死身ではありません。
他のカードではどうですか?

書込番号:25956871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/11/10 22:33(10ヶ月以上前)

18年前の機種。
買い替えましょう。

書込番号:25956887

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7695件Goodアンサー獲得:184件

2024/11/10 22:44(10ヶ月以上前)

今まで使っていたxDカードのメーカーや容量は??

書込番号:25956902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2591件Goodアンサー獲得:114件

2024/11/10 22:49(10ヶ月以上前)




>えびさわさんさん



・・・・カメラで初期化しましたか?  まだ、していないなら、カメラで初期化を。 それでダメなら、カード不良か、相性問題だと思います。



書込番号:25956907

ナイスクチコミ!1


koothさん
クチコミ投稿数:5440件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/11/10 23:23(10ヶ月以上前)

仕様を見ると
>内蔵メモリー(約9MB)
>xD-ピクチャーカード
>(16MB/32MB/64MB/128MB/256MB/512MB/1GB)
なので、この範囲で他のカードを用意して、
それに記録できればカードの問題。
できなければボディの問題かと。

書込番号:25956933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:95件

2024/11/10 23:27(10ヶ月以上前)

>えびさわさんさん

 この時代の同社のカメラを持っています。
 古いカメラなのでメーカー修理も出来ませんので不調は諦めるしかないと思います。

 まず、カメラが壊れていないと言う条件で話します。メモリー無しでも写真は撮れますよね。
 XDカードを入れて、このカードは使用できませんと表示された場合メモリカードの異常です。


 まずカメラの異常が無いかチェックします。
 ・バッテリーを一度入れ直します。
 ・MENU→リセットにして実行し初期設定に戻します。それでまだこのカードは使用できませんと表示された場合次へ
 ・MENU→設定→カード初期化
 これらの設定が出来ればカメラは壊れていないように感じます。
 

 まだカメラがカードを認識しない場合、カードの接点を疑います。
 XDカード端子をアルコールで綺麗に拭いてください。
 カメラの接点が汚れている場合は、接点復活剤等を、古いXDカードの電気端子に少量塗って抜き差ししてみてください。


 これでカメラがカードを認識しないのであれば。 
 XDカード新品で購入したのなら、購入店に持っていき交換してもらってください。

 中古などのメモリーカードなら壊れている可能性が有ります。これも購入店で対応してください。

 以上の対応をしても、XDカードを認識しなかった場合、諦めて新しいカメラを買うことをお勧めします。

書込番号:25956937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2024/11/11 10:10(10ヶ月以上前)

えびさわさんさん こんにちは 

もしかしたら カメラ側のXDカード取り付け部の端子に酸化被膜が付き 接触不良起こしている可能性が有ると思います

何回かカード出し入れすると 酸化被膜が取れ接触不良直ることも有るので 試してみたらどうでしょうか?

書込番号:25957201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10636件Goodアンサー獲得:1278件

2024/11/11 20:40(10ヶ月以上前)

>えびさわさんさん

取説あるなら読んだ方が良いです。
無いならダウンロード。

使い方を調べてカメラを初期化、内蔵メモリ(9M)あるので撮影して記録可能か確認。

保存先も内蔵メモリか外部メモリ(xD)かを選択できる可能性があるため外部メモリに設定する必要があるかも知れません。

試して使えないなら故障かも知れませんね。


書込番号:25957733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 4

スレ主 monmon5577さん
クチコミ投稿数:16件

まだこちらをご覧になってる方おられますでしょうか
【困っているポイント】
カメラモードで、電源は通電しており、ズームのノズルなどは動いております。しかし、液晶モニターがまったく映らない状態で困っています。液晶モニターが映らないため、設定リセットも出来ない状態です。写真再生モードでも駄目です。

もし可能でしたら、画面が映らない状態でも操作できるよう
D-LUX4の「設定リセット」をするボタンの操作遷移を教えて頂けませんでしょうか。
誠に恐縮です。。。

書込番号:25955681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/10 07:22(10ヶ月以上前)

>monmon5577さん

>液晶モニターが映らなくなりました。リセットについて

いきなりリセットはむずかいいですが。
メモリカードを入れて初期化が出来るか
取説を見ながら、感覚でやってみたら。

書込番号:25955906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/11/10 07:40(10ヶ月以上前)

パナLumix LX3のライカ版ですね。
バックライト切れか?

MENUボタンを押すと、見る角度を変えるとかでごく薄く表示が見えませんか。

書込番号:25955918

ナイスクチコミ!1


スレ主 monmon5577さん
クチコミ投稿数:16件

2024/11/10 07:49(10ヶ月以上前)

>うさらネットさん
ありがとうございます!ライトをあててみたらうっすら表示されていました!

しかし、リセットをしても画面が暗いままで、パラメータを変更してもダメでした。
これはバックライト切れのように見えます。手詰まりですね、、、

書込番号:25955922

ナイスクチコミ!0


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/10 09:23(10ヶ月以上前)

ジタバタしないで、早く修理が良いです

書込番号:25956010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/11/10 10:05(10ヶ月以上前)

LX3より数年前のFX8/FX9で、
バックライトLEDへいくFPC断が持病のように発症しましたが、伝染しましたかね。
残念ですが修理ですねぇ。

書込番号:25956051

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2024/11/10 10:58(10ヶ月以上前)

>monmon5577さん

早々に修理対応の可否を確認されては?

バックライト系の断線のようですので、
喩えると
「停電の原因が(台風で)電線が断線した事に気付かない状態で、
電力会社に連絡もせず、淡々と停電下で生活している」ような感じかと(^^;


なお、修理可能であっても、「例えば」総額3万円以上とかなら、別途悩みそうですが(^^;

書込番号:25956111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 monmon5577さん
クチコミ投稿数:16件

2024/11/10 11:24(10ヶ月以上前)

皆様レスありがとうございます。修理に行くほかなさそうです。ただ、同機種で修理に出した方のブログがありLeicaの見積は6万円以上だったそうです。厳しいですね(汗)

書込番号:25956144

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2024/11/10 13:52(10ヶ月以上前)

すでに製造終了のようですから、
「修理可能か、否か?」の確認を優先し、
可能であれば修理見積もりの金額次第で決めては?

※見積もり自体が安価では無さそうなですが、
修理金額で悩む以前に、
すでに修理対応不可になっていそうな年数が経過しています(^^;


書込番号:25956334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 monmon5577さん
クチコミ投稿数:16件

2024/11/11 04:04(10ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
ありがとうございます。月曜日にサポートセンターに電話をしてみます。
故障事例のアーカイブとしてこちらに結果をご報告致します。
修理出来ないかも知れないですね、本体はまだ元気なので悲しいです

書込番号:25957023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 電源OFF状態でも電池が消耗する

2024/11/08 16:25(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX B700

クチコミ投稿数:2件

1ヶ月ほど前にP610が壊れたので後継機のB700をネット(中古)で購入しました。
動作は問題無いのですが電源を切った状態でも電池が消耗します。もちろんBluetooth やWIFIの設定も”OFF”にしてます。念の為液晶パネル表示もOFFにしてみました。
消耗度は1日放置で1/2程、2日でほぼゼロになります。
別の新しい電池使っても同じ現象です。
ネット検索しても同じ症状のトラブルは出てきませんでした。
同じ症状でお困りの方、おられませんでしょうか?
また解決方法をご存知の方おられたら教えてください。

書込番号:25954075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/11/08 17:51(10ヶ月以上前)

他社事例ですが、ハードオフで購入の単三形使用ヲジャンクが似たような症状で、一か月で全くの無反応。
関連すると思われるバックアップ電源系の一部を切ったけど良化せずお手上げ。
回路図無しじゃそこまで。

早急に購入先に連絡ですね。
回路内の漏電が疑わしいですが、USB本体充電だとすると充電関係の疑いも少々。

なお、ニコンの同様スーパーズーム機3台持ってますが問題なしですね。

書込番号:25954188

ナイスクチコミ!1


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/11/08 18:46(10ヶ月以上前)

故障品だと思います。
直ぐに返品して返金になります。

書込番号:25954252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10636件Goodアンサー獲得:1278件

2024/11/08 23:52(10ヶ月以上前)

>林檎みかんさん

新しいバッテリーでも症状が改善しないようですし、設定もBluetoothや Wi-Fiを切ってても改善しないよつですから基盤などが故障してる可能性が高いように思います。

ネット中古がオークションやフリマサイトでの購入なら返品できるか微妙な時期に思いますが、店舗があるショップのネット通販(キタムラネットなど)なら返金対応などしてくれる可能性があるので相談してはと思います。

早急に連絡して返金対応などした方が良いと思いますよ。

書込番号:25954550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/11/10 09:20(10ヶ月以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
やっぱり故障なので返品がお勧めなのですね。
故障は漏電の可能性大?
買ったのはフリマ(ショップ&評判も良い)です。
レンズの埃や曇りも無いし価格もキタムラより全然安くて返品出来ても同じ購入価格ではなかなか手に入りそうもないので….このまま使用しない時は電池外して使用しようかと..ダメでしょうか?
何かの方法で故障箇所特定出来たら壊れたP610からそこだけ部品交換出来ないかとか?(←諦め悪いですね)

書込番号:25956008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

リコーGRとの比較

2024/10/31 14:27(10ヶ月以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100VI

クチコミ投稿数:110件

長年、リコーのGRを愛用しているのですが、このX100VIに機種変更しようかと検討中です。
そこで、GRと比べて、どういう点が良く、どういう点が悪いのか教えてもらえないでしょうか。

書込番号:25944835

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2024/10/31 16:38(10ヶ月以上前)

ハッシー1234さん こんにちは

一番の大きな違いは レンズの焦点距離で X100VIの場合 フルサイズ換算35o相当の画角に対し GRは28o相当の画角と40o相当の画角の2台体制と違いがあり この焦点距離の違いで好き嫌いが出る可能性はあります

書込番号:25944925

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/31 18:25(10ヶ月以上前)

X100FからGRVに乗り換えました。

私にとっては全てがGRが快適です。
まず一番大きな差は大きさです。

起動の速さも良いですね。X100Fはコンパクトなデジタル一眼並のサイズが億劫でした。
GRはとにかくコンパクトなことが1番のメリットです。

ミラーレス一眼とレフ機を別に所有してますが、1番使うのはGRです。

書込番号:25945024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2024/10/31 18:33(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
画角とサイズの違いが顕著ですかね。GRの方が良い向きがありますね。
60万くらい出すなら、ライカでしょうか。

書込番号:25945033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12865件Goodアンサー獲得:748件

2024/10/31 21:15(10ヶ月以上前)

>ハッシー1234さん

クラシックカメラの雰囲気に魅力を感じるのであれば、アリだとは思いますが、GRIIIの2倍の価格を出してまでってのはどうですかね?
私ならGRIIIとGRIIIxを持ったほうが幸せに思います。

X100V以降がめちゃめちゃ高くなってます。X100Fは10万弱で購入したんですよね。GRIIIも以前よりだいぶ高くなってますが、まだマシです。まぁ、X100V以降が高くなったおかげでX100Fは高く売れたので文句は言えませんね。

X100Fは買ってすぐに故障したので私には縁が無かったのかなと思ったりもしてます。

書込番号:25945191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2024/11/01 15:03(10ヶ月以上前)

>ハッシー1234さん
GRをお持ちならその良さもお分かりかと思います。GRVやGRVXはその小型軽量と画質の良さで、これは一眼レフや一眼ミラーレスにはない手軽さのため、明確に使い分けができるのがお気に入りポイントです。旅先でも出先でもとりあえず気楽にGRがあればなんとかなる、その撮れた写真も気にいるのも、気軽に持ち出せる所も大きいと思います。大きさ軽さ起動スピード全て無駄がない…

X100Yはもう一眼ミラーレスと単焦点の組み合わせと同じような用途の感覚ですね。しっかりファインダーで撮る、画質も一眼ミラーレス同等。ただし、今お使いのカメラでメインとなるカメラがあるなら、使い分けは難しいかもしれません。どちらもメインとなり得る実力あるカメラですから、両方持ち出しは結構荷物になります。

GRと比べていいなと思うのは、防防だし手振れ補正も強力、高画素で画質全体の解像度も高く、トリミング耐性もあるので、クロップも使いやすく、バッテリーもGRよりはもちます。おまけにファインダーで撮れるので、しっかり被写体に向き合って撮る感覚が楽しめます。質感もデザインもGRよりしっかりしたカメラでお気に入りになるかと思います。また、一眼レフや一眼ミラーレスに比べては軽量なので、これ一台メインで出かけられます。不思議と一眼ミラーレスを持ち出さなくても後悔しません。

よく言われるフイルムシミュレーションですが、ベルビアやクラシッククローム、クラシックネガがあるからX100Y使いますが、GRの豊富なイメージコントロールの色もお気に入りなので、色については特に優劣あるとは思いません。

書込番号:25945826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:110件

2024/11/01 15:53(10ヶ月以上前)

詳細な解説ありがとうございます。
GRのままの方が良さそうなので、今回は機種変更は見送ります。
今後機種変更するなら、ライカ(60万くらい?)でしょうか?

書込番号:25945876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2024/11/01 17:19(10ヶ月以上前)

>ハッシー1234さん
ライカといってもM型なのかQシリーズのことをいっているのか、中古か新品か、
でも60万では旧モデルのQやQ2くらいなのでは?と思いますが…
また急激に値段も上げてきましたね

ライカ自体素敵なカメラですし否定するつもりは全くありませんが、多分ライカについては欲しい人は心ここに在らず惚れているところが既にあり、ここに相談せずとも、もう心に決めているのかと思います。

X100Yも供給が戻りつつあるのか、中古も出回りつつ、買取も下がってきましたね

書込番号:25945941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:40件

2025/01/04 17:38(8ヶ月以上前)

いずれにしても円高になるのをひたすら待ちましょう。

書込番号:26024487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング