このページのスレッド一覧(全1684スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1271 | 194 | 2023年3月4日 23:32 | |
| 131 | 28 | 2023年3月3日 18:31 | |
| 1454 | 200 | 2023年2月18日 18:15 | |
| 1465 | 193 | 2023年2月3日 21:32 | |
| 23 | 6 | 2023年1月8日 11:29 | |
| 2 | 2 | 2023年1月5日 14:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十九」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の九十」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十九」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
11点
>ラルゴ13さん
値上げは此の処の物価の高騰から止む得ませんが量は減らさないよう願いたいですね!
各パンのメーカーは値上げに加え
個数を減らしたりオマケに小さくして居ます!
値上げ巾は何%と言っていますが量的には20%ほどもの値上げです!
岸田のお父っさん、もっと庶民の生活を守ってよ!
と声を大にして叫びたいです!
あぁーお腹が空いた!
書込番号:25166224
5点
ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
>宮司さんは、やんちゃな人なのかな?(笑)
参拝した時に宮司さんとお話をしましたが、根は真面目だと思います。
少しでも神社を盛り上げるためとの事です。
あと境内に金ピカの軽トラもありますw
キレンジャクとヒレンジャクを見に行きたいのですが、当地から少し遠くて行くか迷います。
茨城県の酒列磯崎神社(さかつらいそさき)です。
書込番号:25166818
5点
>Digital rhythmさん
伊勢崎の河津桜とセットで来られたら如何でしょうか?
https://www.city.isesaki.lg.jp/soshiki/tokeibu/koen/ijikannri/6666.html
書込番号:25166836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ラルゴ13さん 皆さん
こんばんわ
値上がりましたね〜。でも量がヘビーなのはOK!
あるチェー店のワンプレートハンバーグセット@950より、全然 豪華です。
あれは、ボリュームがなく、追加でだこ焼きを買って食べてしまいました。^^)
ボリュームと美味しさは、個人店に負けますね。
たまには、お近くの牛丼チェーンなんかはどうでしょう。
品数もあって、外人さんにも、人気です。^^)
書込番号:25166857
5点
>ラルゴ13さん 皆さん
本日は嫁さんが不在。千葉県内に住む娘と都内へ。
洗車等いろいろした後、印旛沼の畔/鰻街道にある
■い志ばし
にて一人うな重をランチに
キタナシュランで表彰された店らしく、厳選された中国産鰻を使っていると店内表示。
お値段もリーズナブルで味も満足です。
少し贅沢気分を味わいたい時は向かいの「かどかわ」参ります。
書込番号:25168084
5点
返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります
https://digicame-info.com/2023/01/9-22.html
infoでのコメントは賛同一色ですが、私は反対です。巨大市場中国から離れて、メリットになる事は一つもありません。カメラは日本の残された聖域と呼ばれていたのに、一時の感情論で中国市場から離脱しては、日本の製造業はどうなってしまうか心配です。
書込番号:25119992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>「ソニーの2022年のカメラ販売台数は世界で約211万台。そのうち15万台が中国向け」
CIPAデジタルカメラ統計(統計対象全社)では、中国向け出荷比率は約15.4%なので、
211万台のうち、32.5万台ほどが中国向け、というのが単純計算値ですので、
その半分以下ということは、少なくとも中国国内での「カメラメーカーとしてのブランド」は、他国の場合よりも弱いのかもしれませんね(^^;
書込番号:25120549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キヤノン、ニコン、パナソニックのような国粋主義的なメーカーが「中国離れ」に向かうのは、多少は分からでもないですが(無論賛成はしません)、ソニーのようなリベラリズム、グローバリズムなイメージの強いメーカーが、3社と同じ方向に向いてしまうのは意外であり、残念に思うところです。
書込番号:25120956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
中国生産は中国向け以外は、メリット有りません。
ただタイ・ベトナムは、中国以上に樹脂品質悪いです。
最近は少しマシになりましたが、GRIII初期ロットの樹脂強度・精度が悪過ぎて初期ロットは早目に手放しました。
書込番号:25120966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
中国で売るのに「中国内で生産する必要」は無い。
中国人はむしろ made in China を信用しない。
彼らは 欧米日本で作られた製品に憧れに近いものを持っている。
カメラは彼らにとって生活必需品じゃない。
むしろ「贅沢な生活の証」であって 化粧品や装飾品に近い。
「made in 重慶」のルイヴィトンなんて 中国人が買うと思うかい?
「生産を中国以外に移す」ことと「中国市場から離れる」ことは全く違う話。
スレ主はビジネスがわかってない人なのかな?
書込番号:25120979
10点
>ソニーのようなリベラリズム、グローバリズムなイメージの強いメーカーが、3社と同じ方向に向いてしまうのは意外であり、残念に思うところです。
リベラリズム、グローバリズムに好意的なイメージを持ちながらも、
武力侵攻ヤルヤル恫喝を続けているような国の肩を持つスレ主は意外であり、残念に思うところです(^^)
書込番号:25120982 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
この人に経済理解してるんか?
ホンマ幸せな方やな!
書込番号:25121049 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
3社と同じ方向に向いてしまうのは意外であり、残念に思うところです。
だったらスレ主はんが各社の
過半数以上株買えばええちゃいますか?
スレ主はんの思う通りになりますで!
ま、その前に経済の学習してからやな!
書込番号:25121055 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ポポーノキさん
>キヤノン、ニコン、パナソニックのような国粋主義的なメーカーが「中国離れ」に向かうのは、
CanonもNikonもPanasonicもカメラ以外の中国工場はまだありますよ。
むしろSONYの方がCanon/Nikon/Panasonicよりも中国撤退を加速しているような印象です。
なお、中国メーカーの監視カメラは世界シェア拡大しているそうです。
もしかしたら日本メーカーのカメラ工場が中国から撤退するのは、カメラ技術の中国への流出を防ぐため???
https://www.sankei.com/article/20221126-MSPO6VJEGJJRHPLPNNN6PGA2IY/
書込番号:25122045
0点
>中国メーカーの監視カメラは世界シェア拡大しているそうです。
修特羅海姆「★★★の監視カメラは世界一チイイイイ!!」
↑
羅海の簡体字が文字化けしたので日本語の漢字で代替
書込番号:25122196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>チャイナリスクを理解していないwww
その通りですね。
何かといえば、反日暴動で日系施設の打ちこわしや、更に日本大使館まで襲う国です。
そして更に、上でも出ているように、ここに来て数々のマイナス面が顕著に出て来ており、その中での企業の動きは当然です。
また、日本企業が膨大な開発費をかけた「複合機や化粧品の設計・製造要求」をする様な、無謀な国ですからね!
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220702-OYT1T50369/
書込番号:25124545
4点
ソニーがあの国での製造量を減らせば出向いているソニーの
社員が減り有事の時に死ぬ人も減るのではと思います。
有事でなくも民事訴訟法231条で企業規模を縮小しようとすると
邦人が軟禁される事を考えると日本企業があの国での活動を
縮小すべき時期にきていると思います。
日本人の安全の為に今はあの国との経済活動は痛みはあっても
縮小すべき段階に来ています。あの国の恐ろしさは行って初めて
わかりました。その恐ろしさは日本のマスコミは伝えません。また
現地で経済活動をしている日本企業はその実態を後難を恐れて
実態を口にせず その為 多くの日本人は恐ろしさを知りません
どこかの巨大掲示板に以前現地の日本人従業員が機械のメンテは
現地の従業員がいない時にする。いざとなったらラインの製造機器
を素早く復旧できないように破壊する覚悟はしています。と書かれて
いました。それが現実です
死にたくないのでもう行きません
書込番号:25127368
5点
ソニーでメードインジャパンだったら所有する人も喜びが大きいのになぁー。メードインジャパンのビデオカメラは、古くてもいまだに稼働してくれる。凄い品質だと感心するばかりです。
書込番号:25145589
0点
なんか、made in (表向き不明)の【気球】を連想しました(^^;
書込番号:25145647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そして中国製気球の監視カメラは、SONY製(笑)
書込番号:25147635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ソニーでメードインジャパンだったら所有する人も喜びが大きいのになぁー。
>メードインジャパンのビデオカメラは、古くてもいまだに稼働してくれる。凄い品質だと感心するばかりです。
そういった根強いフアンのために、「メードインジャパンをプレミアム価格」で出し、それでメーカーの採算が合えばやるかも・・・。
例えば・・・、 ◎ タイ製カメラ 1台 20万円也
◎日本製カメラ 1台 60万円也 (日本国内に、組み立て工場を別途建てて)
あっ、自分は貧乏人ですし、またタイ製でも品質管理はしっかりしていると思うので、タイ製を所望致しますが。(汗
ただ、2500万円の豪華な腕時計をしている知人などは、例え1000万円の日本製でも買うかも・・・。
書込番号:25147786
0点
>◎ タイ製カメラ 1台 20万円也
>◎日本製カメラ 1台 60万円也
人件費の差に正比例しませんから、
せいぜい数割増しかと。
※そもそも、昨今の日本の人件費は、先進国中で最安レベルですから
また、ブランド品そのもので無く、実用品の位置付けが大きい場合は、
ライカ以上の割高感で売ろうとすること自体が単なる失敗(失策)かと(^^;
書込番号:25147820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>人件費の差に正比例しませんから、せいぜい数割増しかと。
日本国内で、わざわざ希少な(?)プレミアム製品を造るために、その工場を独自に建てるのですから
まあ、その運営費も含め、相当な販売価格でないと立ち行かないでしょうね。
>ただ、2500万円の豪華な腕時計をしている知人などは、例え1000万円の日本製でも買うかも・・・。
それは、他の板でもやっていた「カメラメーカーが、今後生き残る道」みたいなのを引用しただけです。
上で申した腕時計は、金のバンドで、文字盤に大きなダイヤがずらり!
カメラもそういったバージョンを造れば、メーカーもあるいは生き残れるかもと・・・。 (汗
書込番号:25147855
0点
その昔、宝飾品でデコレートした「VHSビデオデッキ」が産油国向けに販売されていました(^^;
書込番号:25148210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ただ、2500万円の豪華な腕時計をしている知人などは、
アフリカだと自宅を出て100mも歩かないうちに
腕ごとごっそり取られてしまうんだそうな ... (-_-;)
書込番号:25164870
3点
>ただ、2500万円の豪華な腕時計をしている知人などは、例え1000万円の日本製でも買うかも・・・。
>>アフリカだと自宅を出て100mも歩かないうちに、腕ごとごっそり取られてしまうんだそうな ... (-_-;)
自分の知人の場合、腕時計はそれなりのレストラン等でさりげなく魅せるんですよ。
それも、会う度に手を変え品を変えてね。
まあ、それだけ稼ぎがあるのをみんな知っているから、誰も違和感は持たないのだけれどね・・・。(汗
時には訳の解からん高級カメラも持ってくるけど、そういった人種をターゲットにすればって言う話でした。
書込番号:25166547
1点
新型コロナウイルスの感染予防を行いつつ、フォト散歩を楽しむ今日この頃。
「土地土地の散歩写真を持ち寄って、旅行気分を共有できたら・・・」
との思いでスレ立てしました。
使用機種を限定せず、愛機でのパチリで魅せていただけたらと思います<(_ _)>
通りすがりの貼り逃げ大歓迎!
スレ主の愛機、ニコンD40の生存報告(?)も大歓迎!
サッカーワールドカップを横目にのんびり進めてまいります(^^)ゞ
12点
>アコハイ25さん
こんばんは(^^)/
愛車が若返って戻ってきてくれて何よりでした^^
脚力健在で「写欲UP」ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3782080/
コゲラさんに会えたら・・・と、耳を澄ませて探鳥ポタリングするも空振りでした(^^)ゞ
書込番号:25128881
6点
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
土日とも天気が良かったですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3782108/
金目とサフィールのコラボとは、豪華絢爛♪
来週も熱海でしょうか?
はたまた湯河原!?
来週もスカッと晴れます様に(^^)/
書込番号:25128964
5点
主唱応唱さん
こんばんは(^^)/
いつもコメントいただきありがとうございます<(_ _)>
私も中華街へGo!しました^^
爆竹と銅鑼の音が耳に残っております(^^)ゞ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3782267/
流石!
演舞が見渡せる特等席をキープしてますね!
来年は早目に出掛けねば。
もっと魅せてください(^^)/
書込番号:25129039
5点
こんにちは。day40さん、皆さん。
day40さん、そういう事情でしたかw
ところで今日も寒く、朝の気温は氷点下でした。
そんな中、そんな寒さにも負けないというか寒さしらずの場所から一報が。
久々にD40で撮影。
いよいよ24時間活動も目前に?
尚、一部大きく変わってるとこがありますが、何が起きてもごく普通の場所ですから、これくらいは……?
書込番号:25129964 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Hinami4さん
こんばんは(^^)/
D40でのパシャールで長門さんが巨人化しちゃいましたね^^
兵長が現れたら、うなじのガードを!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3782722/
この中に団長との24時間活動に耐えられる猛者は居るのか・・・
今後の展開が楽しめです^^
書込番号:25130694
7点
day40さん、ご参加の皆さんこんばんわ。
先週に引き続きまた比良山系の雪山へ。
先日の大雪からはまとまった降雪がなく雪は少な目でした。
書込番号:25135245
5点
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3783484/
一歩一歩春の足音が近づいてきましたね^^
当地の玉縄桜も蕾が膨らんできました(^^)ゞ
>nakato932さん
こんばんは(^^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3783634/
晴れ間が出てくれたお陰で、温かみのある雪景色になりましたね^^
雪だるまと登山者の佇まいがGoodです♪
明日は当地でも雪が降るとのこと。
滑って転ばぬ様、気をつけます(^^)ゞ
書込番号:25135373
7点
>ニコングレーさん
こんばんは(^^)/
河津桜もビックリな底冷えのする一日でしたね。
当地では雪は降らず、雨の1日でした。
明日は晴れる様なので、散歩に出掛けたいと思っております(^^)ゞ
>みなさま
良い週末を(^^)/
書込番号:25137162
5点
こんばんは。
day40さん、いつもありがとうございます。
長門有希、よく出てきたと思います。
https://www.azone-int.co.jp/?sid=cct203&jcd=4571116992139
状態は悪くなく一部緩い関節がありましたが、補修で何とかなりました。
そして今度は、意外と迫力ありましたというものを ^_^;
画像は最近見つけたマゼンタ被りしないD50使用
書込番号:25139894 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
day40さま、みなさま、
こんにちは。
★day40さま、
いつも、コメントありがとうございます。
中華街の春節パレードのお写真、魅せていただきました!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3782862/
皇帝衣裳隊の華やかさがイイですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3784007/
夜空に映える電飾の龍と地上の雑踏が中華街らしくて良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25005512/ImageID=3782585/
獅子舞に頭を噛まれると、良いことがあるそうですよ (^_^)
---
さて、昨日(土曜日)はそろそろ梅も咲いているかと
池上本門寺界隈に行ってきました。
1. 本門寺境内の河津桜が咲き始めていました
2. 桜のお客様はメジロさん
3. 池上梅園の梅は三分咲きでした
4. 陽気に誘われてか、池の鯉もゆったり泳いでます
まだ寒い日は続くでしょうが、春の近さを感じる一日でした。
それでは、ごきげんよう。
書込番号:25140102
4点
>day40さん、みなさん、こんにちは。
昨日、以前から行きたかった渡良瀬遊水地で探鳥散歩をしてきました。
下調べはしていたものの、あまりにも広すぎて、何処へ行ったらよいやら。
ヨシ原内の遊歩道に入ったら、視界は効かず迷子状態で2時間余り
さまよい続けて(笑)、ようやくスタート地点に帰還できました。
次回はチャリを積んで行くことにしました。
アップした写真は、大幅トリミング済です。
書込番号:25141769
6点
パシャーるを楽しむみなさま
こんばんは(^^)/
>Hinami4さん
お馬さん来ター!
白馬に跨ってご満悦な女子は、北のおまつりで人気だったようです^^
https://matomedane.jp/page/124932
>主唱応唱さん
いつもコメントいただきありがとうございます!
コイ達がジッとしていたであろう金曜の寒さから一転、春の近さを感じる土日でしたね^^
>ニコングレーさん
町内の玉縄桜が開花しました(^^)ゞ
>アコハイ25さん
「下調べはしていたものの、あまりにも広すぎて、何処へ行ったらよいやら。」
「真冬の大冒険」ですね^^
方向音痴でイケイケな私も時々やらかしております(^^)ゞ
土曜は、江ノ電沿線チャリ散歩、日曜は横浜駅周辺イルミ散歩を楽しみました^^
書込番号:25142199
9点
こんばんは。
day40さん、江ノ電300形ってバス窓と板張りの床で人気があるんですね。
こちら、遅れましたが季節ネタでも。
D50で撮影
書込番号:25144908 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
day40さん
大変遅くなりました。スレ完了まで残り2枠の貴重な枠を使わせて頂きます。
Hinami4さんが”別スレ”で、>Pentaxカメラを買ったので、”あちらのスレ”で・・・と仰ったので、あちらと言えば”こちら”に違いないと探してたどり着きました。一般デジカメのジャンルになったので、D40ばかり(これなら登録していますので自動でお知らせが来るんです)気にしていました(*^ー゚)
それでHinami4さん投稿に合わせたくて久々PENTAX K200Dカメラを持ち出して、これに十年以上も使っていなかったキットレンズ 50ー200mmを付けて・・・さて鳥撮りしか能が無いけどうしようと思案。
200mmで撮るならウメジロかな?と梅の木のある公園に出かけました。梅の花はもう終わり期に近づいていましたが、メジロの姿がチラ、ホラ!で、それよりもメジロを追い払うヒヨドリが活躍していました。
PNENTAX K200Dは愛機中の愛機ですが、久しぶりに扱うとこんなにもAFとシャッターの応答が遅かったかなぁと驚くほどで、メジロを撮るにもシャッターがなかなか降りてくれませんでした。それでもペンタのフィーリングを楽しめました。
PNENTAXで200mmならNIKONも200mmとNIKON D300Sを同時に持ち出しましたが、これにつけるレンズは旧いMFレンズとなり、MFも楽しい!と強弁するにしても、なかなかピントを合わせきれませんで、こりゃもうAFでしかカメラは使えなくなってしまったと、視力もありますが退化を嘆いた次第です。
あれこれ前置きが長くなりました。
Hinami4さん
>(SONY版)PENTAXは最近K-10Dを導入
K-10Dのシャッターフィーリングは如何でしょうか。次のここのスレで是非教えて下さい。
書込番号:25145398
7点
皆様こんばんは(^^)
なんとか間に合いたくて、貴重なもう枠使ってよいものか(..)
久しぶりのパシャールは雪の日でした(^^)
冬ももうすぐ終わりですね。。。
書込番号:25145975
9点
パシャールを楽しむみなさま
こんばんは(^^)/
★Hinami4さん
>今年も出遅れた?複雑な心境のようだ
「来年こそは、誰よりも先に!」
リベンジを誓うも、1年後も地団駄踏んでそう^^
★新シロチョウザメが好きさん
Hinami4さんとの縁からのPNENTAX K200D出動ですね^^
メジロ居るところにヒヨドリあり。
まこと栄光のウメジロの影に数知れぬヒヨドリの姿があった!
https://www.bing.com/videos/search?q=%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%a1+%e3%82%b5%e3%82%b9%e3%82%b1+%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0&view=detail&mid=1BA68D10F6638C96373A1BA68D10F6638C96373A&FORM=VIRE
★金魚おじさんさん
川島町白鳥飛来地でのパシャーるでしょうか?
「大寒波」の日の雪景色のお裾分けに「大感謝」です♪
当地は冷たい雨が降り続く「ただただ寒いだけ」の冴えない1日でした(羨)
★魅せてくれたみなさま
お陰様で200レスに到達しました<(_ _)>
春はそこまで来ています♪
愛機でのパシャーるを大いに楽しみましょう(^^)/
書込番号:25148401
9点
おっす!オラこくう!
「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十八」がリニューアルして「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十九」へとスケールアップしました。
このスレは、「☆ルナコンボール・写真作例編 其の八十八」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25041875/#tab
の続編です。
コンデジ、一眼、スマホの写真でもOK。貼り逃げも大歓迎です。
どなたでも参加いただける敷居の低いスレを目指したいと思います。(笑)
それでは、はじまり、はじまりー。
8点
>酒と旅さん
お久しぶりです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3780588/
レンズは18-135mmですか?
書込番号:25120257
7点
ラルゴ13さん
みなさん
こんばんは
>ラルゴ13さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25079405/ImageID=3780196/
見事なヤドリギですね。
書込番号:25120376
6点
ラルゴさん、みなさん、おはようございます。
渡良瀬遊水地の火事。
今朝、テレビで渡良瀬遊水地の下草が燃える火事を放映していました。
私もその時コミミを撮るため、そこにいました。最初は小さな煙が立っている
だけでしたが、次第に大きくなりました。撮影の後、北エントランス付近が
心配だったので帰りました。この後、広大な葦原が燃えました。
遊水地内で煙草を吸う人を時々見かけます。原因はまだ分からないようです。
書込番号:25120729
6点
ラルゴ13さん
こんばんは
お尋ねのレンズは、ライカ、エルマー135mmF4です。
半世紀も前のオールドレンズですから、うっかりすると盛大なゴーストやフレアーが出ます。
それでもフジの安価なXCレンズよりも、リーズナブルなレンズです使い放題です。
書込番号:25121512
8点
>Digital rhythmさん
ヤドリギは、こちらです。
https://we-love.gunma.jp/kanko/omuropark
>sumu01さん
遊水池の煙は、こちらからも見えました!
>酒と旅さん
オールドレンズでしたか。
てっきり純正かと思いこんでいました。
書込番号:25121697
7点
>ラルゴ13さん
2月に突入!
ニコングレーの
貼り逃げ桜!
( 相変わらず、何処で撮ったのか
ワカラナイ画像でして、、、
静岡県 熱海市 熱海さくら )
書込番号:25122110 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
連投、失礼します。
栃木県の三毳山公園で、ルリビタキ♂、♀、トラツグミ。トリミング。
ルリビタキは餌付けされているようです。寄ってくる感じ。
トラツグミは居場所を教えてもらっても中々分かりません。4枚目は
ノートリ。どこに居るか探してみてください。
書込番号:25122946
10点
ラルゴさん
〉ランチは小島家の竜田丼♪
美味しそう!
私は、
丸亀製麺へ「釜揚げうどん大」を食べに行きました。
書込番号:25123070 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります
最近、価格コムのカメラの掲示板を開こうとすると、めっちゃ重い。
必ず、いったん、フリーズする。
いろいろ、載せ過ぎだと思う。
もう少し、サクサクっと開くようにしてくださいな!
7点
Photo研さん
「お問い合わせフォーム」
https://help.kakaku.com/contact/bbs.html
こちらで意見された方がいいかも。
書込番号:25085820 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私はPC・スマホともに特に問題無いです。
ブラウザを変えてみるとか、または詳細な利用環境を明示された方が良いかも。
かなり狭い条件で問題が発生する可能性はあるかもしれません。
以前、ある方が同じような事をおっしゃってましたので。
(一方のPCではフリーズするが、もう一方では問題ないといった話でした)
書込番号:25085834
2点
>Photo研さん
PC、スマホ共にサクサクです。
運営側の問題では無いと思いますよ。
書込番号:25086217
1点
みなさん、どうも、です。
>BLUELANDさん
確かに、ここで言うことじゃないかも(^^;)
>でそでそさん
>ジャック・スバロウさん
私のPC環境の問題もあるでしょうが、他のサイトは、ほとんど問題なく開くのに、価格コムのカメラ掲示板を開くと、必ず、画面が止まるんですよ。それと、他のPC環境でも、同じようなことを経験しています。
重たいサイトであることは、間違いないと思います。
書込番号:25086300
5点
うむ!?
iPhone8plus
iPad9
Windows10ノートPC
何れも軽いけど?(--;)
環境かな?
書込番号:25087725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
PCは知らないけど、スマートフォン版だと画像投稿スレなんかは20件表示から全件表示になってから時間かかり過ぎ。
ていうか、エラーで全部消えることもしばしば。
縁側もひどく、リンク先から戻ってくるときにエラーで消えます。
だから投稿そのものは、ぐっと減りましたね。
クチコミストランキングとかポイントとかで煽る前にやることあんだろ?って言いたい。
書込番号:25087773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
2023/1/3深夜〜1/4明け方(薄明期)までですが、しぶんぎ座流星群が見えます。
太平洋側は概ね見えそうな感じです。
興味のある方は、寒くない格好で( ̄▽ ̄;)
極大期(ピーク)は、1/4正午。
6-7時間前に薄明るくなるので、見えなくなりますので、見頃が1/4明け方と表記されているHPが多いですが、実際は深夜過ぎ頃から数少ないですが見始める事は出来ます。
起きれたら、行く予定(笑)
正月、ジムばっか行くせいか夜ぐっすり寝れて朝まで起きれません(笑)
書込番号:25080299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
愛知県は、厳しいかも?
唯一、田原が良さそうに見えるけど、小牧〜豊川が曇るという事は、田原でも北極星方面は曇るという事になりますね。
本気で準備すると必ず天気悪くなるな〜(--;)
書込番号:25080633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結局、ダメでした。
月末、同じ方向に彗星が明るく?(6等星)見えるらしい。
書込番号:25083779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




































































































































































