デジタルカメラすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

デジタルカメラ のクチコミ掲示板

(1828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
174

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信42

お気に入りに追加

標準

これって1080pですか?

2025/01/06 18:22(9ヶ月以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:141件

普段、iPhoneをカメラとしても使っている私にとって、高画質撮影は必須です。ですが、家にあるカメラは本当に1080pで撮影できているのでしょうか?フォーマットを見ても1080pと書いてありますし、画像を見て分かる通り、1920×1080です。ただ、普段、iPhoneを使う私にとって、本当に1080pなのかどうかが気になります。

カメラに詳しい方がおられましたら教えていただけ無いでしょうか?カメラは、クレーンゲームで入手しました。品番は、HAC4084Aというものになります。取扱説明書に関しては、ネットからダウンロードするタイプになります。ただし、私の探し方が悪いのかもしれませんが、取扱説明書が見つかりませんでした。保証書の画像添付しておきます。

詳しい方がおられましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:26026966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:141件

2025/01/08 15:09(9ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
ご返信ありがとうございます。
まじですか(?_?)記録されている写真もVGAですか!そんなことあっていいのか…静止画まで水増し画像処理をおこなっているなんて…悲惨ですね(TдT)東南アジア製ではよくある〇agi仕様なのですね。(ちょっとがっかりです。)
すみません。生垣が家の近くにないので、他のもので撮影に向いているものがあれば教えていただけないでしょうか?(ちなみに家の近くには建物や病院、道路などがあります。)私がアップロードしたものは多分石碑です。たまたま近くにあったため撮影したのですが、悪影響でしたのですね。すみませんでした。生垣以外で撮影に向いているものがあれば教えていただけないでしょうか?

ご返信ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。

書込番号:26029075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/08 19:43(9ヶ月以上前)

【奥行きのある画像「芝生」例】※連続的に変化する細かい部分が必要

>南区のハマチさん

どうも(^^)

数万円の買い物では無いので、
期待ハズレでも仕方がないかと思います(^^;

なお、【奥行きのある画像】なら、垣根以外に芝生でも良さそうに思います。
※帰宅後に、添付画像などで試してみます。

ただし、解像力が低いと、近距離でも解像できずに「ペンキで塗ったみたい」とか「シートの類みたい」な感じになるかもしれませんね(^^;

※添付画像は、スマホでテキトー撮影した画像から【奥行きのある芝生の部分】をスマホアプリで「4:3比率」にトリミングしたものですが、
kakakuに画像アップして 1024x768ドットに縮小されると、
かなり「ベタ塗り状態」になりそうです(^^;

書込番号:26029321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/08 19:48(9ヶ月以上前)


「空」や平坦な壁などは画面に入らないほうが良いと思います。
(たぶん(^^;)

奥行によって連続的に小さくなっている細かい凹凸が「解像されて」写っているほうが良いかと。

書込番号:26029329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2025/01/08 20:30(9ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
こんばんは(^o^)
ご返信ありがとうございます。
なるほど芝生ですか。そういうものが良いのですね。ちなみに、砂(土や石)とかでも大丈夫そうでしょうか?奥行き、凹凸があり、細かいものを撮影すればよいのですね。ありがとうございます。明日近くにないか探してみます。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:26029370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/08 21:05(9ヶ月以上前)

320x240≒7.7万dotに リサイズしてから 1024x768≒77万dotに リサイズ

>南区のハマチさん

どうも(^^)

「光と影」で、コントラストが付かないと解像し難いので、最初から小さいモノではダメかと思います。

>砂(土や石)とかでも大丈夫そうでしょうか?

恐らく、例えばゴマ粒サイズなら、カメラ(HAC4084A)から1~2m離れたところでも解像できないかもしれませんね(^^;

とりあえず、BB弾ぐらい?
パチンコ球より小さい砂利で、あとは日射の陰影次第?


ちなみに、南区のハマチさんの iPodの画像を、
一旦320x240ドット≒7.7万ドットにリサイズして、細部の解像力をガッツリ落とした後で、1024x768ドット≒77万ドットにリサイズしてみました。

一旦、細部の解像力が失われると、リサイズしても戻りません(^^;

書込番号:26029399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/09 02:03(9ヶ月以上前)

評価01_19万ピクセル「HAC4084A※Exif無?」4001130_m

評価02_77万ピクセル※kakaku1024x765dot「iPod touch 5th」4001131_m

評価03_「4万」ピクセル「HAC4084A※Exif無?」4001132_m

評価04_78万ピクセル※kakaku1024x765dot「iPod touch 5th」4001133_m

さて、下記フリーソフトでの解像評価の結果を列挙していきます(^^;
https://photo.cyclekikou.net/archives/2840

【注】kakaku画像アップは画像長辺が 1024ドットに縮小リサイズされます。
(百万画素であろうとも、1億画素であろうとも)

そのため、件の解像評価で 70万ピクセル台であれば、
縮小リサイズにおいて、目一杯に解像していることになりますので、その点はご注意(^^)


なお、解像評価については、下記リンク先の説明参照。
https://photo.cyclekikou.net/archives/2840

理解できなくてもOK、逆に、特に専門知識なく理解できるような内容では無いので、無理に理解しようとするのは無駄かと思います(^^;


では、画像アップは4つまでですので、スレ主さんの画像から。

書込番号:26029609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/09 02:11(9ヶ月以上前)

再:評価04_78万ピクセル※kakaku1024x765dot「iPod touch 5th」

評価04b_「9万」ピクセル「320x240(≒7.7万dot)⇒1024x768※水増し画素数

再:評価03_「4万」ピクセル「HAC4084A※Exif無?」4001132_m

次に、スレ主さん画像を、一旦、縮小リサイズして画像の細部情報を削り、
【水増し画素数】に画像処理した
書込番号:26029399
の画像の前後に、比較用に再掲します。


書込番号:26029613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/09 02:30(9ヶ月以上前)

評価05_167万ピクセル「芝生」スマホ_2338x1754(≒410万dot)トリミング

評価05b_79万ピクセル「芝生」1024x768(≒79万dot)リサイズ

評価05c_31万ピクセル「芝生」640x480(≒31万dot)リサイズ

評価05d_8万ピクセル「芝生」320x240(≒7.7万dot)リサイズ

【奥行き】がポイントの「芝生」画像(書込番号:26029321)について。

スマホ(Xperia)から 、約410万画素部分をトリミングし、
・そのまま解像評価
・縮小リサイズ画像を解像評価
としました。

現在のところ「HAC4084A」の画像が、どのあたりに相当するのか、
見比べてみてください(^^)

※思い悩むよりも、【奥行き】がポイントの「芝生」や「垣根」を撮影してきて、画像アップされるほうが有意義かと思いますが(^^;


【注】
通常の単板カラー撮像素子は【画素毎に解像できない】上に、
スマホなどでは、おそらくレンズ解像度を超える画素数のため(つまり、画素数以前にレンズ解像度で制約されてしまうため)、
2338x1754(≒410万dot)トリミングでも、167万ピクセルの解像評価は「想像以上に解像している」ように思います(^^;


縮小リサイズの場合、縮小の度合いによっては、画素毎の解像が可能になりますが、
今回の解像評価対象では、それらしい結果になっています。

書込番号:26029615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2025/01/09 20:14(9ヶ月以上前)

iPod touch第5世代

HAC4084A

iPod touch第5世代

HAC4084A

>ありがとう、世界さん
こんばんは(^o^)
ご返信ありがとうございます。
毎度丁寧に教えてくださりありがとうございます。あれから芝生を探しに行ってきました。芝生だとは思いますが、枯れ葉がとても多い芝生しか見つけることができなかったです。(近所では)

また、私の住んでいる県の今日の天気は雪(曇り)だったので、あまり太陽の光が差し込んでいない画像になっています。本当にすみません。m(_ _)m

この画像でよいのでしょうか?尚、今回もiPod touch第5世代とHAC4084Aで撮影した写真を掲載しておきます。私ではどれが良いのかわからないので、撮影した写真すべて掲載しておきます。この画像で良いのかどうかわかりませんが、ご参考になれば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:26030506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2025/01/09 20:20(9ヶ月以上前)

iPod touch第5世代

HAC4084A

iPod touch第5世代

HAC4084A

追加の写真になります。
夕方に撮影したため影が多めです。すみません。また、木々の下の芝生?で撮影したこともあって影が多くなっています。参考になれば幸いです。よろしくお願いします。

返信が、遅くなりすみませんでした。
ご返信ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします。

書込番号:26030515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2025/01/09 20:25(9ヶ月以上前)

iPod touch第5世代

HAC4084A

iPod touch第5世代

HAC4084A

追加の画像です。
画像が多すぎてすみません。これで全てになります。
参考になれば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:26030531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/09 20:42(9ヶ月以上前)

>南区のハマチさん

どうも(^^)

画像評価の(ソフトの)処理時間と、画面の切り抜きキャプチャをして、
kakakuで表示可能なJpegに変換する一連の作業時間は、1画像あたり少なくとも数分かかりますので、
気長にお待ちください(^^;

書込番号:26030564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2025/01/10 11:54(9ヶ月以上前)

南区のハマチさん、こんにちは。

九州は降雪で、自宅前で雪だるまを作ったと・・孫からLINEが(^_^;)

あのカメラは、しばらくしたら充電ができなくなって廃品に出したそうです。

バッテリー交換できないですね(>_<)

書込番号:26031107

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/10 20:27(9ヶ月以上前)

>南区のハマチさん

念のためですが、
カメラの機能としてのアートフィルターなどで、油絵風に設定していないですよね?

低解像以前に、狭階調なので、念のため。


※油絵風と行っても、ベタ塗りな感じの油絵風で、
フェルメールなどのように広階調の画風ではありません(^^;

書込番号:26031586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2025/01/10 20:46(9ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん
こんばんは(^o^)
ご返信ありがとうございます。
九州は降雪でしたのですね。(雪だるまが作れるくらい降るということはすごい量の降雪だったのですね。今日は今季一番の寒波と言われていましたからね。)

そうなのですね。充電できなくなってしまったのですね。(そんなにすぐ壊れるなんて…私のもいつまで持つかわからないですね。)交換できないなんて…安いから?なんですかね。(カメラとしての役割を果たしていないような気がしますが…)

すみません。詳細情報ありがとうございました。
返信が遅くなりすみませんでした。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:26031607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2025/01/10 20:54(9ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
こんばんは(^o^)
ご返信ありがとうございます。
そうですね。フィルターなどは全く設定していません。通常撮影になります。(カラーフィルターや、iPhone上でのフィルター、エフェクトも一切していません。)
そのままの写真をアップロードしています。

ちなみに、このHAC4084Aのモニター(ディスプレイ)も画質が悪く、もしかすると、アップロードした画像よりも悪く映っているかもしれません。(VGAなら仕方ありませんが…)

とりあえず、フィルターは一切設定していません。そのままのものにアップロードしています。確かに、私も今見たらフィルターかけたように見えます。(絵の具を塗った感じですかね。つまりは油絵みたいな感じですね。)
ご返信ありがとうございました。

書込番号:26031614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/10 21:48(9ヶ月以上前)

>南区のハマチさん

早速のご返信どうも(^^)

そのまま評価ソフトで解析します。

書込番号:26031667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2025/01/11 09:32(9ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
おはようございます。(^o^)
ご返信ありがとうございます。何度もお手間をおかけしてすみません。いつでも構いませんので解析よろしくお願いします。
返信が遅くなりすみませんでした。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:26032028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2025/02/12 11:31(8ヶ月以上前)

PC不調で対応が止まっておりますが、
そのうち継続できると思います。

その際、下記のスレ主さんの画像についいても含めるかもしれませんが、ご容赦を。
(スレッドは 200レスまでなので)
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=26056178/

書込番号:26071879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2025/02/13 21:15(7ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
ご返信ありがとうございます。
パソコンの不調が早く直ってくれたらいいですね。丁寧にご対応して頂き、本当にありがとうございます。

スレ主さんの画像を含めるのは構いませんので、また返信できるときに、返信してもらえたらと思います。

返信が遅くなりすみませんでした。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:26073928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

写真について

2025/01/03 23:00(9ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610

この間趣味がてらcoolpixp610を購入しました。
最初の方は撮れていたのですが10枚ほど撮ったあとから突然撮った写真が真っ暗になりました。露出をあげるなどしましたが撮ると黒いままです。どうしたら元の写真が撮れるのでしょうか?(撮ったのは室内です)

書込番号:26023691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2025/01/04 00:30(9ヶ月以上前)

機種不明

Mになってませんか Pにもどしましょう

書込番号:26023752

ナイスクチコミ!2


pky318さん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:116件 COOLPIX P610のオーナーCOOLPIX P610の満足度5

2025/01/04 04:44(9ヶ月以上前)

>ただの初心者カメラマンさん
はじめまして。
懐かしいカメラですね。コンパクトなのに換算1440mmまで望遠できる楽しいカメラですよね。

このカメラはレンズが暗いので、室内で撮影すると設定によってはすぐに真っ暗になると思います。
撮りながらズームしませんでしたか?
ダイヤルがシャッタースピード優先(S)やマニュアル(M)になっていてISO感度が固定になってるのでは、と思います。
一度写真をこちらにアップしてみてもらえたら、アドバイスもらえると思います。

もし最初から全く同じ設定で、「暗く」なったのではなく「真っ暗」になったのなら故障の可能性があるので、購入店に相談されることをお勧めします。

書込番号:26023824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:348件

2025/01/04 06:14(9ヶ月以上前)

フラッシュが制限され使えないのでは?
遠景AF、∞無限遠固定、連写など

書込番号:26023864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/04 06:25(9ヶ月以上前)

当機種
当機種

Pモードで撮ったもの

最初の設定で撮ったもの

返信ありがとうございます。
Pモードで撮ってみると元に戻ったのですが、明るくなりすぎたのですがこの際は露出を下げればよろしいのですか?

書込番号:26023867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:348件

2025/01/04 06:36(9ヶ月以上前)

Pモードで露出補正は1.3になっているので、
露出補正をもう少し下げると良いと思います。

書込番号:26023871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/01/04 06:38(9ヶ月以上前)

室内で撮る際には露出は1以下が最適ということでしょうか?

書込番号:26023873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2025/01/04 06:50(9ヶ月以上前)

機種不明

露出補正は 基本+-0 です

馴れるまでは ISO 800程度をお勧めします。

まずもって 取説は入手しましょう

書込番号:26023876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/01/04 06:54(9ヶ月以上前)

Pで撮る時はISOはどこから変えるのでしょうか?
取説はダウンロードしています

書込番号:26023878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:116件 COOLPIX P610のオーナーCOOLPIX P610の満足度5

2025/01/04 08:43(9ヶ月以上前)

>ただの初心者カメラマンさん
写真アップありがとうございました。
ISO感度が100で速度が1/250秒になってるから、露出不足ですね。
露出補正してもISO感度が固定だと補正できないと思います。

久しぶりに実機引っ張りだしてきました。
ISO感度はFnボタン押して、ISOを選ぶとISO感度設定が選べます。
一旦AUTOにしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:26023957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/04 09:22(9ヶ月以上前)

>ただの初心者カメラマンさん

>写真について

まずはオートモードで撮られては。
次にPモードでうまく撮れるようになったら
他のモードも試されたらいかがですか。

書込番号:26023995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/01/04 09:24(9ヶ月以上前)

皆様たくさん教えて頂きありがとうございます。
鳥などもいつかは撮ろうと考えているのですがどのようにしたら綺麗に撮れるのでしょうか?アドバイスなどございましたら教えて頂きたいです。

書込番号:26023999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:116件 COOLPIX P610のオーナーCOOLPIX P610の満足度5

2025/01/04 09:44(9ヶ月以上前)

当機種

>ただの初心者カメラマンさん

>鳥などもいつかは撮ろうと考えているのですがどのようにしたら綺麗に撮れるのでしょうか?

アドバイス、というほどではないですが、レンズが暗いので屋外の明るいところで撮られることをお勧めします。
正直AFはショボいので、遠くから止まってる鳥を狙うのがいいかと思います。
飛翔している鳥はAFの面でもEVFの面でも厳しいと思います。
P610で以前撮った作例アップします。
望遠端で離れて撮ったものです。

書込番号:26024019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45211件Goodアンサー獲得:7618件

2025/01/04 10:58(9ヶ月以上前)

ただの初心者カメラマンさん こんにちは

明るく写っている写真の場合 シャッタースピード2秒 絞りがF4のようですので 暗い方のシャッタースピード1/250秒を 2秒にすると同じ明るさになると思いますよ

書込番号:26024095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2025/01/04 12:55(9ヶ月以上前)

>ただの初心者カメラマンさん

最初はモードダイヤルのカメラマーク(オート)にして色々撮って見るのが良いように思いますし、合わせてsceneモードで被写体に合わせた撮影をするのも良いと思います。

写真の基本は露出なのでシャッタースピード、絞り、ISO感度の関係を学ぶのが大切です。
オートで慣れたら風景撮影で絞り優先(A)で撮影してみるとか、動く被写体を狙うのにシャッタースピード優先(S)で撮影してみるとか露出補正も含めてチャレンジしたら良いと思います。

室内だと目で見るよりもカメラは暗く感じることが多いのでシャッタースピードが速すぎると暗くなりますし、遅いとブレます。

Pで撮影しても良いのですが露出を理解してないと失敗も増えますのでオートでチャレンジして露出を学?でレベルアップを目指すのが良いと思います。

Pで撮ったのは露出はカメラが合わせてのですが露出補正がプラスのためシャッタースピードが遅くなっててることで白とびして手ブレが生じてます。

暗く写ってるのは露出不足でシャッタースピードが速すぎるのとISO感度が低くいのが原因ですね。
プラス補正してることでハンガーが見えますが、露出不足です。

失敗しても撮影を繰り返すのが大切です。
頑張ってください。

書込番号:26024206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/04 17:14(9ヶ月以上前)

機種不明

暗い室内の撮影条件相関例 (仮称)Evバランスシート

>ただの初心者カメラマンさん

まずは、画像アップの室内撮影から。

露出オーバーですので、標準的な露出(≒画像内の被写体の見た目の明るさ)になる条件が、
F 4.0、ISO 100、シャッター速度は「2」秒ではなく「1」秒だったとすると、
撮影(被写体)照度は、一般家庭の夜間室内照度の平均の 1/4ぐらい(約40 lx(ルクス))のようです。
※添付画像1枚目の@(左上)


その明るさで、シャッター速度を 1/250秒にするならば、標準的な露出を得るには(本来は) ISO 25600が必要になりますが、
ISO 100のままでは【必要量の 1/256しか無い】ので、+3段が限度の露出補正をしたところで、【まだ必要量の 1/32しか無い】ので、真っ暗なままなワケです(^^;
※添付画像1枚目のA(右上)


同じ明るさで、P610の ISOオートでは ISO 1600までですので、標準的な露出を得るには シャッター速度は 1/15秒、しかもこの段階で(1/2.3型なので)高感度ノイズに注意(^^;
※添付画像1枚目のB(左下)


さらに同じ明るさで、P610の 拡張ISOモードでは ISO 12800まで可能ですが、標準的な露出を得るには シャッター速度は 1/125秒、高感度ノイズどころか画像劣化に注意(1/2.3型なので)(^^;
※添付画像1枚目のC(右下)


以上のように【収入と支出の関係】に近いので、
収入が乏しい(暗い場所で且つあまり高感度に出来ない)条件では、
支出(特にシャッター速度、そしてF値)が制約されるわけです(^^;


※商業科・経営学部・経理業務・管理業務などで「バランスシート」をご存知の場合は、理解しやすいかも?


屋外撮影条件は、別のレスで(^^;

書込番号:26024467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/04 21:34(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
機種不明

SX70HS購入後 初の鳥撮り(1/500秒)

初「瞬膜」※1/800秒

日中屋外で「1/500秒」※F5.6例 Evバランスシート

>ただの初心者カメラマンさん

(続きの鳥撮り)

添付画像2枚目は、P610の近似仕様のSX70HSを買って、最初の撮影分です。
(シャッター速度優先モードで 1/500秒設定、100mぐらい遠方)

添付画像3枚目もSX70HSですが、1/800秒で数m先(初「瞬膜」(^^;)


さて、
>鳥などもいつかは撮ろうと考えているのですがどのようにしたら綺麗に撮れるのでしょうか?

別に気合いを入れなくても、晴れ~快晴なら、フルオートでもシャッター速度1/500秒ぐらいになるので、
鳥が止まっていたら、まずは撮ってみては?

