デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1684スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

2023/1/4の明け方 しぶんぎ座流星群 見えます

2023/01/03 09:27(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:4127件

1/4の明け方までが見頃

極大期が1/4正午のため、ここまでは見られないかも?

2023/1/3深夜〜1/4明け方(薄明期)までですが、しぶんぎ座流星群が見えます。
太平洋側は概ね見えそうな感じです。
興味のある方は、寒くない格好で( ̄▽ ̄;)
極大期(ピーク)は、1/4正午。
6-7時間前に薄明るくなるので、見えなくなりますので、見頃が1/4明け方と表記されているHPが多いですが、実際は深夜過ぎ頃から数少ないですが見始める事は出来ます。

起きれたら、行く予定(笑)
正月、ジムばっか行くせいか夜ぐっすり寝れて朝まで起きれません(笑)

書込番号:25080299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4127件

2023/01/03 13:28(1年以上前)

本宮山(豊川)

衣笠山(田原付近)

尾張富士(小牧付近)

愛知県は、厳しいかも?
唯一、田原が良さそうに見えるけど、小牧〜豊川が曇るという事は、田原でも北極星方面は曇るという事になりますね。

本気で準備すると必ず天気悪くなるな〜(--;)

書込番号:25080633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件

2023/01/05 14:50(1年以上前)

結局、ダメでした。

月末、同じ方向に彗星が明るく?(6等星)見えるらしい。

書込番号:25083779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1465

返信193

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12929件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十八」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十九」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十八」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25041875/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:25079405

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に173件の返信があります。


クチコミ投稿数:12929件

2023/01/29 16:48(1年以上前)

ヤドリギの実はまだ生っていなかった。

今年はヒレンジャクは来るか?

書込番号:25118428

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12929件

2023/01/30 11:56(1年以上前)

ランチはソース焼きそば♪
ライスも付いてる!

書込番号:25119568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:15件

2023/01/30 16:09(1年以上前)

ラルゴ13さん
皆さま、こんにちは

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。

今日は、寒さが少し緩みました。
もうすぐ春ですね。

庭の花です。

書込番号:25119831

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12929件

2023/01/30 21:04(1年以上前)

>酒と旅さん

お久しぶりです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3780588/

レンズは18-135mmですか?

書込番号:25120257

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:881件

2023/01/30 22:18(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

>ラルゴ13さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3780196/

見事なヤドリギですね。

書込番号:25120376

ナイスクチコミ!6


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/01/31 08:06(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、おはようございます。

渡良瀬遊水地の火事。
 今朝、テレビで渡良瀬遊水地の下草が燃える火事を放映していました。
 私もその時コミミを撮るため、そこにいました。最初は小さな煙が立っている
 だけでしたが、次第に大きくなりました。撮影の後、北エントランス付近が
 心配だったので帰りました。この後、広大な葦原が燃えました。
 遊水地内で煙草を吸う人を時々見かけます。原因はまだ分からないようです。

書込番号:25120729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12929件

2023/01/31 11:35(1年以上前)

ランチは、うどん中盛り♪

書込番号:25120981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:15件

2023/01/31 18:55(1年以上前)

盛大なゴースト

ラルゴ13さん
こんばんは

お尋ねのレンズは、ライカ、エルマー135mmF4です。
半世紀も前のオールドレンズですから、うっかりすると盛大なゴーストやフレアーが出ます。

それでもフジの安価なXCレンズよりも、リーズナブルなレンズです使い放題です。

書込番号:25121512

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12929件

2023/01/31 21:11(1年以上前)

>Digital rhythmさん

ヤドリギは、こちらです。

https://we-love.gunma.jp/kanko/omuropark

>sumu01さん

遊水池の煙は、こちらからも見えました!

>酒と旅さん

オールドレンズでしたか。
てっきり純正かと思いこんでいました。

書込番号:25121697

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13820件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/01 07:33(1年以上前)

>ラルゴ13さん

2月に突入!
ニコングレーの
貼り逃げ桜!

( 相変わらず、何処で撮ったのか
ワカラナイ画像でして、、、
静岡県 熱海市 熱海さくら )

書込番号:25122110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12929件

2023/02/01 11:29(1年以上前)

ランチは小島家の竜田丼♪

書込番号:25122361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/02/01 20:11(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。

渡良瀬遊水地は、広大な焼け跡が真っ黒でした。

1回目は渡良瀬遊水地で、アオジ、ベニマシコ♂、♀。トリミング。
もう一回投稿します。

書込番号:25122937

ナイスクチコミ!8


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/02/01 20:15(1年以上前)

私はどこ?

連投、失礼します。
栃木県の三毳山公園で、ルリビタキ♂、♀、トラツグミ。トリミング。
ルリビタキは餌付けされているようです。寄ってくる感じ。
トラツグミは居場所を教えてもらっても中々分かりません。4枚目は
ノートリ。どこに居るか探してみてください。

書込番号:25122946

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12929件

2023/02/01 20:56(1年以上前)

>sumu01さん

4枚目は、等倍で見てやっと見つけられました。

書込番号:25123011

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:68件

2023/02/01 21:30(1年以上前)

今日は釜揚げうどん大半額で210円でした。

ラルゴさん
〉ランチは小島家の竜田丼♪
美味しそう!

私は、
丸亀製麺へ「釜揚げうどん大」を食べに行きました。

書込番号:25123070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12929件

2023/02/02 19:24(1年以上前)

>まろは田舎もんさん

昨日は、釜揚げうどん半額の日でしたね。
職場の近くに丸亀製?がありますが、半額の日は11時前から並ばないと、駐車場が満車になってしまいます。

書込番号:25124258

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:881件

2023/02/02 22:01(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは

渡良瀬遊水地の火事は怖いし困りますね。

貼付写真は鷲宮神社です。

書込番号:25124491

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12929件

2023/02/03 12:40(1年以上前)

ランチは白湯うどん大盛り♪

書込番号:25125115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12929件

2023/02/03 21:28(1年以上前)

さてと・・・

書込番号:25125702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12929件

2023/02/03 21:32(1年以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25125706/#tab

書込番号:25125707

ナイスクチコミ!3


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ1601

返信192

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:12929件

おっす!オラこくう!

「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十七」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十八」へとスケールアップしました。

このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十七」

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25000852/#tab

の続編です。

コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。

どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)

それでは、はじまり、はじまりー。

書込番号:25041875

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に172件の返信があります。


クチコミ投稿数:4718件Goodアンサー獲得:349件

2023/01/01 08:43(1年以上前)

    あ
  お け
ご め ま
ざ で し
い と て
ま う

書込番号:25077566

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12929件

2023/01/01 08:46(1年以上前)

皆様、明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

書込番号:25077571

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/01 09:55(1年以上前)

>ラルゴ13さん
みなさま

あけましておめでとうございます

              本年もよろしくお願いいたします

書込番号:25077662

ナイスクチコミ!9


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/01/01 10:32(1年以上前)

新年、明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いいたします。

正月っぽい写真ではありませんが、ミコアイサ、ジョウビタキ、シメ。すべてトリミング。

書込番号:25077701

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2023/01/01 10:46(1年以上前)

夫婦二人で丁度良い。

あけましておめでとうございます。

只今ほろ酔い気分!

書込番号:25077714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2023/01/01 10:58(1年以上前)

スノーチャンさん


美味しそう! お刺身、綺麗ですね〜♪


あけましておめでとうございます。m(__)m

書込番号:25077729

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2023/01/01 11:02(1年以上前)

竜きちさん

おめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします

書込番号:25077733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12929件

2023/01/01 11:02(1年以上前)

初撮り

書込番号:25077735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2023/01/01 12:42(1年以上前)

スレ主様〜 ラルゴ13さん


謹んで新年のお慶びを申し上げますm(__)m
〜どうぞよろしくお願いいたします。
私も初撮りです♪



スノーチャンさん

有り難うございますm(__)m
今年は是非またお会いしたいです!

書込番号:25077849

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7823件Goodアンサー獲得:184件

2023/01/01 14:21(1年以上前)

ラルゴ13さん、皆さま。

新年、明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

書込番号:25077970

ナイスクチコミ!8


haghogさん
クチコミ投稿数:5893件Goodアンサー獲得:41件

2023/01/01 19:29(1年以上前)

>ラルゴ13さん、今晩は。

皆様明けましておめでとうございます。

昨年暮れに大変なものが届いてしましました(^_^)。

れれれれれ(^_^)。

昨年の浪費大賞は私です。ウクライナ戦争の時でポチ、暮れにもポチ(^_^)。


でも写りは良いですよ。

何せ手持ちですから(^_^)。

書込番号:25078361

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12929件

2023/01/01 20:54(1年以上前)

>haghogさん

やばっ!

https://kakaku.com/item/K0001488833/

次は、Z9で決まりですね!

書込番号:25078489

ナイスクチコミ!11


CNTココさん
クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/01 21:17(1年以上前)

>ラルゴ13さん 皆さま

新年おめでとうございます。
コロナ禍の閉塞感から解き放されますよう初詣/成田さんに往って参りました。

成田山の後に参道にある近江屋さんに土産のうな重弁当を7つお願いしている間、甘味処の三芳屋さんで嫁さんとお汁粉をいただきました。
素敵な大人しいワンワンも甘味処を訪問でした。

今年は明るい良い年になりそうです。

書込番号:25078520

ナイスクチコミ!11


turionさん
クチコミ投稿数:3511件Goodアンサー獲得:153件

2023/01/01 21:33(1年以上前)

少し開いたクリスマスのローズ

ラルゴさん、皆さま

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

>haghogさん

>でも写りは良いですよ。

そのうちぜひ月の写真をトライしてみてください。

書込番号:25078545

ナイスクチコミ!10


sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/01/01 21:59(1年以上前)

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。

みなさんお持ちの Z9, Z600mm F/4, Z800mm F/6.3、ハイイロチュウヒやコミミの飛翔を
撮るのに最適の機材。欲しい!

写真は群馬県板倉町の雷電神社とその雷除(かみなりよけ)。
久しぶりに午後行ったら、参拝者の列が長すぎてお参りできず。

書込番号:25078583

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:881件

2023/01/02 09:17(1年以上前)

ラルゴ13さん
みなさん

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

昨日佐野厄よけ大師へ行きました。

iPhoneにて

書込番号:25078976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:60件

2023/01/02 11:29(1年以上前)

ご来光

屈斜路湖の雲海

ラルゴ13さん、皆さん明けましておめでとうございます。

初日の出何とか撮れました。
今日はあまり天気が良くないので、明日道東方面に遠征する予定でいます。

書込番号:25079142

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12929件

2023/01/02 13:41(1年以上前)

ランチは魚べい♪

書込番号:25079297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12929件

2023/01/02 15:11(1年以上前)

さてと・・・

書込番号:25079403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12929件

2023/01/02 15:16(1年以上前)

続きはこちら・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/#tab

書込番号:25079411

ナイスクチコミ!5


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ15

返信28

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

現時点での2022年のレンズ一体型カメラ(コンデジetc.)新製品を調べてみました。

日本メーカーの一般的なカメラ形状の製品だけに限定。マイナーチェンジ(WG-80、TX2D、TZ95D)、特殊エディション(GR IIIx Urban Edition)、低価格機(KC-AF05)などの機種は除いた。

現時点での2022年の新製品は、1機種のみ。

・ソニー VLOGCAM ZV-1F

キヤノン、パナソニック、オリンパス(OMDS)は、3年間新機種を出していない。ニコン、富士フイルムも2年間新機種を出していない。

CIPA(カメラ映像機器工業会)のデータによれば、2021年のレンズ一体型カメラの出荷台数は約301万台。ピーク時(2010年)の1億858万台の2.77%。

参考:ブログです)2022年のレンズ一体型カメラ(コンデジetc.)新製品は1機種のみ。2021年の出荷台数はピーク時の2.7%。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2022/12/01/105730

書込番号:25033713

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に8件の返信があります。


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2022/12/01 15:55(1年以上前)

> しかも、「出荷時」の平均単価から、安価な機種が主流のようです。

BCNの週単位のランキングを見ると、低価格な機種が大半ですね。意外にもKODAKが結構入っている。

■ 2022/11/21
https://www.bcnretail.com/research/detail/20221121_305031.html
 ・1位 PIXPRO FZ55 ブラック(KODAK)
 ・2位 instax mini Evo(富士フイルム)
 ・3位 IXY 650 シルバー(キヤノン)
 ・4位 PIXPRO WPZ2(KODAK)
 ・5位 Cyber-shot WX500 (ソニー)
 ・6位 KC-03TY(ケンコー・トキナー)
 ・7位 IXY 650 ブラック(キヤノン)
 ・8位 PIXPRO FZ45 ブラック(KODAK)
 ・9位 OLYMPUS Tough TG-6 ブラック(OMデジタルソリューションズ)
 ・10位 Cyber-shot W830(ソニー)

■ 2022/11/14
https://www.bcnretail.com/research/detail/20221114_304227.html
 ・1位 instax mini Evo(富士フイルム)
 ・2位 PIXPRO FZ55 ブラック(KODAK)
 ・3位 IXY 650 シルバー(キヤノン)
 ・4位 PIXPRO WPZ2(KODAK)
 ・5位 OLYMPUS Tough TG-6 ブラック(OMデジタルソリューションズ)
 ・6位 DSC-W830(ソニー)
 ・7位 IXY 650 ブラック(キヤノン)
 ・8位 Cyber-shot WX500(ソニー)
 ・9位 KC-03TY(ケンコー・トキナー)
 ・10位 PIXPRO FZ45 ブラック(KODAK)

■ 2022/11/7
https://www.bcnretail.com/research/detail/20221107_303391.html
 ・1位 Cyber-shot W830(ソニー)
 ・2位 IXY 650 シルバー(キヤノン)
 ・3位 PIXPRO FZ55 ブラック(KODAK)
 ・4位 PIXPRO WPZ2(KODAK)
 ・5位 instax mini Evo(富士フイルム)
 ・6位 KC-03TY(ケンコー・トキナー)
 ・7位 IXY 650 ブラック(キヤノン)
 ・8位 Cyber-shot WX500(ソニー)
 ・9位 VLOGCAM ZV-1F ブラック(ソニー)
 ・10位 PIXPRO FZ45 ブラック(KODAK)

書込番号:25034090

ナイスクチコミ!1


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2022/12/01 16:06(1年以上前)

一方でこんな記事も見つけました。

コンデジの平均単価が3万円台に突入、存在感増す高付加価値製品 - BCN+R
https://www.bcnretail.com/research/detail/20220629_285454.html

書込番号:25034107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/12/01 18:41(1年以上前)

>2ndartさん
>現時点での2022年のレンズ一体型カメラ(コンデジetc.)新製品を調べてみました。
>日本メーカーの一般的なカメラ形状の製品だけに限定。
>マイナーチェンジ(WG-80、TX2D、TZ95D)、特殊エディション(GR IIIx Urban Edition)、低価格機(KC-AF05)などの機種は除いた。

ちなみに、リコーTHETAはどうでしょう。
THETAもコンデジに入りますでしょうか?

書込番号:25034291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/12/01 18:48(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>スマホの普及りる高いですしスマホをカメラとして購入するのではなくカメラが付いてくる感覚なのですがコンデジよりも気楽に使えるのでスマホと使用用途が被るコンデジは売れなくなったのだと思います

そうですね。
スマホにも廉価版と高機能版がありますが、スマホの場合はゲームが牽引しているところがありまして、高価でも高機能スマホが売れるようです。

書込番号:25034301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2022/12/01 19:03(1年以上前)

新品35000円のDC-FZ85

>2ndartさん
>>パナソニックも、FZ85が出てから5年以上経過して
>>いますので、多分後継機は出ません。

そうなんですよ。
後継機が出そうに無いので今年1月に5年保証込みでトータル35000円でDC-FZ85を買っちゃいました(^^)

書込番号:25034317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2022/12/01 19:58(1年以上前)

首都高湾岸線さん

> THETAもコンデジに入りますでしょうか?

価格.comでは、THETAもコンデジに入っているようですね。

今回の私の勝手な分類(日本メーカーの一般的なカメラ形状の製品だけに限定)では、除かせていただいています。

この辺りの定義は人によってマチマチかと思います。

悪しからず。

書込番号:25034387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/12/02 04:59(1年以上前)

>2ndartさん
>今回の私の勝手な分類(日本メーカーの一般的なカメラ形状の製品だけに限定)では、除かせていただいています。
>この辺りの定義は人によってマチマチかと思います。

“日本メーカーの一般的なカメラ形状の製品だけに限定”ではコンデジの先行きは厳しいでしょうね。
この限定ではCanon Powershot ZOOMもダメってことでしょうか。

Powershot ZOOMは、>もとラボマン 2さんのコメントする「コンデジの必要性が 超望遠撮影以外無くなってきているのかも」にミートする製品だと思うのですが・・・

スマホでできないことができるレンズ一体型デジカメとして、THETAやPowershot ZOOMは意欲的な製品だと思うのですけどね。
尤も、Powershot ZOOMは画質向上が望まれてますが・・・ ただ、画質向上するとミラーレス一眼との食い合いになるからCanonとしては避けてるのかも(笑)

書込番号:25034914

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2022/12/02 08:38(1年以上前)

乃木坂2022さん

> 5年保証込みでトータル35000円でDC-FZ85を買っちゃいました(^^)

SX70 HSも大手販売店で半年程お取り寄せ状態が続いています。後継機が出ないまま、生産終了にならないように願っています。

書込番号:25035056

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2022/12/02 08:39(1年以上前)

都高湾岸線さん

> リコーTHETA

私がイメージしているカメラが、両手で持って構えて撮る横型のカメラというだけで、リコーTHETAのような製品自体を否定しているわけではありません。

Powershot ZOOMももう少し大きくなっても良いので、光学で800mmぐらいまで撮影できるなら購入を検討しても良いかなと思います。

広い意味ではスマホもレンズ一体型カメラといっても言いわけで、今までの私がイメージしているカメラという範疇だけでは、レンズ一体型カメラが生き残っていく道は狭いのかもしれませんね。

書込番号:25035058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2022/12/02 08:41(1年以上前)

iPhone15にソニーの2層トランジスタ画素積層型CMOSセンサーが採用されれば益々カメラ離れが進みますね。

書込番号:25035062

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2022/12/02 09:05(1年以上前)

>Powershot ZOOMももう少し大きくなっても良いので、光学で800mmぐらいまで

現状で、
・換算f=400mm⇒実f=55.5mm、F6.3
・有効(口)径≒8.8mm
です(この段階で 1.5Kぐらい)。

(光学上の)分解能の制約の上でもF6.3を維持するとして、
・換算f=800mm⇒実f=111mm、F6.3
・有効(口)径≒17.6mm

EVF必須ですから、全長140mm以上で直径25mm以上になりそうですね(^^;


書込番号:25035097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2022/12/02 12:11(1年以上前)

現状のPowershot ZOOMの大きさは、
>約33.4(幅)×50.8(高さ)×103.2(奥行)mm
ですので、EVFの大きさを考慮すると、
実fの倍増の差分だけでも全長は 158.7mmになり、
有効(口)径の倍増に伴うレンズ厚みも考慮すると、
少なくとも全長は 160mmを超えそうですね(^^;

書込番号:25035279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/12/02 12:29(1年以上前)

>2ndartさん
>私がイメージしているカメラが、両手で持って構えて撮る横型のカメラというだけで、リコーTHETAのような製品自体を否定しているわけではありません。

>Powershot ZOOMももう少し大きくなっても良いので、光学で800mmぐらいまで撮影できるなら購入を検討しても良いかなと思います。

返信ありがとうございます。
了解しました。
個人的にはリコーTHETAは気になってます。

また、個人的には1型センサー搭載のPowershot ZOOM希望です。。。

書込番号:25035299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2022/12/02 16:36(1年以上前)

> EVF必須ですから、全長140mm以上で直径25mm以上になりそうですね(^^;
> 少なくとも全長は 160mmを超えそうですね(^^;

その程度なら、許容範囲(?)かと。

専用の軽量簡易型ドットサイト照準器みたいなのがついたら、面白そうだと思いますが、ニッチすぎて売れないかも。

> 1型センサー搭載のPowershot ZOOM

それはかなり大きくなりそうですね。

書込番号:25035548

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2022/12/02 17:00(1年以上前)

先にリンクしたBCNのランキングを見ると低価格ながらKODAKががんばってますね。

https://www.bcnretail.com/research/detail/20221121_305031.html
https://www.bcnretail.com/research/detail/20221114_304227.html
https://www.bcnretail.com/research/detail/20221107_303391.html

私が、まだ所有している「Kodak EasyShare V570」みたいなカメラ出してくれないかな。

V570は、
 ・23mm F2.8
 ・39〜117mm F3.9-4.4
でしたが、

センサーは1/2.3型以上で、
 ・16mm F2.8
 ・24〜100mm F2〜F4.9(OLYMPUS Tough TG-6 相当、ペリスコープ)
ぐらいのデュアルレンズで欲しいけけど、

これだと完全にスマホのカメラと被る。

でも、これで60,000円ぐらいで出してくれれば、買う人は結構いるのではないかと思います。私は買います。この声がkODAKに届くことはないと思いますが。

参考)懐かしのカメラ。デュアルレンズ(複眼)カメラ「Kodak EasyShare V570」
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/03/31/163804

書込番号:25035569

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2022/12/02 17:03(1年以上前)

>これで60,000円ぐらいで出してくれれば、

・・・コンデジが膨大に売れていた時期でも厳しいような?

書込番号:25035574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2022/12/02 17:45(1年以上前)

> ・・・コンデジが膨大に売れていた時期でも厳しいような?

私は、通常使っているスマホ(Mate 20 Pro)とは別に写真撮影用に「Xperia 1 III」を購入しました。

購入理由の大きなものとしては専用のシャッターボタンが付いている事とスマホの中ではカメラ専用機に近いナチュラルな画質です。

> センサーは1/2.3型以上で、
> ・16mm F2.8
> ・24〜100mm F2〜F4.9(OLYMPUS Tough TG-6 相当、ペリスコープ)

こんなカメラ専用機があれば、こっちを買って、「Xperia 1 III」は買わなかったかと思います。

まあ、多分、少数派なんでしょうが。

書込番号:25035607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/12/02 19:55(1年以上前)

>2ndartさん
>それはかなり大きくなりそうですね。

確かにPowershot G3Xくらいの重量でしょうか。
ちょっとした両手で持つ望遠鏡?サイズで構いませんので。。。

書込番号:25035742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2022/12/02 20:12(1年以上前)

>個人的には1型センサー搭載のPowershot ZOOM希望です。。。

Powershot ZOOMは、1/3型ですので、対角線長は約6nmです。
(※有効面としても確認済み)

昨今の1型は対角線長≒15.86mmですので、
寸法比で約2.64倍、
体積比で【約18.5倍】になり、
それで光学望遠端は換算f=400mmですから、あとの概算をするまでも無いですね?
(^^;

書込番号:25035767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/12/03 07:52(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
こんにちは。

大きさ、重量は確かにその通りですね。
やはり商品化は厳しそうですね。
変なこと言ってすみませんでした。

>Powershot ZOOMは、1/3型ですので、対角線長は約6nmです。

Powershot ZOOMの1/3型は小さいですね。高機能スマホの望遠と比べて同じか小さいですね。

書込番号:25036189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ724

返信152

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1362件 エビフォト 

「どんなカメラを使って、どんな撮影をなさっておられるのか興味津々です。 」という書き込みを見かけ、このようなスレを立ててみてはどうかと思いました。
皆様の手持ちのカメラで、是非投稿してみて下さい。

つきましてはスレの秩序を守るため、ガイドラインを定めさせて頂きます。


・投稿の際は、最低一枚は絶対に「自分で撮った写真」を貼るようお願いします。

・自分以外の人が撮影した写真、写真ではない画像を貼る行為は絶対にしないでください。

・機種、撮影時期、画像サイズは問いません。

・荒れる話題は厳禁(機材や知識でマウントを取る行為、政治・社会ネタ、イデオロギー的主張、不快感や不安を煽る内容など)。


よろしくお願い致します。

書込番号:25029756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に132件の返信があります。


クチコミ投稿数:2202件Goodアンサー獲得:32件

2023/01/02 10:57(1年以上前)

SIGMA 50-500mm/F4-6.3

排気ガスに含まれる水蒸気で像が揺らぐのはしょうがないかも…

近ければ本来の画質

給水担当にアクシデント

一昨年、昨年は自粛しましたけど、今年は3年ぶり。

書込番号:25079107

ナイスクチコミ!6


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/01/02 14:32(1年以上前)

初詣

書込番号:25079347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/03 23:03(1年以上前)

500万画素の遠景らしさ

>ミタラシダンガーさん
皆さん

>晴れたらカメラを持ち出そうと思います。どんどん逆行しますがこんな感じです。

明けましておめでとうございます。晴れたらとレスしましたが、秋田の週間天気予報は全て雪だるまマークです。
暇で写真を見直していたら、500万画素の風景が遠景らしく見えました。理屈とか追及しません。自己満足の世界に居ますから。

八甲田ロープウェイでの写真を参考まで、

書込番号:25081428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1362件 エビフォト 

2023/01/06 11:54(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
1日は家の近くで初日の出を撮りました。
今年もよろしくお願い致します。

書込番号:25085031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1362件 エビフォト 

2023/01/08 09:44(1年以上前)

年末年始は家の近くで鳥を撮ってました。

書込番号:25087633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/01/11 07:50(1年以上前)

年初は、新旧機材を持って、散歩しつつ適当撮りを繰り返していました。

1枚目は、静岡県のキリンディスティラリー 富士御殿場蒸溜所の入口にある、旧ポットスチル。
2枚目は、千葉県の上総中野にある天然ガス井戸。
3枚目は、東京都の高畑不動尊
4枚目は、神奈川の二宮近辺をマミヤ6で撮ったプリントと同機。
マミヤ6は、プリントのように光線漏れがひどくなったので、修理出ししました。

書込番号:25092195

ナイスクチコミ!3


denimroadさん
クチコミ投稿数:278件

2023/01/17 17:53(1年以上前)

灯篭流し

青森ねぶた

津軽鉄道・冬景色

古い学校(今は展示施設)

>ミタラシダンガーさん
伺いました。星の写真が奇麗ですね。特に湖面に建物の灯りが反射している写真。

星空の写真は憧れますが、撮ったことがありません。
風景写真も殆ど撮らないもので(@^_^)ゞ

キヤノンのデジタルカメラも使ったことがありません。唯一、ダイアル35というハーフサイズカメラを使ったことがあるくらい(売却済)
広角レンズもフィルム時代のOM用28oが1本ありますが、2度くらい使った切り防湿ケースにしまったままです。

どちらかといえば換算50oよりも望遠寄りのレンズが好きです。
ポートレート、サッカーがメインで、たまに野良猫を撮るくらいで、風景写真は5年分遡っても、殆ど撮っていません。
iPhoneでは、ちょこっとあるけど。

せっかくなので数少ないポートレート、サッカー以外の写真を貼っていきますね!

書込番号:25101600

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2023/01/17 21:33(1年以上前)

白黒でも夏っぽい感じに

白黒でも夏っぽい感じにpart2

街中歩いてる時に勝手にシャッター切れてた

路地裏散歩

こんなスレがあったのですね。
スナップをよく撮っておりますので、
適当に貼り貼り。
白黒&荒い画像が好きなので、
ラフモノクロームをよく使います。

書込番号:25101950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2023/01/17 21:38(1年以上前)

猫のいる窓辺

ミスドでお茶中

ぎょがーんで八重洲口

エロは芸術です

さらに貼り貼り。

書込番号:25101960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件

2023/01/18 01:32(1年以上前)

ミタラシダンガーさん みなさん こんばんは。

祖父にもらったカメラで彼の好きな富士山方面へ。有名ポイントで撮っても自分だと劣化版にしかならないのでミラクル期待の、、迷走で終わりました。

ポロあんどダハさん
先日は素晴らしい天体コンテスト↓のご紹介ありがとうございました。
https://www.sightron.co.jp/photocon2022/result.html
ド素人には理解不能な超絶写真驚きました。流石はプロのポロあんどダハさん 良い写真ご存じですね。
今は別の趣味にお金と時間が必要なので余裕出来たら天体挑戦したいと思います。

書込番号:25102226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1362件 エビフォト 

2023/01/29 13:42(1年以上前)

冬の山は綺麗ですね。

書込番号:25118166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/02/15 19:42(1年以上前)

チョコレート

書込番号:25144492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1362件 エビフォト 

2023/02/25 12:30(1年以上前)

価格コムカメラ板って、投稿数が物凄く多いのに全然写真を貼らない方もいますよね。
そう言う方は写真を貼るスレには全く顔を出さないですし。
なので心情としてはこのスレの大元の発言も理解出来なくもないんです。

書込番号:25158095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2202件Goodアンサー獲得:32件

2023/03/10 04:42(1年以上前)

ストックフォトとして売れますけど…

こういう時代もあったなと、暫く思っていたのですが、2021年にはまた昔に逆戻りですね。
連れて行ってくれたバンコクをベースに東南アジアを飛び回っていたフリーのジャーナリストも、付き合ってくれたバンコクで民放の放送関係の仕事をしていた友人も、今はもう鬼籍に入っていますが…
この時もずっと尾行されていましたから、今行くと空港で拘束されることは確実ですね。
ちなみにこの時期にはEOSを使っていましたが、持って行ったのは没収されてもいいかなというPENTAX LX+24-50mm/F4+80-200mm/F4でした。

書込番号:25175339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1362件 エビフォト 

2023/03/11 08:32(1年以上前)

>ポロあんどダハさん

このスレのガイドラインをお読み頂けると幸いです。

書込番号:25176596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/03/28 23:12(1年以上前)

常連

春うらら

書込番号:25199586

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/04/01 11:20(1年以上前)

誰そ彼時

書込番号:25204238

ナイスクチコミ!1


sioramiさん
クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2023/04/01 11:41(1年以上前)

>ミタラシダンガーさん
こんにちは、初めまして。

どんなカメラ  sony α7V   16-35mm F4
どんな撮影  琵琶湖の夜明け

ご参考になれば幸いです。

書込番号:25204270

ナイスクチコミ!3


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2023/04/03 21:49(1年以上前)

今日は、デジタルがK-3IIIにsmc DA40mmXS、
フィルムがコダックpocket INSTAMATIC20にコダカラーII(40年前に期限が切れている)で、
用事の合間に都会を撮り歩いていました。

書込番号:25207940

ナイスクチコミ!1


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2023/04/11 12:55(1年以上前)

撮影も楽しむ

そこが重要

書込番号:25217716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:733件

質問しようと調べている内に,なんとか情報が見つかりました。(自己解決)
参考になるかもと思い,書き込みます。詳しい方で,補足などございましたら,是非教えてください。

フルサイズ,APS-C,4/3,1,1/2.3,1/1.7ですが,分数で表されるサイズについて,対角の長さを計算すると,1の時の15.9mmに対して,4/3倍,1/2.3倍,1/1.7倍になっているだろうと計算してみたら,1/2.3だけ違いました。

1   : 13.2x8.8 対角15.9            昔の撮像管で直径が1インチのものの受光部が15.9mmだった
4/3  : 17.3x13 対角21.6 15.9*4/3=21.2
1/2.3 : 6.2x4.6 対角7.7 15.9*1/2.3=6.6(1/2.1の方が近い)昔の撮像管で直径が1/2.33インチのものの受光部が7.72mmだった
1/1.7 : 7.5x5.6 対角9.4 15.9*1/1.7=9.3

書込番号:25012506

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2022/11/16 18:36(1年以上前)

>ぜろいちにさん

初期の大きな撮像「管」時代において、
1/2型までは同じ基準だったようです。
(有効面として対角線≒16mm基準)

1/2型よりも小型の「有効面として対角線=6mm」のモノを売ろうとしたとき、16mm基準であれば約 1/2.67型のハズが【1/3型として売出して、定着してしまった】という経緯があります。

その結果、撮像「板」になっても業界慣習?として、下記のような感じです。
(ただし、2/3型とか、画面比3:2の1型とかは、ズレがあります)

・有効面の対角線長が(1/2型の) 8mm以上 ⇒ 傾向として、16mm基準のようです

・有効面の対角線長が(1/2型の) 8mm【未満】 ⇒ 傾向として、18mm基準のようです

書込番号:25012559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2022/11/17 19:31(1年以上前)

ちなみに、kakakuのカメラの掲示板(全体)で、「16mm 18mm 基準」で検索するだけすが、最古のレスは 2003年でした。

おそらく、前世紀末までには、16mm基準や 18mm基準の件が、ネットもしくは前身?のパソコン通信など(カメラ誌も含めて)でも話題になっていたと思います(^^;

書込番号:25014009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件

2022/11/17 20:44(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

解説,ありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:25014094

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング