
このページのスレッド一覧(全1682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1439 | 195 | 2023年4月1日 22:10 |
![]() |
1271 | 194 | 2023年3月4日 23:32 |
![]() |
131 | 28 | 2023年3月3日 18:31 |
![]() |
23 | 6 | 2023年1月8日 11:29 |
![]() |
2 | 2 | 2023年1月5日 14:50 |
![]() |
1465 | 193 | 2023年2月3日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十一」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25125706/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
14点




CNTココさん、一番。金!!
まろは田舎もんさん、二番。銀!
Digital rhythmさん、三番。銅。
尾張半兵衛さqん、四番。アルミ。
koothさん、五番。鉄。
まる・えつ 2さん、六番。ニッケル。
with Photoさん、七番。マンガン。
turionさん、八番。バリウム。
haghogさん、九番。亜鉛。
sumu01さん、十番。カルシウム。
ビンボー怒りの脱出さん、十一番。リチウム。
書込番号:25169189
9点


>ラルゴ13さん 皆さん
昨晩は確定申告/医療費控除の作業をしつつここを覗いたりしていましたので、ラッキーにも「金」を獲得できました。
@先週は八戸へ日帰り出張でしたが、帰路八戸駅で新幹線まで時間が30分程ありましたので、隣接するビルに観光案内所がありました。
AB 昨日は千葉県内に住む娘と嫁さんが都内へ…。一人残された小生は印旛沼の畔の鰻街道で大盛のうな重を食した後 房総の村へ。
C本日は船橋へ嫁さんと買い物。帰途船橋の梨園で
書込番号:25169736
9点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>1羽だけいたキレンジャク
私の行ったとき(金曜日)も1羽だけのようでした。9時前から12時過ぎまでいたので
(キレンジャクもずっと)、たくさん撮りました。もう一度投稿します。おまけ付きで。
書込番号:25169818
9点


ラルゴさん みなさま
こんにちは
ラルゴさん銀メダルありがとうございます。
三重県の鈴鹿の森庭園に行って来ました。
呉羽しだれと言われる200本の枝ぶりのよい梅の花はもう殆んど満開でした。
書込番号:25170395
10点




>CNTココさん
うな重美味しそうだな〜。食べたいな〜。
誰かご馳走してくれないかな〜?(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25168234/ImageID=3790991/
>sumu01さん
アタシが行った日も、キレンジャクを探している人が多かったです。
>まろは田舎もんさん
こんなに立派なしだれ梅は見たことがありません!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25168234/ImageID=3791230/
書込番号:25171154
7点

>ラルゴ13さん
皆様今晩は。
もう30レス、、、
かなり出遅れました。
先日出会った水陸両用車。でんす!!
書込番号:25171229 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
三番。銅。ありがとうございます。
昨日は大室公園に行くかギリギリまで迷いましたが、回避しました。。。
今シーズンは野鳥に縁がなく、行っても空振りが多かったので。
書込番号:25171321
10点



>ラルゴ13さん
>グレー大師匠さま
ラルゴさん4番アルミを有り難うご座居ました!
大河ドラマでおぉ盛り上がりの家康ゆかりの岡崎城と徳川家の菩提寺大樹寺に出掛ける計画中でご座居ます!
岡崎市では大樹寺の仁王門を通して岡崎城の天守閣の視野を遮る建物を建てる事は相成らぬと云い伝えがご座居ます!
果たして大樹寺の仁王門から岡崎城の天守閣が見通せるのか調査も含めて撮影して参ります!
例年四月上旬からサクラ祭りに成りますが今年は温暖化からサクラも早く咲きそうです!
宜しく...であります!
書込番号:25171643
8点

>turionさん
鳥さんありがとうございます!
秋ヶ瀬ですか!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3791588_f.jpg
『 青い鳥 』
確かに、、、いますね?!
>尾張半兵衛さん
殿!、ニコングレーのスレにも
お出ましを!?!
昨年の、、、
ハナモモと紅シダレ!
今年もすぐ!
楽しめそうです!
書込番号:25171684 スマートフォンサイトからの書き込み
8点




キャンペーンが終わったら、Z7V、Z8が出るかな?(笑)
https://www.nikon-image.com/event/campaign/spring_2023/?cid=JJCMX001701
書込番号:25173946
6点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>今日の読売新聞にAFPの記事が載っていた。
先日の新聞にAFPのチラシが入っていて、無料券(〜3/21)が付いていた。
どうする、私。
渡良瀬遊水地の夕日と葦焼き跡に降りるハイイロチュウヒ♂。
書込番号:25173994
9点

>sumu01さん
チューリップが見頃なので是非!
書込番号:25174000 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
Z8の情報が少しずつ出てきましたね。
Z9のセンサーを採用?との事。
もっと高画素になるかな?と思っていました。
ニコンユーザーではありませんが、興味あります。
書込番号:25175161
9点


ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
〇ラルゴさん
AFPへ行ってきました。楽しめました。
私たちは無料券を使いましたが、持っていない方はメール会員割引を使うといいです。
たくさん撮ったので2回投稿します
書込番号:25175799
9点

明日は早起きして河津桜を撮りに行く予定なのに、WBCを最後まで見てしまい、こんな時間になってしまった。(笑)
それにしても、ヌートバーは凄い!
書込番号:25176370 スマートフォンサイトからの書き込み
8点





ソメイヨシノの開花は、まだ、少しだけ、先のようです。来週末は、それなりの数が咲いているかも?
明日は、より暖かいらしい、都心某所に、偵察に行こうと思います。持っていくカメラについては、今、考え中です。場所柄的には、ニコンかも?
書込番号:25177030 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>まろは田舎もんさん
まさに絶景ですね〜! いつか行ってみたいな〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25168234/ImageID=3792950/
>あれこれどれさん
今週中に開花宣言が出そうですね!楽しみです。
書込番号:25177788
6点


昨日は日帰りで京都に行って、
午前は観光、午後はヌートリア探しと街歩きをしてきました。
ヌートリアは見かけず。次こそリベンジ。
書込番号:25177913
11点

>ラルゴ13さん
> 今週中に開花宣言が出そうですね!楽しみです。
開花宣言は、15日とか言われているようです。
といって、今日行ったポイントは、まだ、こんな感じでした。
この後、靖国神社か新宿御苑にまわろうとしたところ、雲行きがあやしくなってきたので、帰投してしまいました。
書込番号:25178391 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ラルゴ13さん 皆さま
千葉/北総も河津桜が満開ですが、ソメイヨシノはまだまだのようです。
都内より一週間前後遅れるのでは
少しドライブし、メタセコイアを
まだはるの装いにはなっていませんね。
ソメイヨシノの並木道が有名な都営の小林牧場も立ち寄ってみました。
河津桜かもしれませんが満開でしたものの、ソメイヨシノはまだまだのようでした。
書込番号:25178484
11点

ラルゴさんみなさま
こんばんは
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3791460_f.jpg
かわちゃんナイスショットです。
ラルゴさんさくらを撮りにゆくと、人々人ですね、もうこの気温になると、花粉が大変ですね!
何時も私の写真にコメントありがとうございます。
三重県のなばなの里へ行って来ました。
しだれ梅の花がいい感じでした。
毎日WBC遅くまで見ています。
書込番号:25178893
8点



ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
連日の侍ジャパンの活躍に胸躍る今日この頃です。
木曜日のイタリア戦が待ち遠しいです。
最近の暖かさで、染井吉野の開花ももうそろそろですね。
書込番号:25180208
9点




ラルゴさん
みなさま
こんばんは
城南宮に行ってきました。
そろそろしだれ梅も終わりです。
城南宮では、見頃は終わりと言う看板出ていました、でもしだれ梅と椿のコラボをテレビで放映するもので撮ろうと言う方で溢れていました。
もうサクラの情報早いですね!
書込番号:25181534
10点


>ラルゴ13さん
当地では、
ソメイヨシノに先駆けて、
垂れさくらが!
アッと云うまに、、、
5分咲き程度にまで?!
NIKON D6
たまには、Noct-NIKKOR 58/1.2
さいたま市浦和区 玉蔵院
書込番号:25182516 スマートフォンサイトからの書き込み
11点






ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
〇ラルゴさん
>頼母子のしだれ桜なう。
この約1時間前に私も行きました。
この後、茂林寺へも行きました。今思うに、そこにラルゴさんらしき人がいたような…。
写真は頼母子。
書込番号:25187149
6点

私の近所では、ソメイヨシノも続々と開花しています。お花見モードの人も増えました。でも、これからしばらく、悪天候が続きそうなのは残念。
書込番号:25187158 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
〇ラルゴさん
>茂林寺は行こうと思ったけど、AFPの開園時間に間に合わなくなると思い、行きませんでした。
はい。それにしても早いですね。
写真は茂林寺.。3・4枚目はトリミング。
書込番号:25187186
9点



>ラルゴ13さん
ラルゴ13さんの情報 カメラ・写真雑誌の4月号発売がありましたので、書店まで嫁さんと散歩しながら…
長年ニュータウンに住んでいて気付かなかったのですが、駅近くのマンション横の歩行者&自転車専用道路がコブシ並木でした。
桜並木も来週の土日には5分咲程度にはなっていそうでした。
春を感じる散歩でした。
※小生は「フォトコン」を購入
書込番号:25187377
9点

>CNTココさん
電線が無い歩道は、すっきっりしていていいですね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25168234/ImageID=3795820/
書込番号:25187462
8点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
ラルゴさんの撮った頼母子の枝垂桜↓は、お上手なので満開のように見えますが
3部咲きくらいでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25168234/ImageID=3795666/
>茂林寺は結構咲いていますね〜!
見頃でした。
ニコングレーさんが枝垂桜を載せていたので、下見に行きました。今年は、去年より1週間
くらい早いような気がします。
1枚目は頼母子、2枚目は茂林寺の枝垂桜。1枚目は丸ボケの光が強すぎました。
書込番号:25187655
8点


みなさんこんばんわ
Before
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25168234/ImageID=3790591/
色によって八重咲の多いのがあるようです
ピンクは八重咲が多いです
白は今のところ一重が殆どです
書込番号:25188969
6点


>つぼろじんさん
>ラルゴ13さん
WBC サヨナラとは何と劇的でしょうか
明日が楽しみです。
※少し仕事中に観戦…
関東地方は明後日木曜日から月曜日まで雨模様の予報…
昨日は天気も良かったので、朝の通勤時と夜の帰宅時に上野公園を歩いてみました。
X100シリーズは手軽なので通勤リュックに邪魔ならずに格納で゛きます。
上野動物園入口の朝と夜 雰囲気が全く違いますね。
書込番号:25189740
10点

今日の東京、妖しいながら、一応、天気は持ったようです。お花見向きのサクラは、そろそろ、満開。
今年はここまで?
書込番号:25189959 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


明日は仕事が手につかない?(笑)
TBSで急遽、再放送になったので、只今、視聴中。
書込番号:25189994 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>つぼろじんさん
>侍だから 負けたら切腹かな・・(笑)
侍といっても傭兵なので、この戦が終われば別の戦場に行くだけかと。
戦国時代が終わった後、日本の侍はオランダにやとわれて東南アジアでかなり暴れまわっていたそうで。
書込番号:25190517
8点

>つぼどん!
殿!
皆の衆に相成り変わりまして私めが腹を切らせて頂くでやす!
と来りゃぁー!
つぼどんの男も上がるでやす!
如何かな!
書込番号:25190605
7点

>ラルゴ13さん
其の他ぎょうさんの皆々さま!
やりました !
大谷投手が1点リードを
完璧におさえてサムライジャパンの優勝でェーす!
藤井六冠の誕生にサムライジャパンの優勝と来た日にゃぁー!
此奴は春から縁起が良いわァーい !
>つぼどん
切腹の心配も無く成ったぜェー!
良かったのうー!
書込番号:25190747
6点

今日もTBSで再放送を見るでごわす。
書込番号:25191093 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
明日から雨の予報なので、同じ場所に行ってきました。
1枚目:頼母子の枝垂桜。見ごろ。
2枚目:茂林寺の枝垂桜。散り始め。
なお、WBCの最後の所は実時間で見ました。祝、侍JAPAN 優勝。
書込番号:25191230
6点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
祝WBC優勝!!
選手のみなさん、夢と感動をありがとう。
お疲れ様でした。
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25168234/ImageID=3795774/
花桃のピンクと菜の花の黄色と空の青がいいですね。
春を感じに桃源郷へ、春爛漫でした。
書込番号:25191368
10点

>ラルゴ13さん
そしてぎようさんの皆さま!
一昨日のメキシコ戦のサヨナラゲームと云い昨日のアメリカ戦と云い凄さまじい闘いでした!
最後の最後迄固唾を呑んで魅入って居ました!
結果はもう皆さまご存知の通りです!
ローカル.ニュースで名古屋の或る会社では3月22日を「ペッパーミルの日!」として全員有給休暇にしました。
野球好きの会長さん社長さんが何かをしながらの応援は真剣勝負の侍たちに失礼!
と仰言って居られました。
侍ジャパンの皆さま優勝お芽出とう!
そして感動を有り難う!
ラルゴさんアップなしでゴメンナサイ!
書込番号:25191685
4点

>Digital rhythmさん
どちらの桃源郷ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25168234/ImageID=3796892/
書込番号:25192528
8点

ラルゴさん
みなさまこんばんは
山科区醍醐の小野にある、絶世の美女「小野小町」に会うために随心院へ行ってきました。
此処には、梅園があり「はねず色」と言われる梅の色がキレイで3月26日(日)に4年ぶりに「はねず祭り」が行われます。
エナガは初めて見たので自信は無いですが、小さな嘴がかわいい、そしてピンを合わすのが難しいでした。
〉ランチは中盛りうどん&天ぷら♪
大盛りですね!美味しそうです。
私も、仕事の途中でざる蕎麦を頂きました、今日も目一杯お天気良かったので仕事で汗をかきました、少し食欲不振ですので、ツルリと腹に入る物が良いですね!
書込番号:25193587
10点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
桃源郷は埼玉県小川町の通称小川町の桃源郷です。
個人所有の場所で開放してあります。
1・2枚目は他スレでCanon機で投稿しましたが、フジ機のものを貼付します。
書込番号:25193788
10点


>まろは田舎もんさん
「はねず色」初めて知りました。ひとつ、お利口になりました。(笑)
>Digital rhythmさん
桃源郷は小川町だったのですね。それにしても、色々な撮影スポットをご存じですね。
書込番号:25194684
6点


>ラルゴ13さん 皆さん
桜が満開というのに空は開いてくれません…
昨日も東京は雨でした。
取引先との打ち合わせで大崎のオフィスビルへ
終了後ビル沿いの目黒川まで案内いただきました。
傘をさしながらアイフォーン!!
書込番号:25194897
6点


おはようございます。
1、2枚目は、フィルム機(リコーハイカラー35S)に、2004年に期限切れのリバーサルフィルムを入れて撮ったもの。
3枚目は、昨日東急線とか相鉄線沿いをぐるぐる撮り歩いた際のもの。
書込番号:25195642
7点



>ラルゴ13さん 皆さん
千葉県の北総地域のソメイヨシノは今が満開です。
でもせっかくのこの土日も生憎の雨です。
思い切って『房総のむら』までドライブしてみました。
ここは駐車場代が無料ですし、65歳以上は入園料も無料です。
雨の中イベントをやっていましたが、室内だけは何とか人出がありましたが…
雨の桜はなかなか風情がありました。
お茶屋で雨宿りし お汁粉を頂戴したところ どこかのご夫婦も…
書込番号:25196286
7点







ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25168234/ImageID=3797691/
館林の鶴生田川の鯉のぼり行かれたのですね。
私も昨日行きましたw
私が行った時はかなり雨が降っていまして、コントラスト低下による眠たい描写なのでアップするか迷っています。。。
晴れの日の枝垂れ桜です。
書込番号:25198147
9点

>Digital rhythmさん
館林の鯉のぼりに来られたのですね。
アタシが行った土曜日は小降りでしたが、日曜日は本降りでしたね。
今週末は、日曜日に赤城の千本桜に行く予定ですが、天気がどうなるか・・・
書込番号:25199321
7点



>ラルゴ13さん
皆様今晩は!
桜舞い散る?
って 撮影に出掛ける時間が無ーい!
仕事の途中の車中から。
電線が邪魔と思う私はこれも邪魔?
どなたがこれを許可した!!
スキー場じゃあるまいし、、、、
スレ汚し失礼致しました。プンプン!
書込番号:25200710 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
今度の日曜日は赤城の千本桜へ行かれるのですね。
私も県内の千本桜へ行くか、チューリップへ行くかで迷っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25168234/ImageID=3798829/
このようなチューリップの作例を見ると、チューリップを撮りに行きたくなりますね。
貼付写真は花桃の郷です。
山あいの集落に、花桃を中心に桜やレンギョウなど7,000本が植栽されています。
書込番号:25200873
7点


>ラルゴ13さん
皆様こんにちは♪
事務所のブラインドを開けたらまだ咲いてました。
目の前なのに忘れている自分、、、
葉と一緒に開いております。
場所がわかってしまうか?
ランチの絵はアップ出来ません、、、が
今日はタンメンでした。
書込番号:25201641 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>Digital rhythmさん
埼玉にも千本桜があるのですね〜!
花桃の里にも行ってみたいな〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25168234/ImageID=3799177/
>スノーチャンさん
ご飯少なめですね。
アタシは大盛りを頼んで、ご飯と豚汁をおかわりしました。(おかわり無料です)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25168234/ImageID=3799342/
>U"けんしんさん
事務所の前に桜の木があるとは羨ましい!
>turionさん
種から育てて花を咲かせたのですね。
アタシにも出来るかな?
書込番号:25202187
8点

ラルゴさん
>ご飯少なめですね。
>アタシは大盛りを頼んで、ご飯と豚汁をおかわりしました。(おかわり無料です)
とんかつ定食が来る前に、生ビールの大を飲んだので・・・・この量で良いのです。
書込番号:25202252
7点




ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25168234/ImageID=3799460/
青空にカラフルなチューリップが映えますね。
埼玉県には、こだま千本桜と虎山の千本桜があります。
どちらも見頃のようです。
千本桜かチューリップのどちらに行くかまだ迷っています。
書込番号:25203561
8点


おはようございます。
今日は4月1日、新年度のスタートです。
アタシも心機一転、機材を一新してしまいました!
ニコンさんが、なかなかZ8を出さないので、待ちきれずにZ9を注文してしまいました。
大三元も注文して、150万円近い出費です。
届いたら早速、AFPの大藤を撮りに行こう!(笑)
書込番号:25203817
8点


>ラルゴ13さん
>種から育てて花を咲かせたのですね。
>アタシにも出来るかな?
種まくのは面倒ですけれど種がこぼれて翌年育つのは簡単です
水色のビオラは無かったんで交雑したと思います
ダールベルグデージーは結構強くて花が終わったら半分くらいの高さで切り戻しておくとまた咲きます
>待ちきれずにZ9を注文してしまいました。
>大三元も注文し
うわー裏山、期待ですね(^-^;
書込番号:25204333
6点

>turionさん
>うわー裏山、期待ですね(^-^;
turionさんも今日なら買えるはず!(笑)
書込番号:25204355
4点


>ラルゴ13さん
其の他ぎょうさんな皆さま方へ!
半兵衛〆やっとロト7で高額当選しました!
お約束通りラルゴさんの板の方々にお好きなボディーにお好きなレンズを選んで頂き差し上げたいと存じます!
今夜半兵衛のIDを30分間此の板に投稿しますのでメールでお申し込み下さい!
其の時ご自分のニックネームをお忘れ無く宜しくお願い致します!
2023.04.01 (エイプリルフール!)
こりゃぁー又失礼しました!
✲ でも何時かはキット実現するぞォー!
書込番号:25204425
4点

今日から福島原発再稼働だと言ってますよ
4/1
書込番号:25204576
6点



返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十九」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十九」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
11点





でェ~~~ん!
昨日の気温!
外気温度 ー1℃
室内温度 18℃
室内湿度 50%
発電々量 0.8Kw
消費電量 3.9Kw
昨日は天下の奇才国府宮の裸祭りが三年振りに裸男が参加して執り行われました!
先日から神社内で身を浄めるお篭りをした神男(しんおとこ)が大勢の裸男の真っ只中に素っ裸で飛び出して祭りのクライマックスを迎えます。
厄年の裸男は神男に触れる事で厄落としが出来ると云う言い伝えから我も我もと神男を目掛けて殺到します。
裸と裸がぶっかり合うので手桶で水をぶっ掛ける役まで多数の裸男も参加して居ます!
時が来ると神男が出る場所も時間も内密で出て来ます!
さぁー!
裸男は厄を落とさんと必死に神男目掛けて激しい揉み合いが続きます。
コロナの前には6000人の裸男も今年は参加に条件が有るからか1800人と云う事でした。
神男を守る人々が晒を紐にして裸男の頭や肩に躍り出て神男を抱き上げ本殿に引きずり上げて祭りが終わります!
そして美濃路に春がやって来るのです!
書込番号:25125943
9点


ラルゴ13さん
皆様、こんにちは
酒と旅は、金は諦めましたが15位の初入選を目指して、画質を捨てて急いで投稿しました。
今は、東大合格の発表待ちのような気分です。
入選出来ますように。
書込番号:25126766
9点

day40さん、一番。金!!
Digital rhythmさん、二番。銀!
まる・えつ 2さん、三番。銅。
sumu01さん、四番。アルミ。
turionさん、五番。鉄。
RC丸ちゃんさん、六番。ニッケル。
haghogさん、七番。マンガン。
まろは田舎もんさん、八番。バリウム。
koothさん、九番。亜鉛。
尾張半兵衛さん、十番。カルシウム。
with Photoさん、十一番。リチウム。
ビンボー怒りの脱出さん、十二番。ナトリウム。
書込番号:25126767
10点




>ラルゴ13さん
「新」 ありがとうございます。
少々遅れた反応ですみません。
朝、北総花の丘公園までドライブし、園内を散歩してきました。
紅梅が5分咲程度でしたが白梅はまだまだでした。
園内は霜が降りておりましたが、春を感じられる今朝でした。
これから、嫁さんとキムタク&綾瀬はるかを観映してきます。
書込番号:25127743
8点


ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
館林市 つつじが岡公園。
もう梅が咲いていました。自宅の梅はまだ蕾が膨らんでいません。
昨日同じ地区で火事がありました。幸い、庭の芝が燃えただけで済みましたが、消防車は
10台くらい来ました。半年くらい前には自宅から100mくらいの場所で火事(建物全焼)、
数か月前にも1kmくらいの場所で火事(住宅ほぼ全焼)がありました。気を付けましょう。
書込番号:25128095
8点





>Digital rhythmさん
炎の形が、龍に見えなくもないですね。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25125706/ImageID=3782838/
書込番号:25132085
7点




>ラルゴ13さん
春遠からじ?!
当地の「 河津桜 」
開花しました!!
NIKON Z7
MC 105/2.8
書込番号:25134363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>ラルゴ13さん、皆さまこんにちは♪
ラーメン美味しそう!
明日は雪の予報ですが、、、
春めいた花などは寒そう。
快晴なんですけど ネェー
普段、降雪の無い地域の方々はくれぐれも
気をつけて下さーい!
書込番号:25134471 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
コメント、ありがとうございます。撮影場所は、
みかも山公園東口の東屋へ行く登り道の途中を左折、突き当りのT字路を左折。10〜20m行った場所
ルリビタキ♂(撮れる確率80%)、トラツグミ(同10%)、アカゲラ(同5%)
そこを登って東屋付近(橋の上流も)。
ルリビタキ♀(同70%)、ミソサザイ(同10%)
朝早い時間がお勧め。見つからないときは、ルリ♂とルリ♀のフィールドを行ったり来たり。
谷中湖の北東で谷中湖への入り口に車を停め、橋を渡って中央エントランス方向に進みます。
しばらく進んだところ(T字路の交差点より手前)の道の両側。
ベニマシコ♂♀(同60%)、アオジ(10%)、ジョウビタキ♂(20%)、アカハラ(5%)
コミミは最近撮ってません。ハイチュウは風が強い日でないとまともに撮れません。
一寸遠いがハイチュウ♂。トリミング。
書込番号:25135136
6点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
コハクチョウを撮ってきました。
ここのポイントは15年程通っていますが、年々白鳥の数と見物・カメラマンの数が反比例してます。
白鳥の飛来は年々減少し、人間が増えて来てますね。
この日は中々飛翔せず、1グループ(家族)しか飛翔しませんでした。
書込番号:25135359
8点




雪の影響か、地区一帯が停電して真っ暗。
復活は20時以降。
何てこった!
書込番号:25136795 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
行ってきました、いつもの渡良瀬遊水地と雷電神社。フラッシュ使用。
この辺は雪があまり降らないので、降るとワクワクします。
遊水地の方はレンズに水滴が付いていた。AFが変だったのは恐らくそれが原因。
書込番号:25137112
8点


昨日の停電は、予測よりも30分位早く解消されました。
真っ暗な中、懐中電灯を点けて、トイレで便座に座った時、普段は暖かい便座が氷のように冷たく、あらためて電気の有難さを痛感しました。(笑)
書込番号:25137478
9点



ラルゴさん
みなさまこんばんは。
そちらは雪がすごいのですね、こちらは天気良かったです。
五個荘金堂町 中江準五郎邸へ行って来ました。
今年の五個荘のひな祭りの期間は2023年2月11日(土・祝)〜3月19日(日)
ひと足早く五個荘へ行って来ました、雛人形を展示していましたよ!
日野町のひな祭りは2月12日明日からです。
滋賀県のひな祭りスタートしました。
書込番号:25138590
12点


>ラルゴ13さん
昨日孫娘達の来襲に
千葉の北総地域は雪が積もらず、孫達も雪だるまを作れず残念…
少し早いバレンタインデーのチョコを貰いましたが、食べるより飾っておくような
散歩に近くの公園にいきました。
白梅と河津桜が咲き始めていました。
書込番号:25139832
8点

>まろは田舎もんさん
お雛様の、こういう展示の仕方もいいですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25125706/ImageID=3784280/
書込番号:25140726
4点

>CNTココさん
確かにこれは、勿体無くて食べられない!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25125706/ImageID=3784608/
>RC丸ちゃんさん
この円は、何か意味があるのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25125706/ImageID=3784203/
>koothさん
望遠マクロは買いですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25125706/ImageID=3783910/
書込番号:25141787
6点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25125706/ImageID=3784482/
たい焼き美味しそうで調べたら、太田は昨年末にオープンしたのですね。
智光山公園にて
書込番号:25141964
7点


>ラルゴ13さん
望遠マクロ、個人的にはかなり欲しいです。
蝶やトンボから、蟻やチゴガニあたりまでこれ1本。
テレコンあれば、スズメバチも興奮させない距離が稼げますし(こちらはP950でもいけるけど、機材少ないと歩く距離が稼げる)。
ただし、まずは故障したm4/3機の代わりをなんとかしないと。
ここ2年、
カメラ用のお金がタイミングで白物家電が壊れて
そこに吸われていまして、
パナ機のつもりがOM-1となると気軽にポチれない。
なので、GWに買うつもりだったペンタの100mmマクロが
保留になってしまいました(タムキューあるから続行)。
書込番号:25142652 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>ラルゴ13さん
皆様今晩は。
私もチョコを、、、、
iPhone miniにて。
書込番号:25143174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Digital rhythmさん
たい焼き屋はオープンしたては行列が出来て大盛況でしたが、最近は待たずに買えます。(笑)
>koothさん
90mmマクロは早くも供給不足のようですね。
>sumu01さん
この大風の中、行った甲斐がありましたね!
>U"けんしんさん
めっちゃ高そうなチョコ! 負けた〜!(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25125706/ImageID=3785266/
書込番号:25143327
6点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25125706/ImageID=3785280/
フクジュソウの黄色がきれいですね。
この黄色はてっきりNikonで撮ったと思ったら、フジ機だったのですね。
葛西臨海公園にて。
書込番号:25144663
5点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
ランチの値上げ、辛いですね〜
うまそうなので、@千 以下なら、安いかもです。
コメダ珈琲のモーニングは@500でした。^^)
書込番号:25144692
5点

>Digital rhythmさん
腰を痛めてから、撮影に持ち出すのは、もっぱら軽量級のフジ機になってしまいました。(笑)
>ララ2000さん
生姜焼きは税込み700円です。
昨日も700円のままだったので、貼紙は値上げの予告だったのか?
書込番号:25145883
4点


>ラルゴ13さん
いつもランチのボリュームにはびっくりです。
ラルゴ13さんの元気の源なのでしょうね。
昨夕、勤務先からの帰宅途中に上野の山を散策してみました。
桜並木は来月末はきっと人だかりになっているでしょう。
神社の河津桜は咲き始めていました。
書込番号:25147868
7点





ラルゴさん
みなさま
おはようございます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3786183_f.jpg
かわちゃんきましたか?
素敵な枝ぶり良いですね!
月ヶ瀬の梅林を見に行って来ました。
キジと梅が撮れました。
すみませんキジはピンぼけの大トリです、キジを撮ったのは初めてなので珍しいかどうかはわかりませんが、発表をお許し下さい。
書込番号:25149331
10点


ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
孫娘用にお雛様を飾りました(同居はしていません)。これは私の長女のために
いただいたもので、飾るのはン十年振りです。1時間半かかりました。
五人囃子の楽器が一つ紛失、並びはいいかげん、です。
書込番号:25149743
11点

>sumu01さん
お雛様素敵ですね。
二人の娘にもそれぞれ孫娘がおり、マンション用のお雛様を進呈で我が家にはありません。
ただ、長女一家が新年度海外赴任。
お雛様を我が家で預かれとのことなので、来年は保全も兼ね飾ることになると思います。
手賀沼干拓発祥の記念碑が建つ『大天六』までドライブし、周辺を散歩しました。
河津桜、梅とも咲き始めたばかりでしたが、菜の花が!!
書込番号:25150121
11点



>koothさん
沼田のとんかつ街道は、結構いいお値段でした。(笑)
>まろは田舎もんさん
カワちゃんは、鳴き声はすれど、姿は見えずでした。
>sumu01さん
旧秋元家のお雛様祭りに飾ってあったような豪華なお雛様ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25125706/ImageID=3786530/
書込番号:25151555
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
当地は最近暖かな陽気で過ごしやすいです。
花粉症の方は症状が出始めているみたいで。
>ラルゴ13さん
タムロンの標準ズームは描写が好評ですね、テレ端も70oで使い勝手がよさそうで。
葛西臨海公園にて
書込番号:25151699
8点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇CNTココさん
コメント、ありがあとうございます。
ここ↓には、もう春が来ていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25125706/ImageID=3786623/
〇ラルゴさん
ひな人形がたくさん。これだけでは場所が分からないけど、前の写真からGFP? 栃木花センタ(温室)
のような気もするがひな人形があったかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25125706/ImageID=3786901/
写真はみかも山公園。
書込番号:25151758
8点




>Digital rhythmさん
>タムロンの標準ズームは描写が好評ですね、テレ端も70oで使い勝手がよさそうで。
そうなんです。テレ端が70mmだと、70-300mmとの繋がりもいいので、純正の18-55mmから乗り換えました。
>sumu01さん
お雛様は、ぐんまフラワーパークです。
アザレ展、ハナモモフェスタ開催中です。
ちなみに、GFPはリニューアルの為、3月20日から全面休園になります。
休園に伴う不用品市も開催されます。
http://www.flower-park.jp/event/article/no/821
書込番号:25152798
6点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
GFPの情報、ありがとうございます。
渡良瀬遊水地に三脚を置き忘れ、ないことに気づいたのが約5日後。今日、置き忘れたはず
の場所へ行ったら、そこで話をした人(名前も電話番号も知らない)が毎日私を待っていた
とのこと。無事に戻りました。その人に感謝。
ノスリとコウノトリ。トリミング。
コウノトリ(北エントランス近く)は撮影できる場所からはかなり遠いです。500mmではいい画が
撮れません。
書込番号:25154192
9点





ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
Z8狙いなんですね、早く発表されるといいですね。
>つぼろじんさん
コメントありがとうございます。
新車の納車おめでとうございます。
書込番号:25157484
8点


>つぼろじんさん
新車納入お芽でとォーさん!
ノートからの載り換えデッカ!
皆さま、ご期待なんで新車のアップを頼のんます!
書込番号:25158007
5点

ラルゴ13さん、こんにちは。
すっきり晴れ渡った青空が綺麗ですね。
こちらの朝は少し降雪がありましたが、今は晴れてきました。
やっと福寿草やスノードロップが咲き始めております(^_^)v
カレー定食美味そう♪
書込番号:25158017
8点




>koothさん
群馬は群馬でも、殆ど新潟やないかーい!
と、一応ツッコんでおく。(笑)
書込番号:25158406 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
明日はパシフィコ横浜 CP+ 最終日です。
パソコンから、チケットを印刷すれば、だれでも参加できますよ〜
でも、コロナ前と違い、少し、盛り上がりが無いよう気がすしますね。^^)
書込番号:25158665
6点





ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
大室公園の情報、ありがとうございます。行ってみたい。キレンジャクは一度も
撮ったことがありません。
渡良瀬遊水地。例によって遠いハイイロチュウヒ♂。トリミング。
書込番号:25160202
8点

>ラルゴ13さん
本日は寒さが戻ったものの快晴。
房総半島の先端近くの鋸南町までドライブしてきました。
保田地区/佐久間ダム周辺で『頼朝桜』が見頃とのネットニュースもありましたので
※当地区では河津桜を頼朝桜と呼ぶそうです。
メジロの来襲もありましたが素早くキャツチは難しいものがありました。
保田小学校跡の道の駅で野菜とヨモギ大福を購入し、鋸山へ向かいました。
のこぎり山は初めてでした。
老人にはなかなか登頂がしんどいものでした。
大仏もなかなか大きかったのですが、それよりも富士山がはっきり!!
嫁さんと一緒のドライブで、満喫できました。
書込番号:25160280
8点



>ラルゴ13さん 皆さん
おはようございます!
昨日は、パシフィコ横浜 2023 CP+ で カメラを満喫!
お客さんは、通年の半分位かな〜
ニコンのZ9とZ7Uの試写をさせて頂き、
Z9は手持ちのCFexpress カードがなく、試写データを持ち帰れませんでしたが、
Z7Uは、SDでしたので、データを持ち帰りが出来て、思わずやる気満々。^^)
触ってみて、Z9はD6と比較して、食いつきが悪いと言われがちですが、なんのなんの
私レベルでは、十分で、どれもこれを、モデルさんに度ピンなので、腕が上がったと勘違い。^^
Z7Uも、やはり、へぼな私でも、写りがいいですね〜。
D850を手放した今は、4000万画素が恋しく、
欲しくなりましたので、ニコンの術中にはまっています。 ^^)
書込番号:25160817
8点





ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>つぼろじんさん
先日納車された新車ですね、ステアリングが随分スポーティーですね。
茨城県堀出神社・ほしいも神社です。
書込番号:25164376
4点

皮ハンドルが少し細いなと思い 前のノートに付けていたカバーを はめてます
書込番号:25164438
5点

>つぼろじん殿!
おぉ!
リーフ~ノートと来て今度はオンダかい !?
アァー!USAではHは発音しないのでヤンキー兄ちゃんはオンダって呼んでまぁーす!
ちょっと古いですが . . .!
アチャラでは . . .!
トヨタのクルマを選ぶ人はドァを開けて内装を見ただけでワンダフルと云って契約する!
ニッサンのクルマを選ぶ人はボンネットを開けてエンジン部門をクルマの下を覗き込んでワンダフルと納得して契約する!
オンダのクルマを選ぶ人はオンダのHのバッチを見ただけで世界一のレースカーを創るオンダのクルマだぁー!
と、契約する!
とのウワサでした!
オンダの次は空飛ぶクルマかね!
書込番号:25164914
5点

ヒョンデの車は Hっぽいマークを見て ホンダと間違えて購入する・・・・・
書込番号:25165118
8点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
大室公園へ行ってきました。キレンジャクが撮れました。ヒレンジャクはいなかった
ようです。帰りに伊勢崎市の河津桜を撮る予定でしたが、強風で断念。
風ならハイイロチュウヒ、と言うことで遊水地へ行きました。
書込番号:25165377
6点


>Digital rhythmさん
宮司さんは、やんちゃな人なのかな?(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25125706/ImageID=3789568/
>hukurou爺さん
モツ煮は味が染みて、柔らかくて絶品です!
>sumu01さん
大室公園のキレンジャクは初めて撮る人が多いようですね。
今週末もいるかな?
https://blog.goo.ne.jp/onozeki5/e/b4469b82d0f543ad5075c1dff76975bb
書込番号:25165619
6点



>ラルゴ13さん
値上げは此の処の物価の高騰から止む得ませんが量は減らさないよう願いたいですね!
各パンのメーカーは値上げに加え
個数を減らしたりオマケに小さくして居ます!
値上げ巾は何%と言っていますが量的には20%ほどもの値上げです!
岸田のお父っさん、もっと庶民の生活を守ってよ!
と声を大にして叫びたいです!
あぁーお腹が空いた!
書込番号:25166224
5点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
>宮司さんは、やんちゃな人なのかな?(笑)
参拝した時に宮司さんとお話をしましたが、根は真面目だと思います。
少しでも神社を盛り上げるためとの事です。
あと境内に金ピカの軽トラもありますw
キレンジャクとヒレンジャクを見に行きたいのですが、当地から少し遠くて行くか迷います。
茨城県の酒列磯崎神社(さかつらいそさき)です。
書込番号:25166818
5点

>Digital rhythmさん
伊勢崎の河津桜とセットで来られたら如何でしょうか?
https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/tokeibu/koen/ijikannri/6666.html
書込番号:25166836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
値上がりましたね〜。でも量がヘビーなのはOK!
あるチェー店のワンプレートハンバーグセット@950より、全然 豪華です。
あれは、ボリュームがなく、追加でだこ焼きを買って食べてしまいました。^^)
ボリュームと美味しさは、個人店に負けますね。
たまには、お近くの牛丼チェーンなんかはどうでしょう。
品数もあって、外人さんにも、人気です。^^)
書込番号:25166857
5点





>ラルゴ13さん 皆さん
本日は嫁さんが不在。千葉県内に住む娘と都内へ。
洗車等いろいろした後、印旛沼の畔/鰻街道にある
■い志ばし
にて一人うな重をランチに
キタナシュランで表彰された店らしく、厳選された中国産鰻を使っていると店内表示。
お値段もリーズナブルで味も満足です。
少し贅沢気分を味わいたい時は向かいの「かどかわ」参ります。
書込番号:25168084
5点



返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


https://digicame-info.com/2023/01/9-22.html
infoでのコメントは賛同一色ですが、私は反対です。巨大市場中国から離れて、メリットになる事は一つもありません。カメラは日本の残された聖域と呼ばれていたのに、一時の感情論で中国市場から離脱しては、日本の製造業はどうなってしまうか心配です。
書込番号:25119992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

米中対立~(一応)自由圏と露中他との対立の【巻き添え防止】のためにも、非常に実利的な対応かと思います(^^;
特に、中国においては台湾侵攻の可能性を「自ら実質的にアピール」しておりますから、
ロシアのウクライナ侵攻に伴う(少なくとも)自由圏の甚大な反感を考慮すると、
台湾侵攻の可能性が高くなった時点で、少なくとも欧米で対中輸出入規制が高確率で発動するでしょうから、そんな危うい国では安定生産なんて計画できません(^^;
また、中国では特に外国企業(正確には合弁企業)への賃上げを法令化していますから、低コスト製造で済まなくなっていきますので、踏ん切りを付けるならば、お早めに、という感じになって久しいです(^^;
そもそも、ステイタス誇示用物品として、中国人自身が中国製にステイタス誇示用物品として認めておりませんから、ごく一部の国粋主義的不買の動きがあっても、トータルでは「中国製で無いほうが売れる」という何とも不思議?な現象が待っていると思います(^^;
書込番号:25120009 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

製造と販売ごっちゃにしててウケるわw
書込番号:25120109 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

チャイナリスクを理解していないwww
中国国内の需要分は中国国内で生産するって記事
読んでないの?
市場をいうならこれからはインド、アフリカ。
老齢化が進む中国です。
書込番号:25120164 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

マイクロフォーサーズ信者のスレ主が反対してソニーが止めるとでも?
それはともかく、「ソニーの2022年のカメラ販売台数は世界で約211万台。そのうち15万台が中国向け」
思ったより売れてないね。
書込番号:25120311
7点

中国からの撤退は、ド正論です。
書込番号:25120314
8点

米中対立の激化もありますが、供給網の機能不全の回避が大きいと思います。半導体不足は回復してもなかなか製品が回らない、新製品出しても毎回同じフレーズですしね。
書込番号:25120359
1点

>熱核中年団さん
そういや、オリンパス・OMデジタルも中国から撤退して、ベトナムでしたね。
書込番号:25120404
1点

>一時の感情論で中国市場から離脱しては、
企業の事業方針から感情が読み取れてしまうんですね。
良い得て妙とはこの事。一時の感情論は良くないと思いました。
書込番号:25120544
3点

>「ソニーの2022年のカメラ販売台数は世界で約211万台。そのうち15万台が中国向け」
CIPAデジタルカメラ統計(統計対象全社)では、中国向け出荷比率は約15.4%なので、
211万台のうち、32.5万台ほどが中国向け、というのが単純計算値ですので、
その半分以下ということは、少なくとも中国国内での「カメラメーカーとしてのブランド」は、他国の場合よりも弱いのかもしれませんね(^^;
書込番号:25120549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キヤノン、ニコン、パナソニックのような国粋主義的なメーカーが「中国離れ」に向かうのは、多少は分からでもないですが(無論賛成はしません)、ソニーのようなリベラリズム、グローバリズムなイメージの強いメーカーが、3社と同じ方向に向いてしまうのは意外であり、残念に思うところです。
書込番号:25120956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中国生産は中国向け以外は、メリット有りません。
ただタイ・ベトナムは、中国以上に樹脂品質悪いです。
最近は少しマシになりましたが、GRIII初期ロットの樹脂強度・精度が悪過ぎて初期ロットは早目に手放しました。
書込番号:25120966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中国で売るのに「中国内で生産する必要」は無い。
中国人はむしろ made in China を信用しない。
彼らは 欧米日本で作られた製品に憧れに近いものを持っている。
カメラは彼らにとって生活必需品じゃない。
むしろ「贅沢な生活の証」であって 化粧品や装飾品に近い。
「made in 重慶」のルイヴィトンなんて 中国人が買うと思うかい?
「生産を中国以外に移す」ことと「中国市場から離れる」ことは全く違う話。
スレ主はビジネスがわかってない人なのかな?
書込番号:25120979
10点

>ソニーのようなリベラリズム、グローバリズムなイメージの強いメーカーが、3社と同じ方向に向いてしまうのは意外であり、残念に思うところです。
リベラリズム、グローバリズムに好意的なイメージを持ちながらも、
武力侵攻ヤルヤル恫喝を続けているような国の肩を持つスレ主は意外であり、残念に思うところです(^^)
書込番号:25120982 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

この人に経済理解してるんか?
ホンマ幸せな方やな!
書込番号:25121049 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

3社と同じ方向に向いてしまうのは意外であり、残念に思うところです。
だったらスレ主はんが各社の
過半数以上株買えばええちゃいますか?
スレ主はんの思う通りになりますで!
ま、その前に経済の学習してからやな!
書込番号:25121055 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ポポーノキさん
>キヤノン、ニコン、パナソニックのような国粋主義的なメーカーが「中国離れ」に向かうのは、
CanonもNikonもPanasonicもカメラ以外の中国工場はまだありますよ。
むしろSONYの方がCanon/Nikon/Panasonicよりも中国撤退を加速しているような印象です。
なお、中国メーカーの監視カメラは世界シェア拡大しているそうです。
もしかしたら日本メーカーのカメラ工場が中国から撤退するのは、カメラ技術の中国への流出を防ぐため???
https://www.sankei.com/article/20221126-MSPO6VJEGJJRHPLPNNN6PGA2IY/
書込番号:25122045
0点

>中国メーカーの監視カメラは世界シェア拡大しているそうです。
修特羅海姆「★★★の監視カメラは世界一チイイイイ!!」
↑
羅海の簡体字が文字化けしたので日本語の漢字で代替
書込番号:25122196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チャイナリスクを理解していないwww
その通りですね。
何かといえば、反日暴動で日系施設の打ちこわしや、更に日本大使館まで襲う国です。
そして更に、上でも出ているように、ここに来て数々のマイナス面が顕著に出て来ており、その中での企業の動きは当然です。
また、日本企業が膨大な開発費をかけた「複合機や化粧品の設計・製造要求」をする様な、無謀な国ですからね!
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220702-OYT1T50369/
書込番号:25124545
4点

ソニーがあの国での製造量を減らせば出向いているソニーの
社員が減り有事の時に死ぬ人も減るのではと思います。
有事でなくも民事訴訟法231条で企業規模を縮小しようとすると
邦人が軟禁される事を考えると日本企業があの国での活動を
縮小すべき時期にきていると思います。
日本人の安全の為に今はあの国との経済活動は痛みはあっても
縮小すべき段階に来ています。あの国の恐ろしさは行って初めて
わかりました。その恐ろしさは日本のマスコミは伝えません。また
現地で経済活動をしている日本企業はその実態を後難を恐れて
実態を口にせず その為 多くの日本人は恐ろしさを知りません
どこかの巨大掲示板に以前現地の日本人従業員が機械のメンテは
現地の従業員がいない時にする。いざとなったらラインの製造機器
を素早く復旧できないように破壊する覚悟はしています。と書かれて
いました。それが現実です
死にたくないのでもう行きません
書込番号:25127368
5点

ソニーでメードインジャパンだったら所有する人も喜びが大きいのになぁー。メードインジャパンのビデオカメラは、古くてもいまだに稼働してくれる。凄い品質だと感心するばかりです。
書込番号:25145589
0点

なんか、made in (表向き不明)の【気球】を連想しました(^^;
書込番号:25145647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そして中国製気球の監視カメラは、SONY製(笑)
書込番号:25147635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ソニーでメードインジャパンだったら所有する人も喜びが大きいのになぁー。
>メードインジャパンのビデオカメラは、古くてもいまだに稼働してくれる。凄い品質だと感心するばかりです。
そういった根強いフアンのために、「メードインジャパンをプレミアム価格」で出し、それでメーカーの採算が合えばやるかも・・・。
例えば・・・、 ◎ タイ製カメラ 1台 20万円也
◎日本製カメラ 1台 60万円也 (日本国内に、組み立て工場を別途建てて)
あっ、自分は貧乏人ですし、またタイ製でも品質管理はしっかりしていると思うので、タイ製を所望致しますが。(汗
ただ、2500万円の豪華な腕時計をしている知人などは、例え1000万円の日本製でも買うかも・・・。
書込番号:25147786
0点

>◎ タイ製カメラ 1台 20万円也
>◎日本製カメラ 1台 60万円也
人件費の差に正比例しませんから、
せいぜい数割増しかと。
※そもそも、昨今の日本の人件費は、先進国中で最安レベルですから
また、ブランド品そのもので無く、実用品の位置付けが大きい場合は、
ライカ以上の割高感で売ろうとすること自体が単なる失敗(失策)かと(^^;
書込番号:25147820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>人件費の差に正比例しませんから、せいぜい数割増しかと。
日本国内で、わざわざ希少な(?)プレミアム製品を造るために、その工場を独自に建てるのですから
まあ、その運営費も含め、相当な販売価格でないと立ち行かないでしょうね。
>ただ、2500万円の豪華な腕時計をしている知人などは、例え1000万円の日本製でも買うかも・・・。
それは、他の板でもやっていた「カメラメーカーが、今後生き残る道」みたいなのを引用しただけです。
上で申した腕時計は、金のバンドで、文字盤に大きなダイヤがずらり!
カメラもそういったバージョンを造れば、メーカーもあるいは生き残れるかもと・・・。 (汗
書込番号:25147855
0点

その昔、宝飾品でデコレートした「VHSビデオデッキ」が産油国向けに販売されていました(^^;
書込番号:25148210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ただ、2500万円の豪華な腕時計をしている知人などは、
アフリカだと自宅を出て100mも歩かないうちに
腕ごとごっそり取られてしまうんだそうな ... (-_-;)
書込番号:25164870
3点

>ただ、2500万円の豪華な腕時計をしている知人などは、例え1000万円の日本製でも買うかも・・・。
>>アフリカだと自宅を出て100mも歩かないうちに、腕ごとごっそり取られてしまうんだそうな ... (-_-;)
自分の知人の場合、腕時計はそれなりのレストラン等でさりげなく魅せるんですよ。
それも、会う度に手を変え品を変えてね。
まあ、それだけ稼ぎがあるのをみんな知っているから、誰も違和感は持たないのだけれどね・・・。(汗
時には訳の解からん高級カメラも持ってくるけど、そういった人種をターゲットにすればって言う話でした。
書込番号:25166547
1点



最近、価格コムのカメラの掲示板を開こうとすると、めっちゃ重い。
必ず、いったん、フリーズする。
いろいろ、載せ過ぎだと思う。
もう少し、サクサクっと開くようにしてくださいな!
7点

Photo研さん
「お問い合わせフォーム」
https://help.kakaku.com/contact/bbs.html
こちらで意見された方がいいかも。
書込番号:25085820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はPC・スマホともに特に問題無いです。
ブラウザを変えてみるとか、または詳細な利用環境を明示された方が良いかも。
かなり狭い条件で問題が発生する可能性はあるかもしれません。
以前、ある方が同じような事をおっしゃってましたので。
(一方のPCではフリーズするが、もう一方では問題ないといった話でした)
書込番号:25085834
2点

>Photo研さん
PC、スマホ共にサクサクです。
運営側の問題では無いと思いますよ。
書込番号:25086217
1点

みなさん、どうも、です。
>BLUELANDさん
確かに、ここで言うことじゃないかも(^^;)
>でそでそさん
>ジャック・スバロウさん
私のPC環境の問題もあるでしょうが、他のサイトは、ほとんど問題なく開くのに、価格コムのカメラ掲示板を開くと、必ず、画面が止まるんですよ。それと、他のPC環境でも、同じようなことを経験しています。
重たいサイトであることは、間違いないと思います。
書込番号:25086300
5点

うむ!?
iPhone8plus
iPad9
Windows10ノートPC
何れも軽いけど?(--;)
環境かな?
書込番号:25087725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PCは知らないけど、スマートフォン版だと画像投稿スレなんかは20件表示から全件表示になってから時間かかり過ぎ。
ていうか、エラーで全部消えることもしばしば。
縁側もひどく、リンク先から戻ってくるときにエラーで消えます。
だから投稿そのものは、ぐっと減りましたね。
クチコミストランキングとかポイントとかで煽る前にやることあんだろ?って言いたい。
書込番号:25087773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



2023/1/3深夜〜1/4明け方(薄明期)までですが、しぶんぎ座流星群が見えます。
太平洋側は概ね見えそうな感じです。
興味のある方は、寒くない格好で( ̄▽ ̄;)
極大期(ピーク)は、1/4正午。
6-7時間前に薄明るくなるので、見えなくなりますので、見頃が1/4明け方と表記されているHPが多いですが、実際は深夜過ぎ頃から数少ないですが見始める事は出来ます。
起きれたら、行く予定(笑)
正月、ジムばっか行くせいか夜ぐっすり寝れて朝まで起きれません(笑)
書込番号:25080299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

愛知県は、厳しいかも?
唯一、田原が良さそうに見えるけど、小牧〜豊川が曇るという事は、田原でも北極星方面は曇るという事になりますね。
本気で準備すると必ず天気悪くなるな〜(--;)
書込番号:25080633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、ダメでした。
月末、同じ方向に彗星が明るく?(6等星)見えるらしい。
書込番号:25083779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十八」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十九」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十八」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25041875/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
8点








尾張半兵衛さん、一番。金!!
まろは田舎もんさん、二番。銀!
Digital rhythmさん、三番。銅。
松永弾正さん、四番。アルミ。
turionさん、五番。鉄。
CNTココさん、六番。ニッケル。
ネオパン400さん、七番。ニッケル。
hukurou爺さん、八番。バリウム。
Hinami4さん、九番。亜鉛。
ビンボー怒りの脱出さん、十番。カルシウム。
haghogさん、十一番。リチウム。
まる・えつ 2さん、十二番。ナトリウム。
たっぴょんさん、お久しぶりです。十三番。カリウム。
koothさん、十四番。ベリリウム。
sumu01さん、十五番。マグネシウム。
書込番号:25079864
13点

>ラルゴ13さま!
>大勢の皆さま!
二つ芽の金!!を戴きました!
此れで半兵衛やっと二つ揃ったので一人前の男に成れました!
有り難うご座居ました!
書込番号:25080214
7点


でん!
敏馬神社
ここは敏馬津ともいい、数百メートル先は海。
古の昔は、この鳥居は砂浜だったとか。
西国街道(山陽道)の浜街道にあり、京の山々が見える一番最後の場所。
大陸への航海が極めて命がけだった時代。
古の方々は、必ずここで一泊したそうです。
二度と帰れないかもしれない旅路。
遠く京の山々に別れを惜しみ、十数年から数十年後、再び戻って来れたときには、その遠き山々に無事に戻れたことをかみしめる場所。
スマホ。
書込番号:25080418 スマートフォンサイトからの書き込み
8点











>ララ2000さん
健在でーす!!
でも、、、
写真撮ってません。
お正月もホント、、、
寝正月!?
で、
12月初旬の葉山公園ちかくの
浜辺でワンちゃんを!
ニコングレーでした!
書込番号:25083057 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ニコングレーさん
消息不明って言ったのは、ララ2000さんじゃなくて、アタシです。
正月ぼけ?(笑)
書込番号:25083253
8点

>ラルゴ13さん
正月ボケ?!
まぁ、、、
天然ボケ! っうことで、、、
改めてまして、
明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いいたします!!
ベランダ富士山を!
( こりゃまた、ボケてる?!)
( 昨年12月末の撮影でした)
ニコングレーでした。
書込番号:25083345 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>ラルゴ13さん
皆様今晩は。
秋田から無事に横浜へ。
>まる・えつ 2さん
初めましてこんばんは♪
今夜は満月ですかな?
撮影を頑張って下さい。
いや?明日かな。
帰浜のさいに田沢湖に差し掛かりましたら
良さげな感じでしたが、、、
構図がイマイチでした。
書込番号:25084150 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>U"けんしんさん
秋田まで雪路を車で帰られたのですね。
ご苦労様でした。
小生は夏路でも7〜8年前に久々に帰ったきりです。
雪の田沢湖もなかなかですね。
少し脚を延ばし、角館の雪の武家屋敷も素敵かと思います。
ともあれご無事でなによりです。
元日の成田山です
書込番号:25084202
9点

ラルゴ13さん
皆さん こんばんは。
U"けんしんさん
はじめまして、
こんばんは。
今度の3連休ですね、
月の高度が高い夜中の午前零時から1時、2時あたりに、
晴れの天気だったら撮ると思います。
満月の瞬間は土曜日の午前8時10分頃だそうです。
書込番号:25084317
9点

ニコングレーさんの無事が確認できてよかった!
アタシは、てっきり、コロナかインフルかと思ってました。(笑)
>U"けんしんさん
これでは道路か畑か区別できないんですけど。
地元の人は分かるのかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3772875/
書込番号:25084327
10点


>ラルゴ13さん
今晩は。
コメントありがとうございます。
駐車場のラインが雪の下、、、
同じ白ですからー!隠れています。
踏み跡の無い駐車場に印をつけてみました!
トーテムポールの右がルート105
左が上桧木内駅前駐車場でーす♪
雪道を走行するとナンバープレートを隠さなくても大丈夫だぁー
書込番号:25084445 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
渡良瀬遊水地
今日のコミミ。2枚目はチョウゲンボウを追いかけるコミミ。トリミング。
これから明るい時間帯に現れるようになってくると思います。そうしたら
もっと鮮明な写真がお届けできるはず。
〇ラルゴさん
今日のお昼は栄楽のランチ。半ラーメンと半もつ煮セット(レディース)で820円。
雷電神社の東側の道を南に50mの所にあります。まずまずのおいしさ。ラルゴさん
には標準のランチ(960円)をお薦め。
書込番号:25084501
9点

>ラルゴ13さま
>其の他ぎょうさんの皆さま
最近、成田空港専門の方のアップが無いのでアッシが県立名古屋空港に出向いてのちょぼっと撮って来たでよぅー!
見たってちょーねッ!
でもよぅー!
成田に比べたら規模が小いさて話しに成らなんだわー!
ヤッパシどうせならセントレアに行かなアカなんだわー!
と、反省しとります!
次回は絶対セントレアにするで今回は貧弱な飛行場だけど見たってちょーねッ!
空港の直ぐ側に航空ミュージアムと云う飛行機の展示をしとる処も見て来たでよぅー!
1/25スケールの航空機の模型や実際に飛んどった飛行機も飾ったったけどジェットエンジンの実物にはデカいので驚ろいたわー!
半兵衛の飛行場とミュージアムの見学記でした!
※ koothさま
名古屋に見えたら名古屋コーチンと其の卵の親子丼を是非お召し上がり下さいませ!
美味しい事請け合います!
書込番号:25085586
6点



カウンターにマイナ受付のカードリーダーが置いてあるけど、今迄、使った人を一度も見た事が無い!
書込番号:25086157 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
渡良瀬遊水地
今日のコミミ。別のフィールドへ行ったら、明るい時間帯に飛んでいました。
4枚目は川の向こう側の同業者。4枚目以外はトリミング。
書込番号:25086846
7点

>尾張半兵衛さん
>成田に比べたら規模が小いさて話しに成らなんだわー!
いやいや、空港があるだけで凄いです。
群馬には空港がありません。(笑)
>sumu01さん
栄楽って、旧の役場の近くですか?
であれば、15年くらい前に、役場の仕事の手伝いで行った時に、ご馳走になったことがあります。
書込番号:25087032
8点

>ラルゴ13さん
さいたま市 大宮氷川神社。
兎に角、
『 良い年にになるといいね! 』
書込番号:25087202 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>ラルゴ13さん
皆様、おはようございます。
>尾張半兵衛さん
おはようございます。
0戦! 何型でしょうか?
0戦隼人、、太郎?かなり昔に漫画にあった
ような?
んでも、紫電改の鷹(千葉 てつや作)が
一番好きな漫画でした。
今期の寒さは大丈夫ですか?
>まる・えつ 2さん
おはようございます。
お待ちしてました!!
こちらは機材もそれなりなので、解像度
なんぞも気にしない絵をアップさせて頂き
ます。
ワォぉーん(笑い)
書込番号:25087511 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>U"けんしんさん
スミマセン!
0戦の実物機が展示されて居たのでパチリッ!
と撮って来ました。0戦に型式が有るのか無いかは全く判りません!
1/25スケールの模型が双翼の練習機から最新のジャンボ機迄200機近くケースに鎮座して居て壮観でした。
マナーの悪い国の連中が模型も手にして空中戦を演じたり勝手気儘に触れるからと上からもガラスで蓋がして有りました。
1階のフロアーに室内の一部と其の脇にMRJの模型が並んで展示して有りました。
試験飛行を見た時に此れが日本のいや世界の空を飛ぶのかと期待一杯でしたが!
残念な事に航空事業から撤退して仕舞いました!
話しが変りますが名古屋高速で空港行きの連絡バスが横転炎上する事故が在りましたね!
バスの運転士さんと乗客のお二人が亡くなられました。
其の乗客が航空ミュージアムの館長さんでした。
不思議な縁でミュージアムを見学して感無量の半兵衛です!
※ @AT1
...BCT30
...レンズ=18~55 (同)
書込番号:25087984
6点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>栄楽って、旧の役場の近くですか?
そうです。お近くに来たときは是非。
お、ベニマシコ♂。きれいな赤です。いつも遊水地で撮っていますが、今シーズンはまだ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3773828/
渡良瀬遊水地
今日のコミミ。いいのが撮れません。楽しく撮れればいいと居直り。
書込番号:25088447
8点

ラルゴさん
皆さま今晩は
本日は、オミクロン対応の5回目コロナワクチン家内と同時に打ってきました。
副反応は、注射を打った腕が少しはった程度でどうってことなかったですよ、二人ともファイザーでしたよ!
家内も同じと言っていましたよ、前回のモデルナでは少し副反応はあったのですが、それよりましと言っていましたよ。
これで少し安心して暮らせます。
お昼は、来来亭へラーメンを家内と一緒に食べに行って来ました、美味しかった。
後、長浜の盆梅展へ梅の花を見に行って来ました。
書込番号:25088504 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まろは田舎もんさん
ボリューム満点ですね。
ワクチンよりも、こっちのほうが効果がありそうです。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3773869/
書込番号:25089758
9点

>ラルゴ13さん 皆さん
年末からずっと風邪気味であまり散歩撮影もせず大人しくしておりました。
ようやく体調が回復気味でしたので、成人の日、いや老人の日として散歩をしてみました。
散歩でかなり身体が温まり風邪も吹き飛んだ感があります。
正月気分を脱し、明日から仕事に励んでみます。
お寺の境内ではロウバイが咲き始めていました。
畑では農家のおばさんが焚火をしておりました。
珍しかったので撮影させてもらいました。
書込番号:25089762
8点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんにちは
昨日は、免許証更新に試験場に出向きました。
8時30分の受付なのに、7時15分に着いたのですが、順番では60番目でした。あれ。^^
皆さん、早起きですね。
COOLPIX P1000 をお持ちで・・・
カワセミの度ドアップが迫力ありまよね
光学125倍が散歩で持ち歩けるので、CP+で触った時は、興奮しましたよ。^^
書込番号:25089846
5点

>CNTココさん
体調が回復したとのことで何よりです。
明日からのお仕事頑張ってください。
>ララ2000さん
P1000は某カメラ雑誌の読者モニタープレゼントで当選しました。
恩返しのために、毎号買っています。(笑)
書込番号:25089878
7点



>ラルゴ13さん
今年も 『 桜 』の季節到来?!
神奈川県鎌倉市
鎌倉宮
河津桜
書込番号:25090875 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



>U"けんしんさん
完食出来ましたか?
どちらも美味しそう!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3774598/
>Digital rhythmさん
今日の赤城おろしは強烈でした。
でも、アタシが子供の頃は、これが普通だったような気がします。
向かい風の時は、自転車は、降りて押さないと前へ進めなかった。
書込番号:25091827
8点


ラルゴさん
皆さまおはようございます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3774211_f.jpg
カワセミ君の夢のドアップありがとうございます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3775194_f.jpg
〉ランチは小島家の串カツ定食♪
食事のお話は和みますね!ラルゴさんのスレは敷居が低く、何時でも参加しやすいです。私も最近ご飯大盛りをラルゴさんの影響で食べる様になりました。
>turionさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3775279_f.jpg
シロハラ君のお目々がかわいいです。
素敵なお写真ありがとうございます。
長浜の慶雲館へ第72回「盆梅展」を見に行って来ました。
会期は2023年1月8日(日)〜3月12日(日)※ライトアップ:1月28日(土)〜2月26日(日)の土・日曜、祝日
見頃は、1月8日では、まだ早かって入場料800円は今年初梅見学のお祝い相場でした。
(盆梅とは鉢植えの梅、つまり梅の盆栽のこと。300鉢の中から開花時期に応じ、常時約90鉢を純和風の座敷にずらりと展示)
慶雲館(けいうんかん)は、滋賀県長浜市港町にある迎賓館。
書込番号:25094917
7点

>ラルゴ13さん
>皆様こんにちは♪
先日のセットランチは時間をかけて
完食できました。
今日のランチはラーメンライス。
久々に美味しいライスでした。
(ラーメンがおいしいんじゃ無いのかよっ!
笑い! )
炊き方が良いんだろーなぁ!
書込番号:25095308 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>turionさん
公園の一角の水場なら、気軽に撮影に行けていいですね。
>まろは田舎もんさん
綺麗な光条と盆栽ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3775379/
>U"けんしんさん
ライスはラーメンの汁をかけて食べましたか?(笑)
書込番号:25095953
8点



>ラルゴ13さん
>まろは田舎もんさん
コメントありがとうございます。
其処は大きな木の下で、数メートル手前に太い二本の木があり鳥からは気づかれにくくそこから観察できます。
あまりに良く出来ていて、鳥の生態に詳しい人が作ったようですね。
書込番号:25096932
8点



>ラルゴ13さん 皆さん
本日雨模様でした。
外出ついでに閉園直前の上野東照宮ボタン園に瞬時入園しました。
この入園時間で入園料1000円は少々高めだったかと…
晴れた日中の冬牡丹もきっと素敵かと思います。
書込番号:25100301
9点



ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
ミコアイサ(通称パンダガモ)。4羽まとまった画は初めて見ました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3776624/
渡良瀬遊水地
今日のコミミ。遠いけど動画も。動画以外はトリミング。
書込番号:25101620
6点

>ニコングレーさん
>おいくつに??!
レディの年齢を尋ねるのも如何と思いますが、一昨年、32歳と言っていたので、今年は34歳ですね。(笑)
ちなみに、巳年生まれです。
>sumu01さん
ミコアイサは多々良沼の弁財天の南にいました。
3000mmで撮って、あのサイズなので、肉眼では分かりませんでした。
>まる・えつ 2さん
アタシがチーズケーキ好きなのをご存じで?(笑)
書込番号:25101877
7点

>ラルゴ13さん
とてもとても、、、
二十そこそこなのかなぁって、、、
アタシも せめて十歳若ければ?!
と、云うことで、
春は、もうすぐそこ?!
のはずです?!!
10月さくら
書込番号:25101953 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ラルゴ13さん、こんばんは。
お誕生日おめでとうございます!
ちなみに私は1月15日生まれ、妻は1月16日生まれです。
特に意味はありませんが・・(^-^;
書込番号:25102055
9点




肉眼ではなかなか確認できず(歳のせいか?)
ZTF彗星やっと撮れました。
Nikon Z7U Z70-200mm f/2.8S
200mm F2.8 25秒
ポタ赤追尾撮影 加算平均合成(8枚コンポジット)
トリミング有
書込番号:25104053
9点


>ラルゴ13さん
スレの事は忘れて、、、
こんな時って、心の支えに
貴方が必要かと。
必要としてくれる人がいる事って、
おそらく、貴方にも必要なのかと。
シッレイ!
書込番号:25104820 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>ラルゴ13さん
顔アイコンが、、、
失礼いたしました、、、。
書込番号:25105098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点






>ラルゴ13さん
ご義父さまのご冥福をお祈りいたします。
小生は昨日仕事の戦友そして恩師でもある方の17回忌でした。
50歳代前半で急逝されました。
菩提寺である青梅市の金剛寺まで花を手向けてきました。
境内にある古木の梅は、青梅の市の名称のいわれとなった『金剛寺の青梅』とのこと。
奥多摩方面の山間のためか、梅はほんの数輪咲いているだけでした。
河津桜も咲き始めておりました。
書込番号:25107033
10点










今日の寒さで この間設置したトイレの水が出なくて
色々試しても出ず・・1時間くらい前トイレをドライヤーで温めたら
復活したわ〜 トイレがもう一つあるから支障はなかったけど
最新のトイレは寒さに弱いのか? 今朝がたまたま寒かっただけなのか?
恐るべし−5度
書込番号:25112952
5点

トイレ2つあるから 自宅前に畑もあるから・・・
書込番号:25113262
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
今回の寒波により被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
当地は風が強く寒かったですが、降雪しないで良かったです。
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3778993/
先日鴻巣市コウノトリ野生復帰センターへ行った際に、係の方の説明で渡良瀬遊水地・多々良沼方面に放鳥した2羽が居るとのこと、名前も聞きましたが忘れてしましました。。。
脚に付いているリングのタグで個体の識別が出来てますね。
書込番号:25113374
6点

>ラルゴ13さん
今朝はアメダスだと-18.6℃、自車の温度計は-17℃...寒っ!!
洗面所と洗濯機の水が出ないのと二重サッシ窓の結露が凍ってる!!
今朝ダイヤモンドダストが見られるかなと思って出かけましたが風があったのでザンネン(>_<)
書込番号:25113805
8点










ラルゴさん
〉ランチは小島家の生姜焼き定食♪
美味しそう!
今日は、餃子の王将へ「五目あんかけラーメン」を食べに行きました、美味しかった!
最近食事の写真はラルゴさんみたいに美味しそうに撮れないので掲載を諦めていました。
ホワイトバランスをプロモードで「5200カンデラ」にすると、イメージ通りになりました。
書込番号:25115725 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
ブラタモリ、見ました。AFPのところで、ラルゴさんを映さないとは…
渡良瀬遊水地
遠いし、暗いハイイロチュウヒ♂。トリミング。「敷居の低いスレを目指したい」を
言い訳にアップしてみました。
書込番号:25117205
7点

>ラルゴ13さん
今晩は!
皆様今晩は!
今夜はハメ外すかなー
AFPは見れませんでしたー
行きつけの店から、、、、
書込番号:25117266 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


今日は午前中はプーアール茶を買いに横浜中華街へ行きました。
地元スーパーものは高いしちょっと味が上品すぎるので、
味とかグレードが選べるお店がある中華街という感じ。
自分は少し癖が強めな方が好み。
買い物して関帝廟にお参りして、おかゆを食べているうちに
通りが混雑してきたので中華街脱出して、山下公園あたりをぶらついて、
その後プリンタのインクを買って帰りました。
途中フィルムカメラの巻き戻し機能が怪しくなってしまい、どうしよう状態です。
書込番号:25117336
7点

>koothさん
今晩は!
やっぱり中華街でしたね!
右側に東屋風のがあるはず?
ガンダムブルー???
後ろ姿ですが、、、
書込番号:25117348 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>U"けんしんさん
>右側に東屋風のがあるはず?
東屋風のはイベント中は立ち入り禁止でしたし、
あそこが写っているものはお顔がわかる人が結構写り込んでいるので、割愛です。
>ガンダムブルー???
ファクトリー外の山下ふ頭をぶらついていて、
ガンダムが指を立てたので、指先に月を合わせただけの一枚です。
書込番号:25117385
7点




>酒と旅さん
お久しぶりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3780588/
レンズは18-135mmですか?
書込番号:25120257
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3780196/
見事なヤドリギですね。
書込番号:25120376
6点

ラルゴさん、みなさん、おはようございます。
渡良瀬遊水地の火事。
今朝、テレビで渡良瀬遊水地の下草が燃える火事を放映していました。
私もその時コミミを撮るため、そこにいました。最初は小さな煙が立っている
だけでしたが、次第に大きくなりました。撮影の後、北エントランス付近が
心配だったので帰りました。この後、広大な葦原が燃えました。
遊水地内で煙草を吸う人を時々見かけます。原因はまだ分からないようです。
書込番号:25120729
6点

ラルゴ13さん
こんばんは
お尋ねのレンズは、ライカ、エルマー135mmF4です。
半世紀も前のオールドレンズですから、うっかりすると盛大なゴーストやフレアーが出ます。
それでもフジの安価なXCレンズよりも、リーズナブルなレンズです使い放題です。
書込番号:25121512
8点

>Digital rhythmさん
ヤドリギは、こちらです。
https://we-love.gunma.jp/kanko/omuropark
>sumu01さん
遊水池の煙は、こちらからも見えました!
>酒と旅さん
オールドレンズでしたか。
てっきり純正かと思いこんでいました。
書込番号:25121697
7点

>ラルゴ13さん
2月に突入!
ニコングレーの
貼り逃げ桜!
( 相変わらず、何処で撮ったのか
ワカラナイ画像でして、、、
静岡県 熱海市 熱海さくら )
書込番号:25122110 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


連投、失礼します。
栃木県の三毳山公園で、ルリビタキ♂、♀、トラツグミ。トリミング。
ルリビタキは餌付けされているようです。寄ってくる感じ。
トラツグミは居場所を教えてもらっても中々分かりません。4枚目は
ノートリ。どこに居るか探してみてください。
書込番号:25122946
10点

ラルゴさん
〉ランチは小島家の竜田丼♪
美味しそう!
私は、
丸亀製麺へ「釜揚げうどん大」を食べに行きました。
書込番号:25123070 スマートフォンサイトからの書き込み
7点





クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





