
このページのスレッド一覧(全175スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ライカ > D-LUX 8 [black]
CANON EOS R8、Lレンズ数本を所有していますが、ちょっとした撮影用にコンデジを探しています。
ファインダーは必須で、動画撮影不要。
そうなるとD-LUX8、もしくはDSC-RX100M7、M5あたりと思っています。
初のライカに魅かれていますが、画質的にはいかがなのでしょうか?
有効画素数、撮像素子、ファイルBIT
・D-LUX8 1700 万、フォーサーズ、12bit RAW
・DSC-RX100M7 2010 万、1型、14bit RAW
ネットの情報だとD-LUX8は12bit RAWなので、シャドー、ハイライト部が出にくいとか。
ご意見、お伺いしたく。
2点

画素数とRAW記録の bit数で判断し、
マイクロフォーサーズと1型の「1画素あたりのサイズ違い」を無視するのであれば、
下記などの特殊スレ
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25907235/
のスレ主と大差無いのでは?と思ってしまいます(^^;
ところで、積極的に RAW記録⇒RAW現像されるのでしょうか?
実質的に Jpeg記録のみであれば、もっと重要な差異を検討すべきのように思います(^^;
書込番号:25909066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12bit RAWと14bit RAWで、現像後の違いが分かる人っているのかなぁ〜
動画は撮らない!のですよね。
私だったら、、15万円くらいしてもPowerShot G1_X Mk3の新品を探すか・・(^_^;)
書込番号:25909483
2点

USBtypeCになるであろうDSC-RX100M8をお待ちになるのがよろしいのでは無いでしょうか?
DLUX8は所有欲は限りなく満足させてくれますがスペック上は数年前の機種に手を入れてアップグレードした感じは否めないですからねぇ
DSC-RX100M8はいつ出るんでしょwww
書込番号:25911972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさま
ありがとうございます。
仕事の都合で返信遅くなりました。申し訳ありませんがまとめて返信させて頂きます。
・確かに画質だけで判断することはないですが、前述の通り
シャドー、ハイライト部が出にくいと言われていたので気になり質問させて頂きました。
・RAW記録⇒RAW現像⇒jpeg⇒場合によりプリントをしています。
14bitは 16,384段階
12bitは 4,095段階 とか言われるとかなり差があるのかと思ったのですが、
その後、ネット見たところJPEG=8bit(256段階)で
通常はRAWのBitの差はないという記事もありました。
(理論上差が出るのは、現像時にコントラストを強めた場合らしい)
あまり気にしなくて良いかもしれませんね。
・PowerShot G1_X Mk3も良いかもしれませんね。ちょっとかさばるのかな?
もう少し調べてみます。
・DSC-RX100M8どのようなスペックになるか興味ありますね。
でも噂すらなさそうですね。
ありがとうございました
書込番号:25921158
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





