このページのスレッド一覧(全1684スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 995 | 200 | 2019年4月28日 09:05 | |
| 444 | 196 | 2019年4月25日 22:48 | |
| 1202 | 191 | 2019年9月29日 12:17 | |
| 2 | 1 | 2019年3月21日 17:27 | |
| 549 | 197 | 2019年4月6日 08:47 | |
| 10 | 14 | 2019年3月21日 19:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
「 追い人 」シリーズも、、、
既に、4月に突入!!!
勝手に第3段、、!!!
「 はな むちゅう びと 」
と、、読み下していただければ、、、
( むちゅうじん、、だと、、?! )
今回は、、『 桜 』といたしておりません!?!
皆様のご参加を、得まして、、、
写真を楽しみたいと、、、
思っております!!
何卒宜しくお願いいたします!!
NIKON COOLPIX A900
書込番号:22584050 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>ニコングレーさん
>> 今回は、、『 桜 』といたしておりません!?!
まだ、『桜』は咲いていません!!
書込番号:22584086
7点
グレーさんスレたてありがとうございます。
この3日間の暖かさで、当方でも桜が咲きましたヾ(。>?<。)ノ゙?*。です。
書込番号:22584095 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
満開 満開
\(^▽^)♪酒が飲める 酒が飲める♪(*^皿^*)♪ 酒が飲めるぞ〜(*^▽^)ノ♪
ーーと後輩が叫んではります(笑)
飲めない私めはオランジーナって酔えるかいw ほんと
皆様のナイスなショットもありがとうございます∠(^_^)
書込番号:22584313
9点
>オリエントブルーさん
御酒は燃料っす(ヾノ・∀・`)
御酒呑まないと動けなくなっちゃいます(^o^)/
書込番号:22584347 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
、、、
特急列車で一杯やりながら、、、
お弁当たべて、、一眠りしちゃったら、、、
8時半ごろつく予定が、、、
何故か、、11時近くに、着きました?!
寝過ごし、、。
皆様、、ご注意、ご注意!!!
書込番号:22584377 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>Jenniferさん
あはははは〜<("0")> な〜る かないまへん
飲み過ぎにお気を付け下さいませ∠(^_^)
>おひさです∠(^_^) ニコングレーさん
桜もですが そのお弁当が美味しそうでございます。
書込番号:22584397
6点
>ニコングレーさん
新スレ開設ありがとうございます。
信州も南北に長いので南信(天竜峡)は満開のようです。
高遠は数日先になりそうですね。こちらは自重
上田城趾は開花。あと数日で満開!こちらも自重
地元(佐久)は今、梅が見頃。桜はあと数日で開花?
今年はここからスタートの予定!
ご近所の梅です
書込番号:22584595
8点
>おかめ@桓武平氏さん
「 桜、まだ 咲いてないよ!!!」
北海道!!!、、当然のご指摘!!!
、、、
「 花 」、、宜しく!、
>まろは田舎もんさん
ミラー越しの、、桜、、!!!
こりゃーー!!
一本やられました!!
当スレ、、宜しくです!!
>富士山3776mさん
でん!?、、身延山、、、
忘れちゃいません!!
なかなか、行けないだけで、、、
また、、スレ始めました、、
宜しくです!!
>オリエントブルーさん
酒は飲め、飲め!!!
電車で飲んで寝るのサイコー!!
乗り越し、、カメラの忘れ物、、
は、、サイテー!!
( 何度か、ありますが、、!?!)
また、、宜しくです!!
>Jennifer Chenさん
「御酒飲まないと、、動けない?!」
いいやぁ!?
「 飲み過ぎると、、動けない、、?!」
が、、正しいかと、、!!
只今、、電車で移動中、、、。
念のため、、ノンアルでーす!!!
本スレも宜しくです!!
昨年、、「 海駅 」シリーズ
で、、大展開した!!
常磐線 「 日立駅 」
やって来ました!!!
NIKON D7
24-70/4、35/1.8、50/1.8
エスライン3本セットで、、。
書込番号:22585116 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>オリエントブルーさん
「 東北 桜めぐり弁当 !!」
美味しく頂きました!!
上野駅で、、購入!!
降りようとしたのは、、「 東北 」ではなく、
茨城県日立?!、寝過ごして、、「 泉 」
ここって、、「 東北 」福島県だったみたい
、、です!?!
>ラルゴ13さん
毎度、ありがとうございます!!!
北関東と言うより、、ひがし 北 関東?!
の、、茨城県日立 海駅の桜祭り!!!
行って来ました!!!
>hukurou爺さん
「 佐久地方に、、さくら咲く!!」
( オアトガ宜しいようで、、?!)
楽しみですよね?!
オソラク、当スレご覧の皆様も
楽しみしております!!!
佐久桜?!、、お待ちしております!!
>痛風友の会さん
デンデン!?!
ありがとうございます!!!
可愛いお花ですね!!
「 花 に夢中な人 」ナンデ、
「 お花 」の写真 大歓迎です!!
( スレヌシ、、電車とか、、貼りそうですけど、、、)
またご参加ください!!!
書込番号:22585158 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ニコングレーさん
おはようございます
結局「泉」では降りたのでしょうか?
また梅で恐縮ですが
令月にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き云々・・・ということでご容赦を
書込番号:22585285
9点
>hukurou爺さん
福島県いわき市 、、、「 泉 駅 」
まで、、連れていかれまして、、??!
何時の間にやら、、、。
「 勿来関 」を越えて、、東北地方にまで足を踏む入れていた次第、、、。
30分以上待って、、上り 水戸行きの普通で、、「 日立 」まで、、戻りました!?!
( さすがに、、特急列車にはのりませんでした?!)
いゃ!?、、旅っうのは、、ハプニングがあって?!楽しい、楽しい!!!?
書込番号:22585362 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ニコングレーさん
みなさま
素敵なお写真ありがとうございます。
こんにちは
ミラーに映る桜を見て頂きありがとうございます。
これは、湖畔の桜の横にバイクを止め桜の撮影が終わり出発しようと思ってバックミラーを見たら綺麗な桜がミラーに写っていました、バイクに跨りながら思わずパチリでした。
カメラは、ミラーの部分だけにピントがあう写真が撮れるのですね不思議です。
人間でもこう見えているのでしょうか?写真で撮って見て気づきました。
桜は、開花スイッチが入れば3日間で、至るところで咲きますね、今回ほど桜を観察した事はありません、そして開花が街どうしかつたことも有りません!
昨日、50km程の距離をバイクで走りました、目的の真野川の桜は2分咲きでしたが
もう花見をされていました。
これから桜撮るど〜?!!です。
グレーさん
東北桜弁当美味しそうです、それを買ったから乗り過ごしたのかも?
日立駅天空のカフェ良いですね、そういう所で海を眺めながらゆっくりしたいです、列車の旅も良いですね!
hukurou爺さん
退院おめでとうございます、余り無理をせずポチポチアップですね、楽しみにしています、そして桜の開花待ち遠しいですね!
書込番号:22585597 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ニコングレーさん
金夜、わさびの近くにいたのですね。
僕は予定に無かったのですが急遽飲みに行きました。
退社すべくカバンを持って・・・突然引っ張られてそのまま・・・。
土曜は釣りに行こうと思ってたのにぃ。
というわけで、今日は成田でした。
たまにはスマホではない写真を。
1DX+EF100−400U型+EF1.4XVです。
花がメインじゃなくてすみません。
書込番号:22586594
7点
おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の十九」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の十九」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22548071/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
4点
こんばんは!
☆ルナコンボール・写真作例編 其の二十 スレ建ておめでとうございます!
もう成人ですね!
おお! 銀獲得か???
本スレでも宜しくお願いします!
晩飯は、楽天ペイで松牛!
なんか、焼き牛めしが新しくなって復活だそうです!
美味しかったです!
◆ ビンボー怒りの脱出さん
>車のカーナビでみたか出張の際のテレビで見たとか?
残念 不正解!
書込番号:22578038
3点
スマップ 嵐 関ジャニ∞などを
撮影されてる 諸永恒夫プロが
島根県の美保関でワークショップを開催されました。
15人ほどカメラマンが集まりました。
室内ではフラッシュの使い方講座
屋外ではモデル撮影
諸永プロと同じモデルさんを
撮りました。
書込番号:22578217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうございます(^_^)。
初めての金獲得(^_^)
書込番号:22578690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
新人さん?
以前何処かで会ったような気がする。
謎だ?(笑)
書込番号:22578784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最後の救世主さん、六番。ニッケル。
コードネーム仙人さん、七番。マンガン。
J79-GEさん、八番。バリウム。
スースエさん、九番。亜鉛。
ニコングレーさん、十番。カルシウム。
スノーチャンさん、十一番。リチウム。
どちらのお城ですか?
書込番号:22579946
3点
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
20190404 昼飯! カニ天婦羅セイロ蕎麦! |
20190404 昼飯! プレゼンのカニ刺身盛り! |
20190404 晩飯! ニンニク醤油ラーメン & エビ塩ラーメン! |
20190404 まずは、中太麺から! |
こんばんは!
今日は、温かい小春日和でした.....。
各地で桜も開花宣言になってますね!
昼飯は、カニの刺身盛りが貰えるということで甲羅へ!
トロトロで美味しかった......。
晩飯は、最近知ったラーメン屋さんが開店3周年記念イベントということで行ってきました。
いつも通り替え玉も無料で、お腹一杯です!
◆ ラルゴ13さん
>二番。銀!
次は、金を目指して頑張ろう!
書込番号:22580282
2点
返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります
鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)
普通列車 新てつのみち10号が10番ホームに入線しました
第29弾鉄道写真作例『新てつのみち』10号の始まりです(*^O^*)
写真作例 『新てつのみち』 9号
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/#tab
の続きです
銀塩メダリストさん、大変お疲れ様でした
今回から半年ぶりに車掌をします云々です。(^◇^)
それでは
皆様お使いのいろいろなメーカーのデジタルカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
いと思います。(価格コムさんの規則には従う)、
最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から駅舎、ゆる鉄、
線路、車窓などなど鉄道関係の写真ならなん〜でもアリのスレッドです
皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
ベテランの方もヘタの横好きの方も最近デジタルカメラを買ったというような方も気軽に
参加いただけると嬉しいです。
ついでに腕も不問ですよ
そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)
ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、
皆さん喜びますので、よろしくお願いします。
本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、
価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。
【基本ルール】
・投稿の際は、必ず1枚は写真を貼ってくださいね!(^^)!
・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします
・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなどご配慮をお願いします。
・敷地内、路線内に入って撮った写真は張らないようにしてください
違法写真を貼った場合は削除をお願いすることがあります。
★写真撮影の時のマナーを守りましょうね
・沿線沿いでの撮影の時は、路線内、田んぼ畑などの私有地に無断で入って撮影しない。
・缶、ゴミなどは必ず持ち帰る
・撮影時において無断駐車をしない
「私が、俺が、僕が、少しぐらいいいや!」って
ことが無いように
常識豊かな模範となるよう行動を
私たちから、マナーを守っていきましょうね(^_^)v
また
縁側「てつのみち情報局」を
開設をしてます
縁側「てつのみち情報局」も参加をお願いします
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2000/
雑談、情報、オフ会の連絡等に
使ってくださいね!(^^)!
出発写真は
春をテーマにしました(^o^)
それでは
発車しま〜〜〜す。
出発進行!
12点
歴代のリンクです(^o^)
初回、うちの4姉妹さんのスレ主で
写真作例 『てつのみち』 鉄道写真見せ合おう!(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#tab
2回、うちの4姉妹さんのスレ主で
鉄道 写真 作例『てつのみち』markU (^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16480605/#16480605
3回、参樂齋さんのスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』markV (^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16647214/#tab
4回目、参樂齋さんのスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』markW (^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17102045/#17459786
5回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』mark6 線路は続くよ永久に♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17636869/#tab
6回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』mark7 夏こそ鉄分補給を♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/#tab
7回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』mark7 夏こそ鉄分補給を♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/#tab
8回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』mark8 真夏の思いで♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/#tab
9回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』mark9 爽やかな秋空のしたで♪?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18013620/#tab
10回目、参樂齋さんのスレ主で
、『鉄道写真作例『てつのみち』mark10 秋の日は釣瓶落とし♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18115030/#tab
11回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V11 ゆく年くる年寒風の中を走れ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/#tab
12回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V12 日本列島!鉄道冬景色♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/#tab
13回目
鉄道写真作例『てつのみち』V12 春よ、来い♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/#tab
14回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V14 開設2周年記念号♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/#tab
15回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V15 春だよ!さあ♪出かけよう♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/#tab
16回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V16 夏だ!夏こそ鉄分補給を♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/#tab
17回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V17 晩夏です、そして秋へ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/#tab
18回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V18 爽やかな秋!そして冬へ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/#tab
19回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』 V19 2016 2月号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/#tab
写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』1号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/#tab
写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』2号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/#tab
写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』3号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20599090/#tab
銀塩メダリストさんのスレ主で
写真作例 『新てつのみち』4号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20817306/#tab
写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』5号
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20975954/#tab
写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』 5号U
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/#tab
写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』 7号
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21554105/#tab
写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』 8号
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21767302/#tab
銀塩メダリストさんのスレ主で
写真作例 『新てつのみち』 9号
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/#tab
銀塩メダリストさん
大変お疲れ様でしたね
ゆっくりしてくださいね(*^O^*)
書込番号:22571714
9点
写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!
>写真云々さん
定期列車『新てつのみち』10号発車、おめでとうございます、そしてありがとうございます。m(__)m
今回はゆっくり、マッタリと乗車させて頂きます。
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:22571903
9点
写真云々さん、新スレ発車おめでとうございます!
銀塩メダリストさん、大変お疲れ様でした!
前スレで、コメ下さった方々、ありがとうございます!
本スレでもよろしくお願いいたします!
とりあえず、お祝いのお花を!
岡山県の吉井川にて、お花見して来ましたが、三分咲きくらいでした。
どうもこの辺りだけ遅れているようで・・・
書込番号:22572104
10点
写真云々さん 撮り鉄好きな皆さま
こんにちは。
前スレでコメント頂いた方ありがとうございます(^^♪
写真云々さん
鉄道写真作例『新てつのみち』10号
発車おめでとうございます(^^♪
コードネーム仙人さん
前スレでコメントありがとうございます。
今回の遠征は夕張線だけでなくB4シグナスのラストショットもかねての遠征。
良いのか悪いのか自分が行くと晴れたり雪降ったりします(笑)
suica ペンギン さん
初めまして。前スレでコメントありがとうございます。
無くなるのは淋しいですね。縁あって今回撮りに行けたのはよかったです。
銀塩メダリストさん
アレは無理じゃないのですね(^^♪
良かった(^^♪
今度は是非関東にも来てね(^^ゞ
書込番号:22573119
9点
鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)
新年度!4月になりましたね
新元号「令和(れいわ)」が昨日に発表され
新たな年に入りますね(*^O^*)
令和元年、何か良いこと有るかな?(*^O^*)
>銀塩メダリストさん
JR北海道のキハ40系標準塗装の
ドアップの作例!良いですね(^_^)v
何回も書くけど
ゆっくりしてくださいね(*^O^*)
>コードネーム仙人さん
ハローキティちゃんと桜!
ナイスです(^o^)
それと
ナイスホロー
ありがとうございます(*^O^*)
>lovesaitamaさん
北海道遠征お疲れ様でした(*^O^*)
雪鉄!ナイスです(^o^)
今度は是非ともやまぐち号を撮りに(^_^)v
>あふろべなと〜るさん
投稿の際は、必ず1枚は写真を貼ってくださいね!(^^)!
仙人さんも書いてますが
コンデジ、一眼カメラのすべての
デジタルカメラなら投稿できるように
デジタルカメラのカテゴリーでスレを立てました(^_^)v
EF200が
2019年3月28日をもって全車引退。
最終運行は18号機の幡生操車場?吹田貨物ターミナル駅間でした(゚_゚;)
主電動機には1,000kWであるFMT2かご形三相誘導電動機を
6基搭載し、定格出力は 6,000 kWの
日本最大のモンスター機関車の
走行が見られないのは残念ですね
ってことで
今回の貼り付け写真は
数少ない在庫より
EF200の写真を(*^O^*)
それでは(^^)/~~~
書込番号:22574631
8点
>コンデジ、一眼カメラのすべての
デジタルカメラなら投稿できるように
デジタルカメラのカテゴリーでスレを立てました(^_^)v
考えは素晴らしいのだけども価格のデジタルカメラはコンデジの事だからなあ
(´・ω・`)
とりあえず僕の都内で大好きな路線ベスト3に入る京王井の頭線♪
名物の菜の花とともに♪
>EF200が
2019年3月28日をもって全車引退。
もったいないなああ(´・ω・`)
悲運の名機だよなああ…
改軌改造して911形ディーゼル機関車の後継機にすればよかったのに( ´∀` )
書込番号:22575284
7点
皆さんこんばんは。
前スレでコメント頂いていた皆様ありがとうございます。
この1年間非常に多忙でなかなか鉄分補給も出来ず、もどかしい日々を送っています。
先日、ネットニュースでEF200が引退したと知り、若干寂しい気持ちになりました。
>写真云々さん
新スレ発車おめでとうございます。
今後も不定期ながら、投稿の方は続けたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
>銀塩メダリストさん
『新てつのみち』 9号のスレ主お疲れ様でした。
私自身はあまり投稿が出来なかったのですが、いつもスレの方は楽しく拝見させて頂いておりました。
今後も宜しくお願い致します。
2月の末に、鉄分補給する機会があったので、今回はその写真を何枚か。
書込番号:22575924
8点
写真云々さん、鉄どり大好きな皆様こんにちは♪
新鉄の道10号の出発おめでとうございます。
やっと撮影できましたので参加させて下さい。
桜とななつ星、今年最初で最後かもしれない
書込番号:22579059 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)
>あふろべなと〜るさん
京王井の頭線の
桜とコラボ!ナイスです(^o^)
>tra-shotさん
げ、げ〜〜〜〜っ
国鉄が投入した検測車両で、
・架線検測を行うクモヤ443形と、信号検測を行うクモヤ442形の2両編成
・キヤ141系
・303号車
レアな車両ばかり(^o^)
>jycmさん
jycmさんと言えば七つ星in九州!
桜とのコラボはナイスです
ってか!
桜、圧巻ですね(^o^)
今日、仕事帰り
いつもの流し練習場所に行くと
直ぐに
トワイライトカラーの
EF65−1124の回送が来ました
到着して直ぐだったので
慌てて撮りました
なんとか撮れて良かったですが
構成も何も考えず、ロケ場所も最低でした( ̄∇ ̄)
その写真を貼ります(*^O^*)
書込番号:22580128
7点
写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。
本日は鷹の渡りに行きましたが不発・・・
スッキリしないまま帰宅はできないので、鉄分補給に急遽行ってきました。
日豊本線を走っています車両です。
ついて直ぐに、ゆふいんの森号が来たのですが失敗しました。
まだまだ修行が足りないみたいです。
>銀塩メダリストさん
前スレお疲れ様でした。
鉄撮りが出来なくてあまり参加できませんでした。
申し訳ありません。
>コードネーム仙人さん
他のスレでご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。
>lovesaitamaさん
雪国にお住まいでしたか・・・
知りませんでした。
>あふろべなと〜るさん
鉄も撮るんですね・・・
知りませんでした。
>tra-shotさん
クモヤ443、大分でも見かけました。
車の運転中で撮影はできませんでした。
本日の撮影ですが、一応流したつもりです。
書込番号:22584217
9点
鉄道好きな皆様こんばんわ(^o^)
〇あふろべなと〜るさん
京王電鉄8000系と桜イイですね(^o^)
京王電鉄8000系は
好きではないのですか?
〇jycmさん
>>本日は鷹の渡りに行きましたが不発・・・
それは残念でしたね
それにしても
いつも、閃光間ズーム!を
ピントバッチリに決めますね(^o^)
ってか
私にも、写真のコメントを下さい( ̄∇ ̄)(爆笑)
今日の貼り付け写真は
先日に続いてレアな車両(^o^)
EF65−1131と
ホッパー車ホキ800形
(砕石散布用のホッパ車。走行しながらレール間及びレールの外側に砕石を散布する)
の
保線工事バラスト運搬車両です(^_^)v
このときは
てっきりEF200かと思って
SSを1/5秒にして流そうと思ってましたが
EF65だとわかって
慌ててシャッタースピードを上げました( ̄∇ ̄)
なんとか撮れて良かったです(^_^)v
それでは
(^^)/~~~
書込番号:22584479
6点
京王線はあの路線の印象が悪い感じかな(笑)
烏山周辺の踏切事情が劣悪なので…
まあ車両も井の頭線の可愛さと比べてしまうと
普通すぎて面白みが無い(´・ω・`)
EF65系1000番台よいっすね♪
在りし日の寝台特急「富士」に乗った時の牽引車がそれでした
まあEF66時代にも乗りたかったなって想いは拭い難いけども(笑)
書込番号:22584503
5点
今晩2投目
>>てっきりEF200かと思って
↓ ↓
てっきりEF210かと思って
でした(゚_゚;) m(_ _)m
EF200は廃車でしたね( ̄∇ ̄)
>あふろべなと〜るさん
私はどの路線も好きですよ
ってか!
鉄道自体が好きです(*^O^*)
貼り付けた写真は
桜とキハ40系です(^_^)v
書込番号:22584583
6点
写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます!
昨日は、娘と花見がてらドライブして来ました!
空がガスっていましたが、桜を堪能できました。
jycmさん、
Don't worry about it.
私の言葉が足らず、誤解を招いたようで申し訳なかったです。
書込番号:22585109
9点
スレ主 写真云々 さん
『鉄道写真作例『新てつのみち』10号』
新規開通おおきにm(__)m
これからも不定期便ながら参加させて頂きますので宜しくお願いいたします
☆ 銀塩メダリスト さん
『写真作例 『新てつのみち』 9号』?のクチコミ掲示板で
お世話になりながらご無沙汰してしまい申し訳ないと思っています
これからも宜しくお願いいたします m(__)m
書込番号:22585150
7点
鉄好きの皆様こんにちわ(^o^)
>コードネーム仙人さん
娘さんとドライブイイですね(*^O^*)
桜の木の下で黄色先生と姫路城ですか
なんと!贅沢な!(^_^)v
>ずっこけダイヤさん
お久しぶりです(^_^)v
どこか?
体調を悪くしましたね?
無理しないでくださいね(^_^)v
地元では
桜も満開になり
天気も良く暖かい日和です
花びらが散ってますね
昼過ぎに桜を撮りに桜の名所の公園に
行ったのですが
駐車場がいっぱいで
鉄撮りに行こうとしたけど
なぜか、道が混んでいて
行楽シーズンですね?
行くのを辞めて帰ってぼ〜〜〜〜〜っと!
日なたぼっこで
ぼ〜〜〜〜〜っと!コーヒーを飲んでます(^_^)v
書込番号:22586046
7点
返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります
みなさん、こんにちは。
以下はRAWデータでLightroomなどを使われている方にはあまり意味のない情報かもしれません。すみません。
WindowsアプリGIMPで、写真の色味を変えるのを試してみました。
メニューからカラーバランスを選んで、シアン、マゼンダ、イエローの3つのスライドバーでカラーバランスを調整するだけです。
写真によっては、おしゃれっぽくなるかなと思います。
下は私のブログです。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2019/03/21/165144
1点
おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の十八」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の十九」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の十八」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22504230/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
6点
J79-GEさん、一番。金!!
turionさん、二番。銀!
松永弾正さん、三番。銅。
キツタヌさん、四番。アルミ。
コードネーム仙人さん、五番。鉄。
今日は、南関東は風が強かったのですね〜。
こちらは昼前から晴れて、風もなく、初夏のような陽気でした。
書込番号:22548485
4点
こんばんは!
☆ルナコンボール・写真作例編 其の十九 スレ建ておめでとうございます!
本スレでも宜しくお願いします!
今夜は、ひきわり大豆と輪切りの魚肉ソーセージをたっぷり入れたオムレツ!
ひきわり大豆がホクホクで美味しかった!
あと、鮭のバターソティ!
こちらは、舞茸を加えました......。
ソースは、マヨネーズ入りです!
◆ ラルゴ13さん
>アタシは、おからはパサパサして嫌いなのですが、これなら美味しく食べられそうですね。
我が家では、味噌汁にも入れます......。
ポタージュみたいになりますよ!
書込番号:22549012
5点
再び こんばんは......
イチロー.....先程、試合が終わり 現役引退?の記者会見が始まるようですね!
私のHNと同じ背番号なだけに、感慨深いものがあります......。
お疲れ様でした......。
書込番号:22549072
7点
おはようございます。
♪
ラルゴさんへ
ちょっと厳しめのことを申し上げましたが、
偽りのない本音です。
先ずは御入学おめでとうございます☆
こちらにも桜咲く報告がございます。
親戚の子たちが進学で上京致しました。
ひとりは写真撮影に興味があるようなのでルナコンを紹介したいと思います。
(^o^)/
♪
turionさん
私の書き込んだコメントを追ってかどうかは分かりませんが、
色々とチェックされてますね!
覚えて下さっていてうれしいような、
((( ;゚Д゚))) うざ・・怖いような。笑
REGZA 47Z1はお下がりだよー!!
TV番組を録画したHDDと分離出来ないぢゃん!
PS3とtorneも接続していて、
家族や親戚、友達とのムービーも入ってるんだよ!!
母&兄「一式持ってき、使い方覚えたやろ?」
PS3は兄からのお下がりだよー!!
・゚・(●´Д`●)・゚・ うれしかったよー!!!
毎日使うものは、え〜のこーとき。(え〜の使い。)
Plato家の方針。
(*`・ω・)ゞ
有り難く頂戴し、今も元気です♪
写真撮影は構図を研究されてますね!
♪
仙人さん
尾道の風景を拝見し気持ちがうれしくなりました。
次年度のゴールデンウィークには帰省し、
延期したデジイチデビューを瀬戸内で果たそうかと考えておりましたが、
親戚の子たちがどんなところで学び暮らすのか見たいということで、
親戚一同と母・兄、もしかしたら祖父と祖母も連休に東京へ来ます。
(*>ω<*) 東京ガイドとしてコキつかわれそうです♪
♪
いったんルナコンから離れますので、
最後の長文を許して下さい。
ラルゴさん、たっぴょんさん、
デジイチや写真撮影のアドバイスをありがとうございました!
ほんまに感謝しております☆
時々は食べログ(Life log)・・
ルナコンを拝見します。
書込番号:22549373 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります
こんばんわ、カメラは一度も買ったことのないド素人です。
夏に1週間ほど休暇を取り旅行を計画しているのですがその相棒にふさわしい3〜6,7万ほどのコンデジを探しています。
個人的に調べたところ候補はRX100M3 G7X2 G9X2の三機種が上がりました。しかし決め手がなくどれにするかという部分で躓いております。
求めているのは夜景をきれいに取れること、動画も程々に画質良く取れること(電車からの景色を撮るつもりなので)なのですがこの三機種だとこれらの要素はそれぞれどのような評価でしょうか?(他には風景と食べ物、生き物を撮る予定ですが恐らくここにはさほど大きな差はでないかと思っておりますがどうでしょうか?)
また、上記の要素に関わらず良い点悪い点ありましたらお教え頂けますと幸いです。
もちろん予算内であればコレもお勧めだよ!というものがありましたらお勧めしていただけると嬉しいです。
0点
キャノンG7X2推しです。
理由はG9Xは広角が28mmからとG7X2よりも広角が使えませんしテレ側もG7X2の方がより望遠まで使えて液晶モニターも可動するので自取りも出来ます。また露出補正もダイヤル式なので簡単に行えます。
価格差を考えると機能性や扱いやすさでとG7X2の勝ち。
ではRX100M3との比較ですがまず一番の違いはRX100はファインダーが付いていますがほとんど使いません。
それとRX100はタッチパネル式の背面モニターは付いていませんのでピントを合わせたい場所に簡単にピントが合いません。
それとG7X2はG7Xに比べて正常進化していて各種ボタンが押しやすくなっています。
RX100シリーズはその辺が初期型から進化していなくて操作ボタンが押しにくいです。
ちなみに私の場合パナソニックLX9を使っていますが動画撮影だとソニーやキャノンに比べてブレます。
価格もライバル機よりも安く性能的には優れていまうのでやはりG7X2がオススメです。
書込番号:22544568
2点
>餃子定食さん
お早い返信有難うございます。他機種との簡潔でわかりやすい比較をありがとうございます。
売上TOPにいる理由が理解できました。G7X2の好意的な意見として参考にさせて頂きますね。正直かなりG7X2に傾きました(笑)
他の方のご意見もバシバシ募集中ですので俺はコレを推すぞ!と言う物がございましたら気後れせずにどしどし書き込んでくださいね。
書込番号:22544570
0点
私も選択肢ならG7推しですね。
主さんの選択肢…見方を変えると発売世代やズーム倍率に拘らず、一眼レフ風のブリッジカメラは避けているようですね。
しかし、その予算や初心者ながらコンパクト内ではミドル〜ハイエンド相当の機種を選んでるようなので旅行当日は勿論、その後の事を考慮するともうこれらの機種に行った方賢明かと思います。
書込番号:22544575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一眼並べられるとこう思うはずです。
「初心者で多機能な一眼勧められても…」と、
別に機能全て使う必要は無いですし使いこなす必要がそもそもありません…が、主さんのチョイスセンス的に旅行中又は旅行後に雑誌やサイトで聞き齧った撮影にトライしたくなった場合、フラッグシップコンパクトでもない限りやりたい表現が、機能面だったり根本的なスペック面で実現出来ない場合が考えられます。
元々しっかりしたコンパクトをチョイスするような主さんであれば、主さん自身の伸び代とカメラスペックとしての表現力に余力を持たせるとするならば、最初からエントリーミラーレス一眼に行ってしまった方が欲が出た時の買い直しも防げて結果お得だと思いますよ?
書込番号:22544582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
旅カメラなら、
換算200mm〜300mmくらいのコンパクトズームがあると便利です。
換算250mmのパナソニックTX1が手頃かと思います。
https://review.kakaku.com/review/K0000846726/
評価もかなり良いですね。
書込番号:22544641
2点
AF性能 画質
ソニーRX-100シリーズ一択
書込番号:22544656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうも。
私の一押しはSONY RX100 M5
M3もいいですが、ピント合わせの操作性がイマイチ
そういうことで私はM3からM5に買い換えをしました。
タッチパネルだといざ撮影するときは慣れが必要かもです。
SONYはマニュアルですので感覚的にピント合わせしやすい
書込番号:22544755
1点
>raven 0さん
とても丁寧な紹介をありがとうございます。私のレスから多くの情報を読み取って頂き、旅行から更にその先まで考えたコメントありがとうございます。
raven0さんのコメントを読み、検索しましたところミラーレスにかなり興味が出ましたので重さを確認するため近くのカメラ販売店を訪ねたところ店員さんにもミラーレスを熱烈に押されました(笑)
実際スマホで写真を撮っている今でも写真をとること自体はとても好きなので仰る通りいずれ欲しくなってしまう可能性を考慮したところ趣旨とはずれてしまって申し訳ないのですが、ミラーレスカメラの方向で行こうかな!と思います。ありがとうございました!
さてさて問題はどちらの機種にするか…ということです。
実機をみたらα6000のビジュアルにかなりグッと惹かれました。個人的にSONYが好きというのもありますが…(笑)
とっつきやすさはKissMがかなり良いとは見かけました。店員さんの個人的なお勧めメーカーはFUJIFILMだそうです。
質問が変わってしまいますが、みなさん低価格〜8万円前後でオススメのミラーレス一眼ってありますか?ぜひお教え下さい!
(趣旨が変わるのがまずいようであれば別質問で出し直しますが大丈夫ですよね?)
>エアー・フィッシュさん
>infomaxさん
>痛風友の会さん
お三方もありがとうございました。一番最初はRXを買うつもりでしたが…上記の通り最終的にミラーレスを購入することにしました。
回答有り難うございました!もしよろしければ続けて回答頂ければとても嬉しいです。
書込番号:22545466
2点
一眼レフ型にも関わらずボディもレンズもAPS-Cセンサーとしてはかなり小さいKissMは有りですね
価格重視ですと前レスで載せたPanasonic GX7mk2やOLYMPUS OM-D10mk3です、こちら2社はミラーレスのベテランメーカーだけあってボディもレンズもかなりコンパクト軽量なのが強味となります。
元々スレ主さんが惹かれてたCanon G7Xmk2とスタイルが同系統なのもポイント高いです
富士フイルムは価格重視ならXT100、予算ちょい越えならXT20となります。
わざわざ予算越え書いたのはXT100とキットズームが異なり、XT20のキットズームは「同梱品でこれか!」と唸るレンズだからです。
欠点はAPS-Cミラーレスとは言えボディもレンズも他社より大きく重めになる事や、サード参入が今一歩で純正品で固まり投資が高くなりがちですね
1度分けます
書込番号:22546566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お待たせしました、スレ主さん待望のSONY編です
正直スレ主さんが直感のときめき感じた時点でもう決まってるようなもんですが、欠点は今後買うかもしれないレンズや純正品周りがミラーレスとしては大きく重い部類に入る点です
価格と性能や機能をバランス取りますとサイト内基準ではα6300となります
旅行まで用意するという期間がある為、欲を言えば明確な世代差がつき始めたα6400を!と言いたいとこですが値段もちょっと…まだあれなんで…
そもそも主役は旅行なので、
「奮発したから撮影と思い出はバッチリだけど財布のやりくり窮屈だったな…」
ってのも回避したいとこですよね
恐らく望遠レンズ意識でのα6000チョイスかと思いますが、世代格差がちょっと気になるのも事実です
望遠もせっかくなら買おうかなと思ってらっしゃるならα6000ダブルズームとα6300パワーズームで競わす前に、OM-D EM10mk3を1度公式サイト確認と実機確認をオススメします。
何を買うにしても本体充電なのかバッテリー充電タイプかも必ず確認して下さい、長く使うと結構気になるポイントです。
書込番号:22546613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ、安いからって
SONY α5000番台
富士フイルム X-A番台
Canon eosM6以外
Panasonic GF番台
↑この辺は回避して下さい、スレ主さんのセンスや意欲を考慮すると後悔する可能性が非常に高いです
これら買うなら最新のOLYMPUS Pen買った方が後悔しないです
メモリカードはサンディスクかトランセンド等の超ハイスピードクラスを最低でも64GBは欲しいところです
超高速系のカードは高く感じるかもしれませんが、最近のカメラはデータがとかく重くなりがちなので「安かろう悪かろう」は回避したいところです
書込番号:22546637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>raven 0さん
おぉぉ・・これまたとても丁寧にありがとうございます…!
確かに仰る通りGX7m2に関してはとても好みのルックスをしています(笑)
店員さんがおっしゃっていたのもそちらのXT100でした、しかしXT20ラインの価格は厳しいところですね…。
A6000は現状最有力ではあるもののタッチパネルでない部分にびみょ〜に引っかかりを感じていたり居なかったり(笑)
あくまで初心者的な視点でみると直感的に操作できるタッチパネルは大きいと思うのです。(とはいえギリギリに買うつもりもないので練習の時間をとりますから、その有無はあまり大きくないのかもしれませんね)
最新機種には憧れますがお値段が!流石に手が伸びないですねぇ…6400は…買えないことはないと思いますが他をなにか削らないとなのでオーバーすぎるかもですね(笑)
EM10mk3に関してはパンフを頂きました、ということは人気なんですね。しっかりリサーチします。
充電に関して、了解です!肝心なところで充電切れは勘弁願いたいですものね(笑)
なるほど…気をつけます!
OLYMPUS Penは店頭で見かけました。とっても可愛いやつですよね…女性人気が高いと聞きました
メモリーカード、気をつけますね。
高く感じるとのことですが昔に比べると安くなったんだなぁと驚いています(笑) 流石に10年近くも経てばここまで下がるのかぁ…
そういえば持っていくレンズに関しては標準レンズと望遠レンズの2種で良いのでしょうか?気になるところです…
他、単純にカメラ初心者へのアドバイスなどあれば皆様お気軽に投稿お願いいたします。
書込番号:22546719
0点
コンパクトデジタルで相談されてた頃から考えると、かなり嵩張りますが高倍率ズームキット買いという手もあります。
描写力は劣りますがメリットとして
@レンズ交換時のゴミ入り、レンズ落下等のトラブルが無い
Aレンズ交換の手間が無いので咄嗟の撮りたい!がストレスフリー
B画質が劣ると言っても妥協して高倍率1インチコンパクト買うより良い
デメリットとして
?兎に角邪魔、カメラという「荷物」持ってる感半端ない
?インナーズームでも無い限り、伸縮する鏡筒面積が広いのでレンズ内ゴミ入りは起こりやすい(これはコンパクトカメラでも一般的な交換レンズでも起きるのでそこまで気にしなくていいです)
最終候補はEM10mk3ダブルズームキットと画像4枚になりそうですね
私はスレ主さんの直感重視でα6300ズームキットでも良さそうと思います。
元々ハイエンドコンパクトで旅行するつもりだった訳ですし、望遠レンズ切り捨てるのも悪くないと思いますよ。
一応予備知識として「たかがセット用レンズ」も別売りだとそこそこ高いという事は片隅に入れてて下さい
書込番号:22546757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>raven 0さん
高倍率ズームキットですね!検討してみます。
とても丁寧な解説をありがとうございました。仰る通りA6000系列になるかと思っております。
レンズの方もゆっくり考えてみます。とても参考になり、はかどりました。ありがとうございました!
書込番号:22548408
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









































































































































































































