このページのスレッド一覧(全292スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 7 | 2013年12月21日 20:05 | |
| 5 | 3 | 2013年10月21日 18:44 | |
| 5 | 12 | 2013年9月21日 23:55 | |
| 3 | 4 | 2013年7月25日 10:08 | |
| 2 | 2 | 2013年7月22日 22:22 | |
| 12 | 11 | 2013年5月29日 23:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
明るいタン塩点レンズわ楽しいわよ(´・ω・`)ショボーン
書込番号:16982157
1点
いいことですね。
これ以後 立ち読み限定で ココ(価格)を訪れてくださいね。
ハードウェアの話に書き込みされませんように。
ごきげんようさようなら
お達者で!
書込番号:16982181
5点
返信有難うございます。機材も単焦点もいいの持ってるし、
2年後位に5D2か3またはα900に入れ換えでいいでしょうしね。
立ち読みも三ヶ月に一回程度でいいかもしれませんね。
またフルサイズのスレたってたら可笑しいですね。
(こんなに恐ろしいものとは知らなかったので私はやりませんが。)
書込番号:16982390
0点
>立ち読みしていました
最近はソファやイスを用意してくれている本屋さんも多くなりましたね。
ゆっくりソファに座って堂々と座り読みが出来るなんて良い時代になりました (^^)
書込番号:16982400
2点
mーyano 様 返信有難うございます。
実は行きつけの本屋さんにも、写真コーナーの
すぐ後ろに椅子があります。でもこの本は解りやすいので
購入に踏み切りました。ついでにアサヒカメラのヌードは
椅子に座らずに(こっそり)立ち読みでした。
書込番号:16982427
1点
けちけち太郎。さん、こんばんは。
僕は、カメラ雑誌はたま〜に立ち読みする程度でサッパリなのですが、ヌードがたくさん載ってる雑誌があってビックリしました。
ヌードを撮ることはありませんが、定期購読するならコレかなぁと。(≧∇≦)
書込番号:16982529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今晩は。以前は年一回だったと思いますが、今は
割と多くなったと思います。 恐らく売り上げが伸びるのでしょう。
でもさすがプロは、綺麗に撮りますね。(大三元の宣伝にもみえました。
単焦点二本程度でも撮れそうですけどね。)
書込番号:16983070
0点
初心者ですみません。
スマホの写真に満足いかずに、今春このクチコミでRX100購入しました。評判どおりです!
自分は感じた雰囲気をそのまま残したいと思い、この機種を購入しましたが、それ以上の出来上がりでビックリてす!まだまだですが、写真の奥深さとその沼の深さに躊躇してます。
RX10やα7などの製品発表で心ゆらぎます。
まだまだ先の話となりますが、修行します。
書込番号:16733073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
本当に手軽で便利です。
上高地羨まし〜い
書込番号:16735060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
RX100M以来、携帯型デジカメの高級機シフトが本格化しましたね。やはり、画質は
センサーサイズの大小を基本にしたものであることが実証されたわけです。
それじゃ、これまでのコンパクトカメラの存在価値は?と、云うことになりますが、
高級機へのシフトとは云っても、簡単に云えばRawが撮れるようになったということで
、Jpegしか撮れない携帯型カメラなんて・・云う諦めは早すぎますよね。
SONYのHX30・50・300などで撮って見て下さい。これは、これで凄いもんです。
それにしても、RX100Mぼ画質にはやはり驚きました。でも、後継機RX100MUは
それに使いやすさが加わって完璧な出来上がり!!せっかく、RX100Mで満足してい
たのにSONYさん罪作りなことをしてくれましたね!!
書込番号:16736455
0点
画質はどうなるか知りませんが、この発想は面白いと思います。
http://www.nikon.co.jp/news/2013/0919_aw1_01.htm
アウトドアにも使える日常用カメラとして期待できそうです。安ければもっといいのですが。
Wiiリモコン のような加速度を使った入力方法がいままで他のカメラでみかけなかったのが不思議でならない。
1点
ミラーレスは、製造を減少させると言っていた筈なのに・・・
書込番号:16606428
0点
>アウトドアにも使える日常用カメラとして期待できそうです。
同感です。私は潜ったりなどしないのですが,雨や雪でも気にせず撮影できる,
という点で期待のできるカメラだと思います。
もう少し長いレンズも出れば,即購入検討に入ります。
予算をどう確保するかが大問題ですけどね・・・。(^^;)
書込番号:16606441
0点
製造を減らすのと開発を減らすのは別。
リリース中のコンデジに関する記述とNIKON1に関する記述の微妙な差を読み解かないと・・・
私の場合、雨の中では犬が嫌がるからそもそも撮れない、
雪の中なら防水は不要なので、技術的には興味はあるけど・・・って感じですね。
書込番号:16606452
1点
う〜ん・・・この形で本当に2mの耐衝撃性を確保出来るのかなぁ?
それと、水中で使うことを考慮するなら、もっと広角にした方が良くない?
まぁ、防塵防滴よりも更にハードに使えそうだから、面白いことは確かだね。
書込番号:16606462
1点
J3ベースで ステンレスケースに収めたということらしい。
おそらく、これは これで 終わりじゃなかろうか?
J3がモデルチェンジしたら AW2もあるかも知れないけど。
水中ストロボあるから、上位機を期待したいけど、営業的には難しそう。
やはりハウジングがないと本格使用できないし。
書込番号:16606507
0点
役所や消防署などの装備として良さそうですね。
できれば自衛隊用のハードな環境で使えるオリーブグリーンやカモフラなデジカメもだせば、
見た目だけで買いそうです(^^;…
書込番号:16606616
1点
これはすごい!
雨の日でも高画質で撮れるのは良いですね。
防水・耐衝撃の望遠ズームレンズもいずれ出るのでしょうか?
防水の50-130mm F2.8 (換算135-351mm)とか希望。
あとは値段次第ですね。
書込番号:16606636
0点
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130919_616019.html
デジカメWatchにも載っていました。
シリコンジャケットもあるようです。
ポップアップストロボが水中で使えるのはちょっと不思議な感じですね…
書込番号:16606662
1点
過去最良の雨の日デジタルカメラかもですね。ぜひDXやFX一眼レフにも応用をしていただきたい!
書込番号:16607372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
期待できるカメラです!!
まだ高いので、買うにしても自分は、後1年ぐらい待つことになるでしょう。
書込番号:16616677
0点
トイデジカメラです。購入価格4800円。こんなお洒落なものが出てるなんて知らなくて、すでに在庫が払拭しつつあり価格も5000円台〜です。まあ〜何とか購入出来ました。このLC-10の3〜4年位前に違う品番でブラックモデルが出ていたようですがトイデジ自体に興味がなかったのでサイトで見ることもありませんでしたが、たまたま見つけてしまい即買いに至りました。レビューは他で多々見ましたのでそれを承知で購入しましたが、1980年ころのレトロなデザインがたまりません!ヤシカは家内と新婚旅行に行った際、市場に出たばかりのオートフォカスという事とこの頃からカメラに目覚めて最後は中型カメラまで使っていました。今もデジ一眼を数台使用中ですが最近は遊び心があるコンデジが面白いです。このカメラはトイデジといってもおもちゃとコンデジの中間くらいの操作性、描写、エフェクト機能などなどはありますので全くのおもちゃ仕様でもありません。5MのCMOSでビューファインダー搭載(当てにならないが・・)と2.4インチのモニター付き、単4が三本使用で約200枚位写せます。
まあ〜いろいろ説明するよりサイトで見てみて下さい。飾っておくだけでも5000円の価値を見つけてしまいました・・。
添付の写真はPENTAX LS465で撮影。
1点
見たことはありますが
中途半端な外観にちょっと…欲しいとは思いませんでした。
まあこういうカメラも面白いと思いますが
出来ればヤシカならエレクトロ35のデザインに似せて欲しかったなぁ♪
書込番号:16400096
0点
F521の兄弟ですかね?
http://www.exemode.com/yashica/dc/f521.html
持ってますが
最近は、全然使ってないなぁ。
口コミは、こちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000061313/#tab
書込番号:16400381
1点
3歳になる子供用にリサイクル店で未開封品を3000円で買いました。
子供用には十分です、デザインも少しレトロぽくて良いです。
PCでは違う型番で表記されます、
ただ、電池とSDカードが同じ場所で、毎回日付がリセットされ、何時も2008年1月1日とお目出たいカメラです (*^_^*)
書込番号:16400585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさん早速ご意見ありがとうございます。
未開封品3000円・・いいな〜・・ちょっと前に気が付いていればネットサイトでも送料込みでそのくらいでありましたね。まあ〜入手できたので満足です。デザインに関してはオールブラックよりシルバーボディが好きなのでこれで良いと思いますが軍艦、底蓋が真鍮なら尚いいですね!
ただそうすると価格と性能があまりにも似つかわしくなくなりますのでそこまでは考えないようにします・・。
書込番号:16401199
0点
多分、ご存知の方も多いと思いますが、先日バイクのワックス用として「プレクサス」を購入しました。
前々から評判が良いのは知っていましたが、今回初めて購入しました。
使用用途が広く、説明文には車・バイクはもちろん、デジカメ・携帯電話・CDやDVD・液晶テレビ等々が書かれています。
デジカメの液晶モニター・液晶テレビ・PCの液晶モニター・携帯の液晶画面に使用しましたが、ツルツル・ピカピカで埃はもちろん、指紋も付きにくいです。
タッチパネル式のデジカメやスマホをお使いの方は特にお勧めです。
使い方は直接スプレーせずに、マイクロファイバークロスなどに少量スプレーしてから拭き、必ず乾拭きすることですね。
デジカメの場合、液晶モニター以外の本体に付着すると持った時に滑って落下させる可能性があります。
それだけツルツルになります。
もちろん汚れも取れるので一石二鳥です。
今後CDやDVDの汚れ落としに使ってみようと思いますが、デジカメ画像を保存しているDVDに使用するのはちょっと怖いので、まずは音楽CDで挑戦してみます。
ただし価格が高いのがネックで、通販などでは2500円〜3000円以上しますが、私はドンキホーテで1980円で購入しました。
2点
これはどうなんでしょうか。
油分を拭いたつもりでも、触った指で、レンズを間違って触り、コーテングに、影響がないのでしょうか。
拭き取ったクロスで、レンズを拭かないのでしょうか。
メーカーによっては、マイクロのクロスは、コーテングが落ちると、聞いた事があります。
液晶はフイルムを貼れば、軽くタオルやハンカチで、汚れが落ちると思います。
そこまで、神経質に埃を、気にしないと、いけないのでしょうか。
書込番号:16393087
0点
>コーテングに、影響がないのでしょうか
さすがにレンズには使用しませんでした。
レンズに近いものとしてメガネに使用しましたが、指紋や埃が付き難く快適に使用しています。
>そこまで、神経質に埃を、気にしないと、いけないのでしょうか
確かにデジカメの液晶モニター程度の大きさならそんなに気にすることはないと思いますが、画面の面積が広い液晶テレビ(40型)は効果絶大でした。
神経質というより興味本位で試してみた感じですね (^^ゞ
書込番号:16393433
0点
みなさん、こんにちわ〜
GWはいかがお過ごしされましたか?
旅行 または うちの草むしりなど(笑)
人生いろいろでございますが
あなたのプティな旅をUPしていただけたら うれしいです
では私のすきな一曲
http://www.youtube.com/watch?v=N18HZJLG9jg
1点
4/26から東北の桜めぐりに行きましたが、満開は北上展勝地だけで、角館や弘前城は咲き始めでした。
バスガイドのハナシでは「1週間前の大雪が無ければ、今頃は・・・」とのことでしたが・・・
書込番号:16088648
1点
ありがとうございます〜
北上に南下に(笑) まだすこ〜し肌寒いですね
きのうは地元をふらふらしてみましたよ 略して、THEジモトフラツー(長いわ^^)
書込番号:16092624
1点
20130505
新潟高浪の池から徒歩旅
マイナー滝の絶景に叫ぶ(笑)
雪渓歩きもあったので次回からはストック必要 あと熊スズ、三角巾、アメ
http://www.youtube.com/watch?v=rYMupc564zE
書込番号:16100188
1点
20130506
GW最終日 悪城の壁付近の河原でK01練習 立山博物館と
天候回復せず海王丸へ
警備艇やひこ と海王丸と 新湊大橋でまた練習
まあまあのデキどころか、まったく納得できず(笑)
さいごに、ショップの万国旗をながめて思ったこと
> 鬼の教育をうけて鬼になったんだよ
これは、中国へ出兵した亡き叔父の言葉だった
彼は帰国後、回顧録出版や日中親善のためにつくしたんだけど
いまの状況 デキレースっぽいところがなんとも・・
エボニー&アイボリーを思い出した
書込番号:16104160
1点
20130512
母の日に ひとり白馬へ
晴天の集落でまったり そしてHAKUBAYARIをじっくり撮ってみる・・
と、驚いたことにあの2903Mから垂直に滑りおりてる軌跡がある!
のんびりの表裏に見えてくる厳しさの本質
それに命がけで挑んでるヤツ そいつが思い知らせてくれるんだ
http://www.youtube.com/watch?v=foYLoW4S6rA
書込番号:16127460
1点
20130519
富山東部の魚津へトレック
午前中は天気がもつらしいので、そそくさと
残雪の上を歩き、巨大洞杉・龍石など見学
あとはおきまりの渓流撮影勉強アンド癒しタイム(どっち^^?)
http://www.youtube.com/watch?v=eCQ89diiq5Q
書込番号:16153337
1点
渓流 その2
この青は やっぱり追究してみたいと思う
冬まではたっぷり時間もあるし 海と山と渓谷 生涯のテーマ
ま、なにか飲みながら じっくりとね
この出だしでグッとくるお年頃^^
Little Feat Waiting For Columbus
http://www.youtube.com/watch?v=BvkukcPXO-A
書込番号:16164854
1点
suzakidさん、こんにちは〜。
ブログ、拝見させていただきましたよ。昔から走り回っていたようですね(笑)。
凄いですね〜、まだまだありそうですけどsuzakidさんの歴史の一端が垣間見えたような気がします。
印象に残るフォトを撮り続けるあなたは凄い!っと思います。スランプとかってあったりしませんか?
今日から我が東海地方も梅雨入りですよ。テンション下がりますね〜。雨の日フォトも撮ってみようかな。
っで、僕のほうからはプティな旅を。。伊勢神宮編。
書込番号:16187006
1点
sukeさん、こんばんわ〜 フォトアップありがとう
式年遷宮だね 7月末にはいく予定ですよ
そうそう
どこも物販店のコミュニティって、イケテル奴にかぎって
みんな去っていっちゃうんだよね〜
たぶん うそくさい世界には住めないってことだろうか
自分も3度ばかり筆を折って、4度目の復活をしたりね(爆)
ライダーたちはとくにそのへんスルドイですからね
10代のときに、大阪のミッションスクール系の女の子から
自分を愛せない人は、人なんか愛せないよ〜
って聞いたことがある・・ うーむ
でも、スランプもなにも残された時間というのは限りがあるんでね
ぶつぶつボヤキながらでもホフク前進するってのもオトコだと思ふ^^;
フォトが大量にたまってきてどうにもならない今日このごろ
ああ・・
Hey Nineteen - Steely Dan
http://www.youtube.com/watch?v=eAHQ-9Fniac
書込番号:16189388
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)












































