デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(143071件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

掲示板のスマホ対応

2019/10/03 15:16(1年以上前)


デジタルカメラ

最近見辛くなり、
返信の画像が出なくなりましたね。

書込番号:22964683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2019/10/03 16:38(1年以上前)

こんにちは。

スレ建っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22962317/#tab

他のカテゴリーでも反応良くないみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22963440/

書込番号:22964785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6383件

2019/10/03 18:59(1年以上前)

>BAJA人さん

品が無い変更にガッカリです。

書込番号:22965042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/10/03 23:12(1年以上前)

改悪ですね。情報検索の手間という意味で、頭でっかちなのは良くないって、これをやった犯人はわかってないんだろうなあ。明日か明後日かに元に戻してください。消費税も元に戻してください、いや廃止してください。

書込番号:22965693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2019/10/03 23:24(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん

こんにちは。
昨日運営さんに改善要望出しました。
ついでに「最後の返信へ飛ぶ」ボタンも作って欲しいと
書いておきました。

使いにくいと思う人は要望出しましょう!
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

書込番号:22965718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件

2019/10/04 06:13(1年以上前)

>BAJA人さん

戻してくださいという主旨の要望を出してみました。

書込番号:22966022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件

2019/10/04 19:30(1年以上前)

メールで返事きました。

こうしてこうすると、ちゃんと画像も表示になって・・・ とか書いてましたが、
知らない人には無理です。

PC表示に切り替えれば、PCで慣れた画面になりますが、
それもスマホでは使いづらい。

やはり
デフォルトでこんな使いづらいものを提供する結果になったのは、
価格コムが病んでいて、
真の使いやすさを追求できない組織だからなのだと思います。

まあ、デジカメも衰退期で面白いカメラなんか無くなったし、
ロム人間になろうかなぁとか、心がユラユラしちゃいますね。

書込番号:22967347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2019/10/05 00:30(1年以上前)

PCモードに…
小学生かよ?
価格、その程度なの?

書込番号:22968014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ808

返信200

お気に入りに追加

標準

スナップ天国

2019/08/05 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ

通るの待ってたぜ

そこに・・・猫がおんねん・・・

インスタ名所にて

決意。(何の?^^;)

スナップって、
難しい技術は要らないし、それほど知識や経験も要らないし、朝早く起きたり夜通し粘ったり場所取りを頑張ったりしなくてもいいし、
私みたいな素人には天国のような分野です(^^)

しかし唯一の悩みどころは、その写真の面白さが他人の造形物(デザイン)であることが多いのと、自分が面白いと思った部分を正しく人に伝えるのが難しいというところでしょうか。
あ、唯二だ(^^ゞ
あと人を撮ると盗撮って言われちゃうことかな。
唯三だ(^^ゞ

普段スナップを撮っていらっしゃる皆さん、悩んでいませんか?

書込番号:22841348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/08/06 06:14(1年以上前)

>人を撮ると盗撮って言われちゃうことかな。

言われちゃうだけで済めばいいですけど、
これはケーサツもんじゃね?といものありますよねぇ。

書込番号:22841556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/08/06 06:21(1年以上前)

スナップは、無計画に街をほっつき歩いて、ピンと来たものを即写すのが醍醐味ですよね。あまり考えすぎずに軽い気持ちで撮る。
私もスナップが好きです。

書込番号:22841562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/06 08:16(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん

どこまで人を入れてもいいかというのも
本当に悩むどころです(-_-;)

私の場合は、顔が写らない、写ってしまいそうな時はブラす、写ってしまったらすぐデータを消す、みたいなことを気を付けていますが。(^^ゞ

書込番号:22841684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/06 08:29(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

難しいことは考えないのですが、
最近は「自分らしさとは?」みたいなことを考えるようになって、以前ほど気楽でもなくなってきています。

何も考えなくても自分らしさが出るのが理想なんですけどね。(^^ゞ

書込番号:22841708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


isoworldさん
クチコミ投稿数:7743件Goodアンサー獲得:366件

2019/08/06 09:20(1年以上前)

 
ハイディドゥルディディさん:

 本来のスナップ写真は、日常の光景の中で見つけたある一瞬の出来事や人物の様子などを、絶好のタイミングで素早く撮ったものを指します。日常のとある状況をその瞬間に撮ってこその写真がスナップ写真なんです。

参考:
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20936995/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83i%83b%83v%8E%CA%90%5E%82%C6%82%CD#20981246

 でも、スナップ写真の定義に拘らず、自分がこれはいいと思ったものを自由に撮るが自分流のスナップ写真だとしてもいいかもね。

書込番号:22841746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/08/06 10:35(1年以上前)

悩むってその前に気づくという事だから、悩むこと自体に価値が有ると思うんですよ。
例え、悩んだ結果一周回ってしまって悩む前と悩んだ後で結果が全く変わらなかったとしても。

書込番号:22841825

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/06 18:36(1年以上前)

>isoworldさん

そのスレ、私も参加していました(^^)

絶好のタイミングかどうかは別として、素早く撮ってはいます。
稀に面白い人の様子が撮れることもありますが、そういうのはまず公開出来ません(-_-;)

書込番号:22842414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/06 18:43(1年以上前)

>ネオパン400さん

悩むこと自体に価値が有る・・・いい言葉ですね。
でも私はセコい人間なので結果も欲しいな(^^ゞ

ネオパン400さんの写真には基調があって羨ましいです。

書込番号:22842422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/06 21:36(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

なんか戦略的に自分の立ち位置を広報していくのでなければ、ジャンルに縛られるのは、無駄のように思います。
ただ、自分の写真を自己評価、自己分析するツールとしてはそういうジャンルという視点もありかなと思います。

僕は「人は撮らない」と、写真を始めたごく初期に決めたのでそういう悩みはなくなりました。
自分で後ろめたさを感じる写真を撮っても無意味と思うからです。

そういう人が写ったスナップ写真が嫌いなのでは無くて、「喧嘩してでも撮る」「仲良くなってから撮らせてもらう」「そういうスタイルを貫く」のどれも自分のやりたい事では無かったので、結果的に「人は撮らない。写り込んだら晒さない」と決めたら今のスタイルにつながったわけで、結果オーライです。

書込番号:22842752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/06 22:27(1年以上前)

言いたい事をもう少し掘り下げてみます。

物凄くプリミティブにはルールとか、決まりとか、モラルとか、評価とか、全てどうでも良いと思うんですよね。
基本は自分がどうしたいか?だと。

でも、今の僕はこの社会が育んだ人格な訳で、家族とか、収入とか、一般常識とか、そういう影響を切り離して考える事なんて不可能なんです。

であれば、そういう影響もコミコミで「自分のやりたい事」と考えれば矛盾は無くなる訳です。
例えば誰かに優しくしてやりたきゃ優しくすれば良い。優しくしてやってる自分に酔えば良いんです。そういう自分が好きならね。

「本当の自分」とか「本当にやりたい事」とかの「本当」という命題の立て方をするからおかしくなる。
全て受け入れざるを得ない自分ですから。


更にもう一度プリミティブに人間って生物に立ち返ると、人間って社会性の動物なんですよね。
端的に大きな集団を作れる事が力になる。人間としての強さになる。
それはお金であり、権力であり、人格や人気。全て人の持つ「力」というものは集団をより多く味方にする力だと解釈出来ます。

ルールやモラルとは何か?

ルールとはまさに集団生活を円滑にするための工夫です。
礼やモラルとは、身を守る為の予防線です。「ここで帯刀するのは失礼である」とか「頭が高い」とかね。礼儀とかモラルとかって価値観を作り出すことで身を守ってる訳ですね。

ルールを守らないのが「やりたい事」なら仕方ないけど、ルールを守れないのはダメというのが僕の世界観です。

なので、「喧嘩してでも撮る」も「仲良くなって撮る」も「こっそり撮っても撮れればそれでOK」も、僕のやりたい事ではなかった、という事です。

書込番号:22842866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/06 22:58(1年以上前)

このへんがボーダーか?

>ミッコムさん

作風に全くブレがないですね。恐れ入ります。
精神力の強さでしょうか。

人物に関しては、ポートレート的な魅力とかお色気的なものを自分で撮りたいとは思っていなくて(見るのは好きですよ笑)、
街の中に必要な小道具というか、ピクトグラムのように捉えています。なのでシャドーにするのが好きです。
それで社会的にどこまでが許させるのかというラインを探索中で、まあそれほど深い悩みではありません。

やや深いのは、ちょっと語弊があるかもしれませんが、美しく撮るのか汚く撮るのか、という葛藤です。(わかるかなぁ^^;)
ブレまくりです(-_-;)

書込番号:22842939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/07 06:20(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

>小道具
分かります。

>綺麗、汚い
どーゆーことでしょー?

>精神力の強さ
ではないですw
重力(やりたい事)に対してリキまず受け入れているだけです。
少なくとも僕の方ではそういう意識です。
精神的脱力というか。必要最低限の力だけで立つイメージです。
どうしたいか?とさえ自問しません。ただ自分の感じる事に自然に流れる感じです。

書込番号:22843227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/07 12:37(1年以上前)

>ミッコムさん

美しく撮るのか汚く撮るのかという文脈の中で使った「美」には、表現の完全な均衡性あるいは原理的な機能性という意味を込めています。
それは、あらゆる人間が普遍的にその価値を認めざるを得ないタイプのもので、例を挙げるなら美術では黄金比、音楽では五度進行といったところでしょうか。
但し普遍的であるが故に、それを追求するほど刺激性や新鮮味は薄れていきます。

対して「汚」は、その言葉の通常の意味ではなく、上で示した「美」と対称となる概念として用いました。均衡や原理原則に敢えて逆行することにより発生する限定的な価値を示します。
普遍的ではないため万人には理解されませんが、たまたまそれを共通理解した者にとっては「美」を超えて感性を揺さぶられるものになります。

とまあ、無理して文章で説明しようとすると現代文の試験みたいになりますが、端的に言えば自分の写真に個性がないから悩んでいるんですね(-_-;)


>精神的脱力というか。必要最低限の力だけで立つイメージです。

なるほど、でもそれも精神力の強さの一種ではないですか?(^^)
剛性だけではなくて、柳の枝のようなしなやかさも強さだと思います。

書込番号:22843686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/08/07 12:51(1年以上前)

妙な言葉で哲学化するでない。
語り固めるそこのキミ、
キミのスナップ精神が干からびるぞ。

書込番号:22843705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/07 13:09(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん

そうですね(^^ゞ
ちょっと溜まったものを吐き出してみました(^^ゞ

書込番号:22843736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/07 14:34(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

>美と汚
なるほど。対比の一例ですね。視点としてありだと思います。
ただ、ご自身があまりそれらを実感しているように感じないんですが、いかがでしょうか?

もう少し自分の感覚や自分の写真と地続きなところから始めると考えたことがダイレクトに撮った写真に反映されるように思います。

個人的には「良さ」と「面白さ」という対比をよく考えます。
僕は「面白さ」に重心を置いてるから、他人とは違う写真になります。ってことは「良さ」は弱いw
更に「面白さ」も中途半端なので全体的に意味不明な写真という印象になる。

個人的には一人よがりでも楽しいんですが、せっかくやるなら、と、もう少し「良さ」をどう撮れるようになるかを最近は考えてます。


>なるほど、でもそれも精神力の強さの一種ではないですか?(^^)
剛性だけではなくて、柳の枝のようなしなやかさも強さだと思います。

そうか。そうですね。外から見るとそう見えるのかもしれません。最少限の力で最大限の効力を発揮しようとしているというのが先の説明でしたが、結果的に強くなろうとしてる様に見えるのかも。楽しようとしてるというのが一番腑に落ちる体感なんですけどねw



書込番号:22843815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/07 18:59(1年以上前)

>ミッコムさん
>ただ、ご自身があまりそれらを実感しているように感じないんですが、いかがでしょうか?

そこが問題なんですよね(-_-;)
ここ何年か他人の写真を大量に見るようになり、作者の方向性を何となくですが感じ取れるようになってきたら、じゃあ自分はどうなんだ? 何もないじゃん、ってね(-_-;)

美と汚は必ずしも正反対ではなくて、美はベクトルがほぼ一方向だけど汚は無限の方向がありますよね。良い写真を撮る人は、方向はまちまちでも皆しっかりとしたベクトルを持っていて、そういうスタイルにすごく憧れています。

書込番号:22844084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/07 19:25(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

>そこが問題なんですよね(-_-;)
ここ何年か他人の写真を大量に見るようになり、作者の方向性を何となくですが感じ取れるようになってきたら、じゃあ自分はどうなんだ? 何もないじゃん、ってね(-_-;)

あー、多分最初は決め打ちなんじゃないですか?
とりあえずなんか縛りを作ると良い気がします。

それこそ人を撮らないとかもそうだし、開放縛りとか、パンフォーカス縛り、一つの通り縛り、同じ時間縛り、、、
なんかそういう具体性の高い縛りを下らないと思わずにクソマジメに撮り続けると、工夫せざるを得ない状況になります。なんせ飽きますからねw

森山大道さんも「一つの町を撮り続けたら良い」とおっしゃってますね。

縛りって言い方変えればテーマだし、コンセプトですからね。

書込番号:22844115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/07 23:18(1年以上前)

やっぱり影が好き

>ミッコムさん
>縛りって言い方変えればテーマだし、コンセプトですからね。

他のスレでも、その日のテーマを決めて撮るっていうアドバイスを頂きました。
やはりそこからですかね・・・

どういうテーマにするかで悩みそうですが(^.^;

書込番号:22844481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/08 05:16(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

コンセプトアートってジャンルもあるわけで、コンセプト自体を工夫するのもまた写真の楽しみ方の一つだと思います。

また、ちょっと見方を変えるとかつての新ジャンル発祥の経緯では、使用機材の違いで生まれたジャンルもありますよね。
スナップ写真然りニューカラー然り。

だからといって、ライカにしろとか中判+三脚にしろって事じゃ無くて、コレもまた縛りの一つだと解釈する事もできると思うんです。
僕はたまにミラーレンズを使って換算500mmとかクロップして750mmとかで写真を撮ることがありますけど、全然撮れる写真は変わります。当たり前ですけどね。

ただ、やっぱりずっとやると飽きちゃう。んで、飽きてからが勝負所だと思います。飽きても使い続けないといけないとしたら、なんか工夫して別の事をやらざるを得ない。言い換えるとこの工夫とは別の縛りを設定しているという事ですね。その別の縛りの中で良いかな?と思える物が撮れたらラッキーで、それを一つの成功体験とし、更に別の縛りとの掛け合いをやってみる。

あまり具体性が無いとよく分からん話になるので、ちょっと写真込みで話をしたいですが、すぐには適切な写真が出てこないのでしばらくお待ち下さい。

※添付写真は上述の話とは関係ありませんm(__)m

書込番号:22844689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/08/08 12:36(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん
日向と日陰の境界をボーダーを着た人が通る瞬間の写真のタイトルがこの辺がボーダーか?って傑作ですね。
でもこれ結構望遠気味ですよね。よくフレームに収められましたね。

所で、仰る写真の方向性ですが、これは計画時かセレクト時かはともかく、自分自身で人工的に作って行くものではないかと思います。
機材とか撮り方と言うのは無関係とは言いませんが、それは一つの切り口もしくは手段ではないでしょうか? それの元になるものあるいはその手段選ぶ根拠は、仰る方向性だと私は思います。
なぜそれを、なぜその撮り方で撮るか、なぜそれを選んで人に見せるか(なぜその他の写真を捨てるか)、というのは方向性だと思うんですよね。
(個性とは微妙に違います。個性は隠そうとしてもにじみ出てきてしまうもので、それ自体は特に良いものでも悪いものでも無いと思います)

そして、方向性というのは写真を撮る行為以前の所で固まってくるように思います。もちろん撮れた写真からのフィードバックも有るかとは思いますが・・・

写真展を見て気づかれると思いますが、大抵の写真家さんってその写真そのものを見せている訳でもない感じがします。本人がギャラリーに居る場合はその辺り聞いてみたら色々教えてくれるかもしれません。

書込番号:22845181

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/08 19:48(1年以上前)

どこに行けばいいのやら

>ネオパン400さん

細かいところに気付いて頂き、ありがとうございます(^^ゞ
もう少し明解に仕上げたかったところですが。
1/1.7コンデジで7.5mm(換算35mm)ですから望遠ではないですよ(^^)

ネオパン400さんの写真はヨーロッパ映画のワンシーンのように感じますが、やはりそういう方向性を意識してのものでしょうか。

書込番号:22845760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/08/09 07:29(1年以上前)

買ったばかりの35/DG DNでみなとみらいを撮りました。

現像でDxO Photolab.2を使っていますが、このレンズ用の補正データがまだ出来ていないのが残念。レンズ内蔵の補正データは効いているみたいですけど。

書込番号:22846507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/08/09 09:33(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
空が随分黒いのが印象的です。恐ろしい位黒いですね。
都会だと夜でも空はもっと明るくてこんなに黒くは写りません。やっぱ海近いからでしょうかね。

>ハイディドゥルディディさん
手前の看板を入れて、写真の中に場所の手掛かりを作っておられるのですね。
観光地をちょっと斜に構えて見た感じがいいですね。

>方向性を意識しての

ご感想をいただきありがとうございます。
そうですね、絵としての仕上がりを意識するにあたってはその前段階のコンセプトが根拠になっていると思います。
この写真は崖の上に建つ家を撮っています。
道って、通る人にとっては家から始まり家に終わります(大抵) それで家は道の終わりと言えます。道自体はその先まで続いているもしくは引き返せばどこか別の所にも繋がっていますが(大抵) 人によってはその家が目的地なので、道の役割はそこで終わってしまう訳です。

自分とは関係なく始まって終わりと言うのも決して見定める事の出来ない果てしないもののように思えるものと、自分が始め自分で終わる身体的自身との間の繋がりの象徴としての人工物を撮影する。と言うのがコンセプトで、家は一つの象徴です。
このものの捉え方の中にヨーロッパ的なものがもしあるとすれば、それが画像にも反映しているのかもしれません。

因みにこれを絞りを開けて撮っている理由は、人の目がパッと見た印象に近いかなと思ったからです。絞って取るより内省的な印象が出るかな、と思ってのことです。

書込番号:22846659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/09 20:29(1年以上前)

何を撮ったんだっけ?

>でぶねこ☆さん

日本丸の帆だけ入れて、敢えて船体を入れないというのはすごい切り取り方ですね(^^)
そういうアイデアが次々な浮かぶと面白いでしょうね。

>ネオパン400さん

やっぱりネオパン400さんは深い!
そうやって暗みに引き込む^^;ところに、ハリウッドではなくヨーロッパを感じるのかもしれません。
なんて言いながら実はヨーロッパ映画は数本しか見たことがありません(^^ゞ

書込番号:22847417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/10 05:49(1年以上前)

皆さん難しいですね(^^;)
僕はもっと単純に写真を撮ってます。

1枚目
先ずは線を書く。まさにフォトグラフ。
やってみると分かりますがフレームも「線」になってくれます。
スレスレを狙うとより「作意」が増幅します。
横位置より縦撮りの方がより「作意」が増します。
大きくスペースを空けるのもやっぱり「作意」的になります。
画面の上部にスペースを空け下部に書くと「安定」し
その逆は「不安定」になります。

2〜3枚目
写真上で何が「線」として存在できるか?の例。
少しずつ情報量が増えていきます。

2枚目
1/2や1/3の位置に線を描くと力強くなりますね。
いわゆる1/2構図、1/3構図です。
アスファルトの地面より植え込みの方が意味上の重みがあるのでコレは安定構図。逆にすると不安定構図になります。
1/3より1/2の方がフラットな構図。例えば下1/3を植え込みにするとより安定し、上1/3を植え込みにすると1/2より更に不安定になります。

3枚目
同系色での線。
ボケで線の先鋭度をコントロールします。
モノクロではこの描画の考え方がまんま当てはまりますね。
カラーでも同系色で揃えると同じ様に出来ます。


4枚目
1〜3枚目を踏まえて更に被写体との「出会い」を取り込んだ例。


>ネオパン400さん

難しいことを上手く消化しておられますね。
遠景を開放で撮るのは僕も好きです。
フルサイズならではの表現になると感じます。


書込番号:22847971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/10 13:12(1年以上前)

創造なのか破壊なのか?

>ミッコムさん

なるほど、線を主題(?)にしているから、シンプルで強い印象を感じさせる写真になるんですね。具体的に解説して頂きありがとうございます。

私は、撮る時点では深く考えずに直感的に撮ることが殆どで、構図を整えるために以前はよくトリミングしていました。最近は面倒であまりしませんが。

たまに意識するのは、情緒的かどうかですかねぇ・・・川柳になりそうな?(^^ゞ

書込番号:22848597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/10 14:40(1年以上前)

1,2枚目
全面を均一に捉えて、その崩し。

3,4枚目
人の視線は上から下、左から右。
上下は重力。左右は舞台。左手が下座で右手が上座です。
つまり斜め線は左上から右下が一番安定します。

3枚目
被写体と正対し、縦線もフレームと合わせる事で超安定構図を作り、それを崩す斜め線。
青と黄の対比が目に付いたら成功です。

4枚目
同じ被写体。
今度は結び目の円を使います。
斜め線がきつくなりより強力に円いロープへ視線を集めます。
画面半分は完全に余白とし、画面を小さく使います。
右上のフレームの頂点や右下のフレームを意識的に使います。



>ハイディドゥルディディさん

焼ける夕空に浮かぶクレーン。
良いですねぇ。

ビルが作るギザギザフレームも素敵です♪


>線が主題

間違いないですが、線というよりも、写真平面上で考えています。
射影変換された二次元平面こそ写真だと思うので、被写体とか視界、現実という重みをなるべく遠ざけて、写真平面上に落書きするような感覚です。

手始めに「線を描く」事を意識すると、より平面に描く感覚がわかって貰いやすいかと思いチョイスしました。

書込番号:22848723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/12 00:20(1年以上前)

ぐったり

>ミッコムさん

このクレーンを見たときは夕焼けは反対側だったので、1ブロックをぐるっと走り回って良い構図を探して撮ったものです。お褒め頂いてその苦労が報われました。(^^ゞ

ミッコムさんの写真は解説が付くとグッと面白くなりますね。よく写真家にとってカメラは画家の筆に喩えられますが、ミッコムさんの筆はどちらかと言うと視界の中の物体なのでしょうか。それらを組み合わせて絵を創るという。

今日そういうことを意識して撮ってみようと小一時間散歩しましたが、なんだか物凄く難しくて、一枚も撮れませんでしたよ(-_-;)

書込番号:22851886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


20190729さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/12 08:37(1年以上前)

スナップの対語は何? スポーツも風景もポトレも料理もスナップ的な撮り方はある。

妙な例えだけど「三脚」写真かなあ? それにも例外はあるけど、構図も露出もピントも準備万端整えて撮影に望むってことで。(スポーツとかちゃうけどね)

35mm判以下のフォーマットはもともと手持ちが普通。つまりはスナップ的な撮り方が普通。目にしたなにかに心を動かされて衝動的にシャッターを切るのが、小型カメラの本来の使い方。その意味で、今のフルフレームはおかしい。まあ昔ハッセルやペンタ67でスナップ撮っていた人はいたけど。

書込番号:22852268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/12 18:57(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

、、、

尾道 方面 に、、出掛けたんで、、、

スナップなんだか、
かんだか、、は、分かりませんが、、!!

取敢えず、、貼り逃げ?!です!!


書込番号:22853404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/13 11:56(1年以上前)

注目の二人

>20190729さん

カメラ以外の準備が必要な撮影はスナップではないかもしれません。モデル、ロケハン、三脚、外部ストロボ等々。
でもそれらをまとめた言葉って思いつきません(^^ゞ

>ニコングレーさん

それをスナップと言わずして何と言います?(^^)
三枚目が一番好きですが一番危うくもあるのですよね(-_-;)

書込番号:22854753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/13 21:00(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

>お褒め頂いて
見るのも日常スナップ写真が一番好きな写真ジャンルなんです。
それにハイディドゥルディディさんの写真はどれも良いと思います。もっと見せて下さい♪


>ミッコムさんの写真は解説が付くとグッと面白くなりますね。
写真の表現力不足です、耳に痛いです。
一応、だからこそ僕は一枚だけ上げるって事をしません。ほとんど4枚で上げるし、本とか枚数あるフォーマットの方が合ってる作風だと認識してます。

>今日そういうことを意識して撮ってみようと小一時間散歩しましたが、なんだか物凄く難しくて、一枚も撮れませんでしたよ(-_-;)
マジメ過ぎですw
ですが、直ぐに実践していただいてありがとうございます。

まぁ、「絵にしよう」とすると難しいです。
もっと落書き感覚でやると良いです。

ただ、写真を撮れなくなるなら意味ないので、
ご自身の好きにやる方が絶対良いですよ。

書込番号:22855691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/14 00:07(1年以上前)

噴水を眺める親子

>ミッコムさん
>もっと見せて下さい♪

出したいのは山々ですが、人にお見せできるような写真てそんなに沢山ありません(^^ゞ


>写真の表現力不足です、耳に痛いです。

いえいえ、そのままでもデザインが秀逸で面白いのですが、解説されると更に面白みが増すということです。
来年のオリンピックのメダルのデザインは美しいですが、そのコンセプトを聞いたら更に感心するのと同じです。

私は、題名を付けないと不安ですし、題名が付くようなものを選んでいます。
たとえ何枚になろうとも写真だけで伝えようとするのは凄いことだと思います(^^)

書込番号:22856106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/08/14 01:36(1年以上前)

色彩のコントラストや配色バランスだったり

ロケーションを合わせてみたり

遠大な感じをバランスで試行錯誤したり

被写体の重心に重きを置いてみたり

>ハイディドゥルディディさん
面白そうなスレッド見逃しておりました
遅れ馳せながら

自分は主に撮ってるジャンルはスナップだと思ってます、速写ですかね?

>20190729さんの言葉をお借りすると、定点で三脚で撮る感じではないです
>でぶねこ☆さんの言われる様に思いつきで自分の考えで撮ってます

考えがないのに身体で覚えた反応で撮るのか
予め予想されるモノと整合して、射的感で満足するのか
思い掛けない間違いが結果的に面白くなるのか
一演舞は約4分30秒、色々その場でアジャストして楽しんでます
悲しいのは披露される場では
広角側で撮る事が難しいので
どうしても望遠の表現が多くなってしまう事でしょうか

>ミッコムさん
いらっしゃると間違いなく面白い話は聴けますね
貴方の有りがちな奥行きとか、ボケに頼らない表現
構図の作り方とか間違いなく自分の肥やしになってます


私は表現者を撮ってるだけなので
幅は狭いところなんですが、人間って体格も違いますし
色々と被写体としては面白い

写真って水平、垂直とか
人間だと足首、手先切っちゃいけないとか
一般的に言われるセオリーが多いですけど
理由無きダメを自分なりに覆したいなとは、漠然と思ってます
フレーム有りきの絵画表現の派生で止まってる仕来りが多いので
何でそうなのか、工夫で克服出来ないかとか
そしたら、納得して絵画的な所に最終的には落ち着くのかも知れませんし
違う何かが好きになるのかも知れません
まだ良く分からん事が多いもんで

>ネオパン400さん
>isoworldさんも印象に残る写真撮られますよね
先ず、機材を自分の撮りたいモノを得る為にアジャストして
使いこなされて、且つ視点と意図がハッキリしてる
頭で考える前に元々の才能なのか訓練なのかは
分かりませんが上手い、下手ではなくて

失礼ながら
撮影する上での常識と云われるモノを踏まえてるけど
良い意味で変人なんだと思います
考え方が変わってる、だから写真が面白く印象に残る


>ハイディドゥルディディさんの写真
ミッコムさんが云われる様に素敵だと思いますよ

自分は
機材を使い熟したい欲と、多少でも称賛を受けたい功名心と
誰もこの撮り方しねぇだろ?という自尊心を程よく充たして
且つ、これ面白いなパクっちゃえというミーハーな感じで緩く
余暇の時間を充実させる為に撮ってます
貴方は真面目に力み過ぎてらっしゃるんだと思います
悩みは誰でもあるとは思いますけど

もっと欲張りに自己満足追求しても良いのでは?
自分がお名前上げさせて頂いた方は、そこがハッキリしてる
自分が面白くないと満足出来てないのでは?と思います
ひとに評価される以前に

出遅れながら、畑違いの人間が長文失礼致しました
流れあんま考えずにごめんなさい、面白そうだったので

書込番号:22856208

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/14 06:47(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

尾道、、
千光寺山からの下山の途中、、。

岩のうえから、、尾道水道を眺める
少女。


危うい、、てしょうか、、?!


書込番号:22856367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/08/14 12:54(1年以上前)

人里離れた蕎麦屋、たどり着くのが苦行です。

自慢の蕎麦と山菜の天ぷらと・・・

食後の温泉

管理人不在の露天風呂、撮影は此処まで

>ハイディドゥルディディさん

長野県に蕎麦をたべに行ってきました。
車でないと辿り着けない秘境な蕎麦屋。
最近は有名になってしまって、この日は店に入るまで90分待ちました。
でも、待つ甲斐は充分にあるお店です。
食後は、さらに山奥まで足を延ばして開放感溢れる林の中の露天風呂へ。
料金は気持ちでと言うことなので、料金箱に100円入れておきました。
湯船が写せないのが残念です。

書込番号:22856984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/14 16:21(1年以上前)

ボクサー

>光速の豚さん

大歓迎です(^^)
光速の豚さんの写真はスナップと呼ぶにはお見事過ぎるというか、絵的にも技術的にも隙がなさ過ぎるようにも思いますが、御本人がスナップと仰るならそれで良いのではないでしょうか。
また、いつも鋭い視点から御発言されていて読むのを楽しみにしています。(^^)

>貴方は真面目に力み過ぎてらっしゃるんだと思います

ちょっと前までは全く深く考えずに気ままに撮っていたのですが、最近なぜかダークサイドに落ちてしまったようで。(-_-;)
GRのせいかなぁ?


>ニコングレーさん

シルエット良いですね。
個人を判別不可能なので結果としては全く問題ないと思いますが、他人だとしたらその距離でカメラを向けるのは勇気が要ります(*_*;


>でぶねこ☆さん

そのお蕎麦屋さん、雰囲気が抜群に良いですね!
露天風呂に100円で浸かれるのも素晴らしい。
長野の蕎麦屋や温泉は何度か行っていますが有名どこしか知りません。次は秘境を目指します!(^^ゞ

書込番号:22857322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/14 19:18(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

気を遣わせてしまったようで申し訳ありませんでした。
表現力不足というのは僕自身の問題意識ですので、お気になさらずm(__)m

個人的には手軽にアートをやりたくて写真を撮ってます。
端的にコンセプトアートですね。なので自分でシカケを説明してしまってはダメなのです。
なんでこんな写真になるんだろう???って考えてもらう時間こそが僕の写真が提供する娯楽性だと目論んでます。

が、引きが弱いので、ただ意味不明になってるw

とは言え、写真に対する考え方としては広い汎用性もあると思っていますので、説明してみました。


>光速の豚さん

相変わらず動態にしっかり構図を取り込んでおられて見事ですね。
被写体も立ってて素晴らしい。

書込番号:22857590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/08/14 20:09(1年以上前)

蕎麦のタレに別注文で胡桃ダレが注文できます。

山菜の天ぷら。

>ハイディドゥルディディさん

このお蕎麦屋さんは、あまりにも秘境にあるので、冬季は閉鎖されます。大体、10月まででしょうか、営業するのは。
私は、ゴールデンウイークに行くパターンが多いですね。

廃屋になっていた農家を改造してお蕎麦屋さんをやっています。
少し前までは電気が来てなくて、薪とランプがエネルギーでしたが、今回行ったら、電気扇風機が動いてました。
照明は、相変わらずのランプです。

作例の2番目は、別注文の胡桃タレです。
蕎麦が出来るまでの間、すり鉢で胡桃とゴマを擦って、味噌と合わせて準備しておきます。
これに、ソバつゆを合わせて、練り合わせると胡桃タレの完成!
格別の美味しさでした。

書込番号:22857685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/14 22:05(1年以上前)

スナップは・・・・オールフリー?

書込番号:22857956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/14 23:17(1年以上前)

横顔

>ミッコムさん
>考えてもらう時間こそが僕の写真が提供する娯楽性

それ凄いですね、問いかけではなく娯楽というところが凄い。流石です。

>でぶねこ☆さん

お店を調べたら長野の北端あたりなんですね。
私にはそこまで行く根性ありません(-_-;)

>WIND2さん

スマホやコンデジなのに、なんでそんなにクリアで質感豊かに撮れるんでしょうか?
撮影技術と陰影の見極めですかね?
私には絶対的に足りない部分です(-_-;)

書込番号:22858093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/08/15 18:55(1年以上前)

猫雑貨店の看板

シャツ

靴下屋さん

ラーメン屋の壁

ショップ巡りin飛騨高山

これぞスナップ
敢えて、高山らしいカットをはぶいてみました。

書込番号:22859747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/16 01:10(1年以上前)

>ハイディドゥルディディ氏

スナップって基本的に自由でいいと思うんだけど、
自由過ぎるのは粗しか見えてこないんじゃないかな?。
その辺が判ってる人の写真って明らかに違うし。

書込番号:22860456

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/16 14:42(1年以上前)

続・横顔

>でぶねこ☆さん

長野から岐阜へと巡っているのでしょうか。
雨とか異常高温は大丈夫でしたか?
高山は何十年も前に行ったきりです・・・

>WIND2さん
>その辺が判ってる人の写真って明らかに違うし。

ぱっと見で違うのは分かりますが、よく見ると具体的にどこが違うのか分からないんですよね、私には(-_-;)

WIND2さんのご指摘はとても参考になりますので、よろしければこのスレの私の写真等を批評してみてください(^^)

書込番号:22861380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/16 17:24(1年以上前)

言葉が同じだから同じ事を言ってるとは限らない例。

書込番号:22861643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/16 23:11(1年以上前)

縄張りは昼寝処

刻の流れに茨有り

天空のオフィスビル

視線の先には・・・

>ハイディドゥルディディ氏
>よろしければこのスレの私の写真等を批評してみてください(^^)

え?俺なんかでいーの?
まあ、参考になるか、反感買うかわからんけど感じた事を少しだけ

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22841348/ImageID=3248037/
題名が「通るの待ってたぜ」
の割に既に通り過ぎちゃってる。
題名からして人物が主題だろうけど、背景が中途半端に感じる。
背景として、歩道の奥行きを感じさせたいのか、壁イルミを見せたいのか。
で、通るのを待ってたのならば壁に正対し人物を真横から狙うべき。


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22841348/ImageID=3248038/
題名の「そこに・・・猫がおんねん・・・」
に対して、撮影の角度が中途半端で不適切だと思う。
そして、左の花壇や下の水槽は邪魔なだけ。
猫の配置も中心付近である必要はないかな。
石壁のみに対して、猫がいれば閲覧者の視線は自然と猫に行く。


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22841348/ImageID=3248053/
根本的に右側の信号機とリュックは不要。
撮影の意図として、東京ドームシティへの決意?かなとは思うけど、
位置関係や顔の向き、首の角度からすると、
タクシー拾おうか、電車に乗ろうかって感じる。


https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22841348/ImageID=3251394/
最初は全く分からなかったんだけど、拡大して「これね」って感じ。
プリントだと全く伝わらないかな。
石碑?の周囲は全く不要。
撮影位置を石碑?にもっと近づき、石碑?で切るべき。
で、石碑?の中を時の流れの路を想像させる題名のほうがよかったかも?

上記、撮影時のフレーミング外の状況が全く分からないから
的外れかもしれないけど、
撮影時に気にする事って、主題、副題、撮影高さ、角度、範囲、背景等々
適切さを求める項目は物凄くたくさんあるし、それらを網羅しながら
ファインダーを覗いた時瞬時に感じ、
シャッターチャンスをモノにしないといけないと思う。
露出はその場の忠実さではなく、被写体の持つ雰囲気や
結果としてどういうイメージにしたいかの想像力も必要かな。

「そうじゃないんだよなー」ってことだったら申し訳ない。
静物すらマトモに撮れないくせにというのもココに実際いるからね。

書込番号:22862324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/17 00:26(1年以上前)

野良

>ミッコムさん

取ってはいけない? 撮ってはいけない? 通ってはいけない?
何だかもっと深い意味がありそうですね(^^)

>WIND2さん

どうもありがとうございます!
自分の写真の欠点は勿論ですが、上手い人がどういう見方をするのかがとても良く分かりました。
私なんかは余分な物が写っていてもそこに注意がいかないんですよね(-_-;)

石垣の猫は、帰宅後にチェックした時に正面から撮らなかったことを後悔しましたが、まぁいっかって思ってしまいました。その辺の拘りも甘いです(-_-;)

まずは見方を変えないといけません・・・

書込番号:22862462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/08/17 14:58(1年以上前)

ああ、自分はここん所あんまり写真撮りに行けてなくて残念です。
しかし話はスナップは技術も準備も必要なくて気楽ってところから随分気楽じゃない所に来ちゃいましたね。
問題は、単純に考えて撮った写真の使い道が関係しているのではないかと思いました。

つまり、料理なら自分が食べるだけならチャーハンもどきでもリゾットもどきでも自分さえ美味いうまいと食べられれば全然いいものが、人に出すとなるとそれじゃあダメだよって話だと思います。
でもなぜダメかって相手はお客さんだからで、友達とか家族とかならやっぱりいいと思います。

しかしこう考えるとお客さんって一体何なんでしょうね。そんなに偉い人なんですかね。
そして、なんで自分が好きで撮った写真でもって人を満足させなくちゃいけないんだろう。
(勿論実際にその人と何らかの契約を結んでいるのなら本当にお客様なわけですが…)
なのだけど、でもここを悩んで悩んで乗り越えて言った所にWindd2さんの仰る「その辺が判ってる人の写真」が有るんだろうと思うんですよね。


上記とは違う流れですが、デブねこさんの一連の写真は自分にとってはウチの50mmf1.4でも見慣れたトーンの出方で、現代のシグマっぽいと思いました。
写真って絶対レンズが関係すると思うんですよね。これ価格.comでは当たり前かもしれませんが、知らない人には写真は腕だとか言われてしまいます。

書込番号:22863408

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/17 15:51(1年以上前)

>ネオパン400氏
そんんなに堅苦しく考えなくても大丈夫だと思いますよ。
先にも書いたけど、
俺だってここ価格comで
ある特定の人達数名には
「静物もマトモに撮れないクセに偉そうな事言うな」
なんて言われてる側ですから。

書込番号:22863487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/17 16:57(1年以上前)

見方を変える必要なんて無いと思いますよ?
もっとご自身の見方を深堀りする方が大切じゃないでしょうか。

この辺がボーダーか?、はかなり良いですよ。
あのレベルをバンバン撮れたらすげーって思います。

創造なのか破壊なのか?も良いです。
写真にすると素敵になる典型。
こういうのは技術的に抑えておくと全体の歩留まりが増しますね。

横顔と続・横顔は組にしたら面白かった。
組で見せようという意識で撮ってたらもっと変わるはずだし、
クオリティをあげておきつつ、こういう挑戦をたまに挟むと
全体としても豊かになりますね。

ボクサーはもっとレンズや画像処理に頼ればもっと良くなります。
ただ、ちょっと作風としては異端ですから、見せる場面を考える必要があります。

猫やインスタ名所は壁に正確に正対したらぐっと良くなります。


せっかく良いのに変える必要無いですよ。

書込番号:22863575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/17 21:59(1年以上前)

雨の街

>ネオパン400さん

いえ、気楽には撮りたいんです。その上で美しくありたいと思うようになったということです。
たとえば優れたミュージシャンは遊びで気楽に演奏しても美しい音を出せるように。
ある意味すごく大それた目標ですが。(^^ゞ

>ミッコムさん

いっぱい褒めて頂きありがとうございます。とても励みになります。
見方を変えると言っても別方向を向くという意味ではありません、見方を広げると言ったほうが良かったかな。

WIND2さんのご指摘は、自分でも薄々感じていたにも拘らず無意識のうちに目をそらしていたことです。
今回はっきり言ってもらって良かったです。まずはそこかと。

写真の美しさって、画質とかボケよりも、まずは邪魔な物がないというのが一番重要なんだと、WIND2さんのコンデジ写真とご指摘から理解しました。ミッコムさんの写真も邪魔物が一切ないですよね(^^)

皆さんのおかげで、何となく目標が見えてきました。道はまだ見えませんけど。(^^ゞ

書込番号:22864095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/18 18:33(1年以上前)

>ハイディドゥルディディ氏
>まずは邪魔な物がないというのが一番重要

邪魔なモノってさ、トリミングで救える事もあるんだよね。
だから一番ではないかな。
例えば端っこの入れたくないけどズームが足りないとか、
角度的に無理とかあるからね。
重要なのは補正で救えない、補正すると悪影響がある事柄を確実にすること。
綺麗さは被写体の雰囲気を掴む事じゃないかな?
この辺はもう、機材の性能ではカバー出来ない領域かもしれないけど。

書込番号:22865654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/18 19:26(1年以上前)

みなとみらい駅


「 青 と 赤 、時々、、、 」


ニコングレー、、でした、、。

書込番号:22865754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/18 19:31(1年以上前)


、、、、

ヤッパシ、、Reds、、Urawa、、、。




書込番号:22865769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/18 23:07(1年以上前)

TOKYO MIDTOWN HIBIYA

>WIND2さん

一番大事というのは、今の自分にとってです。
被写体の雰囲気とか構図を整えたりは、撮るときにも現像のときにも意識して調整しています。なかなか思うようにはいきませんが。

ですが、邪魔物に関しては、スナップなんだから関係ない物が多少写っていても仕方ない程度にしか考えていませんでした。
それが本当に無関係な物で、被写体や写真全体の雰囲気を壊さないのであれば大丈夫ですが、悪影響を与える物だとしたら写っていてはいけないのだと、ようやく気付かせてもらいました。

たとえは、そのヴィトンのブーツは大変美しく写っていますが、もしも後ろのトランクがダンボールだとしたら雰囲気ブチ壊しですよね。
そういう視野が、これまで私には足りなかったわけです。

>ニコングレーさん

すごい、まさに「写真は引き算」ですね。
赤色がとても綺麗です(^^)

書込番号:22866252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/08/20 14:04(1年以上前)

>それが本当に無関係な物で、被写体や写真全体の雰囲気を壊さないのであれば大丈夫ですが、悪影響を与える物だとしたら写っていてはいけないのだと、ようやく気付かせてもらいました。

えっとこの問題ですが、撮影者が撮影時には写る事を意識ていなかったモノとか、主題に対して無関係なばかりか写ってしまった結果困ったなと思われるようなものまで写るというのが写真の特質である、という意見というか立場の人も居るにはいます。
そういう困ったなって感じこそがスナップ的に普通に撮る写真の性質そのもので、完全に意図して撮影される例えば広告写真のような写真との違いはそこに有るという主張です。

私もその考え方に共感します。撮れちゃったものは受け入れるとでも言いましょうか。(セレクトはしますけどね)

書込番号:22868972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/20 19:31(1年以上前)

上野松坂屋

>ネオパン400さん

無関係な物が写っていても悪影響がなければ全然問題ないのですが、その「困ったな」をどこまで受け入れるか、いやそれ以前に自分自身がその邪魔さ加減に気付くことが出来るのか?というのが、私がこれから目指すことにした方向です。

たとえば上の上野の写真、巨大なポスターの人物と信号待ちの小さな人々の対比が面白いのですが、ガラスに映った薬屋の看板がその視線を奪い取っています。そういうようなところに、自分はこれまで無神経だったなぁと。(-_-;)

ネオパン400さんの写真は、どれも邪魔物はなくて、とてもクリア(画質ではなくて構成として)ですよね。(^^)

書込番号:22869428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/20 21:46(1年以上前)

>その「困ったな」をどこまで受け入れるか

多分、それを受け入れられる写真にするかどうか、ってことじゃないでしょうかね?
必ずしも「撮った」じゃなく「撮れちゃった」も受け入れてどう表現に使うか?って事じゃないでしょうか。
例えば、主題とは無関係に目を引く写り込みがある写真と言う風に抽象化できるくらい数を集めれば成立すると思います。

必ず、マツキヨが写り込んでるシリーズとかw

書込番号:22869734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/20 22:25(1年以上前)

ムーミンを探せ!?

>ミッコムさん
>必ず、マツキヨが写り込んでるシリーズとかw

ウケる(笑)
ここにもあるのかってくらい見かけますからね。
(関東だけかな?)
しかし、どうしてそんなに次々とアイデアが出てくるのでしょう?(^^)

何にせよ、写真に写っている全ての物に対して意識や意図の有る無しが大切なのかなと思います。

書込番号:22869811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/21 10:13(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

よく写真選別は第二のシャッターチャンスとかいいますよね?
(あれ?言わない?w)

写真選別でマツキヨに気付いたなら意識できているし、それをあえて使うなら意図通りって事です。
写真とはそういうモノで、だからこそ魅力的だし、それを排除すると行き詰まりますよ。多分。

マツキヨが写ったと気付いた訳だし、「主題を侵す無意識の写り込み写真」の例として意図通りにこの写真を使った訳で、ハイディドゥルディディさんはシャッターチャンスを完璧に生かしていると思いますよ。

、、、いや、多分そういう事じゃないんだ、と思われるでしょうけどねw
という事で写真内を整理する為のアドバイスも少し。
ご参考になれば幸いです。

ファインダー覗いてから構図を考えちゃダメです。
ファインダーの外側に気付かなくなるから。
試しに片目で眺めてみて下さい。なんたって我々が撮ってるのは一眼写真ですからね。
左右に動いてみて下さい。手前の被写体は大きく動き、遠くの被写体はゆっくり動きます。

端的に余計な写り込みを防ぐなら、望遠系にすれば簡潔になります。被写体までの距離が住宅街の5m位の道をフラフラするなら85mmとか100mm位が目安です。大通りなら300mmとかが良いです。僕は500mmのミラーレンズ持って待ち歩きをする事もありますよ。

そこから徐々に画角を広げて、その簡潔な絵作りを維持する様に訓練すると良いかも。
今でこそ僕はGRとか魚眼とかも使いますが、始めたばかりの頃は長らくAPS-Cで50mm(換算75mm)を付けっぱなしでした。

望遠系を被写体を拡大するために使うんじゃなくて、被写体の一部を切り取る為に使う感覚を味わってみて下さい。

書込番号:22870497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/21 22:16(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

「 尾道 、街中 、ブラ、 撮影、、。」

ダラダラ、、撮ってます、、、!!!



「 あらっ?! 」
「 面白そう!!?」
と思ったら、、、
とりあえず、、、
撮っちゃって、、ます、、!?

グレー流?!、、、?





NIKON Z7

失礼しました、、。


書込番号:22871663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/21 23:49(1年以上前)

デジイチで遊びだした頃

>ミッコムさん

デジイチにはまる前はハンディカムで子供らを撮っていましたので、デジイチを始めた頃は望遠を多用し、ファインダーは全然使いませんでした(+_+)

でも望遠は直ぐ飽きてしまいましたね。もっと突き詰めれば良かったかもしれません。これからはスナップでも望遠を使うようにしてみます。
ファインダーは今でも殆ど使いませんが。(^^ゞ

マツキヨに気付くようになったのはこのスレの皆さんのおかげです。気付く前は、上野松坂屋の写真がどうして思ったような出来にならなかったのか分かりませんでしたから(^^ゞ

>ニコングレーさん

ダラダラ、とりあえず、撮っちゃってますと仰るわりには、不思議と統一感がありますよね。
羨ましいです(^^)

書込番号:22871847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/23 01:07(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

>これからはスナップでも望遠を使うようにしてみます。

まぁ、「狭いなぁ」と普段より窮屈に感じられればそれでOKだと思います。
逆に広角側は「余計なモノ入るなぁ」と言うことです。

因みに普段何ミリ位を常用ですか?僕は28mm(GR)と43mmです。この2焦点スナップがほとんどで、長い方を77mmとか100mmとかに変えます。


>ファインダーは今でも殆ど使いませんが。(^^ゞ

そうなんですね。少し言い方が悪かったかもです。
要は目で見て被写体を探すという事です。
ファインダーでもLVでも、カメラを通して見ながらあれこれ考えてはダメと言う意味です。

想像した写真と実際撮れた写真のギャップに「!」となるのが大切で、そこに新たな出会いやら可能性が秘められています。
EVFやLVで仕上がりが分かるのはとても便利ですが、被写体探しはいつでも肉眼なわけで、その感度が鈍る様に感じます。
スタート地点が常にカメラが見せる世界となり、想像の中の写真を上書きしてしまう。カメラを通してしか被写体が探せなくなる。
なので肉眼でしっかり写真を想像してからカメラを構える事を心掛けています。

これでかなり無駄で写り込みを防げるかと。


なんとなくですが、スナップって写欲とか体調とか精神的なモノにかなり左右される気がするのですが僕だけでしょうか?
なので道具として利便性よりも官能的であることの方が大切ですし、無理しない事や楽しむ気持ちを重視してます。
頑張る。頑なに張る。こういう強張った気持ちにならない様にしています。

書込番号:22873802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/08/23 16:45(1年以上前)

ハイディドゥルディディさん
最近この掲示板写真の話題が少ないので、このスレッドは貴重です。

所で、例のマツキヨ写真ですが、私もじっくり見てみたのですがこの位置関係と夜のこの明るさで看板が主題というのはそもそも難しいのではないかと思いました。
現状、仮にマツキヨが無くても看板の印象は薄いです。この日この場所では撮り方だけでは何とかなるものでもないかな、と思います。(強いて述べれは、フォトショップで看板の部分の明るさとコントラストを上げ、周りは若干明るさを落とすとかでしょうか) 昼間だったらまた違ったかもしれません。

しかし巨大な看板というのは目を引きますし被写体として面白いと思います。入口のところに溜まった人影は看板の巨大さとの対比になっているとも思います。


ミッコムさん
>必ず、マツキヨが写り込んでるシリーズとかw
それ意識してしまうとマツキヨはやっぱりお題になってしまうと思うんですよ。
撮っている自分が写真に強く出過ぎてしまうというか、なんか変な写真になりそうな気がします(^^

今回上げた写真は作例と言うのではなく本当に偶然なのですが、左の隅にゴミが写っています。

書込番号:22874733

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/23 23:47(1年以上前)

戦没者霊苑にて

>ミッコムさん

最近はスナップはGRばかりなので28mmですね。
その前はm4/3の15mm(換算30mm)が多かったです。望遠は、花とか夕日とか予め撮る物を決めている時にしか使っていませんでした。

>肉眼でしっかり写真を想像してから

以前他の方にもそう教わったことがありますが、それがなかなか難しい。(-_-;)
肉眼で見たままの色やコントラストで撮れるものと思いがちですし、主題とその背景に集中し過ぎて邪魔な物の存在に気が付かなかったんです、これまでは。

これからはそのあたりを意識しつつ、ボチボチやってきます(^^)


>ネオパン400さん

まあ、真剣に巨大看板を主題にして見せようと思ったら部分補正してでも仕上げますが、それ以前にあまりにもマツキヨが目立つので、諦めました(^^ゞ

ネオパン400さんのその遊具の写真は、私としては左のゴミはOKですが右の窓に視線が浮気します。
なーんて、ちょっと前まではそんなこと全然気にしなかったんですが。(^^ゞ

書込番号:22875562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/23 23:58(1年以上前)

>ネオパン400さん

>それ意識してしまうとマツキヨはやっぱりお題になってしまうと思うんですよ。
>撮っている自分が写真に強く出過ぎてしまうというか、なんか変な写真になりそうな気がします(^^

全く同感です。
写真平面上での意味上の対比というのは非常に弱いと感じます。
↑のアジサイと鎖は生物と無生物の「朽ち」とかそういうキーワードを意識して撮りましたが非常に伝わりづらいと思ってます。

雰囲気>>形>色>>>意味

個人的にはこんな認識です。

形と意味が直結する記号やら文字は更に強いので、マツキヨはかなり注意して大きさをコントロールしないとです。
今回のは反転してるのでまぁ「うっかり入ってしまった」と言っても良さげです。
看板と対比させるには、もう少し形の対比に寄せて、どっちも一人とか看板の女性と同じ位のサイズになるように道行く人に寄るとか、やると良いかも知れません。

そもそも巨大看板と歩行者の大きさの対比と言うのはちょっと手垢がついてしまっていて、クオリティを求められる難しいお題という問題もあります。

人と違う写真を撮るなら先ずは人が撮らない物を撮るというのは単純にして強力な方法です。


写真解説
硬いと柔らかいの対比と構図の遊び。
全体では4枚で半時計回りに緑色を動かしてみました。

書込番号:22875579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/24 18:56(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん


江ノ島神社、、。

こんなのを、、、
100枚近く、、、撮ってました。
( 気がついたら、、、)


失礼しました。


書込番号:22877172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/25 02:35(1年以上前)

雰囲気系

カラーネガの雰囲気が好きです。現像するまでの時間のおかげか、他人の作品の様に見れる。自分の写真を見て発見する感覚。

ただ歩留まりは良くない。

書込番号:22877926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/08/25 06:58(1年以上前)

ハイディドゥルディディさん

扉が目立ちますか。
確かに光っているので目立ちますね。あそこが暗ければインスタでよく見る両側が森で真ん中が明るい道の真ん中に人の影が配置されるような写真になったかもしれません。

ニコングレーさん
赤い色に昔の印刷物みたいな仕上がりを感じます。
写真の雰囲気も巨匠っぽいと言うか写真雑誌の雰囲気が有りますね。

ミッコムさん
その写真前も価格.comで見た事が有るような気がします。
因みに普段はどこに写真を発表されています?

書込番号:22878031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/25 16:14(1年以上前)

シンプルに。

>ミッコムさん

人が撮るものか撮らないものかは、それほど意識したことがありません。ただ、あまりにも同じ写真が多い風景は、違えて撮ろうとは思います。

ミッコムさんの切り取る風景って普通に散歩していてもなかなか見つからない(^^ゞ

ネガの写真はまた全然タイプが違って良いですね。

>ニコングレーさん

やはり、バラバラのようで統一感があります。
たしかに巨匠っぽい(^^)

>ネオパン400さん

どんよりとした曇り空が雰囲気出してますね。
ネオパン400さんならではでしょうか(^^)

書込番号:22878933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/25 22:14(1年以上前)

>ネオパン400さん

>因みに普段はどこに写真を発表されています?
ナイショです。

>ハイディドゥルディディさん

>人が撮るものか撮らないものかは、それほど意識したことがありません。ただ、あまりにも同じ写真が多い風景は、違えて撮ろうとは思います。

僕はバリバリ意識してます(^^;)
流行ってる写真は難しいですよ。

なので他の文脈で必要にかられて混ぜた感じにしますw
これ結構徹底してまして、以前田貫湖行って富士山の写真を撮りましたがどこにもあげてません。自分らしいヤツが撮れないと第二のシャッターチャンスで落選します。

「シンプルに。」良いですね。
十字架が何故暗くなってるのか不思議です。

書込番号:22879767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/08/25 23:10(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん
御言葉に甘えて再訪致しました( ´ー`)

色々な方の考えが垣間見える
面白いスレッドで楽しいすね(*゚ω゚)ノ

>WIND2殿
相変わらずバランス良いなぁ

>ミッコムさん
過分な御言葉賜り恐縮です
自分の写真の意図を
分かりやすく説明するのは
難しい試みだとは思いますが色々タメに為ってます

貴方の撮られた写真を観て
自分なりに考え、答え合わせした結果が
今の私の写真を形成してるのは間違い無いです
限られた範囲では有りますが…(  ̄- ̄)

今日は名古屋で撮って来ました
自分のスナップはまぁ毎度こんな感じです

書込番号:22879882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/26 00:41(1年以上前)

期間限定だけど、多くの人が撮影する被写体。
だけど、このように撮ったモノを見た事がないスナップ。
既出ばかりですまんが

やっぱりね、然るべき人物や団体、組織に評価される
選ばれるステージに恐れずに飛び込んだほうが手っ取り早いと思う。

書込番号:22880017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/27 00:31(1年以上前)

>ミッコムさん

自分らしいヤツっていう審美眼をしっかり持っているのが凄いと思います。私は自分らしさが分かりません(^^ゞ

>光速の豚さん

躍動感溢れる写真で晴れやかな気分になります(^^)
遠慮せずどんどんアップしてください。

>WIND2さん

美しいですね、やはり光と影をとらえる眼が違うんでしょうね。
然るべきところというか、良さげな写真クラブみたいなのがあれば入りたいとは思っていますが、金も時間もないもので(^^ゞ

書込番号:22881943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/28 01:08(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

>私は自分らしさが分かりません(^^ゞ

うーん、失礼を承知で言うんですけど、自己評価が低いのは誉められた事では無いと思います。
謙遜が日本人的美徳であることは理解するんですけど使い分けられると良いですね。

少なくとも、写真を自己表現と認識するなら、もう少し抜き身の言葉で向かい合って欲しいと、個人的には感じます。

書込番号:22883820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/08/28 17:45(1年以上前)

なんか可哀想だな、と思って撮りました

あ、可愛い御縁地蔵君が五円玉持ってる!と思って撮りました。

金色のリベットがいい感じ、と思って撮りました。

ただただ、おおお〜と思って撮りました。

スレ主様、皆様こんにちは。^^
スナップ写真のお話興味深く拝読させて頂いております。m(_ _)m
私はカメラの経験年数もまだ僅かで、そもそも写真のジャンルの違いに明確な区切りというか、撮り方の違いというか、正直わかりません。極論言えば動きものも動かないものも今の私にとっては撮り方は全く同じです。

そんな未だ未熟な私が偉そうに持論を言うならば。^^;

スナップでも風景でもポートレートでも何でも結局は風景であってスナップで所詮はただの写真でしかないのかな、と思っています。
何が言いたいかと申しますと、結局写真って理屈や哲学をいくら語っても力のない写真はどんなジャンルでも魅力は感じられないし、力のある写真はどんなジャンルでも魅力いっぱいに感じるものだ、と言うことです。少なくとも私はそう感じています。

これってどういう事なのかな?
と考えてみました。これってつまり、撮影者の生まれて今まで生きてきた生きざまみたいなものが自然と写真ににじみ出ているってことなのかな、と思ったりします。
少し極論じみて申し訳ないです。と言うのは、私が知る写真仲間には一つのジャンルを徹底して毎日のように撮り続けている人が多いです。例えば鳥をとってる人がいます。その人は自分で自分のフィールドを探し続け、色々な山を思い機材を持ちながら何度も何度も諦めず通い、やっと1枚の写真を撮ることが出来たと、そしてその写真が実に素晴らしいと感じたのです。私は彼のフィールド探しの苦労話は人づてに後から聞いたのです。やっぱり写真にその思いとか何かが宿るんだな、と思いました。オカルト的でしょうか?^^;
でも、そういった知り合いは多数います。そして彼らに共通するのは、自分の専門以外の写真を撮っても皆、写真に力があり、魅力的なのです。
これって多分、技術や機材の良し悪しとか理屈とか言葉で語る以前のその人の生き様の方に関連した部分なのかもと思った次第です。
出来るならば自分もそうありたいと思って写真を撮っています。なので、私はただ撮りたいな、と思ったものを撮るだけです。写真の技術向上を通して人間力を鍛えたいと思う今日この頃です。
多分、これを書いてしまった時点で、私は既にダメなのでしょうね。でも長文書いてしまったので。^^;
ただ、これから経験を積んでいく中で今の考えがどう変わるかはわかりませんが。

偉そうにごめんなさい。m(_ _)m

書込番号:22885012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/28 20:12(1年以上前)

ハイディドゥルディディさん

はじめまして。まだまだ未熟モノですがよろしくお願いします。

>普段スナップを撮っていらっしゃる皆さん、悩んでいませんか?

はい。悩んでしまうので いつも出来るだけ短時間と決めてます。常にナイスショット狙う眼もなければ集中力も維持できません。

それが良い方に向かってるのか?もわかっておりませんが(^^

これからも皆さまの写真楽しみにしてます。

書込番号:22885351

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/28 22:29(1年以上前)

故郷

>ミッコムさん

いや謙遜ではなくて本当に、何が自分らしいのか分からないんですよ(+_+)
方向性を見失っているといいますか・・・

>始まりはStart結局はエロ助…さん

いつもの動体もカッコいいですが静物もめっちゃカッコいいですね!
良い写真を撮る人の話は読み応えがあります。
生き様が写真に表れてしまうとなると、私なんかはロクな生き方をしていないので(-_-;)

>PARK SLOPEさん

風景写真を良くアップされていたように思いますが、スナップも良い場面をとらえていますね。
特に2枚目が好きです(^^)

書込番号:22885699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/29 01:25(1年以上前)

生き様かぁ・・・

書込番号:22886072

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/30 09:47(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

>いや謙遜ではなくて本当に、何が自分らしいのか分からないんですよ(+_+)
>方向性を見失っているといいますか・・・

先ずは第二のシャッターチャンス。つまり写真のセレクトから始めます。

前にも書きましたが「好きを決める」と良いと思います。
一度決めた事に固執するとどんどん陳腐化しますから、絶
えず外からの影響(写真を見たり見せたり)を受け入れないとダメですけどね。ただの引きこもりになってしまいます。

人の写真、自分の写真を見たときの「好き」と「それ以外」をどんどん決めていく。「上手いなぁ」とか「ピンや構図がしっかりしてるなぁ」とか、「上手くシャッターチャンスを押さえたな」とかそういう分析をする前の直感を研ぎ澄まして「好き」を大切にすると良いと思います。他人の写真の良いところを見つけよう!とかやっちゃダメです。あくまで写真全体を見て「好き」か「それ以外」です。

んでその目線で自分の写真にも○×をつけていく。

書込番号:22888408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/08/30 16:11(1年以上前)

スレ主ハイディドゥルディディさんにご参加の皆様こんにちは。^^

スナップっぽいかな〜 なのを探してみました。

書込番号:22888963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/08/30 16:16(1年以上前)

続きで〜す

書込番号:22888969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/08/30 18:50(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

>ミッコムさん
>PARK SLOPEさん
>WIND2さん
>始まりはStart結局はエロ助…さんの
写真観られて何か感じられましたか?

自分は面白い写真撮るなぁ
俺も負けるかよって思いました( ´ー`)

此処で写真の良し悪しを評論してもしゃーない
各々の好きなモノを披露される
可能性を色々な事に縛られて狭めると
何もかも面白く無くなりますよ
面白いを探して撮るのがスナップですから

エロ助さんPARK SLOPEさん久し振りっす
お元気そうで何より(*゚ω゚)ノ

書込番号:22889214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/08/30 22:44(1年以上前)

ネタ切れ=_=

>WIND2さん

相変わらず美しい。美しさに安定感がありますね。

>ミッコムさん

自分は「好き」が固定してない感じです(-_-;)
そのへんがポイントかもしれないですね。

>始まりはStart結局はエロ助…さん

やっぱり貴方の写真はカッコイイ!
ハンドル名からは想像出来ません!(失礼^^;)

>光速の豚さん

皆さん凄く良い写真をアップして下さっていますし、個性も豊かですよね。勝ち負けはあまり考えませんが、私も早く自分を見つけなければと焦ります(^^;)

書込番号:22889743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/31 01:11(1年以上前)

ハイディドゥルディディさん みなさん こんばんは

泊まりで出張行くと、どんなに疲れててもスナップしたくなります。
何故でしょう?一期一会感?とにかく楽しいです。

光速の豚さん
お久しぶりでございます。よさこいかっこいいですね。いつかライブで拝見してみたいです。

書込番号:22889999

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/31 01:31(1年以上前)

山の神さま

ハイディドゥルディディさん

>風景写真を良くアップされていたように思いますが、

おそらく別の方だと思います(^^ 風景写真と呼べるようなのは数えるくらいしか撮った記憶がありません。ミサゴ(猛禽)で覚えてもらえるよう頑張ります。

スナップは出来るだけ短時間勝負しますが、鳥さんは全く別です。太陽、風、気温水温、満潮干潮、地形などフィールド行く数日前から作戦練って楽しんでます。サーフィンや釣りと一緒な感じです。

連投失礼しました。

書込番号:22890019

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/31 12:12(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

>自分は「好き」が固定してない感じです(-_-;)

僕もそうなんですけどねぇ。
フィルムとデジタルで全然作風ちがいますし。
何だろう、やっぱり真面目過ぎますw

お住まいどこですか?
日本です。

、、、ぐらいのアバウトさで良いんですよwだいたい合ってる。
先ずは一つ決めてから深堀りしていけば、日本>東日本>関東>東京>千代田区>、、、みたいに明確になって行くイメージです。

一つ決めるとそれが正しかろうと誤りだろうと、基準になるという事です。

書込番号:22890721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/31 14:19(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん


また、遊びに、、、。

ご近所、、スケッチ、、、。


NIKON Z7
FTZ
AF-S NIKKOR 70-200/4

書込番号:22890954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/31 14:28(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

ご近所、、、

「 色々、、。」

NIKON Z7
FTZ
AF-S NIKKOR 70-200/4

書込番号:22890978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/08/31 16:50(1年以上前)

他人がディスプレイしたもの
意味的に汚いもの

こういう被写体って躊躇しませんか?

撮るなと言うのでは無く、撮り方見せ方に節度(葛藤と覚悟)が必要かなと感じています。

例えば、他人がディスプレイしたものであれば違う解釈を付加したり
意味的に汚い物は美しく撮ったり、、、

こういう仕掛けと言うか自分がやった表現の後始末が必要で、そうでなければアラーキーの様に徹底しなきゃなと。自分はこうだから、嫌いなら近寄るな!的な一周回った気遣いです。

あえてルールを侵すのか、ルールを知らない/守れないは大きく異なると思うのです。
純粋なフリして無節操なだけなのではないか?という問題提起です。

そしてそれこそ現代スナップの課題である、「無断で人を撮ること」をどう考えるかがその延長にあります。

と、まぁ、そういう話題もありかなーと。

書込番号:22891226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/09/01 18:31(1年以上前)

路地裏で発見

何かのアプリの更新のせいかどうか分かりませんが
スマホが突然起動しなくなってしまって大変でした。

>PARK SLOPEさん

sukesukeさんのエントリー機のスレで夜景等を拝見したことがあったと思いますが、
本職はモーキンズでいらっしゃいましたか?
大変申し訳ありませんでした(-_-;)

>ニコングレーさん

やはり望遠で切り取ることも多いのですね。
何気ないところにも発見はあるのですね。

>ミッコムさん
>他人がディスプレイしたもの(中略)こういう被写体って躊躇しませんか?

正に、最近悩みだした原因がそれです!
そうなる前は本当に気楽に撮ってましたから(^_^;)

今回の写真も以前でしたら躊躇なくPHOTOHITO等に上げていましたが、
最近はアップする意味があるのだろうかと悩むようになってしまいました・・・

書込番号:22893940

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/01 22:12(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

神楽坂、、、

裏通り、、、。


書込番号:22894543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/01 23:29(1年以上前)

他人がディスプレイしたモノ

他人がディスプレイしたモノ

他人がディスプレイしたモノ

他人がディスプレイしたモノ(モーターショー)

あっつ・・・
他人がディスプレイした被写体ばかりだ・・・
でも、ほとんどの人って素通りじゃないかな?

書込番号:22894730

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/02 11:20(1年以上前)

空き缶のポイ捨て

壊れて久しいCB塀

空き瓶のポイ捨て

無法地帯

意味的に汚いものっぽいの探してみました。^^

書込番号:22895398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/09/02 22:52(1年以上前)

神楽坂

誰かのアート

汚い物?

>ニコングレーさん

神楽坂、時々行きますよ。
笑っちゃうくらい和洋折衷な街ですよね(^^)

>WIND2さん

他人のデザインでも切り取り方にWIND2さんの美意識が感じられます(^^)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

メインの被写体に注目させるのが上手いですねえ。
全然汚くないし・・・あ、4枚目は汚いかも^^;

書込番号:22896824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/03 00:06(1年以上前)

あえて玉ボケ

ゴミにはベールを

>ハイディドゥルディディさん

>他人がディスプレイしたもの→最近の悩み

個人的には上手く撮れないとか、自分の写真に飽きたりするときって変化の前触れです。
慌てず騒がずじっくり向き合うと良いと思いますよ。


>WIND2さん

>でも皆振り向かない

そういう意味の持たせ方も個人的には大好きです。



個人的にはそういう縛りがあったからこそ今の自分の写真があると思います。

始まりはStart結局はエロ助…さんみたいに僕の煽りに対して、真っ正面から被せて来る。そういう考え方、やり方も素敵ですね。

書込番号:22896959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/03 10:29(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

「 神楽坂 」

なんか撮れるだろう、、、
ぐらいの 単なる思い付き、、

「 、、、坂 」に惹かれたのは事実です。


事前に、「 神楽坂 ポイ、、」ポイントを押さえてなくって、、。


彷徨って、、、何枚も撮らずに、、。
構想では、、花街とか、、
見番とか、、裏路地の坂や階段、、、


また、チャレンジしたいかと、、。
考えてます、、。



「 神楽坂 」
テイクが、少なく、、って、、。

単なる、、「 記念?!撮影 」
ばかり、、でした。




書込番号:22897414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/04 01:25(1年以上前)

「面白い物」「視界の特異点」を撮ると言うことすら疑ってみるというアプローチも既に先人が実践してますね。
新しい表現って表現者が突っ走ってもダメで「理解出来る」という鑑賞者側の限界に制限されます。

では新しい表現、今までに無いのに理解できる表現とは何か?というと
1「既存の価値観の半歩先」
2「既存の価値観の否定」
この2つしかありません。

ゴミという「美しく無いもの」は「美しいの否定」ですし、「誰かのディスプレイの否定」、「スナップにおける人物撮影の否定」など簡単に抽象化できますね。

話が元に戻りますけど「他人が撮るものは撮らない」というのは単なる天の邪鬼と言うことでは無く新しい表現を模索する王道と言えます。

書込番号:22898990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/04 01:50(1年以上前)

ドやぁ

写真表現を工夫しようとすると眼前の被写体をどう上手く撮ろうかと悩む事が多いですよね。写真を始めた頃は僕もそうでしたが僕には難易度が高かった。
なので、僕は自分の表現に見合う被写体を探すという方法論に切り替えた訳です。結果的にですけどね。

更に、そこにロジカルに自分の表現を拡張する方法論(写真平面上に線を描く、等)をミックスします。

そうすると、一般的な「視界の特異点」とか「面白い被写体」では無い価値観で被写体を探す事になります。
でも、僕には特異点であり面白い被写体です。

つまり僕には被写体が未確定な街歩きが必然なのです。

書込番号:22899002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/05 20:03(1年以上前)

美しくないバックヤード

電線

他人が書いた景観を汚すグラフティ

他人がレイアウトした渋谷

ミッコムさん

これは私の場合はと言う話ですが、
>ゴミという「美しく無いもの」は「美しいの否定」ですし

ゴミを撮る事は何かの否定ではないと思います。何かを撮る事によって意味的に被写体の反対側にあるものを否定するという感覚は有りません。
と言うのは、それを言っちゃうと例えば都会を撮ると田舎の否定になりますし、夜を撮ると昼の否定になっちゃいます。

美しくないものを撮るのは何故か。それは多分、撮影者は醜美以外の切り口でそのものを見ているからです。

所で、電線の写真ですがそれは仰る既存の価値観の半歩先、あるいは既存の価値観の否定の例として撮られています?
でも実際の所電線って写真に目覚めた人が一度は撮る実に初々しい感じの被写体だと思います。インスタグラムにも電線の写真一杯有りますよ。

初々しいと言えば、この間東京都写真美術館に行ってきたのですが展示の最後コーナーは川内倫子でした。
砂に螺旋を描いてその上に火の点いた蝋燭を置くという非常にプロっぽいセットアップの写真のその横に、鬱蒼とした森の中にある街灯とその上に葉っぱの間から照る太陽というまるで写真部の中学生が撮ったみたいな写真が並べられていて、その写真のあまりの初々しさに床を転げ回りそうになりました。

職員に聞いたところその写真の有る展示の半分からこっちは全部川内倫子ご本人がセレクトとレイアウトを行ったとの事。

書込番号:22902566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2019/09/06 00:53(1年以上前)

夏も終わりに

脱メタボ促進委員会ビル

色褪せて 逆に美味しそう

こっちが日常(^^

ハイディドゥルディディさん 

レスありがとうございます。こちらこそ大変失礼いたしました。初心者丸出し風景覚えていて下さったとは思いもせず(^^。普段は子供、妻、動物、猛禽撮ってます。被写体に充分な魅力あるのでピントとブレだけ注意して。

isoworldさんが書き込みされた『日常のとある状況をその瞬間に撮ってこその写真がスナップ写真なんです。』からすると、僕がupしたのはほぼ違っちゃってますね。出張など非日常時、被写体決めず何か撮り歩くのをスナップとしてました。大事な『日常』抜けてました。浅いはずですね。。

上級者の皆さんは日頃から深く考えて撮り、選び、鑑賞してるんですね。スナップは深いと改めて感じました。ストイックじゃない僕には難しい分野です。

今回はあえてタイトル付けます。浅いのバレバレ(^^。長文、駄作失礼しました。

書込番号:22903259

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/08 10:03(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

「 朱色、石畳、階段 。神楽坂 。」

書込番号:22908242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/09/09 00:52(1年以上前)

気分転換にオリンパスのアプリでリーニュクレールにしてみました(^^)

>ミッコムさん
>ニコングレーさん
>ネオパン400さん
>PARK SLOPEさん

沢山の魅力的なスナップをアップと、とても考えさせられるコメントを頂きましてありがとうございます。

お一人お一人にお返事をしたいところですが、今は時間が無くて、また改めてレスしますのでよろしくお願いいたします(_ _;)

書込番号:22910166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/10 21:46(1年以上前)

>ネオパン400さん

>ゴミという「美しく無いもの」は「美しいの否定」ですし

ゴミを撮る事は何かの否定ではないと思います。何かを撮る事によって意味的に被写体の反対側にあるものを否定するという感覚は有りません。
と言うのは、それを言っちゃうと例えば都会を撮ると田舎の否定になりますし、夜を撮ると昼の否定になっちゃいます。

--

新しい表現を「新しい」と理解する方法は、既存の価値観の半歩先か否定かし無いという文脈です。
鑑賞者が未知の体験をどうやって「新しい」と気付けるか?です。

ゴミという「美しく無いもの」のをあえて写真に撮って見せつけられるという体験をした鑑賞者が、
「これはただ単に不快なものを見せつけられた不愉快な体験」と理解不能で終わるのか、「ゴミの中に見つける美しさ(既存の価値の半歩先)」や「既存の美しさを否定した新たな美しさの提示(既存の価値の否定)」として理解するのか?ということです。

撮影時のネオパンさんの個人的感覚に「否定」の意味は無いという話と、どう僕の話がかみ合うのか、分かりませんでした。

書込番号:22914073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/10 21:50(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

貼り逃げです、、、。

失礼します。


書込番号:22914087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/10 22:10(1年以上前)

>ネオパン400さん

>美しくないものを撮るのは何故か。それは多分、撮影者は醜美以外の切り口でそのものを見ているからです。

撮影者ではなく鑑賞者の話です。。。というのは前段で説明しましたので、その次です。

例えばちゃんと挨拶しても小声過ぎて相手に伝わらなければ相手に「挨拶できないヤツ」と思われて然りですし、逆に大声過ぎて「鬱陶しいヤツ」と思われる事もあるでしょう。
また、小さい声や大声が適している場面もあるでしょう。


写真をどう撮るか?と言うのは、脳内であれこれ妄想したり解釈したりするのと同じです。独り言や、誰にも見せない日記と同じです。言葉や表情や身振りを誰かに見られたり聞かれたりする事で初めて表現になります。写真を誰かに見てもらう事で初めて「表現」になるわけですね。

>酬美以外の切り口で物を見ている

コレは確かにその通りです。
ですがその「自分の感覚」がそのままダダ漏れで良いのか?という点です。
つまり、小声も大声も表現方法の単なる選択肢で、どちらも適材適所です。その表現意図に適しているか?という日常生活では当たり前の気遣いが、写真表現でもちゃんと機能しているか?という事です。

「うわ、コレくっさー、ねー臭ってみて」って言うヤツw
僕は結構嫌いです(^^;)

書込番号:22914134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/11 16:11(1年以上前)

ミッコムさん。

これは人によると思うので、また私はという前置きをしますが、話を撮影者では無く鑑賞者としたところでやはり話はそんなに違わないと思うんですよ。

つまり、ゴミの写真が有ったとして私と言う鑑賞者はそのゴミの写真を見に行っていると言う事です。
決して見せつけられていると言う事は有りません。わざわざ見ているのです。
そして、それを見る時、ゴミの中に既存の美しさを見る訳でも新たな美しさを見出す訳でもありません。いずれにしても美しさという視点では見ていないのです。
これは見ている時も撮っている時も同じです。

写真を見るという事は、撮られた対象とそれを撮った人の表現の両方を見る事だと思います。
私は撮った人の感覚が撮り方に現れて良いし当然だと思います。自分としては正に撮影者のそれを見に行きたい訳ですから。*その人が撮った*それを見たいんです。

それで、逆にお尋ねしたいのですが、
>写真をどう撮るか?と言うのは、脳内であれこれ妄想したり解釈したりするのと同じです。独り言や、誰にも見せない日記と同じです。
>言葉や表情や身振りを誰かに見られたり聞かれたりする事で初めて表現になります。写真を誰かに見てもらう事で初めて「表現」になるわけですね。

この言説における「誰か」って具体的に誰の事ですか?
言い換えると、ミッコムさんは具体的に誰に写真を見せているのですか?
それは何故ですか?

>ですがその「自分の感覚」がそのままダダ漏れで良いのか?という点です。
なぜ良いのか問われるのですか? だだ洩れがいけないとしたらその理由は何ですか?
なぜ想定される鑑賞者に対して自分は小声でも大声でもなく適当な声で挨拶をしていると認識されなければいけないのですか?
その為になぜあなたの想定する鑑賞者対して、それに適した声を選択しないといけないのですか?
(なぜ自分の表現が想定される鑑賞者の理解の範囲内に収まらなければならないのですか?)

そうしなければ表現は成り立たないのですか?
それは何故ですか?

書込番号:22915441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/11 22:23(1年以上前)

>ネオパン400さん

落ち着いて下さい。
そんなに一気に聞いても理解出来ないでしょう。僕はできません。
僕が相手に何か質問するなら一つづつにします。
説明する方も大変です。


>これは人によると思うので、また私はという前置きをしますが、話を撮影者では無く鑑賞者としたところでやはり話はそんなに違わないと思うんですよ。

先ず議論を正しく噛み合わせる気があるなら、「人による」という前置きは見当違いです。なぜなら僕は「新しい表現の理解の仕方」と抽象化し一般化した話をしています。
僕が一人そう思ってるって話ではなく、例外が限り無く少なくほとんどの場合を説明出来ると思って紹介している理屈です。
※僕の完全オリジナルでもありません。

であるならば、ネオパンさんがそう思わないのは「人による」のではなく「ネオパンさんが例外」か「理屈が矛盾する」かのどっちかしかありません。

そういう態度で話を進めず「人それぞれ、人による」を認めるならば「ネオパンさんは○だと思う」「ミッコムは△だと思う」でお互いの感じ方を認め合うだけで話は終了です。

相手の感じ方を否定するほどヒマじゃないですよね。お互いに。
「寒くね?」「いや、暑いよ」「んなわけないだろ!寒いだろ!」みたいなw

書込番号:22916286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/12 12:54(1年以上前)

ミッコムさん

ミッコムさんは具体的に誰に写真を見せているのですか?

書込番号:22917347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/12 18:54(1年以上前)

>ネオパン400さん

家族、友人、自分、そして
このような場所の不特定多数の方々じゃないでしょうか?

書込番号:22917947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/09/12 19:56(1年以上前)

御役御免

>ミッコムさん
>写真表現を工夫しようとすると眼前の被写体をどう上手く撮ろうかと悩む事が多いですよね。

はい、その通りです。
私もそういった経験や技術が必要なものは早々に諦めました(^^ゞ
その代わりにどうやって個性を出そうかという壁の前にいるのが現状です。

>ネオパン400さん

ネオパン400さんの写真に重量感を感じるのは撮る時の思考が深いところに根ざしているからでしょうかね。
すごく興味がわきますが自分には踏み込めなさそうな領域です(-_-;

>ニコングレーさん

ニコングレーさんの写真は逆にとても軽快ですよね。解脱した感じというか、何物にも拘りのないような雰囲気が好きです(^^)

>PARK SLOPEさん

別に日常でなくても良いし、深く考える必要も無いかと思います。
私の場合は今回溝に嵌ってしまった感じですが、ここを抜けたらまたお気楽なスナップに戻れる気がしています(^^)

書込番号:22918105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/12 21:39(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

>個性

個性とは肉体のことだ、とは養老孟司の言葉ですが僕もそうだと思います。
更に「本当の自分」「演じている自分」など区別を勝手に作って悩む「私」を後目に今日も知人は当たり前に「私を他の誰でもなく私と判別」しています。

つまり、「私」を認識していないのは「私」自身であり、「私」だけなのです。

個性とは作るのではなくてありのままを受け入れる事だと思いますよ。

書込番号:22918391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/13 02:13(1年以上前)

写真を「家族、友人、自分、このような場所の不特定多数の方々」見てもらう事で初めて「表現」になるわけですか?

これはそれぞれ別のクラスターですか?

それぞれのクラスターに対して見せる写真は同じですか? つまり、家族にもその電線の写真を見せるのですか?

その事によって初めて電線の写真は「表現」になるのですか?

また、見せる人の中には自分(ミッコムさん)が入っていますが、これはどう解釈しますか?

自分で撮影した写真を自分に見せただけでも表現になるという事ですか?

書込番号:22918868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/13 02:23(1年以上前)

ハイディドゥルディディさん

水道橋ですね?
ここはフォトジェニックな場所ですね。
深いのは思考ではなく被写体です。僕らのまわりの世界は元々深いのです。

書込番号:22918872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/13 17:39(1年以上前)

>ネオパン400さん

>写真を「家族、友人、自分、このような場所の不特定多数の方々」見てもらう事で初めて「表現」になるわけですか?
>これはそれぞれ別のクラスターですか?

同じであったり別であったりします。
特にクラスターを意識して質問に答えたわけではないです。


>それぞれのクラスターに対して見せる写真は同じですか? つまり、家族にもその電線の写真を見せるのですか?

元の質問も僕の答えも、クラスター(ターゲットってことであってる?)についてではないので同じではないですね。
ただ、家族に電線の写真は見せないですね。響かないのが分かっているのでw
家族には家族に響く写真を見せています。


>その事によって初めて電線の写真は「表現」になるのですか?

そうです。


>また、見せる人の中には自分(ミッコムさん)が入っていますが、これはどう解釈しますか?
>自分で撮影した写真を自分に見せただけでも表現になるという事ですか?

突っ込まれて改めて考えると自分も含めて良いかもしれませんね。
ただし、あくまで鑑賞者としての自分です。

リアルタイムで撮影中の自分とか、写真をセレクトしたりする作成側、つまり表現者としての自分ではなく、
それを、例えば数年後に見るとか、誰かのリメイクなどの手が入ったものを見るとか、明確に鑑賞者としての自分を
意識できる状態であれば、自分への表現が成立するとしても良いかもしれません。

書込番号:22919881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/09/13 21:29(1年以上前)

安く手軽な屋台の焼き鳥に、
まるで高級焼肉のようなウンチクを語っているようだ。

お前ら、酔い過ぎだ。

スナップに留めたいのなら多く語ることなかれ。

書込番号:22920277

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/13 22:17(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん

ネット掲示板で「語るな」とはw
「語るな」と言うために「語る」しかないのはジレンマだねぇ。

写真を語るのも味わい方だよ。
絶滅危惧種でしょ、価格じゃ。

こっちは楽しく酔って候。
それに水をさすのは無粋そのもの。

書込番号:22920387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/09/13 22:39(1年以上前)

スナップなら。だよ。

書込番号:22920445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/13 23:33(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

ただ、、
「 こう切り取ると、、、 面白いかなぁ?! 」
と、、思って、、深く考えないで、、
撮ってますね、、、。

だから、、何処での撮影か、、、
解らないモノばかり、、です、、、
トホホ、、ホホ、、。


妻女曰く、、、
「 何処で撮っても、、同じ
じゃない!!」
何時もながら、名言です、、。


東京メトロ 浅草駅の照明。
浅草寺 仲見世 横の風鈴屋?!。
深川、富岡八幡宮。
深川不動尊。



書込番号:22920547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/13 23:42(1年以上前)

スナップでも撮り手によって、
屋台の焼き鳥もあれば、シャトーブリアンもあるでしょ。

書込番号:22920558

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/14 00:53(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん

>スナップなら。だよ。

えー!?いやまてまて。

スナップ写真こそ現代写真の祖であり、写真論の序章であり、ホームグランドなんだが、、、それ知らないってレベルじゃなくて、触れたことすらないでしょ。

つか、そりゃ語れないわな。

書込番号:22920637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/14 21:37(1年以上前)

ミッコムさん

・違うクラスター誰に見せても「表現」か

見る人のクラスターが違ったとしても、それぞれの人に見せる写真が異なったとしても、それぞれ表現なのでしょうか?
特定の人に見せる目的をもって、もしくは目的を与えられて撮影される写真って本当に表現なのでしょうか?
仕事でなくても例えば奥さんに子供の入学式の写真をウチのお婆さんに送るから撮ってと言われたとか。
これは人に見せる目的をもって撮っていますが、でも仰るように撮り方はお婆さん向けに調整されますよね? アマチュアのいわゆる表現じゃないですよね?
こういう、お婆さんに見せる写真もミッコムさんは表現と述べておられるのですか?


・見る/見せる問題

ミッコムさんは電線の写真を家族には見せない、と仰いました。
とすると、電線写真は家族クラスターに見せなくても表現になっています。
敷衍して、見せる範囲を狭めて行っても表現になりませんか?
一人しか見なくても表現になりますか?
そしてその一人が自分一人だとしたら?

また、表現とは見せた時点でそうなるものなのでしょうか?
見せたは良いものもの、誰からも見向きもされなかったものは表現ですか?

質問の意図はミッコムさんの述べた、見せなければ表現ではないという一般論への疑問です。

書込番号:22922204

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/09/15 17:50(1年以上前)

i !

□□□

新しいスマホでスナップして来ました(^^ゞ

>ミッコムさん

自然に個性が出てくるのが理想なんでしょうけど、普通の人はある程度努力しないと目に見える形の個性は現れて来ないのではないかと思います。
個性が無いから「普通」なわけですし、学校教育でも「普通の人」を育てていますからね。

>ネオパン400さん

世界が深いかどうかは、やはりそれを観察する人の思考の深さで決まるのでは?
観察者がいなければ、世界は単に色々な物質がその辺に適当にあるだけだと思います。(*_*;

>エアー・フィッシュさん

スナップを深いと捉えるか浅いと捉えるかは人々それぞれですよね。そもそもここではスナップとは何ぞやという定義すらちゃんとしていないので。(^^ゞゞゞ

>ニコングレーさん
>「 何処で撮っても、、同じじゃない!!」

ウケました(^^)
でもそのしがらみの無さがニコングレーさんのスナップの魅力ではないでしょうか。

>WIND2さん

いつもムック本に作例として載っていそうな写真を撮られていますよね。どこかのスレでプロではないと仰っていたと思いますが、ならば何者なのか興味津々です(^^ゞ

書込番号:22924034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/16 00:16(1年以上前)

>ハイディドゥルディディ氏
別に何物でもないと思うけど?
ただ、恐らく大きな違いは
自己満足で完結せず、
選ばれるステージに何度も立ち、
実績を積んでいる事くらいかな。

書込番号:22924903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/16 19:13(1年以上前)

ハイディドゥルディディさん

確かに深い知識や深い思想は被写体を見つけたり撮り方に注意を払ったりするのに役に立つと思います。
例えばキノコに詳しければ、キノコを探し出しやすかったり、またキノコの特徴を良く表したりしやすくなったりすると思います。

でも、写真を撮る人はキノコを作っている訳じゃありません。
写真は端的に言って有るものの視覚的なコピーに過ぎません。写真家は被写体の有り様を創出している訳ではないと思います。
私の写真も見ての通り、特に撮り方に工夫がされている訳でも有りません。謙遜ではなくただ切って並べただけのものです。
それが一番とは思っていませんが、それが一つの姿勢であるとは思っています。

ただ、写真と一口に言っても作品は色々で、中には作者の意図が作品を作っているタイプの写真もあると思います。
例えば複数のプリントを切り取って張り付けて、写真を再構成する物とか、その類の写真です。

このスレッドではミッコムさんが画面構成について一貫して被写体を用いて作為的に平面上に絵を構成するという事を述べていますが、それも分類するとカメラマンの意図が色濃く反映される、ハイディドゥルディディさんの仰る、意味は観察者が提示写真なのだと思います。

書込番号:22926579

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/16 20:59(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん



ラーメン屋、、、内装?!

近くのお寺さん、?!

近くの民家、、旧商家?!

近くの 喫茶店、、。


またもや、、貼り逃げ、、です。



書込番号:22926796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/09/16 22:08(1年以上前)

ネコ

ネコ

>WIND2さん

選ばれるステージというのはフォトコンとかプレゼンとかでしょうか?
たとえばフォトコンに参加したとしても選ばれなかったら講評も何も得られませんよね(-_-;
選ばれる秘訣みたいなものがあったらコッソリ教えて頂けません?(^^ゞ

>ネオパン400さん

ただ切って並べただけと仰っしゃいますが、それでも強烈に個性を感じます。
ある意味、写真家は被写体の有り様というか付加価値を創出していると言っても良いのではないでしょうか。
枯れ尾花を幽霊にしてしまうような。(^^)

>ニコングレーさん

特に一枚目が凄く好きです。
そういう切り口を発見出来る眼が私も欲しい(^^ゞ

書込番号:22926999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/17 14:52(1年以上前)

人を入れ込んでしまった…

人が入り込んでいた。後で気づいた。

人を… ??

人なのか?

ハイディドゥルディディさんとご参加の皆様こんにちは!

そうですね、やっぱり人が写り込んだ写真はアップに迷いますね。^^;


あ、ご挨拶遅れました。
高速豚さん、相変わらずお元気そうでなによりです!^^

みっこむさん、こんにちは〜 ^^

書込番号:22928440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/17 15:00(1年以上前)

ついでに

間違いなくいわゆるスナップ写真だと思います。
何しろお仕事の移動中に おっ!と思ってサササッと撮ったものばかりですので。^^

うぃんど氏 かっこええ〜 ^^

書込番号:22928454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/17 16:02(1年以上前)

あ、3枚目はお客様との会食写真でした。^^

書込番号:22928577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/17 23:25(1年以上前)

単なるブレと感じるか、スピード感と感じるかによっても・・・

>ハイディドゥルディディ氏
>たとえばフォトコンに参加したとしても選ばれなかったら講評も何も得られませんよね

先ずね、このネガティブな考え方が良くないと思う。
先ずは参加してみないと、何も始まらない。
一つヒント
>何も得られませんよね
これ、大間違い。

そして、選ばれるってなにもフォトコンだけじゃない。
商品化してみるのも手段の一つ

写真てさ、用途だけでも、
報道、広告、芸術、記録、広報、背景、挿絵、記念
とか色々あるし、
鑑賞側も
驚、悲、喜、感謝、懐、思、物語、感、感動、歓喜
と色々感じるモノだと思うけどね。

書込番号:22929673

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/18 00:51(1年以上前)

>ネオパン400さん

今一度注意しますが、一般的な表現という日本語と僕の言及している表現とは区別しています。

その上で僕が言う表現とは、誰かが何かを観測するときにそれは「表現している」と受け取る事が出来るという立場に立ってます。

例えば、表現者の意図と鑑賞者の理解に齟齬が生まれる事は珍しくありませんね。
日常茶飯事と言って良い。
ならば、表現者の想定外の鑑賞者に鑑賞される事もその範疇です。

その事を抽象化するならば、鑑賞された瞬間にそれは表現であると見做して良いという事です。

表現者の意図や、表現者の存在/不存在とは無関係に誰かに観測されることでそれは「表現として成立している」という事です。

例えば、人面犬やら人面魚やら人面岩など「人」と認識出来る鑑賞者無しには成立しません。
それが「人面」であると誰かが作り出した訳ではありません。
勝手に鑑賞者が見つけ出したんです。

んで、それが「人に見える」という理解は「人を知っている」という認識が前提です。
人を知らなければそれは人面には見えない。

コレが認識の根幹であり限界です。

ならば新しい表現と理解出来るのは、そのすぐそばにある既存の表現です。
そしてその既存の表現の否定か進化しか存在しないというのが全体の文意です。

その文意を説明するための「表現」です。文意を説明出来るならば僕オリジナルの「表現」であっても問題ありませんし、一般化出来なくても問題ありません。

分かりますか?

ネオパンさんが表現をどう認識されようと僕の表現がどう相違してようと、それはどうでも良い事なんです。
「新しい表現の理解の仕方」を説明する上での「表現」です。

表現という言葉が気にくわなければ「事象A」とか「作用A」でも良いんですよ。その新しい事象や作用や表現を理解するには、既存の事象や作用や表現の進化か否定しか有り得ないという話です。

書込番号:22929817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/18 01:07(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

>自然に個性が出てくるのが理想なんでしょうけど、普通の人はある程度努力しないと目に見える形の個性は現れて来ないのではないかと思います。
>個性が無いから「普通」なわけですし、学校教育でも「普通の人」を育てていますからね。

個性が無いというのは思い込みです。または個性を過大評価していると感じます。ハイディドゥルディディさんの精神とか心とか呼ばれるナニカが、朝起きたら机だったとか、幼なじみの女の子と入れ替わってたとか無い訳で、何よりも第三者から間違われない。机に向かって友人や家族が「ハイディドゥルディディさん、こんにちは」とか語りかける事は未だかつて無いんです。

、、、無いよね?w

ハイディドゥルディディさんをハイディドゥルディディとして固着させているのは肉体です。
唯一無二にハイディドゥルディディを規定しているのは肉体そのものです。

その肉体があって初めてハイディドゥルディディさんは今の精神やら心やらを手に入れた訳ですから、写真にも肉体の物理的影響が絶対にあるんです。

もし仮にそれでもやっぱり没個性だと感じるなら、社会性を身につける過程で自分自身が自分自身に対して雑になってるだけです。
丁寧に自分の有り様を認めると絶対彩り豊かな個性が存在します。あとはそれを写真にどうやって投影するかの技術的なお話しだと思います。


書込番号:22929828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/09/18 16:06(1年以上前)

どんだけ言い足りんの(笑)

キサマらの頑張りすぎだ。
スナップの後部は地球に落ちる。

書込番号:22930875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/18 16:26(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん
個性を良い言葉に使っておられるようですね。
私は褒められましたか。やー嬉しい(*^^*)


>ミッコムさん

理解しようと努力はしています。しかし、

>表現者の意図や、表現者の存在/不存在とは無関係に誰かに観測されることでそれは「表現として成立している」という事です。



>人を知らなければそれは人面には見えない。
>コレが認識の根幹であり限界です。

の間の関連が分かりづらいです。

誰かに作品を観察される事が「表現として成立する」条件ですよね?
そして、「表現者の意図と鑑賞者の理解に齟齬が生まれる事」が有っても表現として成り立っているという事ですよね?
という事は、「人を知らなければそれは人面には見えない」人が作品を見て、大いに勘違いをしたとしても、それは「表現として成立する」のではありませんか?


ここからは以上を踏まえた上での感想なのですが、ミッコムさんはこの22929817の中で、人面岩は人面岩として認識される必要が絶対有る、という暗黙の前提を立てていませんか?
言い換えると、新しい表現は新しい表現として人に理解され認識されなければならない、という前提に立っておられますよね?

何故そんなに人に理解される必要が有るのですか?
だって、観察されるだけで「表現として成立している」のではありませんか?
それじゃダメなの?
あるいは「観察」という言葉にもまたミッコムさんの「一般的な表現という日本語と僕の言及している表現とは区別」された意味が込められているのですか?


まあ仰ることが、写真を多くの人に気に入ってもらって高く買ってもらうにはどうすべきか、とか、コンテストに受かるためのコツ審査員だれだれ先生の攻略法、とかいうのなら分からなくも有りませんが・・・

なんか会話が落語みたいになって来ちゃいましたね。

書込番号:22930911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/18 16:48(1年以上前)

天ではカメラマン達の戦いが起こった。
その戦いは続き、1か月に及んだ。
その為スナップは割れ、スナは天に漂い、ップは地に落ちた。

書込番号:22930954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/18 18:39(1年以上前)

>ネオパン400さん

>ここからは以上を踏まえた上での感想なのですが、ミッコムさんはこの22929817の中で、人面岩は人面岩として認識される必要が絶対有る、という暗黙の前提を立てていませんか?
言い換えると、新しい表現は新しい表現として人に理解され認識されなければならない、という前提に立っておられますよね?

なんでそうなるかなー。

「学校に行くには病院の前の道か消防署の前の道しか無い。」
と言う話をしているとします。
これに対して「川沿いに行く道もあるよ」とか「病院の道は通行止めだよ」という反論なら分かります。

「え?そうなの?」とか「イヤイヤもう今日から通れるよ」とか。コレがキャッチボール。

それに対してネオパンさんは
「なんで絶対学校に行く前提で話をしているのか!学校に行かない生き方だってあるだろ!」

みたいな、、、行く手段の話と、行く意志の話を混同しています。

書込番号:22931134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/18 19:33(1年以上前)

え? それダメ?
まず先になんで学校に行かなければならないのの方に興味が有りますけど?

つまり、何で自分の撮った写真が人に理解されないといけないの?

書込番号:22931255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/18 20:11(1年以上前)

>ネオパン400さん

>つまり、何で自分の撮った写真が人に理解されないといけないの?

一体何の話をしているんですか?
理解されないといけない、なんて
今突然ネオパンさんが言い出した事ですよ。

僕は「手段」の話をしています。
「意志」のは話とは違うよ言ったのです。
そしたら今度は「義務」の話に変わりました。

盛大な独り言ですか?

書込番号:22931343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/09/18 20:42(1年以上前)

スナップは死んだ!なぜだ!





坊やだからさ・・・

書込番号:22931419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/18 21:08(1年以上前)

>ミッコムさん

>理解されないといけない、なんて
>今突然ネオパンさんが言い出した事ですよ。

これの事です。

書き込み番号22914134
>ですがその「自分の感覚」がそのままダダ漏れで良いのか?という点です。
>つまり、小声も大声も表現方法の単なる選択肢で、どちらも適材適所です。その表現意図に適しているか?という日常>生活では当たり前の気遣いが、写真表現でもちゃんと機能しているか?という事です。

なんで自分の感覚がそのままダダ洩れではいけないのですか?

書込番号:22931487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/19 09:42(1年以上前)

>ネオパン400さん

>なんで自分の感覚がそのままダダ洩れではいけないのですか?

そういう美意識だからです。

ところで、引用したところに
理解されないといけない
なんて一言も書かれてなかったけど?

書込番号:22932447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/19 11:34(1年以上前)

>ミッコムさん
書き込み番号22898990
>新しい表現って表現者が突っ走ってもダメで「理解出来る」という鑑賞者側の限界に制限されます。
最初からこの文脈の事を話しているつもりだったんですが・・・
お話はこの文脈についてですよね? そして写真はあの電線の写真についてですよね?
違ってました?

されていたのはその上で鑑賞者が理解できる為の表現方法についてのお話でしたよね?
私はその認識でいましたが間違ってます?

書込番号:22932601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/19 12:18(1年以上前)

>ネオパン400さん

>されていたのはその上で鑑賞者が理解できる為の表現方法についてのお話でしたよね?
>私はその認識でいましたが間違ってます?

、、、マジで呆れるんですが、どこにもそんなこと書いてないでしょ。あぶり出しとか、暗号化されてんの?
自分が引用したところをちゃんと声に出して読んだらどうですか?
読解力がポンコツ過ぎる。

「新しい表現って表現者が突っ走ってもダメで「理解出来る」という鑑賞者側の限界に制限されます。」

ここのどこに「表現方法」について書いてありますか?
単純に「表現方法」って言葉はありませんよね?

どう読み取ったのか解説してください。

書込番号:22932669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/09/19 12:35(1年以上前)

神経過敏になっていますが
スナップ写真が精神安定剤になりましょう

スナップしすぎではないのか

若いのさ

宜しいですか大佐、
あなたはスナップ国の総帥なのですから

書込番号:22932716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/19 12:43(1年以上前)

>ミッコムさん
表現に方法って付けた所がまずかったですか?
あるいは事象aの撮り方とすべきでしたでしょうか?

勿論私がどう理解したか説明するのはやぶさかではありませんが、でもその前に、良かったら他の皆さんはどのように理解されているのかも知りたいです。

書込番号:22932736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/19 14:04(1年以上前)

>ネオパン400さん

ちょっと別に気になったので質問です。
知らない女性のスカートの中を撮影して晒すのはアリですか?
感性がダダ漏れですけどアリですか?

書込番号:22932883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/19 14:25(1年以上前)

盛り上がってますね。^^


ふぁいと!(⌒ ⌒)/

書込番号:22932908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/09/19 14:59(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
ボラですね。
ストライプ模様がハッキリ。
その肥満具合、60〜70cmくらい?
結構な大物みたいですね。

書込番号:22932949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/19 16:16(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん
こんにちは。
お名前からしてお魚好きさんのようですね。^^
やっぱりボラなんですね。
何度か跳ねたのを見て撮れたらラッキーと思ってシャッターを切りました。ほんとは完全に水面から上がった写真を撮りたかったんですがピントが間に合いませんでした。

書込番号:22933046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/09/19 17:39(1年以上前)

審査員を知って基準を知って迎合するとこうなる

自分の好きな表現だと堂々とするとこうなる

動感と見られるかブレてる事で足切りするかも鑑賞者次第

其は何?と尋ねられたら 撮りたく為らない人には分からないかもって諦める

>ネオパン400さん
感性駄々漏れは
>ミッコムさんの美意識に合わない

自分、ソコは理解できます
なのでミッコムさんの写真を観た自分の所感は
私の感性にも制限される訳です
ネオパン400さんが観れば違うかもしれない
視覚的なコピーが写真だと自分も思ってますが
視点そのものがキモで各々の個性なので

例え鑑賞者の理解の範疇を越えていても
其れは
鑑賞者の理解力の制限を越えてるだけで
鑑賞する対象を意識して写真を提示する事に
違和感は有りません
自分の審美眼と、表現が理解されないと云う現実
躊躇をすれば世に出ない
「表」に「現」れなければ現状では表現に為らない
もしかしたら死後や他者の選別で
何か有るのかも知れませんが
誰にも理解されなきゃ
ただの変な遺物で終わると思います
撮るだけだと写真表現としては意味がない
出すだけでは写真表現としては意味がない
提示者が何も求めてないし
鑑賞者も何も感じないから

ミッコムさんの写真の面白さは
自分の思うその制限ギリギリを
一歩踏み越えたり、跨いだり、戻ったり
洒脱だけど、軽妙過ぎず中身が詰まってると云う
興味深い作風と云うのが魅力だと自分は思ってます
あれ?何これ(´・ω・`)?ってなる

私みたいに分かりやすく俗っぽい被写体、人間
特に異性を多く撮って開けっ広げに見せる人間は
彼とは美意識とかも違う筈なのですが
見たこと無いモノを沢山見られるワクワク感です

>ハイディドゥルディディさん
考えすぎはアカン
>WIND2さんの云われる様に
自分の評価をチャンと求めるのも良いのでは?
誉め殺しの馴れ合いの中だけは平和で素敵です

でも外にも客観的に自分を観る面白さは有ります
心情的に一匹狼の方でも迎合しても良い
実際には仲間や共感者とシンパシー感じても
誰にも心からは迎合しない感じ、それも楽しさ

其れが自分が一番だと云う驕りや自負になるのか
これは後、何人越えないと入選出来ないなとか
界隈でデケェ顔出来ないなとか俗っぽいのでも
何でも良いので

>始まりはStart結局はエロ助…さん
流石に色々幅広くて面白いですなぁ( ´ー`)

書込番号:22933175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/19 21:27(1年以上前)

>光速の豚さん

過分なお言葉、ささくれた心に沁みますね。

それにしても、あまりにネオパンさんに話が通じないもので僕の説明能力の限界を感じてましたが、伝わる方がいて助かりました。
むしろまだ大した説明をしていなかった話にも先回りして言葉にしてくださり、素直に驚いています。



>一歩踏み越えたり、跨いだり、戻ったり

>私みたいに分かりやすく俗っぽい被写体、人間
特に異性を多く撮って開けっ広げに見せる人間は、、、

僕には真っ直ぐな表現力がありません。
端的に光速の豚さんやエロ助さんの「真っ直ぐさ」やら、ネオパンさんの「雰囲気」やら、自分に無いものは憧れますネ。

書込番号:22933655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/09/20 00:07(1年以上前)

陽射し

>始まりはStart結局はエロ助…さん

その2枚目、本当に偶然でしょうか?
めちゃくちゃカッコイイじゃないですか!
7枚目、スマホでもそんなに良く撮れるんですね!

>WIND2さん

フォトコンはネット開催のは時々応募してますよ。
全くカスリもしませんが。(-_-;)
仕事上、資料のデザイン等で素材として写真を使ったりしますけど写真自体を評価される場所はないですね・・・

>ミッコムさん
>丁寧に自分の有り様を認めると

またまた難解な(^^;
自分そのものに個性がないとは思いませんが、それが写真に反映するようなものかというと、ちょっと違うんですよね。

>エアー・フィッシュさん

エアー・フィッシュさんも軽いスナップを貼ってみませんか?(^^)

>ネオパン400さん

すみません、ネオパン400さんとミッコムさんの会話に付いていけてません(^^;

>光速の豚さん

実際はここで書いているほど考えてはいませんが、自分の評価をしてくれる場所は欲しいと思っています。何処か良いところはないですかね(^^)

書込番号:22934042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/20 01:36(1年以上前)

>ハイディドゥルディディ氏
>全くカスリもしませんが

それってさ、発表見て、結果見て、だめだったか・・・
ってだけで終わってるでしょ?
他人の入賞作品とその講評まで観て読んでる?
そういうのも勉強の一つだし、そこから自分で考えて撮るようにしないとね。
ぶっちゃけ、テーマに沿っているのもので、審査員の心に届けば
蔵出しでも数千点の中から選ばれて入賞しちゃうよ。
日頃の撮影アベレージの基準にもなるだろうし。

書込番号:22934140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/21 12:18(1年以上前)

>ミッコムさん

1.表現として写真を撮る場合には、見る人の理解力と認知力の範囲を意識しなさい。
 人は表現として認識できるものしか表現として理解できないから、換言すると、その人が知っている知識の範囲でしかものを見る事が出来ないからだ。

2.なお上で述べる表現とは、日本語で一般的に知られる意味ではなく、「鑑賞者が作品から及される作用」の事。これは以降「作用A」と表記する。また、日本語で一般的に知られる意味での表現は以降「事象A」と表記する。

3.撮影者が新しい作用Aを狙って事象Aを撮影しようとする場合も、事象Aの方法は鑑賞者の理解出来る範囲を考慮するべきだ。
 鑑賞者の理解出来る範囲を超えると作用Aは生じないからだ。

4.鑑賞者が理解できる範囲で新しい作用Aと感じられる事象Aは以下の2種類に限られる。
 「既存の価値観における高評価の延長上」及び「既存の価値観における低評価の延長上(既存の価値観の否定)」

 例えばある鑑賞者が事象Aに対する認識として「美しいかどうか」という価値観しか持ちえない場合。
 意味的に美しくないとされないもの(ゴミ等)を被写体とし、かつそこにその鑑賞者に訴える何らかの美しさが表されている事象Aは、鑑賞者の「既存の価値観における高評価の延長上」にある事象Aだと言える。この際には意味と視覚の乖離から、新しいと感じられる作用Aが生じ得る。

 また、意味的に美しくないものを視覚的にも美しくなく撮影して提示された事象Aも、上記鑑賞者にとっては新しい作用Aを生じさせ得る。何故ならその事象Aは鑑賞者の持つ既存の価値観「美しいかどうか」によって理解しうるものだからだ。そしてその鑑賞者がそれを「美しいかどうか」の価値基準に従って鑑賞する場合、あまりにも美しくないと理解される故にその心に生じる作用Aはその人にとってかえって新しい。
 
・・・って理解していたのですけど。当初から。

書込番号:22936721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/21 12:52(1年以上前)

>光速の豚さん

レスありがとうございます。おかけでホント価格.comは良いなと感じられます。

>鑑賞者も何も感じないから

私も要点は鑑賞者に感じさせるように撮れ、と受け取っていました。

そして光速の豚さん(と、レスが待たれますが多分ミッコムさん)のこのご意見は、目的をもって撮られるプロの写真においては正論だと思います。
ミッコムさんはギリギリを狙って人々に新たな何かを感じて欲しいという所だと思いますが、それにしても有名どころだとベネトンの広告のリチャードアベドン等例が有り、要は写真に目的とか狙いがある場合は正しい話だと思うんです。

同じ種類の意見としてWIND2さんの
>他人の入賞作品とその講評まで観て読んでる?
>ぶっちゃけ、テーマに沿っているのもので、審査員の心に届けば

が有ると思います。これも、審査員を意識しろという事で、この意見はコンテストに受かる事を第一の目的とした場合は正しいし、自分の撮りたい写真というのが正にそのコンテストに受かるような写真の場合は正しいと思います。

書込番号:22936788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/21 13:21(1年以上前)

その上でなのですが、個人的にはという前置きをまたしますが、そういう人に見られることを意識した、というと語弊が有りますが、フォトコン雑誌に載るような写真はあんまり見ないし撮りたいとも思っていないんです。

昔新宿辺りには写真のギャラリーがいっぱいあって、ちょっと足を延ばすと現代アートのギャラリーも有って、前新宿を通る事が良くあったので好きなその手の写真をよく見ていました。
でも、いまギャラリーは無くなって新宿のニコンサロンでさえ衣替えで写真雑誌寄りの写真を展示するところになってしまいました。
私好みの写真は世間ではあんまりウケないのがよく分かります。

知らない人のスカートの中を勝手に撮って人前にさらすのはプライバシーの侵害だし公序良俗に反する問題行為です。
ただ、このスレッドでずっと話題になっているキャンデットフォトってこちらの撮り方の範疇に入ると思います。
良い悪いは別として撮る人の内面そのものみたいな写真私は好きです。

書込番号:22936829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/21 14:27(1年以上前)

>ネオパン400さん

うーん、ガチで誤解してますよ。だからこそたちが悪い。
特に3.あたり。違うと何度も何度もなーんども言ってます。

僕はこのスレに対して、ハイディドゥルディディさんの疑問に答えるために話をしています。なのであくまで理論としてお話ししています。他にも同じように悩む方がいたら、役にたててくださればいいなと。

「新しい表現の理解の仕方」
そういう1つの理論を披露しただけであって、そのような鑑賞者と作品の関係性をどう利用するかは自由ではないですか?
理解しなきゃいけない。伝わらなきゃいけない。そこに固執する必要無いんです。

僕の写真は娯楽です。見た人に楽しんでもらいたい。
僕は写真の意図と鑑賞者の理解のコントロールを常に考えています。「この順番で見せたらこの写真は分かり易すぎちゃう」とか「ここで意味不明なのを敢えて見せて混乱させよう」とか。「ここまで見たら仕掛けが伝わって気持ち良くなるんじゃないか?」とかです。

意味不明続きでも、分かり易い続きでも、人は飽きちゃうので、飽きられたらそもそも見てもらえません。そういうダイナミクスをコントロールする上で理解の仕方は僕にとって有用な理論なのです。

理解されないといけない訳でもなければ、理解しなくて良い訳でもありません。

そこで次の話です。

ちゃんと相手の目を見て話そう。人が集まるところでは静かにしよう。相手に気遣いしよう。そういう日常生活での心掛けが、写真表現になると途端に無頓着になるのは良くないのではないか?

例えば「同じシーンの別カット」を意図もなく並べるのって、「自分の写真をちゃんと選べていない」訳で日常生活で例えるなら「自分の意見を持っていないくせに議論に参加したがる奴」と同じ様に感じます。ちゃんと勉強してから参加しろと。端的に表現のお作法がなってない奴です。

スカートの中を撮る、スカートから伸びた足を撮る、後ろ姿を撮る、黒つぶれにして人のシルエットを撮る、スローシャッターで人らしき像を撮る、人の影を撮る、、、人は撮らない。

皆さんどこで線引きしますか?と言うのが「ダダ漏れで良いの?」と言う問いかけの意味です。

こちらは僕の美意識の話であり、皆さんはどうですか?と言う話題提供です。

書込番号:22936959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/21 15:07(1年以上前)

>ネオパン400さん

「知らない人のスカートの中を勝手に撮って人前にさらすのはプライバシーの侵害だし公序良俗に反する問題行為です。」

ならば「ダダ漏れでも良い」などと言っては自己矛盾です。「ダダ漏れではダメと知ってる」のだから。

個人の美意識>モラル>犯罪

僕らを取り巻く世界がどういうルールであろうとも、行動するのは自分自身なのだから、公序良俗に反するから、プライバシーの侵害だから、犯罪だからやらないのではなく、自分がやりたくないからやらないのです。

モラルに反しても、犯罪でもやりたいならやれば良い。
その代わり社会的制裁、最後は追放か死刑を覚悟するならばやれば良い。手順を踏んでルールを変えるという方法もこの世界では許されてます。

手に銃があり我が子が殺されそうなら迷わず僕は撃ちます。それが僕のやりたい事だから。殺そうと思って撃つ。殺人は犯罪だからって黙って我が子が殺されるのを見てられない。

例え自分が見たい写真であっても、この写真は人に見せて良いものなのか?という葛藤はその人の生き方そのものだと思いますよ。

書込番号:22937018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/09/21 16:59(1年以上前)

Oh!モーレツ的なヤツ こういうベタなのも

コレだけでは自分の意図が伝わらない

何で目線来てないんですか?と云う人が居た

何で影落とすんですか?勿体無い、レフ板はストロボは?って聴かれた( ; ゚Д゚)

>ネオパン400さん
>ミッコムさんと同じ点の理解の齟齬を感じます

撮影時全て決まるんじゃ無いんです、自分としては
速写性も考慮したら難しいし、現像で増幅する事も
ソコで完結すると思ってもない
各々の撮影者がカメラを用いた反応を
自分の意図に忠実でも何でも記録するもの

明示、提示する段階でソコに撮影者(選定者)の
何らかの意思や順列が鑑賞者に影響するって事
ソコを切り離して自分は考えてます

撮るだけじゃ意味がない、出すだけじゃ意味がない

狙って意図的に撮っても
提示の方法と場所で相手が理解出来なければ
意味がないと云うか、其れもある種ダダ漏れなだと
そのさじ加減とかレベルが
各々の表現の自由だと思います
鑑賞者にとって美しい、美しくないだけじゃなくて
何か有るか、何も無いか
反応を求める駆け引きでも有ります
コンテストでもSNSでも知人に見せるのも一緒
何で貴方は自分の撮った写真を人に見せるの?
って撮影趣味の根幹に関わる所なので
鑑賞者の反応に対して撮影・提示者が
どう思うかも自由
更にエスカレートして迎合するのか
認識を凌駕しようともがくのか

ネオパン400さんの写真の雰囲気は
撮影者だけじゃなく
鑑賞者も感じるモノでも有るので、提示された瞬間
ソコに貴方の意図は無意識に介在してると思います
意図や意思の見えない写真を撮って駆け引きしない
無理に意図的な作為を用いずに提示すると云う

ネオパン400さんの生き方だから
其で良いんだと思います、其れが個性ですし
鑑賞者は撮影者の意図に構わず何かを見出だす
其の答えが撮影・提示者にとってマッチなのか
ミスマッチかアンマッチなのかは分からない

>ハイディドゥルディディさん
陽射し、めっちゃ好きです( ´ー`)

あ、これモデルさんに
ポーズ取らせた訳じゃ無いので
広義のスナップです( ; ゚Д゚)←

書込番号:22937198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/21 20:29(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

築地、月島、佃島、、。


点景、、。




書込番号:22937546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/21 22:31(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

新富町、勝鬨橋、築地、、
月島 もんじゃ通り、、。


書込番号:22937802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/22 01:10(1年以上前)

>ネオパン400氏
>審査員を意識しろという事
違いますよ。
それだと用途の目的無く撮ったモノ、蔵出しでも選ばれるという事に結びつかない。
応募も
「こんなフォトコンあるよ、出してみたら?」
→「以前撮ったのあったような・・・」→応募
→「入賞」
とか

あくまでも、日頃の撮影アベレージがどのレベルにあるかの指標にすぎない。
ただ、通常は一人3点とか5点とかの応募制限がある。
その応募作品の中で自身の順位と評価の順位ですら違ってくる。
例えば自身でイチオシ作品が選ばれずに違う作品が選ばれる。
それは自身で受けた感覚とは違う感覚を受けたという事でしょ。
自身でも気が付かなかった講評を書かれる。

ここだと、率直な感想を書き込む人もいれば、
妬み僻みで捨て台詞を書き込む輩もいる。
これは、特に何の実績も無く、客観性がもてない初級者に多い傾向。
商品化するにしたって、当然審査がある。
必要なクォリティを満たしているか、商品としての価値があるか?等
そして、写真を必要としている購入者のイメージと一致すれば売れる。

撮影力ってさ、スナップでも初めてのステージでも、制限されたステージでも
新機材導入直後のテスト撮影でも結果を見れば一目瞭然でしょ。

現実として、前レスで出した車の写真、
実はこれ、現役の著名写真家と某カメラ雑誌編集長の両名から絶賛されたモノなんだよね。
でも、ここでの反応は過去含めてほとんど無し。
実際はそんなモン。

>光速の豚氏
>自分の評価をチャンと求める
評価もさることながら、実績の積み重ねと商品狙い(笑)
数万円の商品券系は意外と美味しい。

写真の作品性ってさ、やはり最初にひと目見た時のインパクトや印象って非常に重要だと思うよ。

書込番号:22938066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/09/24 01:05(1年以上前)

>WIND2さん
>でも、ここでの反応は過去含めてほとんど無し。

WIND2さんの写真は文句無しに美しいので
わざわざ誉めることもないと思う人が多数なんだと思います。(^^)
どうやったらそんな綺麗な階調が出せるんでしょう。

>光速の豚さん

ポートレートでも躍動感がありますね。
柵の影、最高です!(^^)

>陽射し、めっちゃ好きです( ´ー`)

ありがとうございます。
自分の過去の写真を見てみるとパースを強調したものが多いみたいです。自分なりの特徴かもしれません。

>ニコングレーさん

このスレで最もスナップらしい写真の数々、どうもありがとうございます(^^)
ニコングレーさんのお陰でスナップのスレという体面が保たれているように思います。^^;

>ネオパン400さん
>ミッコムさん

お二人ほど深く考えたりはしませんが、誰が見るのかというのは常に意識していますし、何を見せる(見せない)べきかというのも考えてはいます。
人物が入ってしまう、或いはワザと入れるときは、個人が特定されなければセーフかなという線が自分の道徳観です(^^ゞ

書込番号:22943200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/24 12:19(1年以上前)

こんにちは〜

ハプニング特集で〜す!

皆さん無事でしたので。(⌒ ⌒)

書込番号:22943891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/24 21:06(1年以上前)

ドラム缶、、。

蒼い壁、、。

蒼い空、、。

酒樽?!、、。

>ハイディドゥルディディさん

またもや、、、

貼り逃げ、、。


地元での、、風景、。
切り取り、、。



書込番号:22944874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/25 15:08(1年以上前)

>WIND2さん

>それは自身で受けた感覚とは違う感覚を受けたという事でしょ。
>自身でも気が付かなかった講評を書かれる。

そのようにされた場合、講評によって自分の写真の撮り方は(必要なら)修整するという事でしょうか?


>アベレージ、指標、客観性、撮影力

これらを測る基準はあらゆる人の主観から離れた外部に、誰もが納得する客観的な基準としてあり得るものなのでしょうか?


上記について先に私の感想を述べてしまいますと、撮影力の判定は多分見る者各々の主観的なものだと思います。
その主体がたまたま権威者であったり、あるいは同意見な人の数が多かったりする時、その撮影力の判定はカッコつきの「客観的」判定とみなされると言うだけの話ではないでしょうか?

でも写真を撮っているのは自分ですし考えてるのも仕上げているのも自分なのに、どうして人の講評によって自分の写真を直す事を考えるべきなのでしょう? その指標は他人のものなのに。
これが、自分がその人の選出する写真と同じような写真を撮る事を目指している。と言う事でしたら話は分かります。

同じように商品に必要なクォリティと言うのもやはりその市場のニーズに基づくもので、そこで商品として写真を売りたい人なら当然その基準を満たすべきです。
そして、用途も目的無く撮ったモノが上記クォリティを満たしているように見える場合、何が起きているかと言うと普段から自分が求める表現ではなく、市場が求める表現を目指して撮影しているという事ではないかと思います。
(もしくは自分が求める表現が市場の求める表現と一致しているのかもしれませんが)

でも、売りたくない人ならその市場に求められるクォリティの基準は考慮しなくても良いのではないかと思うのです。
大体そのクォリティという見立て自体、その市場から要求されているだけのものですから。
むしろ、誰も選ばす誰も見向きもしなくても自分自身が一番したいと思う内発的な動機で撮り、選ぶ基準も他人ではなく自分自身が納得するかどうかというもので良いのではないかと思うのです。

ただ繰り返しになりますが、写真に市場のニーズに適うとか多くの人の称賛を得るという目的が有るのでしたら、自己満足からでは道は遠いだろうとは私も思います。

書込番号:22946478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/25 16:22(1年以上前)

>光の豚さん
光の豚さんの仰っているのは、撮る時は他人の事なぞ考えずただ自身の感性で撮る、しかしどこかに発表するときはその発表先の鑑賞者の事を考える、と言うご意見でしょうか?

そして、理解の齟齬と言うのは、私(ネオパン)はその写真を発表する先の鑑賞者の事を考えて匙加減をする事の重要性を理解していないと感じられる、と言う事でしょうか?

もしそうだとすると(アマチュアとしての写真に付いて述べる限り)その通りです。私は撮り方は元より選び方に付いても見せ方に付いても匙加減の根拠はただただ自分の内に有る、と言う立場です。そこに他人が理解できる事を考慮するとするとそれはもうアマチュアと言う言葉が意味する所の作業の仕方では無いと思います。

光の豚さんのお考えは多分プロのご意見なのだと思います。それなりの所に写真を提出し、相応の反応を受けて来た方の、その厳しい道を通ってこられた方のご意見なのでしょう。
そして私の態度と言うのはアマチュアの態度です。自分でも自覚しています。


ただ、提示された写真について、それをどう解釈するか何を見出すかは自由だと私も思います。
そして、仰る通り私は自分の写真に付いて人にどう感じて欲しいという意図は撮るセレクトする背見た後どこにおいてもあんまり有りません。(全然ないと言うとウソになりますが)
ただ当然自分が写真を撮る意図は有りますし、それは隠している訳でも無く尋ねられれば答えます。
とは言え、その意図通りに捉えられる事に拘りは無く、見る人の反応を計算に入れて仕上げてもいないです。

書込番号:22946591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/25 16:41(1年以上前)

こんにちは。

今日のテーマは雲。雲写真を選んでみました。^^
いずれも雲を撮りに行った訳ではなく、目的の写真撮りの合間に撮ったので、これもスナップで良いですよね。


さて、ネオパン400さん こんにちは。
ちゃんとご挨拶するのは初めてかもしれません。
宜しくお願いします。

今回のうぃんど氏のお話は、あくまでお悩みのハイディドゥルディディさんに対してその悩みニーズに合う様な、一つの提案なのだと思いますよ。
もちろんネオパンさんの仰る考え方も一つの見方だと思います。
ただ、単純に入選するような良い(と言われる)写真はやはり基本的に多くの人が共感するあるものが有るんでしょう。それをコンテスト等に参加して色々な講評を聴いて、なるほどなぁ、なんて考えたりする事も有益なんだと思います。
なのでネオパンさんが、あ、そうそうみっこむさんとのやり取りの時も思ったのですが、何故にそのように突っ込みを入れる必要が有るのだろう?と思います。

ネオパンさんがお書きになる文を読むに、ネオパンさんは写真の考え方にご自身の確固たる信念というか1本揺るぎ無い考え方をお持ちでしょ?

ならばなおさら他の人にそこまで根掘り葉掘り問い詰めるような会話はする必要が無いのでは無いだろうか。と思いました。

突っ込みではない、ただ純粋な疑問を投げ掛けているだけだ、とお思いかもですが、端から見ておりますとツッコミに見えてしまうのです。

ああ、私もまた言わずとも良い自分の考えをだらだらと書いてしまいました。

だめだなぁ… m(_ _)m

書込番号:22946627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/25 17:12(1年以上前)

次は〜 夜のお散歩で出会った光景を集めてみました。

なるほど、ネオパンさんはただ人の意見考えに対して、ご自分の考え方をぶつけているだけなのですね。基本的に。^^

それは何故でしょう。ネオパンさんを理解してほしいからでしょうか。せっかく写真という良い表現手段が有るのですから、その辺は言葉ではなく、写真で語ってみてはいかがでしょう。考えと写真が一致してこそ価値があると思っています。私はそこを目標にこの趣味を楽しんでいます。遠い道っぽいですけどね。


ああ、また書いてしまった…

でもこんな未熟者の自分が、
好きなのかも。(⌒ ⌒) 先の事はわかりません!

書込番号:22946680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/25 17:24(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

レスありがとうございます。
今実はミッコムさん宛てのレスを書いていた所なんですが、そうですか、ツッコミに見えますか。
事実ツッコミで、彼もツッコミと認識されているでしょう。
しかし傍から見ると大人げないという事ですね?

何故強い反応を示したかと言うと、私の写真は全部このスレッドで言及される所の表現者が突っ走る、自分の感覚がそのままダダ洩れの、誰にも見せない日記と同じ、鑑賞者の理解を求めない、ただの変な遺物だからです。
私は正にそういう写真を撮りたくて、必死で撮っています。(このスレッドに上げた全ての写真がそういう写真です)
なので頭に来たという所です。まあ、写真が感覚ダダ洩れ過ぎるのが(この場での)問題なんですけどね。

因みにミッコムさんへのレスには、始まりはStart結局はエロ助さんの撮影者の生き方が写真に現れるという話を引用しようと思っていたんですよ。
写真から消そうとしても滲み出てきてしまう生き方は個性、生き方を隠さずあらわにするのがダダ洩れ、と言われそうですけどね。
と言う事で、ミッコムさんへの長いレスは誰にも見せない個人の日記行きにしておこうと思います。ありがとうエロ助さん。


>ミッコムさん
ルイスキャロルってご存知ですか?
彼の写真。
写真は人に見せる為だけに撮るものでもないと思っています。

書込番号:22946699

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/25 17:25(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
何故意見をぶつけるかと言うのは、なぜ写真を撮るかにも似ていて、多分そこに人間性が表れていると言う事です。
写真撮らずにはいられないし、反論せずにはいられないという(^^;

勿論写真でも語っているつもりです。レスに写真をアップロードしているのにはそういう意味も有ります。
そして皆さんのレスに付いている写真も、その人はその写真で語っていると受け取っています。

書込番号:22946700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/25 21:49(1年以上前)

ネオパン400さん

ご丁寧なお返事、ありがとうございました。 お返事遅れたのはかくも真摯なお返事にスマホからのお礼は失礼かと思ったからです。

このスレはスレ主様の 「人の入れ込み(写り込み)は何処まで許されるのか」 という疑問から始まり、おそらく今現在のスレ主様のお悩みは自分らしさ(それを個性とお考えのよう)を写真にどうしたら出せるのか? という、本当の悩みに行き着いているのだろうと考えています。

ネオパンさんの個性についてのお考えと私の個性に関する思うところは同じかと思います。

私は若いころある劇団で役者の勉強をしていたことがありました。
演出家の先生に言われた事があります。
練習生のほとんどがなんとか役を演じる中でも自分の個性を出したい、と思っていたことについて。

『お前たちが思っている個性は本当の個性とはいえない。自分を殺してとことん自分を抑えて普通に、とことん普通に演じなさい。それでも、どうしても滲み出てしまうもの、それが本当のお前たちの個性なんだ』

今ではちょっとクサイ文言かな、とも感じますが、当時受けたこの言葉の衝撃は大変なものでした。今も私の中の中心になっている言葉です。

もし、スレ主様が本当に悩んでいて、なにかの足しになればと思い書きました。
写真も同じなのではないでしょうか。
個性をどう出すか、どうしたら自分らしい写真となるのか。 そういった考えは全く必要ないと思います。
写真は撮るとき(ファインダーを覗いたとき)に構図だの計算だの、考えれば考えるほどその写真は魅力を失うものだと思います。
時として、いやらしい写真にもなってしまうことも有ります。

ネオパンさんが、「必死に撮ってる」 と仰いました。

私も常にギリギリで写真を撮っています。これは意識的にそうしています。 1/30なら無難に流し止められる被写体なら1/15で撮ります。
三脚や一脚に乗せれば少しは楽かもしれない超望遠撮影は手振れ補正を切って手持ちします。
確かに失敗は多いですが、そうしていつも撮っています。

なので、飽きません。 ^^  趣味だから出来る事です。納得できるまで何度でも挑戦できるからです。

そうやって、始めは10,000枚に1枚撮れれば、それが1,000枚に1枚、やがて100枚に1枚 10枚に1枚撮れるようになります。
10枚に1枚撮れるようになったら今度はもっとハードルを自分で高くすれば、永遠に挑戦者のままでいられます。

スレ主様の何かの足しになれば幸いです。 偉そうに書いた甲斐も有ると言うもの。 ^^ 

かく言う私も実は、こういう語り? 大好きなのです。^^;  ネオパンさんに習い、私も素直な自分をさらしました。

たまには良いですよね。こういう語りも。 

ねおぱんさん、どうもありがとうございました。

書込番号:22947285

ナイスクチコミ!6


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/26 02:01(1年以上前)

カメラ内の機能を使って表現

そこにある物をどう切り取るか

表現の仕方は無限では?

一見何の変哲もないけど拡大した瞬間がお気に入り

>ネオパン400氏
>自分の写真の撮り方は(必要なら)修整するという事でしょうか?
撮り方を修正する?
ちょっと意味不明だけど、
自身で気が付かなかったという意味は、撮影者自身よりも深く感じ取ってくれているという事。

>誰もが納得する客観的な基準としてあり得るものなのでしょうか?
誰もがってとこに違和感を感じる。分からない人、興味ない人には伝わらないでしょ。

>その主体がたまたま権威者であったり、あるいは同意見な人の数が多かったりする時、その撮影力の判定はカッコつきの「客観的」判定とみなされると言うだけの話ではないでしょうか?
単なる独りよがりな話をしているなぁとしか聞こえてこないんですけど。

>でも写真を撮っているのは〜その指標は他人のものなのに。
世の中がそういうものでは?
全ては他人の評価しだいですよね?
商品にしたって、自分で発明した物がものすごく便利で画期的だと思っていても、
世間で良い物と評価され受け入れられなければ売れませんよね?

そして、用途、目的によって撮り方が変わるのが普通だと思いますよ。
何を表現したいか、何を伝えたいか、何を見せたいか

別の業界でも、
コンテスト、オーディション、グランプリ、コンクール
全て、勝ち抜き、選ばれる世界だけど、審査員の主観で成り立ってる世界。

作品写真で限定すると、
最低限の描写をさせている事が大前提で、且つ
着眼点、斬新さ、創造性、印象、雰囲気、インパクト、事前イメージ
等々は必要になってくると思うけどね。

書込番号:22947736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/09/26 17:28(1年以上前)

頭が切れてたら、残念 何で?ソコは俺はどうでも良い

レンズ通して何見てる?どう見えて、どう切り取りたい?

ポートレートってのはとか蘊蓄はどうでも良い

それ、何?でも良い

>ネオパン400さん
>写真を発表する先の鑑賞者の事を考えて匙加減を
>する事の重要性を理解していないと感じられる

とは自分は思ってませんよ( ´ー`)
貴方はあなたの匙加減をチャンとお持ちだし
観る人にも貴方の個性は伝わっている筈
伝わらない人は理解力が無いか、合わないだけ
貴方はあなたの思うままを追求されるのが良い
何にも阿らず、迎合しない
写真の上で意図をコントロールする事が
実際に出来てる訳だから、駄々漏れでは無い
勝手に見透かした感じが貴方に気に入られ無いなら
申し訳無い

ただ、その自我が自分以外に向けられる時
他人に対し「其れは違う」と否定をする事で
発言者の持つイメージが歪小化されてしまう
否定は、未在の何かであるに過ぎず
その背後に潜む価値が実現されるのでなければ
否定は(脳内以外)存在しなかったのと同じ

否定がいつまでも否定のままで過ぎ
現実には決して存在しない否定と云う世界の内に
全ての内的価値が閉じ込められて終うことによって
現実そのものは何ひとつ変革されることなく
その否定の主体とは無関係に動き続ける

其だと未熟な自己は死ぬまで変革出来んのです
飽きずに続ける事は難しく、継続は惰性でしかない
なら俗物の謗りを受けても構わないから
全ての手段を使って、自分は進むだけです
コレは世の中全ての真理とかじゃなく自分が思う事

SNS等のWEB上で写真のやり取りが可能な現在では
写真を提示する事の価値が変わった
単純にプロが偉くて、アマチュアはその下
と云う思考は全く無いです
昔は発表する場が限られてましたので
今は自ら自由に発信できる、評価云々以前に
自分が何なのか、何の為に撮って出してんのか
其れは誰しも自己満足を経てる事に他ならない訳で
客観性有る自己分析をする事でニーズは理解出来る

自己満足とニーズに合う嗜好を模索する事は
相反しないと思ってます
俗物と云われる事も有りますよ、勿論
ソコで遠慮してたら自己表現の限界には行けない

貴方は他人に合わせないが合わす事は理解できる
私は他人に合わせるが合わせない事も理解できる
ソコは本質的に何も変わらないと思います

ただ提示する段階で
興味が無い人を振り向かせたいのか
興味が無い人を構わないのか
と云う点で違いがあるだけ

世間の評価や自己満足、余計な雑念を排除した
所謂理想的な「無心」って境地は
そんな簡単に辿り着けない、そう思ってます

寧ろ
もういいやと云うまで自分の欲を追求して越えた先
身に付けた全知全能を注いで、運が全て味方して
後から振り返って、どうやってソコに至ったのか
思い出せない迄、心も身体も極限まで使って
エネルギーが切れて意識失う間際に
身体が自然に反応出来る程の境地に至れば
達するのかも知れません、と自分は思ってます

でも実際は延々と繰り返しても何も見えないし
残せない確率の方が高い
何れにせよ、写真が好きなら身体が動く限り
其が見たいなら永遠に撮り続けるしか無いなと

>始まりはStart結局はエロ助…さん
ナイス( ´ー`)

>ハイディドゥルディディさん
面白いスレに為ってますけど
残り少ないのが残念

また、長く書いちゃった…( ; ゚Д゚)

書込番号:22948908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/26 21:37(1年以上前)

「人生は真っ暗闇の綱渡りだ」
福本伸行がカイジで書いてたんですよね。
僕は結構腑に落ちる表現だと感じてます。

自分の人生には自分を理解してくれる、家族がいる、友人がいる、独りじゃないんだ、
という認識にはちょっとした誤解が伴っていて、
自分の人生は自分しか経験せず、自分にしか理解できないわけで、
実は孤独なんだという事です。

だけど同時に、その暗闇の向こうから声がする。
自分と同じ状況に置かれ、孤独な綱渡りをしてい人たちの声がするわけです。
その多数の同志の声が聞こえて安心したり、こちらから声をかけて励ましたりしながら、生きているという事です。
この声こそが「表現」です。

つまり、その様に元々孤独なんだから、わざわざ自分の考えを固持する必要なんて無いという事と、
その逆で、自分は外部に考え方の基準を置いているので、自分は客観性を担保しているという事も
それぞれ、思い込みに過ぎないという事です。

どんなに外部を遮断しようとしても、僕らは「日本語」や「英語」などの言語無しに思考すらままならないし、
文化や経験、知識など自分を取り巻く外部からの影響を排除するなんて事は到底できないんです。
そういう外部の影響から今の自分が出来ているという事実をどうやっても否定できない。

同時に、どんなに第三者の評価を基準にしたとしても、人は自分が理解できるものしか理解できないし、
自分が理解しようとするものしか理解できないわけで、100%の客観性も取り込めないんです。

ってことは、裏を返せば、ごく自然にしていれば、
外部からの影響は自分フィルターを通して取り込まれ、
自分の咀嚼を経て外部へ再発信されていくわけで、
客観性も個性もその過程で醸成されていきます。

僕らが意識してやらなきゃいけない事があるとすれば、
その代謝を健全に保つってことです。
栄養補給も排泄も滞るとすぐに淀んで病んでしまいます。

そういう自然な循環の中で既に生きているのに、
個性が無いというのも、自分が自分を作っているというのも、
いずれも勘違いなんです。元来人とはそうなんです。


そして、人が孤独ならば、人と人は理解し合うんじゃないんですよ。
分かったような気になるだけです。でもそれでいいんです。
それで安心するし、気持ちよく生きていける。
声を掛け合うだけなんです。

その、分かったような気になることで、一生懸命になれたり、幸せに感じたり、
愛し合えるんですから、それで良いのです。その刹那の共感が素晴らしいんです。

「だよね!」って感じたその瞬間が全てです。

書込番号:22949479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2019/09/27 02:01(1年以上前)

みなさま こんばんは 熱い討論中に失礼しちゃいます。

ハイディドゥルディディさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22841348/ImageID=3270654/
↑ホテルですかね?こうゆうの好きです(^^ そもそもホテルって空間が好きです。写真にするのは難しいんですが。。

ここにお集まりの方々が何かしらのテーマや被写体、縛り設けて撮ったらどうなるんでしょう?

それぞれ全く違った写真になりそう。オフ会は難しいとしても皆様のセッション是非拝見したいです(^^

エロさん宜しくお願いします!スナップ天国パート2に期待!

書込番号:22949968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/27 05:13(1年以上前)

人は人の心に影響を受ける。

人の心というのは人に伝播します。
不機嫌な人がいれば周りの人も不機嫌になるし、その逆に幸せな気持ちも周りの人を幸せにします。

この時、「俺は今不機嫌だ」とか「幸せだなぁ」とかストレートに言う訳じゃ無いんです。
論理的に理解されるわけじゃないのになんで心が伝播するのか。

それは「共鳴」のような現象が起きているんじゃないかと、僕は考えています。
ある周波数とある振幅で振動が伝わると、別の物体も振動し始める。

僕はまずは僕自身が楽しんでる事を大切に写真を撮るし晒しています。写欲が無ければ無理して撮らないし、レスと写真の気持ちがかけ離れていれば写真を添付する気になりません。

伝える気がない言葉や写真に僕は用がない。
不快な心を伝えてくる表現には不愉快になるし、その逆も然りです。

繰り返しますが不快な気持ちは「不快だ」と表現するばかりじゃ無いんです。「幸せです」と発しながら不快さが伝わって来る場合もある。その逆もある。

また、今簡易的に幸か不幸かみたいな単純さで説明していますが、色んな心が表現を介して相手の中にある同じ気持ちを刺激し増幅します。正に共鳴が起きる訳です。
相手の中に元々存在しないなら共鳴は起きないって事になります。固有振動数ですね。

そしてこの自分の振動が相手にどうしようもなく伝わる現象を伝えられた方では相手の振動が伝わったとしか言えない訳で、目の前の人の振動が伝わってしまう事を「表現しているとしか言えない」と考えています。

この伝わる心を一旦横に置いて、
その表現様式だけに注目しましょうね。
こんな種類の表現様式がありますよ。
と言う立場でお話ししているのがこのスレでの僕の立ち位置です。

その表現様式にも節度があるんじゃないですか?
と言うのが、僕の問題提起であり「ダダ漏れでも良いのか?」と言う問い掛けです。

ゴミを見せて何を伝えるか?と言う表現本来の意味とは別次元で「ゴミを見せる」という表現様式はアリですか?ナシと思うなら止めるべきだし、ゴミでこそ伝わると思うならゴミである事が必要です。

簡単に言うならこのスレで僕は全文英語表記でも良い訳です。一人称が俺でも、語尾が方言でも、伝えたい内容は同じです。なのに敢えて日本語で、敢えて一人称は「僕」で、敢えて標準語を使うのは、それが節度だと思うからです。「分かる奴だけ分かれば良い」ではなく敢えて「分かるように伝えたい」とするのが僕の節度です。

エアー・フィッシュさんの「語るに落ちる」という主旨の指摘は正にこの表現様式の節度の事です。でも僕は敢えて事細かに説明するという表現様式を選択しているし、例えばエロ助さんの「ああ、私もまた言わずとも良い自分の考えをだらだらと書いてしまいました。」と言う言い回しも節度です。こんな事を書かなくとも言いたい事は理解出来ますが敢えて付け加えるんです。


>『お前たちが思っている個性は本当の個性とはいえない。自分を殺してとことん自分を抑えて普通に、とことん普通に演じなさい。それでも、どうしても滲み出てしまうもの、それが本当のお前たちの個性なんだ』

読み飛ばしてたけど、
良いこと言うなぁ。

僕は表現について音楽をやっていたのでアレコレ考察してましたし、当時自分より一回り以上先輩の舞台俳優の方と考え方をぶつけ合って議論したからこそ深堀りできたと思います。

まぁ、ちょっとズレてるかな?と感じているのは僕のはどこまで行ってもエンタメなんですよねぇ。


>ネオパン400さん
>ルイスキャロルってご存知ですか?

あのね。回収しなきゃならない問題があなたと僕の間には山ほどあるでしょ。端的に自分の事しか考えて無い問い掛けしかしないのは失礼だと気付きましょう。

普段どこで発表してますか?
↑こんな事無邪気に聞くのは、ネットリテラシーの欠如ですよ。言うわけ無いじゃないですか。個人情報を晒せと言ってるのと同じです。

あなたがお幾つか存じ上げませんが、端的にモラトリアムです。
そんなのは若いときに終わらせなきゃ。会話が成立しませんよ。

ただね、こう見えて僕はあなたの事嫌って無いです。あなたの写真も好きです。
議論の作法、会話の作法がなってないので腹が立つだけです。

書込番号:22950030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/27 11:55(1年以上前)

僕は自分の写真が好きです。^^
なんと評価されようが、ダメ出しを受けても。
自分が撮った写真で自分が癒されるなんて安上がりです。
だからやめられないし、人にも見せたいのかもしれません。^^

書込番号:22950519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/27 13:16(1年以上前)

既出ですが

老犬ダルメシアン

>ハイディドゥルディディさん、こんにちは。お久しぶりです(笑)


難しいことはわかりません(笑)

撮りたいものを撮る。それだけです。評価者は唯一自分。
以前のスレでハイディドゥルディディさんやねこまたのんきさんのアドバイス、
第3者の評価等は。。。。。。。。(笑) >WIND2さんも言ってますね。

基本スナップ(私が考える)をメインで撮ることはほとんどないのですが、夜景
や花撮りの際良いと思ったシーンは撮ります。その際人物の特定については
気を付けてます。顔を写さない、ボケさせる等々。

最近犬撮りに嵌って『自分主義』が少し変わりかけてます。それは犬の飼い主
さんの存在です。(犬好きですが、犬は飼ってなくて知り合った方々の犬の写真
を撮り始めました。)

最初は自分好みの動きのある犬だけの写真を撮っていたのですが、ある飼い主
さんから歩くのがやっとの老犬を撮って欲しいと依頼されました。

ちょっと衝撃が走りました。飼い主さんのワンコへの気持ち。忘れてました。
躍動感あるワンコの写真でも喜んでくれるのですが、それがワンコのすべてでは
ない。中々難しいのですが。。。。撮り方が変わりつつあります。









書込番号:22950705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/09/27 19:06(1年以上前)

露出補正ゼロだ まいったか

そこの者、YouTubeで「モノ申す系」の動画を流す才能はありそう
所詮、モノ申す者の写真はカタブツな「作品」よね。

書込番号:22951276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/09/27 20:57(1年以上前)

>ニコングレーさん

地元というか、近所だと撮り難くないですか?
知り合いに会って「何してんの」なんて言われたりして(^^;

>始まりはStart結局はエロ助…さん

基本的に絵心をお持ちの上に更に地道な挑戦を続けられている姿勢には、ただただ頭が下がります。というか素直に羨ましい。

「どうしても滲み出てしまうもの、それが本当の個性」というのは分からなくも無いのですが、それって充分な経験と幾らかの才能がある場合にしか当てはまらないようにも思うんですよね。

結局のところ経験を積むしかないのかな・・・

>ネオパン400さん

鑑賞者を意識した匙加減は全くしないということですが、それでもネオパン400さんの写真は印象的で深遠なものを感じさせますし、全然不快ではありません。

意識しなくとも鑑賞者に伝えられる能力が備わっているから、匙加減の必要性を本人が感じないのかもしれませんね。

>ミッコムさん

私も音楽やってましたけど物事を深く突き詰めて考えたことは有りませんでした(^^ゞ
音楽の場合は天から降って来るんですよね。
写真も天から降って来たら楽なんですけど(-_-;

>WIND2さん
>作品写真で限定すると、
>最低限の描写をさせている事が大前提で、且つ
>着眼点、斬新さ、創造性、印象、雰囲気、インパクト、事前イメージ
>等々は必要になってくると思うけどね。

ちょっと具体的になってきましたね!
そういうお話がもっとお聞きしたいです(^^ゞ
ところで事前イメージって何でしょう?

>光速の豚さん

やっぱり魅せ方を心得ていらっしゃいますよね。
広告業界人とかじゃないですか?

何にせよ、皆さんのお陰でとても面白いスレになりました。本当に感謝しております。

>PARK SLOPEさん

4枚ともホテルですか? めちゃカッコいいですね!
特に2枚めが好きです。
テーマを決めてのスナップ大会も面白そうですね!

>ノンユー1000さん

老犬の写真・・・私そういうの好きかもしれない。
スナップをしていても、若い娘よりも老人の背中を撮りたくなります。
若い娘は人が撮った写真を見るほうが好き(^^ゞ

>エアー・フィッシュさん

カタブツな「作品」とは?
エアー・フィッシュさんも結構独特な表現をされて面白いです(^^)

書込番号:22951582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/27 23:42(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

ご心配いただきまして、、
ありがとうございます!!


最近では、「 × × さん!?、
今日は、、何撮るの!?」

とか、

「 あれ?!、今日はカメラ 持ってないの?! 」
と、声をかけられます!!


「 × × ちゃんのパパって、、カメラマン?!」と、、子供の友達に声かけられたり。

「 カメラ持ってる、、ただのオジさんだよ!」と、、お答えいたしておりますが、、。


まぁ、、
基本、、ご近所撮り、
誰と逢おうが、、
アンマリ気にしませんが、、。


















書込番号:22952021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/29 17:13(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

僕は天から振ってくる事は無かったなぁ。
僕はプレーヤーだったので、自分が創造出来る範囲は限られてましたネ。プレーヤーとして天から振ってくる演奏は結局一度も無かったなぁ。一人での演奏ならあるんだけどw「何今の!?全部の音がクリアに聞こえる!?」みたいな。もう一度やろうと思っても出来ないw

写真ってまぐれ当たりありますよね。カメラを使い始めた初日から。今でもある。音楽には超えなきゃならない技術的問題がかなり高めに存在するので、カメラって良いなぁと思います。

>エアー・フィッシュさん

いや、その写真とその語りじゃどっちも、、、頑張れw

書込番号:22955832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/09/29 18:43(1年以上前)

自分に酔ってるだけやな。
そんなもん自治体指定の袋に入れてポイや。
確か月曜はボカしの日で、水曜は構図の日やな。

書込番号:22956036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/09/29 19:55(1年以上前)

自己陶酔

>ニコングレーさん

やはり度胸というか自信がお有りなんでしょうね。
私は街角スナップ中に知人に会ったりするとドキドキします(*_*;

>ミッコムさん

音楽だと心地良いか悪いかが瞬時に分かリます。触覚に近いかも。マッサージみたいな(^^ゞ

写真だとそういう感覚が少ないんですよね。単に経験値が足りないのか、センスが足りないのか・・・

>エアー・フィッシュさん

表現者にとって自己陶酔って必要不可欠だと思います。自己満足とはまた違いますけどね。

私の悩みも、端的に言えば自分の写真に自己陶酔出来ないということです。(-_-;)

書込番号:22956191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/09/29 20:06(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん
主題に照らして。です。
作品づくりなど写真の基本を否定はしません、念のため。

書込番号:22956221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/29 21:50(1年以上前)

そろそろ完走が近付いてきましたね。

>ハイディドゥルディディ氏
>ところで事前イメージって何でしょう?
仕上げのイメージを撮る前から考える(イメージする)
例えば年一のフォトコンなんかだと、
イメージ構想に一年がかり、二年がかりだったり・・・

そうそう、このスレに参加している間に
更に実績が2つほど重ねられたよ。

書込番号:22956550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/29 23:50(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

完走マジかですね、、?!



D5に、105/1.4E を
ぶら下げて、、、( 重い、、、 )


相変わらず、、、
何処を撮ってるのか、、、?!


散歩ついでに、、、?!ご近所を、、。



裏スレやってますんで、、
遊びに来てくださいね、、?!







書込番号:22956854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/09/30 07:37(1年以上前)

間もなく終わりですね。
なんだかんだでとても面白いスレでした。

またどこかで。

書込番号:22957178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/09/30 08:26(1年以上前)

夏の終わり

の代償

ハイハイ待ってますよ

蛇口はチャンと締める

>ミッコムさん
自分も楽しかったです( ´ー`)

>ハイディドゥルディディさん
最初の取っ掛かりで貴方が言われた事で
此だけ色んな方が参加されたので功績大ですよ
私のも御世辞でも誉めて頂けて嬉しいです( ´ー`)

自分も音楽噛ってました、ギターロックですが
ジョニーウインターとかマイケルシェンカーの
何言われても、ペンタトニック
イングヴェイマルムスティーンの
フリージアンと言い張るハーモニックマイナーとか
ワンパターンが好き、と云う人生もエエかなと
自分に酔うのも二日酔いで胸焼けするのも( ; ゚Д゚)
変わらなきゃと云う思いと、結局帰ってしまう場所
成長したい思いと、三つ子の魂百まで
何か分からんまま、人生終わるのかも知れません
お疲れ様でした

書込番号:22957265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2019/09/30 10:48(1年以上前)

完走間近になりましたね。

私も何だかんだとこのスレは楽しかったです。^^
スナップぽい写真を探すのに写真始めた頃の写真を見直す機会も出来たし、また散歩カメラを始めようかな、という気にもなれました。

皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:22957443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2019/09/30 18:09(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん 皆さま

お考えを読むことが出来て有意義なスレッドでした。ありがとうございました。
私はコンテストは久しく出してませんでしたが、人から評価される事の意義について再考させられたという事もあり、また出そうか検討しています。

しかしそれは一面で、やはりそれも有りこれも有り、個人的には自己満足(他人を関わらせない自分だけの満足)は一番求めている事かなぁ。
ハイディドゥルディディさんはご自身の写真に満足されていないという事ですが、私はその感覚は写真を撮る上で非常に大切なものだと思います。実の所、私も自分の写真に十分満足している訳ではありません。

因みに写真家の中にも自分の撮った写真を人に見せなかった人はいます。ビビアン マイヤーは死後写真が公開されて有名になりましたが、このように撮った写真を人に見せない人は、表面化されないだけで他にもいると思います。
作家としてだけでなく写真黎明期の写真家としても名が知られるルイス キャロルは、今残っている写真の他に個人の趣味で撮っていた人に見せない写真も撮っていた事が知られています。それらの写真のほとんどは彼が生きているうちに捨てたようで残っていないのですが、モデルの家族の立ち合いの元で撮影されていたためどのような写真が撮られていたのかは知られています。


所で、話題の中で理解、解釈の軸に快、不快の軸が絡んで表面化してきたのは興味深かったです。
人に不快感を与えるモノは見せるな、と言う意見が今の日本を支配している事は分かります。愛知の方で行われている某イベントでもそれは顕在化しました。
あれは現代アートですが、写真ではどうかというと、ロバート メイプルソープと言う人がいまして今でこそ認められていますがある種の写真は、発表当時は一部の人に嫌悪感を抱かせたようです。
今では歴史に名を遺す写真家ダイアン アーバスも(穏やかな言葉で表現すれば)当時の人に不人気なテーマの写真も撮影し発表した人です。


このスレッドではエアー・フィッシュさんが写真をアップロードされた事が一つのトピックかなと思います(^^)

書込番号:22958259

ナイスクチコミ!3


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/30 18:33(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん、皆さん
このスレのサンプル画像、とても参考になりました。

>始まりはStart結局はエロ助…さん
>ニコングレーさん
>WIND2さん
皆さんのサンプル、今後の参考にさせていただきます。

書込番号:22958313

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/30 22:46(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

「 冷静と情熱の ア・イ・ダ 」


スレ、、、

お疲れ様でした!!!

書込番号:22958909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1997件 photohito 

2019/09/30 23:23(1年以上前)

最後に

>皆様

皆様がアップされた作例はどれも魅力的でバラエティに富んでいて、このところ曇りがちだった感性が大いに刺激されました。

また、写真に対する向き合い方や表現者としての哲学も、人それぞれとはいえ皆様確固とした物をお持ちで、とても興味深く読ませて頂き、なるほどそういう考えからこういう写真が生まれるのかと納得させられました。

スナップてのは、他の分野のような明確な目標が存在しない分、何が正解かというのは自分なりの解答を自分で見つけなければならないのですね。

というわけで、皆様には本当に感謝しております。どうもありがとうございました。また何かのスレでお世話になりましたら何卒よろしくお願いいたします。

ではでは。(^^)/~~~

書込番号:22959004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


WIND2さん
クチコミ投稿数:5062件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/01 00:52(1年以上前)

198!

書込番号:22959177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2019/10/01 17:22(1年以上前)

ECO

Reduce Reuse Recycle

respect naure

To Zion

ハイディドゥルディディさん スレ主お疲れ様でした。

写真は感性を豊かに、人生を豊かにしてくれると思います。

みなさん音楽好き多いから『photo×music』スレとか楽しそう。

4枚目のタイトル:To Zion (LAURYN HILL)
https://www.youtube.com/watch?v=aZd8T-ZV46Y

スキル/経験まだまだ足りませんがこれからも皆様の写真楽しみにしております。



no photography no life !

書込番号:22960305

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2019/10/01 21:34(1年以上前)

この道を進んで良いんですか?

end.

書込番号:22960910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ1202

返信191

お気に入りに追加

標準

鉄道写真作例『新てつのみち』10号

2019/03/31 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:1952件

D51200やまぐち号の春撮りです

桜とキハ40形

桜と115系

桜と桃太郎

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)

普通列車 新てつのみち10号が10番ホームに入線しました


第29弾鉄道写真作例『新てつのみち』10号の始まりです(*^O^*)


写真作例 『新てつのみち』 9号
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/#tab
の続きです
銀塩メダリストさん、大変お疲れ様でした
今回から半年ぶりに車掌をします云々です。(^◇^)


それでは
 皆様お使いのいろいろなメーカーのデジタルカメラで撮った鉄道写真を貼っていただきた
 いと思います。(価格コムさんの規則には従う)、
 最新の車両、古い車両、変わった車両、地域限定の車両から駅舎、ゆる鉄、
 線路、車窓などなど鉄道関係の写真ならなん〜でもアリのスレッドです
 皆さんの色とりどり写真の投稿をお願いします。
 ベテランの方もヘタの横好きの方も最近デジタルカメラを買ったというような方も気軽に
 参加いただけると嬉しいです。
 ついでに腕も不問ですよ
 そこを問われると、スレ主が自ら首を絞めることになっちゃいますんでね(^▽^;)

 ROM中心の方、しばらくご無沙汰の方も参加を お待ちしています。
 そしていいなと思ったレスには「ナイス!」を 押していただけると、
 皆さん喜びますので、よろしくお願いします。
 本スレを見た人がその製品を購入する際の参考になるような、
 価格コムさんに役にたつスレをめざしてます。

【基本ルール】
 ・投稿の際は、必ず1枚は写真を貼ってくださいね!(^^)!
 ・Exifもしくは、カメラ名、レンズ名や現像ソフトなど、できましたら記載をおねがいします
 ・他人様のプライバシーに関わる部分は、マスクするなどご配慮をお願いします。
 ・敷地内、路線内に入って撮った写真は張らないようにしてください
  違法写真を貼った場合は削除をお願いすることがあります。

★写真撮影の時のマナーを守りましょうね
 ・沿線沿いでの撮影の時は、路線内、田んぼ畑などの私有地に無断で入って撮影しない。
 ・缶、ゴミなどは必ず持ち帰る
 ・撮影時において無断駐車をしない
  「私が、俺が、僕が、少しぐらいいいや!」って
  ことが無いように
  常識豊かな模範となるよう行動を
  私たちから、マナーを守っていきましょうね(^_^)v

また
 縁側「てつのみち情報局」を
 開設をしてます
 縁側「てつのみち情報局」も参加をお願いします
 http://engawa.kakaku.com/userbbs/2000/
 雑談、情報、オフ会の連絡等に
 使ってくださいね!(^^)!


出発写真は
春をテーマにしました(^o^)

それでは
発車しま〜〜〜す。


出発進行!

書込番号:22571707

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1952件

2019/03/31 22:48(1年以上前)

歴代のリンクです(^o^)

初回、うちの4姉妹さんのスレ主で
写真作例 『てつのみち』 鉄道写真見せ合おう!(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15868627/#tab

2回、うちの4姉妹さんのスレ主で
鉄道 写真 作例『てつのみち』markU (^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16480605/#16480605

3回、参樂齋さんのスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』markV (^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16647214/#tab

4回目、参樂齋さんのスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』markW (^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17102045/#17459786

5回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』mark6 線路は続くよ永久に♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17636869/#tab

6回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』mark7 夏こそ鉄分補給を♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/#tab

7回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』mark7 夏こそ鉄分補給を♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17761519/#tab

8回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』mark8 真夏の思いで♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17856599/#tab

9回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』mark9 爽やかな秋空のしたで♪?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18013620/#tab

10回目、参樂齋さんのスレ主で
、『鉄道写真作例『てつのみち』mark10 秋の日は釣瓶落とし♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18115030/#tab

11回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V11 ゆく年くる年寒風の中を走れ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18251179/#tab

12回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V12 日本列島!鉄道冬景色♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18370624/#tab

13回目
鉄道写真作例『てつのみち』V12 春よ、来い♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18459883/#tab

14回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V14 開設2周年記念号♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18595789/#tab

15回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V15 春だよ!さあ♪出かけよう♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18727405/#tab

16回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V16 夏だ!夏こそ鉄分補給を♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18924079/#tab

17回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V17 晩夏です、そして秋へ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19056973/#tab

18回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』V18 爽やかな秋!そして冬へ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19273549/#tab

19回目、写真云々のスレ主で
鉄道写真作例『てつのみち』 V19 2016 2月号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19558773/#tab

写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』1号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/#tab

写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』2号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20251617/#tab

写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』3号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20599090/#tab

銀塩メダリストさんのスレ主で
写真作例 『新てつのみち』4号
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20817306/#tab

写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』5号
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20975954/#tab

写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』 5号U
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21195368/#tab

写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』 7号
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21554105/#tab

写真云々のスレ主で
写真作例 『新てつのみち』 8号
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21767302/#tab

銀塩メダリストさんのスレ主で
写真作例 『新てつのみち』 9号
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22183150/#tab
銀塩メダリストさん
大変お疲れ様でしたね
ゆっくりしてくださいね(*^O^*)

書込番号:22571714

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/04/01 00:23(1年以上前)

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

>写真云々さん
定期列車『新てつのみち』10号発車、おめでとうございます、そしてありがとうございます。m(__)m

今回はゆっくり、マッタリと乗車させて頂きます。

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:22571903

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/04/01 06:27(1年以上前)

はろう、えぶりばでぃ!

写真云々さん、新スレ発車おめでとうございます!

銀塩メダリストさん、大変お疲れ様でした!

前スレで、コメ下さった方々、ありがとうございます!
本スレでもよろしくお願いいたします!


とりあえず、お祝いのお花を!
岡山県の吉井川にて、お花見して来ましたが、三分咲きくらいでした。
どうもこの辺りだけ遅れているようで・・・

書込番号:22572104

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2019/04/01 18:59(1年以上前)

写真云々さん  撮り鉄好きな皆さま

こんにちは。
前スレでコメント頂いた方ありがとうございます(^^♪

写真云々さん
鉄道写真作例『新てつのみち』10号
発車おめでとうございます(^^♪

コードネーム仙人さん
前スレでコメントありがとうございます。
今回の遠征は夕張線だけでなくB4シグナスのラストショットもかねての遠征。
良いのか悪いのか自分が行くと晴れたり雪降ったりします(笑)

suica  ペンギン さん
初めまして。前スレでコメントありがとうございます。
無くなるのは淋しいですね。縁あって今回撮りに行けたのはよかったです。

銀塩メダリストさん
アレは無理じゃないのですね(^^♪
良かった(^^♪
今度は是非関東にも来てね(^^ゞ


書込番号:22573119

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/04/02 02:43(1年以上前)

何故にコンデジの板???

書込番号:22574153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/04/02 05:38(1年以上前)

桜と「さくら」

特にコンデジに拘ってるわけじゃなく・・・
「デジタルカメラなら、何でも桶!」って、ことでしょう!

書込番号:22574213

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/04/02 06:13(1年以上前)

じゃあスマホ♪(*´ω`*)

書込番号:22574245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/02 10:40(1年以上前)

901の流し(^_^)v

夕暮れ時を走る7号機(^_^)v

17号機

俯瞰!17号機

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)


新年度!4月になりましたね
新元号「令和(れいわ)」が昨日に発表され
新たな年に入りますね(*^O^*)
令和元年、何か良いこと有るかな?(*^O^*)


>銀塩メダリストさん
JR北海道のキハ40系標準塗装の
ドアップの作例!良いですね(^_^)v
何回も書くけど
ゆっくりしてくださいね(*^O^*)


>コードネーム仙人さん
ハローキティちゃんと桜!
ナイスです(^o^)
それと
ナイスホロー
ありがとうございます(*^O^*)


>lovesaitamaさん
北海道遠征お疲れ様でした(*^O^*)
雪鉄!ナイスです(^o^)
今度は是非ともやまぐち号を撮りに(^_^)v


>あふろべなと〜るさん
投稿の際は、必ず1枚は写真を貼ってくださいね!(^^)!
仙人さんも書いてますが
コンデジ、一眼カメラのすべての
デジタルカメラなら投稿できるように
デジタルカメラのカテゴリーでスレを立てました(^_^)v


EF200が
2019年3月28日をもって全車引退。
最終運行は18号機の幡生操車場?吹田貨物ターミナル駅間でした(゚_゚;)
主電動機には1,000kWであるFMT2かご形三相誘導電動機を
6基搭載し、定格出力は 6,000 kWの
日本最大のモンスター機関車の
走行が見られないのは残念ですね
ってことで
今回の貼り付け写真は
数少ない在庫より
EF200の写真を(*^O^*)


それでは(^^)/~~~

書込番号:22574631

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/04/02 17:47(1年以上前)

>コンデジ、一眼カメラのすべての
デジタルカメラなら投稿できるように
デジタルカメラのカテゴリーでスレを立てました(^_^)v

考えは素晴らしいのだけども価格のデジタルカメラはコンデジの事だからなあ
(´・ω・`)


とりあえず僕の都内で大好きな路線ベスト3に入る京王井の頭線♪
名物の菜の花とともに♪


>EF200が
2019年3月28日をもって全車引退。

もったいないなああ(´・ω・`)
悲運の名機だよなああ…

改軌改造して911形ディーゼル機関車の後継機にすればよかったのに( ´∀` )

書込番号:22575284

ナイスクチコミ!7


tra-shotさん
クチコミ投稿数:75件

2019/04/02 22:40(1年以上前)

皆さんこんばんは。

前スレでコメント頂いていた皆様ありがとうございます。

この1年間非常に多忙でなかなか鉄分補給も出来ず、もどかしい日々を送っています。

先日、ネットニュースでEF200が引退したと知り、若干寂しい気持ちになりました。

>写真云々さん
新スレ発車おめでとうございます。
今後も不定期ながら、投稿の方は続けたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

>銀塩メダリストさん
 『新てつのみち』 9号のスレ主お疲れ様でした。
私自身はあまり投稿が出来なかったのですが、いつもスレの方は楽しく拝見させて頂いておりました。
今後も宜しくお願い致します。

2月の末に、鉄分補給する機会があったので、今回はその写真を何枚か。

書込番号:22575924

ナイスクチコミ!8


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2019/04/04 11:47(1年以上前)

写真云々さん、鉄どり大好きな皆様こんにちは♪

新鉄の道10号の出発おめでとうございます。

やっと撮影できましたので参加させて下さい。

桜とななつ星、今年最初で最後かもしれない


書込番号:22579059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/04 22:17(1年以上前)

桜と115系

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


>あふろべなと〜るさん
京王井の頭線の
桜とコラボ!ナイスです(^o^)


>tra-shotさん
げ、げ〜〜〜〜っ
国鉄が投入した検測車両で、
・架線検測を行うクモヤ443形と、信号検測を行うクモヤ442形の2両編成
・キヤ141系
・303号車
レアな車両ばかり(^o^)


>jycmさん
jycmさんと言えば七つ星in九州!
桜とのコラボはナイスです
ってか!
桜、圧巻ですね(^o^)


今日、仕事帰り
いつもの流し練習場所に行くと
直ぐに
トワイライトカラーの
EF65−1124の回送が来ました
到着して直ぐだったので
慌てて撮りました
なんとか撮れて良かったですが
構成も何も考えず、ロケ場所も最低でした( ̄∇ ̄)
その写真を貼ります(*^O^*)

書込番号:22580128

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/04/06 12:41(1年以上前)

じゃあ
別に好きな路線でもない京王線と桜♪( ´∀` )

(笑)

書込番号:22583472

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2019/04/06 19:17(1年以上前)

特急ゆふ

白いソニック

青いソニック

あそぼーい!

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

本日は鷹の渡りに行きましたが不発・・・
スッキリしないまま帰宅はできないので、鉄分補給に急遽行ってきました。

日豊本線を走っています車両です。
ついて直ぐに、ゆふいんの森号が来たのですが失敗しました。
まだまだ修行が足りないみたいです。

>銀塩メダリストさん
前スレお疲れ様でした。
鉄撮りが出来なくてあまり参加できませんでした。
申し訳ありません。

>コードネーム仙人さん
他のスレでご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。

>lovesaitamaさん
雪国にお住まいでしたか・・・
知りませんでした。

>あふろべなと〜るさん
鉄も撮るんですね・・・
知りませんでした。

>tra-shotさん
クモヤ443、大分でも見かけました。
車の運転中で撮影はできませんでした。

本日の撮影ですが、一応流したつもりです。

書込番号:22584217

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/06 21:21(1年以上前)

EF65−1131とホッパー車ホキ800形の編成(^_^)v

EF65−1131と桜

EF65−1131+ホッパー車ホキ800形と桜

鉄道好きな皆様こんばんわ(^o^)



〇あふろべなと〜るさん
京王電鉄8000系と桜イイですね(^o^)
京王電鉄8000系は
好きではないのですか?


〇jycmさん
>>本日は鷹の渡りに行きましたが不発・・・
それは残念でしたね
それにしても
いつも、閃光間ズーム!を
ピントバッチリに決めますね(^o^)
ってか
私にも、写真のコメントを下さい( ̄∇ ̄)(爆笑)


今日の貼り付け写真は
先日に続いてレアな車両(^o^)
EF65−1131と
ホッパー車ホキ800形
(砕石散布用のホッパ車。走行しながらレール間及びレールの外側に砕石を散布する)

保線工事バラスト運搬車両です(^_^)v
このときは
てっきりEF200かと思って
SSを1/5秒にして流そうと思ってましたが
EF65だとわかって
慌ててシャッタースピードを上げました( ̄∇ ̄)
なんとか撮れて良かったです(^_^)v


それでは

(^^)/~~~

書込番号:22584479

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/04/06 21:32(1年以上前)

ハナダイコンと世田谷線

京王線はあの路線の印象が悪い感じかな(笑)
烏山周辺の踏切事情が劣悪なので…

まあ車両も井の頭線の可愛さと比べてしまうと
普通すぎて面白みが無い(´・ω・`)

EF65系1000番台よいっすね♪
在りし日の寝台特急「富士」に乗った時の牽引車がそれでした
まあEF66時代にも乗りたかったなって想いは拭い難いけども(笑)

書込番号:22584503

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/06 21:58(1年以上前)

今晩2投目

>>てっきりEF200かと思って
   ↓     ↓
てっきりEF210かと思って
でした(゚_゚;) m(_ _)m
EF200は廃車でしたね( ̄∇ ̄)


>あふろべなと〜るさん
私はどの路線も好きですよ
ってか!
鉄道自体が好きです(*^O^*)


貼り付けた写真は
桜とキハ40系です(^_^)v

書込番号:22584583

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/04/07 05:46(1年以上前)

満開の桜と姫路城

黄色先生の往診もありました!

姫路城、分かるかな?

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます!

昨日は、娘と花見がてらドライブして来ました!
空がガスっていましたが、桜を堪能できました。



jycmさん、
Don't worry about it.
私の言葉が足らず、誤解を招いたようで申し訳なかったです。

書込番号:22585109

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/07 06:40(1年以上前)

JR琵琶湖線

スレ主 写真云々 さん

『鉄道写真作例『新てつのみち』10号』

新規開通おおきにm(__)m

これからも不定期便ながら参加させて頂きますので宜しくお願いいたします 

☆ 銀塩メダリスト さん

   『写真作例 『新てつのみち』 9号』?のクチコミ掲示板で
   お世話になりながらご無沙汰してしまい申し訳ないと思っています
   これからも宜しくお願いいたします m(__)m

書込番号:22585150

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/07 14:56(1年以上前)

鉄好きの皆様こんにちわ(^o^)


>コードネーム仙人さん
娘さんとドライブイイですね(*^O^*)
桜の木の下で黄色先生と姫路城ですか
なんと!贅沢な!(^_^)v


>ずっこけダイヤさん
お久しぶりです(^_^)v
どこか?
体調を悪くしましたね?
無理しないでくださいね(^_^)v


地元では
桜も満開になり
天気も良く暖かい日和です
花びらが散ってますね
昼過ぎに桜を撮りに桜の名所の公園に
行ったのですが
駐車場がいっぱいで
鉄撮りに行こうとしたけど
なぜか、道が混んでいて
行楽シーズンですね?
行くのを辞めて帰ってぼ〜〜〜〜〜っと!
日なたぼっこで
ぼ〜〜〜〜〜っと!コーヒーを飲んでます(^_^)v

書込番号:22586046

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/04/07 18:12(1年以上前)

菜の花と・・

#おナッツ  道の駅木更津

上層亀山 付近

車内からSL

おはこんばんちは

可能な限り返信してみました
>銀塩メダリストさん
前回はありがとうございましたごゆるりと〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3180711/
>コードネーム仙人さん
いいですね・・ハローキティ♪できたての・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3180780/
お城も素敵ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3184664/
>lovesaitamaさん
終わってしまいましたね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3181069/
>あふろべなと〜るさん
菜の花と井の頭線いいですね・・ 私もスマホの画像以前あげました
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3181392/
>写真云々さん
いつもありがとう〜ございますいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3181500/
>tra-shotさん
いいですね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3181800/
>jycmさん
いいですね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3182652/
>ずっこけダイヤさん
いいですね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3184719/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて先月下旬は
父が千葉県の久留里線に行きたいと言うことでしたので
行ってきました 房総横断鉄道(いすみ・小湊)に比べると菜の花も少ないし見劣り
河川敷の桜もこれからのようで咲き始めでした
道の駅木更津にも途中駅から近いので寄ってみましたが他の駅にも行った事はありますが
ここほぼ試食ができる物が多くて楽しめましたパンに付けるピーナッツバターおいしくて購入
だし汁も種類豊富で暖かくておしかった 終点上総亀山までは行ってきましたが本数が無いので
ダムや有名な濃溝の滝も気になりましたが折返し停車数分で撤収しました・・・
木更津の海辺の中の島大橋とかも行きたかったけど時間の都合辞めました

春らしい写真など楽しんで下さいね
他にも撮ってきたものあるので次回にでも それでは〜

書込番号:22586410

ナイスクチコミ!7


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/07 18:33(1年以上前)

ひかり×のぞみ×こだま

T4

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは!


ついに 700×700×700 撮れました

書込番号:22586467

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2019/04/07 22:08(1年以上前)

皆さんこんばんミ(^O^)/

桜満開で、近所の相模線撮りに行きました(≧◇≦)

書込番号:22587021

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/08 01:06(1年以上前)

キハ40系

キハ187系

キハ40系

遊んでみたら失敗しました( ̄∇ ̄)

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


>suica  ペンギン さん
>>父が千葉県の久留里線に行きたいと
>>言うことでしたので行ってきました
親子で乗り鉄ですか
良いですね(^_^)v
「ピーナッツバター!」
私も好きです(^_^)v


>J79-GEさん
3並びは撮れそうで撮れませんよね
おめでとうございます(^_^)v


>R259☆GSーAさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3185426/
  ↑
桜並木が凄いですね!そして綺麗!!
踏切の通行人を見て一瞬ドキッとしました(*^O^*)


今回の貼り付け写真は
山口線の
気動車たちです(*^O^*)


それでは(^^)/~~~

書込番号:22587310

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2019/04/08 18:46(1年以上前)

写真云々さん,鉄撮り大好きなみなさんこんにちは!

また、銀塩金メダリストさん優勝おめでとうございます(^o^)/じゃない・・・てつのみち9号スレ主お疲れ様&ありがとうございました!!

先日福島にユデダコになりに行ってきたので、ホームからの写真ですがペタペタ。

毎度コメントを書こう書こうと思いつつ、いつも貼り逃げですみませんm(__)m
次回から一言でも書こうと思っていますのでよろしくお願いします。

書込番号:22588484

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/04/08 19:56(1年以上前)

桜流し

写真云々さん、皆さん、こんばんは。
最近、桜三昧してます!(笑)

云々さん、母親よりも親父べったりの娘が、かわいくて・・・

suica  ペンギン さん、どもです!
こちらには、ハローキティって強烈アイテムがいますが、少し飽きてきました。(笑)

最近あまり流ししてないので、少しやってみましたが、N700系は特別です!
こいつは、なかなか思うところにピントが来ませんね。

書込番号:22588614

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/09 06:24(1年以上前)

近江鉄道 踏切待

JR琵琶湖線 踏切待

ローザン鉄道 ミルキーウェイ   ちょっと飛び入り

『鉄道写真作例『新てつのみち』10号』
愛鉄の皆さんおはようございますm(__)m

スレ主 写真云々 さん

>>体調を悪くしましたね?
   無理しないでくださいね(^_^)v

有難うございます m(__)m
検査検査で気が参りましたが異常なく正常でしたが足が重く?ステップアップできませんでした。
5月の中頃から白内障手術のため又、お休みですが。。友人から見やすくなるとの言葉に期待をかけています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3185012/
1/10秒で見事な流し。。。早く近づきたいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3185547/
ズーム。。。えぇ。。これが失敗ですか。。私には夢の夢です。

☆ suica  ペンギン  さん

コメントおおきに m(__)m

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3185135/
花を撮りこんだ撮り鉄 素敵ですね。。
私も撮りたかったのですが実行できませんでした。。。少しでも撮れるようチャレンジします・

※ 楽しい 画を撮られながらアイコンの涙。。嬉し涙でしょうか。。

☆ J79-GE さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3185176/
一度撮ってみたい画です。

☆ R259☆GSーA さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3185423/
何時拝見させて頂いても見事な撮り方。。。プラットホームの新幹線を思い出しますm(__)m

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3185426/
日々の生活と密着した見事な撮り鉄風景ですね。

☆ 柴-RYOの輔 さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3185894/
わぉ。。。。私にはとても真似できません。

☆  コードネーム仙人 さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3185943/
季節を撮りこんだ流し素敵ですね。

書込番号:22589491

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/09 14:25(1年以上前)

桜流し(*^O^*)

桜と115系

桜とキハ40系

キハ120系 桜流し

鉄道好きな皆様こんにちわ(^o^)


>柴-RYOの輔さん
こんにちわ(^o^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3185893/
  ↑
E5かな?H5かな?
ピンクのラインだからE5ですね(*^O^*)
RYOちゃん
H5の本線通過を1/10秒で撮るなんて
それも編成になっているし
あまりハードルを上げないで下さいよ
スレ主が貼りにくくなります( ̄∇ ̄)


>コードネーム仙人さん
こんにちわ(^o^)
N700系「桜流し!」の
一桁秒流し!
まりましたm(_ _)m
私には無理です
って、書いときます(*^O^*)


>ずっこけダイヤさん
こんにちわ(^o^)
>>5月の中頃から白内障手術のため又、お休みです
しっかりと治してくださいね(^_^)v
目は一番大事ですかね
無理しないようにね(*^O^*)


それでは(^^)/~~~

書込番号:22590193

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/09 14:44(1年以上前)

追伸!

RYOちゃんごめんなさい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3185893/
  ↑
本線通過ではなく、ホーム到着でしたね
すまん!m(_ _)m

書込番号:22590226

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/04/09 17:08(1年以上前)

10-300形

京王線でも都営新宿線から乗り入れてる10-300形は結構好き♪

てかキハ187系ってめちゃイギリス的配色ですね
狙ったのかなあ?(笑)

書込番号:22590430

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/10 14:57(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)

全開の写真を前々回と同じ写真を
貼りまして
誠にスミマセンでした
すまん!!m(_ _)m
( ̄∇ ̄)


>あふろべなと〜るさん
>>京王線でも都営新宿線から乗り入れてる10-300形は結構好き
     ↑
東京都交通局10−300形には
デビュー年が2005(平成17)年
*1・2次車は、JR東日本のE231系をベースに製造されたもの
*3次車は2013(平成25)年に登場したもので、
 JR東日本のE233系2000番台(常磐線)をベースにした設計に変更
*2015(平成27)年5月に営業運転を開始した4次車は、
 3次車を基本としながらも車体側面下部の紺帯に加えて黄緑色を追加。
が、有りますよね
作例の10−519は2013/12に製造された車両ですので
3次車ですね(^_^)v


今日の貼り付けは
EF210桃太郎6号車の
一連の流し撮りです(^_^)v
ピントが合って無くてスミマセン( ̄∇ ̄)


それでは(^^)/~~~

書込番号:22592329

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/04/10 23:20(1年以上前)

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

やっぱり定期列車で写真云々さんの車掌業務はいいですね。\(^o^)/

>写真云々さん
ゆっくりしています。m(__)m
夕張線ロスで鉄分補給をしていませんでした。<m(__)m>
昨日少しだけ鉄分補給をして来ました、今後は自分も通常運行に戻します。

◎皆さんから臨時【9号】の労いのお言葉を頂きありがとうございます。m(__)m
大変不安定な運行で失礼いたしました、今後もお付き合いよろしくお願いいたします。

今日は貼り逃げで失礼いたします。(m´・ω・`)m ゴメン…

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:22593311

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/11 15:57(1年以上前)

115系とEF210桃太郎130号

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)


今日朝、東京では
6時40分ごろ、JR神田駅で女性が京浜東北線の
車両にはねられ死亡した。
京浜東北線、山手線、中央線の快速が
およそ1時間運転を見合わせた。
運転再開直後、今度は荻窪駅で、
架線にビニール傘が引っ掛かっているのが見つかり、
中央線の快速が、さらにおよそ1時間にわたって運転を見合わせた。
朝の通勤ラッシュを直撃し、およそ14万人に影響が出た。
って
ネットニュースに出てました
いつも想うのだけど
鉄道事故で亡くなった事を知ると
嫌な気持ちになりますね
人身事故を回避出来なかったものかね?
事故で亡くなった方のご冥福をお祈りします。
JR、また各鉄道会社の今以上の
安全運転、安全確認を願いたいです(*^O^*)


>銀塩メダリストさん
こんにちわ(^o^)
>>ゆっくりしています。
何回も書きますけど
大変お疲れ様でした
また、今度お願いします( ̄∇ ̄)
>>今日は貼り逃げで失礼いたします。(m´・ω・`)m ゴメン…
しばらく、貼り逃げでゆっくりして下さいね


今日の貼り付けは
115系とEF210桃太郎130号の離合です

書込番号:22594521

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/04/13 00:21(1年以上前)

>写真云々さん

10−520から4次車なので3次車最後の編成ですねええ♪

てか261系の新塗装もイギリス流やん!!!
流行り???(笑)


とりあえずナガミヒナゲシと世田谷線♪

書込番号:22597932

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/13 17:21(1年以上前)

朝日をバックに!

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)


>あふろべなと〜るさん
鉄道写真だから
遠慮しないで
もう少し
東急世田谷線のデハ300形を
大きく写して下さいよ(*^O^*)


今日、朝撮ったEF210桃太郎を!!
(流さずに撮ってみました(*^O^*))

書込番号:22599241

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/04/14 00:09(1年以上前)

再生する陸橋

作例
陸橋

桜の奥に電車

ライトアップ提灯と・・・

夕焼けと・・

反対側の河川敷から(提灯無い市側)

おはこんばんちは

可能な限り返信してみました
>J79-GEさん
これいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3185176/
>R259☆GSーAさん
相模線いいですね先月少し乗りました
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3185426/
>柴-RYOの輔さん
かっこいい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3185893/
>コードネーム仙人さん
そうですね見飽きると・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3185943/
>ずっこけダイヤさん
こっちだと西武線を思い出します
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3186262/
>写真云々さん
コラボ良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3186430/
>銀塩メダリストさん
お疲れ様ですいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3187190/
>あふろべなと〜るさん
一度だけ乗ったことありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3188188/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は近場で多摩川の河川敷の桜を見ながら徘徊して
JR五日市線の河川敷の陸橋周辺を今年も徘徊してきました
今年は桜が長持ちして良かったですね・・・
もう週末でそろそろ散るようですがやっぱり近いので・・ココ良いですね
バス撮りとか他にも行きましたが剪定されたり花植えてなかったりで
ほかはあまり良くなかったです。。。

春らしい写真など楽しんで下さいね
他にも撮ってきたものあるので次回にでも それでは〜

書込番号:22600125

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/04/14 00:12(1年以上前)

桜の奥に電車

これ上げるのと間違えたので追加しておきますね

書込番号:22600133

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/14 01:26(1年以上前)

115系超低速流しその1

115系超低速流し その2(*^O^*)

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


>suica  ペンギン さん
動画を拝見しました
可愛い子供さんの声が聞こえてますけど
ペンギンさんのお子様ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3188862/
    ↑
車両とお日様のコラボ好きな私は
とても美味しいです(*^O^*)

書込番号:22600223

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/04/14 04:22(1年以上前)

MSEだけど土曜なので新宿へ

千代田線に潜る車両と小田原方面に向かう車両

最新のGSE

3000系6次車

小田急、代々木八幡駅の10両編成対応島式ホーム化記念で(笑)

一番好きなVSEはタイミングが合わずに撮影できなかったけど…

初めて〜400mmの望遠ズームを買ったのでシェイクダウンさせてみた♪

書込番号:22600318

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/04/14 09:08(1年以上前)

カメラウーマンが・・・

去って行った!

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます。

昨日は、V2編成(ハローキティ)が、団体臨時列車として走りました。
久しぶりの本線通過、痺れます。

書込番号:22600590

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/14 21:39(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


>あふろべなと〜るさん
小田急、代々木八幡駅の10両編成対応島式ホーム化記念で・・・・・・・
新雪の駅ですかね(*^O^*)
知りませんでした( ̄∇ ̄)


>コードネーム仙人さん
はろ〜の
本線通過!いいな(*^O^*)
私も撮りたかった( ̄∇ ̄)
真ん中の作例は
残念でしたね。。




では(^^)/~~~

書込番号:22602087

ナイスクチコミ!9


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2019/04/15 19:00(1年以上前)

>写真云々さん
皆さん、こんにちは。

この板に気付かず、さまよってました。
この頃はちょっと撮影から遠ざかってまして、ちょっと前に撮ったのを張り付けていきます。

>写真云々さん
遅くなりましたが、新スレ発車お疲れ様です。

書込番号:22603750

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/16 12:42(1年以上前)

谷汲口駅にて

以前の客車らしいのですがー

谷汲口駅定番の構図ですみません

樽見線 日当駅(ひなた)に移動 またまた定番構図

前車掌さんの>銀塩メダリストさん お疲れ様でした
フォトヒトにて鉄分補給していましたら、有珠山バックのお写真に感嘆!
 自身も伊吹山バックに修行中です

 やはり、ばちピンで迫力ですねー
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/187/3187193_m.jpg

車掌業務お疲れ様です<(_ _)>
>写真云々師匠いつも特に山口号、貨物で癒されております。無理なさらず益々ご健闘を。
  8分の1ですか!新幹線でまた、練習します(^_^;)
 https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/189/3189553_m.jpg

>あふろべなと〜るさん
都会の車両が拝見でき、たのしんでおります。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/188/3188902_m.jpg

>コードネーム仙人さん
 仙人様、ご無沙汰しております、いつもバリピンでピタリトとめておられ、勉強します。
 https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/188/3188988_m.jpg

>suica  ペンギン さん逆光でほんのり桜の色が見え、勉強に!いただきます。
 https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/188/3188862_m.jpg

>ずっこけダイヤさん
お元気ですか?新兵器使いこなしておられる!バリピン!前号での新幹線も拝見しましたよー。
 https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/184/3184720_m.jpg

>柴-RYOの輔さん
 うわぁー、凄いですねー、いつかは挑んでみたい技術。やるきなくしますわー笑
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/185/3185895_m.jpg

>R259☆GSーAさん
 ほのぼのですねー、自身はがつがつしてなかなか撮れません(^_^;)
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/185/3185426_m.jpg

>J79-GEさん
 777フィーバー!ですね!三つどもえ。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/185/3185176_m.jpg

>lovesaitamaさん
S字がおしゃれで線路は続くよーですねー
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/181/3181070_m.jpg

>tra-shotさん
 しぶい!いぶし銀、ほんとうに鉄道にお詳しいのでは。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/181/3181801_m.jpg

>jycmさん
 かっちょいー!頭に刻んでおきます!この流し
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/184/3184311_m.jpg

そして、各地の鉄人の皆様いつも楽しみながら拝見いたしております。

自身も鉄分が欠乏し ようやく年に数回の鉄旅に、おんぼろ車で車中泊♪、

 今回は桜と電車が撮りたく
 岐阜県、樽見鉄道 谷汲口駅周辺に出かけました。

 初日ロケハンとチラッと撮影も、ボケ連発、おまけに曇り空で日没
道の駅の駐車場に夜到着ただ私1台、トイレの前に駐車。
近くのスーパーで弁当とクチトリ買い込み車中でナイターを聞きながら晩酌
ビール2缶で疲れと寝不足で撃沈、寝袋にもぐる。
夜中に何度も爺さん特有のおトイレで目が覚め、お化けが出ないかと恐る恐る用をたして
もう明け方、うぐいすのさえずりで目が覚め
歯磨き、600台収容の駐車場に私のみでした。寒!!
 谷汲口駅、始発到着を迎えるためいざ出動!
岐阜県の日本カモシカは冬の鉄分補給の為、鉄道に蒔かれた融雪剤の塩分?と鉄分を補給するため
レールを嘗めに命がけでやってくるとか。
 私も負けられず5時30分出動です!(すいませんそんな大袈裟なもんではないです)
 写真事態も多くが眠たい写真になり難しさを又しても痛感、なんとか抜粋しました。

皆様へのご挨拶もそこそこに、長文お許し下さいませ(^_^;)

頑張れ! 谷汲鉄道!グッズ販売等谷汲駅でもやってはいかがでしょうか!

(相変わらずカメラ キヤノン 50D レンズ シグマ17−70 キヤノン55−250)

書込番号:22605424

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/16 14:17(1年以上前)

失礼しました。
画像小さすぎました。

連投お許し下さい。

>yasu1394さん
 すばらしい前ボケしゃしんが!車!お察しします。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/189/3189922_s.jpg

書込番号:22605631

ナイスクチコミ!6


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/16 17:35(1年以上前)

N700系ののぞみ

新下関停車中の下りさくら

500系を追い越すN700系さくら

T4ドクターイエロー

みなさん、こんにちは。

>写真云々さん
車掌復帰、お疲れ様です。

>銀塩メダリストさん
9号での車掌業務、お疲れ様でした。

久しぶりに新下関でドクターイエローを撮ってきました。
先日のダイヤ改正で、新下関での500系の追い越しがなくなったのは残念でした。

書込番号:22605935

ナイスクチコミ!7


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2019/04/16 20:10(1年以上前)

けっこう昔のです。

>ぶんきち君さん
どうもです。


間に車道がありますから覚悟はしてました。

SLと被らなかっただけいいとしてます(泣

書込番号:22606303

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/16 22:24(1年以上前)

ぎりぎりでパッシャ(^_^)v

後追い(ピントが・・・・・・・・・)

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


>ぶんきち君さん
お久しぶりですね(*^O^*)
樽見鉄道のハイモ295形とハイモ330形の
桜とのコラボを
ありがとうございます(*^O^*)
それと
谷汲口駅の
駅構内保存オハフ502(旧国鉄オハフ33形)の
珍しい客車をありがとうございます(^_^)v


>nobu-g3さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3190466/
  ↑
黄色先生決まってますね


>yasu1394さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3190558/
  ↑
すげ〜〜
迫力有りますね
今度、この角度で撮ってみたいっす(^_^)v
でも
こういうロケはなかなか有りませんよね( ̄∇ ̄)


それでは(^^)/~~~

書込番号:22606725

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/16 22:32(1年以上前)

>写真云々さん みなさんこんにちわ!
いつも楽しく拝見させて頂いています。

中央道のパーキングで富士山が綺麗に見えていたので眺めていたら、電車が通過していたのでRX100でパチリ。
ブルーサンダーって言うんですかね? 詳しくなく済みません。

また寄らさせて下さい。

書込番号:22606743

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/04/16 22:40(1年以上前)

沼ノ沢駅

南清水沢駅 夕鉄バスが止まっています。

清水沢駅

鹿の谷駅

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

札幌もやっと暖かく春の陽気になってきました。一部の早咲きのエゾヤマザクラもしているようです。

>写真云々さん
暖かくなり皆さんの鉄分補給も活発になりスレが盛り上がっていて嬉しい限りです。(*^▽^*)
自分は今週私用や取引先のイベント参加等で鉄分補給に行けませんΣ(゚д゚lll)ガーン

>皆さんからコメントや労いのお言葉を頂きありがとうございます。<m(__)m>

自分はまだ夕張線ロスを引きずっていますので今日は廃止になった駅を貼らせて頂き区切りをつけさせていただきます。m(__)m
毎年、桜の時期と紅葉の時期に夕張線へ行っていましたが今年から他の路線で探そうと思います。(^^ゞ

列車の無い駅舎のみの貼付けで(m´・ω・`)m ゴメン…

【沼ノ沢駅】・・・駅に併設されているレストランおーやまのシェフは帝国ホテル出身です。(^^♪

【南清水沢駅】・・・自分が一番お世話になった駅です。(;^ω^)

【清水沢駅】・・・かつては三菱 大夕張鉄道との共同使用・連絡駅でした。

【鹿の谷駅】・・・この駅も自分はお世話になりました、夕張鉄道の終着駅でした。

続きます。m(__)m

書込番号:22606769

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/04/16 22:44(1年以上前)

夕張駅

鹿の谷駅にて

鹿の谷駅にて

連投失礼します。

【夕張駅】・・・終着駅で三代目の駅舎です。

以上3/31にて廃止になった夕張線の5駅でした、
ただ本来夕張線とは既に使われていなく本来は石勝線夕張支線が正式路線名です、昭和56年9月までは夕張線でしたが
同年10月に石勝線開業時に廃止区間は石勝線夕張支線に変わっていましたが自分の慣れ親しんだ路線名で
ずっと書き込んでいました、失礼いたしました。m(__)m

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:22606778

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/17 22:05(1年以上前)

樽見鉄道 木知原駅にて

長良川鉄道 郡上八幡駅

郡上八幡駅にて

長良川鉄道 沿線 チャギントン カラー?

>写真云々師匠
連投お許し下さい(^_^;)

>銀塩メダリストさん
その名も鹿ノ谷駅ですか、まさしく夜に鹿が鉄分補給に表れそうです。
銀塩さんの夕張線にかける想いがひしひしです
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/190/3190723_m.jpg

自分も、今回、樽見線を訪れあまりにも素晴らしいのでいつまでもこの景色が続く事を節にと。
最後に、前回の樽見鉄道、谷汲口駅から日当駅を後に 木知原駅(こちぼら)、長良川鉄道沿線と駅での撮影をもちまして
春の旅を勝手にお伝えして、また夏まで皆様のお写真を楽しみに拝見させてもらいます。
(投稿写真にカメラ名、レンズ名が反映されないので、今回リサイズせずに投稿してみましたが、いかに。(^_^;))
ピンあま、露出アンダーオーバーはお許し下さい、練習中です。

それでは<(_ _)>
おあとがよろしいようで。

書込番号:22608910

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/17 22:17(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


>青魚好きさん
お久しぶりです
EH200愛称は「ブルーサンダー」
レアな機関車ですね
富士山をバックに撮れたなんて
素晴らしいです(^_^)v


>銀塩メダリストさん
石勝線夕張支線(笑)の駅舎
ありがとうございます
沼ノ沢駅の「おーやま」は
まだ、営業をしてますかね
食べてみたいです(^_^)v


>ぶんきち君さん
長良川鉄道 沿線 チャギントン カラー
ナイスです(^_^)v

それでは(^^)/~~~

書込番号:22608945

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2019/04/18 17:01(1年以上前)

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

本日は、ななつ星の回送を撮影してきました。
そのほかは全滅でした・・・

修業が足りません。

書込番号:22610366

ナイスクチコミ!10


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2019/04/18 20:52(1年以上前)

復活運転の象徴「C11227]

この頃はまだ下りはバック運転でしたね。

奥大井湖上駅です。

奥大井レインボーブリッヂ

>写真云々さん
みなさんこんばんは。

ちょっとむかしの写真をあげてみます。
10年くらい前ですかね。

つたない写真が多いですが、ちょこちょこ上げさせてもらいます。

書込番号:22610790

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/18 22:56(1年以上前)

鉄道好きな皆様こんばんわ(^o^)


>jycmさん
>>そのほかは全滅でした・・・
メインの七つ星凸DE10ー1195回送が
ばっちりではないですか(^_^)v
私なんかメインを失敗します( ̄∇ ̄)


>yasu1394さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3191793/
   ↑
ここ!
行きたい(^_^)vですね( ̄∇ ̄)


今日、鉄スレの写真の在庫確保と
流し撮りの練習をしてきました
期待していたEF65の回送が
走って来ず
モチベーションが上がらず
失敗だらけでした
たいした在庫確保は出来ませんでした( ̄∇ ̄)


それでは


(^^)/~~~

書込番号:22611106

ナイスクチコミ!8


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2019/04/20 22:14(1年以上前)

あそぼーい

EF81

ゆふ

白いソニック

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんばんは。

本日も修業をしてまいりました。
ですがピンアマばかり量産してしまいます。

段々と気温も上がり長時間はきつくなってきました。
皆様も鉄分と水分の補給はお忘れなく。


書込番号:22615490

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/21 03:03(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


>jycmさん
修行!
お疲れ様です(^_^)v
一桁台の超低速流し
いつもピントピッタリですね
恐れ入りました( ̄∇ ̄)


私も
夕暮れ時の
EF210桃太郎の101号車の
一桁台の一連の流しを!(^^)/~~~
一桁台の低速流しを

書込番号:22615870

ナイスクチコミ!6


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/22 20:46(1年以上前)

みなさん、こんばんは!
先日、長門峡でSLやまぐち号を撮ってきました。

偶然、運転士さんと車掌さんがお手ふりしてくれたのが撮れました。

書込番号:22619388

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/23 14:57(1年以上前)

キハ40系(^_^)v

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)


>nobu-g3さん
長門峡駅の出発直後の
D51200やまぐち号の撮影!
ありがとうございます
平成最後のやまぐち号の撮影を
今週末に考えているのですが
天候が心配ですね( ̄∇ ̄)



キハ40系の写真を(^_^)v


(^^)/~~~

書込番号:22620682

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/04/23 21:15(1年以上前)

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

札幌では昨日住宅地にヒグマの出没が話題になっていましたが自分も熊が見たくなりJRFのRED BEARを
久しぶりに撮って来ました。(^^♪

>写真云々さん
車掌業務お疲れ様です、自分はの〜んびりダラダラとしています。(^^;)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3193291/
夕陽をバックに一桁流し最高です。\(^o^)/

>ずっこけダイヤさん
体調不良に白内障の手術と大変ですが健康第一です。お身体お大事になさってください。<m(__)m>
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3186265/
警報機を入れたアングルで素晴らしいです。!(^^)!

>suica  ペンギン さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3188863/
桜を絡めてナイスショットです。札幌はまだ桜が咲いていません、来週辺りに開花の予報です。(^^ゞ

>あふろべなと〜るさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3188902/
新型ロマンスカーGSE見たこと無いです、撮り鉄も乗り鉄もしてみたいです。

>コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3188991/
ピンクの500系が本線通過、わあぁぁ、痺れますね。\(^o^)/

>青魚好きさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3190703/
おぉぉぉ、桜に富士山バックいいですね、涎出そうです。(;^ω^)

>ぶんきち君さん
労いの言葉を頂きありがとうございます、またPhoto Hitoにもお立ち寄り頂き重ね重ねありがとうございます。<m(__)m>
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3190418/
春爛漫の感じで素晴らしい作品ですね。\(^o^)/

>yasu1394さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3191791/
C11だからできるバック運行ですね、JR北のSLは全て返しはバック運行です。(;^ω^)

>jycmさん
大変ご無沙汰しております。<m(__)m>
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3193146/
ナンマらカッコエェェっす、少しでも近づけるように自分も修行します、道のりは遠いようです。(^_^;)

>nobu-g3さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3194248/
D51-200に変わっても爆炎の迫力は変わっていませんね、いや〜、本当に西日本・北九州方面は色々と裏山です。!(^^)!

今日は直近10名の方々にコメントさせて頂き失礼します。<m(__)m>

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:22621342

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/04/24 05:21(1年以上前)

高梁川

トンネルとトンネルの間を駆け抜けるピンクのネコ

おまけで、凱旋桜

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます。

先日、娘とドライブに行って来ました。
その前に鉄分補給を!

ぶんきち君さん、ありがとうございます!
お元気そうで、何よりです!

写真云々さん、銀塩メダリストさん、いつもお世話になってます!

この時期の午後望遠使うと、陽炎の影響をもろに受けますね。(笑)

書込番号:22621893

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/24 15:54(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)


もう、春を通りすぎて初夏を感じる
今日この頃ですね(^_^)v

大型連休もあと少し
皆様、鉄分補給の計画は立てられてますか( ̄∇ ̄)


私は
山陰に行こうか?九州に行こうか?
それとも四国に行こうか?
思案中です(*^O^*)
2〜3日の休日出勤や家族サービスもあり
スケジュールがなかなか決まりません( ̄∇ ̄)


>コードネーム仙人さん
桃色猫号の鉄道写真作例を
ありがとうございます
凱旋桜!!
イイですね(^_^)v
桃色猫号も決まってます(*^O^*)


皆様
連休明けの
素晴らしい鉄道写真作例をお待ちしてます(*^O^*)


今日の貼り付け写真は
夕暮れ時の
キハ120系の一連の流しです(*^O^*)


それでは(^^)/~~~

書込番号:22622746

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/24 16:07(1年以上前)

追伸!!


今日2投目です(^_^;)


>銀塩メダリストさん
コメントが消えてましたm(_ _)m
どうも、スミマセン(^_^;)
>>自分はの〜んびりダラダラとしています。(^^;)
それが一番です(^o^)
撮りたいときに撮って
貼りたいときに貼りに来て下さい
また!
車掌業をお願いしますので・・・・・・・?
笑笑( ̄∇ ̄)


それでは(^^)/~~~

書込番号:22622763

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/04/27 06:33(1年以上前)

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます。

先日少しだけ、新兵器の試写をしてきました!

書込番号:22627731

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/27 22:49(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


今日から、ゴールデンウィークですね(^_^)v
長期休みの方!
仕事の方
それなりの方(笑)
いかがお過ごしでしょうか?(*^O^*)

私は、今日は夜勤明けあって
寝て食って!寝て食っての日でした( ̄∇ ̄)
前半は家の用事等
中間は家族サービス、休日出勤
後半は、爆音補給、鉄分補給等に行くつもりです(*^O^*)


>コードネーム仙人さん
新兵器を手に入れられて
羨ましいです(^o^)
写りもバッチリですね(^_^)v


今日の貼り付け写真は
EF67形の置き換え用に登場した
EF210桃太郎の最新鋭の
青色にボディに黄色帯がカッコイイ300番台の
1/50秒で撮った
夕暮れ時の一連の流し撮りです(*^O^*)



それでは(^^)/~~~

書込番号:22629229

ナイスクチコミ!7


nobu-g3さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/28 21:01(1年以上前)

883系青いソニックと日本製鉄の専用線

3両編成の813系×3

まだ現役の783系

787系のバイザーにTSUBAMEの文字が

みなさん、こんばんは!

コメントをくださった皆様、ありがとうございます。

平成最後の撮り鉄をしてきました。
白いソニックの885系や貨物列車も撮りたかったのですが、
強風の影響で体感温度がかなり低くて風邪をひきそうだったので、
早めに切り上げました。

新しい元号になったら、久しぶりに瑞風を撮りたいです。

書込番号:22631059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2019/04/29 01:26(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんばんわ(^_^)b

>nobu-g3さん
今日は、寒い一日でしたね
お疲れ様でした(^^ゞ


連休に入ってまだ、
鉄分補給をしてません
貼り付けは18日に撮った
115系の流しです(*^O^*)

書込番号:22631588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/30 20:47(1年以上前)

湖西線 桜の枝の間から運転台が 偶然に撮れた

『鉄道写真作例『新てつのみち』10号』
愛鉄の皆さんお世話になりますm(__)m

平成も今日で終わり明日から令和。。心機一転と思いますが。。。

今回は、海津大崎付近で偶然撮れた画です。

スレ主 写真云々 さん

>>目は一番大事ですかね
   無理しないようにね

お心遣いおおきに m(__)m

友人から術後よく見える との言葉を聞いて決心したのですが
ちょっぴり不安です (*_*;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3186425/
何時もながら凄すぎますね
撮りに行ったときこれらの画像が脳裏に浮かびますが体がついていきません。。

☆ suica  ペンギン  さん

>>こっちだと西武線を思い出します

西武線は角が上でしょうね.(*_*;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/MovieID=15802/
動輪の音と共にお子さんの声が。。将来撮り鉄マンにでしょうね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3188862/
わぉ、、夕暮れ時の見事な光景ですね。

☆ ぶんきち君 さん

>>お元気ですか?

ご心配をおかけしています。 元気ながらステップアップできません 

>>新兵器使いこなしておられる!バリピン!前号での新幹線も拝見しましたよー。

最近ちょっと使えるようになりましたが。。。難しいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3190389/
桜のトンネルから出てくる姿、、素敵な撮り方ですね。

☆ 銀塩メダリスト さん

コメントおおきに m(__)m

>>体調不良に白内障の手術と大変ですが健康第一です。お身体お大事に

ご心配をおかけして申し訳ありません m(__)m。

>>昨日住宅地にヒグマの出没が話題になっていました

えぇ、、住宅地にヒグマですか君子危うきに近寄らづですね

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3194799/
100−400mm引き込みは何時見ても素敵ですね。

私はあまり使わないうちに売却してしまいました (*_*;。

書込番号:22636136

ナイスクチコミ!6


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2019/04/30 22:45(1年以上前)

自分の茶畑です。

>写真云々さん
皆さんこんばんは。

今回のが平成最後の撮影になりました。
振り返ってみるとなかなかにぎやかな時代でしたね。

令和が果たしてどんな年になるか楽しみではあります。

書込番号:22636432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/05/01 08:05(1年以上前)

キティを追い抜く回送のレールスター

同じく上りののぞみ

キティノ前を駆け抜ける下りのぞみ

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます!

今日から令和になりましたね!
私的には、2019年4月から5月になっただけで、あまり感慨もありませんが・・・
平成天皇陛下にあっては、老齢にもかかわらず、永い間ご苦労様でしたと思います。


令和に撮った写真がないので平成のものですが・・・

書込番号:22636980

ナイスクチコミ!6


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2019/05/02 12:24(1年以上前)

>写真云々さん
皆さん、こんにちは。

新時代突入記念ということで貼り逃げさせていただきます。

書込番号:22639968

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/05/02 23:04(1年以上前)

貨物

見つけてみて リニアモーター

貨物・・勝沼ぶどう郷

特急と在来線 勝沼ぶどう郷

おはこんばんちは

可能な限り返信してみました
>写真云々さん
残念ながら独身未婚です〜^^; この時期は家族連れが多かったので確認したら子供の声が入っていた様ですね
これ良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3191291/
>あふろべなと〜るさん
これ好き
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3188905/
>コードネーム仙人さん
これ良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3188991/
>yasu1394さん
ヘッドマークといい春らしい写真ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3189920/
>ぶんきち君さん
私自身スマホ写真以外は親の借りるので細かな設定とか分からず適当に撮った結果です・・・
これ好き
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3190389/
>nobu-g3さん
これ好き
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3190466/
>青魚好きさん
タイミング良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3190703/
>銀塩メダリストさん
バスもいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3190713/
>jycmさん
おお迫力ある
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3191655/
>ずっこけダイヤさん
残念ながら独身未婚です〜^^; この時期は家族連れが多かったので確認したら子供の声が入っていた様ですね
好きです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3199094/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて4月は
18きっぷでないと安く行けないので中央本線山梨県内へ行きたいと親が。。。
行ってきました 笛吹市〜甲府市〜甲州市3市ハシゴ
無計画な親なので困りました・・・下調べもなしでタクシー?花が見れるとこへ向かいたとか
どうしてもじゃなければ案内所開くのまだ出し・・・線路沿いに咲いてる桃の花とりつつ
案内所開いてから情報しいれて桃のおまつり会場とかへいきました

勝沼ぶどう郷周辺はさくら満開で良かったですね・・・
続く


書込番号:22641399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/05/02 23:11(1年以上前)

夜に向けて 勝沼ぶどう郷

夕焼け。。 勝沼ぶどう郷

ホリデー快速ビューやまなし 勝沼ぶどう郷にて

新型あずさ・かいじ車両   勝沼ぶどう郷

続き・・・もう少しあげます

書込番号:22641413

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/05/02 23:40(1年以上前)

特急どこだ 笛吹市内にて

夜に近づく勝沼ぶどう郷駅

駅の敷地にある車両

笛吹市の桃まつり会場のいくつか有るうちのメイン会場のリニアも見れる
高台の公園に行ってきました 予約ツアーバスやタクシーでないと行けないようでタクシーで片道3千円とか・・割引あるがちと高い
運良く路線バスの時間が会いバス停から歩くはめになるけど行ってきました 偶然にも特急がかすかに取れました

1日楽しめました 韮崎市内の方にももとの撮影できるとこもあったけど時間的に省略しました

新元号に成りましたが10連休いかがお過ごしですか
1日お出かけと山手線スタンプラリーしてきました
良い連休を・・・

ネタまだあるので次回にでも それでは

書込番号:22641473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2019/05/03 09:28(1年以上前)

鉄道好きな皆様おはようございます(*^O^*)

遅れましたけど
令和元年おめでとうございます

平成は
地震、大雨、大雪等
大きな災害がありましたけど
令和はいや今年は災害のない年に
有ってもらいたいですね


皆様
令和に入り
たくさんの書き込みありがとうございます
私は、まだ
色々と忙しくて
令和時代の鉄分補給をしてません( ̄∇ ̄)


>ずっこけダイヤさん
平成最後の
桜と681系貫通型先頭車サンダーバードとの
コラボの作例をありがとうございます(^o^)


>コードネーム仙人さん
平成最後の
本線通過のレールスターと
500系(ピンク(^o^))とレールスターとN700系の
3並びありがとうございます(*^O^*)


>yasu1394さん
平成最後と令和最初の鉄分補給(大井川鐵道)を
ありがとうございます(^o^)
1日初日C11のヘッドマークはヘッドマークだったのですね
国旗も飾っていたのですね
やまぐち号の国旗は見たことないです( ̄∇ ̄)


>suica  ペンギン さん
笛吹市〜甲府市〜甲州市3市ハシゴ!!
お疲れ様です
いつもお父様と一緒でイイですね(*^O^*)
私の両親はもういないので
羨ましいです(^o^)


今日の貼り付けは
在庫からです( ̄∇ ̄)
平成の写真でスミマセンm(_ _)m


それでは

(^^)/~~~

書込番号:22642043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/05/04 00:43(1年以上前)

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

皆さんGWいかがお過ごしでしょうか?10連休の方が多いと思われますが自分は相変わらず世間に逆らう仕事の為
通常勤務でGW中2日しか休みがありません。(^^;)
GW後半戦も健康・安全第一で鉄分補給してください。m(__)m

年号は令和に変わりましたが今月はまだカメラを構えていません。(@_@)
前回同じ日の写真になりますが平成最後の鉄分補給を貼らせて頂きます。

今日も貼り逃げで失礼いたします。(m´・ω・`)m ゴメン…

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:22643884

ナイスクチコミ!5


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2019/05/04 19:57(1年以上前)

さよなら平成。

よろしく、令和。

>写真云々さん
皆さんこんばんは。

かわりばえしない写真で申し訳ありませんが、平成令和ネタで。

大鉄のヘッドマーク、よく見ると自体が元号発表のやつと一緒でした。令和だけかと思ったら平成もどうやら発表時の字体と一緒のもよう。
「やるな、大鉄。」と思いましたよ。
撮影に来ていた撮り鉄さんたちも、同じようなこと言ってました。

書込番号:22645501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2019/05/06 21:58(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


>銀塩メダリストさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3201406/
  ↑
キハ261?
間違ったかな??
シルバーって走っていたっけ( ̄∇ ̄)


>yasu1394さん
平成と令和のHMを
ありがとうございます
異常に国旗が大きく見えるのは
私だけかな?
いつも撮っている
やまぐち号は国旗を付けているところは
見たことがないです( ̄∇ ̄)


今回の貼り付け写真
在庫が・・・・
令和に入って鉄分補給をしてない・・・・・・
って
事で、在庫より
C571の写真を


それでは(^^)/~~~

書込番号:22650283

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/05/08 19:02(1年以上前)

小田急、東北沢駅から下北沢方面

6ドア車ってまだ全車スクラップじゃなかったのね(笑)

OM-2てのは大宮のモーターカーの2両目て意味ぽい

大宮駅の線路が美しくて萌える( ´∀` )

みなさんこんばんわ

今日は流行りの令和免許証を受け取りに埼玉県の鴻巣まで行ってきました
時間に余裕を持たせて道中撮ったのをアップしてみます(笑)

書込番号:22653614

ナイスクチコミ!5


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2019/05/08 22:04(1年以上前)

ご無沙汰しております<m(__)m>

定点観測的ではありますが・・・

富山地方鉄道常願寺川橋梁での撮影

残雪の立山連峰と新緑の里山をバックに

拙い作例ではありますが<m(__)m>

書込番号:22654033

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/05/08 23:24(1年以上前)

733系電車と桜

789系特急カムイと桜、春紅葉

789系特急カムイ

721系電車

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

札幌も沿線が色づいていい季節になって来ました。
桜もまだ残っていますが残り時間僅かです。

今日少し時間があったので鉄分補給をして来ました。
無理やり残っている桜と絡めてみましたがやっぱり無理な構図でした。<m(__)m>
シグマ100-400Cをピン調整しましたがやり過ぎで失敗でした、これから再調整します。(^^;)

今日も貼り逃げで失礼いたします。(m´・ω・`)m ゴメン…

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:22654223

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2019/05/10 21:37(1年以上前)

鉄道好きの皆様qこんばんわ(^o^)


連休明けは忙しかったです
令和に入ってから
まだ、鉄撮りはしてません

鉄鳥は撮りましたけどね( ̄∇ ̄)
明日、
鉄鳥に行きたいけど
鬼嫁より用事を言いつけられ
ストレスが溜まっている今日この頃です( ̄∇ ̄)



>あふろべなと〜るさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3204581/
  ↑
駅撮りで
こんなのが撮れるのですか
すげ〜〜(^o^)


>nack'sさん
お久しぶりです(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3204701/
  ↑
いつもながらの
絶景ですね(^o^)


>銀塩メダリストさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3204770/
  ↑
銀色!!銀色!!うふふ!!
前のレスでは失礼しました( ̄∇ ̄)


今日の貼り付け写真は
在庫より
EF210桃太郎の試作車クマイチを


それでは(^^)/~~~

書込番号:22657759

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/05/13 23:12(1年以上前)

構図に失敗してチョイトリしています。<m(__)m>

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

本日今年最後の桜撮りに石勝線(夕張市)に行って来ました、札幌市内は既に葉桜状態ですが少し気温の低い夕張市には
まだ少しだけ桜が残っていました、例年は夕張支線にも足を運ぶのですが今年からは行けません。(´;ω;`)ウゥゥ

>写真云々さん
令和の初鉄分補給が早く出来るといいですね。(^^ゞ

>ぶんきち君さん
暖かいコメント頂いたありがとうございます。m(__)m

>jycmさん
相変わらずの素晴らしいズーム流しナンマらカッコエェェっす。

>nobu-g3さん
日本製鉄の専用線は知りませんでした。( ゚Д゚) 

>ずっこけダイヤさん
述語如何でしょうか?
無理の無いように写活に励んでください。m(__)m

>コードネーム仙人さん
新兵器導入おめでとうございます。
素晴らしいレンズのポテンシャルを最大限に活用出来る技量がナンマら素晴らしいです。\(^o^)/

>suica  ペンギン さん
わぁぉ、リニア実験線だぁ、いいなぁ一回でいいか見てみたいです。(@_@)

>yasu1394さん
令和ヘッドマークに日の丸付きのC-11いいなぁ、日常的に煙分補給を出来る環境が裏山です。(^^♪

>あふろべなと〜るさん
はじめましてこんばんは!かな?どこかのスレですれ違ってたような気がします。
ポイントだらけの線路は芸術的ですね。

>nack'sさん
いや〜、立山連峰ナンマら美しいですね。\(^o^)/

直近10名様にコメントのみで失礼します。m(__)m

これからの時期、皆さんの地域は雨の季節ですね体調管理と機材のお手入れお気を付けください。m(__)m

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:22664665

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2019/05/14 14:42(1年以上前)

鉄道大好きな皆様こんにちわ(^o^)


暑くなりましたね
山口では連日猛暑が続いてます
今日も日差しが強くて
今週夜勤の私は昼間は寝苦しいです( ̄∇ ̄)


>銀塩メダリストさん
春たけなわの夕張へ撮影遠征お疲れ様です(^_^)v
赤いスカートの、RED BENR!!と
桜のコラボ!
ナイスです(*^O^*)


今日の貼り付け写真は
またまた在庫より
EF65−1124トワイライトカラーの
特別なトワイライトエクスプレスの写真を!!


それでは(^^)/~~~

書込番号:22665770

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/05/14 18:19(1年以上前)

萌え♪

美しきかなEF65改番された1000番台

スイス、MATISA社製 マルチプルタイタンパー

>写真云々さん

ちょうど深いところから地表に向かうところで
勾配がきつめだから面白い絵になりますね♪


>銀塩メダリストさん

大宮駅周辺は高崎線と東北本線が立体的に交錯したり
武蔵野線に向かう貨物線が地下にもぐったり
見どころ満載っす!!!♪(`・ω・´)


つうかスイスの作業車に日本の家庭用エアコン装備???(笑)

書込番号:22666107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2019/05/15 13:29(1年以上前)

幡生工場より

幡生工場より その2(*^O^*)

回送 上り

回送 下り

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)


>あふろべなと〜るさん
コメントありがとうございます(*^O^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3207837/
 ↑
これ!
好きな撮り方です(^_^)v



今日の貼り付け写真は
またまた在庫より
EF65−1120を!!(^_^)v

それでは(^^)/~~~

書込番号:22667786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2019/05/15 20:25(1年以上前)

実はH5は初めて見た!

>写真云々さん
皆さん

こんばんは。

>銀塩メダリストさん

銀塩さん主の方に行けなくてごめんなさい…

超久々に撮りに行きました♪

でも練習不足丸出し(笑)

笑って見てやってください(・∀・)

書込番号:22668478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2019/05/16 16:34(1年以上前)

幡生工場鉄道祭にて

1131号の運転席

鉄道好きな皆様こんにちわ(^o^)


>mirurun.comさん
>>でも練習不足丸出し(笑)
何をおっしゃいますか(*^O^*)
1/30秒での本線通過の流し撮りは
さすがです(^o^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3208378/
 ↑
JR北海道が保有するH5系!
帯色を「彩香(さいか)パープル」としているのが特徴ですよね(^o^)
ん!!
Canonのフラグシップ機ですね( ̄∇ ̄)
手に入れられたのですね
おめでとうございます。(^_^)v


今日の貼り付け写真は
在庫より
EF61−1131の写真を!!


それでは(^^)/~~~

書込番号:22670334

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/05/17 23:04(1年以上前)

止まってる261を撮るは初めてかもしれません。

261と283の離合

振り子型283の傾斜が堪らなく好きです。

ローアングルで狙いましたが電柱が・・・・

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

さっぽろもやっと緑が濃くなっていい季節がやってきました。\(^o^)/

>写真云々さん
EF65スペシャルいいですね。(^^♪
叶うならもう一度青い客車を牽くEF65が見たいです。(^-^;

>あふろべなと〜るさん
萌え♪  わかります。(^^ゞ

>mirurun.comさん
お久しぶりですこんばんは!
えぇぇぇ、H5だぁぁぁ、JR北の車両ですが自分はまだ見たことありません。Σ(゚д゚lll)ガーン
1DXですね、おめでとうございます。\(^o^)/

今日は前回同様石勝線の滝ノ上駅・公園周辺で撮った写真を貼らせて頂きます。
最近同じような構図の写真が多くなりちょっと面白みが欠けていたので短いレンズを使ったり歩いてロケハンしてみたり
して撮って来ましたが結果はいつもの記録写真です。(;^ω^)

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:22673401

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/05/19 22:53(1年以上前)

村山駅近くの撮影ポイント

村山駅近く

成田へは行きませんよw

箱根へは行きませんよw

おはこんばんちは

可能な限り返信してみました
>銀塩メダリストさん
これ好きです  まさかリニア見れるとは思いませんでしたw大月の方に見学施設が有るようですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3207564/
>yasu1394さん
あちこちのイベントで新元号のヘッドマーク多かった印象ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3201803/
>あふろべなと〜るさん
神秘的でいい・・ 週末は大宮の鉄道イベントがあり中に入れますね・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3204581/
>nack'sさん
この景色はいいですね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3204581/
>写真云々さん
イベントですが? いいですね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3208246/
>mirurun.comさん
新幹線格好いい車両色々ありますね・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3208375/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年のGW連休は長かったですね
決めるのが遅すぎ連休は早く決めてないと無計画な父なので困りました・・・
それでも調べて泊りがけは無理だけど日帰りで何処へと迷った結果長野県へ行ってきました
費用を抑えるために色々調べたらお買い物券とか付いても数千円安いパッケージツアーが有ることが判明
現地までは指定された中から選ぶため帰りが上手いタイミングの空きがなく個別なら行けるが安く抑えたいし
朝市出て〜終電近くに成ってしまうけど揉めたけど我慢してもらい行ってきました

丁度テレ東の旅バラ(恵比寿・太川)でやっていたので参考にして寄った場所へ行ってきました
長野電鉄沿線の途中までと姨捨に行ってきました

続く

書込番号:22678490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2019/05/19 23:07(1年以上前)

無道EF10

田園水鏡

早朝流し

俯瞰撮影

鉄道好きの皆様こんばんわ(^_^)v


〇suica  ペンギン さん
長野電鉄沿線への
親子旅良いですね(^_^)v
私の知らない長野電鉄の作例
ありがとうございます(*^O^*)

〇銀塩メダリストさん
>>短いレンズを使ったり歩いてロケハンしてみたり
>>して撮って来ましたが・・・・
261と283が良く撮れてますね
素晴らしいです(^o^)
>>叶うならもう一度青い客車を牽くEF65が見たいです。(^-^;
私は青い客車!
ブルートレインだったら
EF66のゼロロクですね(^o^)
って事で

貼り付け写真は在庫より
EF66-36の
数ある中から写真です( ̄∇ ̄)!

書込番号:22678526

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/05/19 23:50(1年以上前)

姨捨と特急しなの

姨捨の景色

リゾートびゅうふるさと

おいこっと・長野駅にて

姨捨駅キレイでしたけど 霜注意報が出ている時で風が強く寒かったです

JRの観光列車も時間が有ったので駅で見てきたり
善光寺など観光したりや長野県のゆるキャラアルクマにも駅で偶然にも会えて良かったですね・・・

あとの連休は家の片付けと鉄道会社のスタンプラリー二軒してきました
関東の方ではこの時期鉄道イベントがちらほら行われるようで
近くの物は行きたいかなとは思ってます

ネタまだあるので次回にでも それでは

書込番号:22678610

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2019/05/21 22:06(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


〇suica  ペンギン さん
何回もありがとうございます(^o^)
キャラアルクマって
知らなかったので調べてみました
長野県PRキャラクターなんですね(*^O^*)
山口県にもいますよ(*^O^*)
ちょるる君っていうPRキャラクターが( ̄∇ ̄)


私は令和に入って
未だに、鉄分補給をしてません
このままだと夏が来ますね
今週末は、どこに行ってみようかな( ̄∇ ̄)

って事で
今日も在庫より写真を!
暑くなってきたので
雪のキハ40形を!!

それでは(^^)/~~~

書込番号:22682778

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1952件

2019/05/25 16:00(1年以上前)

大畑駅 掃除したばかりで綺麗(*^O^*)

ホーム側の駅舎

鉄道好きな皆様おはようございます(^o^)


令和時代の最初の鉄撮りを
JR九州肥薩線に遠征に行って来ました
肥薩線はえびの高原鉄道とも言われてます
八代駅‐人吉駅‐隼人駅間の124.2kmを結ぶJR九州のローカル線で、
日本三代車窓に数えられる「矢岳越え」や、大畑駅手前のループ線、
3駅連続するスイッチバック駅など、山間の難所越えが印象深い路線として知られている。
日本三大急流の球磨川沿いを走る「川線」(八代−人吉)と、
熊本、宮崎、鹿児島三県にまたがる山岳地帯を越える「山線」(人吉−吉松)と
嘉例川駅、大隅横川駅は国の登録有形文化財がある
(吉松ー隼人)に3区分される。
って
私は思ってます(^o^)

人吉駅から吉松駅は
標高差400数十メートルを駆け上る山線は蒸気機関車(SL)の時代、
機関車が列車をけん引できるほぼ限界の急こう配
しかも21ものトンネルが連なり、全国有数の難所として知られた。
人吉駅⇔吉松駅の肥薩線
人吉駅から次駅の大畑(おこば)駅(標高294メートル)は
ここまでに約180メートルの標高差を上ってきた列車は、
次の矢岳駅(やたけ)(同536メートル)まで、
さらに200メートル以上を上らねばならない。
そこに設けられたのがスイッチバックと
直径600メートルのループ線を組み合わせた
日本で唯一の
大畑(おこば)駅に行ってきました


開業当時に走っていた蒸気機関車のために設けられた、
信号所と給水所としての役割が大きかった駅だけあって
周りには人家がなく、狭くて急坂を車でどんどん上って行きました
大畑集落に出るには徒歩1時間近くかかるのでは
ないかと思われる


今年3月より
七つ星in九州が肥薩線を通ると知り
いつかはいって見たいと思いつつ
昨日24日に日帰りで
愛車で650`走ってきました( ̄∇ ̄)
前日より
眠気覚ましの錠剤と恐々打破ドリンク
ブラックコーヒー、BBガム等を準備して
朝2時に出発をして
ゆっくり走行して7時ごろに大畑駅に到着
JR九州職員さんが
駅舎、ホーム、駅周辺を清掃してました

「おはようございます!朝から大変ですね」って
大きな声で挨拶すると
「ななつ星ですか、あと一時間で来ますよ」と
気持ちよく、返事をしてくれました(^o^)
実に気持ちよく話の出来る
JR九州職員さんでした(^o^)

七つ星in九州を撮影した後
スイッチバックが一望できる所まで上り
キハ40系を撮影
また、大畑駅で
「いさぶろう・しんぺい号」を撮影

西人吉駅周辺で
「SL人吉」を撮影
くまがわ第一橋梁で
「ななつ星in九州」と
「特急かわせみ・やませみ」を撮影
この時点で2時半ぐらい
4時過ぎまで待つと
SL人吉が通過するが
朝早かったので体力に限界を感じて
帰りに事故したらいけないので
帰路につきました
それでも途中で仮眠をして
20時半ぐらいに無事に自宅につきました(^▽^)


まずは
大畑駅の駅舎から(*^O^*)

書込番号:22690401

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2019/05/25 16:12(1年以上前)

ループ線からスイッチバックへ

スイッチバックから大畑駅ホームへ

大畑駅ホーム到着(*^O^*)

  ↑  ↑
おはようございます
では
無いですね
「こんにちわ」
でしたね( ̄∇ ̄)

朝から文を考えていたら寝てしまい
今頃
貼り付けました


七つ星in九州!
大畑駅での撮影の写真を!

書込番号:22690422

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2019/05/25 16:18(1年以上前)

3投目です(*^O^*)


七つ星in九州!
大畑編

大畑駅出発!!

書込番号:22690428

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2019/05/25 22:12(1年以上前)

普通列車がループ線へ

ループ線を一周してスイッチバックへ

スイッチバックから大畑駅へ

大畑駅から人吉駅へ出発

今日
第4弾!!
大畑駅スイッチバックの
俯瞰撮影を(*^O^*)


この場所は
牧場の地主さんが
鉄ちゃんの為に解放している場所で
駐車場、撮影場所は
地主さんが撮影しやすいように
随時、草刈りをしてくれているそうです
感謝感謝です(*^O^*)
皆様
もし行くことがありましたら
当たり前ですけど
絶対にゴミを散らかさないように
持って帰りましょうね(*^O^*)



書込番号:22691239

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/05/27 00:20(1年以上前)

アルクマ

東京アドベンチャーラインと中央線

青梅特快と・・

特急と・・

>写真云々さん
スイッチバックですかいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3213398/
イベントなどではゆるキャラ結構会ってますw 山口のきゃらも可愛いですね
長野県は偶然にも家に戻る(終了間際)最中に見つけることができました←その時の画像載せと見ますね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて4月は中央線130周年ラッピング電車お披露目会in立川駅に行ってきました
オレンジ電車の復活みたいな車両でした
車内では貴重な資料も展示してありました・・お土産もいただきました
写真続く・・・

書込番号:22694030

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/05/27 00:43(1年以上前)

側面側

ヘッドマーク

多摩モノレールの20周年と・・

東京アドベンチャーライン車両

・東京アドベンチャーラインの車両が隣に居たのでスマホのパノラマモードで無理やり撮れた

・偶然にも多摩モノレールの20周年車両とセットで
今回の中央線イベントのスタンプは・・
https://twitter.com/p_suica/status/1118092461597806594

ちなみにGWのスタンプラリーは令和きっぷバージョンの都区内パスを買いJR山手線行ってきたのと
https://twitter.com/p_suica/status/1123932671883788290
西武鉄道のこうペンちゃんスタンプ行ってきました
https://twitter.com/p_suica/status/1124228147107336192

鉄道イベント行ってきましたのでネタまだあるので次回にでも それでは

書込番号:22694069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2019/05/27 13:48(1年以上前)

大畑駅到着

いさぶろう・しんぺい号と旧給水塔

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)


>suica  ペンギン さん
二回の書き込みありがとうございます
東京西部を走る青梅線の青梅〜奥多摩間の
愛称を「東京アドベンチャーライン」とし、
アウトドアやアクティビティを楽しむ路線だそうですね
調べてみました(*^O^*)
JR東日本も色々と
考えてますね(^o^)
>>鉄道イベント行ってきましたのでネタまだあるので次回にでも
楽しみにいてます(^_^)v


今日の貼り付け写真は
観光列車「いさぶろう・しんぺい号」が
大畑駅到着の時
プラットホームで撮った写真を(^_^)v

それでは(^^)/~~~

書込番号:22694892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/05/29 06:06(1年以上前)

はろお!

原色は、いいなあ!!!

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます!

年号が変わってから、あまり鉄分補給できていませんが・・・
久しぶりに!

ここでは、毛虫が大発生していて、そこら中のそのそ歩いていて、山道は毛虫のフンで地面が覆われています。
超気持ち悪いのを我慢して・・・

書込番号:22698713

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2019/05/29 16:31(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


〇コードネーム仙人さん
>>超気持ち悪いのを我慢して・・・
私も毛虫が大嫌いです( ̄∇ ̄)
先日
遠征でスイッチバックの俯瞰を撮ったのですが
その撮影の帰りにクマバチに
追いかけられて、やっとのことで車で無事に
たどり着けましたよ( ̄∇ ̄)



今日の貼り付け写真は
前回に続き
「いさぶろう・しんぺい」号の
写真です


それでは(^^)/~~~

書込番号:22699564

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/05/30 00:02(1年以上前)

サッポロビール庭園駅にて

二年振りの四季島です。

スーパー北斗と離合

貨物も撮りましたが後が切れた、練習不足です。

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

全国的に暑くなっていますね、皆さん鉄分補給時はUVケアに水分補給を忘れずに安全第一で行いましょう\(^o^)/

昨日二年振りに四季島を撮って来ました。(@_@)
まあいつもの記録写真ですが貼らせて頂きます。m(__)m

今日は貼り逃げで失礼いたします。(m´・ω・`)m ゴメン…

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:22700651

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2019/05/31 14:45(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)


5月というのに
毎日、暑い日が続きますね
今年の夏も
昨年同様に暑くなりそうです
十分暑さ対策をして
鉄分補給に頑張りましょうね(^_^)v


〇銀塩メダリストさん
夕暮れ時の四季島!
黄金色に輝いてすてきだな〜〜〜〜(^_^)v
スーパー北斗と離合もいいな〜〜〜
DF200の8号機!赤スカートもイイ〜〜です(*^O^*)
確か0番台のうちの9号機までが
赤スカートでしたよね(^o^)


今日の貼り付け写真も
24日の遠征の時の写真で
西人吉駅周辺で撮った
ハチロクのSL人吉の写真です(*^O^*)


それでは(^^)/~~~

書込番号:22703924

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/06/01 17:24(1年以上前)

都内で一番好きな路線をプチ旅行中(*´ω`*)

書込番号:22706446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2019/06/03 20:42(1年以上前)

みなさんこんばんは

一昨日のプチ旅行中にちょっとレアな状況を激写!!!

世田谷線は道路の信号待ちをする珍しい電車なのは有名ですが
信号が青なのに緊急車両の通過待ちで発車できない300系が撮れた(笑)

唐突なシャッターチャンスでめちゃ適当な絵だけど(´・ω・`)

書込番号:22711221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/06/04 00:31(1年以上前)

撮影会用車両

貨物用

秩父鉄道はSLでしょ

忍城 行田市

おはこんばんちは

可能な限り返信してみました
>銀塩メダリストさん
四季島見たとこないですね・・・長野県の姨捨駅行った時に夜見れるよと言われたけど時間的に却下1回は見てみたいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3215671/
>写真云々さん
これ迫力あるね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3216339/
>あふろべなと〜るさん
路面電車いいですね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3218374/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて5月は鉄道イベントに2箇所行ってきました
今回は秩父鉄道のわくわく鉄道フェスタ2019に行ってきました
去年初めて行ってたけど今回は2度めでしたが1日券購入したので
沿線ゆるキャラスタンプラリー全部の駅行ってきました
http://www.chichibu-railway.co.jp/blog/news/190311-02/
一応会場にはゆるキャラたくさんいました(*´ω`*)
さらに沿線をブラブラもしました
丁度テレビ東京の旅バラ恵比寿さんたちが入れなかった行田市の忍城にも行ってきました

鉄道イベントネタまだあるので次回にでも それでは

書込番号:22711761

ナイスクチコミ!5


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/04 23:28(1年以上前)

 

写真云々さん、鉄人&鉄神の皆さん こんばんは

通過車両のブレを出そうと 思ったところ

中途半端なSS  しかもイエローまでブレてしまい(こんなときは)

エンジョイ!

書込番号:22713868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/06/05 05:58(1年以上前)

目玉おやじ

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆さん、おはようございます。
ここの所、ジュラルミンの空飛ぶやつが忙しくて・・・

美保基地航空祭に行って来た時、少しだけ鉄分を補給してきました。
望遠レンズしか持って行かなかったので、近い所では撮れませんでした!


書込番号:22714185

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2019/06/06 13:02(1年以上前)

ちょっとブレた

かなりブレた

待ち時間に

写真云々さん、鉄大好きの皆様ご無沙汰しています。

久ぶりにななつ星を撮ってきました。

本番になると緊張してブレてしまいます。

書込番号:22716888

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/06/06 22:25(1年以上前)

JR北の主力電車733系電車

先頭UシートはこのF1009編成のみの721系電車

ハイパー気動車キハ201

キハ201系の返しです。

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

最近自分もコードネーム仙人さん同様に空活が多く鉄分補給が少なくなっています。(^-^;
JR北は話題性が乏しく魅力的な列車がありません。Σ(゚д゚lll)ガーン

>写真云々さん
DF200レッドベアの赤スカは最初は1〜9号機でしたが現在は基本番台の1〜12号機までが赤スカです、
それ以降の50番台が灰スカで運用されています。エンジンユニット、パワーが違い部品も違うので識別しやすくしています。

今日は5/24に特急オホーツクを狙っていつもの踏切で撮っていましたが架線トラブルで大幅遅れで撮ることが出来ず
いつもの同じような列車で同じような構図と変わり映えしない記録写真として貼らせて頂きます。(;^ω^)

今日も貼り逃げで失礼いたします。(m´・ω・`)m ゴメン…

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:22717981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2019/06/06 23:51(1年以上前)

七つ星in九州!7DU+シグマ100-400で撮影

ヤマセミ号

6DU+70−200f2.8Uでの撮影

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


>あふろべなと〜るさん
>>世田谷線は道路の信号待ちをする珍しい電車なのは有名ですが・・・・・・・
そうなの??
知らなかった
情報ありがとうございます(^_^)v


>suica  ペンギン さん
>>今回は秩父鉄道のわくわく鉄道フェスタ2019・・・・・
色々なフェスタに参加してますね
楽しそう(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3218528/
  ↑
カラフルな機関車ですね(^_^)v


>J79-GEさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3218989/
  ↑
1/100秒で撮れば
もう!
流し撮りですよ(^o^)
ぶれて当たり前です(^_^)v


>コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3219112/
  ↑
境港線の目玉おやじだ!
これを見てると
私も、鬼太郎列車を撮りに行きたくなります(^_^)v


>jycmさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3219680/
  ↑
どこがブレているの?
私なら、十分五うかくラインですよ(^^ゞ


>銀塩メダリストさん
ありゃ〜〜
今は
1〜12号までなの
いつから・・・・・・・?
だって私が見ている資料は・・・・・
まっ!いいか!( ̄∇ ̄)


今日の貼り付け写真は
5月24日に遠征した
球磨川第一架橋での撮影です(・ω・)


それでは(^^)/~~~

書込番号:22718204

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/06/09 06:16(1年以上前)

写真云々さん、鉄分補給に余念の無い皆さん、おはようございます。

一昨日用事で倉敷に行った際、少しだけ鉄分補給しました。
かなり雨が降ってたけど、広角ではあまり反映しません!(笑)

今からの季節、こんなシーンが多くなりますが、意外とキティは曇り空にも似合います。

書込番号:22722810

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2019/06/09 15:55(1年以上前)

撮影現場に着いて直ぐに来たEF210ー120

115系

EF210桃太郎1号機

キハ120形回送

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


コードネーム仙人さん
私もこの時期に
ピンクとイエローとブルー(原色)を
撮りたいと思ってます(^_^)v


今日の貼り付け写真は
いつも流し撮りの練習している場所で
田植えが始まるこの時期
田んぼに水が入り
苗が植えられるまでの数日間の
撮影チャンスに撮って来ました(^_^)v

書込番号:22723821

ナイスクチコミ!7


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2019/06/16 16:34(1年以上前)

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

今日もいつもの場所で練習してきました。
EF81は全滅、あそぼーいも止まりませんでした。
白ソニックは露光間ズーム前に1/800にて撮影しています。

7/9に日田から別府の間をSLが走ります。(熊本の人吉号を借り受けるそうです)
てるてる坊主君を作らねば。

書込番号:22739445

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2019/06/16 21:51(1年以上前)

EF210-8夕日を浴びて

115系夕日を浴びて

鉄道好きの皆様こんばんわ(^_^)v


〇jycmさん
白いソニックは
やっぱり白ネズミに見えます( ̄∇ ̄)
あそぼーいは、まだ豊肥線阿蘇駅まで
走っているのですか
もう、終わっているのかと思った
あ!
ハチロクの情報を
ありがとうございます
撮りに行きたいけど
この日は休むことが出来ません
残念です
晴天無事故を祈って
素晴らしい作例をお待ちしてます(*^O^*)


貼り付け写真は
6月上旬に撮った流し撮りです(^_^)v


では(^^)/~~~

書込番号:22740354

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/06/20 00:25(1年以上前)

陸橋にて

撮影会車両

車両基地構内にて

貨物車両の移動

おはこんばんちは

可能な限り返信してみました
>J79-GEさん
楽しめてるようで何よりです
>コードネーム仙人さん
鬼太郎電車ですかいいねですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3219112/
>jycmさん
いいですね・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/?lid=myp_notice_comm#22711761
>銀塩メダリストさん
かっこいい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3219921/
>写真云々さん
これ良いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3225351/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて前回に続き鉄道イベントですが
5月下旬さいたま市の大宮鉄道ふれあいフェアに行ってきました
去年初めて行きましたが2回目です
駅周辺と車両工場と鉄道博物館が会場でした
車両工場を色々見てこれました・・試乗できる車両は踊り子とかに使われてる車両でしたが
今回は整理券の締めが早くタイミングが悪かった為乗ることができませんでした
車両のせい?人が今年は多いいのかな?
グッズ購入や見てきたり無料で体験できる物とスタンプは行ってきました
ゆるキャラ色々居たみたいだけど1個しか見れなかった

流石に人多かったですね・・ 貨物車両にカシオペアは撮影用に展示してあり
構内は鶴見線や成田エクスプレスなど近郊の車両が置いてありました
必要なら撮ってるの投稿しますよ

鉄道イベントネタまだあるので次回にでも

 暑い日が増えてきますが熱中症に成らないように水分と涼しく過ごせるように置きおつけ下さい
では


書込番号:22747000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2019/06/20 21:07(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


>suica  ペンギン さん
大宮鉄道ふれあいフェア!
お疲れ様でした
しっかり満喫したみたいですね(^o^)
>>鉄道イベントネタまだあるので次回にでも
楽しみにしてます(^_^)v

書込番号:22748582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/06/20 21:20(1年以上前)

建物の影があり先頭車両にしか陽が当たりません

789系特急すずらん

261系特急スーパーとかち

赤スカレッドベアDF200

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

先日、下り回送四季島を撮ったら何故か上り回送も撮りたくなり昨日運行日でしたので朝陽を浴びる四季島を撮って来ました。
ただ四季島はあまり人気が無いのか自分一人しか撮り鉄さんは居なかったです。Σ(゚д゚lll)ガーン

毎度毎度貼り逃げで失礼いたします。(m´・ω・`)m ゴメン…

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:22748621

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2019/06/21 22:16(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)



>銀塩メダリストさん
うっ!!
同じアングルで
4車種
四季島、789系、261系、そして9号車(^_^)v
圧巻ですね
こうして
同じように並べると凄くイイですね(^o^)


貼り付け写真は
EF210-114の一連の流し撮りです(^_^)v

書込番号:22750760

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/06/23 22:02(1年以上前)

はろお!

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆さん、こんばんは。

先日野暮用で倉敷に行った際、少し時間があったので鉄分補給してきました。
超広角での流しは、一発勝負なので痺れます!

書込番号:22755344

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件

2019/06/23 22:24(1年以上前)

おまけ  三日月(^_^)v

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


>コードネーム仙人さん
ピンクのきてぃちゃん!!
流し撮り!!
素晴らしいですね(^_^)v


山口は
暑い日が続いています
6月下旬になろうかというのに
まだ、梅雨に入りません
どうしたものでしょうね??
梅雨は嫌だけど
降るべき雨が降らないと
心配になります。


今日の貼り付け写真は
先日撮った
EF65−1126回送の
一連の流しと
鉄撮りの合間に撮った
三日月です(^o^)

それでは(^^)/~~~

書込番号:22755404

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/07/04 00:24(1年以上前)

721系電車方面幕 600mm

735系電車 400mm

721系電車 200mm

731系電車 200mm

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

九州の豪雨酷いですね、これ以上の被害が出ないことを祈ります、また身を守る最大限の行動をお願いします。
西日本・東日本の方々も雨のピークがこれからですので充分お気を付けください。

自分は本日、シグマの150-600Cをピン調整しながら鉄分補給をして来ました、以前5D4に合わせてUSB DOCKで150-600Cのピン調整を行いましたが、最近絞り開放で撮っているので7D2に150-600Cの時に違和感があったので7D2はボディー側でピン調整を
してみました。流石に鉄でAPS-C600mmだとメラメラの影響でテレ側に状態が判断付きませんでした、またチェックしてみます。

そんなテスト画像を貼らせて頂きます。m(__)m

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
くれぐれも豪雨にはご注意ください。m(__)m

書込番号:22775515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/04 05:22(1年以上前)

キティと黄色先生

空が・・・

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます。

最近鉄分が不足してるのか、貧血気味で・・・
で、黄色先生の上りを受診してきました。

さくら555号が故障で遅れたため、3並びになりませんでした。

書込番号:22775657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2019/07/04 21:46(1年以上前)

鉄道好きな皆様こんばんわ(^o^)


今年もまた
豪雨により九州では被害が出てますね
災害にあわれた方の
早い復旧を願ってます


>銀塩メダリストさん
ピント調整を苦労してますね
私なんか
前々気にせずに撮ってます( ̄∇ ̄)


>コードネーム仙人さん
3並びが撮れませんでしたか
残念でしたね
でも
キティちゃんと黄色先生の
並びなら、
私だったら大満足ですよ(^_^)v


今日の貼り付け写真は
6月上旬に撮った
水田の写真です
強風が吹いて水鏡になりませんでした。

書込番号:22777199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/07/05 00:20(1年以上前)

新型特急 ラビュー 撮影会にて

レッドアロー

車両工場

ゆるきゃら

おはこんばんちは

可能な限り返信してみました
>銀塩メダリストさん
いいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3233388/
>コードネーム仙人さん
コラボタイミングいいね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3233420/
>写真云々さん
夕方もいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3233642/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて前回に続き鉄道イベントですが
今回は6月上旬西武鉄道の西武電車フェスタ武蔵ケ丘車両検修所へ
行ってきました昨年も行きましたが今年は来場記念品も無く・・一部イベントはアプリからの事前予約をしないと部品購入や記念きっぷは買えない対策が取られました
部品抽選で人数が決まっていて辞退や目当てのものなく買わない人もいて今回はかなり余ってました当日入ることもダメちょっと問題点がありますしたね・・・

新型特急 ラビュー 撮影会取りましたが表示の○目にこにこしている表示はイベントとかでしか見れないようです
廃車になりそうな路線バスも展示してありました関西や地方の鉄道各社のブースをみてきたりゆるキャラにも会えました

夏にもイベントがあるようですね・・・18きっぷ売り出される時期ですね
どこか行ければいいですが

 暑い日が増えてきますが熱中症や気温差で体調不良に成らないように水分と涼しく過ごせるように置きおつけ下さい
では

書込番号:22777518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1952件

2019/07/05 02:54(1年以上前)

後追い流し

こんばんわ(^o^)
いや!
鉄道好きな皆様おはようございます(^_^)v


>suica  ペンギン さん
西武電車フェスタ楽しそうですね(^o^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3233713/
  ↑
新型特急 ラビューっていうの(^o^)
独特なスタイルですね
>>18きっぷ売り出される時期ですね
>>どこか行ければいいですが
私もこの夏!
18きっぷのの旅を計画してますが
計画倒れになりそうです( ̄∇ ̄)


今回の貼り付け写真は
またまた
一連の夜流しの写真です(^_^)v


それでは(^^)/~~~

書込番号:22777627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/07 05:38(1年以上前)

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます!

昨日は、ハローキティ新幹線による団体臨時列車が走ったので、撮りに行って来ました。
500系を追い抜くと言うことで、地元駅には、かなりのカメラマンが・・・
福山駅に展開された皆様、お疲れ様でした!

とりあえず、地元駅での上りを・・・
本線を颯爽と駆け抜けていく500系は、いつ見ても痺れます!

書込番号:22781564

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2019/07/07 15:31(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)


>コードネーム仙人さん
いいな〜〜〜いいな!!
私も行こうと思ったけど
スクランブルがかかり
仕事になりました( ̄∇ ̄)
500系原色をキティが追い越すのは
滅多に撮れませんよね
捕獲おめでとうございます(^_^)v


貼り付け写真は
先日
EOS7DUの流し撮り用に
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMを
キタムラで中古Aを購入しまして
試し撮りをしてきました
その写真を貼りますね(^_^)v

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMは
軽くてとても使いやすいです
昼間撮りには、十分使えますね


それでは(^^)/~~~

書込番号:22782591

ナイスクチコミ!3


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2019/07/09 10:06(1年以上前)

皆さまこんにちは。

今日

九大線をSLが走りました!

云々さん、とりあえず一枚

書込番号:22786434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2019/07/09 19:33(1年以上前)

お昼貼った一つ前の写真です。豊後中川ホームより

引治駅手前の鉄橋

向之原駅ホームより。トリミングしないと使えない・・・

いつものズーム流しの場所。流しは失敗しました

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

お昼からの連投になる事をお許しください。

本日JR九州の久大線にSLを走らせよう!の企画が行われました。
まあぁ凄い人でした。老若男女カメラやスマホを持って並んでいました。
一番撮りにくい状態ですが、運よく撮影することができました。

やぱっりSLはカッコ良いですね。車両もピッカピカでした。

書込番号:22787296

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2019/07/10 12:06(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)


>jycmさん
凄い人混みの中の
ハチロクの捕獲お疲れ様でした
私も行きたかったな〜〜
久大線はロケがイイから
撮影場所には
悩まれたでしょうね
素晴らしい
作例をありがとうございました(^_^)v


貼り付けた写真は
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMでの
一連の流しです

書込番号:22788672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/10 20:26(1年以上前)

新倉敷駅にて

写真云々さん、皆さん、こんばんは!

ずっと鉄分不足が続いていましたが、やっと鉄分過多となりました!
ただ、整理する時間が足りません!



先日のハローキティ団体臨時列車は、珍しいことに博多発-新神戸行きでした!
新大阪で折り返して返却回送となったのですが・・・
地元駅ではキティだけの通過なので、追い抜きのある隣駅に行きました!

とにかくどこで撮っても、一発勝負の本線通過は痺れます!

書込番号:22789483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2019/07/11 13:58(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


>コードネーム仙人さん
ピンクと原色の並び
キッチリ納めましたね
流石です
腕も凄いけど
500系2台の並びを撮る
情報も凄いです(*^O^*)


貼り付けた写真は
在庫から(^^)/~~~

書込番号:22790664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/07/18 23:30(1年以上前)

一灯バルブ切れです。(-_-メ)

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

今日は新兵器を投入したので試し撮りをいつもの菊水S字カーブで行って来ました。

絞り1段の差は分かっていましたが大きいですね。(@_@)

テスト撮影ですのでいつもの記録写真より駄作ですが貼らせて頂きます。m(__)m

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
九州・西日本の皆さん台風にはご注意ください。m(__)m

書込番号:22807246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2019/07/20 21:39(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


>銀塩メダリストさん
EF70-200mm F2.8L IS III USMと
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの
購入!
誠におめでとうございます。(^_^)v
EF70-200mm F2.8L IS IIIは
流石に写りが良いですね。
いや!
腕があるからこその
素晴らしい作例ですね(^_^)v


今日、
山口は、雨で台風の影響で風も強く
天候にデリケートなやまぐち号はてっきり運休だと
思ってました
JR西日本のホームページを見ると
運休の情報は出てないので
津和野駅に問い合わすと
定刻通りの上りは津和野駅を出発するというので
鉄ばかオヤジの私は台風の中の
D51200やまぐち号を撮りたくなり
7DUに70−200f2.8Uを付けて
篠目駅へ行って来ました
雨と風が強いので
駅舎でやまぐち号が車で待機して
爆煙は望めないけど
ロケがイイので
篠目駅ホームよりやまぐち号到着の
撮影をしてきました
風が強いので傘が使えず
ずぶ濡れになっての撮影でしたけど
撮影できて良かったです(^_^)v

その写真を貼ります

それでは(^^)/~~~

書込番号:22810972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/07/21 09:06(1年以上前)

N700Sと500系、どうみても500系がかっこいい!

ホクロ(すれ違いセンサー)付きで、試験車らしく見える!

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます。
最近撮りにはいってるのですが、あまりパッとしたのが撮れません。
少しダレています。

昨日は、N700Sの確認試験車が、JR西日本管内で走行試験をしてるってことで行って来ました。
6月には最高速度362km/hを出してるそうで、再び世界の高速鉄道は速度競争になって来るのかも知れません。

書込番号:22811751

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2019/07/22 00:09(1年以上前)

篠目駅出発のD51200やまぐち号(^_^)v

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


昨日から
台風の影響で
雨が続き大雨警報が出てましたが
なんとか
災害だけはありませんでした


>コードネーム仙人さん
JR西日本管内でN700s走行試験の作例を
ありがとうございます
N700sの情報は全く知りません
最高速度362km/hとは凄いですね(^_^)v
またの
作例を楽しみにしてます

書込番号:22813541

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/07/24 22:36(1年以上前)

N700A×N700A

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは。
最近撮りにはいってるのですが、しゃっきっとしたのが撮れません。
少しノビています

書込番号:22818906

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/07/29 21:29(1年以上前)

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

最近鉄分補給が出来ていません(>_<)

10日程前に撮った札幌市内の百合が原公園内を走る遊覧列車リリートレインを貼らせて頂きます。
鼻の多い公園ですのでゆる鉄してみました。

皆さん鉄分補給時は水分補給と体調管理をしっかり行って楽しみましょう。\(^o^)/

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:22828197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2019/07/30 01:06(1年以上前)

再生する2019夏!大山路inD51200やまぐち号

作例
2019夏!大山路inD51200やまぐち号

来た、きた(^_^)v

期待どおりのいつものモクモク(^_^)v

出力全開!!

おまけ!踏切通過(^_^)v

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


>J79-GEさん
N700系の並び
それも超広角でのN700系の並び
オマケにドアップ!!
迫力有りますね(^_^)v


>銀塩メダリストさん
公園内を走る遊覧列車!
リリートレインと言うのですか
私の鉄道好きな孫と乗りたいです(^_^)v


今日の貼り付け写真は
先週の土曜日に
やまぐち号の追っかけをしてきました
まずは
定番の宮野大山路踏切からの
撮影の
D51200やまぐち号です(^_^)v

書込番号:22828638

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件

2019/08/08 15:53(1年以上前)

キハ40形

キハ40形上り

特急スパーおき

試し撮り!失敗作

鉄道好きの皆様
暑中お見舞い申し上げます。(^_^)v


毎日暑い日が続いてますが
お体は大丈夫ですかね
撮影の時は
水分補給と塩分補給を忘れずに
鉄分補給をしてくださいね(*^O^*)


貼り付け写真は
先月
山口線に撮影に行った時の
キハ40形とキハ187系です
4枚目は
試し撮りをしてきました
まだ慣れてないのと
腕が未熟なので
全滅でした( ̄∇ ̄)


それでは(^^)/~~~

書込番号:22845435

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/08/08 21:44(1年以上前)

キティと黄色!

写真云々さん、新兵器導入おめでとうございます!
くそ暑い中、モチベーション上がりますね!



昨日、ちょっと仕事をサボって、二駅隣に行って来ました!

書込番号:22845988

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件

2019/08/09 12:26(1年以上前)

篠目駅到着

篠目駅出発

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)



>コードネーム仙人さん
毎日暑い日が続きますね
黄色先生とキティちゃん
お疲れ様でした
Rは今までのEOSと違い
操作方法が違うので
戸惑いながら撮影をしてます( ̄∇ ̄)
ですが
モチベーションはかなり上がってますよ(^_^)v



今日の貼り付け写真は
サンゲツ撮ったやまぐち号の
篠目駅の出発の時です
モクモクはあまりありませんでした(^_^;)

書込番号:22846858

ナイスクチコミ!6


tra-shotさん
クチコミ投稿数:75件

2019/08/09 21:56(1年以上前)

皆さんこんばんは。

ご無沙汰しております。
また、前回の投稿にコメント頂いた皆様ありがとうございます。

さて、梅雨も明けて毎日暑いですね。

私自身近頃は、鉄分補給する時間もかなり減っていたのですが、
本日久しぶりに鉄分を補給しに行きました。

本日はそこから数枚。

書込番号:22847575

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2019/08/11 05:27(1年以上前)

踏切待ち中

踏切待ち中 その2(*^O^*)

鉄道大好きの皆様おはようございます(^_^)v


>tra-shotさん
お久しぶりです
ホント!毎日暑いですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3249534/
  ↑
E231系とE235系の
並びナイスです(^_^)v




今日の貼り付け写真は
先月に
やまぐち号の追っかけをしていて
踏切待ちになったので
慌てて
車から撮影をしました( ̄∇ ̄)


それでは(^^)/~~~

書込番号:22849974

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/08/11 23:19(1年以上前)

こうぺんちゃん 石神井公園駅

ライオンズ車両 西武鉄道

あじさいと 井の頭線 京王電鉄

京王井の頭線

おはこんばんちは

可能な限り返信してみました
>コードネーム仙人さん
臨時便ですか・・撮影お疲れです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3234643/
>jycmさん
迫力ありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3235927/
>銀塩メダリストさん
公園の車両かっこいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3245155/
>J79-GEさん
いいね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3243122/
>写真云々さん
SLごちそうさまでした
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/MovieID=16183/
>tra-shotさん
都心の列車もいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3249533/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてその後お出かけついでのスマホ写真でも
前回のイベントで購入した西武鉄道コラボ企画のこうぺんちゃんとセットの駅とライオンズ車両と写真ちらほら
井の頭線は用事ついでに寄ってみました時期も終わりの方で悪かったけど撮ってみました

今シーズンの18きっぷは購入したのは良いけど父親とかなり揉めております
行きたい要望聞いてるけど 場所によっては運行日時や予約でないと乗れない電車とかもあったりで
無計画しすぎます 観光もお土産も気にしないでササツと行ってさーと帰るんですかね?・・・
都心なら良いけど電車の都合もあるし少しは観光とかで遊びたいしプンプン困ってます

とりあえず 千葉県某所にはこの連休中行ってきました(少々揉めました) この件は今後あげますね・・ 
後は山梨方面を考え中お盆期間に行きたいけど日時の問題で別日に成りそううです
1回のあまりは一人でどこか行ければ行きたいところ

日テレの鉄道まつりも急遽行きたいと言うことで週末行ってきました遠くて行けないとこもあるけど情報収集できました

暑い日が続くけど良いお盆をお過ごしください  ネタあるのではまた

書込番号:22851771

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2019/08/12 00:39(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)



>suica  ペンギン さん
こんばんわ(^o^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3250655/
  ↑
京王電鉄1000系は
「ブルーグリーン」,「アイボリーホワイト」,「サーモンピンク」,
「ライトグリーン」,「バイオレット」,「オレンジベージュ」,
「ライトブルー」の7色があり
さらに各車両の側面には沿線の名所
「ハチ公」「井の頭公園」「神田川」「アジサイ」「サクラ」の
イラストのステッカーがラッピング車がありますよね(^_^)v
>>とりあえず 千葉県某所にはこの連休中行ってきました
楽しみに待ってます
私は、新しい機材を買ったので
この盆連休は、おとなしくしてます( ̄∇ ̄)


貼り付けた写真は
在庫より先月に
7DUと70−200f2.8Uでの撮影です

やまぐち号が徳佐駅出発のシーン!

それでは(^^)/~~~

書込番号:22851912

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/08/12 22:36(1年以上前)

来月で退役のクリスタルエキスプレス

2017年11月退役のニセコエキスプレス

2018年3月退役の旭山動物園号

残るのはこのノースレインボーだけです。

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

最近、鉄分補給が出来ていません、先週千歳基地航空祭が行われ爆音浴はしっかりできていますが
鉄分補給が全くできていないため鉄分不足で体調不良になりそうです。(実際は元気です。)

そんな中またJR北より悲しい発表がありお気に入りだったクリスタルエキスプレスが来月で退役が決定してしまいました。
Σ(゚д゚lll)ガーン
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190809_KO_R5%20last%20run.pdf

JR北のジョイフルトレインはノースレインボー号一編成しか無くなってしまいます。(>_<)

今日は既に張り付けてあると思いますがここ数年で退役したJR北のジョイフルトレインを貼らせて頂きます。m(__)m

今週は鉄分補給が出来ませんのでまだまだ鉄分不足が続きます。Σ(゚д゚lll)ガーン

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:22853884

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1952件

2019/08/13 01:23(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


>銀塩メダリストさん
>>クリスタルエキスプレスが来月で退役が決定してしまいました。
   ↑
1989年に登場した
JR北海道のキハ183系5100番台ジョイフルトレイン
「クリスタルエクスプレス トマム & サホロ」。は
9月で引退ですか
残念ですね(^_^;)
あ!
JR北海道のキハ40形をベースにした
観光列車はどうなりました?



今回の貼り付け写真は
先週、新しい機材の試し撮りで
山口線にいってきました
その時の写真を貼ります(*^O^*)
まずは
大山路踏切から

書込番号:22854160

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/08/20 00:40(1年以上前)

チーバくん車両

仲ノ町駅 本社のある駅

ひまわりと・・

鹿島線・佐原駅にて 一人旅にて

おはこんばんちは

可能な限り返信してみました

>写真云々さん
ラッピングされてましたよ 車内のシートはあじさいに成っています
>銀塩メダリストさん
観光車両減るんですね・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて今シーズンの18きっぷは
最初は千葉県の銚子電鉄に行ってきました
その後1回分は一人で本当は茨城方面の某所に行きたかったけど日時的に終電ではむずかしそうで千葉県再び行きました
殆ど車内でしたが天気降ったりやんだりで傘ささずに済・・途中下車して佐原の町並みや海辺の海岸などを見てきたりしました

さて銚子電鉄沿線の旅ではしょうゆ工場や灯台にも行ってきました
前線乗りました・・・テレビで話題のまずい棒もお土産に購入 
父親自体観光せずさっさと帰りたそうな態度には困りましたなんとか観光してきたけどさもう少し余裕がほしいとこ・・・
まぁ猛暑もあるけど比較的海風?涼しく心地よかったです


残りの18きっぷをもめないで行ってこれるといいな・・・

暑い日が続くけど熱中症などには注意してお過ごしください  ネタあるのではまた

書込番号:22868225

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2019/08/20 01:04(1年以上前)

鉄道大好きな皆様こんばんわ(^o^)


>suica  ペンギン さん
あじさいのラッピングされてましたか(^_^)v
今シーズンの18きっぷの旅
千葉県の銚子電鉄は素敵そうですね
私は結局どこにも行かず
盆連休はゴロゴロしてました


今日の貼り付けた写真は
11日に長門峡で撮った
EOSR+70−200f2.8Uでの撮影です

書込番号:22868246

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/08/20 23:04(1年以上前)

まだ明るいです。733系電車

789系特急ライラック

だいぶ暗くなりました。731系電車

本日の本命、回送 四季島

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

>写真云々さん
最新の新兵器EOS R おめでとうございます!
今後はミラーレスの流れのようでナンマら裏山です。\(^o^)/

>tra-shotさん
お久しぶりですこんばんは!
お元気そうで何よりです。お時間の許す範囲でまたお写真を見せてください。m(__)m

今日は自分に都合のいい条件が重なったので、いつもの千歳線・函館本線の菊水S字カーブで夕練を行ってきました。

機材をそろえてみましたがまだまだ未熟で修行が必要です。Σ(゚д゚lll)ガーン

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:22869885

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2019/08/21 03:45(1年以上前)

>銀塩メダリストさん
コメントありがとうございます。
「R」での連写、流し撮りでは
ぱらぱら漫画のように
コマ送りになり
慣れと経験がいりますね
撮れないことはないけどね(^_^;)
購入前にソニーのα7Vを
触ったけど
タイムラグはない良いカメラですね
でも
α7Vはグッリプを持ったときに
指が大きいので
レンズに当たりホールドしぬくいです
それにRと比べたら
ファインダーが見えにくかったのが
気になりました
操作性、グリップ感はRの方が好きですね
これだけは、カタログスペックを見ても
わかりませんでした
やっぱり
購入の時は触って見て試し撮りをしないと
わかりませんよね
「R」は悪い所も多いけど
それを含めて気に入って使用してます(^_^)v

貼り付けた写真は
やまぐち号をRで撮った
徳佐S字での写真です

それでは(^^)/~~~

書込番号:22870149

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/08/21 05:45(1年以上前)

ピカピカのV3編成

コスモスと

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます!

お盆が終わって、朝晩がだんだんすごし易くなってきましたが、雨が多いですね・・・
こちらでは、コスモスが咲き始めました!

書込番号:22870187

ナイスクチコミ!7


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2019/08/22 12:52(1年以上前)

初めて見た

後追い

これを狙ってましたが

今日はこの人も来ました

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

毎日暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

つうか、暑すぎて鉄撮りも一時間できません。

本日、ななつ星の別府駅までの回送待ちをしていましたが来ませんでした。
なんと、DF200が故障して大分駅からED10の重連での運行になったらしい・・・

しかし、異変に気が付き・・・うそです

急遽いつもの場所に移動して知りました。

書込番号:22872572

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1952件

2019/08/23 04:08(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんばんわ(^o^)


>コードネーム仙人さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3255104/
 ↑
カッチョイイっす(^_^)v
流石!


>jycmさん
七つ星in九州!と銀釜
捕獲お疲れ様です
>>DF200が故障して大分駅からED10の重連での運行になったらしい・・・
DF200−7000画故障することがあるのですね
しかし、私は黒いED10の重連が撮りたいです(^o^)
いつもながらの
閃光間ズーム!は流石ですね(*^O^*)


今日の貼り付けた写真は
EOSR+55−250STMで撮った
流し撮りです

それでは(^^)/~~~

書込番号:22873864

ナイスクチコミ!6


jycmさん
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:81件

2019/08/23 20:41(1年以上前)

また見れるのか?

九州横断特急

普通列車

青いソニック

写真云々さん、鉄大好きの皆様こんにちは。

昨日のななつ星の追加情報です。
DF200は緊急入場をしたそうです。
当初の予定では日曜日までED10重連の運行予定みたいですがどうなることやら・・・

で、九州各地でED10重連が話題になっていますが、本日の最終日博多駅ではED10重連で入線後、竹下に回送のため最後尾にもう1両ED10が付いて合計ED10が3両にてプシュプルされたそうです。

これが瑞穂で起きたらどうなるの?

写真は先日の来ないななつ星を待っていた時の物です。

書込番号:22875128

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1952件

2019/08/24 05:35(1年以上前)

鉄道好きの皆様おはようございます(^o^)


>jycmさん
情報をありがとうございます
って、事は
今日と明日の
一泊二日のクルーズもED10重連運転って事ですか
明日久大線に行って見たけど
ちょっと遠いので急には無理ですね(^_^;)

2017年12月にもDF200ー7001号機の
故障があったみたいですね

書込番号:22875814

ナイスクチコミ!7


tra-shotさん
クチコミ投稿数:75件

2019/08/26 03:28(1年以上前)

皆さんこんばんは。

>写真云々さん
こちらこそ、お久しぶりです!(^^)!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3251255/
↑やっぱりSLやまぐち号はいいですね。
私も機会を作ってまた撮影しに行きたいです。

>suica  ペンギン さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3250655/
↑京王井の頭線いいですね。

>銀塩メダリストさん
こちらこそ、お久しぶりです。
鉄分不足は否めないですが、元気にしております。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3255033/
↑四季島いいですね。
私は、一度撮りに行ったきりなかなか撮りに行く機会がありません(T_T)/~~~

さて、今回は夏休みに道後温泉に行った時に撮ったものから数枚。
今回からしばらくは小出しでぼちぼち投稿出来たらと思っております。

書込番号:22880101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2019/08/27 14:50(1年以上前)

鉄道好きの皆様こんにちわ(^o^)


>tra-shotさん
愛媛は松山市に行かれたのですね
伊予鉄道モハ50形ですか
ん??
伊予鉄のモハ50形は
クリーム色ではなかったですかね
オレンジ色に替ったのですね(*^O^*)

書込番号:22882743

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/08/27 20:53(1年以上前)

右端に入線してくるさくら

新倉敷へ

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは!

今日は久しぶりに、黄色先生のこだま検に行って来ました!
各駅停車を流しても仕方ないとは思いますが、雨が降ったり止んだりのあいにくの天候、遊んでみました!(笑)

書込番号:22883335

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2019/08/29 14:21(1年以上前)

おまけ!!列車待ちの合間に(*^O^*)

鉄道を愛する皆様こんにちわ(^o^)


>コードネーム仙人さん
黄色先生の流し撮り!
最高ですね(^o^)
私はしばらく黄色先生の
往診を受けてませんよ( ̄∇ ̄)

書込番号:22886819

ナイスクチコミ!5


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/30 05:13(1年以上前)

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます!

久しぶりに、黄色先生のこだま検に行って来ました!
各駅停車を撮っても面白くないとは思いますが、雨が降ったり止んだりのあいにくの天候、通過車両も撮ってみました!(・_・)

書込番号:22888101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2019/08/31 22:03(1年以上前)

鉄道を愛する皆様こんばんわ(^o^)


>J79-GEさん
ドクターイエローこだま検!
捕獲!
お疲れ様でした(*^O^*)
私は
黄色先生は
今年は撮ってないかも(^_^;)

書込番号:22891969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/08/31 23:38(1年以上前)

さくらと・・・

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、こんばんは!

久しぶりに、黄色先生のこだま検に行って来ました!
各駅停車を流しても面白くないと思いますので、雨が降ったり止んだりのあいにくの天候、停まりも撮ってみました!(・_・)

書込番号:22892215

ナイスクチコミ!7


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/31 23:57(1年以上前)

のぞみ と

博多へ

T4

写真云々さん、鉄神の皆様、こんばんは!

久しぶりに、黄色先生ののぞみ検に行って来ました!
500系も撮ってみました!(・_・)

書込番号:22892254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2019/09/01 00:24(1年以上前)

今日、2回目の投稿です(^o^)


>コードネーム仙人さん
ドクターイエローこだま検

>J79-GEさん
ドクターイエローのぞみ検

お二人とも
お疲れ様です(^o^)

書込番号:22892311

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/09/02 22:45(1年以上前)

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

今まであまり取り組んでいなかった超広角の世界を修行してきました。
何も考えずワイド側16mmで撮ってみました。(^^ゞ

最近物欲魔人の自分ですが資金が枯渇状態で首が回らないです。(^_^;)

超広角の世界、流し撮り、夜流し等々まだまだ未熟で修行が必要です。

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:22896803

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2019/09/03 02:16(1年以上前)

早朝のレールスター

鉄道を愛する皆様こんばんわ(^o^)


>銀塩メダリストさん
超広角の撮影素晴らしいですね
いつも撮る列車が
違う電車みたいでウキウキしますね
それにそれがキレイです。
私も今度挑戦をして見ます(^_^)v

早朝の新山口駅新幹線ホーム
EOSR+シグマ100-400で撮影

書込番号:22897060

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:199件

2019/09/04 22:42(1年以上前)

もうこの線路に683型が走る事はありません。北越急行。

ほぼ真横。今は無き711型。森林公園駅にて。

苗穂ストレートを行くライラック。

青と黄色がどんどん塗り替えられてます。近鉄名古屋線。

銀塩メダリストさん:
ご無沙汰してます。スーパーカムイ789型、なんと前面右半分が欠けたように見えてますな。
正確には、左半分が超広角で思いっきり伸びて写っていると見ました。
こういう非日常的な歪曲性が大好きなのです。

当方からも、何だかんだと10年前に写した大水田から、今年7月の近鉄を貼っておきます。
10年…ついこの前撮影したように思えて、遥か昔に撮影していたとは…ああ無常。

書込番号:22900848

ナイスクチコミ!6


tra-shotさん
クチコミ投稿数:75件

2019/09/04 23:55(1年以上前)

おまけ

皆さんこんばんは。

>写真云々さん
>>伊予鉄のモハ50形はクリーム色ではなかったですかねオレンジ色に替ったのですね(*^O^*)
↑そうだったのですね( ゚Д゚)勉強になりました。

今回は、松山で撮った写真の第2弾をあげたいと思います。

書込番号:22901034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/09/06 00:07(1年以上前)

ハイレール1375 カーブにて

ハイブリッドこうみ

野辺山にて ハイレール1375

ハイレール1375 車内

おはこんばんちは

可能な限り返信してみました

>銀塩メダリストさん
夜も迫力ありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3255033/
>コードネーム仙人さん
季節感ありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3255105/
>jycmさん
かっこいい
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3255548/
>tra-shotさん
伊予鉄道ですね坊ちゃん列車ですね・・井の頭線のお古も走ってましたよね・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3261696/
>J79-GEさん
黄色車両いいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3258943/
>くらはっさんさん
のどかな場所でいいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3261658/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて18きっぷは〆は小海線沿線に行ってきました 
電車の本数や有料電車予約組み合わせでないと行けないようでしたので
揉めにもめなんとか予約とスケジュール合わせていってこれました

小淵沢駅からスタートして周辺を散策しながら有名な撮影地のカーブを撮り
天候もビミョーでなんとか取れましたまた小海線に3種(JRのよくある一般車・ハイレール・ハイブリッド)類走ってる物全て乗りました
有料のハイレール1375なんとか予約が取れ乗って楽しめましたこういう列車に乗るも新鮮でした途中中込駅まで乗って
ハイブリッドこうみで折り返し野辺山周辺を散策して鉄道最高地点も見て小淵沢駅から富士山が見れ帰ってきました

気温差がありますが注意してお過ごしください  ネタあるのではまた

書込番号:22903197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2019/09/07 00:31(1年以上前)

雨の新幹線(^_^)v

鉄道を愛する皆様こんばんわ(^o^)


>くらはっさんさん
お久しぶりです(^_^)v
広角撮影!!
素晴らしいですね(^o^)


>tra-shotさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3261696/
  ↑
松山といえば
ほっちゃんですね(^_^)v


>suica  ペンギン さん
>>小淵沢駅からスタートして・・・・・・・・・
素晴らしい乗り鉄を
したみたいですね(^o^)
ん!
私へのコメントがないぞ!!(大笑い)( ̄∇ ̄)

書込番号:22905375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/07 06:45(1年以上前)

葉流し風、新幹線が薄いとかピントがとかお許しくだされ。

いつかは決めたいです。

教えていただいた撮影地

いまいち構図

>写真云々 師匠!
 いつも車掌勤務あたまが下がります<(_ _)>
EOS-R 炸裂しておりますねー!使用感等大変勉強になります。
 ISO感度 12800!で怪しげで迫力
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/260/3260910_m.jpg
 片やすっきりバリピン、雨がかっちょいー
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/262/3262601_m.jpg
 しかし、機材だけでは無いですねー
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/207/3207790_m.jpg
新幹線連射もレフ機と比べミラーレスは大丈夫ですか?
自身も今回D500で撮りやすさを感じました、フルサイズミラーレスとの2台持ちが夢です^^;


 鉄好き、カメラ好きの皆様いつもかかさず拝見いたしております。<(_ _)>

>銀塩メダリストさん
神々しくバリピンすっきりで気持ちがよーい!、貨物アカベアー?も迫力!最初間違えてアカベコと打ってしまいました(笑)
 流しの方でしたか、鉄鳥も流石です!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/215/3215671_m.jpg

>コードネーム仙人さん
 いつも面倒をおかけしてすみません。
迫力の作品!尚、前回のD500設定の質問で作例に挙げていただいて雨バージョンも素晴らしくスッキリ迫力作。生意気にすみません^^;
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/255/3255104_m.jpg

>suica  ペンギン さん
 いつも楽しく各地のイベント等拝見させていただいております。
たまに、ペンギンさんの手や足が写っているようにみえましたが、私が酔っ払っていたのか(笑)
 ハイレールお写真等、知識豊富で凄いです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/262/3262164_m.jpg

>くらはっさんさん
  電車も、カメラも俄かで失礼します。明暗が郷愁を感じるお写真に!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/261/3261655_m.jpg

>J79-GEさん
 大胆な構図のホームでのお写真も、それとこのお写真と。作品を目指しておられ素晴らしいです。
自身はトライ&エラーで、頑張っております。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/218/3218989_m.jpg

 >jycmさん
 いつもズーム流しがバッチシ、いつかは挑みたいのですが、まだまだ先のようです。^^;
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/193/3193155_m.jpg

>nack'sさん
 おう!立山連峰!私の住まいから行けるポイント!素晴らしい電車の色と雪の立山
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/204/3204701_m.jpg

>あふろべなと〜るさん
 切り取り方が凄いですねー。いつも都会の電車 拝見させていただいてます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/204/3204581_m.jpg
 人と電車、ボケ、勉強になります
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/207/3207837_m.jpg

>yasu1394さん
 10年前ですか!よくフォトヒトで作品にあがるので馴染み深いのですが、紅葉と奥行きが凄いカット
話は別ですが、ご自身のお茶畑の横をsL羨ましいです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/194/3194248_m.jpg

>nobu-g3さん 山口号!機関士さんって手振ってくれるんですか?しかも黒煙の流れがいい
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/191/3191794_m.jpg

>mirurun.comさん
 喉から手が出るような新幹線ばかり、しかも何気に顔ピンが!
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/208/3208377_m.jpg

>ずっこけダイヤさん おおとりに!
お元気ですか?
滋賀県には、たまにお邪魔しておりまする。
Rでまた投稿待ってますよー
無理なさらずに。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/199/3199097_m.jpg

 できる限り返信してみました、あれ!、決まり文句また、お借りしました。(笑)
返信しているうちに、本当にできる限りに(笑)意識もモウロウと。
 誤りや失礼があればご容赦くださいませ。<(_ _)>

 最後に、少し旅日記
今回も数ヶ月に一度、おんぼろ車、下道オンリー撮り鉄の旅に出ました。
1泊は車中泊で撮ります、1日中、行のようにシャッターを切りまくりまくります(笑)
 
 今回も関ヶ原の池に新兵器、初ニコンD500とキットレンズAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
キットばらし品AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR送料別14000円、フルサイズ用
AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VRと迷ったのですが、金欠病もあったのと、1日中流し練習にはこの軽さがと、とりあえず。

 池に着くとガーン、防音壁工事中で緑のネットがダラリンと高架線路の壁お覆っているではないですか!
ほかのカメラマンの方も次々と訪れては撮影を諦め帰っていかれます。
私は仕方なく、すぐ近くの山めがけて初ニコンで流し練習
何百枚とピンボケの山

そこで仕方なく、葉流し風に撮ったのが1枚目2枚目、新幹線が薄すぎかつピンも駄目ですがお許しください、もう限界でした^^;

 そして、がっかりして駐車場に戻ると、ベテランの撮り鉄の方がお見えになり挨拶をし訳(防音壁)を話すと、
じゃあ車で違う撮影地教えてあげると案内して下さいました!涙もん!感激!感謝!こんな親切な方が!
 で、はじめて上からの新幹線撮影が2枚目、3枚目、4枚目です。

 以上、来月も行きたくうずうずです。
お後がよろしいようで<(_ _)>

書込番号:22905603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2019/09/07 15:09(1年以上前)

上りこだま 下りホームに逆侵入(^_^)v

←同じく

鉄道を愛する皆様こんにちわ(^o^)


>ぶんきち君さん
お久しぶりです(^_^)v
新機材の購入おめでとうございます。
また!
遠征大変お疲れ様でした
新幹線の俯瞰撮影!
とても良いですね
良いところを紹介してもらいましたね
ぶんきち君さんの人望ですね(^_^)v

書込番号:22906539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/09/08 09:51(1年以上前)

T5編成試運転上り

Downpour

皆さん、おはようございます!

昨日ドクターイエローT5編成の試運転がありました!
いつもと違うスジだったので、500系を追い越す新尾道駅に行って来ました!
鼻先に架線ビームの影が盛大に被ってますが、仕方ありません!(笑)


suica  ペンギン さん、もう少しコスモスがたくさん咲いたら、また行ってみます!
キティとコスモスは、色目からしてもよく合います!


ぶんきち君さん、D500デビューおめでとうございます!
使い倒して、ここにも貼りに来てください!

お褒め頂いたのを、こちらにもペタ・・・
土砂降りで暗かったのですが、太陽だけが急に雲の薄い所に出たので、やばかったです!(笑)


書込番号:22908217

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/08 16:58(1年以上前)

流す勇気もなく中途半端に(^^;)

広角でも流してみました(^^;)露出もダメ。

夜も挑みましたが(^^;)

>写真云々 師匠!

 おじゃまします!

鉄道、カメラを愛する皆様、失礼します(^o^)

>コードネーム仙人様
>ぶんきち君さん、D500デビューおめでとうございます!
使い倒して、ここにも貼りに来てください!

 お声掛けありがとうございます!
はい、もう、自身の未熟さを画質は二の次で連射機 D500か7D2(持っていません)かで補うしかないくらい
今のところ、後戻りできない使い心地。(^^;)

初ニコン機で、価格のレンズの感想等拝見していて、AF-P DX用でキットレンズ 大三元と耳にし、うまいこと言うなーと
70−300更にオクで10−20まで、たしか18−55を揃えるコンプリートらしいのですが、かろうじて16−80がかわりに笑、(^^)

 一応レンズ揃いましたので笑、ほんとうに、使い倒しいたいです。

 師匠をはじめ各地の皆様の素晴らしく、楽しいイベント情報等のお写真が糧となっております。


>土砂降りで暗かったのですが、太陽だけが急に雲の薄い所に出たので、やばかったです!(笑)

 いやぁー、実はキヤノン7DUの発売当時、カタログが各分野に分かれ配布された中
鉄道のカタログ中に複線の中、新幹線が雨を切り裂くカットがあり、鮮烈に目に焼き付いていました。
(^^;)(偉そうに言うな!)(^^;)

 でしたので、特に仙人様の2枚のお写真を拝見し、スッキリ、ハッキリ、クッキリ、迫力でこちらも又
プリントアウトして飾りたくなるような作例
 
  又、自身、道具も好きなのが玉に瑕ですが、仙人様の広角は750 中望遠はD500×2と使いこなし羨ましいです。
     
   今回の旅で、いろいろ挑みましたが、失敗ばかりの写真で申し訳ありませんが、
こんな事してもがいていたとのかと笑ってやってください<(_ _)>

書込番号:22909179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2019/09/08 17:14(1年以上前)

鉄道を愛する皆様こんにちわ(^_^)v


>コードネーム仙人さん
超広角での黄色と青色の並び
最高ですね(^_^)v


>ぶんきち君さん
黄色先生と夜流し
ナイスです(^_^)v

書込番号:22909206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/09/11 00:11(1年以上前)

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

コメント頂いた方々大変ありがとうございます。

本日午前中大事な友人を乗せた列車を撮って来ました。
どの列車でしょうか?

毎度毎度貼り逃げで(m´・ω・`)m ゴメン…

ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~

書込番号:22914424

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1952件

2019/09/11 09:05(1年以上前)

出発

鉄道を愛する皆様おはようございます(^o^)


〇銀塩メダリストさん
>>本日午前中大事な友人を乗せた列車を撮って来ました。
>>どの列車でしょうか?
   ↓   ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3264596/
  ↑
キレイに撮れてますね
やっぱり腕かな(^_^)v
大切な友人って?彼女????
( ̄∇ ̄)

書込番号:22914844

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/09/18 06:10(1年以上前)

ハロー

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます!

遅れていた彼岸花が咲き始めました。
こちらでは、彼岸花と新幹線、コラボできるところがあまりありません。
コスモスは何とかですが、相変わらずチラホラでス!

狙い通りのところにコスモスが止まりました!
その色とデザインから、コスモスの花が一番似合う新幹線だと思います!

書込番号:22929959

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1952件

2019/09/18 20:17(1年以上前)

鉄道を愛する皆様こんにちわ(*^O^*)


>コードネーム仙人さん
キティちゃんとコスモス!
ありがとうございます

わたしも
キティちゃんを!!(^^ゞ

書込番号:22931354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2019/09/19 00:25(1年以上前)

京浜東北線

構内

電車

大井町線

おはこんばんちは

可能な限り返信してみました
>写真云々さん
抜けてましたスイマセン
遠くで行けないけど旅番組でよく見るw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3259793/
季節感ありますね
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3262601/
>ぶんきち君さん
手と足が写り込んでる?←デジ一眼親の借りるので使い方あまりわからないですよねそれで出ちゃった?
おいい感じ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3262657/
>コードネーム仙人さん
飛沫が良いですスネ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3263281/
>銀塩メダリストさん
これ素敵です
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22571707/ImageID=3264595/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて 迷ったけど東京総合車両センターの一般公開に今年も行ってきました
今回は車両撮影は問題あった様で今年が中止試乗会もなかったです

私はゆるきゃら りんかるとのるるんには会えました
https://twitter.com/p_suica/status/1167396968944959490

他の方のをみるとペンギンにピーポくんいました・・・ 
https://twitter.com/foooch/status/1165075998880059392
ペンギンとピーポくん時間書いてないからタイミング悪く会えなかった ペンギンだけは今年も会いたいと思ってただけに残念

秋は鉄道の日もあるので日比谷公園の鉄道フェスティバル
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000156.html
や申し込み抽選も含め各鉄道事業者のイベントも色々目白押しなので近くで行けるところは行っておきたいところです

今回の台風15号の千葉と東京離島の被害はお見舞い申し上げます
千葉方面は当面行けそうに無いですね先月は銚子など行ってきた後にすごい被害に成るとは・・言葉にできない

あと関東でJRと私鉄乗れるフリーきっぷは群馬県内ぐんまワンデー世界遺産パスのは今月末で終了今年は秋口が使えいないのが・・ 千葉県内サンキューちばフリー乗車券と・茨城県内ときわ路パスは近日販売という感じです

ちょっと喉と鼻水とか風邪こじらせていますが 皆さんは気温差がありますが注意してお過ごしください

書込番号:22931951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1952件

2019/09/19 05:30(1年以上前)

「後方!よし!!」

「ご安全に!行ってらっしゃ〜い」

鉄道を愛する皆様おはようございます(^o^)


>suica  ペンギン さん
コメントありがとうございます。
>>迷ったけど東京総合車両センターの一般公開に今年も行ってきました
   ↑
お疲れ様でした
私の住んで居る隣町では
下関総合車両所一般公開「鉄道ふれあいフェスタ2019」が
ありますよ
  ↓
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/190906_00_koukai.pdf

(^^)/~~~

書込番号:22932133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2019/09/23 07:11(1年以上前)

新倉敷へ向かって発車!

写真云々さん、鉄分補給に余念のない皆様、おはようございます!

昨日は雨が降っていたので駅に行きましたが、ホームに上がると止んでしまいました!
鉄分補給して駅を出た途端、また降りだしました!(笑)

発車していくさくら547号と臨時ひかり580号が、停車中のキティの後ろですれ違ました!
さくらの発車が10秒くらい遅かったら、もっとCoolな並びになっていたかと・・・


suica  ペンギン さん、ども!
雨の日大好き男です!

書込番号:22940747

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1952件

2019/09/23 14:33(1年以上前)

鉄道を愛する皆様こんにちわ(^_^)v


>コードネーム仙人さん
台風の中の鉄撮りお疲れ様でした
なぜ、ホームに上がると雨は
止むのでしょうかね( ̄∇ ̄)
それにしても
三並び残念でしたね

書込番号:22941696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2019/09/27 13:52(1年以上前)

鉄道を愛する皆様こんにちわ

鉄道写真作例『新てつのみち』10号も
187レスになりましたね

10号も終着駅に近づきました

皆様
多数参加してくださり
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22950771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2019/09/27 14:03(1年以上前)

終着駅
豊後竹田駅です

皆様、ご乗車ありがとうございましたm(_ _)m


今回10号に参加してくださった方
★銀塩メダリストさん
★コードネーム仙人さん
★lovesaitamaさん
★あふろべなと〜るさん
★tra-shotさん
★jycmさん
★ずっこけダイヤさん
★suica  ペンギン さん
★J79-GEさん
★R259☆GSーAさん
★柴-RYOの輔さん
★yasu1394さん
★ぶんきち君さん
★nobu-g3さん
★青魚好きさん
★nack'sさん
★mirurun.comさん
★くらはっさんさん
そして
私を入れて19名です(*^O^*)

次回11号はまだ
11番ホームへは入線してませんm(_ _)m
準備ができ次第入線しますので
しばらくお待ちを!!

皆様大変お疲れ様でした


(^^)/~~~












おしまい(^_^)v

書込番号:22950787

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:14件 ガラクタアルバム 

2019/09/27 23:33(1年以上前)

261 スーパーとかち (編成が短いです)

HM幕式車両は残り少ないです。

733 快速エアポート

721 快速エアポート

写真云々さん、鉄人達皆様こんばんは!

>写真云々さん
10号の乗務お疲れ様でした。<m(__)m>
11号の入線を楽しみにしております。(^^♪

あっ、前回の書込みでのクイズは云々師匠正解です。(^^ゞ
うん〜、でも誰が乗ってたか知ってますよね。(^_^;)

ではでは11号楽しみにお待ちしています。 (^.^)/~~~

書込番号:22951991

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1952件

2019/09/29 12:17(1年以上前)

鉄道愛好家の皆様こんにちわ(^o^)


お待たせしました
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22955185/#tab
オープンしました

参加をお願いしますm(_ _)m


★銀さん
ありがとうございますm(_ _)m
11号も盛り上げてくださいね(^_^)v

書込番号:22955212

ナイスクチコミ!5


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ35

返信36

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

HUAWEI Mate 30 Proが発表されました。カメラのスペックが凄い。
------------------------
4000MP 18mm F1.8 RGGBセンサー:1/1.54インチ
4000MP 27mm F1.6 OIS RYYBセンサー:1/1.74インチ
800MP 80mm F2.4 OIS
3D ToFカメラ
------------------------
最短撮影距離:2.5cm
ISO最大:409600
------------------------
7680fpsでウルトラスローモーション
動画:リアルタイムでボケ調節
------------------------

でも、GoogleアプリやGoogle Playが搭載されないし、動作もしないらしいので、中国以外では販売されても買う人は少ないでしょう。価格も日本円で130,000円以上になると思われます。

で、この際、Mate 30 Proベースのデジカメ専用機を作ってくれないかと思うのです。

カメラ専用機なので、カメラに不要な機能は外してもらって、サイズも小さくして、有機ELパネルじゃなくてもよいし、パネル解像度も下げても良い。フロントカメラは不要。....ということで、70,000円程度なら購入意欲が出てきます。

カメラ専用機なので、厚みが増してもかまわないので、もう一つ200mmぐらいのレンズを追加してもらって、シャッターボタンなどメカ的なダイヤルなどがあれば完璧。そうなれば100,000円程度出しても良い。

ファーウェイさん、こんなデジカメ専用機作ってくれませんか?

書込番号:22943644

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2019/09/24 11:51(1年以上前)

すみません。訂正です。

40MP 18mm F1.8 RGGBセンサー:1/1.54インチ
40MP 27mm F1.6 OIS RYYBセンサー:1/1.74インチ
8MP 80mm F2.4 OIS

です。

書込番号:22943835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2019/09/24 12:23(1年以上前)

tof解析を伴う時点で
ネットから独立は難しい 一時的通信不能は考慮しているだろとは思いますが

書込番号:22943898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2019/09/24 12:27(1年以上前)

tof解析ってネット依存なんですか?スマホ内だけで処理できないんですか?それ事実ですか?

書込番号:22943903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/24 12:29(1年以上前)

Google Play Storeにアクセスできる方法がいろいろとインターネットに紹介されています。
現在iPhone XSを使用中ですが、これはMacbookとのシンクで必要ですのでAndroidに
買い換える気はありません。しかしカメラ専用で購入を考えています。iPhoneにはない
オーディオブックのアプリでListen Audiobook Playerというのがありますが、非常に
すぐれもので毎年100冊を聞く私にはそれ専用の使いかたもできます。

カメラ機能が発売後の購入者のレビュウで私の期待通りであると良いですが...。

書込番号:22943909

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2019/09/24 12:37(1年以上前)

>で、この際、Mate 30 Proベースのデジカメ専用機を作ってくれないかと思うのです。

「スマホとしての超大量生産かつ超大量販売する」ので「その価格」かと。

web通信機能を省いて画像処理に制約が出る仕様であったとしても、
「キワモノデジカメとして、少量生産かつ少量販売」になると、
たぶん実売20万円を超すでしょう。


レンズセットのカメラのほうが、
カメラ本体のみで買うより安い場合もありますが、それより極端な差になると思います。


名実ともの資本主義国よりも、
「上っ面は共産主義」の中国のメーカーのほうが、資本主義の原理を使いこなしているような?
(実は、単に【商才】の差に過ぎない?)

書込番号:22943929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/09/24 12:39(1年以上前)

スマホメーカーは、
ユーザーが欲しいものが分かってますよね。

カメラメーカーは妙な呪縛に縛られてるし、
奇抜なものを作ってもユーザビリティがボロボロです。

せめて昔の初期EXILIMとか、
ソニーUシリーズとかの形態は欲しい。

書込番号:22943935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2019/09/24 12:41(1年以上前)

I'mtheMasterofmyFateさん

> Google Play Storeにアクセスできる方法がいろいろとインターネットに紹介されています

はっきりと覚えていませんが、Googleアプリを無理やり(?)インストールしても、動作しなかったという報告があったと思います。動作するにしても、トリッキーな方法では、一般ユーザーには無理なので、やはり、一般ユーザーは購入を見送ると思います。

iPhone 11 Proも凄いですね。スマホのカメラは日進月歩(?)で進化し続けている。

書込番号:22943938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2019/09/24 12:45(1年以上前)

>2ndartさん

tofが、Time Of Flight、ならば、こういうものだと思います。

https://ja.wikipedia.org/wiki/TOF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9

クラウド送りにしないとならないほど、演算が重いのかな?

https://lab.fujiele.co.jp/articles/5744/
だと、ホストは、結果を受けるだけのような?

書込番号:22943948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2019/09/24 12:54(1年以上前)

tof解析が、ネット(クラウド)依存だと、それに必要なサーバー群を用意する必要があることになりますね。にわかに信じ難いのですが。

カメラ本体内で処理出来る程度で良い。というか、それが駄目なら、「3D ToFカメラ」なしでも良いです。代りにP10 Plusのようなモノクロセンサーをつけてもらってもよいです。

書込番号:22943963

ナイスクチコミ!1


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2019/09/24 13:17(1年以上前)

すみません。追記です。

tof解析が、ネット(クラウド)依存では多少の遅延も発生するので、動画のリアルタイムでボケ調節は無理ではないかと思うのですが。

書込番号:22943993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2019/09/24 13:43(1年以上前)

>2ndartさん

> 動画のリアルタイムでボケ調節は無理ではないかと思うのですが。

ピント合わせではなくて、ですか?
ボケの調整は、画像自体はパンフォーカスで撮って、アウトオフバンドの距離データを参照してボカす、ように思います。

GH6は、tof機能のあるセンサーを搭載しているという噂がありますが、これは、ピント合わせ用だと思います。これは、エッジで完結していると思います。

https://www.43rumors.com/ft5-panasonic-is-developing-a-new-tof-micro-four-thirds-sensor-for-a-new-perfect-autofocus-system/

↑に貼った、リファレンスシステムも、一応、エッジで完結していると思います。ホストのCPUは、一応、Cortex A9です。並みのスマホよりは、しょぼいような?

書込番号:22944037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2019/09/24 13:55(1年以上前)

あれこれどれさん

> ピント合わせではなくて、ですか?

以下の記事に、以下のような記述があります。

https://www.gizmodo.jp/2019/09/mate30pro-camera-crazy.html

「Mate 30 Proはそのボケ処理をリアルタイムの動画でやってのけます。」

書込番号:22944059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2019/09/24 14:22(1年以上前)

>2ndartさん

ご教示ありがとうございます。
そうであれば、ご指摘通り、現実として、エッジ完結が必要になるような気がします。

書込番号:22944094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2019/09/24 14:35(1年以上前)

ファーウェイが駄目なら、Appleが、iPhone 11 Proのカメラを付けた「iPod touch Pro(?)」を出してくれないかなあ。

------------
iPhone 11 Pro
・13mm / F2.4
・26mm / F1.8
・52mm / F2.0
------------

やっぱり、無理ですよね。

カシオが撤退し、ニコンが超広角ズームのコンデジを出すのをやめてから、23mm以下のコンデジが無くなってしまった。

書込番号:22944113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2019/09/24 14:38(1年以上前)

>2ndartさん

iPad proは、三眼化するようですが、iPodは…。

書込番号:22944119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2019/09/24 15:27(1年以上前)

>23mm以下のコンデジが無くなってしまった。

大型コンデジ(^^;ですが、
FZ85→換算f=20mm
SX60/70→換算f=21mm

書込番号:22944196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2019/09/24 15:43(1年以上前)

ありがとう、世界さん

> FZ85→換算f=20mm
> SX60/70→換算f=21mm

確かに。コンデジの範疇をどこまでとするかですね。

SX70は、評判も良いので、実機を触って、EVFの見やすさに驚きました。所有しているRX100M6やLX100M2とは比べ物にならないぐらい見やすいですね。

このサイズで21mm〜1365mmは凄いです。

でも、私には大きく重いですね。このスペックでこれ以上小さくするのは無理でしょうね。

書込番号:22944214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/09/24 16:00(1年以上前)

HUAWEI の命題は米国と政治的にどんだけ緊張関係にあろうとも
どうやって“5G”マーケットの覇権を握るかでしょ

別に、一カメラ屋に成りたくてカメラ機能強化している訳じゃ無いと思いますけど。

書込番号:22944243

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2019/09/24 16:40(1年以上前)

>このスペックでこれ以上小さくするのは無理でしょうね。

はい、大きさ重さ以外の全てはデメリットになるでしょう(^^;

書込番号:22944302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2019/09/24 16:48(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん

> どうやって“5G”マーケットの覇権を握るかでしょ

それも、できるなら、自力でです。親方五星紅旗だと、面倒くさすぎるのでしょう。だから、カメラ機能にも、手を抜けないのだと思います。

> 別に、一カメラ屋に成りたくてカメラ機能強化

重要マーケットから、5G封じを食らった今、カメラ屋"も"やることで、それなりに稼げるなら、彼らに躊躇いはないと思います。
そんなもんでは、足しにならない、と踏んでいるだけではないでしょうか?

書込番号:22944319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2019/09/24 16:56(1年以上前)

>ファーウェイさん、こんなデジカメ専用機作ってくれませんか?

こういう書き込みを見ているといつも思うのですが、

推測や憶測、あいまいや記憶や理論に基づいて議論を進めるのではなく、

端的に自分の希望・要望をメーカーに伝えるのが先なのではないでしょうか。

もとより、このような掲示板に書き込んでもメーカーが読んだり真剣に受け取ったりする可能性もどれだけあるかわかりませんので、

メーカーのカスタマーサポートに直接伝えるべきだと思います。

あるいは、誰かと議論や意見交換をする目的でここに書き込んでいらっしゃるのなら話は別ですけど、

それならそれで別の進め方があるように思われます。

書込番号:22944336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2019/09/24 17:52(1年以上前)

私は細い一本道でメーカーと繋がるより、
大勢でワイワイ騒ぐほうが良いと思います。

メーカーは価格コムを見ますからね。

書込番号:22944445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2019/09/24 18:34(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

このスレッドを立ち上げるのとほぼ同時に、ファーウェイの問い合わせ窓口(チャット)に、開発者向けの要望として上げています。

しかし、問い合わせ窓口から実際に開発責任者経由で経営陣まで届くことは稀だと思われます。こういった公開(?)の場所で発信したものが、もしかしてですが、ファーウェイの責任ある立場の人の目に触れることがあれば、何らかの効果があるかも知れないと思っています。

でも、ファーウェイにとって、このような製品を出したところで利益には繋がるような売れ行きは期待できないと思います。

ただ、ファーウェイにとって、せっかく培ってきた技術が世界のユーザーに使ってもらえないのも無念な気がします。

経営陣トップの誰かが、利益度外視で遊び心で「やってみよう」なんて結論を出してくれる事を期待しています。可能性は限りなく低い事は承知しています。

書込番号:22944516

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2019/09/24 19:01(1年以上前)

>ファーウェイにとって、せっかく培ってきた技術が世界のユーザーに使ってもらえないのも無念な気がします。

スマホの販売において、大きく役立っているかと。
(米国等の戦略的規制ケースを除く)


>経営陣トップの誰かが、利益度外視で遊び心で「やってみよう」なんて結論を出してくれる事を期待しています。

ちょっと失礼ではありますが、日本の技術や経済の凋落の原因を上塗りするような・・・「資本主義国民のクセに、資本主義の基本を理解していない(^^;」
とか言われそうな(^^;

書込番号:22944582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/09/24 19:18(1年以上前)

>利益度外視で遊び心で「やってみよう」なんて結論を出してくれる事を

売り上げから原価を引いたモノが果たして彼らの利益なのか?

どんなに細くても新たなパスが通ることを“利益”と評価するのかもしれないし
逆に、通信キャリアとの蜜月度合いを削ぎ 加えて光学メーカーを新たな敵にすることを“損失”と評価するのかもしれない。

はたまた、全く別なビジネス思考があるのか…私のような凡人には想像すらつきません。

書込番号:22944619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2019/09/24 19:34(1年以上前)

>2ndartさん

> 利益度外視で遊び心で「やってみよう」なんて結論

出す以上は。お遊びは、ないと思います。やらされる人々の士気がどうなるか…。
反対を押し切るのと、遊び半分は、全く違うことですが、確かに、混同されがちだと思います。
反対を押し切るなら、妥協は禁物なことも、です。角を矯めて牛を殺す、だけです。
オリンパスに、Air A01、というカメラがあって(ry

書込番号:22944652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2019/09/24 19:41(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん

> はたまた、全く別なビジネス思考があるのか

ビジネス思考の範疇に収まりきるのかどうか、それが、最大の謎だと思います。
良くも悪くも、SamsungやApple、中華でも、Xiaomi、なら、ビジネスの範疇から出る気はないと思いますが。
ビジネス思考が怪しいのは、むしろ、ソニー。( ^ω^ )

書込番号:22944669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2019/09/24 19:48(1年以上前)

>ビジネス思考が怪しいのは、むしろ、ソニー。( ^ω^ )

最近まで、カメラ部門との共闘が出来なかったとかビックリしました(^^;

書込番号:22944687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2019/09/24 20:26(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

> 最近まで、カメラ部門との共闘が出来なかったとかビックリしました(^^;

だから、と言って、スピンアウトして独立する、なんてことは、サラサラ、なくて、一つ屋根の下、コングロマリット・ディスカウントに邁進中。
ex-CFOなCEOも、結局、手を付けられず…^_^;
株価は、自由落下中?

書込番号:22944777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2019/09/24 20:48(1年以上前)

>あれこれどれさん

大企業は「(悪い意味での)公務員化する」ところが根本かも(^^;

そうすると、仕事よりも「立場」が重要になるので、
大企業内でよく言われる「本当の敵は、社内に居る!!」という事態になるわけですね(^^;


あと、人切りのリストラを含めて安易な節約でコスト削減して得た利益と、
そうでない利益の評価に差を付けるようにしないと、今後の泥沼の人材不足でより悲惨な方向へ引き摺り込むことになるかも?

書込番号:22944839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2019/09/24 21:05(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

> より悲惨な方向

そうで"ない"企業に食われて消えるだけ、だと思います。
元々、アメリカ企業だって、IBM他はそんなもんだったようです。社長も従業員上がりが普通とか。( ^ω^ )
(旧)AT&Tの愉快な仲間たち、をネタにしたのが、ディルバート、らしい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88

書込番号:22944871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2019/09/25 00:20(1年以上前)

「1億画素カメラ」搭載スマホ、Xiaomiが発表 “背面まで覆うディスプレイ”採用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190924-00000086-zdn_n-sci

書込番号:22945369

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2019/09/25 08:37(1年以上前)

にこにこkameraさん

スマホカメラの技術進歩は凄いですね。

1億画素のカメラが欲しいとは思いませんが。

記事には「量産性やコストを度外視した」と書かれています。売れるかどうかは別として、技術の頂点を極めようという気概を感じます。

高画素といえば、レンズ16個で5200万画素というLight L16が2年前でした。

書込番号:22945808

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2019/09/25 10:07(1年以上前)

>2ndartさん

クラウドファインディング
してみます?

その過程で原価計算したら泣くかも(^^;

書込番号:22945944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2019/09/25 10:19(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

> その過程で原価計算したら泣くかも(^^;

それ以前のFSで死ぬと思います。
動画をリアルタイムでボカすソフトを組めるエンジニア(チームだろうけど)の人件費を考える以前に、どこで当たりを付けられるか、とか…^_^;
エストニア辺りを探せば、あるいは?
レバノンとかパレスチナ方面は穴場らしい。

書込番号:22945963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2019/09/25 19:50(1年以上前)

カメラ部分はSONY製部品なんだけどなあ。
HUAWEI Mate 30 Proが売れれば、sonyが儲かるまっせ。

Xperia に期待するしかないね。

書込番号:22946995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ

スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

みなさん、度々失礼いたします。

この掲示板で、複数の単焦点距離レンズカメラと 24mm単焦点+クロップズームカメラの可能性についての意見をお聞きしましたが、技術的に可能でも、商品化の可能性は低いというのが大方の意見でした。

現在、コンデジは、OLYMPUS Tough TG-5、DSC-HX90Vの2機種を主に使っています。2機種とも、それなりに満足していますが、1型コンデジも前から欲しいとは思っています。

F値が明るいものという事で探すと、RX100M5、DMC-LX9、G7X MarkIIの3機種かと。

いずれも、2016年に発売の機種なので、AF速度や起動速度の更なるアップした新機種を期待していますが、これらは出るのか?

各メーカーともミラーレスの高級機路線に力を入れているようで、最近、コンデジの新機種発表が少ないような気がしています。

とりあえず、現状の3機種の仕様で私が気になる部分を一覧表にしてみました。画像にして貼り付けました。

AF速度とか撮影タイムラグとかどのメーカーもあまり明確に明示していないようですね。新機種が出るとすれば、このあたりの数字が気になるところです。

書込番号:21746379

ナイスクチコミ!3


返信する
Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/04/12 19:10(1年以上前)

>2016年に発売の機種なので、AF速度や起動速度の更なるアップした新機種を期待していますが

いや、そんな変わりゃしませんでしょ (^-^;
早く買った方が良いと思いますよ、どれでもお好きなやつを

書込番号:21746506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2018/04/12 19:11(1年以上前)

>2ndartさん

> いずれも、2016年に発売の機種なので、AF速度や起動速度の更なるアップした新機種を期待していますが、これらは出るのか?

出ると思います。
三機種とも、後継は、Bluetoothに対応すると思います。キヤノンは、4Kに対応すると思います。

どれも、起動速度やAF速度は、あまり、変わらないと予想します。キヤノンは、瞳AF対応くらいかと、思います。その分、価格を抑えるのでしょうか。

書込番号:21746511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2018/04/12 19:56(1年以上前)

>2ndartさん

キヤノンについては、こういう記事があります。

http://www.nokishita-camera.com/2018/03/blog-post.html?m=1

EC801
EC804
EC805

のどれか、かもしれません。

P.S.

挙げられた三機種は、キヤノン、ソニー、パナソニック、で、それぞれ、個性の違いは大きいと思います。現行機種について、スレ主さんが重視される項目を参考にされると良いと思います。Bluetooth(キヤノンは4K)に、特段のニーズがなければ、現行機種でも良いようにも、思います。

書込番号:21746623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2018/04/12 22:05(1年以上前)

出すだろうけど…変更点がピンとなこないなぁ!

書込番号:21747008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2018/04/12 22:27(1年以上前)

ちょっと、ひとりごとを…

「これこれの機種が気になっている。欲しい。」
「でも、新機種は出るのだろうか?出るんだったら新機種を待ちたい。」

このようなことを言っている人は、結局買わないんだろうな、という印象を持ってます。
欲しいほしいと言いながら、むしろ買わない理由を探しているようにすら感じてます。

個人的には、いつ出るかわからない新機種を気にして1〜2年過ごすより、
幾らになったら買おうとか、紅葉のシーズンまでには買おうとか、
買うタイミングを探った方が建設的ではないかと思うところです。

ところでスレ主さんは、挙げられている3機種のAF速度とか起動速度を実際に見てみましたか?
もしも実際に触ってみて「これでは遅すぎる」という感想をお持ちになられたのなら新製品に期待をかけてみるのもアリですが、
現行の3機種はそれなりに使える速度を実現しているかもしれませんよ?
もちろん、満足度の基準は人それぞれですので、
あくまで「遅すぎる」と思われるのでしたらそれはそれで仕方のないことですけど…

書込番号:21747078

ナイスクチコミ!2


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2018/04/13 16:04(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。

元々は、LUMIX DMC-GM1にレンズ14-140mm/F3.5-5.6を付けて常用していた。GM1にセットで付いていた12-32mmは起動時にズームリングを回さないと使えないのであまり使っていない。14-140mmは35mm換算で28mm始まりだし、マクロに弱かった。

ということで、24mm始まりのコンデジが欲しくなり、Tough TG-5が顕微鏡モードでマクロに強いのと25-100mmということで、2017/12に購入。
高倍率ズームもやはり欲しいということで、DSC-HX90Vを、2018/3に購入。発売が2015年6月5日なので、そろそろ3年も経つので、後継機が出るかとも思ったが、思い切って購入した。

どちらも、それなりに満足しているが、やはり電源ON/OFFに時間がかかる。とくにDSC-HX90Vは電源ボタンを押してから、レンズが繰り出し始めるまでワンテンポ遅れる。電源ボタンを押し損ねたかと思ってもう一度押してしまい、結局電源OFFに戻ってしまうことが度々。

やはり、1/2.3型なのでボケはあまり期待できない。

1型でF値が明るいデジカメなら、多少ボケが期待できそうということで、興味を持っている。

しかし、RX100M5、DMC-LX9、G7X MarkIIの3機種ともAF速度はまあまあだと思うが、起動時間は早いとは言えない。電源ONでレンズ駆動を伴う限り、限界があると思われるが、機種が新しくなれば、多少改善されるのではないかと思っている。

実際に触ってみると、起動時間については、G7X MarkIIはまだまし。あと2機種はやはりワンテンポ遅れる印象。現時点ではG7X MarkII一択か。望遠側も100mmだし、価格もこの3機種の中では一番安い。価格.comでの評価も高いし、現時点で売れ筋ランキング1位なのも納得できる。

フィルムカメラの頃はCANONを使っていたが、デジカメになってから使った事がない。当初はデザインが好きではなかったし、他のメーカーに頑張ってもらいたい気持ちもあった。

でも、1型でレンズが明るいコンデジということでは、G7X MarkIIになってしまうのか。数メートル先の人物を背景をボカして写真を撮る場合、現時点では、スマホのP10 Plusでワイドアパーチャを使えば撮れるので、それで我慢している。1/2.3型のコンデジもP10 Plusの画質も、私にとっては、GM1などと比べてそんなに画質が悪いとは思えない。

最近2機種を買ったばかりだし、やはり、各社の後継機を待ってみたい。

なお、下のブログに、GM1、TG-5、P10 Plusで同じ場所を撮影した写真を載せています。P10 Plusではワイドアパーチャでボケさせた写真も載せています。

●梅田→中之島→道頓堀→難波。GM1、TG-5、P10 Plusで、モノクロ写真+カラー写真。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2018/02/09/170430

書込番号:21748428

ナイスクチコミ!0


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2018/04/14 09:28(1年以上前)

ボケが期待できるコンデジとして、DMC-LX100もありますね。

4/3型24mm-75mmでF1.7〜F2.8と凄い。多分、ボケ度合いとしてはコンデジとして最強。結構魅力的。

【魅力的な点】
・4/3型24mm-75mmでF1.7〜F2.8というレンズでボケが期待できる。
・マクロで3cmまで寄れる。
・レンズバリアがなく、レンズフィルタが付けられる。(レンズバリアが壊れてカメラが使用不能になったことがあるので、一眼カメラのようにレンズバリアが無い方が好き)

【残念な点】
・コンデジとしては大きくて重い。サイズ114.8x66.2x55mm。総重量393g。レンズ部分は仕方ないとして、本体が大きすぎる。4/3型ミラーレスのGM1が98.5x54.9x30.4mm、重量173g。GM1を作ったメーカーとして、もう少しどうにかならなかったのか。

発売が2014年11月13日で、後継機が出ないまま、製造中止されてしまった。今更、2014年の機種を買う気にはなれない。後継機として、最新のAF技術、手ぶれ補正技術を盛り込んで、もう少し小さくしてくれたら、候補に挙がるんですけど。

パナソニックで無くても良いので、1型より大きなセンサーで24mm-75mm/F1.7〜F2.8ぐらいのコンパクトなデジカメを作ってくれないかなあ。

書込番号:21750128

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2018/04/14 17:43(1年以上前)

フォーマット別の過焦点距離、被写界深度からの逆算

>1型でF値が明るいデジカメなら、多少ボケが期待できそうということで、興味を持っている。

ちょうど少し前に別スレで書きましたが、
同じ画角(換算焦点距離)でF値が同じ場合は、フィーマットサイズの寸法比ぐらいの違いしか出ません。

(添付画像内の計算値を参照)

また、F値以外が同じであれば、F値の比率程度の違いしか出ません。

1/2.3型に対して1型は約2倍の寸法比ですが、フルサイズに対して約2.7分の1しかありません。


総合的には、多少F値が明るくても、短距離ほど被写界深度が浅くなることに比べると、
あまり「ボケ」を期待できません。

※1型F2.8の換算f=24mmで、過焦点距離は約2.3mmです。これは「写ルンです」などの計算値に近く、
ボカすよりもパンフォーカスに向いている数値です。

※1型でボケ評価が高いのは、絞り開放プラス短距離撮影が多いようで、短距離になるほど通常のスマホでさえボケ感が出る現象?のことを、私的には「短距離ボーナス」と呼んでいますが、1型のボケにも短距離ボーナスが不可欠のようです。




また、光学的に実施可能なところと、
画像処理とは別に扱ったほうが良いのでは?と思います。

良事例的に扱われている画像処理については、【隙間】のところの画像処理が出来ない問題があるとか、
ボケかたが極端で、後方の距離が違ってもボケかたが均一で子供騙しであるとか、
効果的な被写体を選ぶ必要がありますね(^^;

書込番号:21751198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2018/04/14 20:44(1年以上前)

ありがとう、世界さん

前にも申し上げたと思いますが、添付いただいた複雑な表を読み取る能力は私にはありません。申し訳ありません。

私が期待しているボケに対して言葉足らずだったのかも知れませんね。

>1型でF値が明るいデジカメなら、多少ボケが期待できそうということで、興味を持っている。

まず、「多少ボケが期待」と書いていますように、フルサイズやAPS-Cなどの大きなボケを期待していないことをご承知置きください。

また、広角側でも近接マクロ撮影すれば、遠くの背景をある程度ボカすことが出来る程度の知識は持っています。私が期待しているのは、中望遠70mm前後で数メートル先の人物などを撮影する場合の背景ボケのことです。

更に、私が期待しているボケというのは、当然ですが、私が現在使っている機種、主にDSC-HX90V(1/2.3型、24mm-720mm/F3.5-6.4)との比較です。

1型で24-70mm/F1.8-2.8のデジカメと比較して、中望遠域の70mm/F2.8とDSC-HX90V(1/2.3型)で焦点距離70mmの正確なF値はわかりませんが、多分、F4とかF5.6とかぐらいでしょうか?、それとの比較で言えば、「多少のボケ」は期待できると思っているのですが、間違っていますか?

書込番号:21751630

ナイスクチコミ!1


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2018/04/14 20:58(1年以上前)

ありがとう、世界さん

念のためですが。

元々私は、センサーサイズの違いだけでボケを期待しているわけではりません。

私の現有機と、1型でF値の明るいデジカメ限定で書いています。

シンプルに、焦点距離70mm前後で、1/2.3型+F4またはF5.6(?) と1型+F2.8の比較です。

書込番号:21751673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2018/04/15 01:15(1年以上前)

>2ndartさん
>パナソニックで無くても良いので、1型より大きなセンサーで24mm-75mm/F1.7〜F2.8ぐらいのコンパクトなデジカメを作ってくれないかなあ。

明るいレンズとなるとどうしても口径が大きくなり、コンデジとして大口径ズームレンズを本体に組み込むには自ずとボディも大型化せざるを得ない、というのが現状だと思います。
パナGMはレンズ交換機故にあのボディサイズが実現できたのではないでしょうか?

既にご存知かも知れませんが、大型センサーズームコンデジのサイズに関してはキヤノンG1XのMk2とMk3を確認して頂くの良いかと。

書込番号:21752411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2018/04/15 01:49(1年以上前)

>私が期待しているのは、中望遠70mm前後で数メートル先の人物などを撮影する場合の背景ボケのことです。

(表の内容については、被写界深度の計算を実際に何度か何十回かやらないと解らないと思いますので、それはさておき)

左上の部分(被写界深度から過焦点距離の逆算表)に、撮影距離4mと8mの例があるのですが、
それを(私が)考慮しても、1型の換算f=70mm程度では、例のスマホの画像処理のような「強制ボケ加工」のような結果は得られず、
むしろパンフォーカスに近くなります。


仮に、フルサイズのF1.4であっても、f=70mmであれば撮影距離数mでは、例のボケ加工画像ほどはボケないと思います。

逆に言えば、物理的に無理な商品を望んでも仕方が無いので、自分で画像処理などされるほうが、よほど現実的かもしれませんね(^^;

書込番号:21752445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2018/04/15 08:43(1年以上前)

ありがとう、世界さん

> 例のスマホの画像処理のような「強制ボケ加工」のような結果は得られず

何度も書いてきて、疲れてきましたが、今回のスレッドで私は、「多少のボケ」を期待しているだけで、P10 Plusのワイドアパーチャのようなボケを期待するような事は一言も言ってませんよ。

P10 Plusは35mm判換算の焦点距離27mm相当の単焦点ですし、以下の私のブログでも「通常のカメラで数メートル先の被写体で周りを大きくボケさせそうと思ったら、かなり大口径の単焦点レンズかティルトシフトレンズなんかを使う必要がある。画角が35mm判換算の焦点距離27mm相当で、ここまでボケさせるレンズって、通常のカメラでは無いのではないか。」と書いています。

●神戸元町高架下(モトコー)をHUAWEI P10 Plusでモノクロ写真
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2017/09/06/150059

カメラ店の実機でカメラの液晶画面での確認ですが、ボケ具合の程度は確認していますよ。それ以上のものは期待していません。

私が、今回あげている3機種、RX100M5、DMC-LX9、G7X MarkIIのカタログには以下のような文面があります。

・RX100M5:テレ端の開放F値2.8を実現。望遠でもブレにくく、ぼけをいかした撮影が楽しめます。

・DMC-LX9:なめらかな美しいボケ味を描き出し

・G7X MarkII:美しくなめらかなボケ味も思いのままに楽しめます。

これをkodai広告というなら、各メーカーに言ってもらえますか。

書込番号:21752821

ナイスクチコミ!2


スレ主 2ndartさん
クチコミ投稿数:1203件 晴歩雨描 

2019/09/25 09:39(1年以上前)

「RX100M5、DMC-LX9、G7X MarkIIの後継機は出るのか」というこのスレッドに、

> このようなことを言っている人は、結局買わないんだろう

というご意見があったのを思い出したので、今更ですが、ご報告をしておきます。

2018年11月に「DSC-RX100M6」を購入。
https://review.kakaku.com/review/K0001060329/ReviewCD=1169017/#tab

2019年5月に「DC-LX100M2」 を購入。
https://review.kakaku.com/review/K0001083373/ReviewCD=1219750/#tab

書込番号:22945907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ325

返信39

お気に入りに追加

標準

初心者 あぁ…忙しい 忙しい

2019/09/17 10:47(1年以上前)


デジタルカメラ

14日はライブ撮影
15日はご当地アイドル撮影
16日はモデルクラブのCM撮影
この間 価格com一切 観れなかったは
SNSへの投稿は済んだけど
まだ 写真の整理が終らない。
やっぱり価格comは暇してる人しか観れないな。
あぁ… 忙しい 忙しい

書込番号:22927972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/09/17 10:55(1年以上前)

全部ドルオタカメコ親父
ホイホイイベントやんけ…( ; ゚Д゚)

謎先輩、マルチタスクって御存知か?

スケジューリングの合間で折り合いつけて
SNS同時に投稿出来んと遅いで
鳥取では間に合うか知らんけど…(  ̄- ̄)

私は、そういうマニア同士の見栄の張り合いが嫌で
コスプレ、アイドル、タレントモデルへの
媚売りは卒業しました(◎-◎;)

書込番号:22927988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/17 11:00(1年以上前)

いつも思うのですが?
きちんとインターネットに出すのを許可されてる人物写真なんですか?





書込番号:22927998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/09/17 11:14(1年以上前)

ハイブリッドバンクウエストけ?

書込番号:22928025

ナイスクチコミ!2


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/17 11:15(1年以上前)

超音速の豚騎士さん

このスレ主は

自分が 特別な存在だと 妄想の中から出てこれないのでしょうか?

書込番号:22928027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/09/17 11:34(1年以上前)

>iPhone seさん
その辺は向こうも商売だから

小銭でも貰ってイベントして
画像拡散して宣伝に為ればOKなので問題ない
そういうカメコ集める意図でしてるもんだから
ソコからストーカーとか妄想癖は人による…( ; ゚Д゚)

>J79-GEさん
特別だと思いますよ、目立ちたがりとして
悪目立ちでもクセになるのは分かる
反応して貰えるのが嬉しい癖をお持ちなんでしょう

そして逆張りでノコノコ出てくる坊主の
つうか、つうかのツーカーセルラー関東の戯言まで
ワンセットの様式美やから…(  ̄- ̄)

書込番号:22928065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2019/09/17 14:11(1年以上前)

>あぁ…忙しい 忙しい

忙しいなら出てくんなよ。
つうか、3連休に撮影しただけだろ。

新しいスレ立てる暇あるなら「たいへん高度な質問で申し訳無いです」って自分が立てたスレ、さっさと解決しろよ、暇なんだから。

書込番号:22928372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/17 15:43(1年以上前)

>カメラ初心者の若造さん

良い作例有難うございます。

尚 他人の悪口は感心できないな。

書込番号:22928531

ナイスクチコミ!1


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/17 15:51(1年以上前)

>やっぱり価格comは暇してる人しか観れないな。=デジカメの旅路さん

ほんと

他人の悪口は感心できませんね。

書込番号:22928550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/17 16:00(1年以上前)

他人の割る口を書き込むより、各自自分の
良くない面を責任もって修正する方が健全。

誰もが見ていて気分良くないからね。

書込番号:22928574

ナイスクチコミ!2


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/17 16:06(1年以上前)


まず お手本を 見せてください

煽らないように お願いしますね。

書込番号:22928584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/17 16:35(1年以上前)

「悪口を言わない人の心理・特長」

https://minnkane.com/news/2565

書込番号:22928630

ナイスクチコミ!0


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/17 16:47(1年以上前)

>デジカメの旅路さん

まじレスしとこうか


価格の皆さん の 人気者は

『カメラ初心者の若造さん』

なんだよな

残念ながら >デジカメの旅路さん では ないんだよ

嫉妬心 は わかるけど

虚しい 。








書込番号:22928648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2019/09/17 17:09(1年以上前)

〉各自自分の…

このスレ主はそれができない

書込番号:22928680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/17 17:15(1年以上前)

つうか横レスすれば叱られる
スレ主になっても叱られる
これがある集団の構成員なら
横レスすれば、どんどん乗っかってくれる
スレ主になれば、絶賛の嵐。

なんだかなあ

書込番号:22928693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2019/09/17 17:16(1年以上前)

悪口って言うなら嘘も悪いと思うけどな。

書込番号:22928696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/09/17 17:18(1年以上前)

>J79-GEさん
その感じ何となく理解できます( ´ー`)

>カメラ初心者の若造さん
>デジカメの旅路さんも
自由奔放な芸風という共通点がある
そういう事が出来るのはある意味羨ましい
で、どちらも自分の悪い点は見えてない( ; ゚Д゚)

謎先輩
α7チルト有るんだから
もっと照明に被るアングル取られたら素晴らしい

マイクの傾きと右肩の傾きのバランス良い
なら右目を三角の頂点にした方がもっと良い

アイレベルじゃなくもっと地面から
背景の木々と光線衣装のシボか水の飛沫が
白トビするギリまで露出掛けられた方が良い
コントラストが低い
若い女の子はたいていキラキラしてるもんだから
色被りは相変わらずやけど俺も眼は悪いから
他人の事は云えん

気に入った写真を自慢したいのは
貴方も私も皆様も一緒
だから自分が上手いという驕りが見えるのは
反感買うよ、写真が最低限のレベル超えてないと

書込番号:22928699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/17 17:19(1年以上前)

>横道坊主さん

価格の人気は

『カメラ初心者の若造さん』

に 取られちゃったね

アンチも ファンだから。

書込番号:22928700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/09/17 17:24(1年以上前)

つうかセルラー坊主殿

貴方が写真の1枚でも上げたら
恐らく価格.com史上最高に爆釣やぞ
その勇気が1oでも有ったらやけど…(  ̄- ̄)

謎先輩はその勇気は持ってる

書込番号:22928708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2019/09/17 17:50(1年以上前)

>つうか横レスすれば叱られる
スレ主になっても叱られる

意味不明な横レスされても迷惑だし、新しいスレ立てるなら先に立てた質問スレは解決するのがマナーじゃないか。

書込番号:22928760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2019/09/17 18:04(1年以上前)

皆様、スレ主さんについては…放置プレイかいな?

書込番号:22928789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2019/09/17 18:54(1年以上前)

>光速の豚さん

> そして逆張りでノコノコ出てくる坊主の

結局、抑止効果はなかったようです。残念。

ツーカーセルラー関東!?
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC

元ネタ、正しくは、つうかあ、だった!? (ー ー;)

書込番号:22928921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/09/17 19:01(1年以上前)

>あれこれどれさん
関西はツーカーホン関西とセルラー
関西デジタルフォン(Jphone→ソフバン)は
別会社でした…(  ̄- ̄)←

こういう無意味な腸捻転が
いかにも関西の無駄な意地って感じでしたなぁ
テレビ局とかも
関東と違って出資元グチャグチャですから
逆に関西にはIDOが無い

あ、ツーカーセルラー東京なんや…( ; ゚Д゚)←

書込番号:22928932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/17 23:38(1年以上前)

動画編集画面。

忙しい時こそ息抜きに見れる。

静止画だったら1000枚程度RAW現像している間の時間つぶし。笑

動画ならファイル変換の間の時間つぶし。

この画像は違いますが今行っている動画編集は既に4時間ほどやっていますが出来ている部分は30秒程度。

音のシンクロに苦戦中。

ライブの編集って元の音源と微妙に違うから口元合わせやダンス合わせが結構大変。

基本的に編集中の編集画面を見れば分かると思いますがかなり細かな編集なので写真の何倍も大変ですよ。

基本的に4Kで撮影して常にライブ感を出させるために動画内で動かすので息抜きにちょうど良いです。

書込番号:22929702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/18 05:07(1年以上前)

>カメラ初心者の若造さん

は、写真上手いからやっかみも酷いね。

書込番号:22929924

ナイスクチコミ!0


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/18 06:22(1年以上前)


もう誰も あなたを相手に しません

書込番号:22929971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/18 07:41(1年以上前)

同じ(巷で変人呼ばわりされがちな)写真愛好家同士なのだから
せめて板では仲良くしたら良いんじゃ無いかな?

(自分の技術を棚上げして)自分より上手い人をやっかんでも
仕方ないよ。

書込番号:22930061

ナイスクチコミ!0


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/18 07:43(1年以上前)


もう 誰も あなたを 相手に しません。

書込番号:22930064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12805件Goodアンサー獲得:9件

2019/09/18 07:47(1年以上前)

エンジョイ 忙しライフ!

書込番号:22930073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2019/09/18 07:52(1年以上前)

>デジカメの旅路さん

心の底から憎しみあってたら、こうは為らんので
別に好きに語れば良いんじゃないですか?

此処でやってるのは
真剣勝負とか堅苦しいんじゃなく
プロレスですから

書込番号:22930078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/18 07:53(1年以上前)

>デジカメの旅路さん

写真撮影して スレ立てしたら

また 人気回復するのでは ないでしょうか?

このままだと 負け犬でしょう。

書込番号:22930081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/18 07:59(1年以上前)

>デジカメの旅路さん

『カメラ初心者の若造さん』は

突っ込みどころ満載 ネタの宝庫

面白いから 皆さん 寄ってくる

しかし
>デジカメの旅路さんには それが ない。


書込番号:22930089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/18 08:38(1年以上前)

「他人の悪口を書き込んではいけない」て事の意味が
正しく伝わっていないようで残念です。

気に入らないスレや書き込みが有れば変に関らず「単にスルー」
すればいいだけ。

「利用規約」にもあるし、自分はそうしていますよ。

粘着するから可笑しな事になる。

書込番号:22930140

ナイスクチコミ!0


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/18 08:39(1年以上前)

>粘着するから可笑しな事になる。


いつものブーメラン

書込番号:22930141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/18 09:34(1年以上前)

>カメラ初心者の若造さん

ソニーのミラーレスは良い写りをしますね。

しかも最初のα7では無いですか。

中古も安くなってきたし自分も買おうかな?

書込番号:22930231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2019/09/18 14:57(1年以上前)

だ、だれがスレ主やねん? 旅路がスレ主みたいになっとんなあ。。。

カメラ初心者の若造さんがスレ主になると、たいていいじられキャラになる。しかも、このスレははじめから、いじってちょーだいみたいな感じ。それは本人も了解済みのはず。

で、若造さん、神経痛とギックリ腰はだいじょう

書込番号:22930758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2019/09/18 23:40(1年以上前)

謎のおっちゃんが餌まいて 太郎やんが釣り糸垂れてる構図やな ワロタw

書込番号:22931864

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/23 10:54(1年以上前)

>AE84さん

写真は、構図。

書込番号:22941178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2019/09/23 11:53(1年以上前)

>AE84さん

でも、今回、坊主は釣れないらしい。
坊主だから、釣れなくて当然?

書込番号:22941303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22131件Goodアンサー獲得:182件

2019/09/23 12:10(1年以上前)

坊主、最近は影が薄すぎて、出ていたのを忘れてた。
言及までしてたのに…f^_^;)

書込番号:22941340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング