
このページのスレッド一覧(全1682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1341 | 197 | 2022年8月8日 22:32 |
![]() |
9 | 4 | 2022年7月9日 04:31 |
![]() |
0 | 5 | 2022年7月13日 15:44 |
![]() |
1120 | 200 | 2022年10月2日 19:32 |
![]() |
3 | 0 | 2022年6月20日 17:32 |
![]() |
1291 | 193 | 2022年7月12日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十一」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十二」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十一」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24801133/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
13点



ラルゴさん
通天橋の写真を見て頂きありがとうございます。
風に揺れる友禅は、海に漂う帆船見たいでしたよ!
京都らしい演出と感じました。
行って良かった!
しかし暑かった!
書込番号:24866371 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ラルゴさん皆さまこんにちは
本日は、朝に4回目のワクチン接種しました。ファイザーでした、今のところ副反応無しです。
お昼は、ビッグボーイにてローストビーフとハンバーグプレートにサラダバー付、カレー食べ放題でした、腹一杯食ったよ!
外は、暑かったので家でエヤコンにかかってお昼寝三昧です。
書込番号:24867439 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>RC丸ちゃんさん
トンボの楽園 羨ましいですね。
また、作品も堪能させていただきましたし、今後の参考にさせていだきます。
本日も休日の歩数稼ぎに少し遠くの結縁寺周辺を散策してみました。
気温が幾分おとなしめだったこともあり、
■田圃に稲穂が実り+コスモスが一輪だけ
と秋の気配が少しだけ感じられました。
書込番号:24867900
7点


CNTココさん、こんにちは。
トンボの楽園は、友人から話を聞いて、急遽出かけました(^-^;
ハッチョウトンボは7月初旬とのことで、来年の下見という感じです。
トンボの種類は、シオカラトンボが分かる程度で、ほとんど名前を知りません(>_<)
たぶん前掲載の二番目がシオカラトンボの♀で、三番目が♂と思います。
今年の紫陽花は開花時期が遅く、長めに咲いてはいたのですが・・色が変?
書込番号:24868730
7点



ラルゴさん
返信ありがとうございます。
年を取るとワクチン接種もインフルエンザ感覚です。\(^o^)/
若い方は、副反応が出る見たい(^^ゞ
奥さんと食べにゆくと、何でも注文するので食べ過ぎてしまいます(^o^)
今晩はイルミネーションを見に行きました、かき氷、イチゴのシロップ沢山掛けてくれました。200円でした。
書込番号:24869377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


https://gazyekichi96.com/2022/07/07/cant-install-xperia-for-the-time-being-is-imx989-exclusive-to-xiaomi-for-the-time-being/
Xiaomiが多額の開発資金を出しているため。
しかし、シャープ/ライカのスマホには
すでにIMX989が搭載されている事が判明。
書込番号:24826968 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

共同研究・共同開発ならば、
制約が無いほうが不思議なんですが(^^;
書込番号:24826977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


1インチなので、RX10XにスマホのUI&AIと共に搭載されれば、スマホカメラのサブとして売れるかもしれません、
従来の手間のかかるUIは格納して、スマホと同じように直感で操作できるようにすれば、広く受け入れられるでしょうね。
書込番号:24826997
1点

Xiaomiは、他の中国企業の搭載はXiaomi発売後であるなら搭載可能みたいです。
中国は、おかしな国で自国開発したモノはハード・ソフトはシェア出来る、お国柄です。
恐らく今回の件で、ある程度技術供与されてしまったので、Xiaomiも独自開発し更に安価なハイエンドスマホ出していくでしょうね。
今回の共同開発、Xiaomiにとっては中国に利益もたらすために共同開発ですね(笑)
端からウインウインの関係にするとは、思わないのでしょう。
書込番号:24827094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



フルサイズユーザーになってから、あれこれ10年になりますが、年とともに大きくて重いのは負担になったこともあり、これからはAPS-Cで行こうと決め、現有機を手放して、今回発表されたEOS R7レンズキット(RF-S18-150mmf3.5-6.3)に鞍替えしました。
数多くの機種を経験してきましたが、キヤノンは今回が初めてなもので、メニューを開いても何がどうなっているのか、不慣れなため操作に戸惑っています。
それでも、マニュアルを開けば何とでもなると高を括っていたのですが、添付のマニュアルが日本語、英語、仏語そして中華語が同居した簡易版で、詳細はホームページで…とまるで鼻をくくったような有りように、多少腹立たしい思いもあります。
昨今は年寄りがネット環境などから取り残されるデジタル・デバイドというのが社会問題となっていますが、この冊子を手にしてそれを実感させられたような気分です。
添付のマニュアルでは全く役に立ちませんので、おいおいとホームページからダウンロードして詳細なマニュアルをちまちま拾い読みしようかとも思いますが、紙媒体に慣れ親しんでいる年寄りには、電子版は目が疲れやすく読みずらいことこの上ないもので、ネットで検索する必要な情報はできるだけA4のコピー用紙にプリントアウトしてから、ソファに寝っ転がってゆっくり読むようにしています(笑。)
R7の解説本について、そのうちどこからか、ムック本を出してくれるはずですから気長に待ちます。
その際、間違っても文庫本サイズみたいな小型版ではなく、できる限りA4サイズ程度の大きさでお願います。
さて別のスレで、これからは車ではなく、自転車で気楽な写真撮りをとコメントしていましたので、その自転車の画像をあげておきます。
前機所有していたZ6+?24−200mmf4-6.3とに比較では、当然一回りは小型なので軽く街歩きのスナップ撮りでも苦になりません。
画質的には、レンズの差だと思いますが、全般的にシャープさがわずかではありますがZのほうが勝っているように見えますし、望遠域でもZの200mmと比較すれば、換算で240mmであることを割り引いても、若干差があるのは容易にわかります。
しかしこれとて、かつてのレフ機の高倍率レンズと比較すれば、光学的な性能も一段と進化していると思いますし、特にミラーレスになってから、レンズの諸収差は電子補正が前提の設計のようですから、今や単焦点と比べても見劣りすることもないと思います。
まぁ、Z24-200mmがまれにみる秀逸なレンズだということは使用した経験からも断言できます。
R7のレンズを覗いて、近接撮影で背景が結構うるさく感じるのは、長年フルサイズを使用していたのでAPS-Cはこんなものだということを改めて気づかされた次第です。
。
ボケを重視するユーザーなら、フルサイズの一択でしょうが、私のように拘りを持たないなら、APS-CのこのEOS R7で十分で、軽いのは正義?。もう重いのはごめんです。
0点

7月1日に持っている と言うことは
前スレ終わりには 持っていた
と言うことですか?
気長に待つとか 聞いたけど…
書込番号:24825664
0点

さすらいの「M」さん
>7月1日に持っている と言うことは
前スレ終わりには 持っていた
と言うことですか?
気長に待つとか 聞いたけど…
予約は6月月初めに入れておりましたが、その後メーカーから供給不足により4か月先になるような発表がありましたので、そのつもりでいたのですが、予約先の〇〇カメラから先月末に送られてきたというわけです。
書込番号:24826264
0点

>classic_oyaziさん
私は 1週間前に注文したので ずっと先の入荷です。
高速連写機ではありますが
高画素機なので 風景などにも使えると思います。
R7は キヤノンのミドル機でも 結構マニアックなカメラだと思います。
まあ 楽しんでください。
書込番号:24826316
0点

しかしなんですなぁ。
ずっと以前にデジカメを手にしたのは、ペンタのK100Dsというれっきとした一眼レフの600万画素という今では信じられない画素数だったのですが、今現在時点での究極にまで進化したイメージセンサーや画像処理エンジンを搭載した最新型のデジカメなら、よほど印刷画質の品質も向上しているはずと、当時印刷したA3、A4サイズの写真を引っ張り出して改めて比較してみると、その差がどこにあるのかさっぱり感じ取ることができませんでした。
もしかして年月の経過でインクの劣化が原因かと思いきや、インク自体も各社経年劣化対策を講じた商品ををだいぶ以前から発売しているようですから、それじゃセンサーの性能向上とやらは、印刷品質自体には全く寄与しないのかという疑問すらわいてきます。
それというのも、ネットを通じて業界から印刷画質が良くなったという公式な、あるいは非公式にでもそのようなコメントがあったという話も聞いておりませんので、もしかして、当たり前すぎる事実なのかもしれません。
書込番号:24827708
0点

スレタイにあるように、私はキヤノン機は今回R7が初めてで、過去使用してきた機種の中で一台もないというのはたまたまそうなっただけで、意図して選ばなかったということではありません。
そんな中で、新製品が発表されるごとに、ある特定の海外サイトが発表するキヤノンセンサーのダイナミックレンジが、他社製、特にソニーセンサーに劣っているという検証結果に呼応し、スペックの数値至上主義者のユーザーによる批判の声が必ず上がっていたものです。
特に、ミラーレス以前のEOS 一眼レフ時代の長きにわたってそういう状況が続いてきたという事情があります。
しかし、キヤノンセンサーの素性が他より劣っているというなら写真画質もそれに見合う画質でなければ論理的におかしなことになりますが、そんな話は当時も全く聞こえてきませんでしたし、キヤノンの写真画質はイマイチなどという悪評化などただの一度も聞いたことなどありません。
むしろ、デジカメのシェアーは常にキヤノンがリードして来たという厳然とした実績があるわけで、ダイナミックレンジがどうこういったところで、業界としては些末な問題だということに尽きるのではないでしょうか。
その証拠に、センサー性能でキヤノン製を凌駕するソニー製センサーを採用する他社の機材による写真画質が特段に素晴らしいという実態があるわけでもないことを鑑みれば、いかにデジカメユーザーが勘違いしていたかがわかろうというものです。
ミラーレスになってから、キャノン製のセンサー性能もソニー製と比肩するほどになりましたから、今後海外のテスト機関の検証結果が発表されても、参考程度に眺めるだけでいいと思います。
初のキヤノン機を手にしての感想でした。
書込番号:24833145
0点



感染症対策を行いつつ、近場でのフォト散歩を楽しむ今日この頃。
「土地土地の散歩写真を持ち寄って、旅行気分を共有できたら・・・」
との思いでスレ立てしました。
使用機種を限定せず、愛機でのパチリで魅せていただけたらと思います<(_ _)>
通りすがりの貼り逃げ大歓迎!
スレ主の愛機、ニコンD40の生存報告(?)も大歓迎!
ゆる〜い雰囲気での〜んびり進めてまいります(^^)ゞ
11点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
少し蒸し暑いものの曇りがちで気温はさして上がらないだろうと
たかをくくって、ポタリング。
けっこう暑くて、30分あまりで汗びっしょり。まだまだ夏は終わりそうも
ないですね。
それでも途中の畦道では、彼岸花がちらほら咲き始めていました。
大半はまだ芽が出始めたところですが、数日中には、たくさん開花
しそうです。
秋桜も咲き始めていました。早く過ごしやすい秋の陽気になって欲しい
ものです。
書込番号:24921122
6点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
>彼岸花がちらほら咲き始めていました。
>数日中には、たくさん開花しそうです。
我が町内でも彼岸花が咲き始めました。
日中は、まだ暑いですが、もういくつ寝ると秋(の陽気)ですよ!
書込番号:24921507
7点


>day40さん、みなさん、こんにちは。
day40さんの予報の通り、半袖シャツ1枚では肌寒く感じる秋の陽気の
当地です。
今日のポタリングは快適、8Kmほどパチリしながら走りましたが、汗も
かかず。
途中の田んぼ脇に咲いていたニラの花。
書込番号:24924520
6点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
こちらも涼しい一日でした^^
最近よく見かける可憐な白花は、ニラの花なのですね。
足を止めてパチリしたくなる可愛らしい花ですよね♪
週末は、田んぼ脇で彼岸花&ニラ三昧!と行きたいところですが、
台風の影響で雨かな・・・
また魅せてください(^^)/
書込番号:24924601
6点


>ルパンニャン世さん
おはようごニャいます(^^)/
絶好のお散歩日和なのですが、家族の送迎予約が入っているので待機中です(^^)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24804808/ImageID=3733856/
>残念ながら曇りだったのでハートは撮れなかったんだニャー
お父さんのハート(祈り)がばっちり写ってますよ!
シャツと帽子の陰影がなんとも美しい!
キセキレイは、奇跡0なのかな・・・
また魅せてください(^^)/
書込番号:24926574
4点

day40さま、みなさま、
こんばんわ。
秋分の日も近づき、ヒガンバナのお写真も拝見するように
なりましたね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
★day40さま、
いつもながらの素早いコメント、ありがとうございます。
三島散策に続いて、いつもの鎌倉風景も楽しませてもらっています。
龍口寺さんの縁日でしょうか。
カラフルな屋台と江ノ電の組み合わせも楽しい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24804808/ImageID=3732925/
射的で伏せ撃ち、気分はスナイパーですね (^_^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24804808/ImageID=3732928/
---
今年のヒガンバナどこで撮ろうか思案して、
三浦半島は葉山町にある小さな棚田に行ってみました。
1. 斜面に開けた小さな棚田です
2. ヒャクニチソウが綺麗でした
3. ヒガンバナはちょうど見ごろでした
4. 下から見上げて撮ります。山村の棚田のようです
昨日はお天気も良く、久しぶりに暑い一日でした。
かなり汗をかいたせいか、シャツは塩を噴いていました。
一転して今日は雨の一日でした。
台風が日本を縦断しつつあります。
みなさま、どうか安全にお過ごしください。
では、ごきげんよう。
書込番号:24929124
5点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
いつもコメントいただきありがとうございます(^^)ゞ
↓棚田はここですよね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24698865/ImageID=3699838/
彼岸花が咲いているのでは・・・と、気になっていた場所でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24804808/ImageID=3734724/
案山子たちのお陰で豊作の様ですね♪
収穫前に台風が悪さしないことを願います(^^)ゞ
>みなさま
天気の急変にご注意を!
書込番号:24930859
6点

day40さん、ご参加のみなさん、こんばんわ。
今日は雨上がりの爽やかな好天で朝から青空も覗き。
ぼちぼちと続けている西国三十三箇所巡礼で訪ねました京都洛西の善峯寺より。
近くは登山で歩いた事があるも今回初訪問でして。
四季を通じて風景が愉しめるお寺だと実感、また訪ねてみたいです。
>day40さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24804808/ImageID=3733627/
日暮れも短くなり夜は涼しくなりましたね。
今も虫の鳴き声が聴こえ秋を感じます。
書込番号:24938423
6点

>nakato932さん
おはようございます(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24804808/ImageID=3736761/
すっかり秋めいて来ましたね。
毎日快眠できるので、目覚めがよいです^^
久し振りに晴れたので、海岸を散歩してきました(^^)ゞ
書込番号:24940053
6点


day40さま、みなさま、
こんばんわ。
三連休は台風もありましたが、最終日の昨日は東京では
良いお天気でした。みなさまの連休はいかがでしたでしょうか。
★day40さま、
早々にコメントをいただき、ありがとうございます。
> ↓棚田はここですよね?
はい、その通りです。
紹介いただいたお写真、見覚えがあるなぁ…と思って確かめてみたら、
前のスレッドの最後のお写真でしたね。
(あの坂道をロードバイクで登るのはしんどそう)
秋色のお写真、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24804808/ImageID=3735039/
きっちり捕捉されたのはツマグロヒョウモン(オス)のようです。
朝の海、いつ見ても素敵です。岬の木々も落ち着いた秋色ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24804808/ImageID=3737178/
---
昨日は、台風一過の良いお天気でした。
先週はヒガンバナを求めて葉山に行きましたが、
今後は、同じ三浦半島の南端(三浦市)を歩いてきました。
1. 海を見下ろす丘の上に、一輪咲いてました
2. 江奈湾の奥にはたくさん咲いてました
3. ずんずん歩いて、宮川橋まで来ました
4. 橋は小さな入江を見下ろす絶景ポイントでした
畑を見てもヒガンバナはあまり見かけず、屋敷の敷地の隅や
庚申様の脇にひっそり咲いてました。
あと1週間くらいは秋晴れの日が多くなりそうです。
楽しみの多い季節になりましたね。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:24940938
6点


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24804808/ImageID=3737227/
いつもはエモい上野駅がピリピリしていますね。
何事も無く日常に戻ることを願います(警)ゞ
>主唱応唱さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24804808/ImageID=3737378/
オリンパスブルーに映える真っ赤な彼岸花に魅せられました♪
次の週末も晴れるようですよ^^
>みなさま
引き続き良い秋の日を(^^)/
書込番号:24941322
6点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
庭掃除をしながら上を見上げたら、金木犀の蕾が黄色く
なっていました。季節は着実に進んでいますね。
今週末には良い香りを放ってくれるでしょう。
書込番号:24943205
6点


>ルパンニャン世さん
こんばんニャ(^^)/
>さてここは何処で、女性は誰でしょうニャン
南房総の峰不ニャ子さん?
降参です<(_ _)>
書込番号:24943809
6点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
>庭掃除をしながら上を見上げたら、金木犀の蕾が黄色くなっていました。
帰宅して我が家の金木犀を確認したら、小っちゃな蕾ができ始めていました。
秋ですね^^
書込番号:24943844
6点

みなさま
こんばんは(^^)/
暑かった夏がやっと終わりました。
基本的な感染予防を継続しつつ、お散歩の秋を楽しみましょう(^^)/
梅雨時から初秋までの三か月間、お付き合いいただきありがとうございました(^^)/
書込番号:24948841
11点



https://youtu.be/PxV0XbNUBs0
光の反射、屈折、散乱が動きで見えるカメラ。
ただし、一兆fpsを1/30秒換算で見る場合、一秒を見るのに
1000年かかるそうです。
書込番号:24802633 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十一」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24764578/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
12点

ラルゴ13さん、こんばんは。
こちらの蓮は急激な暑さからか?綺麗ではありません(>_<)
峠を走行中に金属片を拾ってタイヤがパンクしましたが、
保険をかけていたので4本全て新品になりました(^_^)v
廃タイヤ代とチッソ充填で約8,000円は支払いましたけどね!
書込番号:24829588
4点


>ニコングレーさん
あれっ、いつの間にZ9を入手されたのですか〜?
D6は、どうされましたか?
書込番号:24829941
4点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
Newレンズは届きましたか?
紅白の蓮に背景の黒が映えますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24801133/ImageID=3711791/
昨日からまた暑くなりましたね。
コロナも増加傾向で、
撮影の際は熱中症と感染症対策を万全で行きましょう。
書込番号:24830941
7点

>ラルゴ13さん
Z9、Zfc、D6
にて運用中。
バッテリー持ち
D6>Zfc>>Z9
重さ
D6>Z9>>Zfc
データーの重さ?!
D9>>D6>Zfc
満足度?!
D6>Z9>>Zfc
、、、
今回は、
Z9。
14-24/2.8、24-70/2.8、70-200/2.8
次回は、未定です。
埼玉県 「 小江戸 」
川越。
書込番号:24831179 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


〇Digital rhythmさん
>Newレンズは届きましたか?
どうやら発売2日前に、マップカメラから入荷の案内が来ていたようなのですが、アタシが迷惑メールと勘違いして、削除してしまったようです。(多い時は1日に20通くらい迷惑メールが届きます)
お騒がせして申し訳ありません。
で、新兵器は、明日届く予定です。
書込番号:24832048
6点

安部さんの棺が総理官邸に入っていく際は
いくら元総理とはいえ 遺体だから 正門からでなく
横の門から入っていったね・・・・
さようなら安部元総理・・・・(´;ω;`)ウッ…
書込番号:24832110
4点

>ラルゴ13さん
アッと云うまに、
満スレ目前ですね!
人気スレッド、
次回もヨロシクです!
で、
D5、D500、モチロンD850も
温存!!!
親父や息子に条件付き譲渡?!
( 一部有償、、、?)
一向に、、、減りません!
増殖する一方であります!
で、で、、、
川越! 氷川神社他。
書込番号:24832155 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