ただし、鳥の多くはピクピクと高速に動くので、その瞬間は意外にブレます。
(被写体ブレ(動体ボケ))

また、曇り~「日陰」、あるいは夕方に近くなるほどフルオートではシャッター速度が遅くなるのですが、望遠端は F6.5ですので、
シャッター速度優先モードで「とりあえず 1/500秒」、
飛んでいる場合は「1/1000秒以上」に変えてみましょう。

その際の注意事項は、添付画像4枚目を参照(表示の都合で近似値の F5.6にしています)

@添付画像4枚目の左上は、
F 5.6・1/500秒・ISO 100のとき、「晴天」なら標準的な露出になることを示しています。
(もちろん順光、以下のABCも順光)

A同右上は、F 5.6・【1/1000秒】・ISO 100のとき、「快晴」なら標準的な露出になることを示しています。
(晴天に対して快晴は「2倍の明るさ」とされています)

B同左下は、F 5.6・【1/1000秒】で
「晴天」なので、標準的な露出にするには「ISO 200」にする必要があることを示しています。

※【シャッター速度優先モードで且つ ISOオートならば、自動的に ISO感度が調整される】ので、気にしなくても OK(^^)

1/2.3型コンデジなので、ISO100にしたい気持ちがあっても、ISO100固定にすると露出アンダーになってしまいます。
※なお、絞り開放の場合は(ISO固定なら)露出補正が効かない仕様が普通かと思います。


C同右下は、F 5.6・【1/1000秒】で
「明るい曇り」なので、標準的な露出にするには「ISO 400」にする必要があることを示しています。

※これも【シャッター速度優先モードで且つ ISOオートならば、自動的に ISO感度が調整される】ので、気にしなくても OK(^^)】


初心者段階で「良かれと思って」、
ISO感度を低めで固定」したり、
ISO感度の上限も低めに設定したりすると、
トラブった時に「何をどうしたら良いのか、判らなくなってパニクる(TT)」
ということが、過去スレで多々見受けられますので、
【トラブった時にパニクらなくなるまで】は、ISO設定の制約を自粛し、例えば
・ISO感度は「オート」のままにする
・ISO感度の上限設定は「しない」←上限もオート
をお勧めします。

(再)
【トラブった時にパニクらなくなるまで】の自粛のススメです(^^;

書込番号:26024781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/04 21:48(9ヶ月以上前)

(補足前)
>※なお、絞り開放の場合は(ISO固定なら)露出補正が効かない仕様が普通かと思います。

(補足後)
※なお、シャッター速度優先モードなどで絞り開放の場合は(ISO固定なら)、
絞りを開けてのプラス露出補正が効かない仕様が普通かと思います。

絞り開放なので、それ以上に絞りを開けられず、
ISO感度を固定していたら、ISO感度も変えられないので、プラス露出補正が効かない。

書込番号:26024798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ファインダーの変色について

2025/01/01 14:31(9ヶ月以上前)


デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116

クチコミ投稿数:10件

ライカQ購入したのですが、EVFとLCDの色味が明らかに異なります。

具体的にはかなりマゼンタ被りしているのですが、
これは正常状態でしょうか?

中古で比較的安めだったので、ある程度割り切れるのですが
仕様なのか変色しているのかが気になります。

Q2所持していましたが、同事象はありませんでした。

書込番号:26020945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2025/01/01 14:57(9ヶ月以上前)

>テスト123xyzさん

色かぶりしてるから中古が安かったんだと思います。

撮影画像には問題無いレベルのものもありますので、わざわざ説明しない業者もいるでしょう。

書込番号:26020965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/01/01 15:07(9ヶ月以上前)

お持ちのQは被らない、という認識であっていますか?>KIMONOSTEREOさん

書込番号:26020972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2025/01/01 16:17(9ヶ月以上前)

以前持っていた富士のX100Fでは使用時間は僅かだったにも関わらず色かぶりしてるということで、買取店に買い叩かれたことがあります。自分では問題無いレベルと思ったし、元々そういう色だったような気もしますが、買取店は色々ケチつけてきますね。

あなたのものも新品状態からそういう状態で、それがメーカー的には許容の範疇だったのかもしれません。

中古購入の際に確認されなかったのでしょうか?気にするのであれば。

書込番号:26021025

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンジが出ない問題。。

2024/12/30 10:10(9ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:1件

販売終了して長い製品の質問で申し訳ございませんが。。

久しぶりに放置したGR DIGITALを起動してみたところ

電源は入るんですけど、レンズが出てこないです。

正確にはこんな状況です。

1.電源LEDが点滅
2.液晶が付き写真確認画面が出る。
3.レンズは出てこない。
4.出てきたとしてもすぐに戻ってしまう。

ネット等で検索して「レンズが戻らない」症状は見ていますが
このような状況は確認できなかったため、こちらに投稿させていただきました。

もし、修理が必要であればリコーでも修理できないこのような機会は
どちらで修理が可能か教えていただけますと幸いです。

書込番号:26018349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2024/12/30 10:53(9ヶ月以上前)

フクイカメラサービスに、まずは問い合わせ。

10年以上前までのリコーコンデジはレンズの起動初期化及び収納が不得意なのか、
ヲジャンクで見かけるリコーコンデジに同不具合が多い印象。

書込番号:26018384

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2024/12/30 14:27(9ヶ月以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

今日も元気

撮影できてます

カナブルさん、こんにちは。

まずはやはりフクイカメラサービスに問い合わせが良いかと思います。
分解修理で済めば¥20,000程度かと思いますが、レンズユニット交換になると厳しいかも?

自分で分解はこちら↓を参考に・・(^_^;)
https://futatabi-hajimeru.hatenablog.com/entry/2020/09/04/200000

私のは今日も元気に撮影できておりますが、バッテリーがそろそろ限界かな(>_<)

書込番号:26018601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

長時間撮影について

2024/12/29 08:57(9ヶ月以上前)


デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1M2

スレ主 kannerさん
クチコミ投稿数:16件

全くの素人です。

用途としてあっていないかもしれませんが、今後プライベートで色々使えるかもと思い、この機種に目が止まりした。

5時間ほどの会議を撮りたいのですが、画質は落として、外部給電をしながら、撮り続けることはできるでしょうか。

もし可能であるとすれば、記録媒体の容量は256Gを入れるつもりですが、その時、どのくらいの画質のモードで撮れるでしょうか。

皆さんのご見識や経験が頼りです。
お教えいただきますよう、よろしくお願い致します。

書込番号:26017168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2024/12/29 09:07(9ヶ月以上前)

>5時間ほどの会議を撮りたい

発熱で無理かと思います。

「業務としての会議撮影」であれば、PC用USBカメラで。


なお、【レンタル】で確認時には、
夏場の使用を考慮して、温風ヒーター「など」でカメラ周辺温度が 30~40℃になるように工夫すべきかもしれません(^^;

書込番号:26017179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/29 09:16(9ヶ月以上前)

>kannerさん

ビデオカメラに外部給電が良いのでは。

書込番号:26017192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27274件Goodアンサー獲得:3119件

2024/12/29 09:20(9ヶ月以上前)

熱問題でこの機種では無理では。
下記の録画時間は熱問題が起きない時の時間ですが無理でしょう。
ビデオカメラを勧めます。
録画時間の目安
https://helpguide.sony.net/dc/2310/v1/ja/contents/1003C_recordable_time_movie.html

書込番号:26017197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/12/29 14:40(9ヶ月以上前)

>kannerさん

こんにちは。

>5時間ほどの会議を撮りたいのですが

本機の最大録画可能時間は
設定をいじっても60分までです。

[自動電源OFF温度]が[高]のとき
記録方式      XAVC S HD XAVC S 4K
環境温度: 25℃ 約60分 約60分
環境温度: 40℃ 約60分 約30分

例えば下記のビデオカメラなら、
6時間まで途切れず記録できるようです。
(バッテリーやACアダプターも使えるようです。)

・デジタルハイビジョンビデオカメラ
HC-V495M
https://panasonic.jp/dvc/products/HC-V495M.html

書込番号:26017528

ナイスクチコミ!0


スレ主 kannerさん
クチコミ投稿数:16件

2025/01/05 03:16(9ヶ月以上前)

皆様

色々と教えてくださり、ありがとうございます。

同商品別verの他掲示板でも、皆様と同様の指摘は多かったので、私の使用法では難しいということが分かりました。
他の機種を当たってみようと思います。

ご教授、ありがとうございました。

書込番号:26025040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信29

お気に入りに追加

標準

オススメのデジカメは?

2024/12/28 16:02(9ヶ月以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:164件

今デジカメ、レンズ一本買うとしたら
何がオススメでしょうか。

購入時期は来春。新品中古を問いません。
使用頻度は年2-3回。
予算は50万円です。
〇〇の後継機でも大丈夫です。

書込番号:26016424

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2024/12/28 19:27(9ヶ月以上前)

年2-3回の使用頻度に予算50万。
無駄でしか無いのでスマホで良いと思うけど。

本当に買うなら来春に考えれば良いだろうし、デジカメはどれも一緒と言ってるのだから店頭に行って在庫のある機材で良いんじゃない。

書込番号:26016608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:23件

2024/12/28 19:28(9ヶ月以上前)

ペンタックスなら今1本のレンズ除いてなんでもすぐ買えますよ。
予約待ちとかないですよ(笑)

書込番号:26016611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2024/12/28 20:05(9ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>しま89さん
>with Photoさん
貴重な良い情報有難うございます。
引き続き宜しくお願い致します。

書込番号:26016664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2024/12/28 20:08(9ヶ月以上前)

>5g@さくら餅さん
PENTAXは、ノーマークでした。
調べてみます。

書込番号:26016669

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24946件Goodアンサー獲得:1700件

2024/12/28 20:09(9ヶ月以上前)

買うのは
発売されてから確か8年後だったのでは?

人には
デジカメはどれも一緒とか言っていましたよね。
でも、迷ったら新しいとかも言っていたよな。

自分では決められないのかな?
けち太郎君…

書込番号:26016670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件

2024/12/29 04:20(9ヶ月以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
迷うところです。

書込番号:26017042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2024/12/29 04:21(9ヶ月以上前)

>しま89さん
Z50Uは候補の一つ一つです。

書込番号:26017043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2024/12/29 04:22(9ヶ月以上前)

>with Photoさん
ヨイジョウ

書込番号:26017044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2024/12/29 04:23(9ヶ月以上前)

>okiomaさん
良い情報有難うございます。

書込番号:26017046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/29 09:27(9ヶ月以上前)

>爽やか 郎。さん

>オススメのデジカメは?

LUMIX DC-GH7L 標準ズームレンズキット
人柱用に

書込番号:26017207

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2024/12/29 10:35(9ヶ月以上前)

「デジタルカメラ」のカテは・・どちらかといえばレンズ一体型だから(^_^;)

「デジタル一眼カメラ」のカテで聞いた方がよろしいのではないでしょうか??

書込番号:26017277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2024/12/29 13:20(9ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん
返信有難うございます。

一眼でもコンパクトでも大丈夫です。

書込番号:26017457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10677件Goodアンサー獲得:1282件

2024/12/31 19:31(9ヶ月以上前)

>発売されてから確か8年後だったのでは?

D5が2016年3月だから丁度良いですね。
当時のフラグシップなので丈夫だし。

結果的に買わないってのが最有力にも思うけど。

書込番号:26020145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5450件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/01/13 18:01(9ヶ月以上前)

>爽やか 郎。さん

年2回か3回使用で、残り時期に放置だと、
10年しないで大抵カビるから、
お勧めは、都度レンタル。

保管庫とか防湿ケースはお持ちですか?

書込番号:26035651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2025/01/13 23:45(9ヶ月以上前)

ネタすれなのかマジスレなのか(^^;

※特にレス側(^^;

書込番号:26036198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2025/01/14 09:21(8ヶ月以上前)

>koothさん

防湿庫は2台持っています。

中古ですが。

書込番号:26036402

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2025/01/14 11:17(8ヶ月以上前)

いやいや・・だって・・

> 今デジカメ、レンズ一本買うとしたら
> 予算は50万円

と聞いているのはスレ主でしょう??
こう聞かれたら・・望んでいるのはレンズ交換式だと思いませんか?

書込番号:26036509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2025/01/14 12:19(8ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
大真面目です。

書込番号:26036574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2025/01/14 12:22(8ヶ月以上前)

>RC丸ちゃんさん

レンズ一体型でもいいんですが、
コンデジが10数万とか異常、ら

書込番号:26036580

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:184件

2025/01/14 14:17(8ヶ月以上前)

ですから・・

「デジタルカメラ」のカテは・・どちらかといえばレンズ一体型だから(^_^;)
「デジタル一眼カメラ」のカテで聞いた方がよろしいのではないでしょうか??

と、、書きました!

書込番号:26036699

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング