デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143088件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9857スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:42件

デジカメでいままで撮影した画像をアップしたいです!!!!!!!!!

すべて合わせると4万枚くらいあるのですがどこにアップできますか?
価格comの縁側は受け付けていますか???????????

カメラ選びも検討中ですので以下のスレでご助言おねがいます。

書込番号:19990776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/06/27 19:07(1年以上前)

なに怒ってんの(^^;

書込番号:19990859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/06/27 19:16(1年以上前)

とりあえずここの縁側行こう!

で、熱い梅昆布茶でも飲もうよo(^o^)o

書込番号:19990889 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:625件

2016/06/27 19:19(1年以上前)

無制限にアップできるGoogleフォトがオススメです。自動的にアップロードされます。万単位だとアップに時間がかかりますが。

書込番号:19990898 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/06/27 19:20(1年以上前)

>にゃん猫でちさん
アップって、普通にweb上に保管したいだけなのか、公開したいのか・・・。
公開するにしても4万枚は無いでしょ。
写真公開はフォトヒトがいいよ。

書込番号:19990901

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/06/27 19:30(1年以上前)

flickrが好みです。

SNS連携なら、FacebookでもTwitterでもいいでしょうか。

ただ、選んでアップですね。倉庫ではないですから。

書込番号:19990921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/06/27 20:04(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
価格コムにいら立っています!!!!運営のバカ!

>松永弾正さん
はい!!!!熱い梅昆布茶を飲んで吐き出します!!!!!!!!!
いまのは冗談です。でも縁側いいですね。、いこうかな!!

>wyniiさん
グーグルフォトですね!!簡単そうでよさそうですね!!!!
やってみようと思います!!!!!!!!!!!!

>9464649さん
公開したいです!!私の作品を世の中に発表したいです!!!!!!

>jm1omhさん
英語サイトはよくわかりません!!!
なんと書いてあるか読めないです!!!!!!!!
撮った画像を全部アップしたいです!!!
選ぶ作業は大変なので!!!!!!!!!!!

書込番号:19991020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/27 20:04(1年以上前)

梅昆布茶 アッツ

じゃなくてHP立ち上げたら?
良い作品ならみんな見るだろうしそおでないなら・・・

書込番号:19991021

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/06/27 20:31(1年以上前)

>山ニーサンさん

あまり良い写真はないと思います!!!!!!!!!!!!!
駄作が大半で、4万枚のうち、良いのは100枚程度でしょうか!!!!!!1

書込番号:19991129

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/06/27 20:48(1年以上前)

倉庫にしても閲覧してくれる人がいないとなりますよ。

書込番号:19991194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/27 23:37(1年以上前)

価格と連動しているフォトヒトが良いでしょう。
交流も出来ますし。
http://photohito.com

書込番号:19991860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:16件

2016/06/28 10:45(1年以上前)

選ばないのをじゃんじゃんフォトヒトに載せて、そっから厳選したのだけ他所に載せる・・・・・ん、迷惑かな。

でも有りな気もする。

書込番号:19992699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2016/07/12 17:01(1年以上前)

500pxとか1pxとかどうですか?

有料版だと、枚数の制限が低くなります。

書込番号:20032061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討しています。

2016/06/27 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:42件

どちらのカメラのほうがお勧めでしょうか?

価格comを見てもわかりませんでした教えてください。

書込番号:19990760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/06/27 18:32(1年以上前)

どちらとは????

書込番号:19990766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/06/27 18:34(1年以上前)

アナスチグマートさん

すみません書き忘れました!!!!!!!!!!
シグマのDPとキヤノンと富士とペンタックスです。
キヤノンとペンタックスは機種は決めてませんが富士はX100TかX70です。
どの機種がいいのでしょうか?????????

書込番号:19990770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/06/27 19:14(1年以上前)

発色の良さならフジのX100TかX70がいいのではないでしょうか。
これで撮影して文句を言われるようなら腕が悪いとしかいいようがないでしょう。

書込番号:19990880

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/06/27 19:14(1年以上前)

あれ?
まだ悩んでたの?
使ってみたくて、予算があるなら…シグマDPでいいんじゃないかな?

カメラは相性があるよ。
自分が気に入ればいいんじゃないかな?

書込番号:19990881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/06/27 20:01(1年以上前)

>アナスチグマートさん
ありがとうございます!!!!!!!!
やっぱり富士ですか。いえ、文句を行った人はひとりだけなので
その点は心配してないです。

>松永弾正さん
ありがとうございます!!!!!はい、まだ悩んでいます、
きのうよりも悩みが増えました!!!!
シグマDPも欲しいです。でも他のカメラも欲しいです。
どれも欲しくて悩みます!!!!!!!!!!!!

書込番号:19991011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ165

返信74

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:42件

私のコンデジなんですが出てくる色が地味というか死んでる色なのでカメラの設定で彩度を上げてみたんですが彩度は上がったものの全体の色のバランスがおかしいというか緑色がとくに変です。彩度がデフォルト設定のときから色が全体的に変ですこし寒色系に色が出てくるのでカメラの設定でアンバーの方向に色を持っていったんですが、このカメラから出てくる色味がやっぱり変というかセンサーがおかしいのかなと思います。といっても不良品とは思えず、やはりただのコンデジだからこの程度が限界なのかなと思っちゃいました。コントラストはデフォルト設定なのですがちょっと眠いです。しかしコントラストをプラスしてしまうとダイナミックレンジがただでさえ低いのに余計に悪くなってしまいそうです。もうDPを買うしかないのでしょうか?

書込番号:19987684

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/06/26 16:20(1年以上前)

今はどんなコンデジをお使いなのですか?

書込番号:19987727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 16:34(1年以上前)

Nikon P7800です。色が綺麗に出ません。

書込番号:19987774

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件

2016/06/26 16:41(1年以上前)

何を基準にしているかでは?
それにカメラが問題ないといえるか…

あと綺麗って主観ですからね…

一度デフォルトし、いじらないで撮ってここにUPすれば
それなりの回答があるかと思います。

書込番号:19987795

ナイスクチコミ!7


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/06/26 16:43(1年以上前)

にゃん猫でちさん、こんにちは。

COOLPIX P7800ならば、RAWで撮影できますので、製品添付(最新はホームページ)の
ViewNX2で現像してみてはいかがですか?

DPにすると、SPPで現像必須ですので、RAWからの現像とはなにかを理解しておく
必要があります。

書込番号:19987802

ナイスクチコミ!1


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2016/06/26 16:58(1年以上前)

okiomaさんも書かれていますが、まずはカメラの設定を初期設定にリセットする事を薦めます。

有りそうなのは知らずにホワイトバランスを触っていたとか?
露出補正を触っていたとか?

初期設定でも色味が変なら故障かもしれませんね。

書込番号:19987848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/06/26 17:05(1年以上前)

DP…狙ってて予算があるならいいんじゃないかな。

書込番号:19987873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/26 17:24(1年以上前)

とにかく初期設定でどうかという確認がまず必要です。

その時点でおかしければSC行でしょう。

色が本当に正常に出ないのであれば、これをRAWで修正というのはおすすめできません。

とりあえず、サンプル写真をアップしてみないと始まらないのでは?

書込番号:19987923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/06/26 17:41(1年以上前)

ニコンのコンデジは時々オートホワイトバランスが変な色にしてしまうことがありますが
常に自分の思っている色と違うと感じてしまうのであれば
他社のカメラをいろいろ試して、自分の好みの発色に近いカメラを探した方がいいと思います。


>もうDPを買うしかないのでしょうか?

DPだから好みの色になるかどうかは、また別問題だと思いますが、DPの発色が自分の好みに合っているのであれば
購入したほうがいいと思います。

発色に関しては、評判よりも、自分で見て、自分の思った色が出ているかどうかで判断しないと
大多数の人の好みの発色をするカメラで、大多数の人が発色がいいと思っていても
自分にとっては何か違うという事にもなりかねません。

書込番号:19987979

ナイスクチコミ!3


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/06/26 17:44(1年以上前)

ひょっとして液晶モニタの発色のこと?

書込番号:19987988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 18:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ホワイトバランスや露出補正がいつのまにか変な設定になってた、
ということはありません。
設定はデフォルトで撮ると死んだような色なので彩度をあげています。
それでも不満で思ったような色になりません。
RAWも試したことはあるのですがやはり納得のいく色が出せませんでした。

書込番号:19988044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 18:06(1年以上前)

不満の色

不満

すべての画像がこのようになります。心躍る色ではありません。死んでる色です。

やはりシグマDPを買うしかないようです。
シグマのサンプル画像を見ると昔のものでもとても色が綺麗に出ています。

1/1.7型センサーのコンデジでは無理のようです。

書込番号:19988053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/06/26 18:13(1年以上前)

私にはそれなりの画質と思いますが…コンデジに対する要求レベルが高すぎるのでは?

書込番号:19988071

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/06/26 18:18(1年以上前)

>にゃん猫でちさん

緑の様な広色域系は実際の現物より若干Y(イエロー)寄りにホワイトバランス補正かけると良く。アンバーはM(マゼンタ)が増える分、黒く濁り沈む傾向。
コンデジは実際より蛍光色に振った方が色の発色としては綺麗に見える。
メーカーの絵作りとしてはペンタックスのmx-1辺りが良い例。
かなり強いこだわりをお持ちの様ですね。
故障じゃ無いと思います。
実際このシリーズ何台か持ってましたが、かなり渋い色吐いてましたね。
全体を高発色にしてもご希望に添えれるか疑問です。
昔のCCD coolpix 8400.8700.8800辺りの緑はかなり良い感じの発色では有りましたが、実は過剰演出。
このカメラは実際に近い色を出しているだけかもしれませんね。
皆様の言われる様に一度写真を上げられる事が良いですね。
DPに行くにも良いところ悪い所発見できるかもしれません。

書込番号:19988081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件

2016/06/26 18:20(1年以上前)

私には、特に問題になるような感じではないですね。
彩度あげるということは派手目の感じがいいのですかね…
ただ、人それぞれですからね…


あとと何で鑑賞しているのですかね。

書込番号:19988089

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2016/06/26 18:22(1年以上前)

どっちかというと、派手めに見えるけど。

書込番号:19988096

ナイスクチコミ!4


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/06/26 18:28(1年以上前)

パソコンなにをお使いでしょうか?(メーカー、型番)

書込番号:19988108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/06/26 18:40(1年以上前)

気に入らないカメラで撮影するのは精神衛生上良くないですから、DPを購入するのがいいのではないでしょうか。
RAWを巧みに操れるのならサンプルのように撮れるはずですし、好みの色が出せると思いますよ。

書込番号:19988135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2016/06/26 19:02(1年以上前)

DPはかなり安くなってますから、試しに買うのも宜しいかと思います。メリルの中古でたったの4万円弱。でも常に生き生きした色で撮れるとは限らないので、過度な期待はしないほうが良いかも知れません。
あとフォトヨドバシの”DP1クワトロ”の実写インプレ、下から2枚目の森の作例にあるような変な写りをすることもあります。レビュアーの方は、「でも却ってこの方が、何気ない森の景色にひと味もふた味も加わったようで、結果オーライなのです」と書いてますが、全然フォローになってないように感じるのは私だけでしょうか。

書込番号:19988188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 19:30(1年以上前)

>そうかもさん
そうなんでしょうか。まあ…不満なのでそのうちDP買います。
富士のX100やX70なんかも良さそうと思ったり。

>パプポルエさん
勉強になります。今度はイエロー寄りに補正かけてみます。
MX-1は作例を見てパープルフリンジが多そう?と思ったり。
やっぱりDPか富士のX100が良さそうです。

>okiomaさん
デフォルトが死んだ色のようで地味すぎるから彩度上げてると書いてますよね。

>@yacchiさん
派手ではないですよ。だってこの画像でも実物と比べるとかなり控えめな色です。

>jm1omhさん
パソコンはきちんとキャリブレーションしてあります。

>アナスチグマートさん
はい、DPに行きます。センサーもレンズも上物ですしね。
高感度が弱くても、低感度で満足のいく画が出ればそれで十分です。

>アダムス13さん
初代、s、x、メリル、クワトロと代を重ねるごとに飼いならされて
じゃじゃ馬度が減ってきてるようなので、初代、s、xの中から選ぶつもりです。

書込番号:19988262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 19:51(1年以上前)

元画像

実際の色に近づけてみました

実際の世界はカラフルなもので一杯です。

空のコバルトブルー。
草の鮮緑。
こういうものをP7800は死んだ世界に写しだします。

やっぱり目で見たまま、地味な色は地味な色のまま、鮮やかな色は鮮やかな色に写してくれるカメラが欲しいですね。

書込番号:19988315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/06/26 19:59(1年以上前)

人間の目はとても都合よく、見たいところを見たいような画に感じるようにになってます。
デジカメには偽色やモアレなどの人間にはありえないような欠点もあり、見た目のままに写る機材はないですよ。
もちろん人間の目(正確には頭脳)にも欠点があり、代表的なもので錯覚というものがあります。

書込番号:19988343

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2016/06/26 20:07(1年以上前)

うーん、遠くの人の肌色がオレンジになっています。まるでフォルティアで撮ったみたいに。
記憶色なんでしょう。むかしにも、プロビアは眠いと言っていた人がいました。
DPってシグマのDPでしょうか。彩度さえ高ければいいのなら、それも選択肢でしょう。

書込番号:19988367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 20:11(1年以上前)

肌色ってなんですか?
うすだいだい色のことでしょうか?

肌の色は人それぞれです。日焼けしてオレンジ色のようになってる人もいますよ。

彩度さえ高ければいいなんて一言も言ってませんが?

書込番号:19988381

ナイスクチコミ!1


s.s.zさん
クチコミ投稿数:35件

2016/06/26 20:13(1年以上前)

コメントを拝見すると、一般的に言って、カメラについて詳しい方のように感じます

ニコンというメーカーの特徴、p7800の発売日、センサーサイズ、様々な条件を考えれば作例の色味、色の深さのレベルはある程度、推測、理解、出来るのでは無いでしょうか

好き嫌いはもちろんありますが、ニコンというメーカーやこの機種が気に入って使っている方もいらっしゃるので、“死んだ色”というような表現は使わないほうがスマートなコメントになったかと思います

書込番号:19988387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 20:19(1年以上前)

>s.s.zさん
そうですね。表現が悪かったです。
「私にとっては地味な色」とでもしておけばよかったです。
というか、べつにこの機種にかぎらず、最近、死んだような色のコンデジが多いような気がします。
デフォルトのままだと、どう見ても現実からかけ離れた色の薄い色になっています。
それをありがたがる人もいるようですが私はそういう色は嫌いです。

書込番号:19988399

ナイスクチコミ!1


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2016/06/26 20:21(1年以上前)

>にゃん猫でちさん
19988053の作例拝見しましたが、私にとってはそれ程不自然には感じませんでした。
あえて言っても渋めという程度でしょうか?

19988315の補正無しと有り画像は私のイメージ的にはニコンの絵とキャノンの絵の違いの様に感じました。
キャノン的な色鮮やかな絵は惹かれますが派手過ぎな感も有ります。

スレ主さんがNikon P7800の色味を気に入らないなら処分して他のカメラを選ぶ方が良いかもしれませんね。
(シグマのDPについては無知なので全く分りません。)

書込番号:19988401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


s.s.zさん
クチコミ投稿数:35件

2016/06/26 20:24(1年以上前)

続けて、すみません

シグマのカメラはどれもとても楽しいカメラだと思うので生活が苦しくなってしまうような金額ではないのなら買ってみてはいかがでしょうか

書込番号:19988410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2016/06/26 20:31(1年以上前)

色の問題もあるようですが、スレ主さんの場合は、
・トーンカーブ
・ダイナミックレンジ
少なくともこの2つの見極めが不可避かもしれませんね。


また、デジカメではありませんが、例示された2つの画像でダメであれば、家庭用ビデオカメラの多くが、特にSONYなど中輝度域以下が暗くて退色気味に見えるような「メーカーの調整(何割かは性能)」なんて、
ダメダメどころか論外なのかもしれません。

書込番号:19988429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/06/26 20:46(1年以上前)

にゃん猫でちさん、キャリブレーションも済まされているということ、
失礼しました。

できれば、Foveon X3のセンサはMerrill世代をお勧めしたいですね。
ディスコン前は5万円を切る位だったのですが、今は中古がそのくらい
でしょうか。

sd Quattroが発売されると、SD1 Merrillの中古が多く出てきそうです。

書込番号:19988481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 20:46(1年以上前)

>nakato932さん
>私のイメージ的にはニコンの絵とキャノンの絵の違いの様に感じました。

なるほど・・・!私はキヤノンのほうが好みなのかもしれませんね。
キヤノンのカメラも調べてみます。


>s.s.zさん
はい、もうシグマDPに決まりかけてたのですが、キヤノンという意見もあったので
キヤノンのカメラについても調べてみます。
ただ、シグマーのセンサーに無性に魅かれるのでシグマに傾いてますが。、


>ありがとう、世界さん
トーンカーブとダイナミックレンジはなんとなくしか分かりません。
白飛びせずに粘ったり、黒潰れしにくいのがダイナミックレンジが広い…としか知りません。
この認識で合ってるのかどうかもよくわかりません。
ビデオカメラは持ってないので分からないです。

書込番号:19988485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 20:51(1年以上前)

デフォルト彩度、露出−1/3

パソコンで補正したもの

別の画像をアップします。
左は、デフォルトの彩度、露出補正が-0.3のJPEG撮って出しです。
右がパソコンで補正したものです。



>jm1omhさん
メリルがいいんですか。初代、s、xも評判がいいのですごく迷います。
メリルは最初観たときは驚きましたね。あの解像感。
しかし色は初代、s、xに負けるという意見もあったり。
中古で5万ならなんとか買えます。

書込番号:19988502

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2016/06/26 21:10(1年以上前)

スレ主さん、とりあえず「トーンカーブ」から
「いろいろ試して」みてはどうでしょうか?

※安いのでいいから、トーンカーブもしっかりカラー画像の解説ページと処理前後の画像を例示している「書籍」を買われては?

※RAW現像などの処理内容でも、トーンカーブか同様の処理があると思います。

特殊な処理ではなくて基本に近く、和食で喩えれば「焼魚や煮魚の食べ方」みたいなもので、
食い散らかすなら不要だけれど、綺麗に食べようとすると知っておくべき(あるいは躾らるべき)かと。


現時点では、画面全体を一様な処理でやってしまっているように思いますが、
トーンカーブで明〜暗の範囲で「特にスレ主さんの感性上の重要部分」を狙った画像処理ができるかもしれません。



ダイナミックレンジについては、そのあとからでも。
(再生機器の都合を考えると、仮に見たままで記録できても、見たままのダイナミックレンジで忠実に再生できませんので※少なくとも一般向け製品としては)

書込番号:19988570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 21:16(1年以上前)

「パソコンで補正したもの」と書いてある画像はいちおうトーンカーブもいじってるんですけどね・・・

あの、トーンカーブについてあまり知らないと言ったのはそういう意味ではなくて・・・・・

基本的に現像ソフトいじるくらいの知識はあります。

書込番号:19988593

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2016/06/26 21:17(1年以上前)

>彩度さえ高ければいいなんて一言も言ってませんが?

いえいえ、「死んだ色」がいまいち伝わってこないから、それに対して彩度が高いことを望んでいるのか?との確認を含めてそういっているわけですよ。

肌色の件ですが、ちょっと小さいですけど左下の方で向こう歩いている人の脚あたりの色は記憶色と言えども肌色とは言えないのではないか、ということです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19987684/ImageID=2532502/
風景や人物、その他、対象によって記憶色は違ってきます。余談ですが今の技術ですべてを同時に満足させることは難しそうです。

あと、わたしはMerrillよりはQuattroのほうがカラーバランスや中間の階調性について多少なりとも良くなっていると感じています。

書込番号:19988597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 21:41(1年以上前)

>肌色の件ですが、ちょっと小さいですけど左下の方で向こう歩いている人の脚あたりの色は記憶色と言えども肌色とは言えないのではないか、ということです。

肌色とは言わないほうがいいでしょうね。
いまは、従来の日本語の「肌色」は「うすだいだい色」と呼ぶのが普通です。

そして私が言いたいのは、あなたはその人の肌の色をご存じなのですか?

たとえ日本人でもみんながみんな同じ肌の色ではありませんし、
ここは観光客も多いですから日本人ではないかもしれません。
肌の色なんて人種によって全然違うし、日焼けしてオレンジ色っぽくなってる人もいますよね。

あなたは何を持って、この色が、その人の肌の色ではないとおっしゃるのでしょうか?

その人を見たことがあるんですか?



熱くなってしまいすみません。人種差別っぽい発言に見えたので。

書込番号:19988693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/06/26 21:46(1年以上前)

色に困ったら富士フイルムがいいようですよ。

書込番号:19988708

Goodアンサーナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2016/06/26 21:51(1年以上前)

>人種差別っぽい発言に見えたので。

そこですか。そんなとこにこだわっていたとは気が付きませんでした。失礼しました。ご返答ありがとうございました。

書込番号:19988727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2016/06/26 21:59(1年以上前)

>にゃん猫でちさん

正解です。
肌色と言うのは、日本人に合わせた色で
現在は、クレヨン・色鉛筆でさえ適用されません。
差別用語だからです。
無い物も有りますね。

現在は、ペールオレンジ・うすだいだい として
扱われています。
色の表現ですら、自由が抑制されてきていますね。

ですが、子供達には関係無さそうです。
上手く混ぜています。
子供の感性には、驚かせられます。

書込番号:19988757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/26 22:19(1年以上前)

人種差別に思いを馳せる感覚はお持ちなのに、ニコンの同製品を気に入って使っているユーザー達のことは顧みない過激なスレタイですね。

気に入られておられないのなら値のつくうちにニコンを売却してDPかフジ機を買われた方が幸せになれる気がします。

また、最近のパナソニックのTX1あたりはjpegでも好みの色合いにカスタマイズしやすいと思いますので、こちらもいいかもです。

書込番号:19988822

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 22:24(1年以上前)

>アナスチグマートさん
富士もよさそうですね。

>holorinさん
そうなんです。まあいろいろありまして。

>テンプル2005さん
私は昔から肌色という言い方が嫌いでした。
肌っていってもいろんな色があるのに・・・と子供ながらに思ってました。
だから余計にですかね。。

>ak74mnさん
あのですねー。私は最初、自分が使ってるカメラの名前を伏せてたんですよね。
だから最初のところには書いてないでしょ。
でも聞かれたから答えたんですよ。そこは仕方ないでしょ。
それに死んでる色と感じたのはそうなわけですし、
ニコンが好きな人はその色も好きなわけですからね〜。
値のつくうちにって、値段なんかつきませんよ。
まあせいぜい1000円ってとこでしょうか。古いカメラですから。
パナTX1はレンズの描写が嫌いです。

書込番号:19988834

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/26 22:48(1年以上前)

にゃん猫でちさん、

画像の表示は正常でしょうか?
パソコン画面や印刷の具合によって、色合いはずいぶん変わります。(変わらないハズなのに)
パソコン画面で閲覧しているのであれば、
例えば他人のパソコンや売り場のパソコン等で画像を表示させて確認してみてください。

カメラの故障という線はないですか?
こちら↓に他人様の作例がたくさんありますが、
http://photozou.jp/photo/camera?model=COOLPIX+P7800
これらと比べてみて同じ感じになっていますか?

紫外線の影響は無いですか?
アップしてくださった作例はどれも紫外線の強そうな環境。
ブラックライトを撮るとわかるように、紫外線は写真に写り込みます。

それとも、
使用者のセンスにカメラがついて来られなくなったのかな?
少なくとも、フォビオンセンサー機に乗り換えれば解決するというものでは無いです。
見たものそのまんまに写真を撮ることはかなり難しいです。
むしろ、メーカー各社独自の色彩強調がなされています。
もしかして「ニコンの色」が合わなくなってきたのかな?
目星をつけたメーカーのカメラの作例を徹底的に観察して、
自分に合う色使いのメーカーに巡り合ってください。
それがフォビオンだというのならそれでいいのですが..
私はフジとキヤノンを愛用しています。
青空はキヤノンが得意ですね。
S200 日差しの強い日中が得意です。

書込番号:19988923

ナイスクチコミ!1


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/26 23:27(1年以上前)

>にゃん猫でちさん
こう言う投稿をすれば、まず、問題の画像アップ要求と現機種名聞かれ、それを元にアドバイスがついていくことくらい想像ついたでしょうに。想像力が残念な人なのかな?
アップされた画像はコンデジとしては普通の画像で、異常は感じられません。画像が死んでるのではなく、見る目が病んでるのかな?
下取り1000円の古いカメラとおっしゃるが、古くなるまで違和感を覚えつつ使い続けたのは愚だからですか?それとも中古で買われたのかな?安く上げようとして。
パナソニックTX1もあなたに買われなくて幸せでしょうね。

書込番号:19989060

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2016/06/26 23:28(1年以上前)

>あの、トーンカーブについてあまり知らないと言ったのはそういう意味ではなくて・・・・・

>基本的に現像ソフトいじるくらいの知識はあります。

トーンカーブほかの知識については了解しました。

必要なことは(いやみでなく)「正しく伝えるチカラ」のように思います。

まず、「こう言えばどのような反応があるのか?」を、今までの数倍ぐらい考えるほうがいいかもしれません(想定パターン数でもok)。


※このスレの最初の発言によって(失礼ながら)
「この問題がカメラの変更で解決すると思っているぐらいの人」
と思われてしまっています。

スレの最初に先入観を与えてしまっているので、
それが原因となる誤解レスはまだ続くかもしれません。


また、逆の立場で嫌なことは避ける、
例えば後だしジャンケン的に新規情報が後から後から出てくる、確かに全て語るわけにはいかないけれど、
「後出しの仕方」を工夫すれば何とかなるわけです。

※後だし情報によって(心理的にも)レスが無意味になると、ごく一般的な(もちろん日本人としての)場合は7〜9割が次のレスを付ける気が喪失するように思われますので、
シツコイ人以外のレスが来なくなってしまい、
「どいつもこいつも使えない(怒)」の原因になってしまうわけです。


※以前からのHN(殆どビデオカメラ板ですが) 、
質問者のべ数千人以上で、ある程度の応答パターンとかありますので、一般に不可能な話はしていません。

書込番号:19989064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 23:45(1年以上前)

ak74mnという名の無礼者へ

はいはい、で何?
私はあなたみたいに何十台もカメラを持ってるようなオタクではありませんので、
特定のメーカーに宗教的な思い入れもありません。
あなたに買われたカメラはさぞかし可哀想ですね。
は? 病んでるのはあなたの心でしょ。
脳みそも神経もおかしいようですね。
残念な人はあなたですよ。でも同情しません。自己責任、自業自得です。
ウザイんで、あなたは今後このスレに書き込まないでくださいね。

書込番号:19989120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 23:47(1年以上前)

ak74mnというとんでもなく異常な人が荒らしに来たので、
これにてこのスレは終了いたします。

ak74mn以外の皆様、回答ありがとうございました。

ak74mnの投稿は通報しておきます。

書込番号:19989123

ナイスクチコミ!2


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/26 23:56(1年以上前)

>にゃん猫でちさん
撮られる画像への思い込みだけでなく、一般常識まで死んでおられるとは恐れ入りましたよ、いやはや。




書込番号:19989141

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:42件

2016/06/27 00:01(1年以上前)

ak74mnのレビューでこんなの見つけました(失笑)

>画質以外オールOK!の微妙なモデル
>根っからのフジファンだと自認していたんですが、それでもF300の荒れた画質には???となってしまいます。


人の事言えるの?レビューではFinePix F300の画質をボロクソに叩いてますね。
富士の同製品を気に入って使っているユーザー達のことは顧みない過激なレビューですね。
ユーザーの気持ちが分からな想像力が残念な人なのかな?
F300の画像はコンデジとしては普通の画像で、異常は感じられません。
ak74mnの見る目が病んでるのかな?
こんな人に買われたカメラすべてが可哀想。

それにしても、自分は過去に富士のカメラの画質をここまでけちょんけちょんに言っておきながら、
よく他人のことを言えるよね〜(嘲笑)

私、こういう偽善者で裏表のある人、大嫌いなんです。

書込番号:19989160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2016/06/27 00:06(1年以上前)


ak74mnという名の異常者へ

一般常識が死んでるのはあなたのほうですよ。
私は、普通の人には普通に接します。
あなたのような人には同じように返します。
目には目を。
まず、喧嘩をふっかけてきたのはあなたのほうです。

それに、あなたは過去に富士のカメラの画質のことを叩いてますね。
ちょっと過去の書き込みを見ただけですぐに見つかりましたよ。
ちゃんと調べればもーっと出てくるでしょうね。

で、私がニコンのカメラの画質を悪く言うのは駄目で、
あなたが富士のカメラの画質を悪く言うのは良いんですね。
ふーん。
で、どこに一般常識がおありになるんですか?

あなたは正義をきどってるつもりかもしれませんが、
あなたこそ叩けばホコリがいっぱい出てきますよ。
あなたが言ってもなんの説得力もない。

まず、あなたが富士のカメラの画質をボロクロに貶したことについて、
私がニコンのカメラの画質に不満をもらしたことと、
どこがどう違うのか説明してもらえますか。
いや、べつに説明しなくてもいいですよ。
あなたみたいな異常な人とは話がかみ合わないのは目に見えてますから。
どうせ自分のことは棚にあげるんでしょう。

書込番号:19989174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2016/06/27 00:14(1年以上前)

他に、ak74mnが自己矛盾した発言してないかと過去の書き込みをいろいろ見たのですが、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本当にかわいそうな人だったんですね。


なんで他人につっかかってくるの? さみしいの?
また昔みたいに苦しいの?

よくわかりません。


私がニコンの画質を死んだような色と言ったのが気に入らなかったようですが、
ak74mn自身も過去に富士のカメラの画質を悪く言ってますよね。
私が「死んだような色」と言ったのと、同じくらいひどい表現で、富士のカメラの画質を悪く言ってます。
そのことはもう忘れたの?
自分が完璧な人間だとは思わないでください。

私も欠点や欠陥がたくさんある人間です。
でも、あなただって完璧な人間ではないはずです。

あなたは過去につらい思いをしたことがあるなら、他人のことを思いやる気持ちは持てないのですか?
いきなり喧嘩口調でキレて書き込みするから私も同じように返信したまでです。
あなたがもっと紳士的な書き込みなら、私もそれ相応に対応しました。

常識がないのはあなたも同じです。

書込番号:19989191

ナイスクチコミ!1


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/27 00:26(1年以上前)

>にゃん猫でちさん
私はそれでもフジが好きでしたからね。次期モデルへの期待も込めてあのレビューでああ書きましたよ。全文読んで頂ければフジを貶めていないのがわかるはずですが。読解力はおありですか?それから私はミュウ750も批判していますが、それは「レビュー」でです。

あなたの場合、質問にかこつけてクサしてるだけでしょう。初心者を装って、それへのアドバイスがくると「実は私は知識があります」と繰り返すし、応答者に対して失礼なことを結構書いてらっしゃいますよね。

どうぞDP買って、お好きな写真をお撮りください。

書込番号:19989226

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:42件

2016/06/27 00:26(1年以上前)

「死んだ色」なんて書いた私にも原因があるし、
トゲのある発言もしたし、
嫌味な言い方をされて嫌味な言い方で返したし、
スレが荒れた原因の半分以上は、というかほとんどは私に原因があると思うので
お詫びします。

書込番号:19989229

ナイスクチコミ!2


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/27 00:31(1年以上前)

そうですか、私もお詫びします。すみませんでした。

書込番号:19989243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/06/27 00:33(1年以上前)

>あなたの場合、質問にかこつけてクサしてるだけでしょう。
>初心者を装って、それへのアドバイスがくると「実は私は知識があります」と繰り返すし、
>応答者に対して失礼なことを結構書いてらっしゃいますよね。

あなたがそう思ったんなら、それでいいですよ。



そんなことより、私のこんな糞スレは、あなたにとって大事なんですか?
あなたはわざわざ時間を割いて、ここに書き込んでますが。

ひとつだけいうと、私なんかの人生よりも、あなたの人生のほうが未来はある。
私はそう思う。

あなたは頑張ってるんでしょう?
だったら私みたいな塵なんかどうでもいいでしょう?


私はそれほどカメラも写真も好きではないし、価格.comから消えるし、
そのうち存在自体も消えるかもしれないけど。

書込番号:19989247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/06/27 00:34(1年以上前)

>そうですか、私もお詫びします。すみませんでした。

なんかショック・・・・・・・・・・

いやだって、あなたのほうが正論なんだから、あなたは謝らなくてもいいのに。

私は本当に頭おかしいからね。

書込番号:19989252

ナイスクチコミ!2


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/27 00:39(1年以上前)

にゃん猫でちさん、

そんなことより、色味の問題の正解が知りたい。
欲しい答えは得られましたか?
故障や紫外線の可能性も十分にあると思うのですが..

書込番号:19989262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2016/06/27 00:45(1年以上前)

>konno.3.7さん
故障ではないと思います。紫外線はよくわかりません。
この機種の他の方が撮った画像も、だいたい色が薄いと感じました。
もともと薄い味付けなのかなと思いました。

でも、いろいろ考えて、ご指摘も受けて、やっぱり私だめなんだと思いました。

もう写真のことも考えられないです。

まず私は乗り越えられない。
私はばかなことしかできない。こうやって掲示板に書き込むだけ。
前に向かってるつもりでも、知らない間に逆走してたり。
でももうそれでもいいと思う。どうにもならないものはどうにもならない。

どうせ私なんて塵。

書込番号:19989271

ナイスクチコミ!2


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/27 00:49(1年以上前)

>にゃん猫でちさん
いえいえ、あなたがDPを買われ、納得のいく写真が撮れ、投稿していただいた暁にはナイスをつけに馳せ参じますよ。

途中私がゴチャゴチャさせてしまいましたが、こういうご縁もあるんだなぁ、程度に思って頂ければ幸いです。

では良い睡眠を。

書込番号:19989278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/06/27 00:54(1年以上前)

>にゃん猫でちさん
少し考えすぎではないですか?
一休みして冷静になって物事を判断されるとよいかと思います。
私なんか何言われてもスルーですし(笑)
繊細で感性豊かな方でいらっしゃるから、自分の気持ちに素直になって機種選びをされるとよいかと思います。
感じ方は人それぞれですから、万人に当てはまる答えなんてないですよ。



書込番号:19989288

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2016/06/27 00:56(1年以上前)

>ak74mnさん

いえいえ。なんて言ったらいいか、私、性格悪いもんだから、ak74mnさんに「死んだ色」の指摘を受けて、
キーーーってむかついて、ak74mnさんが過去にどんな書き込みしてるのか見てやろうと思って、
矛盾してる書き込みとかないかなーといろいろ探してたんです。(←すみません、すごく悪趣味で・・・)

そしたらak74mnさんのいろんな書き込みを見るたびに、いろいろ苦労されて、その苦境を乗り越えてきたのが見えて、
それで自分と照らし合わせてみたんですが、私なんか苦境から逃げてばっかりで乗り越えてないし、
甘いことばっかり言って逃げてばっかりで現実逃避してばっかりで。

だからだんだんak74mnさんの書き込みを見てすごいなって思えてきたんです。

っていうか、そもそも人の過去の書き込みを見るなんて、すごく悪趣味ですよね。すみません。

で、なんか、もう言葉にならないくらいなんですが、もう生きてることが苦しくて、
でもいいんです。もうわたしはあきらめました。
最近は、写真を撮っていても楽しめないし、ほかの趣味も楽しめません。
弱音ばっかり吐いてます。泣きごとばかり。
だからもう私だめなんだと思います。

ここで乗り越えていかなくちゃいけないのですが私にはその力がありません。

だからもうDPを買うのも写真を撮るのもやめようと思います。
生きていても、何もない。それが私の人生です。

みなさんは、幸せになってください。

書込番号:19989291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/06/27 01:02(1年以上前)

>アナスチグマートさん

いえ、私、異常なんです。

価格.comの掲示板はたまにROMってたんですが、アナスチグマートさんのお写真は何度が拝見したことがあるんですが
とても上手で、なにか独特の雰囲気みたいなものもあって素敵だなっと思ったことがあります。
書き込みも素敵な書き込みが多いですね。
だから良い人だろうと思います。

でも私は本当は生きる価値もない塵のようなものなんです。
考えてみれば、私のような者がカメラを持つこと自体が分不相応ですし、
何も撮るものがないのにカメラを持っても意味がないし、
ましてや画質を求めるなんて、私みたいな劣等生物が言うべきことではありませんでした。

この掲示板には、写真を楽しんでる方、カメラを楽しんでる方、人生を謳歌している方、
いろいろいらっしゃると思います。
そんな中に私が入ったのが間違いでした。私なんて病みと闇しかありません。
自分の気持ちに素直になると、もう生きていたくないです。
でも死ぬのも怖い。臆病者です。

私は、バカで甘ちゃんの虫けらです。

書込番号:19989303

ナイスクチコミ!1


ak74mnさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/27 01:21(1年以上前)

>にゃん猫でちさん
しつこくてすみません。

夜考えごとをするのは、どんどん悲観的になっていきがちだと思うんですよね。

可能なら今夜はぐっすり眠って、明日考え直せば、やっぱりDP欲しいよね!とか美味しいもの食べたい!とかの欲求や、昨夜はak74mnというロクでもないオッサンに要らんこと言われてカチンときたな、このアタシに向かって全く失礼だわ!とかの自己尊厳の気持ちが復活したりするんじゃないかと思うんですよ。

寝るのが大事だと思います。どうか心静かにお休みください。いい写真をたくさん撮る夢でも見て、、、。

書込番号:19989324

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/06/27 01:24(1年以上前)

>にゃん猫でちさん
>私なんて病みと闇しかありません。
そういう感性の持ち主しか撮れない写真というのもありますよ。
モノクロ写真なんかは心の闇を絵にしてくれる感じがしています。
モノクロなら色は関係ないですしね(笑)

芸術家はだいたい心に闇を持っているものです。
それをストレートに表現する人も数多くいます。

人と同じ写真を撮る必要は全くないのですから、自由に撮影されたらいいと思います。
気分が沸かないようでしたら、愛着の湧きそうなカメラを購入されてスナップでも撮られるといいかと思います。
自分を責める必要はないですよ。カメラ程度で人生まで狂わされてはたまりません。

書込番号:19989330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2016/06/27 01:32(1年以上前)

>ak74mnさん
ありがとうございます。なるほど、、、今日はもう寝てみます。
でも私、昼でもネガティブなんです。常にネガティブで・・・
とりあえず今日は寝てみます。
またいろいろ教えてください。よろしくお願いします。


>アナスチグマートさん
ありがとうございます。モノクロも良さそうですね。
わたし芸術自体が向いてないかもしれません。
面白い写真も撮れないし、視点の変わった写真も撮れません。
全部、記念写真的になります。でも、まあ趣味だからそれでもいいかな…


皆様、ご迷惑をおかけしました。
今日は寝て、また気持ちが回復するのを待ちます。。

書込番号:19989338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/06/27 01:36(1年以上前)

COOLPIX P7700 モノクローム

COOLPIX P7000 彩度 低

COOLPIX P7000 ビビット

仲直り出来て良かったですね。

お話を戻しますが、どんなカメラにも得意、不得意は必ずあって、シチュエーションを選べば個性が発揮すると私は思っています。

COOLPIXもDPも然り。これだけはいいたくて。

おやすみなさい。

書込番号:19989344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2016/06/27 01:48(1年以上前)

>パプポルエさん
ありがとうございます。とても綺麗な写真ですね。
得手、不得手、そうですね、、人間でもそうですもんね。
たとえばDPは低感度は綺麗だけど高感度には弱いとか。
たしかにそういうのもありますね。

私が言ってたことが幼稚すぎたなーと今になって思います。
いまのP7800も大切にしつつ、P7800の弱点を補えるようなカメラを見つけられたらいいな…と思います。
おやすみなさい。。

書込番号:19989356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2016/06/27 02:10(1年以上前)

>にゃん猫でちさん
>面白い写真も撮れないし、視点の変わった写真も撮れません。
プロではないのですから、何も変わった写真を撮る必要はないですよ。
撮るものがなければ、たとえば毎日の晩ごはんを記録しておくとかという使い方でもアリですし。
使い方はいろいろです。

今日このスレッドで書かれたことは一旦忘れましょう。
今日のところはゆっくりとお休みくださいね。
明日がいい日でありますように。

書込番号:19989376

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5440件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2016/06/27 06:46(1年以上前)

CPLフィルタがつけられるカメラがあると幸せになれそうに思います。

書込番号:19989548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/06/27 13:02(1年以上前)

もう締め切った後ですが、、、

はじめにアップされた2枚は、色より、アンダーであることが気になりました。
その点は、ご自信ではわかっておられますか?

2度目アップの写真からは「記憶色」がキーワードになりそうだと思いました。
ほんとにそんなふうに見えてましたか?
もとのが正しいともいいませんが、現実の色は概して地味ですよ。

ともかく、いわゆる「適正露出」で撮ってみてください。
現状は、少々偏った表現になっています。
だから悪いわけではないし、そういう作品はいくらでもありますが、
ノーマルでないものを見せられて、「おかしい」といわれてもアドバイスは難しいですね。

書込番号:19990219

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/06/27 19:59(1年以上前)

キャリブレーションとは別に、こんな確認はいかがですしょうか?

http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia04/

ご参考まで。

書込番号:19991001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2016/06/27 20:41(1年以上前)

>沖縄に雪が降った(てんでんこ)さん

へ〜〜、そうなんですね〜〜。
わかりました〜〜、了解です〜〜。
なるほどです〜〜。
ではではです〜〜。

書込番号:19991164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2104件Goodアンサー獲得:15件 ポジ源蔵 

2016/06/27 21:42(1年以上前)

写ルンです

ジバニャン

もっとながーいめでみてください

広ーい視野で

>にゃん猫でちさん
うーん、死んだ色ですか,好みかも

液晶画面でしょうか? プリントされた後の写真でしょうか

2−30枚ぷりんとしたぶんの一部か、全部かでしょうね

インクジェットプリンターでしたものを、店のフロンティアで見本どうりといわれても出ません

ほとんど変色しないフロンテイィア枚数やくときは利用おねがいします

どんなカメラに変えられても解決しないでしょうね

リンゴは手前から見れば赤でしょうが、裏から見れば黒でしょうね

大型にプリントするときは小さい見本でこれよりどんな色にしてほしいか要望は聞けると思います

プリントマンは濃度は変えますが色自体はほとんど触らないと思いますよ

書込番号:19991412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/06/28 13:15(1年以上前)

P7800のピクチャーコントロール

ピクチャーコントロールを変えてみてはいかがでしょうか?
取説PDFで確認すると初期設定は「スタンダード」

Nikon D5200の例ですが「スタンダード」は発色が控えめ過ぎで、見た目と違う妙な色あいです。

P7800のPDFでは
http://download.nikonimglib.com/archive1/BYXxF00i44Zf00x5Etj74qGU5j74/P7800FM_(Jp)04.pdf

170/272あたりを見てください。
ニュートラル、ビビッドを試してみましょう (=゚ω゚)ノ

さらに「カスタム ピクチャーコントロール」がダウンロード可能であれば、ダウンロードしちゃいましょう。
「風景」「ポートレート」などを入れちゃいましょう。
「ピクチャーコントロール ダウンロード」で検索しましょう。

このピクチャーコントロールのバリエーションを増やすことができれば、発色の悩みが軽減されると思います。

もしかしたらカメラの買い替え不要 (o^^o)

書込番号:19993098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/06/28 13:23(1年以上前)

P7800のPDFはこちらから orz
http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/63/COOLPIX_P7800.html

書込番号:19993115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2016/06/29 11:11(1年以上前)

P900 滝撮影

>へちまたわし2号さん

此ればっかりは、メーカー色と撮影者の相性
ですので...
基本、Nikonはナチュラルな発色です。
P900を持っていますが、初期設定では物足り
ません。
彩度・コントラスト・ホワイトバランスは、
少し弄ります。

書込番号:19995892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:3件

これまでCanonのA495を使っていました。
その前は型番は忘れましたが、カシオの乾電池式のレンズが回転するカメラを持っていたのですが
重くて持ち歩かなくなったので、コンパクトなA495をわりと気に入っていたのですが
さすがにそろそろ買い換えたいと思います。

使用目的はブログやSNSへの投稿。印刷はほとんどしません。
山登りの山行記録、神社めぐりの記録。あとはサッカー観戦の記録です。

写真そのものが目的ではないので、スマホカメラでも十分な気もしますが、
ランニングコストを下げるために格安SIMフリー端末を使ってますので、
カメラ機能はかなりショボいため、デジカメを買い換えようと思っています。

予算は4万円くらいまでで調べたところ
OLYMPUS STYLUS 1s / TG-4 / TG-870
Canon G7X U / SX710
Nikon AW130
を候補にしてみましたが、決めきれません。
アウトドア用を謳っている機種のほうがよいのでしょうか?

これまでカメラはシャッターを押す以外、ほとんどしたことのない素人ですが
調べているうちに少し興味がわいてきました。
おすすめの機種があれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19987114

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/06/26 11:49(1年以上前)

>写真そのものが目的ではないので、スマホカメラでも十分

スマホを変えるほうがご要望に合っていると思います。 P9が おすすめです。

書込番号:19987152

ナイスクチコミ!3


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2016/06/26 12:15(1年以上前)

私もスマホ自身の機種変をした方が良いと思います。

ど定番ではありますが
 ・iPhone6/6s/SE系
 ・HUAWEI P9(liteの方ではなく)
 ・Galaxy S6/S7
 ・Xperia Z5
辺りなら十分に綺麗な写真が撮れるのではないかと。

ただ、望遠(ズーム)に関してはデジタルカメラの方に分があるのでスマホよりむいてはいます。
列挙された用途の中では、サッカー観戦の時には使いたくなるかもですが、それ以外の用途ならスマホのカメラ(広角のみ)でも
事足りるのではないかと思います。

書込番号:19987206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/06/26 12:44(1年以上前)

4万円なら選択肢は広い
で、サッカーもとなると、AF(オートフォーカス)性能も大事ですね。

動きモノをコンデジで・・・という場合、パナソニックのFZ-1000とFZ-300でしょうが、
予算オーバーですし大きいので、山向きとは思えません。

Nikon 1 J4 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000012390/

使用目的はブログやSNSへの投稿。印刷はほとんどしません。
ということなので足りない望遠域はトリミングで十分でしょう。

付属のダブルズームの望遠ズームで花を撮るのにいいレンズかも
作例
http://photohito.com/photo/5736109/
http://photohito.com/photo/5736111/

山登りの山行記録、神社めぐりの記録
足元の「花」を撮るのが楽しくなるかも知れません。(^^♪

書込番号:19987261

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/06/26 12:56(1年以上前)

ささなっきーさんの文面から察すると行動記録がメインであってズームで特定の注目点を撮るよりかは全体的な俯瞰を撮る、スマホでWebを見たりSNSへの投稿をする事は通信費用面からあまり無さそうで実作業はPCで行うと予想します。

失礼ながらカメラ周りの装備をばっちり決めて物の多さや重さも苦にならないというタイプにも感じられませんので軽量さや広角でレンズが明るくてブレが少ないという観点で選ばれてはと思います。アウトドア使用を目的としているカメラは倍率が低い割にレンズが暗かったりタフ性能重視で重かったりしますからそういう意味ではささなっきーさんの目的からちょっとずれると思います。

型落ちモデルになりますが、キヤノンのS200は最広角でF2と明るいレンズ、バッテリー込での総重量も181gと軽くて厚さも26.3mmでコンパクトという点からお薦めです。

書込番号:19987283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/06/26 14:32(1年以上前)

皆さん、早速ありがとうごさまいます。

>sumi_hobbyさん
>にこにこkameraさん

スマホの買い替えは真っ先に考えましたが、SIMフリー機でそこそこカメラのいいやつだと
予算オーバーになるし、GPSで山行ログを取るので、デジカメの買い替えがいいかなと思っています。
今はA495にEye-Fiを入れて(主にwi-fi下で)スマホから投稿、ブログなど長文がある場合は
PCで編集することが多いです。

>真偽体さん

足元の「花」を撮るのが楽しくなるかも知れません。(^^♪

今はむしろ野の花を撮ることのほうが多いかもです。楽しいです。
山頂からの写真が上手に撮れればいいのですが、下手なのでただの登頂証拠写真になってます。
ズームレンズいいですね。

>杜甫甫さん

ご明察です。雨の中で撮影することもあるので防水性があった方がいいのかな?と
思って探したのですが、軽い、広角、レンズが明るいが条件になると思います。
カメラはザックに入れずに、さっと取り出せるよう(山には神社の上宮が多いので)
お賽銭用の小銭入れとともに小さなショルダーバッグに入れてます。
S200見てみます。

書込番号:19987474

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/26 14:38(1年以上前)

今まで使っていたA495から使用感がさほど遠くない機種に S200 があります。
その路線で、もっと高級な機種もありますが、重く複雑になっていきます。

シャッターを押すだけのカメラをお望みでしたら、ソニーがいいかもしれません。
「プレミアムおまかせオート」にセットしておくだけでいろんな状況に対応してくれます。

サッカー観戦も範囲に入っているのですが、遠くを引き寄せて撮りたい場合、
望遠の効くハイズーム機から選ぶという方向もあります。

防水カメラは画質の点で多少は妥協しなければならない傾向があります。
ゆえに、山で雨天だったためのバックアップ用に廉価なものを買うのがよろしいのではないでしょうか。

予算4万円とのことですので、
・保守的な選択:今まで使い慣れた感じを維持 ⇒ S200 + XP80 併用
S200 は軽量で、A495に対して、暗いところに強くなり、ズームの倍率も広角側に拡がります。
XP80 は防水。広角で片ボケをおこす機体を掴むリスクがありますが、絵の色合いがきれいです。新型よりも軽量。

・サッカー観戦を重視:望遠 ⇒ HX60V
画質は意見の分かれるところだろうけど、「押すだけ」のお気楽カメラとしても使えます。

・防水も望遠も!..と欲張るなら⇒ S1
http://kakaku.com/item/K0000615839/used/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17867596/
重いですが、万能。ついでに野鳥も撮れます。


今まで使っていたカメラに近いものでグレードアップ
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000089581_J0000009972_J0000017649_K0000386303_K0000856843

コンパクトハイズーム機
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000622991_J0000016582_K0000777576_J0000014697_J0000018429

ズームの効く高級機
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000710720_J0000017016_K0000664331_K0000846726

防水耐寒耐衝撃
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000016185_J0000018369_J0000014733_J0000014681_J0000018216_K0000623032

書込番号:19987494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/26 14:41(1年以上前)

おっと、またひと足遅れた。6分差。何でいつもこうなるのだろう..?

書込番号:19987502

ナイスクチコミ!1


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件

2016/06/26 14:54(1年以上前)

>ささなっきーさん
使用目的がブログやSNS投稿などでしたらオススメ出来る選択肢が多過ぎて絞れません。

私も山登りでデジカメを使っていますが、古い機種(IXY DIGITAL 110 IS)でも十分です。
ミラーレス一眼やデジタル一眼とコンデジの2台持ちもしてますが、すぐ出せるコンデジが主体ですね。

あと防水コンデジが一時欲しくもなりましたが水没さえしなければ支障なく、購入には至っていません。

提示されたコンデジならTG-4かAW130が良いかと思います。
他の防水コンデジではリコーのWG-5 GPSとかはどうでしょうか。

また予算が4万円有れば小型ミラーレス一眼のレンズキットもなんとか買えるので悩ましいですね。

書込番号:19987526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/26 14:59(1年以上前)

山登りとサッカーは別で考えた方が良いかと。
同じカメラなら、どちらも中途半端になるでしょうね。
二台持ちがよいかな?

山ならば防水防滴についてはどう思いますか?
過去にその様な場面がありましたか?

あげたカメラの中にはGPSが無いものも有ります。
カメラのGPSにはあまり期待しない方が良いかも。
また、電池の持ちも悪くなるし…。

そう考えるとやはりスマホ買い換えがベストな気も…
もしくはTG-4あたりかな?

サッカーならそれなりに望遠が長い物が良いですね。
ファインダー付きで1000mmクラスのレンズは欲しいな。
デカくなるので山には無理かも。

書込番号:19987537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/06/26 15:00(1年以上前)

山に行くんだったら普通のデジカメでOKですよ。
僕は渓流釣りに行きますのでTG−4使ってますが濡れないのであれば使う意味がありません。
だって、扱いやすさ・撮りやすさを犠牲にして防水にしてるんですから。

書込番号:19987538

ナイスクチコミ!2


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2016/06/26 17:18(1年以上前)

そういえば、私の場合は、雨が降りそうな日には山に行かないですね。
防水カメラの出番は、普通に雨の日、雪の日。

書込番号:19987907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:77件

2016/06/26 23:15(1年以上前)

山って天気が変わりやすいんだよね。
縦走するときは、よほどの荒天でないと中止しないし。

写真はおまけで登山が目的なら防水タイプかな。
カラビナ使ってザックにぶら下げておけばいつでもすぐに
撮れるよ。

ザック内に仕舞うとザックを下ろすのが億劫になり
撮らなくなるので、ぶら下げておくのが一番かな。

ハイキング程度なら防水はいらないかな。

書込番号:19989019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/27 01:57(1年以上前)

ささなっきーさん
OLYMPUS STYLUS TG-870 Tough

書込番号:19989363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/06/30 23:55(1年以上前)

量販店で触って来ました。
持った感じが一番好きなのは、TG-870でした。
XQ2もいいなと思いましたが、TGにしろ、ズームが少ないのが気になります。
重量300g超えると重いと感じて、たぶん持ち歩かなくなるだろうなーと思いました。

>にこにこkameraさん
前回の書き込み時、宛先間違いをしました。ごめんなさい。

>konno.3.7さん
比較表ありがとうごさいます。
こうしてみると、A495もそんなに悪くないなと思ってしまいますが、
ズーム、手ぶれ補正、電池の持ち、を改善したいです。
S200はもう店頭には置いてない商品みたいですね。気持ちがだいぶ傾いているのですが。

>山ニーサンさん
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
山で雨の時に写真を撮ることはないので(視界悪いので)防水はいらないような気がします。
どちらかというとサッカー観戦の時の方が、屋根無しスタジアムで雨でも写真撮ってます。

書込番号:20000597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:42件

シグマのDPシリーズに興味があります。

とは言っても、QuattroやMerrillはまだまだ高額なので買えません。

最初の無印シリーズ、DPs、DPxなどの過去のものから手をつけたいと思うのですが、
どのシリーズがお勧めでしょうか?

操作性やバッテリーの持ちなどは気になりません。画質で選びたいです。

書込番号:19986291

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/06/26 05:06(1年以上前)

DP1xかDP2xあたりが間違いないかと。

書込番号:19986482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/06/26 07:12(1年以上前)

センサーはCCDでなくCMOSだけどいいの?

書込番号:19986599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/06/26 08:07(1年以上前)

にゃん猫でちさん、こんにちは。

DP1xかDP2xでしょうね。単焦点レンズなので被写体やどちらの画角が
お好みかで選ぶことになります。

フラッシュ内蔵なので、ちょっと光が欲しい時も使いやすいです。
(DP Merrill以降は内蔵フラッシュは無くなりました。)

また、SPPで現像必須ということで、Merrillほど大変ではないですが、
PC環境は良い方がいいですね。

生産は終了していますので、良い1台が見つかるといいですね。

書込番号:19986689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/26 10:12(1年以上前)

>QuattroやMerrillはまだまだ高額なので買えません。
>操作性やバッテリーの持ちなどは気になりません。画質で選びたいです。

ならば無印。一番最初のやつが一番凄かった。以降、徐々に飼い慣らされて今に至ると。

ただ、じゃじゃ馬キャラも一際トンガっていたので相当手こずります。そういう面も楽しめる自信があるのなら、という条件付き(笑)。

問題は、上程度の個体に巡り会えるかどうか。初代を今でも持ってる人って、惚れ込んでる & どうせ二束三文だからとまず手放さない(それ私じゃん:笑)。

書込番号:19986951

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2016/06/26 16:09(1年以上前)

ありがとうございます。作例などを見てじっくり選ぼうと思います。

書込番号:19987695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 sakkinoさん
クチコミ投稿数:133件

色々コンデジ見てみたんですが大体マクロ機能ってワイド側で効く?のが多いみたいなんですけど。

テレ側、例えば換算で75mm〜120mm位のレンジでせめて20〜30cm位まで寄れるコンデジってありますか?

できれば安いほうがいいんですけど…

書込番号:19986068

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2016/06/25 23:41(1年以上前)

中古になりますが、RICOH CXシリーズは如何?

書込番号:19986121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/06/25 23:54(1年以上前)

こんばんは

手元にあるソニーのDSC-HX60Vで簡単にやってみました。

カメラ表記22mm(換算88mmくらい)で15cmの距離、同じくカメラ表記31mm(124mmくらい)で30cmの距離で撮れました。

距離はレンズ先端からではなく、だいたい液晶面からですが、カメラを固定してないので、「だいたい」として捉えて頂ければと思います。

書込番号:19986159

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/06/26 05:38(1年以上前)

CASIOのZR-100で試してみましたけど、 76mmで7cm、124mmで30cmでした。(レンズ前端からの距離)

CASIOのカメラですと、全ての機種ではありませんが、ワイド端ではなく、
標準域前後(ZR100では42mm)で最短になる機種も多いですね。
ズーム操作で最短撮影距離が表示されるので分かりやすかったりしますし。

ただ、テレ側で寄れても、レンズの理論分解能はF値(数字が小さい方が良い)に
比例しますが、テレ側は通常ワイド側より2段程度暗くなりますから、
マクロで要求される分解能の点では、ワイドから標準域で寄れるのが理に適っているのですけどね。

どうしてもテレ寄りで寄りたいなら、なるべくズーム倍率の高いカメラを選ぶと
目的の焦点距離でレンズのF値が明るく(数値が小さく)なり、より高い分解能が得やすくなります。

書込番号:19986502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2180件Goodアンサー獲得:25件

2016/06/26 09:10(1年以上前)

CAMEDIA E-10 オリンパス

>sakkinoさん

最短距離でボケ重視でしょうか?
小物や花撮るなら今でも最高です。
レンズ一体型でレフ機、カテゴリーは一眼に分類ですが、ほとんどネオ一眼感覚。
古くて、デカくて、重いですが、重厚で金属の塊。
プラなエントリー一眼など寄せ付けない高級感。
レンズは2/3型CCD F2.0〜F2.4 換算35~140mm特殊低分散EDレンズ、全面マルチコート
ズーム全域最短20cmのマクロ可能。
インナーズーム方式。
今じゃまず作れない非常に明るいテレレンズ性能です。
ヤフオクなら5000円~7000円で見つかると思います。
後継機のE-20もよろしいかと。
古い機種ですが感動間違いナシ♪

書込番号:19986823

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakkinoさん
クチコミ投稿数:133件

2016/06/27 00:07(1年以上前)


>ゆいのじょうさん
>りょうマーチさん
>M.Sakuraiさん
>パプポルエさん

皆様ご回答いただきありがとうございます。

目的を書いてなかったですねすいませんでした。
室内で三脚に固定して物撮りに使います。
広角だとパースがついて歪んてしまうのが嫌なんです。
ボケとかは求めてないのでレンズの明るさは求めてません。
トリミングもしたくないので寄りたいっていうのがありました。

中古では考えていないので、ご提案いただいたのですと、ソニーのDSC-HX60Vと
CASIOのEXILIM EX-ZR100(合ってる?)でしょうか。
わざわざ試していただいてありがとうございます。

なるべく安価にすましたいので、CASIOのEXILIM EX-ZR100だと今Amazonで12800円で
出てるのでこれに決めたいと思います。

書込番号:19989181

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/06/27 05:20(1年以上前)

CASIO EXILIM EX-ZR100 で合っています。
しかし既に5年前のカメラなので、新品はあるのかな?。

と、今、Amazonを見てみましたけど、中古は8000円からありますが、
新品は28800円からとなっていました。

私自身は使った事はありませんが、メーカーの仕様表からZR100と同じレンズと思われ、
同程度のマクロ能力と思われる、より新しい機種で、ここのサイトで価格表示のある
ZR1000又はZR1300の方が、入手しやすいと思います。

書込番号:19989455

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/06/27 05:26(1年以上前)

ちょっと訂正。

価格表示のあるのは、ZR1100とZR1300ですね。
ZR1100のページの「メーカー仕様表」をクリックすると、ZR1000のページに飛ぶので、
間違えてしまいました。

書込番号:19989459

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakkinoさん
クチコミ投稿数:133件

2016/06/27 06:38(1年以上前)

>M.Sakuraiさん

何度もご丁寧にありがとうございます。

ですが…やはりタッチAFができないみたいなのでカシオのを買うのはやめました。

色々お調べいただいたのに申し訳ありません。

書込番号:19989541

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/06/27 08:08(1年以上前)

タッチパネル付きだと、こんな感じですね。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec036=1&pdf_so=p1
安い方から見ていくと、オリンパスのSH-1/2/3がワイド側10cm〜テレ側40cmなので、
ワイド端だけ10cmであとは40cmという仕様でない限り、要求を満たしてくれる可能性はありますね。

SH-3と価格的に近いけど、コンデジではなくミラーレスになってしまいますが、
NIKON1 J4の標準パワーズームレンズキット http://kakaku.com/item/J0000012389/
は、換算80mmでレンズ前13cm程度まで寄れるので、ちょっと厚くなることを
許容できるならお勧めです。

私が持っているのは、後継機のJ5 http://kakaku.com/item/J0000012389/
方ですけど、レンズはJ4と同じなので、マクロの性能は同じです。

書込番号:19989668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング