
このページのスレッド一覧(全1682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1454 | 200 | 2023年2月18日 18:15 |
![]() |
1465 | 193 | 2023年2月3日 21:32 |
![]() |
23 | 6 | 2023年1月8日 11:29 |
![]() |
2 | 2 | 2023年1月5日 14:50 |
![]() |
1601 | 192 | 2023年1月2日 15:16 |
![]() |
1439 | 191 | 2022年12月6日 20:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新型コロナウイルスの感染予防を行いつつ、フォト散歩を楽しむ今日この頃。
「土地土地の散歩写真を持ち寄って、旅行気分を共有できたら・・・」
との思いでスレ立てしました。
使用機種を限定せず、愛機でのパチリで魅せていただけたらと思います<(_ _)>
通りすがりの貼り逃げ大歓迎!
スレ主の愛機、ニコンD40の生存報告(?)も大歓迎!
サッカーワールドカップを横目にのんびり進めてまいります(^^)ゞ
12点


>まる・えつ 2さん
おはようございます!
撮れたてホヤホヤの上質な秋色をお寄せいただきありがとうございます♪
(ノクト〜!)
最初のレスは、早起きのまる・えつ 2さんと予想していました^^
day40は、Z30にファインダーを付けたZ40を心待ちにしております(^^)ゞ
また魅せてください(^^)/
書込番号:25005558
8点

>day40さん、こんにちは。
またお邪魔させていただきます。
昨夕、栃木県小山市を流れる思川遊歩道を散歩しながらの夕景。
初めて、タイムラプス撮影にチャレンジしてみましたが、経験値を
上げないと、設定が難しいですね。今回は、撮影間隔2秒、撮影時間
25分でした。こういう場面は撮り直しができないのが辛いところです。
書込番号:25005612
10点

アコハイ25さん
お越しいただきありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3753910/
夕陽を浴びたススキの穂が美しい!
いい時間を過ごされましたね^^
>タイムラプス撮影にチャレンジしてみました
できあがりを想像しながらアレコレ試行錯誤する楽しさがありますね!
深く嵌りそう^^
また披露してください(^^)/
書込番号:25005735
9点

day40さん、こんにちは。
スレ立て、ありがとうございます♪
Nikon機はD40と同世代のS10しか残っておりませんm(__)m
今日の散歩道から・・
書込番号:25006104
12点

RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)/
初日よりご投稿いただきありがとうございます<(_ _)>
(こちらも撮りたてホヤホヤですね^^)
S10をはじめ、あの頃のデジカメはみな個性的でしたね(懐!)
今昔の愛機でのパチリ、また魅せてください(^^)/
書込番号:25006460
8点

day40さま、みなさま、
ご無沙汰しております。
シン・スレッドの開設、ありがとうございます> day40 さま、
11月に入り、これからしばらくは行楽には良い季節ですね。
鎌倉のお写真、ありがとうございます。
朝の紅葉が綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3753879/
---
先週は、都電に乗って早稲田駅あたりを歩いてきました。
駅徒歩5分の「肥後細川庭園」の写真をアップさせてください。
入園無料ながら人は少な目で落ち着いた雰囲気でした。
松の木の雪吊りも風情があります(雪はほとんど降らないけど)
明日の日曜、午後からはお天気下り坂のようです。
早めのお散歩も良し、休養日にしてのんびりするもまた良し。
それではごきげんよう。
書込番号:25006695
8点

こんばんは。
day40さん、新スレどうもです。
最近はほとんど撮ること自体少なくなってしまってますが、案さえできればまたやってこようかと思います
RC丸ちゃんさん、こちらでも
D40お持ちでしたか、充分です。
シンプルながら飽きがこないけど、深みにハマるとというやつです。
自分はソニー以外も使ってます、古いですけどw
取り敢えず、最近D40で撮ったものです。
書込番号:25006763 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

主唱応唱さん
おはようございます(^^)/
都心とは思えない絶景ですね!
「入園無料ながら人は少な目で落ち着いた雰囲気」に触手が伸びました^^
実家(東京都足立区)に行く機会を利用して「GO!」したいと思います(^^)ゞ
またの穴場情報をお待ちしております(^^)/
書込番号:25007109
8点

Hinami4さん
おはようございます(^^)/
D40でのパチリをお寄せいただきありがとうございます^^
かぐや様は、(私と同じで)ちと体が硬いようですね。
散歩の途中で軽くストレッチして体をほぐしましょう!
書込番号:25007129
8点

day40さん、新スレ開設ありがとうございます。
先日ありました草津街あかりにて軽く散歩でした。
まだ紅葉散策には十分間に合うので次は錦秋の風景を(^^♪
書込番号:25007933
9点

nakato932さん
こんばんは(^^)/
子供たちの絵が描かれたペットボトルなのですね。
パパママが目を皿にして我が子が描いた絵を探していたのでは^^
あんどんも素敵です!
錦秋の風景、楽しみにしております(^^)ゞ
書込番号:25008105
9点

Hinami4さん、こんばんは。
私が持ち出したのはコンデジのS10です(^-^;
ニコンD40が発売されたのが2006年末、S10は9月でしたので同年代ということで・・
ニコン機で唯一残してあったのが、スイバルのS10だけなのです(-_-;)
書込番号:25008423
10点

こんばんは。
day40さん、ありがとうございます。
果南にルビィですか。
まだまだAqoursは主力ですね。
そんな中、こちらはラブライブ!スーパースター、続々と到着予定です。
レビューからの引用画像ですがアップしていきます。
RC丸ちゃんさん
COOLPIXはS10なんてのもあるんですね。
うちにはS1なんてのもあります。
シャッターはボタンを押してから切れて、切れたあとも砂時計が出て記録時間もかかるという恐るべきコンデジです。
今度、引っ張りだしてみますかね(笑)
今回は全てD40Xで撮影。
書込番号:25008498 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

day40さん、こんばんは。
銚子電鉄の「たい焼き」ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3754127/
犬吠駅で再開店したという・・
S10はスイバル機構と10倍ズーム(38-380mm)F3.5通しということで残したと思います。
Hinami4さん、再びこんばんはです。
S1はS10より古い機種ですね(^-^;
たぶん私はSANYO Xacti E6というのを使ってました。
書込番号:25008583
11点

Hinami4さん
こんばんは(^^)/
向かいのホームの楽し気な女子たちに釣られちゃいました^^
下車駅ではなかったのですが、列車を降りてパチリしました(^^)ゞ
>こちらはラブライブ!スーパースター、続々と到着予定です。
元気な女子たち大歓迎!
また魅せてください(^^)/
書込番号:25010070
8点

RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)/
鮮やかな黄金色と(ほのかに漂っていたであろう)秋のかほりを堪能しました♪
ピンと来たら、現場へ直行!ですね^^
昨日は、自家製メンチをパクリしました(^^)ゞ
書込番号:25010111
9点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
隣町、筑西市にある最勝寺の紅葉の下見に行ってきました。
紅葉は始まったところ、例年通り今月末くらいが見ごろの
ピークになりそうです。いつものように京都から来た庭師さん
たちが手入れをしていました。来週末頃に再訪します。
下見後、コロナワクチン5回目の接種、明日は発熱して、寝た
きりになる予定です(笑)。
書込番号:25011207
9点

day40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
今日は夜勤明けで遅いスタートで近場の石山寺へ紅葉散策でした。
近過ぎて後回しだった西国三十三箇所巡りの御朱印も頂戴しました。
>day40さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3754644/
夕方でもカメラで写すと明るく写りがちですね。
あと一時間遅ければ装飾と照明がきれいに見えそうです。
書込番号:25011486
8点

アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
ピーク前でも十分綺麗な紅葉ですね♪
今から庭師さんの手入れの成果が楽しみです^^
明日は体を休めて銚子・・・もとい、調子を整えてください!
書込番号:25011531
8点

nakato932さん
こんばんは(^^)/
錦秋の風景をお寄せいただきありがとうございます!
綺麗に色付きましたね♪
当地もあちこち色付いて来たので、週末の紅葉散策が楽しみです^^
先週末は、江ノ電沿線を散策しました(^^)ゞ
書込番号:25011582
8点

day40さん、こんばんは。
肉のネムラさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3755148/
江ノ電とのコラボ良いですねぇ〜(^_^)/
¥80牛肉コロッケが食べたぁ〜い
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3755149/
COOLPIX S10で諏訪湖SAから諏訪湖をパチリ
書込番号:25015317
11点

RC丸ちゃんさん
おはようございます(^^)/
>¥80牛肉コロッケが食べたぁ〜い
次回はコッペパンを持参してコロッケパンにして食べてみようかと思います^^
>COOLPIX S10で諏訪湖SAから諏訪湖をパチリ
ググっと寄って確認できるS10の真骨頂!
湖上のビニールハウスは、わかさぎ釣りドームなのですね^^
引きの秋景もお見事!
パノラマな構成を堪能しました♪
また魅せてください(^^)/
書込番号:25015655
8点

day40さま、みなさま、
一週間のご無沙汰です。
紅葉の写真も増えてきて、楽しみの多い季節ですね。
★ day40さま、
いつもの鎌倉の散歩の様子、楽しませてもらっております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3755148/
生活感がイイですね。肉屋の看板写真も何気に絶景!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3756518/
シンプル・イズ・ベストなお写真ですね。気持ちよさそう!
---
たまたま近所で「ねぶた」祭り?をやってました。
工科高校の学園祭+地元商店街の活性化でしょうか。
準備なしで慣れない夜のイベントを撮ったので、
もろもろご容赦ください。
1. 狭い商店街に繰り出す山車
2. 和太鼓は大迫力。青森からの助っ人かな?
3. 小さいけど立派な山車
4. 絵の方もなかなか達者です
それではごきげんよう。
書込番号:25016538
6点


主唱応唱さん
おはようございます(^^)/
いつもコメントいただきありがとうございます<(_ _)>
昨日も肉のネムラさんの前を歩きました。
開店前でしたが、揚げ物のいい匂いが漂ってました♪
すぐ近くの圧虎さんのフライも気になります^^
学生さんと商店街のみなさん、共同イベントを開催できて良かったですね^^
ねぶたは、細かいところまで丁寧に描かれていてあっぱれ!
絶妙なぶらし効果で和太鼓の大迫力が伝わって来ました!
生で観れた主唱応唱さんが羨ましい!
お裾分けに感謝!
また魅せてください(^^)/
書込番号:25017234
8点

まる・えつ 2さん
おはようございます<(_ _)>
今日もあさイチでお越しいただきありがとうございます(^^)/
>the moon definitely rises again
まさにムーンウォーク、歩みを止めず着実に昇ってますね^^
超望遠での静止画撮影は、うさぎさんとの追いかけっこが大変そう(汗)
だいぶ寒くなって来たので、朝晩の撮影時は防寒対策を万全に(^^)/
書込番号:25017318
8点

>day40さん
遅参いたしました、、、。
祝!
ワールドカップ開催!
祝!
新スレ開幕!?!
『 もみじと時々 わんちゃん 』
「 もみじ園 」
安行 川口市 埼玉県。
NIKON D6
書込番号:25017870 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
先週土曜に浦賀行き普通列車を発車させていました。
いずれ三崎口行き快速特急に追いつかれると思っていました(^^)ゞ
もみじ園は、黄・緑・紅のグラデーションが見事ですね!
川口市安行は、実家からそう遠くない距離なので、いつかGO!してみます。
橙色のもみじとともに「ワールドカップって?! ?」のワンちゃんの眼差しに引き込まれました♪
また魅せてください(^^)/
【この場をお借りして一点修正】
鎌倉の魚屋さんは、「圧寅」さんではなく、「庄虎」さんです<(_ _)>
書込番号:25018158
10点

day40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
今日は雨上がりで鈍い空模様、少し出掛けるもカメラの電池忘れて半分撮れず。
写真は昨日訪ねました湖東三山の百済寺「ひゃくさいじ」より。
紅葉は青葉もあるも総じて見頃でした。
>day40さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3756870/
鉄には付き物な錆、きれい過ぎない方が生活感が出ています。
背景にも富士山がどんと構えてますが、こちらでは普通なんでしょうね。
書込番号:25018244
8点

day40さま、みなさま、
こんばんわ。
皆さま、海あり・富士あり・紅葉ありの週末を楽しまれていますね!
★ day40さま、
素早く丁寧なコメント、ありがとうございます。
> 絶妙なぶらし効果で和太鼓の大迫力が伝わって来ました!
そう言っていただき、救われた思いです (^_^;
清々しい朝の空気を感じるお写真ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3756875/
レトロな車体デザインが、魚屋さんとマッチしているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3756887/
お洒落なロゴですね。店名は 海老・鯛・栄螺?? かしら…
---
今日の午後は、雨のなか秋バラの見納めに行ってきました。
1. 秋も深まり、花も減り人も減りました
2. 肌寒い中で健気に咲いていました
3. 雨の贈り物…
4. 街はクリスマスの準備へ
現像処理でトーンカーブをいじったり、トリミングしたり、
遊んでみました。やり過ぎだったかも…
今週は水曜日が祝日で、ちょっと一息付けそうですね。
それではごきげんよう。
書込番号:25018308
6点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
午前中に、雨上がりのポタリング。コース途中の紅葉は、雨のせいか
風のせいか?だいぶ落葉していました。
木々には、まだまだ葉が残っているので、もうしばらくは楽しめそうです。
書込番号:25019016
8点

皆様こんばんは(^^)
フィールドアーチェリーと、横田基地周辺散歩の写真おじゃまします(..)
>day40さん
こんばんは(^^)
ワールドカップはじまりましたね♪スレ立てありがとうございます(..)
湯治の散歩立ち寄り候補で、三島は雨の日候補にしていました。
今回はよく晴れまして、次の機会に散歩に寄ってみます(^^)
書込番号:25019374
6点

こんばんは。day40さん、皆さん
day40さん、岳南鉄道の湘南窓の8000形は元京王3000系のようですね。
京王から譲渡され、18m車体なので使いやすいのでしょう。
江ノ電も健在のようで何よりです。
こちら、冬が来ているけれど、SOS団はいつも通り。
まだまだ人気は根強いようです。
書込番号:25019432 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

nakato932さん
こんばんは(^^)/
百済寺は、陽当たりの良い庭園から色付くのですね♪
(この後、紅葉に見とれて後ずさりしたご婦人方が池に落下??)
>鉄には付き物な錆、きれい過ぎない方が生活感が出ています。
味のある錆びが目に留まってパチリした1枚でした(^^)ゞ
書込番号:25019592
8点

主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
>皆さま、海あり・富士あり・紅葉ありの週末を楽しまれていますね!
平日はカタール、週末はパシャーるで秋の日を楽しみましょう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3757154/
さり気なくあしらった秋雨のアクセントがオシャレです!
書込番号:25019661
8点

アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
当地も朝から雨降りで風があり、桜の葉がハラハラと舞い落ちていました。
>木々には、まだまだ葉が残っているので、もうしばらくは楽しめそうです。
明後日(祝日)は雨の予報・・・
葉が落ちない程度のやさしい雨でありますように<(_ _)>
書込番号:25019694
9点

ご無沙汰していました
最近は皆さんの作品を眺めてばかりで、
自分はLINE用のスマホばっかり・・
土日に古希旅行と云うことで、富士山を訪れ
やっと、カメラで撮ってきました(笑)
因みに日頃に行いで、あの天候・・うっうっ
セルフクリーニングのついたD60+タムロン18−200
書込番号:25019722
7点

金魚おじさんさん
こんばんは(^^)/
ようこそお越しくださいました<(_ _)>
予想不的中!
三島は雨の日の候補でしたか。
天気に恵まれて何よりでした^^
夏の三島散歩は、お祭りで賑やかだったので、
いつか静かな町を歩いてみたいと思っております(^^)ゞ
書込番号:25019740
7点


Hinami4さん
こんばんは(^^)/
SOS団の部室にストーブが入りましたか^^
さり気なく消毒ボトルが置いてあるあたり、相変わらず芸が細かい!
明日の夜は、部室のテレビでサッカー観戦でしょうか?
また魅せてください(^^)/
書込番号:25020858
8点

大和Q人さん
こんばんは!
待ってましたよ〜!
古希旅行のお供は、(古希だけに)D60でしたか^^
大迫力の飛沫や雪渓とともに、引きの紅葉にも対応できる高倍率ズームレンズ、
1本欲しくなりました(^^)ゞ
古希のお祝いに最近パチリした赤を贈ります。
また遊びに来てください(^^)/
書込番号:25020907
6点

day40さま、みなさま、
おはようございます。
せっかくのお休みですが東京は雨…
古い写真の整理でもしようかと。
★ day40さま、
コメント&お写真、ありがとうございます!
> さり気なくあしらった秋雨のアクセントがオシャレです!
偶然、暗い背景に雨脚が写りこんでくれました。
もう少したくさん写ると良かったかも。
アップしてくださったお写真は魚尽くしですね
> やはり鯛ですかね^^
背びれが鯛っぽい気がしましたけど、どうでしょう (^_^;
---
魚には魚で…2年前の蔵出しですが三浦三崎の散歩写真をどうぞ
1. 三崎漁港そばの海南神社
2. マグロのかま?
3. マグロの一本釣り
4. 魚屋さんの看板マグロ
明日からは平日ですがお休みをいただいたので、
ちょっと遠出できたら…と思ってます。
それではごきげんよう。
書込番号:25021315
7点

day40さん、こんにちは。
今日は朝から冷たい雨です(>_<)
休日なのですが支払いができるというので、父親の入院費(10月分)を支払いに行ってきました。
肉のネムラさんのコロッケには、是非ともファミマのファミチキバンズを買って挟んでください(^-^;
ご名答!諏訪湖上のドーム船はワカサギ釣りです。
冬に湖が結氷すると、氷を砕いて、お客さんを運ぶ船の水路を確保します。
>>中央自動車道・双葉SAからCOOLPIX S10です<<
書込番号:25021639
7点

主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
南海岸の海南神社をご紹介いただきありがとうございます!
来春の河津桜ドライブに海南神社を組み込みたいと思います(^^)ゞ
明日は、どちらへお出掛けでしょうか?
お土産の「パシャリ」を楽しみにしております(^^)/
先月の家族ドライブで立ち寄った森戸神社でのパシャリをペタリします(^^)ゞ
書込番号:25022138
6点

RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3758023/
美味しそうな赤富士ですね♪
(樹海をイメージした?)具材が、サーモンに合いそう♪
カレー好きなので、マウント富士カレーも気になります^^
>肉のネムラさんのコロッケには、是非ともファミマのファミチキバンズを買って挟んでください(^-^;
了解しました!
忘れずに持参します(^^)ゞ
書込番号:25022265
7点

day40さん、こんばんは。
鶴岡八幡宮への参道ありがとうございます。
おまけのウラカンも・・(^_^)v
鎌倉には一度しか行ったことがありませんが、
鎌倉駅の周辺にはファミマが数店舗あったような?
マウント富士カレーのお皿は初めてで、どんなカレーだったのだろうと・・
以前「青い富士山カレー」というのは食べてましたが、今はもうメニューには無いです・・たぶん(^-^;
病院に向かう途中、すこし逸れてパチリしました。
書込番号:25022441
7点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
昨夜のサッカー観戦のせいで、今朝は寝坊。ちょっと出遅れてしまいましたが
紅葉が盛りになったであろう最勝寺へ行ってみました。
今年は、ややハズレの年になったようです。
暖かな陽気のせいか、色づきが斑で、色づきの早い木々は、ほぼ落葉。遅い
木々はまだまだ緑といった具合でした。今日の午後か明朝に井頭公園の様子を
見に行ってこようと思っています。
書込番号:25022812
8点

day40さま、みなさま、こんばんわ。
★ day40さま、
いつも素早いコメント、ありがとうございます。
すかさず森戸神社のお写真が出てくるのがスゴイです (@_@;
> 来春の河津桜ドライブに海南神社を組み込みたいと思います(^^)ゞ
神社のそばは古い漁師町らしい風情で、散策にも良さそうです。
もちろん、足を延ばして城ヶ島も。
鎌倉の紅葉写真、ありがとうございます。
そろそろシーズンインですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3758228/
紅葉の下の二人は何を話すのでしょう…
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3758259/
色の少ない雨の日に朱塗りの鳥居が印象的です
---
昨日の予告通りちょっと遠出…東京の西の外れ奥多摩へ…
1. 変わった名前の秘境駅
2. 赤・黄・緑・青…自然の妙
3. 鳩ノ巣渓谷の入り口
4. 断崖にも木々の彩り
ずいぶん歩いたので、明日は休養日かな。
それではごきげんよう。
書込番号:25023580
7点

RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3758320/
「よし、すこし逸れて行ってみよう」の判断が当たりましたね!
雨もまた良し♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3758322/
青い富士山カレーは、まさかのミント味でしょうか?
考案者は、アルゼンチンサポーターかもしれませんね^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:25023649
6点

アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3758395/
高揚して「ブラボー!」な、ベテラン選手の髪と同じ色ですね♪
さて、井頭公園の紅葉は「ブラボー!」だったでしょうか?
ぜひ披露しててください(^^)/
書込番号:25024759
6点

主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
行先は、奥多摩だったのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3758545/
セネガルサポーターが歓喜しそうな明るく元気な紅葉ですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3758546/
ブラボー!
紅葉の架け橋がいぶし銀のいい仕事をしてます!
崖の上からのパシャーるも魅せてください(^^)/
書込番号:25024924
6点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
昨日、井頭公園へ行ってみましたが、やはり、当地周辺の紅葉は、この
秋の陽気が暖かだったせいかイマイチでした。訪問時期が少し遅かった
かなとも思ったのですが、最勝寺と同様に、落葉した木々、盛りの木々
まだまだ緑の木々と、例年に比べるとかなり色づきに斑がありました。
それでも、半日ほどゆっくりと散策してそれなりに楽しんできました。
遠景の写真が無いため、園内の様子がわからないので、動画もアップ
しました。 https://youtu.be/tvlUoCzUd7M
書込番号:25025423
7点

アコハイ25さん
おはようございます(^^)/
井頭公園の秋景をお寄せいただきありがとうございます!
探鳥・森林浴・紅葉狩りまで楽しめる垂涎のスポットですね。
アコハイ25さんが撮られる動画は、その場を歩いている気分になれるので大好物です^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:25025589
7点

day40さま、みなさま、こんばんわ。
★ day40さま、
丁寧に写真を見てコメントをいただき、ありがとうございます。
鎌倉の撮影ポイントをいろいろ回られていますね。
今回ご紹介いただいた覚園寺は、昨年(おととしかも)
初めて行きましたが、印象的なお寺でした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3758845/
明暗の対比に吸い込まれそう。濡れた石畳も魅力的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3759046/
落ち着いていて鮮やかですね。お寺の雰囲気を彷彿させます。
---
> 崖の上からのパシャーるも魅せてください(^^)/
リクエスト、ありがとうございます。
お言葉に甘えて、奥多摩散策からアップさせてください。
1,2 は鳩ノ巣渓谷、3.4 は白丸ダムのものです。
1. 崖から上流を見下ろす
2. 同じく下流を俯瞰
3. 俯瞰つながりで…白丸ダムを見下ろして
4. ダム湖畔にて
明日の日曜はお天気が回復するようです。
鎌倉に足を運んで見ようかと。
それではごきげんよう。
書込番号:25026381
6点

主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
早速リクエストに応えていただきありがとうございます^^
剛の上流と柔の下流の対比を愉しませていただきました♪
川の流れを絡めた紅葉は、やはり良いです!
カヤックからの眺めは魅力的ですが、カメラごと「沈」しそうなので、私は辞退いたします<(_ _)>
>みなさま
引き続き良い週末を(^^)/
書込番号:25026796
7点

day40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
今日は低い山登りを兼ねて京都の紅葉巡り。
まずは朝方に訪ねました毘沙門堂門跡より。
やや山影となるも愉しめました。
書込番号:25028113
8点

nakato932さん
おはようございます(^^)/
秋本番!
京都の紅葉巡りの様子をお寄せいただきありがとうございます(^^)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3759696/
観光客で賑やかになる前のパチリですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3759698/
坂の下にも敷き紅葉を愛でる同志たちが居ますね^^
>まずは朝方
紅葉サンデーの続編を楽しみにしております(^^)/
書込番号:25028728
7点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
栃木市の太平山の紅葉が見ごろになっているという情報があったので
午前中に、太平山謙信平へ行ってみました。
ちょうど見ごろの始まりと言ったところでした。現地到着が9:30、10:00
過ぎには、駐車場が満車になっていました。
名物の団子を土産に購入して帰宅。動画もアップしました。
https://youtu.be/pMPDeYOAEpo
書込番号:25029215
9点

アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
紅葉越しの関東平野ですね♪
今週末は駐車場が埋まるのがさらに早まりそう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3759935/
真っ赤赤もいいけれど、緑や橙が混ざっている紅葉も好物です^^
草団子は、大好物!
鎌倉にも同名のお山があります。
久し振りに登ってみたくなりました^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:25029723
8点

day40さん
皆様、にこんにちは
ご無沙汰しております。
体調を崩していましたが、少し回復してきました。
散歩もできるようになりましたので少しずつですが、また投稿させてください。
土佐路は、もう少しで市街地に紅葉が下りてきます。
書込番号:25030567
10点

酒と旅さん
こんばんは(^^)/
お越しいただきありがとうございます!
体調を崩されていたのですね。
ゆっくり散歩しながらのパチリが、1番の薬だと思いますので、
もうすぐ下りてくる紅葉撮影をマイペースで楽しんでください^^
撮影の後は、是非ご投稿を(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3760257/
未舗装路を歩きたくなりました(^^)ゞ
書込番号:25031354
7点

こんばんは、day40さん
今回はCOOLPIX S1というコンデジで撮ってみました。
限られたホワイトバランスが合わずにと、ふとマニュアル取得というものは?と思ってやってみたら、少しはマシになりました。
そして昨日、ラブライブスーパースターの葉月 恋と嵐 千砂都の2体が到着。
後日、画像にしようと思います。
酒と旅さん
無理はされないよう、ぼちぼちと。
特に急に寒くなったりする今年は大変だと思います。
書込番号:25034324 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

day40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
先日の続きで山科聖天経て大文字山へ。
途中からは人気コースなので人が多めでした。
書込番号:25034429
7点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
秘密兵器でのパシャーるをお寄せいただきありがとうございます!
>ラブライブスーパースターの葉月 恋と嵐 千砂都の2体が到着。
28時からの試合でワントップ・スピードスターのゴールが生まれそうなグッドニュース!
後日のお披露目を楽しみにしております(^^)ゞ
>nakato932さん
こんばんは(^^)/
鮮やかな山科聖天レッドと大文字ブルーをお寄せいただきありがとうございます!
秋たけなわですね♪
大文字山からの熱いエールでサムライブルーが大勝利することに期待!
・・・爽やかな朝となりますように・・・
書込番号:25034826
8点

day40さま、みなさま、こんばんわ。
★ day40さま、
いつも素早いコメント、ありがとうございます。
>剛の上流と柔の下流の対比を愉しませていただきました♪
ありがたいコメントです。本人も気づきませんでした (^.^;
お返事に付けてくださったお写真、青々とした湘南の海で
気持ちも晴れます。
青い海・白い船が爽やかです。
良い試合だったようで、漕ぎ手の笑みも清々しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3759355/
青い空・青い海・青い電車・青いシャツ…青の快進撃ですね (^.^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3760072/
----
> 川の流れを絡めた紅葉は、やはり良いです!
先の写真から上流に歩いて、白丸湖の紅葉をアップさせてください。
1. 立ったまま滑るように進んでました
2. 橋の上から見下ろして
3. 2隻でノンビリ紅葉見物でしょうか
4. 観光地なのかキロポストもお洒落です
東京は今朝から冷え込んでますが、明日は一層冷えるようです。
このあたりの紅葉もようやく本番でしょうか。
週末は好天になりそうです。
それではごきげんよう。
書込番号:25035939
7点



皆様こんばんは(^^)
木曽路を通ってきました。秋の恒例にしたくて三年目になりますが、カメラが楽しいです(^^)
写真は木曽平沢になります。
>酒と旅さん
こんばんは(^^)
体調回復祝\(^o^)/♪
カメラが良い静養になりますように。。。(^^)
>day40さん
こんばんは(^^)
三島が雨の日候補という話をしたくて、のびのびになってしまっていました(..ゞ
行きたい場所が多々あれど、ヒマ足りずです。。。(*_*)
書込番号:25037533 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
奥多摩散歩の続編をお寄せいただきありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3761379/
(今日は小さな声で)ブラボー!
彼女の時間を壊さずにそっとパチリできるのがミラーレス機の利点ですね^^
>河口付近の我が家から80km
お洒落なキロポストが道しるべになってくれるのですね。
これなら方向音痴な私でも安心して歩けそうです^^
行くぜ奥多摩!
また魅せてください(^^)/
書込番号:25038857
7点

ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
「The sun also rises 日はまた昇る ?!」のスレ主さん、お疲れ様でした(^^)ゞ
日はまた昇りましたね!
多くを語りません。
次の試合が楽しみです^^
書込番号:25038903
8点

金魚おじさんさん
こんばんは(^^)/
木曽平沢でのパチリをお寄せいただきありがとうございます(^^)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3761806/
常緑樹と黄葉が真っ赤な紅葉を引き立ててますね♪
手前の桜の紅葉が残りあと僅かで、冬近しを感じました。
>秋の恒例にしたくて三年目になりますが、カメラが楽しいです(^^)
きっとDMC-LX3も旅のお供を楽しんでましたよ^^
また魅せてください(^^)/
タンコロまつり
https://www.enoden.co.jp/train-news/16936/
書込番号:25039146
6点

畠山・・・もとい、クロアチアは強え〜ぞぉ〜!
寒い夜を熱くしてくれる白熱した試合を期待!
書込番号:25040703
9点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
今朝、W杯タイム4:00(笑)に目が覚めて、外を覗いたら、朝靄が立ち込めていました。
雲海撮影のチャンスと思い、急いで太平山へ向かいました。
現地到着5:15、予想通りの雲海が広がり、靄の高度が低かったので、東京スカイツリーや
高層ビル群が靄の合間、切れ目に浮き上がりました。
明るくなると、富士山もクッキリ、良い時間を過ごせました。
タイムラプス動画をアップしました。https://youtu.be/Ck7AgcEVNq。
書込番号:25042776
9点

day40さん
皆様、にこんにちは
day40さん
Hinami4さん
金魚おじさん
お見舞いをくださりありがとうございました。
土佐路も寒くなりました。
わが家の庭の花たちを撮ってみました。
書込番号:25042934
9点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
>雲海撮影のチャンスと思い、急いで太平山へ向かいました。
前日の寝不足を解消すべく、私が熟睡してる間に「Go!」されていたのですね。
雲海越しの富士山がブラボー!
雲海を突き抜けてそびえ立つスカイツリーと富安選手の風貌が重なりました^^
トラブルが発生したのか、タイムラプス動画は再生できない状態です。
>酒と旅さん
こんばんは(^^)/
お庭でのパチリをお寄せいただきありがとうございます♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3763077/
ハゼの葉でしょうか?
当地でも綺麗に色付いてますよ♪
>みなさま
寒さと寝不足で体調を崩さぬ様、ご注意を(^^)/
書込番号:25043579
6点

>day40さん、こんにちは。
動画のリンクが間違っていました。最後の「A」が抜けておりました。
ボケたかなぁ・・・・・。
正しいリンク先です。https://youtu.be/Ck7AgcEVNqA
書込番号:25043747
4点

アコハイ25さん
おはようございます!
今度はバッチリ見れました(^^)/
上空の雲と下方の雲海が逆方向に流れる光景は、タイムラプスならではの表現ですね♪
朝一で富士山を拝めて気分爽快です^^
また魅せてください!
書込番号:25043780
7点

day40さま、みなさま、こんばんわ。
★ day40さま、
お写真付きのコメント、ありがとうございます。
江ノ電コロッケクエスト?!、楽しませていただきました。
特に車内風景が良かったです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3762074/
※:つり広告が伏線になってますね (^_^)
----
拙作をご覧いただいたご感想…
> 行くぜ奥多摩!
そう来なくっちゃ!!
背中をもう一押し…奥多摩散策の最終回は…
青梅線の点景をアップさせてください。
1. 駅前のバス停にて
2. 白丸ダム湖畔から
3. 軍畑駅そばの奥沢橋梁
4. 軍畑駅にて
電車はほとんど撮らないので、いろいろ行き届かない点はご容赦ください
次回は、円覚寺の紅葉をお届けしようと思っています。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:25044913
7点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
鉄分を補給いただきありがとうございます♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3763624/
山里とみかん色の列車の相性が抜群!
天気にも恵まれて何よりでした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3763626/
いい音がこだましてそう♪
行くぜ奥多摩!
>みなさま
夜はカタール、日中はパシャーるで良い週末を(^^)/
書込番号:25046247
6点

day40さま、みなさま、こんばんわ。
★ day40さま、
お返事&コメント、ありがとうございます。
頂いたコメントから察するに、鉄のある「風景」もお好きとお見受けしました。
富士山・江ノ島で決めた、このお写真。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3760071/
こちらの風景は、ちょっと不思議な世界で楽しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3763242/
鉄道が入ると、旅情のようなものがありますね。
----
さて、先週のパシャーるとなりますが、
鎌倉の円覚寺の写真をアップさせてください。
朝8時の開門直後に入って、
静かな中で落ち着いた撮影ができました。
紅葉が終盤だったのが、ちょっと残念です。
明日は、みなさまどちらにお出かけでしょうか。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:25047473
6点

day40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
今日は宿直明けで遅め出発で山登り、名残りの紅葉ですが残っていました。
風は少し冷たいも陽射しはたっぷりで汗を掻きました。
軽めだったので夕方からは家族を連れてイルミネーションを見に…写真はまだ後ほど。
書込番号:25047700
6点

day40さん、こんにちは。
お久しぶりになってしまいましたが、ファミチキバンズを見て出てきました(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3763250/
コロッケ挟み♪美味しかったようで、良かったです。
こちらはすっかり初冬の装いで、田舎の風景にはコレ!といったものがありませんが、
常念岳方面が雪化粧したので、少し走ってみました。
書込番号:25048272
7点

皆様こんにちは(^^)
>day40さんが緑混じりの紅葉も好みと聞き、最近の散歩から気に入っているのをおじゃまします。
似た好みの皆さんもいらしたら嬉しいところです♪
>day40さん
こんにちは(^^)
タンコロ(^^)江ノ電って、カメラ遊びほんと楽しそう(^^)
余談ですが、うちの甥姪が小学生の頃に江ノ電通学だったそうです。その頃ならタンコロ祭りに便乗したかったです(^^ゞ
書込番号:25048695
7点

day40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
今日は曇り気味だったのでえいやっと冬用タイヤ交換などでお出掛けはせず。
写真は昨日行きましたびわ湖大津館イングリッシュガーデンのイルミネーションです。
数年前から訪ねていますが今年は海の生き物がテーマで愉しめました。
書込番号:25049071
7点

みなさま
こんばんは(^^)/
クロアチアvsブラジルのテレビ観戦で始まった週末は、
プチ遠出したり夢の国へ行ったりと、かなりハードな二日間でした^^
>主唱応唱さん
いつもにコメントいただきありがとうございます♪
ちょっと不思議な世界をパチリしてたおじさん、傍から見たらかなりヤバそう(汗)
円覚寺の紅葉は、終盤だったとのことですが、なかなかどうして美しい!
来年は境内を歩いてみたいと思います(^^)ゞ
土曜は、「せせらぎのまち」を歩いてきました^^
書込番号:25050412
6点

>nakato932さん
おはようございます<(_ _)>
宿直明けのパチリをお寄せいただきありがとうございます(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3764309/
苔むした庭園、大好物です♪
長く伸びる影と去りゆく秋を惜しむ心情が重なりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3764646/
ブラボー!
昆布のイルミンーションは初見です!
毎年テーマが変わるとのこと、来年も家族で出掛けて楽しんでください(^^)/
書込番号:25051050
6点

RC丸ちゃんさん
こんばんは(^^)/
バンズのタルタルソースとコロッケの相性が抜群で病みつきになりそうです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3764453/
葉が落ちた枝の影に冬の到来を感じました。
カーブの先のそのまた先まで行ってみたくなる道ですね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3764456/
祝・豊作!
また魅せてください(^^)/
書込番号:25052170
7点

金魚おじさんさん
こんばんは(^^)/
お気に入りのパシャーるをお寄せいただきありがとうございます^^
撮影日の「いい風呂の日」は、わたしの誕生日だったので、嬉しさ倍増です♪
>うちの甥姪が小学生の頃に江ノ電通学だったそうです。
毎日の鉄分補給で骨密度がハンパないかも^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:25052275
7点

>day40さん
ワールドカップ スレ休みを
いただいております、ニコングレー
です。
海とソラと富士山、、、
なかなか、天候に恵まれず、、、
「 微かな 富士山 」でした。
書込番号:25055585 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
ワールドカップは、いよいよ大詰めですね^^
三苫 森保 モドリッチ モロッコ 松木安太郎(お〜い!) と、
「M」が付くみなさんが活躍しているような・・・
この流れで行くと、メッシさん率いるアルゼンチンが優勝!?
待てよ・・・エムバペ(ムバッペ)もMだぞ・・・
日曜の夜が楽しみですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3766114/
姪っ子がピアノ教室に通ってます(^^)ゞ
葉山や鎌倉の帰りにまたお越しください(^^)/
書込番号:25056291
8点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
そろそろ冬鳥たちがやって来ているかなと思い、昨日は井頭公園へ。
鳥影は、極めて薄く、カモたちとヒヨドリ、カラス、カワセミの姿を確認
しただけで、帰ろうと思ったときに、双眼鏡をぶらさげた老人(私もか笑)から
声をかけられました。「ボート池の桟橋の先に今季最初のミコアイサが泳いで
いるよ。せっかくだから撮ったら?」
桟橋の先端まで行ってみると、カモたちの中で一際目立つ白い姿を確認。
大勢のカメラマンたちが撮影していました。
まだ幼鳥らしき小ぶりなミコアイサでしたが、他にはミコアイサの姿はなく
こんな幼鳥が1羽で飛来とは、ちょっと不思議でした。
昨年、公園内の木々をかなり伐採したようなので、林はスカスカ。さて、鳥たちは
来てくれるのか?ちょっと心配です。双眼鏡の老人は、野鳥の会の会員だそうで
冬鳥の飛来は遅れているけれど、もう少ししたら賑わってくるだろうとおっしゃって
いました。
書込番号:25056585
9点

day40さま、みなさま、こんにちは。
★ day40さま、
こちらこそ、いつも丁寧なお返事をいただき、
ありがとうございます。
> ちょっと不思議な世界をパチリしてたおじさん、傍から見たらかなりヤバそう(汗)
自分の世界で遊んでいるおじさんって、素敵ではないでしょうか?
プチ遠出のお写真、楽しませてもらってます。
冬枯れの田んぼにちょっと古い電車、そして富士山…いい雰囲気です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3766303/
ロケ地を探してみました。この辺↓でしょうか。
https://maps.gsi.go.jp/vector/#16/35.102324/138.936932/&ls=vstd&disp=1
(国土地理院の地図)
ちょっとした旅行気分を味わわせていただきました (_o_)
----
紅葉の季節も終わって、世間はクリスマス気分ですね…
この時期のハマっ子のお楽しみ、山手西洋館のクリスマスの
写真をアップさせてください。
石川町駅下車徒歩5分、ブラフ18番館でのものです。
1. くるみ割り人形がお出迎え
2. 午後のお茶がほっと一息
3. ディナーの時間が近づいてきました
4. 暖かみのある灯り
こちらのイベントは、12/25(日曜)までです。
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/details/sekainokurisumasu2022.php
お近くの方は、お運びになってはいかがでしょうか。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:25056971
6点

アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
井頭公園でのパチリをお寄せいただきありがとうございます♪
パンダ顔のミコアイサに癒されました♪
冬鳥たちは、地元に残ってサッカー観戦中なのかな?
だとしたら、週明けに続々と飛来してきますね^^
今日の鎌倉散歩でメジロの群れに遭遇しました。
彼らの鳴き声が賑やかになると冬の到来です^^
また魅せてください(^^)/
書込番号:25057952
8点

主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
>ロケ地を探してみました。この辺↓でしょうか。
ビンゴです!
修善寺温泉を散歩しながら紅葉狩りをする予定だったのですが、
富士山がくっきり見えていたので、それならば・・・と、途中下車しました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3766458/
ロウソクの炎と電飾がさり気なく同色でお洒落!
窓の外のやさしい暈けも美しい♪
いい午後を過ごされましたね!
続編をお待ちしております(^^)/
書込番号:25058001
8点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
今朝は、野鳥を撮れるかな?と、古河市の公方公園を散策してきました。
池の畔で立派な機材を三脚に据えている人がいたので、カワセミですか?
と声をかけたら、撮影ポイントを詳しく教えてくれました。
話の途中で「来た!」と言って指さす方向を探すと、柳の枝にカワセミが
とまっていました。次回は三脚を持参しよう。
林の中を歩いていたら、コツコツという音が聞こえてきたので、辺りを
見回すと、アオゲラが木の幹をつついていました。アオゲラを見たのは
初めてでした。
木の葉もすっかり落葉して、いよいよ野鳥撮影の季節になりました。
本日の機材は、Z7+FTZ+AF-S300mmf4でした。
書込番号:25058893
7点

day40さま、みなさま、こんばんわ。
★ day40さま、
夜遅くコメントをいただき、ありがとうございます。
> いい午後を過ごされましたね!
洋館ごとに各国のクリスマスを紹介してて、楽しいひと時でした。
> 富士山がくっきり見えていたので、それならば・・・と、途中下車しました^^
こういうのが、プチ旅の醍醐味なんでしょうね。
三島界隈、いつかプチ旅してみたいです。
---
>続編をお待ちしております(^^)/
リクエスト、ありがとうございます。
今日は、ブラフ18番館の隣にある、
外交官の家:内田邸のご紹介です。
こちらのテーマはフィンランドのクリスマス。
1. 内田邸です
2. ディナーのテーブルは赤がベース
3. サンタクロースも、もちろんいました
4. 緑のガラスで、クリスマスツリーを
内田邸は、この週末の夜にも行きました。
次回は、そちらの写真をご紹介したいと思います。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:25059215
8点

>アコハイ25さん
こんにちは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3766914/
ベレー帽をかぶった赤ホッペのお洒落さんをお寄せいただきありがとうございます♪
背景の青と赤が主役を引き立ててますね!
冬の野鳥撮影は、寒さとの戦い。
身体を冷やさぬ様、暖かくしておでかけください(^^)/
>主唱応唱さん
早速リクエストにお応えいただき感謝です(^^)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3767012/
紅葉と黄葉が落葉する前にパシャーるできて何よりでした^^
グットタイミングでしたね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3767013/
お皿の絵は、スリランカのフクロウさんにも見えますね^^
夜編も楽しみにしております(^^)/
書込番号:25060056
8点

皆様こんばんは(^^)
カタール終わってしまいましたね。。。熱い戦いでした♪さてパシャール楽しみます(^^ゞ
>day40さん
こんばんは(^^)
まぎらわしくてすみません、イグジフの撮影日はデジタイズ(フィルムを複写しました)日になります(^^ゞ実際には11月11日でした。
ちなみに、私の誕生日はこち亀両さんと同じです(^^)
書込番号:25062241 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

day40さま、みなさま、こんばんわ。
★ day40さま、
コメント、ありがとうございます。
ここは何度も通っているのですが、こんなにキレイに
なるとは思ってもみませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3766675/
源氏山公園も見事ですね。今年は行かなかったのが悔やまれます…
紅葉・山茶花・銀杏の競演が豪華です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3767221/
>お皿の絵は、スリランカのフクロウさんにも見えますね^^
確かに(^.^) 何か動物のように見えるんですよね。
---
> 夜編も楽しみにしております(^^)/
お言葉に甘えて、夜の内田邸をアップさせてください。
1. 昼とは違った趣がありました
2. よく見ると…キウイさんがいました
3. クリスマスと言えば、トナカイさん
4. 夜のツリーは暖かみがあります
この日は、内田邸のあるイタリア山庭園で
イルミネーションをやってました。それはまた次回に…
この週末は、クリスマスがやってきますね。
みなさま、良いクリスマスを!
それでは、ごきげんよう。
書込番号:25063640
6点

金魚おじさんさん
こんばんは(^^)/
こち亀両さんの誕生日はひな祭りの日なのですね^^
覚えておきます(^^)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3767752/
カタール大会の影に隠れてしまいましたが、大相撲の千秋楽も手に汗握りました。
高安関、あと一歩だったんだけどなぁ・・・
来年こそ!
>みなさま
カタールロスは、パシャーるで埋めましょう(^^)/
ブロディ
https://ameblo.jp/i-mag730211/entry-10566988305.html
書込番号:25063686
7点

主唱応唱さん
おはようございます(^^)/
夜の内田邸をお寄せいただきありがとうございます♪
土日はカップルで賑わいそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3768130/
今週末は、山手界隈でクリスマスムードを味わうのもありかな・・・
イタリア山庭園のイルミネーションも楽しみにしております(^^)/
書込番号:25063891
8点

day40さま、みなさま、こんばんわ。
★ day40さま、
コメント、ありがとうございます。
鎌倉の紅葉も終盤ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3768216/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3768218/
海蔵寺も妙本寺も良いですね。こういうシーンが撮れて、羨ましいです。
> 今週末は、山手界隈でクリスマスムードを味わうのもありかな・・・
夕方から元町では、こんなイベントがあるようですよ。
https://yokohama-motomachi-cs.com/news/747/
---
> イタリア山庭園のイルミネーションも楽しみにしております(^^)/
拙いものですが、お楽しみいただければ…
1. ブラフ18番館から
2. 広場にランプを並べて
3. 上から見ると花のよう
4. 真ん中をアップで
ここ数日の寒波も峠を越えて、週末は寒さも緩むようです。
すてきなクリスマスになりますように!
それでは、ごきげんよう。
書込番号:25065971
6点

主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
イタリア山庭園のイルミネーションをお寄せいただきありがとうございます♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3768664/
由緒ある洋館にマッチした穏やかな色調がGOODです^^
今日は朝から昼過ぎまで山手散歩を楽しんできました(^^)ゞ
書込番号:25067317
8点

day40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
寒さ厳しい毎日で段々と曇り空な日が多くなって来ました。
今日は少しお出掛けした程度でしたが、昨日イルミネーションを見に大阪まで。
写真はOSAKA光のルネサンス2022と夜の風景など。
書込番号:25067414
7点

>nakato932さん
おはようございます(^^)/
大阪さんぽの様子をお寄せいただきありがとうございます♪
今の時期は日が暮れるのが早いので、マジックアワーと買い出しの時間が重なってしまい、
夕景をパシャーるできずにいるので、なんとも羨ましい!
今日も15時過ぎから買い出しなので、時間を気にしながら近場を徘徊します(^^)ゞ
>みなさま
良いクリスマスを(^^)/
書込番号:25067794
8点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
大阪市中央公会堂にて…プロジェクトマッピングは動画向きですね。 |
OSAKA光のルネサンス2022のイルミネーション。 |
大阪市役所もイルミネーションで彩られています。 |
こちらが入口…想定とは逆ルートで辿ったので最後になりました。 |
day40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
今日は家で掃除を少々してちょっと買い物に出掛けた程度でして。
金曜日の続きでOSAKA光のルネサンス2022の写真など。
>day40さん
先日は夕方17時頃に大阪へ着くつもりで出掛けましたが。
滋賀よりは夕暮れが少し遅く思ったより明るめでした。
また冬至は過ぎましたが日の入、日の出の時間にはズレがあるそうで。
夕方は2週間ほど前が一番日の入が早かった様で段々と日暮れが遅くなりつつある様です。
書込番号:25068745
7点

>nakato932さん
おはようございます(^^)/
OSAKA光のルネサンスの様子をお寄せいただきありがとうございます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3769381/
洋風建築のライトアップは、絵になりますね♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3769391/
市役所の電飾もシンプルでGOODです^^
水曜が仕事納めなので、帰りにみなとみらい周辺を見て回ろうかな・・・
>みなさま
今年もあと6日ですね(早!)
良い年末を(^^)/
書込番号:25069260
8点

こんにちは、ご無沙汰してます。
day40さん、ぼちぼちとスレが続いて何よりです。
収まる気配をみせないコロナ、充分に注意されてください。
とりあえず近況は相変わらずです。
書込番号:25070987 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

day40さん
皆さん こんばんは。
本日からお休みに入りました。
家でのんびりと過ごしております!
方位角 202.4°
高度 34.4°
地球との距離 365,661km
満月度 30.3%
D40 + Ai Nikkor ED 400mm F3.5S(IF)
書込番号:25071380
6点

>day40さんみなさん、こんにちは。
今年も押し詰まって来ましたね。
散歩途中の公園で、ジョウビタキの♀を見かけました。
何かいないかなぁと、長玉を装着していたのがラッキーでした。
書込番号:25071406
9点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
相変わらず女子達とカメラ達に囲まれて賑やかですね♪
相変わらずな1年=平和な1年ということで、良しとしましょう^^
収まる気配をみせないコロナ、会社のデスクの両隣とそのまた隣、斜向かいが感染済みです(汗)
熱が下がった後も喉の違和感が抜けないようなので、引き続き感染予防に努めます(^^)ゞ
>まる・えつ 2さん
D40でのパシャーるですね^^
>本日からお休みに入りました。
>家でのんびりと過ごしております!
私も早く仲間入りしたい!
でも休みに入ったらコキ使われそう(汗)
>アコハイ25さん
>何かいないかなぁと、長玉を装着していたのがラッキーでした。
紅葉が終わってしまったので、私も長玉付けてジョビ子さんに会いに行こうかな・・・
>みなさま
感染予防を怠らずに平穏な年末を(^^)/
書込番号:25071715
8点

day40さま、みなさま、こんばんわ。
★ day40さま、
いつも素早いコメント、ありがとうございます。
横浜・山手のお写真も楽しく拝見しました。
白・赤・緑のシンプルなコーディネートに明るい光が魅力的です。
イギリス館でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3769510/
可愛いトナカイのアップ…その手がありましたか!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3769507/
---
というわけで、先日のイベントを見てきました。
https://yokohama-motomachi-cs.com/news/747/
1. イベント前に外交官の家をパシャーる
2. とあるお店のディプレイ
3. 天使の燭台もお洒落
4. 遊んでみました(^_^;)
今日で仕事納めの方も多いのではないでしょうか。
楽しいお正月休みになりますように。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:25072894
8点

主唱応唱さん
おはようございます(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3770274/
日没後の佇まい、絵になりますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3770277/
玉ボケの玉手箱にオッタマゲました^^
夕方に見に行けなかったので、魅せていただき大感謝です♪
今日から休みに入りましたが、家の仕事がてんこ盛りなので、リアル仕事納めはまだまだ先です^^
書込番号:25073340
8点

>day40さん、皆様、こんにちは(^^)
年末の挨拶に貼り逃げに参りました(..)
写真は木曽路の途中の須原宿です。ここも素敵な場所でした♪
それでは皆様、良いお年を〜(^^)
書込番号:25075067
9点

day40さん、こんばんは。
令和4年もいよいよ1日と少しを残すところですね。
昨日は年越し用のソバ粉を18Kg摺って、今朝納品して来ました(^-^;
>>今年も諏訪湖に冬の使者が昨年の2日遅れで飛来いたしました<<
書込番号:25075176
10点

>金魚おじさんさん
おはようございます(^^)/
木曽路須原宿、いい雰囲気ですね♪
ちょろちょろと流れる水の音が聞こえてきました^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3770843/
趣のある水場とブリキのバケツがベストマッチです^^
コップや布巾は個人の所有物?
使おうとするとバケツが落ちてくる??
(ないない!)
あれこれと思いを巡らせながら木曽路の雰囲気に浸りました(^^)ゞ
来年も素敵な景色に巡り合えます様に!
>RC丸ちゃんさん
おはようございます(^^)/
>昨日は年越し用のソバ粉を18Kg摺って、今朝納品して来ました(^-^;
一仕事終えて、残りの2日間はのんびりとお過ごしでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3770865/
冬の使者も長旅の疲れを癒していますね♪
今諏訪湖へ行けばワカサギ釣りと白鳥ウォッチングを楽しめるのですね^^
身体が冷えた後のあたたかい蕎麦は格別でしょうね!
>みなさま
2022年も残り僅かとなりました(やば!)
これから窓拭きに精を出します(^^)ゞ
書込番号:25076174
7点

こんにちはday40さん、皆さん。
忙しない今年もあとわずか。
お昼にちょっと一息と、そんな中に「からふるDreamin'」第二段が到着。
全てD50で撮影。
このD50は特長であるマゼンタ被りの度合いが少なく、このジャンルに向いてるようで、メイン機のひとつになりそうな気がします。
いい個体が見つかったと思ってます。
書込番号:25076372 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
今年もお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3771163/
明日はおじいちゃんのお手伝いで大忙しでしょうね。
もし櫻さんに甘酒を振る舞っていただけたら、いい一年になりそう^^
>みなさま
あと数時間で新年ですね。
良いお年を(^^)/
書込番号:25077024
9点

day40さん、皆さん、今晩は。
このスレ立ってから、D40持ち出してませんでした。
一応、毎週写真は撮っているんですが。
今日もワンコと公園散策です。
もう梅が咲き始めましたが、まだ蝋梅は蕾です。
普通、逆なんですが。(^^;;
ではでは、皆様、よいお年をお迎えください。
書込番号:25077139
9点

day40さま、みなさま、こんばんわ。
今年も残すところ、ほんのわずかとなりました。
この一年、みなさまの写真を見せていただき、
また、拙作を見ていただき、本当にありがとうございました。
世間はと言えば、コロナあり物価高ありで大変は一年でしたね。
どうか来年は、良い年になりますように。
それでは、みなさまお年をお迎えください!
書込番号:25077212
7点

>キツタヌさん
こんばんは(^^)/
あと30分弱で年明けですね(早!)
姉弟は既に夢の中でしょうか?
今日のひ〜は〜をお気に入りに入れてROM(ストーカー?)しているので、
全然久し振りな気がしません^^
来年も沢山魅せてください(^^)/
>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3771388/
目尻が下がり、広角が上がるいい年になるといいですね!
来年も週末のパシャーるを楽しみましょう(^^)/
>みなさま
そろそろ紅白が終わりますね。
良いお年を!
書込番号:25077319
6点

みなさま
あけましておめでとうございます<(_ _)>
みかん片手に駅伝観戦を楽しんでおります。
おせち&のんびりに飽きたら、お散歩&パシャーるを楽しみましょう(^^)/
書込番号:25079197
7点

day40さま、みなさま、
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
お正月は初詣というわけで、昨日はご近所のイベント
「羽田七福いなりめぐり」に行ってきました。
※イベントの紹介は以下のリンクをご覧ください。
https://anamori.jp/inari.html#hajimeni
https://otakushoren.com/trip/6854
羽田のあたりは昔は漁師町で、
今も残る網の目のような細い道と
たくさんの稲荷社が当時の様子を偲ばせます。
1. こじんまりした「鴎(かもめ)稲荷」にて
2. メインはもちろん「穴守稲荷」です
3. イナリ氏にご挨拶してきました
4. 今年は、ジュニアにもお会いしました
お稲荷さん七社+弁天さんにお参りして、
合計10kmほど歩きました。
今年最初のお散歩&パシャーるのご報告でした。
みなさまにも、良い一年、良いお正月となりますように。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:25080436
7点

>主唱応唱さん
こんばんは!
本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
2023年パシャーる初めの様子をお寄せいただきありがとうございます!
「七福いなりめぐり」とは、縁起がいいですね^^
>合計10kmほど歩きました。
主唱応唱さんは、正月太りの心配が無さそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3772153/
手提げ袋の中身が気になります。
(油揚げかな?)
月初行事(鎌倉駅月替わりスタンプ)の後に妙本寺周辺を散歩しました^^
書込番号:25081110
8点

皆様、
>day40さん、
こんにちは(^^)あけましておめでとうございます♪今年も宜しくお願い致します(..)
またパシャールにおじゃまします〜
書込番号:25081950
6点

>金魚おじさんさん
こんばんは!
ことしもよろしくお願いいたします<(_ _)>
>我が家からの日の出は埼スタ方向でした♪
おおっ!
いい眺めですね!
見れなかった初日の出を拝ませていただきました^^
今年も沢山魅せてください(^^)/
書込番号:25082964
7点

>day40さん
新年早々に
新スレ!?!
って思ってましたが、、、
ゼンゼン撮ってません!
寒いんだも〜ん?!!
昨年、12月初旬の
冬桜でーす!?
ニコングレーでした!
書込番号:25083071 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
ラルゴ13さんから捜索願いが出てましたね。
「熱海方面から桜の便りが届くまでスレ休みかな?」と予想していました^^
サムサとコロナのダブルパンチで試練の冬ですね(悩)
今年も魅せてください(^^)/
書込番号:25084386
9点

遅ればせながら本年もよろしくお願い致します。
新年は宿直明け(朝まで拘束も休みです)スタートで職場で初日の出を拝み。
家に帰ってから初詣と実家に帰省など、二日と三日は箱根駅伝を見てから近所へ買物兼散歩など。
基本的には暦通りな休みで4日から仕事でしたが、今日はお休みを貰って西国三十三所巡りで大阪へ。
写真は初詣での神社と西国三十三所巡りでの阪急電車など。
>day40さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3772677/
こういう窓は最近少な目です。
大きく広いも開かない固定窓が流行りかな。
書込番号:25084502
7点

nakato932さん
こんばんは(^^)/
こちらこそ本年もよろしくお願い致します<(_ _)>
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3772968/
亀さんの後ろでおみくじを凝視している方がいますね^^
我が家も近所の神社でおみくじを引き、ヨメと次女が大吉で長女と私が吉でした^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3772975/
阪急電車のハイソなマルーン、いい色ですね♪
いつか乗りにいきたい!
私が利用しているJR東の通勤車両は、シルバーの車体にステッカーをペタリでなんとも貧相です^^
今年もたくさん魅せてください(^^)/
書込番号:25085863
6点



day40さま、みなさま、
こんばんわ。
★day40さま、
お返事ありがとうございます。
> 手提げ袋の中身が気になります。
ですね。きっと、幸せの素 (^^) が入っているのでしょう
腰越の船祝いのお写真、勢いがあって見ているだけで元気になります!
大漁旗は陽に透かされて輝いているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3772678/
---
三連休は、横浜・山手にある外交官の家のお正月の飾りつけを
見に行きました。
1. 書斎の装飾は「大人の書初め」でした
2. 文房具も絵になる逸品です
3. 息抜きのお茶セットも素敵でした
4. 文鎮はウサギさん
高尚な文人趣味の世界を覗き見て、ちょっとリフレッシュしました。
みなさまの連休はいかがでしょうか。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:25090252
6点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
昨日は外交官の家へ行かれたのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3774342/
ベテランウサギさんの佇まいがGOODです♪
昨日の鎌倉散歩の疲れが残っていたので、今日は家でのんびり過ごしました(^^)ゞ
1/4の船祝いの様子をペタリします(^^)/
書込番号:25090587
6点


ニコングレーさん
>行ってみました!
早!
さすが桜ハンター^^
さり気なくタレコミした甲斐がありました(^^)ゞ
書込番号:25090815
8点


>day40さん
「 垂れ込み、、、」
思わずニコングレーは、
「 ニヤリ!」
撮影日 R5、1、08 8時ごろ!??
同じく
dayさんは、
10時ごろ!
ちょっとばかりグレーが早かった!
ニアミスしてたかも?!
鎌倉宮捜査!
チョイトばかり
ニコングレーが早かった!?!
書込番号:25091195 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>酒と旅さん
こんばんは(^^)/
お庭の彩で魅せていただきありがとうございます!
うちの庭のほったらかしヒヤシンスが地面から顔を出すのは、まだまだ先かな・・・
本年も宜しくお願い致します!
>ニコングレーさん
ムムッ、同じ日のパシャーるだったのですね^^
う〜ん、一足遅かったか・・・
>みなさま
3連休が終わり、そろそろ正月気分とおさらばですね。
3密を避け、感染予防を万全にしてお散歩を楽しみましょう!
書込番号:25091814
8点

>day40さん
だいぶご無沙汰してしまいましたがいつも湘南の風景をありがたく拝見させていただいております。
良いかなと思うとまた増えてなかなか遠出できずもう4年海を見ておりません。今年こそと考えておりますがさてどうなるか?
相変わらず日中は時々人混みを避けてこそっと出かけ主に陽が傾きかけた頃に活動開始しております。
では今年もよろしくお願いいたします
書込番号:25092552
7点

hukurou爺さん
こんばんは(^^)/
私もあちこちのスレで信州の風景をありがたく拝見させていただいております!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3774930/
夕陽が沈むのを見届けて帰宅の途へ・・・と思いきや、ここからスイッチが入るのですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3774936/
頭上の星と地上の星のコラボに見入りました♪
流れる雲がいい仕事をしてくれていて・・・ブラボー!
今年も沢山魅せてください(^^)/
書込番号:25093076
6点

皆様こんばんは(^^)
今日は暖かくなって、少し外へ出る元気がありました(^^♪
埼玉県川島町というところに白鳥飛来地がありまして、出不精防止に出掛けてきました(^^)
>day40さん
こんばんは(^^)
ボディーもレンズもフォーティーフォーティー縛り、ちょっと楽しいです(^^ゞ
後から気付いたのですが、レンズを清掃してあげないと(>_<)
書込番号:25093280
6点

金魚おじさんさん
おはようございます(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3775101/
フォーティー縛りならではの白鳥・夕陽・富士山の豪華三点盛りに舌鼓♪
白鳥飛来地へは川越駅からバスで行けるのですね(メモメモ)
撮影者とボディーのフォーティーフォーティー縛り(?)をペタリします(^^)ゞ
書込番号:25093462
7点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
散歩中にジョウビタキ♂とコゲラに遭遇しました。
コゲラはすばしこいですね。動画を撮ってみましたが、換算600mm
手持ちでは、さすがにブレブレです(笑)。
書込番号:25093501
6点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
小っちゃカワイイ鳥さん達をお寄せいただきありがとうございます♪
先日お向かいさんのお庭で羽を休めるジョビ子を見掛けました。
いつかウチにも遊びに来るのでは・・・と、淡い期待を抱いております^^
今週末は、探鳥散歩に繰り出そうかな・・・
また魅せてください(^^)/
書込番号:25094318
6点

みなさま
おはようございます(^^)/
土日ともスッキリしない天気でしたね。
探鳥散歩をあきらめ、鎌倉界隈を散歩してきました^^
書込番号:25099386
7点


>day40さん、みなさん、こんにちは。
近くの公園で探鳥散歩をしてきました。30分ほどの探鳥でしたが
エナガ、モズ、シジュウカラ、ジョウビタキ♀と豊作(笑)でした。
メジロもいたのですが、こちらは撮影できずでした。
さきほど、自宅庭にもメジロの群れが遊びに来ていました。
明日は、鹿沼市の蝋梅園に、写友と行く予定です。
書込番号:25104299
7点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
30分1本勝負でエナガ、モズ、シジュウカラ、ジョウビタキ、メジロとは、
大豊作でしたね♪
天気にも恵まれたようで何よりでした^^
>明日は、鹿沼市の蝋梅園に、写友と行く予定です。
明日の鹿沼市も天気が良さそうですね♪
存分に楽しんできてください(^^)/
書込番号:25104743
7点

day40さん、ご参加の皆さんおはようございます。
昨日はイルミネーションを見に行って、今日は遅めなスタートでのんびりしています。
写真は先日の続きで西国三十三所巡り経て温泉銭湯まで。
書込番号:25108007
6点

day40さん、ご参加の皆さんおはようございます。
連投失礼します。
写真は昨日行きました、ひらかたパークのイルミネーションなど。
AFの設定ミスに手振れなどで結果は芳しくないも電飾がきれいで愉しめました。
書込番号:25108048
7点

day40さま、みなさま、
こんばんわ。
★day40さま、
ご無沙汰しております。
こちらからのお返事が遅くなってしまいました。
鎌倉のお正月風景のお写真、楽しませていただきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3774458/
ナイス・スロー! 決定的瞬間ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3775047/
富士山をバックに威勢よく大漁旗を翻し…宝船のようです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3776924/
赤々と燃える火、ことしも元気に過ごせそうですね。
---
さて、今日は旧暦の1月1日、旧正月です。
横浜中華街では「春節」の行事があるとのこと。
1. 黄色い着ぐるみは中国の獅子舞「採青」(つぁいちん)
2. 来た!
3. 伸びあがって、ご祝儀袋をゲット!
4. 終わって一礼!
鉦と太鼓に合わせて獅子が踊り、ご祝儀をゲットすると
景気よく爆竹が響きます。
束の間、中国らしいお正月を楽しみました。
2月5日まで、中華街では春節の催し物が続きます。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:25108978
5点

nakato932さん
こんにちは(^^)/
本日午前勤務で午後はお休みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3778203/
昭和感が漂ういい雰囲気の銭湯ですね^^
温泉も銭湯もご無沙汰なので、入湯後のコーヒー牛乳が恋しい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3778214/
ひらかたパークのイルミネーションは、桜が咲く頃まで楽しめるのですね♪
江の島展望灯台のライトアップが2月末までなので、久し振りに見に行こうかな・・・
(今日は寒いのでやめときます^^)
まだ正月ムードが漂っていた頃のパシャーるをペタリします(^^)ゞ
書込番号:25109942
6点

>主唱応唱さん
こんにちは(^^)/
いつもコメントいただき感謝です!
=================
そっか!春節と言えば中華街ですね♪
>2月5日まで、中華街では春節の催し物が続きます。
今週末は、午後から伝統芸能が観れますね!
時間が取れたら横浜へGO!したいと思います(^^)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3778378/
イケメンに歓喜するオバさま・・・もとい、女子たちを俯瞰できるナイスアングルです(^^)ゞ
また魅せてください!
書込番号:25109982
5点


>酒と旅さん
こんばんは(^^)/
朝から冷たい雨とは、ちと残念な週明けでしたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3778612/
寒い夜は、白菜とバラ肉のミルフィーユ鍋などいかがでしょう?
いただきますの前に自家製鍋をパチリしたら楽しそう^^
(撮影に嵌ると冷めてしまうのでご注意を!)
>みなさま
明日は相当冷え込む様です。
暖かくしてお過ごしください(^^)/
書込番号:25110389
6点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
昨日、鹿沼市の山中にある「太郎次の滝」と言う小さな滝周りに
しぶき氷が出来始めているかなと思い、行ってみました。
もう少し冷え込む日が続いた後のほうが良かったかな。
雪で隠れていた浮石に足を取られて尻もち、カメラを落としてしまった
けれど、積もった雪の上だったので、私もカメラも無事でした。
年相応の行動に心がけようと反省(笑)。
書込番号:25115592
7点

>アコハイ25さん
おはようございます(^^)/
寒くてどんよりした日々が続きましたが、今朝は良く晴れています^^
>しぶき氷が出来始めているかなと思い、行ってみました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3779696/
「ピン!」と来たら迷わずGo!のフットワークの良さに敬礼(^^)ゞ
お裾分けのパチリを美味しくいただきました♪
>雪で隠れていた浮石に足を取られて尻もち
アコハイ25さん・アイキZ6さん、共にご無事で何よりでした(^^)ゞ
>みなさま
良い週末を(^^)/
先週のチャリ散歩の続編をペタリします^^
書込番号:25116340
8点

こんばんは、ご無沙汰しています。
スレが伸びると20件表示から全件表示に改悪された影響で読み込みに時間を取られるし、投稿途中でエラー出て全部消えてしまってます。
ですので最近は、専らブログ回ってる方が多くなりました。
そんな中、ようやく年末年始の情景ができあがりました。
画像はD50で撮影。
このD50、マゼンタ被りしないので、たいへん気に入ってます。ちょっと薄いかなw
過去スレにこのD50の持病(?)のマゼンタ被りしない方法があったようですが、見つけ出せていません。
書込番号:25116995 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3779962/
部屋にゴミが残っていたら「お前ら掃除をなめてんのか!」とドヤされそう^^
https://shop.hikaritv.net/shopping/static/s_roborock/data/index.html?sid=pt
次のサプライズゲストを楽しみにしております(^^)/
書込番号:25117486
7点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
今朝は、真岡市の井頭公園で探鳥散歩。遭遇した鳥たちは、カワセミ
ジョウビタキ、シメ、シジュウカラとお馴染みの鳥たちでしたが、初めて
オオタカを撮影できました。
捕獲した獲物で食事中のオオタカ、カメラマン10人くらいが4〜5mの
至近距離で取り囲む中、まったく動じる気配がありませんでした。
人慣れしているのか、危害を加えられることはないと知っているのか?
翼を広げた所を撮影したかったのですが、残念ながら、私がいる間に
羽を広げることはありませんでした。
書込番号:25118290
6点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3780279/
オオタカ近!
「ちょっかいを出したらタダじゃおかねえぞ!」な眼差しがスリル満点!
ますます探鳥散歩にのめり込みそうですね!
餌食になってしまった鳥さんに合掌<(_ _)>
また魅せてください!
書込番号:25118755
6点

day40さま、みなさま、
こんばんわ。
★day40さま、
一週間のご無沙汰でした。
湘南のモノレールの風景、ありがとうございます。
羽田のモノレールとの違いも面白かったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3778653/
頭上を電車が走る! なんとも不思議な光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3779846/
レトロな電車、スクーターもレトロでいいコンビですね。
---
さて、昨日はふたたび中華街を散策してきました。
今回は夕方の中華街の風景をアップさせてください。
1. 媽祖廟にて
2. 入口の門は極彩色
3. 春節の縁起物、鳳凰と龍のランタンも同じく極彩色
4. 市場通りの雑貨屋さん。ここもカラフルでした
実は、春節のイベントを撮りに行ったのですが、
人が多くていい絵になりませんでした。
イベント撮影は、なかなか難しいですね。
来週もイベントがあるので、出向いてみようと思ってます。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:25118802
6点

>主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
今日も中華街へGo!されたのですね!
煌びやかで何ともめでたい^^
土日とも行くことができなかったので、魅せていただき大感謝です!
私は近場でプチ登山してきました(^^)ゞ
書込番号:25119085
5点

こんばんは。
day40さん、反応ありがとうございます。
混じってたのがよくわかりましたね〜てか、ルンバ(?)にそういうものがあったんですね!
いつもサプライズというわけにはいきませんが、案が出たときにでもと。
そんな中、手持ちだけのキャラだけですが、ここなら何かの話題に事欠かないかと。
書込番号:25119914 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Hinami4さん
こんばんは(^^)/
「進撃の巨人」は、女型の巨人が走り回っていた頃に観てましたので(^^)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3780603/
団長は、相変わらず賑やかですね!
長門さんも相変わらずのようで^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3780605/
三山ひろしの出番は、みんなでけん玉に集中していたのかな?
歌の印象がまったく残らない紅白歌手って一体・・・
>みなさま
寒い日が続いておりますが陽が伸びてきましたね^^
散歩に出掛けたらお裾分けを(^^)/
書込番号:25120121
6点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
午後から、いつもの近所の公園で探鳥散歩。エナガ、シジュウカラ
メジロと相変わらずのメンバーでしたが、今季初のツグミと初めて
見たアオジを撮影できました。アオジは、トリミングしています。
直ぐに飛び立ってしまったので、1枚だけの撮影でした。
書込番号:25121524
5点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
今回は、癒し系の鳥さん達ですね♪
ポチポチと梅の花が咲き始めたので、最近メジロをよく見掛けます^^
そろそろツグミにも会いたいな・・・
明日は冷え込む様なので、暖かくしておでかけください(^^)/
書込番号:25121947
7点


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
鉄分を補給いただきありがとうございます<(_ _)>
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3781035/
吸春(きゅうしゅん)到来!
さり気なく伊豆のメジロ子が写ってますね♪
先週金曜に実家へGoがてら、スタンプラリーを楽しみました^^
(子供か〜!)
すべてスマホでのパシャーるです(^^)ゞ
書込番号:25123142
7点

day40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
先週の大雪では交通網に支障が出て厄介でしたが。
山では一時期少な目だったのが一気に増えて愉しめました。
写真は日曜日に行きました比良山系の山より。
書込番号:25124403
7点

>nakato932さん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3781509/
私が黄色い斜面に居た頃、nakato932さんは白い斜面を愉しんでいたのですね^^
雪山越しのブルーに魅了されました♪
今週末も晴天を希望!
また魅せてください(^^)/
書込番号:25124610
6点

>day40さん、みなさん、こんにちは。
点検に出していた愛車(チャリ)が、3日ぶりに戻ってきたので、早速
探鳥ポタリング。ペダル交換、注油のおかげか、平坦路では、j時速
27〜8kmで走行できました。整備前は22〜3kmだったので、新車
当時の乗り心地に復帰しました。脚力の衰えではなかったようです。
いつもの公園では、メジロ、コゲラのお出迎え、しばしの間、遊んでもらい
ました(笑)。白梅の開花が、だいぶ進んでいました。
書込番号:25127039
6点


day40さま、みなさま、
こんにちは。
★day40さま、
一週間のご無沙汰となってしまいました。
いつも、コメントありがとうございます。
二宮の吾妻山、西新井大師のお写真を拝見して、
小旅行を楽しませていただきました。
いちめんの菜の花と穏やかな海と空。早春の清々しさに感謝!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3780647/
古い町並み、好きです。鼻の奥がツンとなるような…
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3781576/
---
さて、昨日は立春大吉日というわけで、ことし三回目の中華街です。
春節の祝賀パレード「祝舞遊行」から、ドラゴンダンスをどうぞ!
1. 露払いの旗も誇らしげに登場します
2. 現れたのは赤い龍!
3. 交差点いっぱいに踊りまわります
4. 昇り龍のような一年になりますように!
寒い日もありますが、昨日は穏やかなお天気となりました。
少しずつ春が近づいてくるのを感じます。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:25127816
6点

>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
愛車が若返って戻ってきてくれて何よりでした^^
脚力健在で「写欲UP」ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3782080/
コゲラさんに会えたら・・・と、耳を澄ませて探鳥ポタリングするも空振りでした(^^)ゞ
書込番号:25128881
6点


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
土日とも天気が良かったですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3782108/
金目とサフィールのコラボとは、豪華絢爛♪
来週も熱海でしょうか?
はたまた湯河原!?
来週もスカッと晴れます様に(^^)/
書込番号:25128964
5点

主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
いつもコメントいただきありがとうございます<(_ _)>
私も中華街へGo!しました^^
爆竹と銅鑼の音が耳に残っております(^^)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3782267/
流石!
演舞が見渡せる特等席をキープしてますね!
来年は早目に出掛けねば。
もっと魅せてください(^^)/
書込番号:25129039
5点

こんにちは。day40さん、皆さん。
day40さん、そういう事情でしたかw
ところで今日も寒く、朝の気温は氷点下でした。
そんな中、そんな寒さにも負けないというか寒さしらずの場所から一報が。
久々にD40で撮影。
いよいよ24時間活動も目前に?
尚、一部大きく変わってるとこがありますが、何が起きてもごく普通の場所ですから、これくらいは……?
書込番号:25129964 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Hinami4さん
こんばんは(^^)/
D40でのパシャールで長門さんが巨人化しちゃいましたね^^
兵長が現れたら、うなじのガードを!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3782722/
この中に団長との24時間活動に耐えられる猛者は居るのか・・・
今後の展開が楽しめです^^
書込番号:25130694
7点


day40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
先週に引き続きまた比良山系の雪山へ。
先日の大雪からはまとまった降雪がなく雪は少な目でした。
書込番号:25135245
5点

>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3783484/
一歩一歩春の足音が近づいてきましたね^^
当地の玉縄桜も蕾が膨らんできました(^^)ゞ
>nakato932さん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3783634/
晴れ間が出てくれたお陰で、温かみのある雪景色になりましたね^^
雪だるまと登山者の佇まいがGoodです♪
明日は当地でも雪が降るとのこと。
滑って転ばぬ様、気をつけます(^^)ゞ
書込番号:25135373
7点


>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
河津桜もビックリな底冷えのする一日でしたね。
当地では雪は降らず、雨の1日でした。
明日は晴れる様なので、散歩に出掛けたいと思っております(^^)ゞ
>みなさま
良い週末を(^^)/
書込番号:25137162
5点

こんばんは。
day40さん、いつもありがとうございます。
長門有希、よく出てきたと思います。
https://www.azone-int.co.jp/?sid=cct203&jcd=4571116992139
状態は悪くなく一部緩い関節がありましたが、補修で何とかなりました。
そして今度は、意外と迫力ありましたというものを ^_^;
画像は最近見つけたマゼンタ被りしないD50使用
書込番号:25139894 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

day40さま、みなさま、
こんにちは。
★day40さま、
いつも、コメントありがとうございます。
中華街の春節パレードのお写真、魅せていただきました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3782862/
皇帝衣裳隊の華やかさがイイですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3784007/
夜空に映える電飾の龍と地上の雑踏が中華街らしくて良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3782585/
獅子舞に頭を噛まれると、良いことがあるそうですよ (^_^)
---
さて、昨日(土曜日)はそろそろ梅も咲いているかと
池上本門寺界隈に行ってきました。
1. 本門寺境内の河津桜が咲き始めていました
2. 桜のお客様はメジロさん
3. 池上梅園の梅は三分咲きでした
4. 陽気に誘われてか、池の鯉もゆったり泳いでます
まだ寒い日は続くでしょうが、春の近さを感じる一日でした。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:25140102
4点


>day40さん、みなさん、こんにちは。
昨日、以前から行きたかった渡良瀬遊水地で探鳥散歩をしてきました。
下調べはしていたものの、あまりにも広すぎて、何処へ行ったらよいやら。
ヨシ原内の遊歩道に入ったら、視界は効かず迷子状態で2時間余り
さまよい続けて(笑)、ようやくスタート地点に帰還できました。
次回はチャリを積んで行くことにしました。
アップした写真は、大幅トリミング済です。
書込番号:25141769
6点

パシャーるを楽しむみなさま
こんばんは(^^)/
>Hinami4さん
お馬さん来ター!
白馬に跨ってご満悦な女子は、北のおまつりで人気だったようです^^
https://matomedane.jp/page/124932
>主唱応唱さん
いつもコメントいただきありがとうございます!
コイ達がジッとしていたであろう金曜の寒さから一転、春の近さを感じる土日でしたね^^
>ニコングレーさん
町内の玉縄桜が開花しました(^^)ゞ
>アコハイ25さん
「下調べはしていたものの、あまりにも広すぎて、何処へ行ったらよいやら。」
「真冬の大冒険」ですね^^
方向音痴でイケイケな私も時々やらかしております(^^)ゞ
土曜は、江ノ電沿線チャリ散歩、日曜は横浜駅周辺イルミ散歩を楽しみました^^
書込番号:25142199
9点

こんばんは。
day40さん、江ノ電300形ってバス窓と板張りの床で人気があるんですね。
こちら、遅れましたが季節ネタでも。
D50で撮影
書込番号:25144908 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

day40さん
大変遅くなりました。スレ完了まで残り2枠の貴重な枠を使わせて頂きます。
Hinami4さんが”別スレ”で、>Pentaxカメラを買ったので、”あちらのスレ”で・・・と仰ったので、あちらと言えば”こちら”に違いないと探してたどり着きました。一般デジカメのジャンルになったので、D40ばかり(これなら登録していますので自動でお知らせが来るんです)気にしていました(*^ー゚)
それでHinami4さん投稿に合わせたくて久々PENTAX K200Dカメラを持ち出して、これに十年以上も使っていなかったキットレンズ 50ー200mmを付けて・・・さて鳥撮りしか能が無いけどうしようと思案。
200mmで撮るならウメジロかな?と梅の木のある公園に出かけました。梅の花はもう終わり期に近づいていましたが、メジロの姿がチラ、ホラ!で、それよりもメジロを追い払うヒヨドリが活躍していました。
PNENTAX K200Dは愛機中の愛機ですが、久しぶりに扱うとこんなにもAFとシャッターの応答が遅かったかなぁと驚くほどで、メジロを撮るにもシャッターがなかなか降りてくれませんでした。それでもペンタのフィーリングを楽しめました。
PNENTAXで200mmならNIKONも200mmとNIKON D300Sを同時に持ち出しましたが、これにつけるレンズは旧いMFレンズとなり、MFも楽しい!と強弁するにしても、なかなかピントを合わせきれませんで、こりゃもうAFでしかカメラは使えなくなってしまったと、視力もありますが退化を嘆いた次第です。
あれこれ前置きが長くなりました。
Hinami4さん
>(SONY版)PENTAXは最近K-10Dを導入
K-10Dのシャッターフィーリングは如何でしょうか。次のここのスレで是非教えて下さい。
書込番号:25145398
7点

皆様こんばんは(^^)
なんとか間に合いたくて、貴重なもう枠使ってよいものか(..)
久しぶりのパシャールは雪の日でした(^^)
冬ももうすぐ終わりですね。。。
書込番号:25145975
9点

パシャールを楽しむみなさま
こんばんは(^^)/
★Hinami4さん
>今年も出遅れた?複雑な心境のようだ
「来年こそは、誰よりも先に!」
リベンジを誓うも、1年後も地団駄踏んでそう^^
★新シロチョウザメが好きさん
Hinami4さんとの縁からのPNENTAX K200D出動ですね^^
メジロ居るところにヒヨドリあり。
まこと栄光のウメジロの影に数知れぬヒヨドリの姿があった!
https://www.bing.com/videos/search?q=%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%a1+%e3%82%b5%e3%82%b9%e3%82%b1+%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0&view=detail&mid=1BA68D10F6638C96373A1BA68D10F6638C96373A&FORM=VIRE
★金魚おじさんさん
川島町白鳥飛来地でのパシャーるでしょうか?
「大寒波」の日の雪景色のお裾分けに「大感謝」です♪
当地は冷たい雨が降り続く「ただただ寒いだけ」の冴えない1日でした(羨)
★魅せてくれたみなさま
お陰様で200レスに到達しました<(_ _)>
春はそこまで来ています♪
愛機でのパシャーるを大いに楽しみましょう(^^)/
書込番号:25148401
9点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十八」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十九」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十八」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25041875/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
8点








尾張半兵衛さん、一番。金!!
まろは田舎もんさん、二番。銀!
Digital rhythmさん、三番。銅。
松永弾正さん、四番。アルミ。
turionさん、五番。鉄。
CNTココさん、六番。ニッケル。
ネオパン400さん、七番。ニッケル。
hukurou爺さん、八番。バリウム。
Hinami4さん、九番。亜鉛。
ビンボー怒りの脱出さん、十番。カルシウム。
haghogさん、十一番。リチウム。
まる・えつ 2さん、十二番。ナトリウム。
たっぴょんさん、お久しぶりです。十三番。カリウム。
koothさん、十四番。ベリリウム。
sumu01さん、十五番。マグネシウム。
書込番号:25079864
13点

>ラルゴ13さま!
>大勢の皆さま!
二つ芽の金!!を戴きました!
此れで半兵衛やっと二つ揃ったので一人前の男に成れました!
有り難うご座居ました!
書込番号:25080214
7点


でん!
敏馬神社
ここは敏馬津ともいい、数百メートル先は海。
古の昔は、この鳥居は砂浜だったとか。
西国街道(山陽道)の浜街道にあり、京の山々が見える一番最後の場所。
大陸への航海が極めて命がけだった時代。
古の方々は、必ずここで一泊したそうです。
二度と帰れないかもしれない旅路。
遠く京の山々に別れを惜しみ、十数年から数十年後、再び戻って来れたときには、その遠き山々に無事に戻れたことをかみしめる場所。
スマホ。
書込番号:25080418 スマートフォンサイトからの書き込み
8点











>ララ2000さん
健在でーす!!
でも、、、
写真撮ってません。
お正月もホント、、、
寝正月!?
で、
12月初旬の葉山公園ちかくの
浜辺でワンちゃんを!
ニコングレーでした!
書込番号:25083057 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ニコングレーさん
消息不明って言ったのは、ララ2000さんじゃなくて、アタシです。
正月ぼけ?(笑)
書込番号:25083253
8点

>ラルゴ13さん
正月ボケ?!
まぁ、、、
天然ボケ! っうことで、、、
改めてまして、
明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いいたします!!
ベランダ富士山を!
( こりゃまた、ボケてる?!)
( 昨年12月末の撮影でした)
ニコングレーでした。
書込番号:25083345 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>ラルゴ13さん
皆様今晩は。
秋田から無事に横浜へ。
>まる・えつ 2さん
初めましてこんばんは♪
今夜は満月ですかな?
撮影を頑張って下さい。
いや?明日かな。
帰浜のさいに田沢湖に差し掛かりましたら
良さげな感じでしたが、、、
構図がイマイチでした。
書込番号:25084150 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>U"けんしんさん
秋田まで雪路を車で帰られたのですね。
ご苦労様でした。
小生は夏路でも7〜8年前に久々に帰ったきりです。
雪の田沢湖もなかなかですね。
少し脚を延ばし、角館の雪の武家屋敷も素敵かと思います。
ともあれご無事でなによりです。
元日の成田山です
書込番号:25084202
9点

ラルゴ13さん
皆さん こんばんは。
U"けんしんさん
はじめまして、
こんばんは。
今度の3連休ですね、
月の高度が高い夜中の午前零時から1時、2時あたりに、
晴れの天気だったら撮ると思います。
満月の瞬間は土曜日の午前8時10分頃だそうです。
書込番号:25084317
9点

ニコングレーさんの無事が確認できてよかった!
アタシは、てっきり、コロナかインフルかと思ってました。(笑)
>U"けんしんさん
これでは道路か畑か区別できないんですけど。
地元の人は分かるのかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3772875/
書込番号:25084327
10点


>ラルゴ13さん
今晩は。
コメントありがとうございます。
駐車場のラインが雪の下、、、
同じ白ですからー!隠れています。
踏み跡の無い駐車場に印をつけてみました!
トーテムポールの右がルート105
左が上桧木内駅前駐車場でーす♪
雪道を走行するとナンバープレートを隠さなくても大丈夫だぁー
書込番号:25084445 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
渡良瀬遊水地
今日のコミミ。2枚目はチョウゲンボウを追いかけるコミミ。トリミング。
これから明るい時間帯に現れるようになってくると思います。そうしたら
もっと鮮明な写真がお届けできるはず。
〇ラルゴさん
今日のお昼は栄楽のランチ。半ラーメンと半もつ煮セット(レディース)で820円。
雷電神社の東側の道を南に50mの所にあります。まずまずのおいしさ。ラルゴさん
には標準のランチ(960円)をお薦め。
書込番号:25084501
9点

>ラルゴ13さま
>其の他ぎょうさんの皆さま
最近、成田空港専門の方のアップが無いのでアッシが県立名古屋空港に出向いてのちょぼっと撮って来たでよぅー!
見たってちょーねッ!
でもよぅー!
成田に比べたら規模が小いさて話しに成らなんだわー!
ヤッパシどうせならセントレアに行かなアカなんだわー!
と、反省しとります!
次回は絶対セントレアにするで今回は貧弱な飛行場だけど見たってちょーねッ!
空港の直ぐ側に航空ミュージアムと云う飛行機の展示をしとる処も見て来たでよぅー!
1/25スケールの航空機の模型や実際に飛んどった飛行機も飾ったったけどジェットエンジンの実物にはデカいので驚ろいたわー!
半兵衛の飛行場とミュージアムの見学記でした!
※ koothさま
名古屋に見えたら名古屋コーチンと其の卵の親子丼を是非お召し上がり下さいませ!
美味しい事請け合います!
書込番号:25085586
6点



カウンターにマイナ受付のカードリーダーが置いてあるけど、今迄、使った人を一度も見た事が無い!
書込番号:25086157 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
渡良瀬遊水地
今日のコミミ。別のフィールドへ行ったら、明るい時間帯に飛んでいました。
4枚目は川の向こう側の同業者。4枚目以外はトリミング。
書込番号:25086846
7点

>尾張半兵衛さん
>成田に比べたら規模が小いさて話しに成らなんだわー!
いやいや、空港があるだけで凄いです。
群馬には空港がありません。(笑)
>sumu01さん
栄楽って、旧の役場の近くですか?
であれば、15年くらい前に、役場の仕事の手伝いで行った時に、ご馳走になったことがあります。
書込番号:25087032
8点

>ラルゴ13さん
さいたま市 大宮氷川神社。
兎に角、
『 良い年にになるといいね! 』
書込番号:25087202 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>ラルゴ13さん
皆様、おはようございます。
>尾張半兵衛さん
おはようございます。
0戦! 何型でしょうか?
0戦隼人、、太郎?かなり昔に漫画にあった
ような?
んでも、紫電改の鷹(千葉 てつや作)が
一番好きな漫画でした。
今期の寒さは大丈夫ですか?
>まる・えつ 2さん
おはようございます。
お待ちしてました!!
こちらは機材もそれなりなので、解像度
なんぞも気にしない絵をアップさせて頂き
ます。
ワォぉーん(笑い)
書込番号:25087511 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>U"けんしんさん
スミマセン!
0戦の実物機が展示されて居たのでパチリッ!
と撮って来ました。0戦に型式が有るのか無いかは全く判りません!
1/25スケールの模型が双翼の練習機から最新のジャンボ機迄200機近くケースに鎮座して居て壮観でした。
マナーの悪い国の連中が模型も手にして空中戦を演じたり勝手気儘に触れるからと上からもガラスで蓋がして有りました。
1階のフロアーに室内の一部と其の脇にMRJの模型が並んで展示して有りました。
試験飛行を見た時に此れが日本のいや世界の空を飛ぶのかと期待一杯でしたが!
残念な事に航空事業から撤退して仕舞いました!
話しが変りますが名古屋高速で空港行きの連絡バスが横転炎上する事故が在りましたね!
バスの運転士さんと乗客のお二人が亡くなられました。
其の乗客が航空ミュージアムの館長さんでした。
不思議な縁でミュージアムを見学して感無量の半兵衛です!
※ @AT1
...BCT30
...レンズ=18~55 (同)
書込番号:25087984
6点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>栄楽って、旧の役場の近くですか?
そうです。お近くに来たときは是非。
お、ベニマシコ♂。きれいな赤です。いつも遊水地で撮っていますが、今シーズンはまだ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3773828/
渡良瀬遊水地
今日のコミミ。いいのが撮れません。楽しく撮れればいいと居直り。
書込番号:25088447
8点

ラルゴさん
皆さま今晩は
本日は、オミクロン対応の5回目コロナワクチン家内と同時に打ってきました。
副反応は、注射を打った腕が少しはった程度でどうってことなかったですよ、二人ともファイザーでしたよ!
家内も同じと言っていましたよ、前回のモデルナでは少し副反応はあったのですが、それよりましと言っていましたよ。
これで少し安心して暮らせます。
お昼は、来来亭へラーメンを家内と一緒に食べに行って来ました、美味しかった。
後、長浜の盆梅展へ梅の花を見に行って来ました。
書込番号:25088504 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まろは田舎もんさん
ボリューム満点ですね。
ワクチンよりも、こっちのほうが効果がありそうです。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3773869/
書込番号:25089758
9点

>ラルゴ13さん 皆さん
年末からずっと風邪気味であまり散歩撮影もせず大人しくしておりました。
ようやく体調が回復気味でしたので、成人の日、いや老人の日として散歩をしてみました。
散歩でかなり身体が温まり風邪も吹き飛んだ感があります。
正月気分を脱し、明日から仕事に励んでみます。
お寺の境内ではロウバイが咲き始めていました。
畑では農家のおばさんが焚火をしておりました。
珍しかったので撮影させてもらいました。
書込番号:25089762
8点

>ラルゴ13さん 皆さん
こんにちは
昨日は、免許証更新に試験場に出向きました。
8時30分の受付なのに、7時15分に着いたのですが、順番では60番目でした。あれ。^^
皆さん、早起きですね。
COOLPIX P1000 をお持ちで・・・
カワセミの度ドアップが迫力ありまよね
光学125倍が散歩で持ち歩けるので、CP+で触った時は、興奮しましたよ。^^
書込番号:25089846
5点

>CNTココさん
体調が回復したとのことで何よりです。
明日からのお仕事頑張ってください。
>ララ2000さん
P1000は某カメラ雑誌の読者モニタープレゼントで当選しました。
恩返しのために、毎号買っています。(笑)
書込番号:25089878
7点



>ラルゴ13さん
今年も 『 桜 』の季節到来?!
神奈川県鎌倉市
鎌倉宮
河津桜
書込番号:25090875 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



>U"けんしんさん
完食出来ましたか?
どちらも美味しそう!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3774598/
>Digital rhythmさん
今日の赤城おろしは強烈でした。
でも、アタシが子供の頃は、これが普通だったような気がします。
向かい風の時は、自転車は、降りて押さないと前へ進めなかった。
書込番号:25091827
8点


ラルゴさん
皆さまおはようございます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3774211_f.jpg
カワセミ君の夢のドアップありがとうございます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3775194_f.jpg
〉ランチは小島家の串カツ定食♪
食事のお話は和みますね!ラルゴさんのスレは敷居が低く、何時でも参加しやすいです。私も最近ご飯大盛りをラルゴさんの影響で食べる様になりました。
>turionさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3775279_f.jpg
シロハラ君のお目々がかわいいです。
素敵なお写真ありがとうございます。
長浜の慶雲館へ第72回「盆梅展」を見に行って来ました。
会期は2023年1月8日(日)〜3月12日(日)※ライトアップ:1月28日(土)〜2月26日(日)の土・日曜、祝日
見頃は、1月8日では、まだ早かって入場料800円は今年初梅見学のお祝い相場でした。
(盆梅とは鉢植えの梅、つまり梅の盆栽のこと。300鉢の中から開花時期に応じ、常時約90鉢を純和風の座敷にずらりと展示)
慶雲館(けいうんかん)は、滋賀県長浜市港町にある迎賓館。
書込番号:25094917
7点

>ラルゴ13さん
>皆様こんにちは♪
先日のセットランチは時間をかけて
完食できました。
今日のランチはラーメンライス。
久々に美味しいライスでした。
(ラーメンがおいしいんじゃ無いのかよっ!
笑い! )
炊き方が良いんだろーなぁ!
書込番号:25095308 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>turionさん
公園の一角の水場なら、気軽に撮影に行けていいですね。
>まろは田舎もんさん
綺麗な光条と盆栽ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3775379/
>U"けんしんさん
ライスはラーメンの汁をかけて食べましたか?(笑)
書込番号:25095953
8点



>ラルゴ13さん
>まろは田舎もんさん
コメントありがとうございます。
其処は大きな木の下で、数メートル手前に太い二本の木があり鳥からは気づかれにくくそこから観察できます。
あまりに良く出来ていて、鳥の生態に詳しい人が作ったようですね。
書込番号:25096932
8点



>ラルゴ13さん 皆さん
本日雨模様でした。
外出ついでに閉園直前の上野東照宮ボタン園に瞬時入園しました。
この入園時間で入園料1000円は少々高めだったかと…
晴れた日中の冬牡丹もきっと素敵かと思います。
書込番号:25100301
9点



ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
ミコアイサ(通称パンダガモ)。4羽まとまった画は初めて見ました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3776624/
渡良瀬遊水地
今日のコミミ。遠いけど動画も。動画以外はトリミング。
書込番号:25101620
6点

>ニコングレーさん
>おいくつに??!
レディの年齢を尋ねるのも如何と思いますが、一昨年、32歳と言っていたので、今年は34歳ですね。(笑)
ちなみに、巳年生まれです。
>sumu01さん
ミコアイサは多々良沼の弁財天の南にいました。
3000mmで撮って、あのサイズなので、肉眼では分かりませんでした。
>まる・えつ 2さん
アタシがチーズケーキ好きなのをご存じで?(笑)
書込番号:25101877
7点

>ラルゴ13さん
とてもとても、、、
二十そこそこなのかなぁって、、、
アタシも せめて十歳若ければ?!
と、云うことで、
春は、もうすぐそこ?!
のはずです?!!
10月さくら
書込番号:25101953 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ラルゴ13さん、こんばんは。
お誕生日おめでとうございます!
ちなみに私は1月15日生まれ、妻は1月16日生まれです。
特に意味はありませんが・・(^-^;
書込番号:25102055
9点




肉眼ではなかなか確認できず(歳のせいか?)
ZTF彗星やっと撮れました。
Nikon Z7U Z70-200mm f/2.8S
200mm F2.8 25秒
ポタ赤追尾撮影 加算平均合成(8枚コンポジット)
トリミング有
書込番号:25104053
9点


>ラルゴ13さん
スレの事は忘れて、、、
こんな時って、心の支えに
貴方が必要かと。
必要としてくれる人がいる事って、
おそらく、貴方にも必要なのかと。
シッレイ!
書込番号:25104820 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>ラルゴ13さん
顔アイコンが、、、
失礼いたしました、、、。
書込番号:25105098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点






>ラルゴ13さん
ご義父さまのご冥福をお祈りいたします。
小生は昨日仕事の戦友そして恩師でもある方の17回忌でした。
50歳代前半で急逝されました。
菩提寺である青梅市の金剛寺まで花を手向けてきました。
境内にある古木の梅は、青梅の市の名称のいわれとなった『金剛寺の青梅』とのこと。
奥多摩方面の山間のためか、梅はほんの数輪咲いているだけでした。
河津桜も咲き始めておりました。
書込番号:25107033
10点










今日の寒さで この間設置したトイレの水が出なくて
色々試しても出ず・・1時間くらい前トイレをドライヤーで温めたら
復活したわ〜 トイレがもう一つあるから支障はなかったけど
最新のトイレは寒さに弱いのか? 今朝がたまたま寒かっただけなのか?
恐るべし−5度
書込番号:25112952
5点

トイレ2つあるから 自宅前に畑もあるから・・・
書込番号:25113262
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
今回の寒波により被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
当地は風が強く寒かったですが、降雪しないで良かったです。
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3778993/
先日鴻巣市コウノトリ野生復帰センターへ行った際に、係の方の説明で渡良瀬遊水地・多々良沼方面に放鳥した2羽が居るとのこと、名前も聞きましたが忘れてしましました。。。
脚に付いているリングのタグで個体の識別が出来てますね。
書込番号:25113374
6点

>ラルゴ13さん
今朝はアメダスだと-18.6℃、自車の温度計は-17℃...寒っ!!
洗面所と洗濯機の水が出ないのと二重サッシ窓の結露が凍ってる!!
今朝ダイヤモンドダストが見られるかなと思って出かけましたが風があったのでザンネン(>_<)
書込番号:25113805
8点










ラルゴさん
〉ランチは小島家の生姜焼き定食♪
美味しそう!
今日は、餃子の王将へ「五目あんかけラーメン」を食べに行きました、美味しかった!
最近食事の写真はラルゴさんみたいに美味しそうに撮れないので掲載を諦めていました。
ホワイトバランスをプロモードで「5200カンデラ」にすると、イメージ通りになりました。
書込番号:25115725 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
ブラタモリ、見ました。AFPのところで、ラルゴさんを映さないとは…
渡良瀬遊水地
遠いし、暗いハイイロチュウヒ♂。トリミング。「敷居の低いスレを目指したい」を
言い訳にアップしてみました。
書込番号:25117205
7点

>ラルゴ13さん
今晩は!
皆様今晩は!
今夜はハメ外すかなー
AFPは見れませんでしたー
行きつけの店から、、、、
書込番号:25117266 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


今日は午前中はプーアール茶を買いに横浜中華街へ行きました。
地元スーパーものは高いしちょっと味が上品すぎるので、
味とかグレードが選べるお店がある中華街という感じ。
自分は少し癖が強めな方が好み。
買い物して関帝廟にお参りして、おかゆを食べているうちに
通りが混雑してきたので中華街脱出して、山下公園あたりをぶらついて、
その後プリンタのインクを買って帰りました。
途中フィルムカメラの巻き戻し機能が怪しくなってしまい、どうしよう状態です。
書込番号:25117336
7点

>koothさん
今晩は!
やっぱり中華街でしたね!
右側に東屋風のがあるはず?
ガンダムブルー???
後ろ姿ですが、、、
書込番号:25117348 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>U"けんしんさん
>右側に東屋風のがあるはず?
東屋風のはイベント中は立ち入り禁止でしたし、
あそこが写っているものはお顔がわかる人が結構写り込んでいるので、割愛です。
>ガンダムブルー???
ファクトリー外の山下ふ頭をぶらついていて、
ガンダムが指を立てたので、指先に月を合わせただけの一枚です。
書込番号:25117385
7点




>酒と旅さん
お久しぶりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3780588/
レンズは18-135mmですか?
書込番号:25120257
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3780196/
見事なヤドリギですね。
書込番号:25120376
6点

ラルゴさん、みなさん、おはようございます。
渡良瀬遊水地の火事。
今朝、テレビで渡良瀬遊水地の下草が燃える火事を放映していました。
私もその時コミミを撮るため、そこにいました。最初は小さな煙が立っている
だけでしたが、次第に大きくなりました。撮影の後、北エントランス付近が
心配だったので帰りました。この後、広大な葦原が燃えました。
遊水地内で煙草を吸う人を時々見かけます。原因はまだ分からないようです。
書込番号:25120729
6点

ラルゴ13さん
こんばんは
お尋ねのレンズは、ライカ、エルマー135mmF4です。
半世紀も前のオールドレンズですから、うっかりすると盛大なゴーストやフレアーが出ます。
それでもフジの安価なXCレンズよりも、リーズナブルなレンズです使い放題です。
書込番号:25121512
8点

>Digital rhythmさん
ヤドリギは、こちらです。
https://we-love.gunma.jp/kanko/omuropark
>sumu01さん
遊水池の煙は、こちらからも見えました!
>酒と旅さん
オールドレンズでしたか。
てっきり純正かと思いこんでいました。
書込番号:25121697
7点

>ラルゴ13さん
2月に突入!
ニコングレーの
貼り逃げ桜!
( 相変わらず、何処で撮ったのか
ワカラナイ画像でして、、、
静岡県 熱海市 熱海さくら )
書込番号:25122110 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


連投、失礼します。
栃木県の三毳山公園で、ルリビタキ♂、♀、トラツグミ。トリミング。
ルリビタキは餌付けされているようです。寄ってくる感じ。
トラツグミは居場所を教えてもらっても中々分かりません。4枚目は
ノートリ。どこに居るか探してみてください。
書込番号:25122946
10点

ラルゴさん
〉ランチは小島家の竜田丼♪
美味しそう!
私は、
丸亀製麺へ「釜揚げうどん大」を食べに行きました。
書込番号:25123070 スマートフォンサイトからの書き込み
7点




返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最近、価格コムのカメラの掲示板を開こうとすると、めっちゃ重い。
必ず、いったん、フリーズする。
いろいろ、載せ過ぎだと思う。
もう少し、サクサクっと開くようにしてくださいな!
7点

Photo研さん
「お問い合わせフォーム」
https://help.kakaku.com/contact/bbs.html
こちらで意見された方がいいかも。
書込番号:25085820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はPC・スマホともに特に問題無いです。
ブラウザを変えてみるとか、または詳細な利用環境を明示された方が良いかも。
かなり狭い条件で問題が発生する可能性はあるかもしれません。
以前、ある方が同じような事をおっしゃってましたので。
(一方のPCではフリーズするが、もう一方では問題ないといった話でした)
書込番号:25085834
2点

>Photo研さん
PC、スマホ共にサクサクです。
運営側の問題では無いと思いますよ。
書込番号:25086217
1点

みなさん、どうも、です。
>BLUELANDさん
確かに、ここで言うことじゃないかも(^^;)
>でそでそさん
>ジャック・スバロウさん
私のPC環境の問題もあるでしょうが、他のサイトは、ほとんど問題なく開くのに、価格コムのカメラ掲示板を開くと、必ず、画面が止まるんですよ。それと、他のPC環境でも、同じようなことを経験しています。
重たいサイトであることは、間違いないと思います。
書込番号:25086300
5点

うむ!?
iPhone8plus
iPad9
Windows10ノートPC
何れも軽いけど?(--;)
環境かな?
書込番号:25087725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PCは知らないけど、スマートフォン版だと画像投稿スレなんかは20件表示から全件表示になってから時間かかり過ぎ。
ていうか、エラーで全部消えることもしばしば。
縁側もひどく、リンク先から戻ってくるときにエラーで消えます。
だから投稿そのものは、ぐっと減りましたね。
クチコミストランキングとかポイントとかで煽る前にやることあんだろ?って言いたい。
書込番号:25087773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



2023/1/3深夜〜1/4明け方(薄明期)までですが、しぶんぎ座流星群が見えます。
太平洋側は概ね見えそうな感じです。
興味のある方は、寒くない格好で( ̄▽ ̄;)
極大期(ピーク)は、1/4正午。
6-7時間前に薄明るくなるので、見えなくなりますので、見頃が1/4明け方と表記されているHPが多いですが、実際は深夜過ぎ頃から数少ないですが見始める事は出来ます。
起きれたら、行く予定(笑)
正月、ジムばっか行くせいか夜ぐっすり寝れて朝まで起きれません(笑)
書込番号:25080299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

愛知県は、厳しいかも?
唯一、田原が良さそうに見えるけど、小牧〜豊川が曇るという事は、田原でも北極星方面は曇るという事になりますね。
本気で準備すると必ず天気悪くなるな〜(--;)
書込番号:25080633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、ダメでした。
月末、同じ方向に彗星が明るく?(6等星)見えるらしい。
書込番号:25083779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十七」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十八」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十七」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25000852/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
15点


turionさん、一番。金。 ブラボー!!!
haghogさん、二番。銀。ブラボー!!
day40さん、三番。銅。ブラボー!
書込番号:25041927
8点


ラルゴ13さん、皆さん、こんばんは。
イルミネーションの季節になりました。
個人宅でも、お菓子の家みたいに電飾しているお屋敷がありますが、とりあえず博多駅のイルミネーションを撮りました。
書込番号:25041972 スマートフォンサイトからの書き込み
10点









ラルゴさん
味噌ラーメンご飯とギョウザがついて税込み580円ですか、やすー
私なら毎日行きたいです。
今日は、岐阜県の美濃加茂SAで味噌ラーメン780円でしたよ美味しかった。
私も味噌ラーメンを食べました、ラルゴさんと一緒だ!
書込番号:25043217 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


スノーチャンさん、四番。アルミ。
sumu01さん、五番。鉄。
写画楽さん、六番。ニッケル。
乃木坂2022さん、ようこそ、いらっしゃいませ。七番。マンガン。
ビンボー怒りの脱出さん、八番。バリウム。
with Photoさん、九番。亜鉛。
尾張半兵衛さん、十番。カルシウム。
koothさん、十一番。リチウム。
まろは田舎もんさん、十二番。ナトリウム。
ニコングレーさん、十三番。カリウム。
Digital rhythmさん、十四番。ベリリウム。
hukurou爺さん、十五番。マグネシウム。
U"けんしんさん、十六番。バナジウム。
ネオパン400さん、十七番。コバルト。
RC丸ちゃんさん、十八番。セシウム。
書込番号:25043334
8点

>まろは田舎もんさん
メニューボードには、味噌ラーメンとギョウザで580円と書いてあったので、この値段では、まさかご飯は付いて来ないだろうと思ったら、ご飯付きだったので、驚きました。
おまけに、ドリンク1杯サービスです。
書込番号:25043351
7点



>ラルゴ13さん
マグネシウムありがとうございます。
私は腕の痛みも翌日の午後には治まるしその他全くなにも起きません。
抗体ができているのか不安です。※まさか生理食塩水を注射されてる?
今日は12/8。毎年もうすぐ一年が終わるなぁとしみじみ想う日。
そして毎年この日は彼の音楽を聴きながら静かに過ごす日です。
ごめんね。今年もまだ世界から戦争はなくなってない...
書込番号:25044143
6点

>ラルゴ13さん
バナジウムありがとうございます。
皆様こんにちは♪
今日のランチは保土ヶ谷パーキングの
醤油ラーメン。
久しぶりに寄ったら食材提供は牛丼の
松屋になってました。
ワクチン3回めも未済。
昨日の抗がん剤の影響が大きい。
冷たい物に過剰反応する。
10日間ほど耐えまーす。
iPhone miniにて
書込番号:25044166 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
ベリリウムありがとうございます。
サッカーが負けてから、虚無感を感じる今日この頃
サッカー日本代表、夢と感動をありがとう!!
書込番号:25044803
8点

ラルゴ13さん、こんばんは。
腕の痛みが早く引くとよいですね。
十八番(おはこ)はセシウムでしたかぁ〜(^-^;
今日はこちらにおりました。
私はコロナワクチン4回目の前にインフルエンザワクチン接種しました。
書込番号:25044862
8点




>ラルゴ13さん
今晩は。
>koothさん
美味そう!
こちら、昨夜が カレーでした。
午前中待ち合わせ時間に余裕がありましたので寄り道。
未だ残ってたコスモス。
サザンカと椿の区別がつかない私ですが
ミツバチの羽音に誘われて、。
振り向けばゴイサギ?
なのかな?
失礼しました。
書込番号:25046061 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




>koothさん
今日はAFPか、ガバ沼か迷ったのですが、腰か痛くて重い望遠レンズは辛いので、AFPにしました。
コウノトリがいるなら、ガバ沼にすればよかった!
書込番号:25046954 スマートフォンサイトからの書き込み
7点





★★突然ですが、ここで、年末恒例、散財自慢!★★
みなさんが、今年、カメラ関連の買い物で、どのくらい散財したか教えてください!
アタシが今年買ったカメラと用品は、
富士フィルム X-T5シルバー \231,660
タムロン 17-70mmf2.8 \84,150
合計 \315,810
でした〜!
書込番号:25050400
8点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
今年買ったカメラ関連の物は
Xマウント中華レンズ2本
フジフイルム X-T5ボディ
カメラバッグ2個
ですかね
先週の日曜日に加須はなさき公園に行きました。
メタセコイア並木が色付いてきれいでした。
書込番号:25050641
8点

今年はカメラ関連の大きな買い物はなく、白物家電に吸い取られました。
とはいえ、
フィルム機のフォクトレンダー ULTRAMATIC CS(露出計は動かない)
デジカメ用バッテリーを各社用複数
SDカード(SLC)
ペンタックスのアウトレット放出小物類(100円)は沢山
家族用にα7IV(一部補助)
を買っているから、
散財という意味では、確かにあちこちに散財している形。
書込番号:25051063
6点


こんにちは!
ワタシはROWAの互換バッテリーを追加したくらいです。
GX7用で前回購入したものは過充電のせいか膨らんでしまいました。
今回は注意しながら使っています。
取り出せなくなると困るので保管時は純正品を入れています(笑)
>ラルゴ13さん
>ランチは行田市の、えんや。
凄いうどんですね。
美味しそう。
古代蓮の近くですね。
書込番号:25051457
6点

>ラルゴ13さん
皆様。 こんにちは♪
遅いランチを済ませて外出てみたら、雨ー
西から日差し。もしかして虹?!
ベイブリッジにかかってましたが直ぐに
消滅、、、。
移動を始めたら反対方向に、ラッキー!!
スマホ内でいじってます。
iPhone miniにて
書込番号:25051529 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>Digital rhythmさん
そういえば、去年もメタセコイアの写真を見て、来年は行こうと思っていながら、すっかり忘れていました。(笑)
>koothさん
アタシはフィルムカメラは全くの素人なのですが、いくらくらいするものなのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25041875/ImageID=3765098/
>turionさん
さすがに、1.2kgのうどんを食べると、夜になっても腹が減りません。
最初は大盛りを注文するつもりでしたが、アタシの前に入店した人が、2人連続で「肉汁W」を注文したので、
対抗意識を燃やして、アタシもつい、肉汁Wを注文してしまいました。(笑)
>U"けんしんさん
こちらも、ほんの数分でしたが、うどん屋の帰り道に虹が出ました。
>とらつぶぉーさん
アタシはD850はISO3200までしか使ったことがありませんが、ISO11400も、思っていたよりも悪くは無いですね。
書込番号:25052184
5点



>ラルゴ13さん
あのカメラは概ね2万円位でした。
中古なので、安いものは数千円、美品は数万円といったところ。
そのうち修理業者に出して露出計を復活させるつもりです。
ガバ沼そばで買ったお歳暮は、
無事飲み屋と某カメラショールームに届けてきました。
今日の新作がないので、先週撮ったものを。
書込番号:25052433
10点



ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
〉ランチは小島家の生姜焼き定食 税込700円♪
昨日、冠稲荷から七五三の写真ができたとの連絡があり、取りに行きました。帰りに小島家に
寄り生姜焼き定食を食べました。肉、サラダ、野菜の量がたっぷりで、700円は安いですね。
小島家の情報:営業時間は11:30〜14:00(日曜休み)。駐車場はありませんが店の西側の空き地?
に車が停められます。
1枚目:冠稲荷
2枚目:小島家の生姜焼き定食(ピントが怪しい)
3枚目:渡良瀬遊水地のミサゴ(トリミング)
書込番号:25053183
8点

>RC丸ちゃんさん
寒そうですね。
アタシも先週、タイヤの履き替えの予約をしましたが、予約がいっぱいで25日になりました。
>koothさん
お酒は去年と同じ、在庫で眠っていたお酒ですか?
>スノーチャンさん
ワクチン接種のご褒美かな?
お大事に!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25041875/ImageID=3765611/
>sumu01さん
小島家にようこそ。
店内の掲示では、定休日は日曜日だけになっていますが、現在は日、月曜日が連休です。(店主の通院のため)
駐車場は道路の反対側にありますが、西側の集会所の駐車場も使用可能です。
書込番号:25053433
10点

>ラルゴ13さん
>お酒は去年と同じ、在庫で眠っていたお酒ですか?
今回はこのボトルです。
https://www.youtube.com/watch?v=SwzQkt56T6Y
そろそろ他の酒屋も見たくなったので、
来年は写真の撮り歩き範囲も広がることになります。
書込番号:25053478
9点

ラルゴ13さん、皆さま、こんばんは。
寒い朝が続いています(>_<)
でもまだ−2℃くらいですから、これからです。
信州では今が旬のサンフジを(傷物ですが)いただきました。
甘味と酸味のバランスが良く、歯ごたえある人気りんごです。
蜜が入りやすく、果汁もたっぷりです。
書込番号:25053500
10点


ラルゴさん
皆さまこんばんは
〉ランチは味噌ラーメン&チャーシュー丼♪
メチャボリューム有りますね、そして組合せならスゴクお得な感じ!
ラコリーナへ行って来ました。
クラブハリエで出来立てのバームクーヘンがたべられます。
1170円でほんのり暖かい、そして口に入れたら、ふあふあで卵とバターの香りのバームクーヘンとアールグレイティと頂きました、祝福の時間を味わいました。
書込番号:25054748
8点

>koothさん
アタシの高校の同級生の酒屋が近くにあるので、是非。
https://www.osk.or.jp/pages/69/detail=1/b_id=79/r_id=77/
>RC丸ちゃんさん
蜜がいっぱい詰まっていて美味しそう!
リンゴが食べたくなってきた〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25041875/ImageID=3765678/
>まろは田舎もんさん
写真を見ただけで、バームクーヘンのしっとり感が伝わって来ます!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25041875/ImageID=3765920/
書込番号:25054813
11点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
うどんのえんやに行かれたのですね。羨ましい。
写真撮影の傍らうどん屋さん巡りもしていまして、えんやは以前から気になっていましたが、日曜日は定休日で行けないのが残念。
書込番号:25054848
10点

>ラルゴ13さん
そこは、過去2回自販機でお茶を買ったお店です。
今回はお店の外からチェックして、
在庫コントロールできているっぽかったので、
店内には立ち入っていません。
次回ガバ沼に行く際には、
店内で何か買うようにしますね。
書込番号:25054941 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


ラルゴさん、みなさん、こんにちは。
バルーンレースに行ってきました。
今朝(第1回)の競技飛行は中止になりました。風の強さが原因か、それとも向きか、分かりません。
過去5回行って、3回中止や延期。行いを良くしないと…。
帰りに野鳥を撮ってきました(トリミング)。
散財自慢
今年はセンサークリーニングに2500円弱を使っただけです。野鳥を撮るのでZ9に興味がありますが、
渡良瀬遊水地でハイイロチュウヒ♂が撮れなくなりました。買っても宝の持ち腐れになりそうです。
書込番号:25055411
7点

ラルゴ13さん、皆さま、こんばんは。
お昼は大戸屋でした。
季節のおすすめ「牡蠣と鶏肉の塩こうじ土鍋」でぇ〜す♪
書込番号:25055942
9点

>ラルゴ13さん、皆さま
今週は一泊で南紀白浜まで出張でした。
@到着日は穏やかな夕焼け。ホテルの足湯です。
A・B翌日は寒波の影響で暴風。三段壁洞窟での波は迫力がありました。
C円月島から灯台。満月だったら趣が高いでしょうね。
書込番号:25056386
11点




今日は、母親の心臓カテーテルの手術でした。
無事終了して、明後日退院ですが、他にも悪い所が見つかって、来月また手術になりました。
アタシは腰痛が悪化して、一昨日から接骨院通いです。
歳はとりたくないね〜!(笑)
書込番号:25057594
9点




>まる・えつ 2さん
アタシは、まる・えつ 2さんの今年の、カメラ関連の投資額が非常に気になります!
こっそり教えてください。(笑)
>RC丸ちゃんさん
こちらは雪こそ降りませんが、赤城おろしが吹き荒れて寒かったです。
書込番号:25058923
10点

>ラルゴ13さん
休日の運動不足を補うために夕刻散歩しました。
5,500歩位の散歩でした。本日トータル8,000歩、まずまずです。
北総地域、日中はにわか雨が降りましたが、夕暮れは快晴でした。
公園のメタセコイアは枯れ切っていましたが、もみじが赤々と綺麗でした。
少し遠方まで歩いたら寒桜でしょうか咲いておりました。
帰路の家庭菜園の近くで落日の横に笠をまとった富士山が…
標準ズームでの散歩でしたので、トリミングいたしました。
書込番号:25058957
9点

ラルゴ13さん
今年購入したのは、
Z50
66,000円
Z50
99,980円
Z30
88,110円
NIKKOR Z 800mm F6.3 VR S
788,040円
合計 1,042,130円 でした。
来年は一部のFレンズを残して、Zに移行しようと思っています。
書込番号:25059032
9点


ラルゴ13さん、皆さま、こんばんは。
少し早いけど・・クリスマス会を行いました(^-^;
書込番号:25059248
10点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
少し前になりますが、岩殿観音正法寺に行きました。
樹齢700年を越える大銀杏の黄葉が見事でした。毎年行ってますが。
根っこが特に凄いです。
書込番号:25060700
9点

>まる・えつ 2さん
アタシの予想通り、今年の散財王は、まる・えつ 2さんでした!(笑)
>sumu01さん
昨日は、前から気になっていた、sumu01さんの地元のラーメン店に行ってきました。
https://tabelog.com/gunma/A1002/A100204/10010458/
>CNTココさん
>本日トータル8,000歩、まずまずです。
凄いな〜!
アタシは50mも歩くと腰が痛くなります。
>RC丸ちゃんさん
こういう松ぼっくりの使い方がありましたか! お洒落ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25041875/ImageID=3767029/
書込番号:25060708
10点

ラルゴ13さん、こんばんは。
拾ってきた松ぼっくりは茹でて害虫除去し、天日干しすると綺麗に開きます。
鍋に松ヤニが残るので、普通に洗っても落ちないのが難点ですが・・(^-^;
朝の諏訪湖です。
書込番号:25060775
9点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>昨日は、前から気になっていた、sumu01さんの地元のラーメン店に行ってきました。
我が町へようこそ。ここはたまに行きます。大盛りでないとラルゴさんのお腹は満たせないかと。
渡良瀬遊水地。ノスリかな、自信ありません。トリミング。
書込番号:25060780
9点

皆様こんにちは。
大雪の被害などに遭われた方にはお見舞い
もうし上げます。
大変でしょうが頑張って下さい。
横浜は快晴です、、、という事は
日本海側が、、、
違う場所から富士山を。
デジタルズームは画像がかなり荒れます。
iPhone miniにて。
書込番号:25061317 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



ラルゴさん
皆さま
こんばんは
カラアゲ食べごたえありそうです。
京都の八坂の五重の塔を見に行きました。
朝焼けに映える五重の塔(法観寺)が良かった!
朝の撮影ポイントは決まっていて、何人もで撮影していました。
三脚を使った外人もおられました、言葉は通じなくっても撮った写真を見せ合いました、グッドねで通じました。
書込番号:25063455
9点

〇Digital rhythmさん
確かに凄い!
こんな根っこは見たことが無い!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25041875/ImageID=3767380/
〇RC丸ちゃんさん
ヌードは、ちゃんと見えても、刺激の少ないやつでした。(笑)
〇sumu01さん
もちろん、味噌チャーシュー麺大盛りと餃子を食べました。
美味しかったので、また行きます。
〇まろは田舎もんさん
これが見られたら、外国人も喜ぶでしょうね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25041875/ImageID=3768058/
書込番号:25063533
8点

>ラルゴ13さん
>みなさん
こんばんは。
最近、写真スレに参加できていませんが、久しぶりにペタリしました。
もうすぐクリスマス(*^-^*)
それではみなさんも素敵な年末をお過ごしください。
書込番号:25063633
12点


ラルゴさん
皆さまこんばんは
ラルゴさん 八坂の五重の塔の写真を見て頂きありがとうございます。
ほんの一瞬の朝焼けが、今にも妖怪が出て来そうな写真が撮れたのがご指摘の写真でした!
左京区鷹峯の源光庵へ行って来ました。
こちらは、三年ほどの改修工事で今年の4月にオープンしました、建物の白壁が白く綺麗なのが、好きです。
書込番号:25064772
9点

〇のらぽんさん
久しぶりの写真を、このスレに貼っていただき有難うございます。
かく言うアタシも、腰痛で、ここ2週間、カメラを持ち出していません。
〇RC丸ちゃんさん
前橋にも店舗がありますので、群馬にお越しの際は是非。
http://boston-gr.com/toribenkei/
〇まろは田舎もんさん
窓の形にも意味があるとは知りませんでした。
書込番号:25064805
10点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
大雪による被害を受けた方々にお見舞い申し上げます。
>ラルゴ13さん
腰痛お大事にしてください、寒いと悪化しやすいので。
かくいう私も脊椎管狭窄症です。
書込番号:25064907
9点


みなさんこんばんわ
>ラルゴ13さん
>アタシは腰痛が悪化して、一昨日から接骨院通いです。
腰痛は寒くなると起きることが多いですね。
硬くなった筋肉を体操で少しずつ動かすのが良いと思います。
あとは筋肉を衰えさせないトレーニングとか、それでも腰痛は起きています。
お大事になさってください。
書込番号:25066247
7点


〇ラルゴさん
>やばっ、雪が降ってる!
こちらでも降っています。積もるほどではあありません。
雨雲レーダーによれば、ここは(雪)雲のはずれの位置。太田は雲のド真ん中。
書込番号:25066557
6点

>ラルゴ13さん
>ぎょうさんな皆さま
濃尾平野は明け方から初雪です!
サソリの屋根には約12cm積もって居ます!
高速道路や名古屋高速等通行止めや新幹線も場所に依っては運休や大巾な遅れが出て居ます!
皆さま、ご注意戴きまして安全にお過ごし下さいますように.....!
書込番号:25066636
7点


みなさんこんにちは。
22日は冬至。雨の中神田まつやに行き、とうじそば(ゆずきり)を食べて来ました。
年に1度の贅沢です。
書込番号:25066765
8点

>尾張半兵衛さん
ニュースで見ました。
名古屋は凄い事になっていますね。
こちらはもう快晴です。
タイヤの履き替えの予約が明日なので、積もらないで良かった。
>たのちゃんさん
今日は冬至でしたか。
アタシだったらスマホで撮っちゃいますが、ちゃんと一眼で撮るのが偉いです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25041875/ImageID=3768905/
書込番号:25066903
9点


ラルゴ13さん、こんばんは。
肉肉うどんと言えば、おろし生姜と思っておりましたが、紅生姜なのですね(^-^;
Newシエンタ(HYBRID E-Four)で海老名市へ
USB端子や100Vも付いてるし、クルコン、車内Wi-Fiまで付いてる。
両側電動スライドだから、もう便利で・・
標準の8型ディスプレイオーディオは6年目から課金だけど、5年で買い替えるかもしれないし・・(^-^;
書込番号:25068514
5点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
渡良瀬遊水地。野鳥は撮れず。
撮れたのは、イノシシの子供(トリミング)、筑波山、富士山。
風の中、土手の上に数時間立って待つので、寒さ対策は万全にしないといけません。
書込番号:25068739
9点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
渡良瀬遊水地。狙いはハイイロチュウヒ♂。証拠写真が撮れました。
1,2枚目:チョウゲンボウ、3枚目:ハイチュウ♂、4枚目:イノシシ。
全てトリミング。
書込番号:25069968
6点

>RC丸ちゃんさん
アタシの同居人のクルマも旧型シエンタです。
その前も、初代シエンタでした。
スライドドアは一度使うとやめられませんね。
>sumu01さん
こんなデカい猪、動物園でも見たことがありません!
シシ鍋何人前か?(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25041875/ImageID=3769647/
書込番号:25070211
7点







みなさん、お花を有難うございます。
今日は、Amazonから、「重要なお知らせ」や「アカウントが停止されました」だのと言ったメールが11通も届いた。
これだけ届いたのは新記録かも?(笑)
誰が引っかかるか。ど阿呆!
書込番号:25071632
8点

散財ちょっとだけ追加です。
クリスマスネタ探しに銀ぶらしていて、
ツリーを撮りに入ったお店がピークデザインで、
出る時にストラップが増えていました。
防水コンデジWG-3用レンズアダプタは
ペンタックスクラブハウスのアウトレットなのですが、
貼られているシールの「マクロレンズアダプター」って部分が間違っていまして・・・。
外付けの純正マクロコンバージョンレンズなんて存在しません。
ワイコンDW-5用のアダプターですね。
書込番号:25071936
6点

ラルゴ13さん、こんばんは。
私のところにAmazonから届いた「重要なお知らせ」系メールは5通でした。
「エロサイト見ただろ?黙っていてほしかったら金払え」メールは1通でした(^-^;
「ほうとう」を食べようかと一瞬迷いましたが・・牛しゃぶカレーにしました♪
一見普通のカレーじゃね?と思ったのですが、ルーの下にしゃぶしゃぶした肉がけっこうタップリで美味かったです(^_^)v
書込番号:25072694
8点

>RC丸ちゃんさん
全部美味しそう。
アタシだったら、どれにしようか迷っちゃう!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25041875/ImageID=3770229/
書込番号:25072904
8点




皆様こんにちは♪
買い忘れたハーバーを東北道の
都賀PAにて。
FM横浜も間も無く受信不能になります。
首都圏から暫く離れます。
こちらは快晴です。
書込番号:25073477 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



ラルゴ13さん、こんばんは。
ボリュームたっぷりのヒレカツ丼ですね(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25041875/ImageID=3770446/
>>私は大戸屋ですき焼き定食でしたぁ(^-^;<<
書込番号:25074122
7点

ラルゴ13さん、こんばんは。
令和4年もいよいよ1日と少しを残すところですね。
今日はうどんを食べて・・明日は年越しそばでしょうか(^-^;
私は年越し用のソバ粉を18Kg摺って納品がてらお蕎麦を食べて帰りました。
書込番号:25075219
7点


>Digital rhythmさん
いつも肉汁かカレーうどんの二択です。(笑)
>U"けんしんさん
無事に帰郷できましたか?
>まる・えつ 2さん
もしかして、毎日、月を撮られていますか?
>RC丸ちゃんさん
そば粉18kgって、一体何人分ですか?
書込番号:25075464
9点

★★★ それではここで ☆ルナコンボール・写真作例編 年間アワード 上位5名の発表! ★★★
第1位 まろは田舎もんさん 金2個、銀4個 銅3個(17ポイント)
第2位 尾張半兵衛さん 金2個、銀2個、銅2個 (12ポイント)
第3位 koothさん 銀4個 (8ポイント)
第4位 haghogさん 金1個、銀1個 銅1個 (6ポイント)
(2名) turionさん 金2個(6ポイント)
最多バリウム賞(特別賞) haghogさん 3個
※金(3ポイント)、銀(2ポイント)、銅(1ポイント)で換算
今年は、まろは田舎もんさんが1位でした〜!
おめでとうございます!
皆さん、来年も上位入賞目指して頑張ってください!
書込番号:25075513
11点


ラルゴ13さん
皆さん こんにちは。
休みに入ってからは毎日月を撮っています。
12月30日は今年最後の月面Xが観測できる日でした。
書込番号:25075807
9点


>ラルゴ13さん
皆様こんにちは♪
秋田には無事到着しております。
お気遣いありがとうございます。
えーっ! そんなに並ぶんですか?
腰に負担をかけないよう頑張って下さい。
二日酔いから覚めましたので
つまらない絵をば、、、
皆様、良き新年をお迎え下さい!!
書込番号:25076325 スマートフォンサイトからの書き込み
8点






>ラルゴ13さん
>ぎょうさんの皆さま方!
新年明けましておめでとうございます!
栄え在る2位を戴き有り難うご座居ます!
新参者が古参の皆さまをさておいて2位を戴き些か恐縮して居ます!
新しく歳が皆々さまに良い歳で在る事を心から願って居ます!
書込番号:25077455
8点

あ
お け
ご め ま
ざ で し
い と て
ま う
す
書込番号:25077566
8点




スノーチャンさん
美味しそう! お刺身、綺麗ですね〜♪
あけましておめでとうございます。m(__)m
書込番号:25077729
9点

竜きちさん
おめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします
書込番号:25077733 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主様〜 ラルゴ13さん
謹んで新年のお慶びを申し上げますm(__)m
〜どうぞよろしくお願いいたします。
私も初撮りです♪
スノーチャンさん
有り難うございますm(__)m
今年は是非またお会いしたいです!
書込番号:25077849
10点


>ラルゴ13さん、今晩は。
皆様明けましておめでとうございます。
昨年暮れに大変なものが届いてしましました(^_^)。
れれれれれ(^_^)。
昨年の浪費大賞は私です。ウクライナ戦争の時でポチ、暮れにもポチ(^_^)。
でも写りは良いですよ。
何せ手持ちですから(^_^)。
書込番号:25078361
8点


>ラルゴ13さん 皆さま
新年おめでとうございます。
コロナ禍の閉塞感から解き放されますよう初詣/成田さんに往って参りました。
成田山の後に参道にある近江屋さんに土産のうな重弁当を7つお願いしている間、甘味処の三芳屋さんで嫁さんとお汁粉をいただきました。
素敵な大人しいワンワンも甘味処を訪問でした。
今年は明るい良い年になりそうです。
書込番号:25078520
11点

ラルゴさん、皆さま
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
>haghogさん
>でも写りは良いですよ。
そのうちぜひ月の写真をトライしてみてください。
書込番号:25078545
10点

ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
みなさんお持ちの Z9, Z600mm F/4, Z800mm F/6.3、ハイイロチュウヒやコミミの飛翔を
撮るのに最適の機材。欲しい!
写真は群馬県板倉町の雷電神社とその雷除(かみなりよけ)。
久しぶりに午後行ったら、参拝者の列が長すぎてお参りできず。
書込番号:25078583
11点

ラルゴ13さん
みなさん
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
昨日佐野厄よけ大師へ行きました。
iPhoneにて
書込番号:25078976 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ラルゴ13さん、皆さん明けましておめでとうございます。
初日の出何とか撮れました。
今日はあまり天気が良くないので、明日道東方面に遠征する予定でいます。
書込番号:25079142
9点


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十六」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十七」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十六」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24966243/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
13点








turionさん、一番。金!!
sumu01さん、二番。銀!
まろは田舎もんさん、三番。銅。
U"けんしんさん、四番。アルミ。
ニコングレーさん、五番。鉄。
haghogさん、六番。ニッケル。
Digital rhythmさん、七番。マンガン。
CNTココさん、八番。バリウム。
ビンボー怒りの脱出さん、九番。亜鉛。
koothさん、十番。カルシウム。
RC丸ちゃんさん、十一番。リチウム。
まる・えつ 2さん、十二番。ナトリウム。
hukurou爺さん、十三番。カリウム。
書込番号:25002257
9点






ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
銀、ありがとうございます。ちょうど皆既月食の編集が終えたところで、ラッキーでした。
オーストラリア在住の長男一家が3年ぶりに帰ってきました。今日は、七五三の写真撮影に
付いて行きました。場所は冠稲荷。記憶に間違いなければ、ラルゴさんの家から5分の場所で、
ここの保育園に通った。
書込番号:25003537
7点

>Digital rhythmさん
>X-T5シルバーにされたのですね。
黒かシルバーか迷いましたが、シルバーの方が下取りに出す時に高く売れるので、シルバーにしました。(笑)
>sumu01さん
>記憶に間違いなければ、ラルゴさんの家から5分の場所で、
ここの保育園に通った。
4月に引っ越す前は、すぐ近くでした。
子供は、ここの幼稚園に通いました。
アタシは、ここの式場で結婚式を挙げました。
書込番号:25003862
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
>黒かシルバーか迷いましたが、シルバーの方が下取りに出す時に高く売れるので、シルバーにしました。(笑)
なるほど、シルバーの方が下取りが高いのですね、希少価値ですかね!?
霧降の滝のあとは、鬼怒川龍王峡へ行きました。
書込番号:25003963
7点

>ラルゴ13さん
今日も翠園。
Bランチをば。
厨房では中国語が飛び交ってますよ!
書込番号:25004565 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>4月に引っ越す前は、すぐ近くでした。
そうでした。引っ越しして家電をまとめ買いした話ありましたね。歳には勝てません。
ハイイロチュウヒ♂の証拠写真(今季初)。
書込番号:25004863
7点




>ラルゴ13さん
今晩は!
出荷が遅れるようなら先の楽しみに♪
500万のLEDとかニュースを見て羨ましいやら、、、。すぐ近くで良かったですねー。
AFP行って見たーーーい!!
>RC丸ちゃんさん
今晩は。
愛知のWRC開催、昔の血が騒ぎませんか?
ターマックだけのようなのでダート大好きだった私は???ですが、、、
秋の夜長2 ピース.オブ.マイ.ウィッシュ
CDケースの傷は御愛嬌と言う事で、、
撮影に出かけたーい☆
失礼致しました。
書込番号:25006503 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



U"けんしんさん、こんばんは。
WRCラリージャパンが明日まで行われてますね。
見るよりドライブしたいですよね!
私もグラベルばかり走っていたので、最近は軽トラで山道走ってます(^-^;
リヤが軽いのでポンポン跳ねて面白いですよぉ〜
さすがにBRZをラリー仕様にはできませんわ(>_<)
書込番号:25006820
10点





>まる・えつ 2さん
等倍で見たけど、凄い解像度!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25000852/ImageID=3754326/
>ニコングレーさん
海に行った後は、機材のお手入れをされていますか?
書込番号:25009756
7点

>ラルゴ13さん
今晩は!
またまた麻婆さんでしたか。
汗だくを想像いたしました。
>RC丸ちゃんさん
勝田さんリザルト3でしたね。
テレ朝観ました。
それにしてもランタボ多数、おまけ(失礼)に
ルノーサンクターボ?
ランサー初代? サザンクロスラリーに
参戦していた様な???私の記憶違いかな。
懐かしい車をば拝見できてよかったです。
書込番号:25010020 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


>RC丸ちゃんさん
でかー!
美味しそう!!
>ラルゴ13さん
写真無しで失礼致しました。
書込番号:25010038 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
>赤城自然園。
たった1週間で、かなり落葉していた!
紅葉も桜と同様に見頃は短いですね。
>今年は色付きがいい。
織姫公園もみじ谷もだいぶ色付きましたね。
碓氷峠めがね橋より
書込番号:25010061
6点

U"けんしんさん、こんばんは。
柿をUPして・・風呂に入ってしまいました(^-^;
百目柿という品種を植えましたので、けっこう大きいですが、全て甘柿となったのは今年が初めてかな?
WRCラリージャパンは勝田さんが3位表彰台を獲得し、嬉しい結果で終わりましたね。
ランサー1600GSRがサザンクロスラリーで3勝したのは、私が中学生の時だったみたいです。
中学生の時、父親からカメラを借りて、チャリで写真を撮りに行ったのはギャランGTO GSRでした(^-^;
ランタボ速かったですよ!リヤがゆったり流れる感じでドライブし易かったです。
KP47→KP61→EP71と乗り継ぎ、EP71は新車で購入後、1年待たずに全損させてしまいましたが・・(>_<)
書込番号:25010150
10点

ラルゴさん
皆さま
こんばんは
滋賀県の湖東三山の百済寺がライトアップしていました。
昨日は、木枯らし1号がやって来ました。
これから本格的に寒さが訪れそうです。
ラルゴさん
もみじ谷のもみじいい色していますね!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3754338_f.jpg
書込番号:25010227
7点

>RC丸ちゃんさん
今年は表年なのかいっぱいなってますね。でもほとんど収穫されないで残ってます。
それにしても百目柿、でか〜。
今年はリノベ中で干す場所がなくて干柿作れないので淋しい(>_<)
>U"けんしんさん
1976年リリース...懐かしい!!最近洋楽あまり聴いてないです。
書込番号:25010535
6点

ラルゴ13様、スレの各位様はじめまして。とらつぶぉーと申します。
偶然このスレにたどり着いたのですが、ここは画像を自由に貼り付けても良いスレ
なのでしょうか?間違っていたらごめんなさい。
書込番号:25010973
8点

>とらつぶぉーさん
はじめまして。ようこそ。
どうぞ遠慮なく写真を貼ってください!
書込番号:25011328 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

〇Digital rhythmさん
めがね橋の紅葉も綺麗ですね。
いつか行ってみたいと思いながら、渋滞が怖くて、なかなか行けません。(笑)
〇RC丸ちゃんさん
>百目柿という品種を植えましたので、けっこう大きいですが、全て甘柿となったのは今年が初めてかな?
その年によって、渋柿になったり甘柿になったりするのですか?
〇まろは田舎もんさん
溜息が出るくらい、水鏡の紅葉が綺麗ですね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25000852/ImageID=3755206/
〇hukurou爺さん
お〜っ! これは懐かしい!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25000852/ImageID=3755264/
〇とらつぶぉーさん
北海道在住ですか?
アタシの記憶では、このスレで北海道の方は初めてかも?
書込番号:25011427
8点

マップカメラからメールが来て、注文してある、X-T5が発売日の25日に入荷予定とか。
25日に入荷ってことは、それからの発送だから、発売日にはアタシのところには届かないんか〜い!(笑)
書込番号:25011498
7点



hukurou爺さん、こんばんは。
ご自宅をリノベーション中なのですね。
私の周りでも柿は沢山なってますが、全く収穫されていないです(-_-;)
友人は小柿を吊し柿用に300個ちかく皮を剥いたそうですが・・
25年前に家を建てかえた時に、3本あった柿の木を全て切って整地してしまいましたので
大きな柿のなる木が1本欲しくて、百目柿を植えました。
書込番号:25011673
8点

ラルゴ13さん、こんばんは。
我が家の百目柿は、最初から甘柿だった訳でなく、
吊し柿にしたり、焼酎を付けて甘くしたりして食べてました。
数年前は1/3程度が渋いダケとなり、昨年はほとんど成らず。
今年は豊作で、何故か全て甘いのです(^-^;
書込番号:25011688
9点

>ラルゴ13様
その通りです、蝦夷地の住民です。かつては仕事で長期間中部地方や東北にも
行っていましたが、リーマンショックからはそんな機会も無くなりました。
書込番号:25011854
8点

>ラルゴ13さん
賞状、なんか身バレの危険を感じるのですが・・・年に数人なものでしょうし。
書込番号:25012035
5点


>ラルゴ13さん
こんにちは。
今日はランチでは有りません!
移動中の車内から。
皆さんはお出かけして楓やら漆やら撮影出来て良いなー!
私は街路樹の黄色が精一杯でーす。
左上はフロントガラス。
下を入れて撮影するとナンバープレートが、、
>とらつぶぉーさん
初めまして。
北海道は40年以上前、道南を観光した事がありました。
おいそれとは行けませんので、素敵な画像を宜しくお願いします。
行った気分になれまーす。
>RC丸ちゃんさん
BRZにバケット!!!!
ワッカーぃ。(若い)
FTO..VR4なんかも有った様な。
書込番号:25012118 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ラルゴ13さん」
「 海に行った後は、機材のお手入れをされていますか? 」
「書込番号:25009756」
遅い返レススミマセン!
あまり砂浜には立ち寄らないので、
特に何もしてまさん!
もし、砂浜に入る時は、
レンズ交換はしないよう
気を付けてますが。
この写真も防波堤の外からの
ものです!
外房!、海!
書込番号:25012247 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

〇RC丸ちゃんさん
これは配膳ロボットですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25000852/ImageID=3755600/
〇とらつぶぉーさん
フォトコンに出したら入選しそう!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25000852/ImageID=3755648/
書込番号:25012726
10点

>U"けんしん様、初めまして、こちらこそよろしくお願いします。
無い物ねだりかもしれませんが、大雑把な風景ばかりの北海道民
から見たら、本州のバラエティに富んだ被写体には憧れてしまいます。
>ラルゴ13様、えーっアタクシ北海道代表ですかい!!
ちなみにウ〇コ雲はA3ノビに印刷して友達に押し売りしましたw
過去にはカメラ雑誌のコンテストに結構応募なんかもしていたのですが、
最近はなんか面倒くさくなってたまに知り合いに写真が売れたりするので
それで良しとしています。
書込番号:25012776
9点

ラルゴ13さん、こんばんは。
超久しぶりに入ってみたら・・配膳ロボットが稼働してました(^-^;
全てロボットが配膳してきた訳ではありませんでしたけどね!
書込番号:25012903
11点


ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
>めがね橋の紅葉も綺麗ですね。
いつか行ってみたいと思いながら、渋滞が怖くて、なかなか行けません。(笑)
この日の帰りは下道で帰ったら、4時間40分も掛かりました(汗)
X-T5早く届くといいですね。
めがね橋をあとにして、碓氷湖に行きました。
書込番号:25014156
9点


〇とらつぶぉーさん
海無し県民からすると、こういう写真が撮れる人が羨ましくてしょうがないです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25000852/ImageID=3755798/
〇まろは田舎もんさん
滋賀県にも至る所に紅葉の名所があるのですね〜!
〇Digital rhythmさん
>この日の帰りは下道で帰ったら、4時間40分も掛かりました(汗)
紅葉渋滞ですか? 帰りに4時間40分は辛いですね〜!
〇RC丸ちゃんさん
とんだ災難ですね〜。
アタシも去年、営業車を運転中に、後ろから何か飛んできて、左のサイドミラーが割れた経験があります。
書込番号:25015357
6点

>ラルゴ13さん
もうX-T5が手に入るのですね。
羨ましい…
T3との比較コメントをアップしていただけたら。
今朝の通勤時 途中下車し上野の森を散歩してみました。
初の白黒です。
書込番号:25015413
9点




>ラルゴ13さん
おはようございます。ほう、海無し県にお住まいなのですか、それはちょっと寂しいものがありますねぇ。
昨日、用事があって隣町のキタムラに行ってきたのですが、XT-4が結構なお値段で展示されていました。
XT-5はいつ頃お手元に来るのでしょうか?
実は私、フジから本格的に写真に入りまして、最初に買ったデジイチがS2PRoです。今はS3PRoとX100F
のユーザーです。ちなみにヨットの画像はかつて所有していたS5PRoで撮影しました。
書込番号:25015763
9点

ラルゴ13さん、こんにちは。
出勤途中で・・アレッ?ミラーが無い!
今まで何台も車乗ってきたけど、初めてでビックリしました。
ディーラーに部品有りで、帰宅時に取り付けていただきましたが、¥22,396でした(-_-;)
書込番号:25016133
10点



ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
>もみじ谷、いい感じで紅葉してますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25000852/ImageID=3754338/
渡良瀬遊水地は何も現れず。
写真は、館林市旧秋元別邸。紅葉の見ごろは1週間くらい先か。
書込番号:25016745
9点

ラルゴ13さん、こんばんは。
電話したら、、「部品有りますよぉ〜」と
無いと不便だから、仕事帰りに寄りますと行ったのですが
案外外れる事が多いのかも?
部品代¥19,000って言われた時には「高!」って(>_<)
信州ギター祭りへ
書込番号:25016856
11点


>ラルゴ13さん
「 もみじとわんちゃん。時々 カイト 」
埼玉県 川口市 安行( あんぎょう )
「 小林もみじ園 」
NIKON D6
書込番号:25017830 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ラルゴ13さん、こんばんは。
来週末にはX-T5が稼働ですね♪いいなぁ〜
中古のバッテリーを2個(¥5,000)発見し、衝動買い(^-^;
これでLC1が稼働できると・・
いまさら2004年製のデジカメを稼働させてどうするの??なのですが
新しいカメラを買えないから、せめて楽しもうかと・・
動画モードで47分撮影できたから、そこそこ容量残っている感じ?
書込番号:25017952
11点


ラルゴさん
皆様こんばんは
今日は紅葉を訪ねて行きましたが、何処も人出が多く写真どころでは無かったです。
滋賀県日野町の誓願寺の大銀杏です、風に吹かれて散り時が美しいですね。
ラルゴさん
新しいカメラの導入おめでとうございます。
滋賀県も探して見ると色んな被写体がある事に気付きました、カメラは生き甲斐になりました、何時もレスありがとうございます。
書込番号:25018224
9点


ラルゴ13さん、こんばんは。
夫々の年代で思い出のある機種のみ残してきたつもりなのですが、
ほとんど「タンスの肥やし」となっております(-_-;)
このバッテリーは、最近互換品さえ見つからないものが売られていたので、つい買ってしましました。
ジャンク扱いではなかったので、そこそこ容量が残っていればOKとの思いでした。
充電ができ、動画モードで47分も稼働したので嬉しくて書き込みしてしまいました(^-^;
2006年製のCOOLPIX_S10なんてのも、まだ動きます(^-^;
書込番号:25019579
7点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
>紅葉渋滞ですか? 帰りに4時間40分は辛いですね〜!
めがね橋周辺及び国道18号は空いていましたが、17号が混んでいました、自然渋滞ですね。
>先ほど、X-T3がクロネコにドナドナされて行きました〜!
X-T5もいよいよですね。
先週の日曜日に長瀞へ行ってきました。
書込番号:25019648
7点



>Digital rhythmさん
いい塩梅に色付いていますね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25000852/ImageID=3757528/
>とらつぶぉーさん
新レンズは何ですか?
>sumu01さん
昨日今日と霧が出ましたね。遊水地は行かなかったですか?
書込番号:25020782
5点

ラルゴさん
皆様こんばんは
天気が良いと気分も晴れますね。
今日は、地元なのですが、シャクナゲ峡へ行って来ました。
もう少し早かったら濃い霧の状態だったのですが、時間と共に霧も薄くなりました。
ラルゴさんそう霧が出ていましたよ!
京都は、雲海が出たとNEWSになっていました。
〉今の時期は、早朝に行くか、何処か穴場を探すしかないですね〜。
そうなんですよね、アドバイスありがとうございます。
書込番号:25020836
9点

〇ラルゴさん
>昨日今日と霧が出ましたね。遊水地は行かなかったですか?
最近サボっています。なお、昨日今日の霧だと、深すぎて↑のような写真は撮れないと思います。
知人が先日の様子を撮っていますので、参考まで。
http://keitora1716.blog.fc2.com/blog-entry-1335.html
書込番号:25020888
7点

ラルゴさん、みなさんこんにちは。
>ラルゴ13さん
SIGMA 24-105/4 DGです。もっとも中古ですが。
試写した範囲ではかなりシャープに写るようです。
SIGMAのわりには色のリもこってり気味な印象を受けました。
MinoltaマウントをNikon Fマウントに変換するマウントアダプター
を買ってみました。
バックフォーカスの調整のために補正レンズが入っているようですが、
役にたつのかなー?
もう買ってしまったので手遅れですが(笑)
友達から借りて返すのを忘れている(笑)58mm/1.2を取り敢えず装着。
書込番号:25021612
5点

>まろは田舎もんさん
いい感じで霧がかかって、幻想的な写真が撮れましたね〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25000852/ImageID=3757810/
>sumu01さん
軽トラさんの写真、凄い!
機材は何をお使いなのでしょうか?
>とらつぶぉーさん
新兵器はSIGMA 24-105/4 DGでしたか。
アタシも以前、使っていました。
書込番号:25021997
7点


>ラルゴ13さん
今晩は。
クーポン とな、、、
先日、パッケージ版を購入するにあたり
クーポンのナンバーを探しても見つからず
定価購入してしまった。
DVDが届いた次の日に新しいナンバーがメールで、、、、
ちょっと待ったー 後の祭りでした。
5,000円位安く購入出来たような、、、
ぐやじィー!
と言う訳で、秋の夜長3?
マニュアル車ではなく、マニュアル本と
ユーザーズガイドを読破中です。
書込番号:25022231 スマートフォンサイトからの書き込み
6点




>U"けんしんさん
パッケージ版って、随分高いなって思ったら、解説本が付いているのですね。
今日は皆さん寝不足?
アタシは、どうせ負けるだろうと思って、ワールドカップは見ていませんでした。(笑)
書込番号:25023628
5点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
>マップカメラからメールが来て、新兵器・X-T5は発売日の明日、届くようです!
おおぉぉ、ついに明日X-T5が届くのですね。
書込番号:25023634
7点


>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
目黒の八芳園のレッドガーデン です
赤のライトでのライトアップなので、紅葉してなくても、真っ赤です。^^
ミラーレスは、手振れに強いですね〜
手持ちで数枚は撮れました。^^)
書込番号:25024939
8点

>ラルゴ13さん
今晩は。
新兵器が気になって眠れ無くならないでくださいね!っと。
シルキーのマニュアル本、そうなんです。
アナログ人間でして、、、
一緒にガイドも買いました。
コメントだけにて失礼しました。
書込番号:25025095 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ラルゴ13さん
改めまして、X-T5の導入おめでとうございます!
書込番号:25025358
4点






ラルゴ13さん、こんばんは。
いよいよX-T5デビューですね(^_^)v
X-T3からは、高画素化と手振れ補正が大きな進化?ですかね。
まだ使い始めたばかりですから、これからかと思いますが、楽しみですね。
クリスマス用の松ぼっくりを探しながら、紅葉狩りも・・(^-^;
書込番号:25026637
9点

>ラルゴ13さん
X-T5 心が躍っているようで羨ましいです。
小生は老親の介護のために秋田に帰省しておりました。
故郷はジブリの男鹿さんの出身地です。
4学年上なので直接は存じ上げませんが゛
美術が得意だった同級生がジブリから200点余譲り受けたとのこと。
自宅を私設ジブリ美術館にしていました。
また、宿泊ホテルが角館駅隣接なのでこまち号も撮影できました。
大人の休日倶楽部パスで帰省しましたが、明日まで使えます。
義理の息子が栃木高校出身なので、明日はパスを使って栃木市を訪問してみようと考えています。
嫁さんとランチでも
書込番号:25026644
8点

>ラルゴ13さん
X-T5おめでとうございます。
こちらはボーナスでレンズ拡充のつもりが白物家電が壊れてしまいまして・・・。
まぁ、昨年モデルの在庫がショップにあったので良かったです。
今年モデルは若干の性能アップで数万円アップしているし、
来春のモデルはさらに数万円上がると予告が来ているっぽいので。
書込番号:25026681
8点




連投失礼します。
>CNTココさん
おはよう御座います。
角館駅前。
蔵の写真から思い出しました。
中に入って見ました?
ずいぶん前なので今はどうなっているかわからないですが、こんな風になってました。
書込番号:25026999 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



>ラルゴ13さん
本日までの大人の休日倶楽部パスを最大限活用すべく、栃木市まで往ってまいりました。
小山まで新幹線、そして両毛線で栃木駅まで゛の往復でした。
嫁さんは付き合ってやるかといった雰囲気でした。
快晴だったので巴波川(ウズマガワ)の遊覧船に乗り少ないながらも蔵の街を楽しみました。
ランチは田舎蕎麦『くろみや』で鴨汁蕎麦とカボチャのかき揚げをいただきました。
このカボチャのかき揚げが絶品でした。
X-T3を持ち出しましたが、腕はさておいてX-T5が欲しくなりましたが…
>U"けんしんさん
角館駅周辺の蔵には入ってきませんでした。
時間にゆとりがあれば…
次回にとっておきます。
書込番号:25027789
8点




ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
X-T5の使い心地はどうですか?
私もX-T5導入しました。
予約開始日10時に予約したので発売日に購入出来ました。
開封直後は質感が落ちたかな?と思いました。
恐らく軽量化の影響だと。
昨日1日使ってみてまだ特性や癖がつかめないので、これから使って確認したいと思います。
バッテリー充電器を買うか悩んでます。
書込番号:25029930
7点


ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
美味しそうで税込680円は安いですね。私のよく行く板倉町の栄楽は、ラーメンセット(レディス)で 820円します。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25000852/ImageID=3759892/
館林市 旧秋元別邸。見ごろすぎ。紅い紅葉もありましたが、いいのが撮れなかった。
書込番号:25031209
8点

ラルゴ13さん、こんばんは。
これで¥680(税込)は安い〜(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25000852/ImageID=3759892/
こんなお店でハンバーガー食べたら・・¥2,400ですからぁ(^-^;
書込番号:25031396
9点

>Digital rhythmさん
X-T5購入おめでとうございます!
色はブラックですか?
アタシも充電器を買うかどうか思案中です。
>sumu01さん
>RC丸ちゃんさん
安い割には、味もソコソコ旨いので、最近は週一で通っています。
https://tabelog.com/gunma/A1002/A100203/10020918/
書込番号:25031565
9点



>Digital rhythmさん
床紅葉が綺麗ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25000852/ImageID=3760428/
>スノーチャンさん
最近は和食と台湾料理ばかりなので、洋食が食べたくなりました!
書込番号:25032914
10点

ラルゴ13さん、こんばんは。
安くて美味い!大事ですね(^_^)v
たまにはイタリアン・・なんて如何でしょう(^-^;
書込番号:25033139
9点


ラルゴさん
皆さまこんばんは。
今日は、51ですさんを思い出して丸亀製麺へ行って来ました。
釜揚げうどん半額の日でした。
釜揚げうどん大とかしわ天とエビ天で540円でした。
安くて美味しいのは歓迎です。
美味しかった(≧∇≦)b
〉随分高くなったなー!
最近何でも値上げが多く家計に厳しくなって来ました、私もそう感じます。
書込番号:25034279 スマートフォンサイトからの書き込み
8点




ラルゴ13さん、こんばんは。
フルーツたっぷりのデザートですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25000852/ImageID=3761246/
バニラアイスもいいですねぇ〜(^_^)v
信州は昨日初雪を観測しました。(昨年より14日遅いとか・・)
年末年始は例年より寒く、雪も多めとか予報されております(>_<)
書込番号:25037249
7点



ラルゴさん、みなさん、こんばんは。
〇ラルゴさん
和彩、小島家の情報、ありがとうございます。
行きたいけど、ちょっと遠いです。何かのついでに寄ろうと思います。
写真1:製作中のニガウリ・ハウス(50m弱を2棟)。来年から計9棟になります。
*** お知らせ ***
熱気球ホンダグランプリが渡良瀬遊水地(栃木県栃木市)で12月16日〜18日に行われます。
面白いです。ぜひお越しください。
https://www.tochigi-kankou.or.jp/news/12241
写真2:一昨年の様子。
写真3:去年は2回行きましたが、中止・延期により競技飛行の画は撮れませんでした。写真は係留中の気球。
書込番号:25039150
6点

みなさんこんばんわ。
ランチで880円のお肉たっぷり酢豚です。
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25000852/ImageID=3762063/
りっぱなシクラメンですね。
水は脇からそっとあげましょう。
書込番号:25039265
7点

>sumu01さん
バルーンと言うと、あの方を射思い出す。
ポジ源蔵さんは元気かな?
https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83%7C%83W%8C%B9%91%A0
>turionさん
今日、ダイソーでジョウロを買ってきました!
書込番号:25040544
6点

ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
今日は寒かったですね、みなさまも体調を崩されぬようご自愛ください。
今夜もブラボーな夜になりますように!!
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25000852/ImageID=3762467/
真っ赤な紅葉が青空に映えますね。
X-T5の使い心地はどうですか?
貼付写真はX-T2ですが、昨日もX−T5使いましたが、今までと画?色?の出方が微妙に違うので悪戦苦闘しています。。。
書込番号:25040595
6点

>Digital rhythmさん
まだ1回しか持ち出していませんが、違和感なく使えています。
逆に、違和感が無さ過ぎて、新しいカメラを買った気がしません。(笑)
色に関しては、SILKYPIXがまだT5のRAWに対応していないので、何とも言えません。
書込番号:25040611
7点

みなさんこんばんわ
今日のランチは牛カツのタレカツ丼です。
>ラルゴ13さん
>ダイソーでジョウロを買ってきました!
それは良かったです。
シクラメンは上から水をやると球根が痛むので。
書込番号:25040757
5点

残念.....!
負けちゃぃました.....!
選手の皆さま良いユメを有難う.....!
お疲れさま!
書込番号:25040894
3点






クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





