
このページのスレッド一覧(全1682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 7 | 2019年10月5日 00:30 |
![]() |
981 | 191 | 2020年3月12日 01:35 |
![]() |
35 | 36 | 2019年9月25日 19:50 |
![]() |
6 | 2 | 2019年9月18日 19:29 |
![]() |
1205 | 198 | 2019年10月8日 11:05 |
![]() ![]() |
325 | 39 | 2019年9月23日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
スレ建っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22962317/#tab
他のカテゴリーでも反応良くないみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22963440/
書込番号:22964785
5点

改悪ですね。情報検索の手間という意味で、頭でっかちなのは良くないって、これをやった犯人はわかってないんだろうなあ。明日か明後日かに元に戻してください。消費税も元に戻してください、いや廃止してください。
書込番号:22965693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エアー・フィッシュさん
こんにちは。
昨日運営さんに改善要望出しました。
ついでに「最後の返信へ飛ぶ」ボタンも作って欲しいと
書いておきました。
使いにくいと思う人は要望出しましょう!
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250
書込番号:22965718
3点

メールで返事きました。
こうしてこうすると、ちゃんと画像も表示になって・・・ とか書いてましたが、
知らない人には無理です。
PC表示に切り替えれば、PCで慣れた画面になりますが、
それもスマホでは使いづらい。
やはり
デフォルトでこんな使いづらいものを提供する結果になったのは、
価格コムが病んでいて、
真の使いやすさを追求できない組織だからなのだと思います。
まあ、デジカメも衰退期で面白いカメラなんか無くなったし、
ロム人間になろうかなぁとか、心がユラユラしちゃいますね。
書込番号:22967347
2点

PCモードに…
小学生かよ?
価格、その程度なの?
書込番号:22968014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こんばんは!(^^)!
鉄道写真作例第30弾 「新てつのみち11号」が
11番ホームに入線しました。
「てつのみち」も30回を迎えた
記念号です(*^O^*)
今回も、車掌は云々がしますが担当します
古い車両から新しい車両、駅舎等
鉄道に関する写真なら、な〜んでも宜しいので
どんどん貼りに来てください
***注意事項***
・デジタルカメラのカテなのでメーカーやカメラの種類は問いません
・投稿の際は、必ず一枚は鉄道関係の作例を貼って下さい
・EXIFもしくは、カメラ名、レンズ名等の記載もお願いします
・他人様のプライバシーに関わる部分はマスクなどご配慮をお願いします
・違法写真の疑いがあるような作例は、削除依頼をお願いすることがあります
・誹謗中傷や荒らし行為はお断りをさせてもらいます
★撮影時のマナー★
鉄道写真を撮るにおいて、マスコミ等でいろいろと
報道されてますのでマナーは必ず守りましょう
*沿線沿いでの撮影のときは
・空き缶、ペットボトル、たばこの吸い殻、ゴミは必ず持って帰る
・田畑、路線内の私有地には入らない
・違法駐車をしない
*駅・プラットホームでの撮影のときは
・乗客、駅員さんの撮影の邪魔にならないようにする
・運転手に向かってのストロボ撮影はしない
・点字ブロック外での撮影をしない
・プラットホームでの三脚使用が禁止の鉄道会社がありますので
確認をしてからの使用をお願いします
「私ぐらい、少しぐらいならいいや!」ってことが
無いように
常識豊かな行動を私たちから守って撮影をしましょうね\(^o^)/
今回のオープニングは
歴代やまぐち号の牽引機関車を貼りました
それでは、そろそろ出発します
14点

歴代のリンクです(^o^)
初回、うちの4姉妹さんのスレ主で
写真作例 『てつのみち』 鉄道写真見せ合おう!(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#tab
2回、うちの4姉妹さんのスレ主で
鉄道 写真 作例『てつのみち』markU (^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16480605/#16480605
3回、参樂齋さんのスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』markV (^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16647214/#tab
4回目、参樂齋さんのスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』markW (^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17102045/#17459786
5回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』mark6 線路は続くよ永久に♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17636869/#tab
6回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』mark7 夏こそ鉄分補給を♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/#tab
7回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』mark7 夏こそ鉄分補給を♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/#tab
8回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』mark8 真夏の思いで♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/#tab
9回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』mark9 爽やかな秋空のしたで♪?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18013620/#tab
10回目、参樂齋さんのスレ主で
、『鉄道写真作例『てつのみち』mark10 秋の日は釣瓶落とし♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18115030/#tab
11回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V11 ゆく年くる年寒風の中を走れ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/#tab
12回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V12 日本列島!鉄道冬景色♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/#tab
13回目
鉄道写真作例『てつのみち』V12 春よ、来い♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/#tab
14回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V14 開設2周年記念号♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/#tab
15回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V15 春だよ!さあ♪出かけよう♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/#tab
16回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V16 夏だ!夏こそ鉄分補給を♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/#tab
17回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V17 晩夏です、そして秋へ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/#tab
18回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V18 爽やかな秋!そして冬へ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/#tab
19回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』 V19 2016 2月号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/#tab
写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』1号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/#tab
写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』2号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/#tab
写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』3号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20599090/#tab
銀塩メダリストさんのスレ主で
写真作例 『新てつのみち』4号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20817306/#tab
写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』5号
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20975954/#tab
写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』 5号U
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/#tab
写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』 7号
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21554105/#tab
写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』 8号
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21767302/#tab
銀塩メダリストさんのスレ主で
写真作例 『新てつのみち』 9号
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/#tab
写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『新てつのみち』10号
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/#tab
貼り付けは
EF210桃太郎の初号機(試作車)
クマイチです(^^)/~~~
書込番号:22955203
9点


写真云々さん
こんにちは。
☆祝☆ おめでとうございます。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
私もスマホでの撮影ですが・・
西武鉄道の迫り来る瞬間を写真におさめました。
書込番号:22955681 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

鉄道愛好家の皆様こんにちわ(^o^)
>松永弾正さん
一番書き込みありがとうございます。
700系レールスターの
作例ありがとうございます(^_^)v
>Tio Platoさん
こんにちわ(^o^)
うわ!!
10000系ニューレッドアローの後継として誕生した
西武鉄道001系ではないですか(^_^)v
愛称は「Laview」(ラビュー)で、
・L - 贅沢(Luxury)なリビング(Living)のような空間
・a - 矢(arrow)のような速達性
・view - 大きな窓から移りゆく眺望(view)
の頭文字から取った愛称ですね(*^O^*)
書込番号:22955801
9点

おはこんばんちは
新しく作って頂きありがとうございます祝30・・・・
可能な限り返信してみました
>写真云々さん
前スレでもありがとうございます(●^o^●)( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
イベントも楽しいですよね・・イコちゃんwww←ぬいぐるみ持ってる
連結でこれ良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3273290/
>松永弾正さん
かっこいい車両でいいね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3273393/
>Tio Platoさん
ラビュー良いですね・・車内はイベントで見た程度ですが結構開放的ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3273418/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて鉄道じゃなく主にバスなので申し訳ないけど交通系ネタで。。
行くの迷いましたが バスまつりin豊洲2019・みんくる20周年アニバサーリーに(都営交通・都営バス)
行ってきました今年は噂の豊洲市場そばの会場に成りましたが(魚介の匂いが場所に寄って少ししました)
色々なバスを見てくる事ができました
バスのゆるきゃらも沢山いてほっこりしました\(^o^)/
帰り拝島ライナーを撮りました他へ行く予定があり無ければ乗りたかった・・・(T_T)
秋は鉄道の日があり日比谷公園のイベントなど色々鉄道イベントが多いようです
JR貨物の隅田川駅のイベント今日会ったようですね
おとくな秋の乗り放題パスも売り出すようで紅葉など色々楽しそう時期ですね・・
https://seisyun.tabiris.com/kippu.html
まだまだ暑いがありますが皆さんは気温差がありますが注意してお過ごしください
書込番号:22956037
6点

>写真云々さん
お久しぶりです。もう少し引いた所を撮りたかったのですが、ズーミングが間に合いませんでした。
蒸気機関車、生命力を感じます。一度は撮りに行きたいですね。
書込番号:22956056
7点

本日4回目のレスになりますね(*^O^*)
>suica ペンギン さん
バスばかりと思いましたが
西武鉄道40000系の作例が
ありましたね(*^O^*)
また
イベントの作例をお願いします(^_^)v
>ペトルー酒家さん
お久しぶりですね(^_^)v
キハ40形と彼岸花の作例を
ありがとうございます
それにしても彼岸花
キレイですね(*^O^*)
書込番号:22956136
8点


>コードネーム仙人さん
早速のお祝いの参加!
ありがとうございます
今後ともにお願いしますね(*^O^*)
貼り付けの
EF210桃太郎シリーズですが
11号車は未だに撮ってません( ̄∇ ̄)
書込番号:22956193
7点

写真云々さん、鉄道写真作例 「新てつのみち11号」創刊30回記念号発車、おめでとーございます!
書込番号:22956211
6点

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!
>写真云々さん
定期列車『新てつのみち』11号発車、おめでとうございます、そしてありがとうございます。m(__)m
30回記念号にも参加させて頂きます。m(_ _)m
パソコン不調に付きスマホから失礼いたします。
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:22956802 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>J79-GEさん
黄色先生での参加ありがとうございます。
それにしても
誰もいませんね
私の地元では
子供ずれでいっぱいですよ( ̄∇ ̄)
>銀塩メダリストさん
「ども!」です(^o^)
パソコンは大丈夫ですか?
>松永弾正さん
名古屋鉄道1000系と名古屋鉄道3100系の
作例をありがとうございます(*^O^*)
書込番号:22956972
7点


鉄道愛好家の皆様こんばんわ(^o^)
>J79-GEさん
こんばんわ(^o^)
>>自分の撮影スタイルは 人を できるだけ写さない
了解です
これは失礼しました(*^O^*)
EF210桃太郎は
0番台は18号車までです(*^O^*)
2枚目の貼り付けから
100番台です
●基本番台(1〜18号機)
1998年に製造された。主電動機をFMT4型に改良。
新製時よりECO-POWER桃太郎のロゴマーク小型が
助士席側窓下に描かれている。
全機が岡山機関区に配置されている。
●100番台(101〜108号機)
2000年以後製造されているグループ。
制御システムも1C1Mに変更。
ECO-POWER桃太郎のロゴが大きくなって側面中央に描かれ、
側面の採光窓、ルーパーの数や配置が異なる。PS22Dパンタグラフが搭載されている。
当初全機が岡山機関区に配置されたが、
現在は103〜108が吹田機関区に転属している
鉄道豆知識でした(^o^)
書込番号:22958862
5点


鉄道を愛する皆様こんばんわ(^o^)
>かばくん。さん
予告通りの参加ありがとうございます
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3274740/
↑
キティちゃんの編成写真!
ナイスです(*^O^*)
書込番号:22961020
4点

写真云々さん、鉄ちゃん?の皆さま、こんにちは。
♪
写真云々さん
西武鉄道001系で、愛称は「Laview」(ラビュー)と呼ばれているのですね。
教えて下さってありがとうございます。
また、丁寧な解説も勉強になります。
(*´ω`*)
かつて存在した趣味カテゴリーのルナコンで投稿したあの車両を再び。
今度はデジイチでの鉄道撮影を試してみます。(^o^)/
書込番号:22961909 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

鉄道を愛する皆様こんばんわ(^o^)
〇Tio Platoさん
「ども!」です(^o^)
>>今度はデジイチでの鉄道撮影を試してみます。(^o^)/
撮ったら来てくださいね(*^O^*)
今回は
111号機からです
云々の鉄道豆知識( ̄∇ ̄)
●100番台(109〜173号機)
パンタグラフがEPS-4形に変更された。
156号機以後は列車位置検知用GPSアンテナ設置が
省略されている。
書込番号:22963259
4点


鉄道を愛する皆様こんばんわ(*^O^*)
>松永弾正さん
長尾線用の600形600番台の
琴電ですね(^_^)v
まだ乗ったことは有りません(^_^;)
是非乗ってみたい、撮ってみたい
です(^o^)
書込番号:22967959
6点


鉄道を愛する皆様こんばんわ(^o^)
〇松永弾正さん
>>邪道かな?
大丈夫ですよ(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3276425/
↑
これに乗って山頂に行って
神戸の夜景を見たいです(^_^)v
書込番号:22969593
7点


鉄道を愛する皆様こんにちわ(^_^)v
>松永弾正さん
ロープウェイはさすがに
駄目ですね(^_^;)
レールが無いので
「てつのみち」ではないですね(>_<)
書込番号:22971574
5点


鉄道愛好家の皆様こんにちわ(^o^)
>松永弾正さん
「ども!」です(^o^)
先日、EOSRの
EOS R ファームウエア Version 1.4.0をアップロードを
しまして
試し撮りをしました
全く別物の「R」になりました(^_^)v
今まで使用していたEOS6DUよりも
撮りやすくなりました
AFの速度も速くしっかり追っかけてくれます(^_^)v
今回11号では
ず〜〜っとEF210桃太郎の
初号機から貼ってきましたが中断して
先日撮った
夕暮れ時から日没までの写真を
何回か分けて貼ります
全部流し撮りになります(^_^)v
では(^^)/~~~
書込番号:22975681
5点

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!
発車の挨拶以来の書き込みになっております。m(__)m
結局使い込んだパソコンは消費税増税の日に動かなくなってしまい買い替えて本日やっとセットアップしましたので
お邪魔させていただきます。(。-人-。)
今週末は東日本を中心に台風が接近しますので皆さんお気を付けください。m(__)m
毎度毎度貼り逃げで(m´・ω・`)m ゴメン…
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:22982375
5点


鉄道を愛する皆様こんばんわ(*^O^*)
先日の台風19号
全国で痛ましい傷跡を残し
自然の猛威を改めて思い知らされました
亡くなられた方のご冥福を祈ってます
被害に遭われた方の早期の復旧を願ってます
>銀塩メダリストさん
パソコンの新規購入良かったですね
ところで
台風の影響はありませんでしたか?
毎年の様に
水害、風害、地震、大雪と
自然の猛威を感じない年はありませんね
>青魚好きさん
ありゃ〜〜
こんな立派なトラス橋が台風19号で
橋が崩れてしまったですか
残念ですね
復旧にどれぐらい掛かるのでしょうね?
書込番号:22989888
6点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます。
お気に入りに入れるのを忘れて、迷子に・・・
台風19号、甚大な被害をもたらして、去っていきました。
被災された方々には、たいへんお気の毒でした。
北陸新幹線の長野車両基地は、目を覆うばかりの惨状・・・
早期の復旧を祈るばかりです。
やはり、平穏な青空が、最高です!
書込番号:22990376
7点

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!
今回の台風で被災された方々に一日でも早く平穏な日が戻るることを願ております。
最近北海道は冷えています、明日は地域によっては最低気温が氷点下まで下がるところもあるようです、
そんな秋色真っただ中の紅葉を絡めた撮り鉄してきました、毎年この時期には夕張線のS字カーブに行っていたのですが
そこは今年の春から列車が走らなくなってしまったので同じ夕張市内ですが石勝線本線で今年から撮り始めます。
貨物列車を期待していたのですが今日はウヤでした。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
毎度毎度貼り逃げで(m´・ω・`)m ゴメン…
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:22993412
5点

鉄道を愛する皆様おはようございます(^o^)
>コードネーム仙人さん
北陸新幹線の長野新幹線車両センターで浸水した車両は、
E7系(JR東)が8編成の96両、
W7系(JR西)が2編成の24両で合わせて
120両も浸かったってネットで読みました
これからの運行は
しばらくは通常通りにはいかないでしょうね
>銀塩メダリストさん
遠征!
お疲れ様でした
北海道は秋!!本番ですね(^_^)v
書込番号:22994124
5点

おはこんばんちは
今回の台風19号での被害お見舞い申し上げます
鉄道も車両がだめや橋桁が駄目になったとか色々交通にも被害ありますね
可能な限り返信してみました
>ペトルー酒家さん
彼岸花と会っていいでですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3273485/
>コードネーム仙人さん
良いですね
>J79-GEさん
イコちゃんですかw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3273591/
>銀塩メダリストさん
良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3273797/
>松永弾正さん
かっこいい車両
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3273818/
>かばくん。さん
花とセットでいいね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3274737/
>Tio Platoさん
台風震災で山梨・長野方面の特急は動いていないですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3275051/
>青魚好きさん
台風の爪痕ひどいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3280243/
>写真云々さん
夕日と良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3281959/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は西武鉄道の南入曽車両基地のイベントにいってきました
車両基地50周年のヘッドマーク車両も運行の列車にも乗れました
色々途中下車する都合があり調べたらライオンズのスタンプラリー用の1日フリーきっぷがあったので
スタンプ回ってきて寄ってきました
https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2019/20190921_lions.pdf
当初予定していた時間よりも遅くなってしまったので一部グッズや見れない物もありました
展示してあったコウペンちゃん車両拝島ライナーで運用だったらしいけど帰り時間的に
間に合わないな〜と思ったら遅延で運良く乗れ座席戻さないでレア運用で帰っていきました
今回の台風で日比谷公園イベントなども中止に関東以外の物見たかったです(T_T)
また地方など秋口は行きたい場所も水害で行けそうにないですね
今後の鉄道イベントや近場ですませるしかないですかね・・・
それでは何かあればネタ追加しますね
皆さんは自然災害や気温差がありますが注意してお過ごしください
書込番号:22997426
5点

鉄道好きの皆様おはようございます
〇suica ペンギン さん
>>今回は西武鉄道の南入曽車両基地のイベントにいってきました
お疲れ様でした(*^O^*)
毎回!
楽しそうな
イベントの写真をありがとうございます。
書込番号:22999493
5点

鉄道ファンの皆さん、こんにちは。
>写真云々さん
>suica ペンギン さん
コメント頂き、ありがとうございます。
今日は、お休みでしたので、今朝方、本宮高倉山頂上へ行って来ました。
津山線、玉柏、牧山間になります。
俯瞰撮影では、眺望も良く有名な所なので、ご存じの方も居られると思います。
今日は生憎の曇り空でしたが、お天気の良い日に、紅葉をバックに撮れたらと思っています。
書込番号:22999862
4点

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)
今日2回目の投稿です
〇ペトルー酒家さん
津山線の俯瞰撮影!
朝早くからお疲れ様でした
とてもイイですね(^_^)v
私も俯瞰撮影は大好きです(*^O^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3283227/
↑
黒い小さな小屋が
たくさんありますがなんでしょうか?
キャンプ場ですかね?
前レスで貼った写真は
親戚の結婚式に夫婦で上京して
翌日(昨日20日)、柴又と浅草を
観光してきました
その時に撮った鉄道写真です(*^O^*)
今回の貼り付け写真は
浅草から日の出桟橋までの
隅田川下りに乗った時
川上から撮った
総武線の写真です(*^O^*)
書込番号:22999954
4点

>写真云々さん
コメントありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3281100
流し撮りキマってますね !
黒い小屋ですが、牧山クラインガルデンと呼ばれる、農園付き別荘になります。
ここも、去年の西日本豪雨で、旭川が氾濫して被害に遭ったところです。
アップした画像の下に、河川と道路改修工事をしている重機が見えます。
書込番号:23000120
5点


写真云々さん、皆さん、おはようございます。
またまたスマホでの撮影ですみませーん!
遅い寝起きです。笑い
♪
suica ペンギン さん
みんくるは20周年なんですね!
>バスのゆるきゃら
あとで検索してみますね。(^o^)/
(*´ω`*) こうぺんちゃん可愛い。
書込番号:23001456 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)
>ペトルー酒家さん
>>牧山クラインガルデンと呼ばれる、農園付き別荘になります。
↑
そうなんですか(*^O^*)
貸しロッジかなって思ってました
それにしても
俯瞰撮影素晴らしいですね(^_^)v
>J79-GEさん
「ども!」です(^o^)
キティちゃん並びイイですね(^_^)v
書込番号:23001719
4点

連投です(^_^)v
>Tio Platoさん
鉄スレに何回も参加してくれまして
ありがとうございます。
先日、東京に行きましたが
凄く疲れました
地元では、自家用車ばかり乗っているので
歩くことが無くて
東京では電車かバスの公共機関に
乗るしか無いのですよね
スマホを頼りに人混みをかき分けて
目的地に着くのは大変でした
周りから見ると
老夫婦二人がキョロキョロしながら
歩いているのは滑稽だったでしょうね( ̄∇ ̄)
書込番号:23001752
5点

こんばんは。
再び参りました!
♪
写真云々さん
駅務員さんのいらっしゃるところ?にお花が活けられてますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3283729_l.jpg
( ^ω^ ) 伝言板の内容がおもろいです♪
「さくら 幸せになれよ 寅」
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3283728_f.jpg
総武線繋がりで鉄写真を投稿致しました。(^o^)/
書込番号:23002708 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

鉄道好きの皆様おはようございます(^o^)
〇Tio Platoさん
E217系一般形電車の貼り付けでの参加
ありがとうございます。
>>さくら 幸せになれよ 寅
私も記念館で見たときに笑ってしまいました(*^O^*)
鉄道と関係無いのですが
寅さんは
1969年に第1作が公開され、
以後1995年までの26年間に全48作品が公開されて
今年で50年
シリーズ49作品目が
12月27日(金)公開
男はつらいよ50「お帰り寅さん」が上映されます
https://www.cinemaclassics.jp/tora-san/movie50/
夫婦で寅さんファンなので
妻と行こうと思ってます(^_^)v
書込番号:23003710
4点


鉄道を愛する皆様こんばんわ(*^O^*)
>コードネーム仙人さん
キティちゃんと黄色先生の並び流石です
私は
黄色先生の往診時間を間違えました( ̄∇ ̄)
3月のダイヤ改正になってから
黄色先生を撮ってなかったので
ダイヤ改正前の時間で待っていたら
来ない( ̄∇ ̄)
友人と待ち合わせをしていたので
泣く泣く新幹線のホームをおりました(^_^;)
貼り付け写真は
500系停車中時の
本線通過並びの写真を
ダイヤ改正前はこのときに
黄色先生が本線通過をしていたのに・・・・・
書込番号:23012282
4点

写真云々さん、鉄道を愛するみなさま、こんばんは。
♪
写真云々さん
あちらのスレッドで拝見したカープ電車にココロ踊りました☆
----------
購入してから何か月経過したことでしょう。笑
無事に『Nikon D5600』のデビューを果たせませた。
この機種で2回目の撮影に電車や新幹線を選んでみました。
絶対に撮影してみたかった、美麗な北陸新幹線です! by AF-P NIKKOR 70-300mm
(`・ω・´) これから精進致します。
書込番号:23012821
5点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます。
こないだから、かなり撮ってるのですが、なかなか整理が・・・
Tio Platoさん、頑張ってますね!
書込番号:23013283
4点

こんにちは。
出先にいるためスマホでの撮影写真で失礼致します。
(ふたたびJR東日本 総武快速線です。)
♪
仙人さん
やっとNikonさんの機種で撮影に出掛けることが出来ました!
次の週末には、差し色が緑色や赤色の新幹線を投稿予定です。
先輩方の鉄道写真はほんまに凄いです☆
自ら体験したからこそ分かる凄さです!!!
書込番号:23013912 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

鉄道を愛する皆様こんばんわ(*^O^*)
〇Tio Platoさん
2回の書き込みありがとうございます
>>無事に『Nikon D5600』のデビューを果たせませた。
おめでとうございます(^_^)v
>>(`・ω・´) これから精進致します。
はい!(*^O^*)
「てつのみち」初の女子鉄になってくださいね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3285979/
↑
よく撮れてますね
500系新幹線にも似た雰囲気の新幹線ですよね
この車両には
JR東日本が保有するE7系、
JR西日本が保有するW7系は、
両社が共通の仕様で北陸新幹線向けに
投入する新幹線車両ですよね(*^O^*)
〇コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3286093/
↑
雨のN700系カッコいい!!
今日の貼り付け写真は
下関総合車両所鉄道ふれあいフェスタより
カープ♪カープ♪の
2016と2019のカープ電車を!!
書込番号:23014709
5点


鉄道を愛する皆様こんばんわ(^o^)
〇ペトルー酒家さん
お久しぶりです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3287034/
↑
津山線のキハ40形!
ナイスです(^_^)v
今日の貼り付け車両は
新下関駅から山陰線東萩駅まで
運行されているキハ40形の
観光列車「〇〇のはなし」です(^_^)v
書込番号:23018741
3点

おはこんばんちは
台風での被害お見舞い申し上げます
可能な限り返信してみました
>写真云々さん
京成電車の車両かな? 成田の方の柴山鉄道短い鉄道会社ですね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3283160/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E6%88%903600%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A
赤一色ファンやマニアにはたまらないね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3286359/
>ペトルー酒家さん
こういうのもいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3283224/
>J79-GEさん
迫力ありいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3283547/
>Tio Platoさん
なるほど・・・新宿ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3283662/
>コードネーム仙人さん
キティちゃんいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3285599/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は台風で日比谷の公園のイベントが中止に成ってしまい
代わりに八高線85周年のスタンプラリーもかねて川越車両センターまつりに初めて行ってきました
https://twitter.com/p_suica/status/1189532094726201345
川越・埼京線(りんかい線)と八高線で走ってる車両などが展示してありました
相鉄線とのルートと直通運転が始まるので相模鉄道の車両もきてました
りんかい線のりんかる、Suicaのペンギン、相鉄のそうにゃんなどもいて会えて楽しかった
京王の車両基地抽選の応募だったので応募してみたけど外れたぽく行けなかった
バスイベントは近かったので行ってきました
台風で交通が寸断してるエリアもあるので秋行こうと思ってたとこもあまり行けなくねと父・・・
11月もちらほら鉄道イベントがあるようですね抽選物は一応申し込み行けそうなとこは行って
スタンプラリーはできる物はして提案して電車取れる所へ一緒に済まそうかとはおもったりしてます
それでは何かあればネタ追加しますね
皆さんは自然災害や気温差がありますが注意してお過ごしくださ
書込番号:23018919
5点

鉄道を愛する皆様こんばんわ(^o^)
>suica ペンギン さん
こんばんわ(^o^)
私も今回、
山口県の
下関総合車両所鉄道ふれあいフェスタの
行って来ました
着いたそうそう雨が降り出しましたが
なんとかずぶ濡れにはならなくてすみました(*^O^*)
書込番号:23020446
6点



また、また、また
連投!!!!
〇定麻呂さん
超お久しぶりです(*^O^*)
お元気でしたか?
EF64、EF65,EF66と
水島臨海鉄道キハ38形と
ありがとうございます(^_^)v
書込番号:23023955
6点

写真云々さん、鉄道写真作例第30弾 「新てつのみち11号」記念号おめでとうございます♪
かなり出遅れましたがやっと鉄分補給をしてきました。
露光間ズームでの連写です。
2枚目がいい感じです。
これからもよろしくお願いします。
ではでは
書込番号:23024780
7点

鉄道を愛する皆様こんにちわ(^_^)v
〇jycmさん
やっと来てくれましたね
閃光間ズームの名手ymさんの
登場ですね(*^O^*)
J.R. Limited Express Series 883の
閃光間ズーム!!
バッチリ決めてますね(^_^)v
ナイスです(^o^)
今日の貼り付け車両は
先週久しぶりに山口線に
D51200からC571に機関車が代った
やまぐち号を撮って来ました
一年以上撮ってないC571なので
王道の追っかけ
宮野大山路→長門峡架橋→徳佐S時と
追っかけ撮影をしてきました
機材は
EOS R+70−200f2.8LUでの撮影です
書込番号:23025188
4点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます。
来年3月で引退する700系。
早くもC編成は、12月で定期運用がなくなるようです!
B編成は、一日1往復のひかりでの定期運用。
僅かに臨時のぞみとしての運用もありますが・・・
700系を撮ろう!
今日は、臨時のぞみ158Aで、走ります!
書込番号:23026349
7点

鉄道を愛する皆様こんにちわ(^o^)
〇コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3289159/
↑
700系ひかりと700系レールスターの
並び!!
良いですね(^_^)v
貼り付けた車両は
C571やまぐち号が
長門峡架橋を通過した時の写真です
やっぱり
C571はイイですね(^o^)
書込番号:23026927
4点

こんばんは。
3連休に差し色が緑や赤の新幹線を投稿しようと思っていましたが写真の整理が追い付かず。
(ノ_・、)
東京駅から八王子市に向かう電車をスマホで撮影しました。
書込番号:23029740 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

鉄道愛好家の皆様こんにちわ(^o^)
>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3290025/
↑
E353系特急形電車の
「スーパーあずさ」ですかね
めっちゃカッコいいっす(^_^)v
貼り付け車両は
10月下旬に徳佐S字で撮った
C571やまぐち号です(^_^)v
書込番号:23034591
4点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
先日の「700系を撮ろう!今日は、臨時のぞみ158Aで、走ります!」
の結果報告です!
臨時のぞみ158A、新尾道駅で500系を追い抜くスジだったので、行ってきました!
直前まで太陽が雲の中で安心していたのですが、急に晴れ間になって架線ビームの影がB編成のノーズにのってしまいました!
書込番号:23036940
4点

鉄道好きの皆様こんばんわ(^_^)v
>コードネーム仙人さん
「700系を撮ろう!」を
お疲れ様でした
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3291912/
↑
ほんとだ
影が模様みたいなっている(゚_゚;)
貼り付けた写真は
久しぶりに
標準24−70f2.8Lで流してみました
書込番号:23043167
3点

皆さんこんばんは。
前スレでコメント頂いていた皆さんありがとうございます。
鉄のみち創刊30回記念号おめでとうございます!
創刊30回記念号にも関わらず乗り遅れも半端ないですが、どうかご容赦くださいm(__)m
最近は、またもや鉄分不足です。
今回は、出そうと思いながら、結局タイミングを失い出し損ねていたネタから数枚。
書込番号:23045855
5点

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!
皆さんの地域はこれから紅葉シーズンですね、季節感のある作例を楽しみにしています。
北海道は紅葉も終わりいよいよホワイトシーズンが間近に迫ってきました。
ここ数日ナンマら寒い日が続いています。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
そんな雪の降り始めの証拠写真を貼らせて頂きます。m(__)m
毎度毎度貼り逃げで(m´・ω・`)m ゴメン…
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23051755
5点

鉄道好きの皆様こんばんわ(^_^)v
>tra-shotさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3294093/
↑
8月23日〜24日大阪ー熊本間で運行された
「サロンカー明星号」14系欧風客車ですね
私はすっかりわすれてました( ̄∇ ̄)
今回の貼り付け写真は
朝日と115系の流し撮りを(^_^)v
書込番号:23051872
2点

鉄道愛好家の皆様おはようございます(^o^)
>銀塩メダリストさん
昨日の書き込みで
決して銀さんへのレスを
忘れたわけではないですよ
撮影遠征で疲れていたのと
在庫がたくさんありますので
今日にまわしましたm(_ _)m
>>ここ数日ナンマら寒い日が続いています。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
ホントに寒いですね
熊本県人吉沿線では
朝は、車の窓ガラスが凍ってましたよ
今回は
遠征写真の前に
先週に撮ったやまぐち号を!!
この時期にしか撮れない
黄金色のC571です(^_^)v
書込番号:23052003
2点

鉄道愛好家の皆様こんにちわ(^o^)
先日の15,16日で
えびの高原線(肥薩線)に遠征に言って来ました
朝早く午前3時に出発して
7時過ぎに
スイッチバックの駅!大畑(おこば)駅に着きました
気温は1℃と、とても寒く
スイッチバックの俯瞰を撮るために
山に登ったら人吉市内は霧で見えず
とてもキレイな雲海になってました
俯瞰撮影ポイントには軽装で登り
お目当ての
ロープ線を下ってくる
七つ星in九州を俯瞰で撮ることが出来ました(^_^)v
書込番号:23054624
4点

おはこんばんちは
可能な限り返信してみました
>写真云々さん
レトレでいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3287649/
貴重な機会ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3288580/
>定麻呂さん
おお!令和・・いいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3288565/
>jycmさん
迫力ありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3288785/
>コードネーム仙人さん
いいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3289161/
>Tio Platoさん
いいね(≧∇≦)b
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3290025/
>tra-shotさん
いいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3294093/
>銀塩メダリストさん
雪ですね・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3295456/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は西武秩父線開通50周年記念車両基地まつり+ちちぶ車両基地酒場2019in横瀬へ行ってきました
秩父漫遊きっぷを購入して池袋線高麗〜秩父線西武父乗り降りできるようにしてきました
ですが秩父鉄道沿線へも急遽行きたいと成り別料金でイベント前に行ってきました
最初からわかっていれば秩父フリーきっぷだと安いんですよね
とりあえずまず前半物を・・・・(●^o^●)
書込番号:23060004
3点

続き イベント会場にて
中盤・・・
隣のちちぶ車両基地酒場(飲食)はチケット購入制で現金が使えないのでちょっと困った
色々みれました 写真撮影用の歴代特急もみれました
書込番号:23060021
3点

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)
〇suica ペンギン さん
西武秩父線開通50周年記念車両基地まつり!
お疲れ様でした(*^O^*)
>>秩父鉄道といえばSL 来年は点検で動かない
C58368は定検ですか
それは残念ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3297620/
↑
おお〜〜〜〜〜っ
メーテルではないですか
銀河鉄道999といえばC6248ですよね
劇場版ではC6250でしたね(^_^)v
今回の貼り付けは
普通電車キハ40形が
ループ線を回って下りててスイッチバックを
経由して
大畑駅までの写真です(^_^)v
書込番号:23060809
1点

続きです(^_^)v
大畑駅の先へ線路が続いているので
どうなっているのか行って見ました
書込番号:23060828
2点

鉄道大好き皆様こんにちわ(^_^)v
今日は
大畑駅での
七つ星in九州の写真を貼ります(^_^)v
書込番号:23062912
2点

写真云々さん、鉄道大好きな皆様
こんにちは。
音鉄のTio Platoと申します。
電車の運行システムにも興味があります。
♪
銀塩メダリストさん
ちょっと吹雪いています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3295455/
EUで走ってそうな電車ですね!
斬新な黄色使いに衝撃! 雪の中で目立つのかもですね。
♪
suica ペンギン さん
秩父鉄道といえばSL 来年は点検で動かない
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3297615/
まぢですかー
秩父市と言ったらアニメの聖地なので、
SLと合わせて楽しめます!!
999 イベント会場にて
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3297620/
メーテルのどアップ。笑
素晴らしいです☆
♪
写真云々さん
後ろから(*^O^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3298236/
なんて洗練されたデザインなのでしょう!
窓が広〜い。
前から、紅葉と一緒に(*^O^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3298238/
大畑駅発車、人吉駅へ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3298239/
紅葉と七つ星のコラボを拝見出来て、美しさに酔っています。
書込番号:23066929
2点

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!
昨日札幌市内でJRFのDF200を狙いにいつもの新さっぽろ大カーブで鉄分補給してきました。
でも順光でカーブの弧を描いて近づいて来る機関車を撮る予定が3本連続ウヤで結局撮れたのは1本で
予定外のド逆光側の下りが3本撮れました。Σ( ̄ロ ̄lll) まあ撮れないよりはマシなので報告です。(;^ω^)
>写真云々さん
遠征お疲れさまでした、自分へのレスは気の向いた時だけでも結構ですので気にしないでください。m(__)m
>suica ペンギン さん
秩父鉄道のパレオ号は来年は点検で走らないのですね、ちょっと寂しいです。(T_T)
>Tio Platoさん
挨拶遅れて申し訳ありません。m(__)m
北海道の貧乏暇なしオヤジの銀塩メダリストです、これからもよろしくお願いします。m(__)m
音鉄さんなんですね、札幌市営地下鉄はゴムタイヤの地下鉄ですので面白い音で走りますので
札幌へお越しの際は乗車してみてください。
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23073983
4点

鉄道好きの皆様こんばんわ(*^O^*)
〇Tio Platoさん
>>音鉄のTio Platoと申します。
>>電車の運行システムにも興味があります。
へ〜〜〜〜〜え(*^O^*)
そうだったの(^o^)
車内アナウンスが鉄道会社によって
アクセントが違うのですよね(^o^)
〇銀塩メダリストさん
北海道のDF200カッコいいです
特に赤スカが(^_^)v
今回は
大畑駅での「いさぶろう・しんぺい号」の
下り(吉松行き)の写真です(^_^)v
書込番号:23077435
3点



写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!
いや〜、北海道は冷えています。雪は少なめですがいつドカーンと降っても可笑しくないくらい冷えています。(;^ω^)
>写真云々さん
大畑駅趣のある駅舎ですね。とても絵になります。\(^o^)/
>コードネーム仙人さん
わ〜、秋色真っただ中ですね。(^^♪
先日の続きで離合好きな自分です。あと娘と鬼嫁には言えませんが赤いスカートも好きです。(^^;)
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23079684
3点


おはこんばんちは
可能な限り返信してみました
>写真云々さん
これいいですね 七つ星も豪華そうでいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3297757/
>Tio Platoさん
こういうのもいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3299285/
>銀塩メダリストさん
赤いコンテナいいですね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3300917/
>コードネーム仙人さん
秋ですね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3302371/
>J79-GEさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3303055/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて前回の続きの最後
美味しいものや色々な物がみれ楽しめました・・・
イベント・お出かけネタがいくつかあるので徐々にのせる予定ですではまた
気温差ありますがお体お気おつけてお過ごしくださいね・・。
書込番号:23081943
3点

鉄道を愛する皆様こんにちわ(*^O^*)
>コードネーム仙人さん
キティちゃんと紅葉!
ナイスです
朝晩と寒くなりましたので
撮影時は風邪等をひかないようにね
(*^O^*)
>銀塩メダリストさん
離合は私も好きですよ
特に新幹線では
駅での本線通過の追い越し
離合と並びばかり撮ってますね
それにしても
北海道は寒そうですね
>J79-GEさん
>>12月27日
↑
なんのことだろ????
わからないですm(_ _)m
>suica ペンギン さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3303110/
↑
これ!!
好きです(^_^)v
今日の
貼り付け写真は
大畑駅より100m以上高い
肥薩線で一番高地ある駅
矢岳駅に行った時の写真です
大畑駅より20分で着く
イノシシが出てきそうな
車ぎりぎりの細い道を走り
明治時代に建てられた木造建築の駅に
着いたときに
なぜか、懐かしさを感じました
昭和30年、40年代は凄く賑わった
矢岳駅も寂れて昇降客はいないと聞きました
日に上下合わせて6本!
そのうち観光列車が4本
普通列車が朝と夕方で一本づつのしかないです
その誰もいない
矢岳駅の駅舎とホームの間にある
古い木製のベンチに座って
待っていると、心地よい秋風が吹いてきて
30分ぐらい
居眠りをしてしまいました
実に気持ちが良かったです(*^O^*)
書込番号:23082563
3点

続きます
矢岳駅!第二弾
矢岳駅には
機関車の車両庫(展示車両庫)が
ありますが
誰も管理しないデゴイチが展示してあり
錆だらけで汚かったですね
そのデゴイチの横に
机の上に
地元の方が作った
民芸品、餅、漬け物等がおいてありました
無人で料金箱があり
のどかさを感じましたね
電車が来るまでの1時間30分
昔に戻ったみたいな気分で
駅の周りを散策しました(^o^)
書込番号:23082595
3点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは!
銀塩メダリストさん、suica ペンギン さん、云々さん、コメントありがとうございます!
常日頃より、我が家は門限が厳しいのですが・・・(笑)
何年ぶりかに、ドクターイエローこだま検測下りを撮りに行ってきました!
以前からやりたいと思ってたのんをやってみました!
書込番号:23083414
5点

おはこんばんちは
可能な限り返信してみました
>写真云々さん
\(^o^)/w
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3303282/
>コードネーム仙人さん
いいね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3303446/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて今回は昨年に引き続き
多摩都市モノレールのたまモノまつりに行ってきました開業20周年企画最終の年でした・・・
立川駅で偶然にも前回川越の車両イベントで丁度川越まつり(駅降りたけど人多かったです)もありぶらり川越号が運行しているということで同じ車両を・・・見れたものがぶらり高尾散策号としてまたみれました・・・
さてモノレール基地では西武ライオンズのキャラとラッピングバスが有りましたアルバルク東京のキャラクターが居たり
自衛隊のヘリや車両もありましたよ
有料ガラポンしたら1回で以外な物が当たりました\(^o^)/
https://twitter.com/p_suica/status/1196411736913408000
車両基地の指定時間で行われる模様も大体は見てこれました
そのあとは中央線のスタンプラリーがやるつもりもないので記念で1割だけしてしまっていたがでも
せっかくだしもったいないのでその後午後はすべてしてきました結構大変で交換終了ギリギリ間に合いました(平日は押せるけど交換できない・・)
https://twitter.com/p_suica/status/1195600549476913153
https://twitter.com/p_suica/status/1195623223062171649/photo/1
それにしても私鉄のスタンプラリーだと800円位のフリーきっぷに比べると専用のが無いので2700円近くする週末限定なので困りましたが
仕方なく購入してスタンプ勧めました・・・^^;
イベント・お出かけネタは徐々にのせる予定ですではまた
気温差ありますがお体お気おつけてお過ごしくださいね・・。
書込番号:23084156
4点

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)
〇>コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3303448/
↑
すげ〜〜〜〜!
最初見たとき
え!なに!って
どうやったの??って
思いましたよ(^o^)
とにかく
すご〜〜〜〜い〜〜〜〜!
〇>suica ペンギン さん
>>多摩都市モノレールのたまモノまつりに行ってきました・・・・・・
お疲れ様でした
モノレールっていえば
東京モノレールが頭に浮かびます
二十歳の頃に初めて東京に行ったときに
羽田空港からモノレールを乗ったときに
かぶりつきで車窓を見ていたのを思い出します( ̄∇ ̄)
今日の貼り付け写真は
矢岳駅で撮った
「いさぶろう・しんぺい号」上りを
貼りました(*^O^*)
書込番号:23084759
2点

写真云々さん、鉄道を愛する皆様
おはようございます。
関東では震度3〜4クラスの地震が頻発しており警戒が続いています。
♪
銀塩メダリストさん
そんな謝らないで下さいませ。
こちらが新参者なのですから。
何卒よろしくお願い申し上げます。
「ルナコンボール」というスレッドで、
写真云々さんから本スレッドへの招待を頂いたのですが、
スマホでの鉄道写真を投稿するのにためらっていたのです。
デジイチデビューに伴い意を決して参加致しました。
>音鉄さんなんですね、札幌市営地下鉄はゴムタイヤの地下鉄ですので面白い音で走りますので
札幌へお越しの際は乗車してみてください。
(*´ω`*) はい。駅ごとの発車メロディーの違いやアナウンスの声、走行音に興味があります。
鉄道の運行システムにも興味があり、これは世界一なのではないかと感じています。
広島市で運行されているアストラムラインもゴムタイヤで走っていますので、
音の違いを比較してみたいです。
※私は兵庫県、岡山県、広島県で過ごしていました。
♪
suica ペンギン さん
かなへいコラボ 期間限定で川越運用が秩父へ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3303103/
西武秩父プラレール駅 (期間延長のイベント)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3303105/
(●´ω`●) なんて可愛い☆
52席の至福・・ お食事列車
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3303110/
彫刻を施した漆器みたいで素敵なデザインですね!
工場内
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3303646/
(;^ω^) ドイツの国旗みたいです。
書込番号:23089949
3点

>写真云々師匠
車掌勤務お疲れ様です<(_ _)>
鉄好き、カメラ好きの皆様、お久しぶりです<(_ _)>
実は、掲示板の登録を忘れており、おかしーなー?投稿か無いなーと
覗いてびっくり!、乗り遅れていました!ボケが始まったかも(笑)
>Tio Platoさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/304/3304897_m.jpg
ビルの谷間のはやぶさ!素敵ですね。
こまちも見てみたいです。
で私は山の中に
横方向、置きピンの練習は大分できるようになりましたが、こんどは露出が^^;
書込番号:23091998
3点

鉄道好きの皆様こんにちわ(^_^)v
>Tio Platoさん
自身は大丈夫でしたか
それはそうと
私へのコメントが無いぞ( ̄∇ ̄)
な〜〜〜てね(^o^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3304896/
↑
これは
JR東日本のE657系特急形電車
常磐線を走る「ひたち」、「ときわ」かな?
「スーパーひたち」、「フレッシュひた」だったかも( ̄∇ ̄)
あ!
NikonとPENTAXのレフ機をお持ちなのですね
すげ〜〜〜〜!
>ぶんきち君さん
お久しぶりです
お待ちしていました(*^O^*)
これから
どんどん貼りに来てください(^_^)v
今日の貼り付けは
肥薩線矢岳駅で撮った
「いさぶろう・しんぺい号」下りです
それでは(^^)/~~~
書込番号:23092872
4点

云々さん、皆さん、こんにちは。
写真云々さん
お邪魔いたしますm(__)m
ここには気動車がいっぱい!堪りません
色んな鉄道写真みれて凄く参考にもなります
矢岳駅、大畑駅もいいですね。かごんま生まれとしてはジワッっときました。最高!
書込番号:23093073
6点

写真云々さん
おはようございます。
不快な思い? 寂しい気持ち? に至らせてしまい申し訳ございません。
m(_ _)m
返信とこれに貼付する写真も用意しておりますが、
連写撮影の枚数が多過ぎて選ぶのに時間が掛かって・・
「流し撮り」スレッドが終結されたようなので、
本スレに投稿しても宜しいのか迷っておりました。
( ̄▽ ̄;) KCポイント(300ポイント)に目がくら・・
12月7日(土)までにレビューを投稿すると300ポイントが貰えるんです☆
そのため、Nikon D5600のレビュー用写真の選定と執筆に勤しんでましたー!
なんて絶対に言えない・・
−−−−−
写真云々さん
鉄道写真の投稿バズーカを後程に発射致します。
(^o^ゞ
書込番号:23094145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車掌さん(写真云々さん)
こんばんは。
私は岡山県に住んでいたことがあるので、「桃太郎」に反応しました。
EF210桃太郎15号車
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3273849/
EF210桃太郎102号車
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3274264/
EF210桃太郎114号機
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3275287/
( ̄▽ ̄)凄い!迫りくる瞬間が美しくも迫力がありますね!!
♪
EF210桃太郎109号車
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3274830/
EF210桃太郎111号機
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3275284/
EF210桃太郎126号車
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3276584/
流し撮りという撮影スタイルでしょうか?
----------
流し撮りと言えるのかよく分かっておりませんが投稿致します。
テーマは「のぞみ 出発のとき」です。
書込番号:23095455
2点

車掌さん(写真云々さん)
>東京では電車かバスの公共機関に
乗るしか無いのですよね
(´・ω・`)そうなんです。
日々の通勤やオフィス内の移動で、
最低1日5kmは歩いています。
お客様に訪問するときはもっと増えます。
5km×20営業日=100km/月は確実に歩いています。
数字にするとけっこう凄いですね…
>スマホを頼りに人混みをかき分けて
目的地に着くのは大変でした
人が多くて大変だったと存じます。
路線が多く、駅の入口・出口はもっと多いですので、
乗り換えも含めるとカオスです。
とってもお疲れ様でした。
>周りから見ると
老夫婦二人がキョロキョロしながら
歩いているのは滑稽だったでしょうね( ̄∇ ̄)
そんなことは決してありません!
>夫婦で寅さんファンなので
妻と行こうと思ってます(^_^)v
素敵なご夫妻ではありませんか。
結婚したら私たちもそうありたいと思います☆
----------
4枚目の投稿写真はちょっと工夫致しました。
E353の後ろに見える、基調色が黄色の車両が総武線です。
そして、E353の車窓に写っているのが、
「湘南新宿ライン 宇都宮線直通 2540Y 宇都宮行き」です。
書込番号:23095653
2点

ぶんきち君さん、みなさん
<(_ _)>申し訳ございません。
投稿写真に誤りがございました。
2019/12/06 06:00
書込番号:23089949
遠目に新幹線「こまち」を見る
と標題にありながら、投稿写真を間違っております。
秋田新幹線「こまち」を改めて投稿致しました。
書込番号:23095971
2点

新幹線の流し撮りを線路を挟んで行ってみました。
(;^ω^) 難しいですね。
以上、投稿バズーカを終わります。
書込番号:23095994
2点

おはこんばんちは
可能な限り返信してみました
>写真云々さん
のどかな場所でいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3303761/
>Tio Platoさん
常磐線特急のひたち・ときわですね一度乗ったことありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3304896/
詳細・常磐線東京〜水戸方面
https://www.jreast.co.jp/train/express/hitachi_tokiwa.html
都会ならでわ・・^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3306279/
>ぶんきち君さん
これ素敵です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3305345/
>竜きちさん
これいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3305638/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて今回は(東京メトロ・千代田線北綾瀬車両基地)メトロファミリーパークin綾瀬のイベントに応募したら
当たってしまったので初めて行ってきました
スタンプラリーしながらだったのでちょっとうろうろしてしまったかも
会場ではテレビでおなじみの鉄道タレントさん達もちらっと見てこれました
ゆるきゃらも色々いましたよ ローソン系じゃないたぬきw
https://twitter.com/p_suica/status/1195959500928212992/photo/1
南北線や副都心線・有楽町線運用の車両や高速バスなどの展示
関東・地方の鉄道グッズなども見れました
それにしても人が多く誰でも入れない様にしてるのは納得でした
画像にもありますがたぬきのマーク探して数を数えるやつは人多いいし
あれこれ見るのが大変で離脱しました・・・答え教えてくれなかった・・・
イベント・お出かけネタはあれば徐々にのせる予定ですではまた
気温差ありますがお体お気おつけてお過ごしくださいね・・。
書込番号:23096087
5点

鉄道好きの皆様おはようございます(^_^)v
>竜きちさん
お久しぶりです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3305647/
↑
播但線のイイ作例ですね
私もこんな感じで撮りたいのだけど
腕が乏しいから
なかなかです( ̄∇ ̄)
>>矢岳駅、大畑駅もいいですね。
私はえびの高原鉄道(肥薩線)の人吉駅から吉松駅の区間が
特に好きです(*^O^*)
>Tio Platoさん
たくさんの書き込みとコメントを
ありがとうございます
電気機関車EF210桃太郎のことすこしだけ
1996(平成8)年に試作車が登場
EF210は3TYPEあります
0番台と100番台と300番台
パンタグラフ(屋根についていて電気を取り入れるところ)が
109号機以降からは、パンタグラフがシングルアーム方式へと変更になっている。
0番台では控えめだった桃太郎ロゴは、100番台、300番台では
車体中央に大きく描かれている。
300番台はボディに黄色ラインが入っています
外見でわかるのがこれくらいです(*^O^*)
作例は色々と工夫して撮られてますね
凄いです(*^O^*)
>>流し撮りという撮影スタイルでしょうか?
はい!そうです
流し撮りには2通りあります
シャッタースピードは低速にして
列車のスピードに合わせて横に振りながら撮る方法と
正面から列車のスピードに合わせてズームレンズを
望遠側から広角側にズーミングする方法があります
私の場合は
列車が来たらズームアウトしながら横に振り
そのまま横流しをして列車が過ぎたら
ズームinしながら横に振り続けます(*^O^*)
>suica ペンギン さん
当選おめでとうございます
作例を見て思ったのが
たしか小田急線は地下鉄も入ってましたね
今日の作例は大畑駅での
「いさぶろう・しんぺい号」の上りです
それでは
書込番号:23096378
5点

>写真云々さん
こんにちは。 そして初めまして。
クチコミ掲示板を眺めているうちに、こちらにたどり着きました初心者です。
兵庫県の山間部に居住のため、電車には縁が少ないのですが 最近撮った画像を投稿させて頂きます。
オールドコンデジで、停車中の画像です。
JR 加古川線と神戸電鉄の田舎駅で朝方7時過ぎの画像です。
書込番号:23104393
5点

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!
ここ数年間、暖かい日が続き雪もすっかり解けてしまいました。(;^ω^)
でもきっとクリスマス頃にはドッカーと雪が降り銀世界になりそうな気がします。
>リタイヤ親父さん
初めましてこんばんは!
北海道の貧乏暇なしオヤジの銀塩メダリストと申します。これからもよろしくお願いします。m(__)m
ここはどんなカメラでもOKですし、鉄道に係るものであれば列車が写ってなくてもOKですのでドシドシ参加されてください。m(__)m
今日、超久しぶりに札幌市電を撮り鉄してきましたので報告です。
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23105412
4点

鉄道を愛する皆様こんにちわ(*^O^*)
今日は、写真を撮られてきました
それも、オリンパスの
高級カメラで
胃の中をじっくりと写されました(*^O^*)
そう!
人間ドックでした( ̄∇ ̄)
〇リタイヤ親父さん
初めまして(*^O^*)
鉄道大好きな云々と申します(^o^)
これから宜しくお願いします
>>最近撮った画像を投稿させて頂きます。
ありがとうございます
コンデジ、スマホ、何でも何でも良いので
これからもどんどん貼りに来てください
〇銀塩メダリストさん
>>北海道の貧乏暇なしオヤジの銀塩メダリストと申します
↑
私より、イイ機材持っているぞ〜〜〜〜〜っと!( ̄∇ ̄)
11月中旬の
霧のくま鉄の写真です
書込番号:23106552
4点

>写真云々さん
>銀塩メダリストさん
今晩は。
お二方の 親切なお言葉に甘えて 初心者画像を投稿致します。
兵庫県西脇市市原町に有る 旧・鍛冶屋線の記念館に行ってきました。
実車の保存と当時の資料を展示してある簡素な施設でした。
一応 管理人室が有りましたが、無人で 替わりに防犯カメラが睨んでいました。
実車と記念館の連投で失礼します。
書込番号:23106869
5点


鉄道好きの皆様こんばんわ(*^O^*)
〇リタイヤ親父さん
早速の書き込み
旧・鍛冶屋線記念館の作例
何か昔の駅舎はイイですね
昭和生まれ、昭和育ちの人間ですからかな?
日本全国にはまだまだ知らない
駅、電車、路線とたくさんありますね
鍛冶屋線は知らなかったです(^_^)v
2日目の遠征は濃霧が凄かったですが
有形重要文化財木上駅と
くま鉄の写真を!
書込番号:23107610
4点

>写真云々さん
おはようございます。 深夜のコメント、恐縮です。
鍛冶屋線について、Wikipediaで以下の記述がありますね。
==============
現況:廃止
起点:野村駅(現在の西脇市駅)
終点:鍛冶屋駅
開業:1913年8月10日
廃止:1990年4月1日
==============
展示品画像を もう少し追加させて下さい。
皆さんのような機材も技術もないため、静止物の画像ばかりで失礼致します。
書込番号:23107875
4点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは!
JR東海から700系サヨナラ運転のアナウンスがありましたが・・・
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040169.pdf
西のB編成は、どうなるのでしょうか?
とりあえずたくさん撮ってるので、あわてることもありませんが、ここ最近700系B編成をかなり意識しています。
昨日は、地元駅にて
書込番号:23109046
5点

鉄道が大好きな皆様おはようございます(*^O^*)
〇リタイヤ親父さん
鍛冶屋線は平成に入って直ぐに
廃線になったのですね
令和に入った昨今、
全国で多くのローカル線が廃線に
決まって来てますよね
どうにかならない物ですかね(^_^;)
〇コードネーム仙人さん
とうとう700系も引退になりましたね
500系が1996年(8月)にデビューして
700系が1998年(10月)にデビューしましたよね
500系も引退の時期が近いのでしょうか?
さみしいです(^_^;)
今日も霧のくま鉄の写真を!
書込番号:23109909
2点

写真云々さん、皆さん、こんばんは!
今日は、黄色先生の往診があったので、検診してきました!
写真云々さん、700系の次は、500系でしょうね・・・
既にW1編成とV6編成が無くなりました。
ハローキティのV2編成が、最古参なのですが・・・
来年の全険があるのかどうか・・・
ドクターイエローも、N700Sが検測機能を持っているので、永くないかも知れないですね。
最高速度270km/hというのも、N700系オンリーになった場合、ダイヤ密度の高い東海区間では、ネックになりそうですし・・・
書込番号:23113165
5点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます!
昨日は、臨時のぞみ180号に700系B編成が充当されました。
日の入りが17:03分で現地に山があるので沈むのは約10分前。
のぞみ180号が通過する時刻が16:53分。
ギリギリかもしれないけど、行かない手はありません!(笑)
山際に薄い雲がかかっていて、思うような夕陽になりませんでしたが、今年最後の夕陽と700系・・・
いや、これが最後かもしれません!
書込番号:23119534
4点

写真云々さん、みなさん、
こんにちはー
連日の気温の乱高下で体が参っております。
(ノω・、)
♪
suica ペンギン さん
「常磐線特急のひたち・ときわ」なんですね!
教えて下さってありがとうございます!!
>ゆるきゃらも色々いましたよ ローソン系じゃないたぬきw
( ^ω^ ) 吹いてしまいたした。おもろかったです。
♪
写真云々さん
桃太郎と流し撮りの解説を賜り誠にありがとうございます。
黄色のラインは途中から付けられていたんですね!
( *´ω`* )
気温の上がり下がりが激しくてデジイチを持ち出しての撮影が難しくなってきました。
クリスマスのイルミネーションが灯り始め、
観光客も増えてきております。
イルミネーションと電車の組み合わせ写真を企画しておりましたがあえなく断念・・
そこで趣向を変えて地下鉄を流し撮り。
地下鉄が進入してくるときの風圧と音圧が強く、
撮影者の周りに乗車待ちの方々がいらして、
電車までの距離がめっちゃ近いけど頑張って挑んでみました!
車窓越しの駅名を写せて満足です。
今の私のレベルではこれで精一杯でした。
\(^o^)/ 地道にマイペースで頑張ります。
皆様も風邪を召しませぬように。
((〃´д`〃))
書込番号:23120287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!
メリークリスマス!
皆さんの所にはサンタさんは来てくれたでしょうか?
自分の所には残念ながらお越し頂けなかったです。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
本日多分今年最後の撮り鉄を近場の菊水S字カーブで行ってきました。
札幌はこの時期には珍しく雪が全くありません殺風景な写真ですが貼らせて頂きます。
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23128656
6点

鉄道好きの皆様こんばんわ(*^O^*)
師走ですね
この暮れの忙しい時に
風邪を引いてしまいまして
喉は痛くなる、咳が出る、鼻水はたまる
痰は出る、熱は出る
一週間、地獄の苦しみでした
やっとスッキリした気持ちで生活をしてます
〇>コードネーム仙人さん
500系と黄色先生が走らなくなったら・・・・・
ああああああ・・・・・・
考えたく無いです(^_^;)
〇>Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3311878/
↑
だんだんと鉄ちゃん!!
鉄女子に成りつつありますね(*^O^*)
〇>銀塩メダリストさん
流し撮りナイスです(*^O^*)
私はクリスマスイブには
ケークも食べず、酒も飲まず、
持病の薬、腰の薬、風邪薬と薬漬けでした( ̄∇ ̄)
〇>J79-GEさん
黄色先生!!
ありがとうございます(*^O^*)
今日の貼り付けは
肥薩線遠征の俯瞰写真です
書込番号:23131171
5点

>写真云々さん ご覧の皆さん
今晩は。
世間一般は いよいよ御用納めですね。 自分は、いつも納めてばかりです。
先日、妻が知人を訪ねて九州小倉方面へ行った際の素人画像です。
電車に乗るのが楽しい、と言ってJRの在来線(山陽線)で行きました。
書込番号:23132464
6点


鉄道大好きの皆様こんばんわ(*^O^*)
〇>リタイヤ親父さん
門司港に行ったのですね
あそこは、駅舎がリニューアルして
キレイだったでしょうね(^o^)
来年も宜しくね(^^)/~~~
〇>コードネーム仙人さん
今年最後の撮影ですか
お疲れ様でした
来年も宜しくお願いしますね(^^)/~~~
書込番号:23134854
4点

>写真云々さん
深夜のコメント失礼します。
門司港駅舎の画像がありましたので 追加です。
昭和レトロをイメージした改修らしいですね。
撮影者いわく、『駅名表示を探してもわからなかった』とのことです。
たまたま出会った高齢男性から、『ここは、何駅でしょうか?』と聞かれてしまったそうです。(笑)
見やすい位置に 無いのでしょうね。
書込番号:23134957
6点

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!
2019年最後の書き込みになります。
皆さん今年もたくさんのコメント・ナイスを頂きありがとうございました、感謝感謝です。m(__)m
来年は少しでも皆さんのレベルに近づけるように練習していきますのでこれからもお付き合い頂けると嬉しいです。
では今年一年大変お世話になりました。(^^♪
2020年が素敵な年になりますように・・・・・
皆さん良いお年をお迎えください。\(^o^)/
またお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23139201
5点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます!
2019年も今日で最後!
御覧の皆様方には、たいへんお世話になりました!
来年も今年同様、宜しくお願いいたします。
先日、以前から行きたかった場所に、行ってきました!
思っていた以上にタフでハードでした!
書込番号:23139585
5点

鉄道が大好きな皆様こんばんわ(*^O^*)
>リタイヤ親父さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3315414/
↑
これこれ!門司港駅
ありがとうございます
実はリニューアルして私は行ってません( ̄∇ ̄)
例年も宜しくね(^o^)
>銀塩メダリストさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3316486/
↑
頑張ってますねナイスです(*^O^*)
>コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3316569/
↑
今年(令和元年)最後に決めましたね
素晴らしいっす(^_^)v
〇銀塩メダリストさん
〇コードネーム仙人さん
令和元年最後の鉄スレに
貼り付けに来てくれて
ありがとうございましたm(_ _)m
〇皆様
来年も宜しくお願いしますね
書込番号:23141351
4点

鉄道大好きな皆様!
明けましておめでとうございます(^o^)
令和二年!!
今年も宜しくお願いします
貼り付けは
2018年のC56160やまぐち号新年号と
2019年のD51200やまぐち号新年号です
書込番号:23141430
6点



鉄道好きの皆様こんばんわ(*^O^*)
>コードネーム仙人さん
>J79-GEさん
明けましておめでとうございます
新年のご挨拶ありがとうございます。
今年も宜しくお願いします
書込番号:23146996
7点


写真云々さん、鉄人のみなさん
明けましておめでとうございます。
旧年中は思い切って車掌さん(写真云々さん)のいらっしゃるこの電車に駆け込み、
お世話になりました。
本年も引き続きよろしくお願い致します。
書込番号:23149504
7点

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!
今更ですが、2020年あけましておめでとうございます。\(^o^)/
自分は1/2から仕事でしたが本日休みでやっと撮り初めしてきました、
札幌は1月にもかかわらず市内に雪がほぼありません40年振りの雪の少なさのようです。\(◎o◎)/!
なんとなくキハ183の特急オホーツクを見たくなり今年はキハ183オホーツクからのスタートです。
皆さん今年もよろしくお願いします。m(__)m
またお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23154827
6点

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)
〇ペトルー酒家さん
こんにちわ(^o^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3319048/
↑
岡山電気軌道9200形「MOMO」「おかでんチャギントン」ですね(^o^)
それも9201号車!!
今年も宜しくです(^_^)v
〇Tio Platoさん
こんにちわ(^o^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3319408/
↑
こういう撮り方は大好物です(*^O^*)
E259系特急形電車NEX
私も東京に行ったときに撮りました(^o^)
今年は撮って撮って
ここ鉄スレに貼りに来てくださいね
今年も宜しくです(^_^)v
〇銀塩メダリストさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3320593/
↑
キハ183系は色々あるけど
この昔ながらの形態が一番好きですね
寒いけど、降雪の爆走183系を期待してます(*^O^*)
今年も宜しくです(^_^)v
1月2日に初撮りに行って来ました
津和野稲荷号だったのに
ヘッドマークは正月用のやまぐち号のHMでした
いつも撮る宮野大山路は撮影場所が無いぐらい置き三脚で
いっぱいという情報を聞き
大山路はパスをして
長門峡橋へ行き撮影しました
あまりの人の多さに今年は一ヶ所で
終了しました
この日は風邪があったので心配しましたが
気持ちの良い煙の形になり
爆煙浴を楽しめました(*^O^*)
書込番号:23155324
5点

写真云々さん、鉄大好きの皆様 あけましておめでとうございます。
なかなか鉄分補給できずにここまで来てしまいました。
本日はななつ星の運行日で初撮りしてきました。
100-400にテレコン入れています。
それでは、今年もよろしくお願いいたします。
書込番号:23157160
6点

おはこんばんちは
可能な限り返信してみました
>リタイヤ親父さん
ぬいぐるみwこっちだと多摩モノレールの車内にライオンズなどスポーツ系キャラクターぬいぐるみおいてあります
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3308301/
貴重な車両や資料も貴重ですね・・・・
>銀塩メダリストさん
ラッピングミクいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3308528/
>コードネーム仙人さん
無くなるのは寂しいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3309425/
>Tio Platoさん
銀座線の旧渋谷駅用事で通過したので見納めできました
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3311875/
>J79-GEさん
良いですよねイエロー
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3314515/
>ペトルー酒家さん
路面電車良いね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3319048/
>jycmさん
素敵ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3321164/
>写真云々さん
おおおいいね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3320735/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あけましておめでとうございます 今年もよろしくおねがいします
今回去年11月に今シーズン最後のときわ路パスで茨城県内の殆どの鉄道が1日乗り放題なので
真岡鐵道〜関東鉄道沿線へ行ってきました
丁度みんてつモバイルスタンプもやっていたので真岡線は途中で折り返し
真岡駅の待ち時間でSLも見れましたなお行った日の翌日はC11ラストランでした・・
その後関東鉄道スタンプラリーしながら沿線と途中道の駅しもつまによってお昼して
早めに終点取手に出て立川の昭和記念公園の夜のお散歩(ライトアップ紅葉)によって帰りました
この日は貴重なsuicaも購入してました・・・
https://twitter.com/p_suica/status/1201131290684080128
年末年始の18きっぷネタがあるので徐々にのせる予定ですではまた
気温差ありますがお体お気おつけてお過ごしくださいね・・。
書込番号:23158227
7点

鉄道大好きな皆様おはようございます(*^O^*)
歳を取ると早起きになり
日曜日でも朝早くから起きて
ごそごそしてます(^o^)
〇jycmさん
おはようございます(^o^)
鉄スレの為にわざわざ
七つ星in九州を撮ってくださいましたか
ありがとうございます
いつもながらキレイに撮りますね(^_^)v
〇suica ペンギン さん
おはようございます(^o^)
>>1日乗り放題なので
>>真岡鐵道〜関東鉄道沿線へ行ってきました
乗り鉄イイですね(^_^)v
特にSL大好き人間には真岡鐵道は
行って見たいところです
貼り付けは
1月2日にやまぐち号を待っているときに
撮った
キハ40系(タラコ色)とキハ187系特急形気動車(スーパーおき)を
貼りました
キハ40系は
基本的には、両運転台(キハ40)、
片運転台・両開き扉(キハ47)、
片運転台・片開き扉(キハ48)、
エンジンが高出力に改造された車両(JR九州のキハ147)などに分けられ、
更に暖地用、寒地用、酷寒地用、トイレの有無などの区分があります
今回貼ったのは
キハ〇〇になるのでしょうか?
書込番号:23162485
5点

写真云々さん、皆さん、こんにちは!
今日は天気も悪いし、昨日山登りして疲れてるので、まったりしています。
suica ペンギン さん、今年も宜しくお願いします!
今年になって撮ったものを・・・
書込番号:23162854
8点

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)
>コードネーム仙人さん
新年より
精力的に撮ってますね
私は
2日にやまぐち号を撮ってから
何も撮ってません
今週末には
新幹線をと思ってますが・・・・・・・?
天候が気になります
今日の貼り付けた写真
一昨年、徳山駅で撮った
新幹線たちです(*^O^*)
書込番号:23180483
4点

写真云々さん、鉄道好きのみなさん
こんばんは。
♪
写真云々さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3319408/
↑
>こういう撮り方は大好物です(*^O^*)
(*´ω`) 良かったです。私も好きなんです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3326421/
こういう構図が大好きです。
♪
suica ペンギン さん
真岡鐵道へいらっしゃったんですね!
いいなぁ〜羨ましいです。
SLの先頭にあるソリみたいなところが特徴ですよねー
−−−−−−−−−−
初めて川崎大師へ参ってきました!
正式名称は真言宗智山派 大本山金剛山金乗院 平間寺なんですね。
長い・・
そりゃ、川崎大師と呼んじゃいますね。
京急 大師線で川崎駅から川崎大師駅へ向かいました。
書込番号:23191118
3点


鉄道好きの皆様こんばんわ(*^O^*)
>Tio Platoさん
2回の書き込みありがとうございます
真言宗智山派 大本山金剛山金乗院 平間寺の
参拝途中の駅で撮られたのですね
Tio Platoさんの作例を見てると
思い出します
時たま18きっぷでする乗り鉄を!!
各駅停車の電車に乗って
車窓見ながらお酒を飲む
BGMは電車の車輪とレール音
時たま聞こえる遮断機の警告音
最高です
これはもう
乗り鉄じゃなくて
呑み鉄ですね(^_^)v
貼り付けた写真は
新山口→下関 配8571レ 35系5Bを
EOSRとEOS7DUで
編成と流し撮りを撮って来ました(^_^)v
書込番号:23191247
5点

写真云々さん、みなさん、おはようございます!
昨日は仕事だったので、今日は出撃!と思ってたら、雨が降ってる。
しかも、半端な小雨・・・
きっと駅に着く頃には止んでるのでしょう!(笑)
先日の東岡山のん
書込番号:23191362
5点


おはこんばんちは
可能な限り返信してみました
>コードネーム仙人さん
いい景色の場所ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3322587/
>写真云々さん
これ好き
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3326421/
>Tio Platoさん
良いですね・・先日用事があったので私も見れました
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3328760/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は年末年始のネタぼちぼちと・・・
年末18きっぷを使い流鉄流山線沿線に行ってきました
+みんてつモバイルスタンプ&私鉄スタンプラリーついでにつくばエクスプレスにも帰りに寄り道してきました
初めて線でしたのでしたがカラフルな車両が色々見れました町中も徘徊・・・
みりん工場も外から見てきた
書込番号:23199069
5点

続き
今回は父と話し合った結果流鉄線でしたので
つくばエクスプレス沿線へはスタンプラリー関係目的なのでついでにお願いして寄ってもらいました
ですが・・・ 道中カメラスルッと落ちてしまい・・・(*_*)
レンズがチョツトやられました・・修理行きでしたデジカメの写真は借りて撮っているので父にはすいません
高額な請求で無かった様で一安心・・・(T_T)
18きっぷ年始ネタなどいくつかのせる予定ですではまた
気温差ありますがお体お気おつけてお過ごしくださいね・・。
書込番号:23199108
5点

鉄道を愛する皆様こんばんわ(^_^)v
>suica ペンギン さん
お父様との
18きっぷでの流鉄流山線沿線の
乗り鉄お疲れ様でした
流鉄流山線は全然知りませんでした
ネットでみたら
昔は総武流山線で
2008年8月1日から「流山線」が正式な路線名となった
見たいですね(*^O^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3330618/
↑
5001編成の「さくら」号
良いですね(^_^)v
書込番号:23200660
5点

写真云々さん、皆さん、おはようございます!
昨日から冬になったようで、早朝から出て行く気力がありません。(笑)
suica ペンギン さん、ありがとうございます!
あの場所、新緑の頃に行きたいのですが、山奥なので野生生物の少ない冬季限定ポイントです。
しかも凄くタフな場所で、翌日脚と腰に来ます。
いや、最近では歳のせいか、翌々日に・・・(笑)
云々さん、先日雨の新幹線を撮りに行きましたが・・・
いつも通り先生通過時には、小雨になりました。
書込番号:23202852
7点

写真云々さん、新鉄の道の皆様 初めましてです(#^.^#)
電車の事は全く無知なのですが、乗り物と動きもんを撮るのは好きな方でして、極稀に目を引かれた電車の光景にシャッターを切る事があります ^_☆
先日たまたま土曜出勤で梅田駅を通った所、働き方改革の影響なのか人が殆どいなかったので、一度撮って見たかったピカピカの阪急マルーンを撮りました♪
30号記念には恐れ多いと思いましたが、一枚失礼しちゃいますm(*^^*)m
今度は走ってる電車を撮りましたら、またお邪魔しちゃうかもです(^.^) では(^^)/
書込番号:23203147 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

鉄道を愛する皆様こんばんわ(*^O^*)
>コードネーム仙人さん
雨の新幹線は無理でしたか
私も25日に行こうとしたけど
野暮用出来て行かれませんでしたよ( ̄∇ ̄)
>Komachi-worldさん
初めまして、こんばんわ(^_^)v
素敵な阪急電鉄7000系の
素晴らしい作例をありがとうございます
kissMでの低速シャッターでの撮影!
お見事です
これからもどんどん貼りに来てくださいね(*^O^*)
今日の貼り付けは
24日に撮った
回8533Dマリンビューです(*^O^*)
書込番号:23204464
6点

写真云々さん、鉄人達皆様こんにちは!
気が付けば1ヶ月程お邪魔していませんでした。m(__)m
2/3〜2/6まで道北に鉄分・煙分補給に行ってきました、毎年2月には道東にSL冬の湿原号を撮りに行っていましたが
今年は前から撮ってみたかった宗谷本線ラッセルを撮ってきましたので取り急ぎ報告です。('◇')ゞ
まだまだ写真の整理が必要で極一部をダイジェスト版で貼らせて頂きます。
今回の煙分は雪煙での煙分報告です。
当分道北遠征の写真が続きます。
ではでは、またお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23213386
7点

鉄道を愛する皆様こんにちわ(^o^)
〇銀塩メダリストさん
JR北海道の北の鉄路の守り神(宗谷ラッセル)
宗谷本線遠征お疲れ様でした
本州の最西端に住んでいる
私には、羨ましくて仕方ないです( ̄∇ ̄)
とてもイイ作例が撮れましたね(*^O^*)
貼り付けは
先月撮った
福山通運レールエクスプレスを!!
書込番号:23215193
5点

『鉄道写真作例『新てつのみち』11号』
今晩は。 愛鉄の皆さんお世話になりますm(__)m
スレ主 写真云々 さん
約10か月長期の無断欠席申し訳なく思います。
家内の状態を見なが出席させて頂きますので以前と同じように
ご教示お願いいたします。
今回は、挨拶のみとさせていただきます。
今回(暫く?)古き魚眼と戯れたく思います。
家族のお供で出かけるとき携帯の魚眼で楽しんでいましたが
EOS用が欲しくなりシグマ 5年保証でを購入
1.6倍のクロップ使うことによりまた違った画が撮れるので重宝
しています。
書込番号:23218046
3点


鉄道好きの皆様こんばんわ(*^O^*)
〇ずっこけダイヤさん
超お久しぶりです(^o^)
お元気でしたでしょうか?
新兵器の購入おめでとうございます
私もEOSRを購入して
撮影を楽しんでますよ(^o^)
〇WBC.JAPANさん
お久しぶりです
心配してたけど大丈夫みたいですね(^_^)v
書込番号:23218759
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
2/3は排雪して無く回雪でした。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン |
ノロッコDEを撮りたくサイドから流してみましたが流れてないです。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン |
2/4は吹雪の中で登場です。 |
吹雪が強すぎます、複線型なので左側に排雪しています。 |
写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!
前回同様先週の道北遠征です。前回日にちを間違えていました、遠征は2/3〜2/5でした。m(__)m
宗谷本線ラッセルの上りを撮ってそのまま南下し石北本線ラッセルにも挑戦してきました。(前回も1枚貼っています。)
宗谷本線ラッセルは単線型でしたが石北本線ラッセルは複線型ですのでちょっと雰囲気が違うと思います。
更に中間のDE15が富良野線ノロッコ号用の運用でした。
>ずっこけダイヤさん
>WBC.JAPANさん
おかえりなさい\(^o^)/ お待ちしていました。以前と変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。m(__)m
ではでは、またお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23222917
6点

>写真云々さん、 ご覧のみなさん こんにちは。
昨日、所用で出かけた帰路に 兵庫県小野市内で見かけた展示車両のコンデジ画像です。
行先表示から、神戸電鉄の電車みたいです。
カコテクノスという会社の敷地内に置いてありました。
ネット検索すると、この工場では
【主に鉄道車両に搭載されるブレーキ装置、保安装置(ATC/ATO/ATS)、モニタ装置、情報提供装置を製造しています】
となっています。
書込番号:23224451
3点

鉄道を愛する皆様こんばんわ(^o^)
>銀塩メダリストさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3336266/
↑
荒ましイイ吹雪ですね
この中で撮るには
よはど好きでないと
撮れませんよね( ̄∇ ̄)
ワクワク!どきどきしながら撮ったのでしょうね
羨ましいです(*^O^*)
>リタイヤ親父さん
初めまして
鉄道バカおやじです
これから、宜しくお願いしますね
どんどん貼りに来てくださいね
詳しいことはあまりわかりませんが
兵庫県小野市の粟生駅から兵庫県加西市の
北条町駅までを結ぶローカル線がありますよね
北条鉄道でしたっけ(*^O^*)
書込番号:23229215
4点

>写真云々さん
コメントありがとうございます。
仰る通り 【北条鉄道】 です。
近隣の市が出資した第三セクターで細々と営業中のようです。
自分は 乗ったことがありません。
そのうちに撮影しに行きたいと思っています。
書込番号:23229295
2点

鉄道を愛する皆様こんばんわ(*^O^*)
>リタイヤ親父さん
鉄道写真を撮られたら
貼り付けに来てくださいね(^o^)
それと
申し訳ございませんが
参加する時は
過去に貼り付けた写真でも良いので
必ず一枚は貼ってくださいね
これは皆様にお願いしてます
スレ荒らし防止にも凄く役に立ってますで
面倒ですけど
宜しくお願いしますね(^_^)v
貼り付けは
今日も
7DU+EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMで
撮った写真です
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMは
中古で1万円で買った
レンズですが凄く使いやすいです
流し撮りにはピッタリですよ(^_^)v
書込番号:23231447
6点

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます。
最近の休日はと言えば、鉄よりも鳥が多いです。
鳥見仲間より、「鳥鉄」と呼ばれています。(笑)
先の休日、天気予報が悪かったので、駅に行きました。
撮ってるうちに青空が広がりだしたので、山に行きました。(笑)
山に行くと、空がまっ白!
こんな時には、鳥が出てきますが、青空の時には出ないことが多いです。
あらためて、
いつも時間通りにやってくる日本の新幹線が、ありがたい!!!
書込番号:23231534
5点

>写真云々さん
おはようございます。
昨夜の投稿分、大変申し訳ございません。
注意事項をすっかり失念しておりました。 今後 注意致しますので ご容赦下さい。
1ヶ月前のローカル線駅舎画像です。
書込番号:23231795
3点

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。
少し気合を入れて流して来ました・・・
が、久しぶりのため上手く撮れませんでした・・・と言い訳します。
NDフィルター忘れってしまい絞りが・・・
次回頑張ります。
書込番号:23232131
5点

おはこんばんちは
可能な限り返信してみました
>写真云々さん
これ好き
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3330955/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3331932/
>コードネーム仙人さん
これ好き
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3331462/
>Komachi-worldさん
こんにちは かっこいい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3331536/
>銀塩メダリストさん
おお冬らしくていいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3334072/
>ずっこけダイヤさん
迫力あっておもしろい・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3335100/
>WBC.JAPANさん
いいね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3335220/
>リタイヤ親父さん
いいね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3336685/
>jycmさん
いいね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3338523/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は年末年始のネタぼちぼちと・・・
18きっぷ〆は行ったことがないエリアへ行くことに
新年はJRのチラシをみてパワースポットへ大雄山へ行くことに
伊豆箱根鉄道大雄山線沿線とお寺に行ってきました
大雄山駅からバスでお寺に行きましたがお寺の階段が急で段多いしすごく疲れました
行ったこと無い場所だったのでいいかなと・・
ねたまだあるので
それではまた〜
書込番号:23232861
8点

>写真云々さん、 ご覧のみなさん 今晩は。
>suica ペンギン さん
素人画像にコメントありがとうございます。
調子づいて本日撮影の画像を投稿させて頂きます。
神戸市から西北方面へ運行する中小私鉄(神戸電鉄 粟生線)の駅舎風景です。
(1)、(2)の三木駅は、2018年3月4日の火事で画像の反対側駅舎(下り線側)が焼失しています。
(3)の市場駅には保線作業車両基地が併設され、駅舎よりも大型です。
書込番号:23233081
4点

鉄道を愛する皆様こんばんわ(*^O^*)
〇コードネーム仙人さん
>>いつも時間通りにやってくる日本の新幹線が、ありがたい!!!
↑
そうですよね(^o^)
日本の鉄道は絶対的時間厳守ですよね
新幹線は
1分遅れただけで
事故報告がいるみたいです(^_^;)
〇リタイヤ親父さん
2回の書き込みありがとうございます
>>今後 注意致しますので ご容赦下さい。
↑
は〜〜い!
宜しくお願いします(^_^)v
〇jycmさん
お久しぶりです(^o^)
>>NDフィルター忘れってしまい絞りが・・・
↑
私もよく忘れます(^_^;)
でも
7DUで親指押しでシャッタースピードを
買えるときは
NDフィルターを使用しないことが
多いです(^o^)
〇suica ペンギン さん
>>伊豆箱根鉄道大雄山線沿線とお寺に行ってきました
↑
伊豆箱根鉄道大雄山線があるとは知りませんでした(^o^)
城好きの私は
小田原城に行ってみたいです
確か小田原城天守閣跡は観覧車が
あったそうですね(^o^)
書込番号:23235847
7点

写真云々さん
こんにちは。
乗り鉄、呑み鉄、食い鉄(*´ω`) 最高じゃないですか!
都心でいろいろと電車を撮って参りました。
先輩方のように車両の全体を撮影出来る場所が少なくて大変です。
>時たま聞こえる遮断機の警告音
>最高です
(^O^)分かります〜
あのテンポや音色の違いにも聞き入ってしまいます。
先日、平間寺(川崎大師)を参った際に京急 川崎大師線の遮断機風景を撮影しておりますー
----------
車窓からシリーズ
「法政大学を臨む」
書込番号:23243486
6点


皆さんこんばんは。
かなり前の事にはなってしまいますが、コメント頂いていた皆様ありがとうございます。
昨日、昨年8月のサロンカー明星の遠征以来、約半年ぶりに鉄分補給しに熱海まで行ってきました。
とりあえず、今日はその中から185系踊り子をピックアップして投稿しようと思います。
書込番号:23244669
5点

鉄道を愛する皆様こんばんわ(^o^)
〇Tio Platoさん
こんばんわ(*^O^*)
>>乗り鉄、呑み鉄、食い鉄(*´ω`) 最高じゃないですか!
↑
ですね(^o^)
どんどん鉄道にハマってますね(^_^)v
〇WBC.JAPANさん
おお〜
頑張ってますね(^_^)v
〇tra-shotさん
お久しぶりです
お元気でしたでしょうか?
185系踊り子ありがとうございます
貼り付けは
在庫より
回8533Dマリンビューです(*^O^*)
書込番号:23246517
9点

写真云々さん、鉄道ファンの皆さん、おはようございます。
梅を撮りに行く途中、たまたま出会しました。
周りの方々も、結構スマホで撮ってましたね〜^^
書込番号:23249037
7点

鉄道を愛する皆様こんばんわ(^_^)v
〇ペトルー酒家さん
こんばんわ(*^O^*)
お久しぶりですね
たしか
『新てつのみち』 8号以来ですね
岡山電気軌道9200形「おかでんチャギントン」第3編成(1081号)を
ありがとうございます
イギリスのテレビアニメのキャラクターで
製造費用は約5億円だそうですね(*_*)
今日の貼り付けは
9304レ サロンカーゆめ(なにわ) 下関→大阪を
昨日撮影をしてきました(^_^)v
書込番号:23250425
8点

みなさん、こんばんは。
ペトルー酒家さんが撮影された可愛らしい電車に目が釘付け!
−−−−−
休暇だった方も御仕事だった方も、
3連休お疲れ様でした!!
写真云々さんや乗務員 各位の投稿を、
明日にでもパソコンから拝見しま〜す。
(o^−^o)
書込番号:23250480 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

鉄道を愛する皆様こんばんわ(^o^)
>Tio Platoさん
どうもです
鉄道の駅でのスナップ写真ありがとうございます(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3342983/
↑
昨年東京に行ったときに
地下鉄に乗りましたけど
スマホのナビがなければ
絶対に乗れませんよね
このよう案内では田舎者には無理です( ̄∇ ̄)
書込番号:23252412
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
石勝線千歳ストレートで廃止の決まった日高線用のキハ40優駿号 |
JR北の主力キハ261 スーパーとかち |
千歳線に移動して吹雪の中の赤スカ赤熊 |
吹雪の為、ヘッドライト全灯で疾走キハ283 すーぱーおおぞら |
写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!
今月前半の道北遠征以来鉄分補給していませんでしたので、2/23(日)に久しぶりに鉄分補給してきました、
降雪が強く短い時間でしたが行ったことの無い石勝線の千歳ストレートで少し撮り、千歳線に移動して吹雪の中で
撮ってホワイトアウトに近い状態になり耐え切れず撤収してきました、いつもの記録写真ですが貼らせて頂きます。
ではでは、またお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:23252435
9点

鉄道を愛する皆様こんばんわ(^_^)v
〇銀塩メダリストさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3343446/
↑
降雪の中の
DF200の6号車の爆走!!
良いですね(^_^)v
私も
23日の日曜日に
トワイライトエクスプレス瑞風下り下関行きの
編成写真を撮ろうと
三脚にEOSR+70−200f2.8ULをセットして
瑞風を待っていたら
下り側方向よりEF210+EF210ムドウが
オーラを出しながら来るではないですか
よく見ると
ムドウは901号車(試作車)でした(^o^)
慌てながらも無我夢中で撮りました( ̄∇ ̄)
書込番号:23255628
8点

写真云々さん、皆さん、こんにちは!
今日は雨が降ってますが、うちでお利口にしています。(笑)
ここ最近は、晴れると山奥にクマタカを撮りに行き、雨だと駅に行くという感じです。
雨の新倉敷駅にて・・・
3枚目は、5分遅れだった下りののぞみと定時の上りののぞみが、本線上でクロス!
実は向こうのホームには500系が停まっていて4並びでしたが、被られてしまいました。
書込番号:23258134
10点

皆さん、超お久しぶりです。
こんばんは。
長い留守と飛び入り失礼しますm(__)m
乗って応援、JR北海道…?
道東の旅でラッキー流氷撮れましたのでアップさせて下さい。
今年は暖冬でしたが困ったウイルスでたいへんです。
皆さん健康にはくれぐれもご容赦くださいね。
ではではm(._.)m
書込番号:23259043 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


『鉄道写真作例『新てつのみち』11号』
今晩は。 愛鉄の皆さんお世話になりますm(__)m
スレ主 写真云々 さん
不定期になり申し訳ありません
今回、時間があり鉄分補給してきましたが 時間を見ながら発車していきたいと思います 宜しくお願いいたします。
>>新兵器の購入おめでとうございます
新しい安いレンズで違った画にチャレンジしたくなり購入しましたが
残念。。。あれ以来、メーカー修理に出しています。
ドクターイエロー上りを撮っていましたが見事な奇奇怪怪の連写の撮り方
あぁ情けないこのようになるのでしたらキャノンレンズと悔やんでいます。
>>私もEOSRを購入して
撮影を楽しんでますよ(^o^)
ご購入おめでとうございます ヽ(^o^)丿
勉強させていただきます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/335/3335274_m.jpg
何時拝見してもすごすぎます
私も幾度ともなくチャレンジするのですが、、、厳しいです(*_*;
☆ 銀塩メダリスト さん
>>お待ちしていました。以前と変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします
ありがとうございます こちらこそ又お手数をおかけいたします
宜しくご教示お願いいたします。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/336/3336266_s.jpg
北海道の吹雪 半端じゃないですね
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/343/3343446_s.jpg
このような画を撮る厳しさ 見ただけで手が凍えてしまいます。。
☆ コードネーム仙人 さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/338/3338392_s.jpg
引き寄せの凄さ。。凄い魅力のある画ですね
☆ suica ペンギン さん
コメントおおきに m(__)m
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/338/3338699_m.jpg
素敵な眺めで時間の経つのも忘れるでしょうね
書込番号:23259181
6点

鉄道を愛する皆様こんばんわ(^_^)v
〇コードネーム仙人さん
鳥撮りに鉄撮りにとお疲れ様です
驚異の4並び残念でしたね
何時かはあると思います
私は3並びが最高です
気に入っている3並びを貼りました(^_^)v
〇焼肉格闘家さん
鉄スレでは
超お久しぶりですね
北海道に行かれたのですね
道東しか撮れない素晴らしい
作例をありがとうございます
これからも
ちょくちょく遊びに来てくださいね
〇ずっこけダイヤさん
お体大丈夫ですか
RFレンズでの黄色先生の撮影素晴らしいですね
私はRF70−200f2.8L欲しいのですが・・・・・・・・・( ̄∇ ̄)
当面はEF70−200f2.8ULで
我慢します( ̄∇ ̄)
これからも
無理せずに撮り鉄を楽しんでくださいね
書込番号:23261642
7点

写真云々さん、鉄先輩の皆様
おはようございます。
遂に年度末を迎えております。
始発電車で出勤してきます!
(^o^)/
♪
tra-shotさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3341293_f.jpg
なかなか踊り子号を撮影するチャンスが無かったので、
拝見してこういうデザインなんや〜と観察しておりました。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3341294_f.jpg
「回走」が真ん中に現れるんですね。
こういう違いも面白いです。
♪
写真云々さん
( ̄▽ ̄;) 言葉足らずですみません。
3路線通ってるよーと表現したかっただけなんです。
とは言え、
>スマホのナビがなければ
絶対に乗れませんよね
このよう案内では田舎者には無理です( ̄∇ ̄)
写真だけでは相手の解釈に委ねてしまうところが多いので、
改めてこういうSNSでのコミュニケーションは伝え方に気を付けないといけないと、
自戒しております。
東京メトロの名誉のために申し上げます。
要所要所で親切に案内板を設置しているので、
矢印のとおりに歩いていけばそう迷うことはありません。
人の多さと無秩序な人の流れに圧倒されるかもしれませんが、
鉄道事業者もそのへんは熟知しているので配慮しています。
永田町駅や六本木駅などは、
どこまで降りんねん!(どこまで昇んねん!)
(`Д´≡`Д´) コラ〜ってなる深さもあります。
都営大江戸線なんてラビリンスです。
( ^ω^ )
だいぶん変わってきましたがJRは不親切と感じることが多いですね。
マイナー駅は特に。
観光客や外国人が多いところ、
具体的には東京駅や品川駅は綺麗に整えてます。
書込番号:23261695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

写真云々さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3326421_f.jpg
(o^−^o) こういう時間帯や構図の写真は憧れです。
>福山通運レールエクスプレス
懐かしいです。
備後通運も思い出しました。
迷惑でなければ、
乗り鉄の写真を複数パターン投稿してもよろしいでしょうか?
♪
suica ペンギン さん、銀塩メダリストさん
コメントを寄せて下さってありがとうございます。
毎度ながら確認は遅れますが必ず目を通しております。
(^o^)/
つくばエクスプレスって結構格好良いんですよね。
出勤になったので「つくばわんわんランド」には行けませんでしたが、
また日を改めてつくばエクスプレスに乗車してみようと考えております。
♪
仙人さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3338392_f.jpg
武士みたいで格好良いです。
♪
焼肉格闘家さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3344990_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3344993_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3345008_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3345007_f.jpg
↑
凄過ぎです!!
(o^−^o) 凄く好きです。
旅情溢れる素敵なお写真ですね。
書込番号:23261704 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

『鉄道写真作例『新てつのみち』11号』
愛鉄の皆さんお世話になりますm(__)m
スレ主 写真云々 さん
>>お体大丈夫ですか
ご心配 おかけいたします
坐骨神経痛は痛み止め・リハビリ されど時間との闘いで少しでも
動けるときには動かすことにしています。
以前(多分書き込みしたと思いますが)前立腺がんは正常値(PS)を維持していますので
大きな病院から開業院で経過を診るようになり服薬も無く今日に来ています
胃がん手術経過は、これまた服薬もなく正常に経過して半年に一回内視鏡などの検査
を受けていますがすこぶる異常もなく今日に至っています。
>>私はRF70−200f2.8L欲しいのですが・
当面はEF70−200f2.8ULで
我慢します( ̄∇ ̄)
羨ましい限りです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3345727/
流石 すっきり撮れ 解像力凄いですね
重いですね。。私も以前持っていたのですが(当時21万キタムラで購入)
息子に渡す前に自宅の前で撮った記念写真探せど?当時のHDDもダメになり悲しいことです( ..)φメモメモ
>>無理せずに撮り鉄を楽しんでくださいね
ありがとうございます。家内の状態を見ながら鈍行(ノロノロ)列車で再出発したいと思います これからも宜しく。
書込番号:23261981
5点

おはこんばんちは
可能な限り返信してみました
>Tio Platoさん
こういうのも新鮮
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/
>WBC.JAPANさん
いいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3341176/
>tra-shotさん
見納め近いかもですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3341291/
>写真云々さん
観光列車ですか楽しそう
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3341808/
>ペトルー酒家さん
かわいいい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3342547/
>銀塩メダリストさん
情緒あっていいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3343444/
>コードネーム仙人さん
おおおいいね
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/344/3344738_s.jpg
>焼肉格闘家さん
冬らしくていい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3344988/
>ずっこけダイヤさん
人沢山w
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3345059/
これすごい 車両運ばれてそう
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3345832/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は年始のネタぼちぼちと・・・
1月下旬に私鉄スタンプラリーの残り相鉄沿線に行ってきました
今回JRからの新ルート&新駅をみて途中スタンプラリーの都合京急にも寄り道して海老名駅経由で
帰ってきました 相鉄沿線の写真でも そうにゃんかわいいですよね(*^^*)
春のおでかけシーズンで18きっぷも売出しはじめましたが近年のコロナウイルスの影響で
なにか合っても困るので今回はおこぼれもお出かけも出来そうに無さそうです
そろそろ桜に菜の花良いシーズンですがどこかへの計画はありましたが当面は見合わせています
近所で軽く済ませれる物を探そうと思います 写真まだあるので気が向いたらまたあげます
日用品やマスクなど品不足が続いてますが お体お気おつけてお過ごし下さい
書込番号:23263365
6点

皆さんこんばんは。
世の中はコロナウイルスの影響で全国の学校の臨時休校等、色々大変になって来ましたね。
鉄道業界もななつ星や瑞風の運休、それから東海道新幹線の700系営業最終列車ののぞみ315号の運休決定と
残念だなと思いますが、日々のニュースを見ているとそうも言っていられない状況である事は明らかだと思うので、
仕方ない事だなと思っています。
>写真云々さん
ご無沙汰しております。元気にしております。
まだしばらくはあまり鉄分補給の時間が取れそうにないのでボチボチの参加になりそうですが、
出来るだけ参加出来るよう頑張っていきたいと思いますので今後も宜しくお願い致します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3341808/
↑瀬戸内マリンビュー、一回撮ってみたかったです。
>Tio Platoさん
コメントありがとうございます。
私も今まで駅で目撃するぐらいだったのですが、今年のダイヤ改正で車両のリニューアルが入るのに合わせて
思い切って1日かけて撮りに行ってみました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3345744/
↑千代田線って本当すごいですよね。先日も遅延率のランキングで1位でしたし、
いつも混んでる印象しかありません(+o+)
>suica ペンギン さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3346246/
↑相鉄とJRの直通運転に伴って新しくできた駅でしたよね。
機会があったら行ってみたいです。
本日は、先日の熱海プチ遠征シリーズの第2弾、本当はスーパービュー踊り子の251系にしようかと思ったのですが、
急遽700系が東海道新幹線から引退になってしまったので、700系を先にあげたいと思います。
書込番号:23263432
5点

『鉄道写真作例『新てつのみち』11号』
スレ主 写真云々 さん 愛鉄の皆さんお世話になりますm(__)m
※ 2月8日魚眼レンズの画を見て頂きましたが 日を改めて連写したところ奇々怪々な
画の撮り方で カメラ購入先に持ち込みシグマさんに点検依頼した結果
EOS R(ミラーレス)は対応していないとのことでした。
多分9日頃に帰ってくると思います。
残念ですが我が知識無さが。。(*_*;
されど 単射で楽しめたらと思います。。
☆ suica ペンギン さん
コメントおおきにm(__)m
700 LAST RUN上りを撮りたかったのです行けませんでした。
3月8日と 思っていましたが中止。。残念
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3346246/
わぁぉ この画を見ていたら大阪駅に行きたいです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/346/3346250_m.jpg
愉しい車両が有るのですね。。。羨ましい限りです
琵琶湖線ではほとんど同じ平凡な車両のみです (*_*;
☆ tra-shot さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3346266/
正面から。。羨ましいです。
書込番号:23266133
6点

鉄道を愛する皆様こんにちわ(^_^)v
〇Tio Platoさん
>>3路線通ってるよーと表現したかっただけなんです。
↑
スミマセンね理解力がなくてm(_ _)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3345750/
↑
きっぷ販売機ですね
昨年、東京に行ったときに
苦い経験をしました
私がトイレに行っている間に
妻にきっぷを買ってもらった話です
妻は
柴又駅から浅草まで乗ろうときっぷ自販機で
浅草駅まできっぷが買えない
路線の切り替えがわからない
後ろに並んでいる人に聞くと
「知るか!駅員聞け!」と言われ
駅員に聞いたら
面倒くさそうに教えてくれたそうです
その後、妻は私に
「もう、きっぷ買わない」
とか
「トイレに行ったあんたが悪い」とか
さんざん嫌みを言われました( ̄∇ ̄)
たわいのない
夫婦の話ですけどね( ̄∇ ̄)
貼り付け写真は
その時の
柴又駅の写真を貼りました
>>乗り鉄の写真を複数パターン投稿してもよろしいでしょうか?
↑
どうぞ!どうぞ!
車窓から撮る写真もイイですよ
書込番号:23272866
6点

連投です
〇suica ペンギン さん
>>1月下旬に私鉄スタンプラリーの残り相鉄沿線に行ってきました
↑
お疲れ様でした
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3346248/
↑
そうにゃん!
イイですね(*^O^*)
〇tra-shotさん
700系ラストランお疲れ様でした
そういえば
山陽新幹線のレールスターは
いつまで走るのだろうか?
〇ずっこけダイヤさん
病の方は完治されて
良かったですね
奥様にはいたわってあげてくださいね
>>EOS R(ミラーレス)は対応していないとのことでした。
↑
残念でしたね
私は
キヤノン EF-S35mm F2.8 マクロ IS STMが
気になってます
ROSRはEF-Sレンズが装着出来るので
スナップ撮りをするときに良いかも?
LEDライトも付いているので
マクロも直ぐ撮れますし( ̄∇ ̄)
LEDライトが付いている
書込番号:23272936
5点

鉄爺と鉄道大好きみなさんご無沙汰しております(^o^)/
等倍スレで毎度毎度鉄爺に妄想作文を書かれ、
「ああ、これは鉄スレに行っていない私へのプレッシャーなんだ」
と感じ・・・る前に直接
「こら!RYO!!いい加減鉄スレに貼りにこんかいっ!!!」
と、怒られました(。-`ω-)
本当はコロナコロナと繰り返されるテレビやニュースに耐え切れず、空いているであろう神社仏閣に行ってきただけなのです。
しかし、帰路につき一時間ほど帰ったところで
「こら!RYO!!いい加減鉄スレに貼りにこんかいっ!!!」と脳裏に響く声。
Uターンして撮ってまいりました ^^
ただ、カメラもレンズも・・・時間はもう薄暗くなっている日没前後・・・
言い訳は尽きませんが、参加させていただきます(`・ω・´)ゞ
書込番号:23274491
8点

鉄道を愛する皆様こんばんわ
〇柴-RYOの輔さん
ROYさんだっけ
いやRYOさんで良かったのですよね
最後の最後に参加ありがとうございます
かなりロケハンしたみたいですね
お疲れ様でしたね
そのおかげでイイ作例が撮れましたね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/ImageID=3349035/
かに目のC11大樹!!
素晴らしいです(*^O^*)
これからも
イイ写真をお願いします
えっと!
189スレになりましたね
12番ホームに12号が入線の時期になりました
が??????
ここ鉄道スレのスレ主になってから
6年目を迎えて
また!
ボ〜っとしたい病になりまして
しばらくゆっくりしたいと思います
この後の
「新てつのみち12号」は
誰かがやってくれるでしょう
必ず?
勇者が現れること祈ってます
それまで
皆様、しばらくお待ちをm(_ _)m
11号に参加してくれた人たち
(参加してくれた順)
松永弾正さん
Tio Platoさん
suica ペンギンさん
ペトルー酒家さん
コードネーム仙人さん
J79-GEさん
銀塩メダリストさん
かばくん。さん
定麻呂さん
jycmさん
tra-shotさん
ぶんきち君さん
竜きちさん
リタイヤ親父さん
Komachi-worldさん
WBC.JAPANさん
tra-shotさん
焼肉格闘家さん
柴-RYOの輔さん
私を含めて20名でした
ありがとうございましたm(_ _)m
それでは、また(^^)/~~~
これにて
鉄道写真作例 「新てつのみち11号」創刊30回記念号
おしまい
(^^)/~~~
書込番号:23278893
8点

鉄人達の皆様こんばんは!
お待たせしました
12号が発車しました。(^^♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/#tab
勇者では無く【なんだお前か?】ですが
ご参加お待ちしております。('◇')ゞ
写真云々さん
お疲れさまでした。m(__)m
のんびりしながら遊びに来てください。m(__)m.
書込番号:23279414
8点

お知らせ(*^O^*)
勇者が現れました(*^O^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23279407/#tab
車掌銀塩メダリストさんの乗務で
鉄道写真作例 「新てつのみち12号」が
出発しました
皆様
乗り遅れがないようにね
それでは私も
>銀塩メダリストさん
がんばってくださ〜〜い(^o^)
書込番号:23279415
8点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


HUAWEI Mate 30 Proが発表されました。カメラのスペックが凄い。
------------------------
4000MP 18mm F1.8 RGGBセンサー:1/1.54インチ
4000MP 27mm F1.6 OIS RYYBセンサー:1/1.74インチ
800MP 80mm F2.4 OIS
3D ToFカメラ
------------------------
最短撮影距離:2.5cm
ISO最大:409600
------------------------
7680fpsでウルトラスローモーション
動画:リアルタイムでボケ調節
------------------------
でも、GoogleアプリやGoogle Playが搭載されないし、動作もしないらしいので、中国以外では販売されても買う人は少ないでしょう。価格も日本円で130,000円以上になると思われます。
で、この際、Mate 30 Proベースのデジカメ専用機を作ってくれないかと思うのです。
カメラ専用機なので、カメラに不要な機能は外してもらって、サイズも小さくして、有機ELパネルじゃなくてもよいし、パネル解像度も下げても良い。フロントカメラは不要。....ということで、70,000円程度なら購入意欲が出てきます。
カメラ専用機なので、厚みが増してもかまわないので、もう一つ200mmぐらいのレンズを追加してもらって、シャッターボタンなどメカ的なダイヤルなどがあれば完璧。そうなれば100,000円程度出しても良い。
ファーウェイさん、こんなデジカメ専用機作ってくれませんか?
0点

すみません。訂正です。
40MP 18mm F1.8 RGGBセンサー:1/1.54インチ
40MP 27mm F1.6 OIS RYYBセンサー:1/1.74インチ
8MP 80mm F2.4 OIS
です。
書込番号:22943835
0点

tof解析を伴う時点で
ネットから独立は難しい 一時的通信不能は考慮しているだろとは思いますが
書込番号:22943898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tof解析ってネット依存なんですか?スマホ内だけで処理できないんですか?それ事実ですか?
書込番号:22943903
1点

Google Play Storeにアクセスできる方法がいろいろとインターネットに紹介されています。
現在iPhone XSを使用中ですが、これはMacbookとのシンクで必要ですのでAndroidに
買い換える気はありません。しかしカメラ専用で購入を考えています。iPhoneにはない
オーディオブックのアプリでListen Audiobook Playerというのがありますが、非常に
すぐれもので毎年100冊を聞く私にはそれ専用の使いかたもできます。
カメラ機能が発売後の購入者のレビュウで私の期待通りであると良いですが...。
書込番号:22943909
0点

>で、この際、Mate 30 Proベースのデジカメ専用機を作ってくれないかと思うのです。
「スマホとしての超大量生産かつ超大量販売する」ので「その価格」かと。
web通信機能を省いて画像処理に制約が出る仕様であったとしても、
「キワモノデジカメとして、少量生産かつ少量販売」になると、
たぶん実売20万円を超すでしょう。
レンズセットのカメラのほうが、
カメラ本体のみで買うより安い場合もありますが、それより極端な差になると思います。
名実ともの資本主義国よりも、
「上っ面は共産主義」の中国のメーカーのほうが、資本主義の原理を使いこなしているような?
(実は、単に【商才】の差に過ぎない?)
書込番号:22943929 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スマホメーカーは、
ユーザーが欲しいものが分かってますよね。
カメラメーカーは妙な呪縛に縛られてるし、
奇抜なものを作ってもユーザビリティがボロボロです。
せめて昔の初期EXILIMとか、
ソニーUシリーズとかの形態は欲しい。
書込番号:22943935 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

I'mtheMasterofmyFateさん
> Google Play Storeにアクセスできる方法がいろいろとインターネットに紹介されています
はっきりと覚えていませんが、Googleアプリを無理やり(?)インストールしても、動作しなかったという報告があったと思います。動作するにしても、トリッキーな方法では、一般ユーザーには無理なので、やはり、一般ユーザーは購入を見送ると思います。
iPhone 11 Proも凄いですね。スマホのカメラは日進月歩(?)で進化し続けている。
書込番号:22943938
1点

>2ndartさん
tofが、Time Of Flight、ならば、こういうものだと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/TOF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9
クラウド送りにしないとならないほど、演算が重いのかな?
https://lab.fujiele.co.jp/articles/5744/
だと、ホストは、結果を受けるだけのような?
書込番号:22943948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tof解析が、ネット(クラウド)依存だと、それに必要なサーバー群を用意する必要があることになりますね。にわかに信じ難いのですが。
カメラ本体内で処理出来る程度で良い。というか、それが駄目なら、「3D ToFカメラ」なしでも良いです。代りにP10 Plusのようなモノクロセンサーをつけてもらってもよいです。
書込番号:22943963
1点

すみません。追記です。
tof解析が、ネット(クラウド)依存では多少の遅延も発生するので、動画のリアルタイムでボケ調節は無理ではないかと思うのですが。
書込番号:22943993
1点

>2ndartさん
> 動画のリアルタイムでボケ調節は無理ではないかと思うのですが。
ピント合わせではなくて、ですか?
ボケの調整は、画像自体はパンフォーカスで撮って、アウトオフバンドの距離データを参照してボカす、ように思います。
GH6は、tof機能のあるセンサーを搭載しているという噂がありますが、これは、ピント合わせ用だと思います。これは、エッジで完結していると思います。
https://www.43rumors.com/ft5-panasonic-is-developing-a-new-tof-micro-four-thirds-sensor-for-a-new-perfect-autofocus-system/
↑に貼った、リファレンスシステムも、一応、エッジで完結していると思います。ホストのCPUは、一応、Cortex A9です。並みのスマホよりは、しょぼいような?
書込番号:22944037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれこれどれさん
> ピント合わせではなくて、ですか?
以下の記事に、以下のような記述があります。
https://www.gizmodo.jp/2019/09/mate30pro-camera-crazy.html
「Mate 30 Proはそのボケ処理をリアルタイムの動画でやってのけます。」
書込番号:22944059
0点

>2ndartさん
ご教示ありがとうございます。
そうであれば、ご指摘通り、現実として、エッジ完結が必要になるような気がします。
書込番号:22944094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファーウェイが駄目なら、Appleが、iPhone 11 Proのカメラを付けた「iPod touch Pro(?)」を出してくれないかなあ。
------------
iPhone 11 Pro
・13mm / F2.4
・26mm / F1.8
・52mm / F2.0
------------
やっぱり、無理ですよね。
カシオが撤退し、ニコンが超広角ズームのコンデジを出すのをやめてから、23mm以下のコンデジが無くなってしまった。
書込番号:22944113
0点

>2ndartさん
iPad proは、三眼化するようですが、iPodは…。
書込番号:22944119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>23mm以下のコンデジが無くなってしまった。
大型コンデジ(^^;ですが、
FZ85→換算f=20mm
SX60/70→換算f=21mm
書込番号:22944196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとう、世界さん
> FZ85→換算f=20mm
> SX60/70→換算f=21mm
確かに。コンデジの範疇をどこまでとするかですね。
SX70は、評判も良いので、実機を触って、EVFの見やすさに驚きました。所有しているRX100M6やLX100M2とは比べ物にならないぐらい見やすいですね。
このサイズで21mm〜1365mmは凄いです。
でも、私には大きく重いですね。このスペックでこれ以上小さくするのは無理でしょうね。
書込番号:22944214
0点

HUAWEI の命題は米国と政治的にどんだけ緊張関係にあろうとも
どうやって“5G”マーケットの覇権を握るかでしょ
別に、一カメラ屋に成りたくてカメラ機能強化している訳じゃ無いと思いますけど。
書込番号:22944243
3点

>このスペックでこれ以上小さくするのは無理でしょうね。
はい、大きさ重さ以外の全てはデメリットになるでしょう(^^;
書込番号:22944302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エスプレッソSEVENさん
> どうやって“5G”マーケットの覇権を握るかでしょ
それも、できるなら、自力でです。親方五星紅旗だと、面倒くさすぎるのでしょう。だから、カメラ機能にも、手を抜けないのだと思います。
> 別に、一カメラ屋に成りたくてカメラ機能強化
重要マーケットから、5G封じを食らった今、カメラ屋"も"やることで、それなりに稼げるなら、彼らに躊躇いはないと思います。
そんなもんでは、足しにならない、と踏んでいるだけではないでしょうか?
書込番号:22944319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ファーウェイさん、こんなデジカメ専用機作ってくれませんか?
こういう書き込みを見ているといつも思うのですが、
推測や憶測、あいまいや記憶や理論に基づいて議論を進めるのではなく、
端的に自分の希望・要望をメーカーに伝えるのが先なのではないでしょうか。
もとより、このような掲示板に書き込んでもメーカーが読んだり真剣に受け取ったりする可能性もどれだけあるかわかりませんので、
メーカーのカスタマーサポートに直接伝えるべきだと思います。
あるいは、誰かと議論や意見交換をする目的でここに書き込んでいらっしゃるのなら話は別ですけど、
それならそれで別の進め方があるように思われます。
書込番号:22944336
4点

私は細い一本道でメーカーと繋がるより、
大勢でワイワイ騒ぐほうが良いと思います。
メーカーは価格コムを見ますからね。
書込番号:22944445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、こんにちは。
このスレッドを立ち上げるのとほぼ同時に、ファーウェイの問い合わせ窓口(チャット)に、開発者向けの要望として上げています。
しかし、問い合わせ窓口から実際に開発責任者経由で経営陣まで届くことは稀だと思われます。こういった公開(?)の場所で発信したものが、もしかしてですが、ファーウェイの責任ある立場の人の目に触れることがあれば、何らかの効果があるかも知れないと思っています。
でも、ファーウェイにとって、このような製品を出したところで利益には繋がるような売れ行きは期待できないと思います。
ただ、ファーウェイにとって、せっかく培ってきた技術が世界のユーザーに使ってもらえないのも無念な気がします。
経営陣トップの誰かが、利益度外視で遊び心で「やってみよう」なんて結論を出してくれる事を期待しています。可能性は限りなく低い事は承知しています。
書込番号:22944516
3点

>ファーウェイにとって、せっかく培ってきた技術が世界のユーザーに使ってもらえないのも無念な気がします。
スマホの販売において、大きく役立っているかと。
(米国等の戦略的規制ケースを除く)
>経営陣トップの誰かが、利益度外視で遊び心で「やってみよう」なんて結論を出してくれる事を期待しています。
ちょっと失礼ではありますが、日本の技術や経済の凋落の原因を上塗りするような・・・「資本主義国民のクセに、資本主義の基本を理解していない(^^;」
とか言われそうな(^^;
書込番号:22944582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>利益度外視で遊び心で「やってみよう」なんて結論を出してくれる事を
売り上げから原価を引いたモノが果たして彼らの利益なのか?
どんなに細くても新たなパスが通ることを“利益”と評価するのかもしれないし
逆に、通信キャリアとの蜜月度合いを削ぎ 加えて光学メーカーを新たな敵にすることを“損失”と評価するのかもしれない。
はたまた、全く別なビジネス思考があるのか…私のような凡人には想像すらつきません。
書込番号:22944619
0点

>2ndartさん
> 利益度外視で遊び心で「やってみよう」なんて結論
出す以上は。お遊びは、ないと思います。やらされる人々の士気がどうなるか…。
反対を押し切るのと、遊び半分は、全く違うことですが、確かに、混同されがちだと思います。
反対を押し切るなら、妥協は禁物なことも、です。角を矯めて牛を殺す、だけです。
オリンパスに、Air A01、というカメラがあって(ry
書込番号:22944652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エスプレッソSEVENさん
> はたまた、全く別なビジネス思考があるのか
ビジネス思考の範疇に収まりきるのかどうか、それが、最大の謎だと思います。
良くも悪くも、SamsungやApple、中華でも、Xiaomi、なら、ビジネスの範疇から出る気はないと思いますが。
ビジネス思考が怪しいのは、むしろ、ソニー。( ^ω^ )
書込番号:22944669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビジネス思考が怪しいのは、むしろ、ソニー。( ^ω^ )
最近まで、カメラ部門との共闘が出来なかったとかビックリしました(^^;
書込番号:22944687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありがとう、世界さん
> 最近まで、カメラ部門との共闘が出来なかったとかビックリしました(^^;
だから、と言って、スピンアウトして独立する、なんてことは、サラサラ、なくて、一つ屋根の下、コングロマリット・ディスカウントに邁進中。
ex-CFOなCEOも、結局、手を付けられず…^_^;
株価は、自由落下中?
書込番号:22944777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あれこれどれさん
大企業は「(悪い意味での)公務員化する」ところが根本かも(^^;
そうすると、仕事よりも「立場」が重要になるので、
大企業内でよく言われる「本当の敵は、社内に居る!!」という事態になるわけですね(^^;
あと、人切りのリストラを含めて安易な節約でコスト削減して得た利益と、
そうでない利益の評価に差を付けるようにしないと、今後の泥沼の人材不足でより悲惨な方向へ引き摺り込むことになるかも?
書込番号:22944839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありがとう、世界さん
> より悲惨な方向
そうで"ない"企業に食われて消えるだけ、だと思います。
元々、アメリカ企業だって、IBM他はそんなもんだったようです。社長も従業員上がりが普通とか。( ^ω^ )
(旧)AT&Tの愉快な仲間たち、をネタにしたのが、ディルバート、らしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88
書込番号:22944871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「1億画素カメラ」搭載スマホ、Xiaomiが発表 “背面まで覆うディスプレイ”採用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00000086-zdn_n-sci
書込番号:22945369
0点

にこにこkameraさん
スマホカメラの技術進歩は凄いですね。
1億画素のカメラが欲しいとは思いませんが。
記事には「量産性やコストを度外視した」と書かれています。売れるかどうかは別として、技術の頂点を極めようという気概を感じます。
高画素といえば、レンズ16個で5200万画素というLight L16が2年前でした。
書込番号:22945808
0点

>2ndartさん
クラウドファインディング
してみます?
その過程で原価計算したら泣くかも(^^;
書込番号:22945944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありがとう、世界さん
> その過程で原価計算したら泣くかも(^^;
それ以前のFSで死ぬと思います。
動画をリアルタイムでボカすソフトを組めるエンジニア(チームだろうけど)の人件費を考える以前に、どこで当たりを付けられるか、とか…^_^;
エストニア辺りを探せば、あるいは?
レバノンとかパレスチナ方面は穴場らしい。
書込番号:22945963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラ部分はSONY製部品なんだけどなあ。
HUAWEI Mate 30 Proが売れれば、sonyが儲かるまっせ。
Xperia に期待するしかないね。
書込番号:22946995
0点



熊本なので日中はまだ夏日の気温で残暑が厳しいです。
それもどうやら秋の彼岸までらしい。 暑さ寒さも彼岸までの暦通りになるみたいですが・・
発泡スチロールのゴミ出し日だったので拠点まで持っていった帰りに公園へ寄ってみました。
6点

熊本、加藤清正に興味持って初の飛行機旅行で熊本に行きました。地元は20度ちょいなのに熊本は25度以上あって南に来たな~て感じましたね。
そちらでも紅葉始まってるんですね、山好きなので阿蘇山も行きたいな~。
書込番号:22931224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちはです。 まだ数日は暑さに耐える感じですが、阿蘇(麓)のほうは一段と気温は下がりますから。
早朝だと16℃くらいって天気予報で言ってましたね。
書込番号:22931245
0点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十七」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十八」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十七」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22883261/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
9点




でん
ラルゴさん、お体の具合は如何でしょうか。
顎に負担が掛からない茄子(ぐんまちゃん茄子)を召し上がれ〜
鶏肉はこちらで頂きます〜 (^o^)/
書込番号:22929691 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



今日は検査の日。
順調に行けば、来週にはギブスが取れそうです。
書込番号:22930217 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ギブスが とれた あとの 推進力は?
書込番号:22930412 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

三連休、中伊豆でノンビリして来ました^m^
☆ラルゴ13さん
>これだけ不運が続くのも珍しい?(笑)
>来週にはギブスが取れそうです。
後は良いことしかありませんよ
書込番号:22931053
9点


ニコングレーさん、四番。アルミ。
コードネーム仙人さん、五番。鉄。
haghogさん、六番。ニッケル。
ビンボー怒りの脱出さん、七番。マンガン。
Tio Platoさん、八番。バリウム。
カメラ初心者の若造さん、九番。亜鉛。
ranko.de-suさん、十番。カルシウム。
turionさん、十一番。リチウム。
書込番号:22931271
7点

>J79-GEさん
骨折してから、ずーっとシャワーだったので、ギブスが取れたら、まずは熱い風呂に浸かりたいです。
>ranko.de-suさん
鮎のステーキは頭まで食べましたか?
書込番号:22931286
7点

午後は秘書2号(新人)と同行。
何回教えても道を覚えない。(笑)
書込番号:22932828 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ω^ )
ラルゴさんと秘書さんのランチについて。
2枚目の写真はヒレカツ丼?デミカツ丼?に見えます。
3枚目の写真は卵とじ丼もしくは親子丼に見えます。
♪
ranko.de-suさん
前作のルナコンでの「フレーフレーラルゴさん」はおもろかったです。
お笑い的(茶目っ気のある)コメントもなさるんですね☆
♪
ラルゴさん、まろさん
先日にデジイチでお花やくるきん(虫さん?)をいっぱい撮ってきました!
相変わらず鳩の接写は楽チンです。
まろさんのいらっしゃるところの鳩は野生ではありませんか?
東京都にいる鳩、特に新宿区にいる鳩は、
人間の食べ物を狙ったり、どかなかったり、
ふてぶてしいのです。
書込番号:22933258 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さま こんばんは
ebayからお取り寄せの自動車部品が届きました。
以前、アリババで購入した時は2個で2000円程度でしたが、早くもエラーランプが点灯したので、今度はOEM品質の部品を取り寄せてみました。
品質で間違いないのは、やはり純正部品ですが、いかんせんお高い(2個で3万円ほどw)ので、自己責任でこんなことやってます。
良い子はマネしないでください^^
書込番号:22933394
8点

☆ラルゴ13さん
>来週にはギブスが取れそうです。
巾着田、開花が遅れてるから、間に合いそうですね。
☆ranko.de-suさん
鮎のステーキなんてあるんですか。
ニジマスの唐揚げ画像なら、あります。
書込番号:22933650
7点

でん
今月は、決算で仕事も追い込み中で稼ぎ時です。
ラルゴさん今年は彼岸花全く咲いて来ませんです、ひょっとしたらラルゴさんの回復を待っているのかもです。
でも鉄人と言えどもあまり無理をしないでくださいね。
琵琶湖大橋たもとの、もりやま梨を訪ねて見ました、今年は当たり年の様で豊作でしたよ、そして試食も出来ましたよ、みずみずしくって美味しかった。
○禁撮っていますよ!へへへへへ(笑)
デジイチライフを楽しんでいますよ!
@ジャコウアゲハ?
Aホウジャクさん。
Bツユクサとホソヒラタアブです。
ホソヒラタアブはホバリングして撮りやすいです、でも3mmほどで小さく可愛いです。
C赤とんぼさんです。
>Tio Platoさん
鮎の塩焼き贅沢ですね!
〉先日にデジイチでお花やくるきん(虫さん?)をいっぱい撮ってきました!
相変わらず鳩の接写は楽チンです。
おお見たいです、デジイチライフを楽しんでらっしゃるのですね!
都会は、楽しい被写体多いと思います、都会の夜景など撮りたいです。
一杯飲み屋の提灯など!
〉まろさんのいらっしゃるところの鳩は野生ではありませんか?
そもそも私の田舎には鳩さんいないんです、見たら希少価値です、Tio Platoさんの所がウラヤマシイです。
パンの耳も売っていないんです、都会のお年寄りはパンの耳を与えて楽しまれていた事を思い出します。
鹿やお猿さんイノシシさんは偶に見かけます、でもそんな時に限ってカメラを持っていない時が多いです。
書込番号:22933683 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


今日はカメラの点検にルミックスへ、
望遠ズームは預けてきました。
ルミックス、秋葉原の秋月電子の隣にありました。
パーツの品ぞろえは充実しています。
昼飯の「牛かつ」は美味かった(*^_^*)
書込番号:22934053
7点

三連休の中日のお昼は
有名なかどや食堂のわさび丼を食べに
片道40分かけて行ってきました
2時間並んで食べたワサビ丼は??
目が点 (+_+)
ねこまんまにワサビが乗っただけ
☆ラルゴ13さん
いつも豪華なランチ 羨ましい
頭と尾っぽは残しました。
☆Tio Platoさん
鮎はヤッパリ、塩焼きが最高ですね
☆キツタヌさん
初めまして!
鮎のステーキは初めて食べましたが
やはり、塩焼きかから揚げが一番
美味しと思います。
書込番号:22934096
9点

○Tio Platoさん
ランチの件ですが、2枚目の写真は、チキンソースカツ丼ミニ、秘書のは、親子丼ミニです。
秘書の注文した蕎麦は遅れてきたので写真がありません。(笑)
○たっぴょんさん
ご自身でクルマのメンテが出来るとは、流石です。
やはり会社に乗るには、それなりの覚悟が必要ですね。
○キツタヌさん
>巾着田、開花が遅れてるから、間に合いそうですね。
そうなんです。
今のところ、それだけが唯一の楽しみです。(笑)
○まろは田舎もんさん
小さな被写体も見事に捉えていますね。
かなり腕を上げましたね!
書込番号:22934418
8点

秘書X
は?
書込番号:22934826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちわ
彼岸花撮りに行きましたが完全な空振りでした(^^ゞ
静岡の蓮華寺とふじの里とかいうところに行きましたがぺんぺん草しか生えてませんでした。
ガソリン代高速もちょっと使って数千円も使ったのにドライブしただけだった_| ̄|○
もう少ししっかり情報集めをするべきでしたw
書込番号:22934834
9点

>ラルゴ13さん
先週の連休に中軽井沢に寄って、いつもの別所温泉に行ってきました。
今の時期は観光としては地味なのですが、食べ物は夏と秋が同時に味わえるということで、女将さんからのオススメに従ってます。
皮ごと食べられる「ながのパープル」というぶどう、すっきりした甘さで巨峰と並ぶメジャーブランドになる気がします^^
実は私のクルマで早目に出発したらエラーが出たので、引き返してクルマを乗り換えてます^^;
今回の部品発注はリベンジで、紅葉シーズンには快調に走り抜けたいところです。
今はネットに作業方法をUPしてくれる親切な方がいらっしゃるので、昔みたいに高価な整備マニュアルがなくてもなんとかなってます。
曼珠沙華の見頃は月末になりそうで、秋晴れに恵まれることを願ってます。
書込番号:22935473
8点

今晩は。
>たっぴょんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22883261/ImageID=3267182/
寺坂棚田?
22日(日)が彼岸花まつりですね。
https://fun-chichibu.com/13641/#9
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3268779/
4年前、行ってました。
>ranko.de-suさん
初めまして 。。。 でしたか。
失礼しました。
よろしくお願いします。
クチコミはROMで見ていることが多いので、どこかでお見掛けしていると思います。(^^;;
近所のお寺の曼珠沙華の発芽、確認です。
先週は、まったく気配なしでしたけど、今日は1輪だけ咲いてました。
今週末は早すぎで、来週末は見頃かもですね。
>ラルゴ13さん
復活に曼珠沙華、間に合いそうですね。
書込番号:22935636
8点

せっかくの3連休なのに生憎の天気ですね〜。
アタシは出かけられないので、どうでもいいですが。(笑)
〇スノーチャンさん
芝桜の狂い咲きって珍しい?ですね。
〇turionさん
天下のパナの修理工場なので、もっと大きい建物かと思ったら、意外と小さいのですね。
〇ranko.de-suさん
ネコまんまは、これでおいくらですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3268580/
去年、ranko.de-suさんがミサゴを撮りに行かれた利根大堰から近い場所に、サビうどん(ワサビで食べるうどん)のお店があります。
https://tabelog.com/gunma/A1002/A100204/10014717/
〇J79-GEさん
ランチに登場するのは、いつも秘書1号です。(笑)
〇ビンボー怒りの脱出さん
今年はどこも彼岸花は開花が遅れているようですね。
こちらは、やっと発芽が始まったようです。
〇たっぴょんさん
これからの時期は、ルーフを開けてドライブするには最高ですね!
〇キツタヌさん
寺坂棚田ですが、以前、キツタヌさんの縁側の写真を拝見して、アタシが、いつか行こうと決めていたのです。
それで、去年、巾着田で、シーシャ大好さんと、たっぴょんさんに会って、アタシがこの後、寺坂棚田に行くと言ったら、お二人も行こうという話になったのです。
何とも奇遇ですね。
書込番号:22936702
7点

こんばんは。
鳩の写真を投稿致します。
使用している機種はLicaです。笑
まずは2018年4月に隅田川で撮影した鳩です。
川辺の風景とお花を、散歩しながらの撮影だったのですが、
初対面の鳩がこちらに向かってきました!
(`・ω・´) エサは持ってないよ。笑
書込番号:22937475
5点

続いてデジイチで撮影した鳩です。
いっぱいあるんですが、Windows Updateが動き出してしましました。
(/・ω・)/ 撮り始めのだけ投稿致します。
2019年7月に撮影。
使用した機種は『PENTAX K-70 135WRキット?』です。
書込番号:22937495
5点

>ラルゴ13さん
今年は遅いみたいですね(^^ゞ
いつもいっている半田市に行けばよかった。
コチラは見頃を迎えているようです。
また今月中(近いうち)に行きたいですが彼岸花って意外と足が速いですし台風も来ているのでちょっと心配です(^^ゞ
書込番号:22937737
7点


♪キツタヌさん
>初めまして 。。。 でしたか。
勘違いでした
ご無礼しました。<m(__)m> >ウチのバーちゃんが使う名古屋弁<
https://kakaku.com/jump/?url=https%3A%2F%2Ffun%2Dchichibu%2Ecom%2F13641%2F%239
寺坂棚田 情報ありがとうございます
一度、行ってみます
♪ラルゴ13さん
>ネコまんまは、これでおいくらですか?
何と驚きの650円ですょ
うどんの情報ありがとうございます
12月になったら利根大堰に行こうと思っています。
♪Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3269288/
私の住んでる付近ではドバトしか見ません(>_<)
今回は、困った時のカワセミ君で〜す
書込番号:22939138
5点

今日も暇で、やることが無いので、朝から食べまくっています。(笑)
〇Tio Platoさん
ハトって何故か人間を怖がらないですね。
〇ビンボー怒りの脱出さん
確かに彼岸花は日が当たる場所だと、あっという間に色あせてしまいますから、タイミングが合うといいですね。
〇ニコングレーさん
そろそろ、コスモスも見頃の時期ですね。
コスモスと言えばこちら・・・
http://www.city.kounosu.saitama.jp/kanko/event/1501809221819.html
去年は台風にやられてしまったので、今年は綺麗な状態で撮りたいです。
〇ranko.de-suさん
利根大堰に来られるなら、ついでにこちらもどうぞ。
https://www.sankei.com/premium/news/160107/prm1601070001-n1.html
運が良ければオオタカも撮れるかも?
ちなみに、記事に書かれているような、マナーの悪いカメラマンはいません!
書込番号:22939386
8点


>ラルゴ13さん
「 キバナ コスモス 」
さいたま市、、。
猫ちゃんも、、、。、
NIKON Z7
35/1.8s
書込番号:22939727 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ラルゴ13さん
そう彼岸花って脚が速いんですよね。
上に乗っけた写真もいったら既に彼岸花の色が悪くなっていてソレをごまかすためにアートフィルターを使った次第です(^^ゞ
書込番号:22939763
6点

ラルゴさん みなさま こんばんは
久しぶりに六連勤でした、なまった身体には辛いです。
みなさん鮎や鱒など豪勢なお食事ですね、私も最近は魚を良く食べます。
昨日は、四日市へ「しまほっけ」の干物を食べに行って来ました。
「ひもの食堂」は遠くからわざわざ食べに来られます、トラッカーも多いです。
焼き上げるのに30分ほど掛ります、でも待つ価値はありますよ、クリックリッで美味しかった。
ライス大盛り無料でしたが、最近体重が増え何をするにもしんどく、普通盛りにしました。
☆ラルゴさん
〉小さな被写体も見事に捉えていますね。
かなり腕を上げましたね!
ラルゴさんのお言葉嬉しいです、真剣にカメラを取組んで来て良かったです。
〉今日も暇で、やることが無いので、朝から食べまくっています。(笑)
そりゃやばいですね、私みたいにブクブク太ると、辛いですよ、こうなればそう簡単には体重減らないですよ(泣)
少し動くと息が上がりゼイゼイしますよ。
>Tio Platoさん
鳩さんのお写真ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3269276/
アップで背中の紋様が大迫力ですね、そして鳩さんのオメメがTio Platoさんを何をしているのかなと見ていますね。
鳥さんを撮るにはオメメの見ている方向が大事な様ですね、ポイントをシッカリ抑えられていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3269288/
手前の鳩さんにピンかあっていますね、そしてコチラの鳩さんもTio Platoさんを意識してポーズを決めていますね。
私に撮れない鳩さんの写真をありがとうございました、昔都会で鳩さんと遊んだ事を思い出しました、引き続きアップ願えれば嬉しいです。
書込番号:22939900 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

思いっきり出遅れてしまいました。
彼岸花は、家の近所にはパッとしたものがなく、
取りあえず寄ってごまかしてみます。
書込番号:22940504
7点

皆さん、おはようございます!
咲き始めた彼岸花が、雨や風で倒れてしまわないか心配でしたが、大丈夫なようです!
ラルゴさんの怪我の治りを待っているかのような彼岸花ですが、朝晩涼しくなったのでそろそろか・・・
フジバカマも咲き出したので、アサギマダラもそろそろか・・・
書込番号:22940837
7点

> 寺坂棚田ですが、以前、キツタヌさんの縁側の写真を拝見して、アタシが、いつか行こうと決めていたのです。
> それで、去年、巾着田で、シーシャ大好さんと、たっぴょんさんに会って、アタシがこの後、寺坂棚田に行くと言ったら、お二人も行こうという話になったのです。
おや〜、私の縁側がお役に立ちましたか。(^^;;
で、昨日行ってきました寺坂棚田。
朝、ワンコの散歩に行って、その後買い物に行き、なぜか天気がよい 。。。
急遽、ひな連れて、10時半頃出かけました。
しっかり道は混雑してましたけど。
白い彼岸花は早咲きなんですね。
9月初旬が見頃だったようです。
開花情報では、白い彼岸花は枯れてて、赤紫色のリコリスもほぼ終了ということだったんですが、彼岸花まつり開催中なので、行ってみました。
地元のオジちゃんの世間話が聞こえてきましたが、巾着田もまだ咲いていないとか。
ラルゴさんのギブス、今週中に外れれば、巾着田、寺坂棚田に間に合いそうですね。
書込番号:22940883
6点


>キツタヌさん
身近な彼岸花情報ありがとうございます。
彼岸花は元々この連休中に・・・と思っていた予定が月末にずれこんで、今週末はてんやわんやになりそうですが、早起きして回りたいと思います。
石の教会の手前にある別の教会は、さる超大物カップルが挙式したところではないかと思ってます。(そちらも挙式中でした^^;)
中軽井沢の方にするとは(たぶんですが)、上品でセンスがありますね^^
書込番号:22941127
5点



こんばんは〜。
今日は墓参りに行って、疲れて、帰ってから3時間も昼寝してしまった!
〇にほんねこさん
約1ヶ月ぶりですね。
最近、カワちゃんはどうですか?
〇ニコングレーさん
ニャンコの写真、いいですね。
にほんねこさんのスレにも是非ご参加ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21810123/#tab
〇ビンボー怒りの脱出さん
>彼岸花の色が悪くなっていてソレをごまかすためにアートフィルターを使った次第です(^^ゞ
アタシもよくエフェクトやソフトで誤魔化すことがあります。(笑)
〇まろは田舎もんさん
干物にタレをかけるとは珍しい食べ方ですね。
どんな味になるのか興味があります。
〇koothさん
秩父名物、わらじかつ、いいですね!
アタシも以前食べましたが、行列で1時間待ちでした。
〇コードネーム仙人さん
>ラルゴさんの怪我の治りを待っているかのような彼岸花ですが…
そうなんです、自分でも神様の粋な計らいと思っています。(笑)
〇キツタヌさん
巾着田は今週末が良さそうですね。
ギブスが取れれば、土曜日が晴れるようなので、3時半起きで行こうと思います。
〇たっぴょんさん
アタシも2週間撮影に行けなかった分、今週末は多忙になりそうです。(笑)
書込番号:22942415
4点

えー、業務連絡です。
今年の冬桜モデル撮影会は、11月17日(日)です。
https://www.walkerplus.com/event/ar0310e365236/data.html
書込番号:22942671
6点




こんばんわ。
>ラルゴ13さん
先日、珍百景で出ていたんですが、
「らーめん芝浜」ご存知ですか。
ちょうどAFPとGFPの中間くらいでネタは朝早くから行列ができているお店ということでした。
http://ramenshibahama.jp/menu.html
まだ新しい店みたいです。
こちらだと豚骨と煮干し、サバ節などの合わせ出しが主流です。
群馬は煮干しが多いみたいですね。
書込番号:22944958
4点


ラルゴさん みなさま こんばんは
今月は決算で、今日も明日も嬉しいアルバイトの仕事が入りました。稼がなくっちゃです。
連日台風の影響か?、風が強い毎日が続いています、そして湿度が高くお昼間の仕事は汗をかきます。
朝晩は凉しく過ごしやすくなって来ました。
彼岸花の昨年写真を見ると、お彼岸の日には満開でした。
今年は、昨日9月23日(お彼岸の中日)少しは咲いて来ましたが開花は遅れています。
モンキチョウを撮って来ました、一番黄色が栄えた写真です。モンキチョウを撮る角度や背景をかえ試行錯誤しました。
☆仙人さん
見事な、黄色い色が栄えるモンキチョウですね、またインスピレーションが湧きました、何時も参考になる作例ありがとうございます、黄色を美しく栄えて撮るのは難しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3270111/
お写真を見てモンキチョウを撮りたくなりました。
モンキチョウを綺麗に撮ったら、幸せな気分になり良い事が有りそうな予感がします、そしてタムキューの作例ありがとうございます。
タムキューのスレにも素晴らしい作品拝見しました、何時も言葉で無く作品で語るそこまでは今の私ではまだまだ経験や努力不足を痛感しました。
今回は、色を出す所を実践出来たのが嬉しいです、一歩前進出来ました、ありがとうございます。
☆ラルゴさん
〉干物にタレをかけるとは珍しい食べ方ですね。
どんな味になるのか興味があります。
今は、もう旨だれがあるからひもの食堂に行きます。
最初旨だれをかけて食べた時には、醤油に慣れている私に取っては、たよんない上品なお味でした、ので迷わず普通の醤油をブツカケました。
でも何度かゆくうちに、旨だれのホッケの味を活かす良さが解って来て病みつきになりました、旨だれの味の基本は昆布醤油です。
ひもの食堂の特徴
昭和11年から開業されています、のでお店はバラックの細長い建物です、そしてトラックの運転手が多いです。
借りにも美しい店とは言えないですし、おっさんばかりで(私もおっさんかな?)入るのに躊躇します。
※旨だれ(うまだれ)の説明
三代目が醤油メ−カ−と開発したひもの専用のたれです。
白醤油の風味とまろやかさがひものの味を一層ひきたたせます。
他では味わうことのできない、当店自慢の“旨だれ”をかけて是非ご賞味ください。
そして、焼かずに持ち帰る時や通販では干物一枚に付き旨だれ一袋付きます。
干物は、自社工場で生産しています。
彼岸花はラルゴさんが来るのを待っていますよ。
書込番号:22945059 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>ranko.de-suさん
ごめんなさい。
聞き方が悪かったです。
3連休だったので、中伊豆の他に、何処かに行ったのかと思ったのでした(笑)。
書込番号:22945554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日は病院で検査。
7時10分に来て2番目。
書込番号:22945679 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おはようございます。
にゃんと?!
にゃんこ専門スレがあるんですか!!
(=^・・^=) めっちゃ興味ありますー。
私も参加させてもらっていいのかな??
----------
まろさん
川辺やお花を撮りに行ったら、
鳩が股下にやってきました。
「どこに入り込んどんぢゃい!
邪魔だよー、どかんか〜い!」って思ってましたなんて、
言えない雰囲気ですね…
(;^ω^)すっごい深く考えられていて恐縮です。
----------
(`・ω・´)
トンボや蝶など、飛んでいる昆虫の撮影が激ムズなことを学びました。
意外と蟻も動きが速いです。
都会の雀が俊敏過ぎて尚ビックリです!
書込番号:22945862
4点

>ラルゴ13さん
半分冗談だったのですが(ホントにモデルが秘書さんとはw)
早く良くなるといいですね(^^)
書込番号:22945888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

惑星開発用秘書 は?
書込番号:22946199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
>7時10分に来て2番目
\(◎o◎)/ 病院開いてるの?って驚きましたけど、
更に1番手さんがいらっしゃるとは!
私も通院してきました。(^o^;) 結構混んでました。
ラルゴさん、お大事になさってくださいね。
10月からの紅葉と満月に向けて、
いわゆるロングバケーション気分で・・
ならないですね。
書込番号:22946640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは〜。
ギブスは外れなかったけど、クルマの運転は出来るようになりました。
明後日届く予定の新兵器のハンドリングテストで巾着田に行こうかな?(笑)
〇まろは田舎もんさん
旨だれの説明ありがとうございます。
読んでいるだけで、涎が出てきました。(笑)
〇ranko.de-suさん
中伊豆のお宿、料理も素晴らしいですが、料金もいいお値段ですね。
貸切露天風呂いいな〜!
〇Tio Platoさん
病院は、先週は7時20分で2番だったので、今日は10分早く行ったのですが、それでも2番でした。
ちなみに、先々週は6時半に行って1番でした。(笑)
書込番号:22947307
6点


みなさん、おはようございます!
この週末も雨模様みたいです。
ここのところ週末は、台風が来るか、雨か・・・
今年の秋は、蝶がたくさんいます!
まろは田舎もんさん、過大な評価を頂き、痛み入ります!
ずにのって、蝶を・・・
書込番号:22947847
8点

らるごさん
お疲れ様です!
お怪我の件お見舞い遅れましたm(-_-)m
にゃんこスレご紹介ありがとうございます!
カワちゃん来月再開です
ニコングレーさん
ご来店ありがとうございます(^^
Tio Platoさん
>にゃんこ専門スレがあるんですか!!
ぼちぼちやってます〜(^^
お待ちしております・・・
グリーンダンスさん!!
お懐かしい〜〜(^^
書込番号:22948972
9点

梅干しできました。
6月末につけて、本来は土用干しといって8月に干すものらしいです。
白加賀か分かりませんがいちおう美味しく出来ました。
ただ、南高梅です。
>コードネーム仙人さん
※初iPhoneですが、いろいろ仕掛けがあって、、そもそも画像のフォーマットがWindows(jpeg)と違うとは知らなかった(-_-;)
いろいろメンドイ器械です。
書込番号:22949513
5点

こんばんは〜。
〇koothさん
彼岸花、やっと咲きましたね。
巾着田もそろそろのようです。
http://kinchakuda.com/2019kaika2.html
〇コードネーム仙人さん
関東は、なんとか土曜日は天気はもってくれそうです。
そちらも雨が降らなければいいですね!
〇にほんねこさん
お見舞い有難うございます。
なんとか彼岸花には間に合いそうです。
あっ、明日は名誉会長の月命日です!
書込番号:22949518
8点

巾着田、上流は見頃を迎えたようですが、下流エリアは咲き始めみたいですね。
来週前半が一番見応えありそうですが、来週末はどうなんでしょう。
となると今週末が勝負か 。。。
ラルゴさん、ギブス取れないけど、行けそうですか。
無理されない程度に頑張ってください。
画像は地元のお寺さんの曼珠沙華です。
東京近郊は今が見頃で、今週末は微妙かな。
書込番号:22949524
9点



こんばんわ〜
ラルゴさんの秘密兵器は・・・・はて? なんでしょうか!
キツタヌさん
キツタヌさんのゆかりの地(長野県)に行ってきました。
小布施です。(その写真をUPです。)
書込番号:22949612
8点





ひな連れて下見してきました。
三分咲きですね。
明日は五分咲きか 。。。
☆ラルゴ13さん
> 年に一度の一大イベントなので、足を引きずってでも行きます。(笑)
>
> 秘密兵器も明日、届く予定です。
あまり無理されないように。(^^;;
秘密兵器って、何ですか ・・・ 気になります。
> 明日、巾着田にアタシのサインをもらいに来るのは、誰と誰だ〜い?(笑)
サインはともかく、早起きできたら行きますよ。
☆スノーチャンさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3271864/
> 小布施です。(その写真をUPです。)
小布施何回か行きましたが、通りすがらに寄っただけなので、あまり観光できてません。
葛飾北斎絡みの名所もあるので、じっくり回ると見応えあるのでしょうね。
☆ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3272218/
タヌキなのかキツネなのか ・・・
どっちにしても、味のある置物ですね。
書込番号:22951477
8点


>キツタヌさん
ひなちゃんは何にでもバッチリ合いますね
彼岸花もキレイ。
半田市の彼岸花を見に行ったのですが思ったほど咲いていなくて(5分ほど)今年はほんとに遅いんだなと。
あまりいいショットが撮れませんでした。
石像はキツネで半田市出身の新美南吉という児童文学作家が書いたごんぎつねという話に登場するキツネのモデルですね。
https://www.youtube.com/watch?v=MO25eez7uLA
>ラルゴ13さん
養成ギブスですか?
書込番号:22951728
8点


>ラルゴ13さん
明日は用事がてんこ盛りなので、うちは日曜に行く予定です。
お天気が微妙なので、そんなに気合い入れて早起きはしないつもりです。(現場着9時くらい?)
去年はお花が雫で濡れてましたが、今年もお花が濡れてる感じになりそうです。
書込番号:22951773
7点

こんばんわ〜
ラルゴさん
超秘密兵器でしたね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3272287/
ねこさん
ご無沙汰しています〜
結婚式の場所は江の島ですか?
キツタヌさん
時間が少し足りなくて、岩松院の「八方睨み鳳凰」等を見られなかったのが残念。
次回は寄りたいと思っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3272249/
巾着田に行って来たのですね。
以前、仕事関連で月3回程言ってましたが、一度も巾着田に寄った事がありませんでした。(^^;
書込番号:22951786
8点

始発電車5時4分、ホームで待機中。
書込番号:22952219 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ラルゴ13さん
>キツタヌさん
「 ハヤッ ?! 」
?!?
書込番号:22952234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今、飯能です。
巾着田は、6時半到着か。
書込番号:22952248 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

↑
長野犬
書込番号:22952317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


ラルゴ13さん、今日は、お疲れ様でした。
新兵器以ってしても、膝曲げると不安定みたいですね。
コケないように、ギプス外れるまでお気を付けください。
さて、1枚目、新兵器が目印になりました。
6時台は、うっすら青空見えてましたが、あまり陽が射さずでした。
9時前後ですかね、晴天になったのは 。。。 お昼頃、曇りましたが、さすがラルゴさん、腫れオンナ 。。。 もとい、晴れオンナでしたね。(^^;)☆\(-_-;)
巾着田から宮沢湖、2.5kmという標識があったので、9時過ぎ、宮沢湖まで歩いてみました。
分かりずらい道で、高麗峠の手前の標識見過ごして、天覧山方向にオーバーランしましたが、すぐ気が付いて軌道修正しました。
でも、宮沢湖の手前で道が分からなくなり、農作業中の農家の方に道、教えて頂きました。
教えて貰わなかった、辿り着けなかったですね。
メッツァビレッジのUTEPILS(屋外レストラン)でビール飲んで、12時半に帰宅です。(^^;;
書込番号:22953339
7点

☆J79-GEさん
> ↑
> 長野犬
長野犬って、なんで?
私の出身、長野だけど、ひなは埼玉県生まれでしたが、ブリーダーさんは千葉県に引っ越しました。
ちなみにチ−バくんのHP↓。
https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/miryoku/chi-ba-kun/
関係ないか。(^^;;
書込番号:22953478
8点

キツタヌさん
では
埼玉犬
書込番号:22953548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キツタヌさんは、今日はカメラを何台お持ちだったのでしょうか?
アタシは今日は控え目に、D850とレンズ3本とコンデジだけでしたが、それでも骨折した右足をかばって、変な歩き方をしたので、下半身が筋肉痛です。
例年だと、巾着田はレンズをとっかえひっかえ2周するのですが、今日は1周するのがやっとでした。
それにしても、ひなちゃんは大人気でしたね。
書込番号:22953801
7点



>ラルゴ13さん
、、、
ただ今、、、
秋の「 街角捜査官 」活動実施中
です!?!
お花、、、最近撮ってませんね、、、。
「 横丁の フォトグラファ 」
ニコングレー、、でした、、、。
『 中央停車場 』、、、。
書込番号:22953881 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ラルゴさん みなさま こんばんは
ラルゴさん 見事秘密兵器キツタヌさんに盗撮されていましたね!松葉杖状態かと思えば意外と元気ですね、流石鉄人28号ですね!
ラルゴさんとキツタヌさんとホーさんのお話楽しく拝見していました、楽しいスレですね。
出逢いとは良い物ですね。
今日は、高島市に仕事に行きました。
その前の日は中津川でしたし、その前の日は尾鷲でした、色んな所で彼岸花を見るのですが、仕事中ですのでカメラは持っていません、なので彼岸花の写真が撮れません、スマホの風景写真でスイマセン。
お昼は、唐揚げセットを食べました。
麺は、細麺ですのでバリカタで注文しました、ラーメンを食べる時には、ホーさんの粉落としから始まる麺の茹で方のご紹介を思い出します。
今日は、元気で頑張っているよと、貼り逃げでスイマセン、明日は久しぶりのお休みです、雨の予報ですが何とか晴れて良い写真が撮れたら嬉しいです。
書込番号:22953894 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>ラルゴ13さん
>キツタヌさん
巾着田、お疲れ様です。
神代植物園の花です。
土日は動けません。
みなさん早起きで立派です(^-^;
> 長野犬
越後犬さんていう方がいらっしゃいましたが。
書込番号:22954060
7点

☆ラルゴさん
> 今日はカメラを何台お持ちだったのでしょうか?
パナG8、フジT-20、XQ1です。
昨日はG8じゃなくてD600でしたけど、今日は電車なので荷物減らしました。(^^;;
☆まろは田舎もんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3272889/
来来亭、美味しそうですね。
近所にあるんですが、まだ行ってないです。
> 出逢いとは良い物ですね。
そうなんです。
ひなのお蔭で出会い増えてます。
6月にはシーシャさんにも、お会いしました。
目印は、ひなです。(^^;;
書込番号:22954097
10点



>haghogさん
天気は如何ですか?
群馬は快晴です。
今日は、たっぴょんさんも巾着田に行かれているのでは?
帰りは、寺坂棚田にも寄りましょう。(笑)
http://www.yokoze.org/shisetsu/terasaka_tanada/
住所 埼玉県秩父郡 横瀬町大字横瀬1854
書込番号:22954805
6点



>ラルゴ13さん
巾着田、、、じゃない、!!?
とりあえず、、 、
彼岸花!!!
NIKON D5
AF-S NIKKOR 105/1.4E
書込番号:22955436 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


お久しぶりで〜す(;^_^A
災害復旧もなんとかひと段落ついて(と言っても本格的改修はこれから)ようやく少し休みが取れました。
ものすごく久しぶりに撮影に出かけましたが…途中まさかのバッテリー切れ(苦笑
4,50枚程度しかシャッターきれませんでした。
巷では、来年ペンタックスの新型が出ると報じられたようですが、果たしてどうするか?
一応買い替えは検討するのですが、ちょっと先行きに不安がねぇ(;^_^A
あんまりマウント渡り歩くのもどうかと思いますが、それも検討せざるを得ないかも?
まあ、今年も私は新兵器投入はありません。
ただ、まだ確定ではないものの、ちょっと気になる品々が手元に届く予定です。
現物見ないと使えるのか不明なんですが、密かに楽しみにしてます。
届いたらアップします(^^;)
書込番号:22955683
7点

>シーシャ大好さん
ピンクの彼岸花、珍しいですね。
私は、見たことないです。
>ムーンレィスさん
神奈川、床上浸水したエリアもあって大変だったようですね。
千葉南部の被害も酷かった 。。。
関東でこれだけ被害が出たのは、4年前の鬼怒川決壊を引き起こした台風18号以来じゃないでしょうか。
さて、今日は、ワンコの散歩に行っただけで、自宅でおとなしくしてました。
散歩に出るとき、アングルファインダー忘れちゃったので、ほとんどノーファインダーの山勘撮影です。
しかし、今日は思ったより、暑かったですね。
9時過ぎの散歩だったんですが、予想以上に気温が高くて大汗かいて、帰宅してから風呂の残り湯で水浴びです。
書込番号:22956111
7点

皆さま こんばんは
本日の巾着田は雲は多めでしたが、ほぼ晴天で蒸し暑かったです。
その後、寺坂棚田へ・・・こんなに遠かった?と思いながら向かいました。
ちょうど子供達が稲刈り実習をやっていて、微笑ましい光景が見られました。
持ち出そうとしたD80がエラーがでてしまい復旧できず、D200の緊急出勤となりました。
レンズはFX用の24−70と135MF単で、来週の小鹿野ダリアも同じ組み合わせで出勤予定です。
書込番号:22956181
7点

みなさんきれいな彼岸花で私の場合思ったより咲いてなかったので別のものを撮ってきました。
まあ偶然ちょっとニコングレーさんにかぶりますが。
というのは嘘でホントはうんちが漏れそうになって飛び込んだ先が赤レンガ建物の敷地内でしたw
まあ前から行きたかったのでちょうどよかったのですがw
ラルゴさん
ひなちゃんペットモデルとしての素質がありそうですね^^
http://www.petmodel.jp/
ムーンレィスさん
私はペンタックスの新型が出ることでKPの値段が下がらないか?と期待してます。
2台出るんじゃないか?との噂もあるとか???
書込番号:22956275
7点

今日の午前は、彼岸花で有名な地元のお寺に行きました。
池があるので、蚊が多くて、毎年刺されているので、今日は長袖のシャツを着て行ったら、予想外の暑さで汗だくになりました。
〇まろは田舎もんさん
未来亭の唐揚げセット、メチャクチャ美味しそうですね。
近くの店舗を検索しましたが、群馬にはなかった!(笑)
〇ニコングレーさん
ここはもしかして、雑誌の超広角レンズのテスト撮影で使われる場所?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3272892/
〇キツタヌさん
昨日は天気が良かったのに、空いていたのですね。
みんな巾着田に行っちゃったのかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3272955/
〇シーシャ大好さん
ピンクがこれだけ群生しているのは珍しいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3273394/
〇ムーンレィスさん
アタシもこういう写真が撮りたくて、マクロレンズを持って行ったのですが、ギブスで膝が曲がらなかった。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3273416/
〇たっぴょんさん
今日は晴れてよかったですね。
1日違うだけで、だいぶ咲いているような気がします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3273556/
書込番号:22956280
8点

>ビンボー怒りの脱出さん
このレンガの色、渋いですね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3273616/
書込番号:22956294
5点

骨折してから3週間、AFPに行っていないので、受付のおねえさんに死んだのかと思われていないか、心配です。(笑)
そろそろパープルガーデンが見頃になるので、今週末は行かねば・・・
書込番号:22956313
6点

ラルゴさん
富岡製糸場もいいですよね〜^^
行ってみたいところです^^
K-S2のアドバンスドHDRを使うと古い建物が渋く撮れるんですよね(^^ゞ
古い建物もよく撮るのでこの機能結構気に入っています。
書込番号:22956380
6点

おつかれさまです。
今日は天気予報が外れて4日続けて晴れですが、だんだん湿度が高くなっている感じです。
気温の割には汗だくですね。
>キツタヌさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3272959/
ひなちゃんにはおしゃれなメッツァビレッジが似合います。
土日はパーキングがえらい金額ですね。
電車も正解かもです。
書込番号:22956407
6点

>ラルゴ13さん、今晩は。
たっぴょんさんとはニアミスのようでした。時間を見ると。
私がちょうど巾着田ついて駐車場待ちをしている間に撮影されていたようですね。
寺坂の棚田1時間遅れでした。
書込番号:22956471
8点

>haghogさん
今日は天気予報に騙されて、皆さん出足が鈍ってた感じがしました。
道も思ったより空いていて、ちょうど運よく臨時駐車場の小学校に案内されて、駐車場待ちがほぼなしでした。
それにしても、今日は咲き具合といいお天気といい、なかなかの撮影日和になって良かったですね。
書込番号:22956642
8点

>たっぴょんさん、今晩は。
今日は
天気が良くてSD 1Mが使えて最高でした(^_^)
書込番号:22956782 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

彼岸花撮影は足元注意!!
巾着田はラッシュ状態で
凄かったんではないでしょうか
近所の公園の曼珠沙華!!
書込番号:22957924
8点


今日も真夏日、いつになったら涼しくなるのか・・・
〇ビンボー怒りの脱出さん
富岡製糸場は現在、一部が工事中なので、来るなら、来年10月以降が良さそうです。
http://www.tomioka-silk.jp/tomioka-silk-mill/preserve/id=2482
〇turionさん
メッツァビレッジの駐車料金、アタシも見たら、行く気が失せました。(笑)
〇haghogさん
今年は天気も彼岸花の咲き具合も良くて、遠征した甲斐がありましたね。
〇たっぴょんさん
しまった! コスモスも咲いていましたか!
足が痛くて、コスモスのことを考える余裕がありませんでした。
〇ranko.de-suさん
アタシは巳年生まれですが、ヘビさんを撮りたいとは思いません。(笑)
〇コードネーム仙人さん
燃えるような赤、いいですね〜!
週末まで持ってくれるかな〜?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3274171/
書込番号:22958803
6点


>ラルゴ13さん
ありがとうございます。
来年の10月以降なら逆に丁度いい(個人的な事情)かも知れません^^
ラルゴさんはモリモリ食べますから怪我の治りも早いでしょうね。
病気や怪我を治すには食も大事ですね^^
書込番号:22960075
4点

日曜日は予報が外れ良い天気、慌てて近くの公園に行って来ました
何か不思議な虫が飛んでいたので撮つてみました。
♪ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3273621/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3274249/
曼珠沙華に石仏さんは 絵になりますねぇ
ギブス専用サンダルの履き心地いかがでしたか
♪ニコングレーさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3272890/
東京駅てこんな感じ良い場所があるとは
思いませんでした。
♪シーシャ大好さん
>昨日は巾着田へいけず、
>近場の公園で撮影
一緒でーす(>_<)
♪ムーンレィスさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3273417/
白の彼岸花もオシャレです
♪キツタヌさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3272711/
もこもこのひなちゃん カワ(・∀・)イイ!!
撮影会に参加出来ず残念です。
♪たっぴょんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3273732/
さすが巾着田 豪華に咲いてますね
♪haghogさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3273673/
私も巾着田行けばよかったと後悔中で〜す
♪Tio Platoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3271312/
梨は食べたことがありますがバナナ味もあるんですねぇ
こんど探してみます、
♪コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3274171/
妖艶そのものですねぇ
♪ビンボー怒りの脱出さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3273645/
まるで中世のヨーロッパ 素敵です
♪まろは田舎もんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3272889/
未来亭のから揚げセット ボリューム感まんさいですねぇ
私の二食分で〜す。
書込番号:22960115
8点

>ranko.de-suさん
ギブス用サンダルの履き心地は悪いです。(笑)
靴擦れが出来て、歩く度に痛みます。
巾着田は、下流だったら今週末でも大丈夫かも?
書込番号:22960770
5点

皆さま こんばんは
今週末はお天気が良さそうな予報で、このまま行って欲しいものです^^
>ラルゴ13さん
ギプスをしても撮影意欲マンマン、もはや鉄人ですね!
コスモスは寺坂棚田に歩いていく途中に咲いてました。
>ranko.de-suさん
コメントありがとうございます。
今週末も撮影日和になりそうで、P1000の出番もありそうですね^^
書込番号:22961224
6点

やっぱりiPhoneよりルミックスのほうが美味しそうに写る。
↓iPhone8
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3271840/
オトコでiPhoneってかっこ悪いと思いましたが、ゼロ円とキャッシュバックに負けました。
Googleフォトにアップして、パソコンのChromeでD/Lしてます。
>ビンボー怒りの脱出さん
>アタシは巳年生まれですが
あたしも同じくです、まわりが違う?(笑)
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3274585/
これは「オオスカシバ」で蛾の一種ですね。
花はウツギ
>ranko.de-suさん
ところで
うちのズームはまだ連絡がないが修理に手間取っているのか??
10日経っています(*_*)
書込番号:22961263
3点

>ranko.de-suさん
「 中央停車場 」、、、
中央玄関、、、
皇室の方々が、、ご利用される、、、
入り口だとか、、?!!
扉の意匠は、、設計者の辰野金吾、、。
行司の 軍配、、だとか、、、
との、、事です、、。
書込番号:22961307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


病院なう。
今日は7時15分に来て2番目。
書込番号:22961673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちわ
らるごさん 先頭がスキなんですね^^
私はのんびり屋なのでいつも一番ケツだったりしますw
>ranko.de-suさん
どうも(^^ゞ
私も一度でいいからヨーロッパ行って中世ヨーロッパの建物撮ってみたいんですよね^^
しかし私はこういう動いている被写体は苦手なので憧れますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3274587/
結局根気がないというのもあります。
2〜3度逃げられると直ぐにやめちゃいます。
>turionさん
私はウサギです(^^ゞ
turionさんとラルゴさんに食べられちゃいますねw
GX7Uは私も何度か買おうかと思っていたのですがいつも寸前でヤメてます(^^ゞ
書込番号:22961988
5点

こんばんは〜。
今日も真夏日で暑かった〜!
〇たっぴょんさん
1日違うだけで、かなり稲刈りが進んで違う風景みたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3274911/
〇turionさん
梅干しの色が違うのは、梅の種類が違うのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3274916/
〇ニコングレーさん
大きいカメラで撮っていて、怪しまれて、職質とかされたことはないですか?(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3274930/
〇コードネーム仙人さん
これはいいですね〜!
霧吹きを使って、真似してみようかしら?(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3274984/
〇ビンボー怒りの脱出さん
>らるごさん 先頭がスキなんですね^^
そうなんです。
医者にかかるときは、いつも一番を目指しています。
自分でも何故かわかりません。(笑)
書込番号:22963022
8点

>ラルゴ13さん
ICPO の グレー捜査官なんだよ、、!?!
『 職 質 』?!
一回もないですよ!?!
職質だと!?!、、、
『 上司を呼んでこい!?! 』
って、、いってみたいですね??!!
東京駅、、日の丸のある風景。
書込番号:22963317 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ラルゴ13さん
梅干しの色ムラは多分、付けた梅の上にシソを入れたんで上側に色のついた可能性が高いです。
天日干ししたあと梅酢に戻し入れているのでしばらくすれば均一に色がつくかもしれないです。
干しは本によると3日とか書いてありましたが塩分が強くなるので1日にしています。
味は白いほうが美味しいと思いますが好みですね。
スーパーで買ってきた南高梅4Kgを使用しています。
今日のNHKニュースで巾着田の曼殊沙華紹介していました。
>ビンボー怒りの脱出さん
>GX7Uは私も何度か買おうかと思っていたのですがいつも寸前でヤメて
キツタヌさんのG8か、ranko.de-suさんのG9が良いですね。
EVFが滲むというか、見にくくてOLEDのEVFが良いですね。
フォーカスもたしか良いと思います。
キットレンズは良かったというか、満足してます。
書込番号:22963338
4点

>ラルゴ13さん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/275/3275227_m.jpg
今週末も気合で巾着田とAFP!
海浜公園コキアのシーズンにはもう少し足の調子が良くなるとよいですね。
>キツタヌさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3272710/
コスプレイヤー好きのひなちゃまですね
>ranko.de-suさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/274/3274588_m.jpg
昆虫と背景がいいですね。
書込番号:22963731
5点


♪キツタヌさん
ひなちゃん大変な事になっていますよ(@_@)
Twitterでバズっていま〜す
驚異の
フォロー数 14,000件
RT 数 3,400件
https://twitter.com/723akabuchi/status/1177771464839192576
> くちば10/13A12売り子 <
書込番号:22964616
7点

☆ラルゴ13さん
> 昨日は天気が良かったのに、空いていたのですね。
> みんな巾着田に行っちゃったのかな?
> https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3272955/
あは、UTEPILS(屋外レストラン)の売店で、誰もいませんねって聞いちゃいました。
営業開始したばかりの10時台前半なので、こんなもんみたいです。(^^;;
☆turionさん
> 土日はパーキングがえらい金額ですね。
> 電車も正解かもです。
平日の終日、ここで家族で遊ぶ & LINE予約の金額ぐらいなら、我慢できるかもですね。
> キツタヌさんのG8か、ranko.de-suさんのG9が良いですね。
財力あればG9ですね、私は懐の事情でG8です。
G7X無印持ってましたが、EVFの見やすさは、G8です。
☆ranko.de-suさん
> もこもこのひなちゃん カワ(・∀・)イイ!!
はい、自慢のワンコです。
> ひなちゃん大変な事になっていますよ(@_@)
リンク先見ましたが、ビックリですね。
コスプレイヤーさん仲間も、Twitterに上げてるみたいです。(汗
ひなのドヤ顔が大うけのような。
☆シーシャ大好さん
> コスプレイヤー好きのひなちゃまですね
ひな好きのコスプレイヤー達でしょ。
そのコスプレイヤーさん達が、ranko.de-suさんが教えてくれた、ツイッターで ひな の画像流出させtるみたいです、(汗
しかし、午前は座間で、その後、巾着田、寺坂棚田とは、凄い。
私なんか、1日目は巾着田に行った後、寺坂棚田、2日目は巾着田に行った後、メッツァビレッジに寄りましたが、2日ともお昼頃には帰宅してしまいました、(爆
書込番号:22965501
5点

ひなちゃんスター性抜群ですね^^
https://pbs.twimg.com/media/EFhI5iTU4AA2JI7?format=jpg&name=small
>turionさん
>EVFが滲むというか、見にくくてOLEDのEVFが良いですね。
そうなんですね、パナに全般的にある傾向なのでしょうか?
FZ1000なんかはソレはなくとても見やすいのですがコンデジのTZ70も屋外で使うと外光の影響でファインダーが滲んでとても見にくいです。
EVFは数値だけ見て判断するのではなく実際に自分で確認しないと駄目ですね。
HX90VなんかはTZ70の半分程度の解像度しかないですが有機ELのためか屋外でもとても見やすいです。
63万ドットですのでちょっと荒い感じはしますが見やすさそれをカバーしている感じはします。
まあでも私も懐事情を考えると買うとしてもG8になりそうです^^
書込番号:22965610
5点

>ビンボー怒りの脱出さん
>> EVFが滲むというか、見にくくてOLEDのEVFが良いですね。
> そうなんですね、パナに全般的にある傾向なのでしょうか?
G8のEVFは、有機EL 236万ドットです。
> まあでも私も懐事情を考えると買うとしてもG8になりそうです^^
G8でも、飛行犬撮れますから、目的は達成できてますよ。
昨日のニュースでは、一昨日あたりが巾着田の見頃のピークだったようです。
下流方向のあいあい橋あたりなら、今週末でもいけそうですね。
明日早朝、行ってみようか、検討中です。
もっとも、明日の最高気温は32℃みたいですけど。
書込番号:22966190
5点

>キツタヌさん
うちの秘書2号(新人)が、明日、巾着田に行くそうです。
ひなちゃんを見たら、声をかけるように指令を出しておきました。(笑)
書込番号:22966669
4点


ラルゴさん、こんにちは〜おけがは大丈夫ですか?
にほんねこさん こんにちは〜お久しぶりです。
10月に入り、涼しくなり一層秋らしくなりましたね。
書込番号:22966844
6点

☆ラルゴ13さん
> うちの秘書2号(新人)が、明日、巾着田に行くそうです。
> ひなちゃんを見たら、声をかけるように指令を出しておきました。(笑)
マジですか。(汗
でも、私は始発電車で行って、8時過ぎには帰宅かもですね。(爆
たぶん、擦れ違いかな。(笑
時間指定あれば、ちょい待機してもよいけど、待機時間長いと酔っ払いオヤジになりかねないですね。(^^;;
☆にほんねこさん
> 今日はニコングレーさんの
> 地元で休憩・・・
ニコングレーさんの地元って、どこや?
この画像では、地元特定、難しいですね。(^^::
☆グリ−ンダンスさん
はじめまして。
ご挨拶、遅れました。
白川郷は、いいですよね。
5年ぐらい前の夏に家族旅行で行きましたが、暑かった 。。。
そんときの画像、アップします。
あっ、1枚目は、長野から岐阜に抜ける途中で撮った画像なので、白川郷とは無関係です。
書込番号:22966942
5点

こんばんは〜。
いよいよ来週は、ニコンZ50の登場?
〇ニコングレーさん
ニコングレーさんは、Z50は買いですか? 既に予約済み?(笑)
〇turionさん
南高梅4kgって、全部、梅干しですか?
梅酒とかも作ったりするのですか?
〇シーシャ大好さん
足が大丈夫なら、明日も巾着田に行くのですが、先週無理して行ったら、翌日は酷い筋肉痛だったので、今週は大人しくしています。(笑)
〇にほんねこさん
ニコングレーさんの地元・・・カワちゃんは出ますか?
〇グリ−ンダンスさん
ありがとうございます。
来週にはギブスが取れる予定です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3275984/
白川郷、いいですね。
生きているうちに一度は行きたい場所です。
〇キツタヌさん
秘書には、5時に家を出るように言ってあります。(笑)
書込番号:22967614
4点


>にほんねこさん
ムッムッ、、、
別所、、温泉!?!!
んなっ、訳、、ないしょ、、、
沼、、、?!!
書込番号:22967918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラルゴ13さん
Z50?!
買いませんーー!!?
正確に言いますと、、、
『 買えません!! 』、、、。
D6、、、!!!
ドナドナ、、、可能なら、、、
可能性、、、多少アリ、、かな?!
です、、、。
書込番号:22967937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


こんばんはー
昨日、今日とめっちゃ夏日!!
(;´д`) もう10月なのに・・・
♪
キツタヌさん
>私の。 違いは?
奥様のは一品多い!!!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3268449_f.jpg
めっちゃ素敵なシーン☆
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3268839_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3271848_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3272252_f.jpg
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3272940_f.jpg
♪
まろさん
書込番号:22933683
飛んでる虫さんの撮影にも挑まれ、
見事に写真におさめられて凄いです!
相当出掛けられたり観察されたり、
自然豊かな出逢いがこちらには羨ましいです。
(*´ω`*)
主題も明確で四季彩のコントラストも美しくて、
めっちゃ綺麗ですよー
\(◎o◎)/ 凄過ぎー
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3268459_f.jpg
この秋にはNikonさん『D5600』で屋外撮影に挑み、
練習しながら『D7500』を購入するかかんがえて参ります。
今はPENTAX『K-70』での手持ち撮影で、
どこまで屋外撮影できるか試行錯誤の連続です。
合わせて基礎体力を鍛えておりますー。(^o^)/
♪
スノーチャンさん
葛飾北斎 師匠の浄瑠璃ではないですか?!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3271867_f.jpg
また後程に参ります〜 (^o^)/
書込番号:22969537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


☆ビンボー怒りの脱出さん
> 飛行犬も買わなければいけませんねw
そこがポイントです。
撮りたいものに合わせたカメラ選択か、カメラに合わせた被写体選択か。(爆
☆Tio Platoさん
> 奥様のは一品多い!!!
ピンポンです。
Tio Platoさんがピックアップした画像4枚中2枚がコンデジ。
ヤバいです 。。。 機材に投資しても、結果が出せない 。。。 (笑
☆ラルゴ13さん
秘書さんと巡り合えずです。
7時頃には駐車場、混み始めてました。
寝過ごしたか。
今シーズン3回目の巾着田。
今日も始発電車です。
1枚目、モードダイヤルがズレて、ミニュアモードでした。
3枚目、仙人さんの作例、マネしようとした失敗作です。
腕が伴わずですね。(汗
書込番号:22969746
8点



>ラルゴ13さん
>南高梅4kgって、全部、梅干しで
そうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3274916/
この3倍の量があります。
漬けるときの消毒用に焼酎を1本買ったので、残りは杏酒にしました。
>ビンボー怒りの脱出さん
>G8って余り頭になかったですがGX7Uより全然良さそう
G8の良いところはファインダーの他に手振れ補正が高機能Dual I.S.2が使えます。
G8の標準ズームキットは魅力的です。
ただ、GX7外装は凄く良く出来ていて高級感があり、コンパクトで軽くてmk3より良いと思います。
mk3もファインダーは同じです。
あと、なーーー
パナだと、エレキは良さそうだが、レンズはどうだか??
いま、パナの望遠ズーム修理にてこずっています(´;ω;`)
修理になると本性が出る感じ??
オリンパスどうなんでしょうね。
カメラって難しい!!
書込番号:22969939
3点

らるごさん
お疲れ様です!
お怪我の具合いかがでしょうか?
>カワちゃんは出ますか?
声は聞いたことがありますけど
大砲は見たことありませ〜ん( ̄∇ ̄)
むむっ!うわ〜〜(汗)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3276526/
グリ−ンダンスさん
秋の白川郷いいですね〜〜!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3275982/
キツタヌさん
某レッズの・・・(笑)
これはカワイさ倍増です〜〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3276004/
Tio Platoさん
ご来店ありがとうございま〜〜す!
夏の思い出などなど
書込番号:22970013
7点


☆ラルゴ13さん
> ラグビー 接戦ですね。
前半は接戦でしたね。
終わってみれば、4トライのボーナス得点あり。
でも、サモア、最後までトライしようと、逃げない姿勢貫いてました。
☆turionさん
> あと、なーーー
> パナだと、エレキは良さそうだが、レンズはどうだか??
パナ2本、オリは9mmボディキャップ含めて4本、混在ですね。
パナじゃないと、Dual I.S の恩恵ないです。
単焦点1本しかないという手抜きの所有レンズでした。(汗
☆にほんねこさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3276675/
大王わさび農場かな。
長野出身なのに、上高地に行ったことがない 。。。
高校まで長野に住んでたけど、地元民って、地元の観光地にあまり行かないんですよね。
☆akagi333さん
> 初めての貼り付けです。
> 東京都調布市、神代植物公園の睡蓮と彼岸花です。
初めまして。
深大寺は年2、3回行きますけど、神代植物公園は未だ入ったことありません。
何故かと言うと、ワンコが入れないからなんです。
書込番号:22970708
6点


こんばんは〜。
今日は朝のうちは大雨だったので、出かけずに次の3連休の計画を立てようと思ったら、台風発生のニュースが・・・
果たしてどうなるのか?
〇Tio Platoさん
バイキングのおかわりは?
アタシはこの量だったら、3回はおかわりできそうです。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3276572/
〇キツタヌさん
秘書に会いませんでしたか!
明日、会社に行ったら、ひなちゃんを見かけたかどうか確認します。
〇ニコングレーさん
昨日の試合は、前半は接戦で手に汗を握りましたね。
〇turionさん
梅干しは昔ながらの樽で保存ですか?
〇にほんねこさん
お〜。大王わさび園!
水車を見ただけで場所が分かりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3276675/
〇akagi333さん
いらっしゃいませ!
睡蓮、綺麗に咲いていますね。屋内ですか?
こちらの睡蓮は屋外なので、小さな虫がいっぱいたかっています。
〇haghogさん
狂い咲き、それとも寒桜でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22929334/ImageID=3276857/
書込番号:22971996
6点


キツタヌさん
今日もひなちゃん全開ですね^^
そうですね持ち運び優先でしょうか^^
風景が主ですのでAFはそれ程良くなくてもいいですが飛行犬撮るとなるとそれなりのものでないとダメでしょうね。^^
α6000シリーズの後継機を狙ってますけどG8も悪くなさそうですね。
turionさん
Dual I.S.2はよさそうですね。
ただキツタヌさんがおっしゃっているようにパナのレンズでないと対応してないようでパナのレンズは持っていますが非対応の物しか持ってませんのでG8は標準ズームレンズキットのレンズなら対応しているみたいですね。
書込番号:22972418
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
>Dual I.S.2はよさそうですね
本体が対応していても、レンズがソレに対応していないとダメです。
ノーマルのDual I.S.で動作します。
パナのレンズは種類も多く、価格も安めでGX7選択の決め手になりましたが、
望遠ズームのMFのフォーカスに一部不具合があって、修理になっています。
カメラメーカー、ニコンとかキャノンだったらあんなことないんじゃないの??みたいなガッカリですね('_')
書込番号:22972469
2点

>turionさん
パナのカメラはなにか家電ポイでしょうか?
むかしパナのコンデジで撮影中に突然液晶画面が暗くなり二度と起動しなくなった事があり壊れ方がなんか家電ぽかったです。
Sonyも家電メーカーですがコニカミノルタのカメラのノウハウを取り込んでいる為かパナよりかはまだ家電ぽい少ないですが。
そういえばDual I.S対応の物が12-32mmでありました。
まあオリンパスのほうでレンズを何本か持っていてパナのカメラでも使っているのでパナのレンズって殆ど持ってません(^^ゞ
しかしG8より新しいGX7Vのほうは2ではなく普通のDual I.Sなんですね。
書込番号:22972679
2点

ビンボー怒りの脱出さん
> そうですね持ち運び優先でしょうか^^
> 風景が主ですのでAFはそれ程良くなくてもいいですが飛行犬撮るとなるとそれなりのものでないとダメでしょうね。^^
G8、453gあるので、D40かD3400ぐらいの重さ、サイズです。
私のドッグラン用レンズは、オリ40-150mm/f2.8なので、合計1.5kg弱ですね。
でも、D500と70-200mm/f2.8なら、合計2.5kgぐらいですかね。
おまけにお値段も2/3ぐらいです。
書込番号:22974303
2点

>ビンボー怒りの脱出さん
>G8より新しいGX7Vのほうは2ではなく普通のDual I.Sなんです
そうなんです。
GX7mk2に「Dual I.S対応の物が12-32mm」キットレンズつけるとコンデジみたいな扱いができます。
結構逆光にも強いし、換算24mmからってありがたいです。
>パナのカメラはなにか家電ポイでしょうか
GFはかなりコンデジみたいな作りですね。
プラの成型そのものに見えます。
>キツタヌさん
今日はPC復活でしょうか。
データを吸い上げるようでしたら、ユーザーアカウントのパスを外しておくと楽です。
Win7ですと、Win10インストールはできなくはないと思いますが、さすがに入れ替えを(^-^;
>ドッグラン用レンズは、オリ40-150mm/f2.8なので、合計1.5kg弱
そんな重たいレンズでヒナちゃん撮っていたんですね。
あたしの300ズームはカメラを含めても1Kgくらいです。
書込番号:22974539
2点

>キツタヌさん
>turionさん
G8は一眼レフタイプとはいえフォーサーズですので軽いしコスパも良い。
他のもほしいカメラがありますので何時になるかは分かりませんが有るうちに買いたいですね^^
書込番号:22975315
1点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


14日はライブ撮影
15日はご当地アイドル撮影
16日はモデルクラブのCM撮影
この間 価格com一切 観れなかったは
SNSへの投稿は済んだけど
まだ 写真の整理が終らない。
やっぱり価格comは暇してる人しか観れないな。
あぁ… 忙しい 忙しい
書込番号:22927972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全部ドルオタカメコ親父
ホイホイイベントやんけ…( ; ゚Д゚)
謎先輩、マルチタスクって御存知か?
スケジューリングの合間で折り合いつけて
SNS同時に投稿出来んと遅いで
鳥取では間に合うか知らんけど…(  ̄- ̄)
私は、そういうマニア同士の見栄の張り合いが嫌で
コスプレ、アイドル、タレントモデルへの
媚売りは卒業しました(◎-◎;)
書込番号:22927988 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

いつも思うのですが?
きちんとインターネットに出すのを許可されてる人物写真なんですか?
書込番号:22927998 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

超音速の豚騎士さん
このスレ主は
自分が 特別な存在だと 妄想の中から出てこれないのでしょうか?
書込番号:22928027 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>iPhone seさん
その辺は向こうも商売だから
小銭でも貰ってイベントして
画像拡散して宣伝に為ればOKなので問題ない
そういうカメコ集める意図でしてるもんだから
ソコからストーカーとか妄想癖は人による…( ; ゚Д゚)
>J79-GEさん
特別だと思いますよ、目立ちたがりとして
悪目立ちでもクセになるのは分かる
反応して貰えるのが嬉しい癖をお持ちなんでしょう
そして逆張りでノコノコ出てくる坊主の
つうか、つうかのツーカーセルラー関東の戯言まで
ワンセットの様式美やから…(  ̄- ̄)
書込番号:22928065 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>あぁ…忙しい 忙しい
忙しいなら出てくんなよ。
つうか、3連休に撮影しただけだろ。
新しいスレ立てる暇あるなら「たいへん高度な質問で申し訳無いです」って自分が立てたスレ、さっさと解決しろよ、暇なんだから。
書込番号:22928372 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>カメラ初心者の若造さん
良い作例有難うございます。
尚 他人の悪口は感心できないな。
書込番号:22928531
1点

>やっぱり価格comは暇してる人しか観れないな。=デジカメの旅路さん
ほんと
他人の悪口は感心できませんね。
書込番号:22928550 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他人の割る口を書き込むより、各自自分の
良くない面を責任もって修正する方が健全。
誰もが見ていて気分良くないからね。
書込番号:22928574
2点

↑
まず お手本を 見せてください
煽らないように お願いしますね。
書込番号:22928584 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


>デジカメの旅路さん
まじレスしとこうか
価格の皆さん の 人気者は
『カメラ初心者の若造さん』
なんだよな
残念ながら >デジカメの旅路さん では ないんだよ
嫉妬心 は わかるけど
虚しい 。
書込番号:22928648 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

〉各自自分の…
このスレ主はそれができない
書込番号:22928680 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

つうか横レスすれば叱られる
スレ主になっても叱られる
これがある集団の構成員なら
横レスすれば、どんどん乗っかってくれる
スレ主になれば、絶賛の嵐。
なんだかなあ
書込番号:22928693 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

悪口って言うなら嘘も悪いと思うけどな。
書込番号:22928696 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>J79-GEさん
その感じ何となく理解できます( ´ー`)
>カメラ初心者の若造さん
>デジカメの旅路さんも
自由奔放な芸風という共通点がある
そういう事が出来るのはある意味羨ましい
で、どちらも自分の悪い点は見えてない( ; ゚Д゚)
謎先輩
α7チルト有るんだから
もっと照明に被るアングル取られたら素晴らしい
マイクの傾きと右肩の傾きのバランス良い
なら右目を三角の頂点にした方がもっと良い
アイレベルじゃなくもっと地面から
背景の木々と光線衣装のシボか水の飛沫が
白トビするギリまで露出掛けられた方が良い
コントラストが低い
若い女の子はたいていキラキラしてるもんだから
色被りは相変わらずやけど俺も眼は悪いから
他人の事は云えん
気に入った写真を自慢したいのは
貴方も私も皆様も一緒
だから自分が上手いという驕りが見えるのは
反感買うよ、写真が最低限のレベル超えてないと
書込番号:22928699 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>横道坊主さん
価格の人気は
『カメラ初心者の若造さん』
に 取られちゃったね
アンチも ファンだから。
書込番号:22928700 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

つうかセルラー坊主殿
貴方が写真の1枚でも上げたら
恐らく価格.com史上最高に爆釣やぞ
その勇気が1oでも有ったらやけど…(  ̄- ̄)
謎先輩はその勇気は持ってる
書込番号:22928708 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>つうか横レスすれば叱られる
スレ主になっても叱られる
意味不明な横レスされても迷惑だし、新しいスレ立てるなら先に立てた質問スレは解決するのがマナーじゃないか。
書込番号:22928760 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

皆様、スレ主さんについては…放置プレイかいな?
書込番号:22928789 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>光速の豚さん
> そして逆張りでノコノコ出てくる坊主の
結局、抑止効果はなかったようです。残念。
ツーカーセルラー関東!?
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
元ネタ、正しくは、つうかあ、だった!? (ー ー;)
書込番号:22928921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あれこれどれさん
関西はツーカーホン関西とセルラー
関西デジタルフォン(Jphone→ソフバン)は
別会社でした…(  ̄- ̄)←
こういう無意味な腸捻転が
いかにも関西の無駄な意地って感じでしたなぁ
テレビ局とかも
関東と違って出資元グチャグチャですから
逆に関西にはIDOが無い
あ、ツーカーセルラー東京なんや…( ; ゚Д゚)←
書込番号:22928932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

忙しい時こそ息抜きに見れる。
静止画だったら1000枚程度RAW現像している間の時間つぶし。笑
動画ならファイル変換の間の時間つぶし。
この画像は違いますが今行っている動画編集は既に4時間ほどやっていますが出来ている部分は30秒程度。
音のシンクロに苦戦中。
ライブの編集って元の音源と微妙に違うから口元合わせやダンス合わせが結構大変。
基本的に編集中の編集画面を見れば分かると思いますがかなり細かな編集なので写真の何倍も大変ですよ。
基本的に4Kで撮影して常にライブ感を出させるために動画内で動かすので息抜きにちょうど良いです。
書込番号:22929702
1点

>カメラ初心者の若造さん
は、写真上手いからやっかみも酷いね。
書込番号:22929924
0点

↑
もう誰も あなたを相手に しません
書込番号:22929971 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

同じ(巷で変人呼ばわりされがちな)写真愛好家同士なのだから
せめて板では仲良くしたら良いんじゃ無いかな?
(自分の技術を棚上げして)自分より上手い人をやっかんでも
仕方ないよ。
書込番号:22930061
0点

↑
もう 誰も あなたを 相手に しません。
書込番号:22930064 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

エンジョイ 忙しライフ!
書込番号:22930073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デジカメの旅路さん
心の底から憎しみあってたら、こうは為らんので
別に好きに語れば良いんじゃないですか?
此処でやってるのは
真剣勝負とか堅苦しいんじゃなく
プロレスですから
書込番号:22930078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>デジカメの旅路さん
写真撮影して スレ立てしたら
また 人気回復するのでは ないでしょうか?
このままだと 負け犬でしょう。
書込番号:22930081 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>デジカメの旅路さん
『カメラ初心者の若造さん』は
突っ込みどころ満載 ネタの宝庫
面白いから 皆さん 寄ってくる
しかし
>デジカメの旅路さんには それが ない。
書込番号:22930089 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

「他人の悪口を書き込んではいけない」て事の意味が
正しく伝わっていないようで残念です。
気に入らないスレや書き込みが有れば変に関らず「単にスルー」
すればいいだけ。
「利用規約」にもあるし、自分はそうしていますよ。
粘着するから可笑しな事になる。
書込番号:22930140
0点

>粘着するから可笑しな事になる。
↑
いつものブーメラン
書込番号:22930141 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>カメラ初心者の若造さん
ソニーのミラーレスは良い写りをしますね。
しかも最初のα7では無いですか。
中古も安くなってきたし自分も買おうかな?
書込番号:22930231
0点

だ、だれがスレ主やねん? 旅路がスレ主みたいになっとんなあ。。。
カメラ初心者の若造さんがスレ主になると、たいていいじられキャラになる。しかも、このスレははじめから、いじってちょーだいみたいな感じ。それは本人も了解済みのはず。
で、若造さん、神経痛とギックリ腰はだいじょう
書込番号:22930758 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

謎のおっちゃんが餌まいて 太郎やんが釣り糸垂れてる構図やな ワロタw
書込番号:22931864
10点

>AE84さん
でも、今回、坊主は釣れないらしい。
坊主だから、釣れなくて当然?
書込番号:22941303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

坊主、最近は影が薄すぎて、出ていたのを忘れてた。
言及までしてたのに…f^_^;)
書込番号:22941340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





