デジタルカメラなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > なんでも掲示板

デジタルカメラなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(32502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2437

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

鉄道写真を撮りたいです

2010/11/29 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 yuwuさん
クチコミ投稿数:131件

鉄道写真(主に走行中)を撮りたいのですが、オススメのコンデジはありますか?
あれば、教えてください。
あと、みなさんが使っているカメラはなんですか?

書込番号:12295284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/11/29 17:39(1年以上前)

ご予算はおいくらでしょうか?

僕が使用しているカメラは
D700,D300sです。

書込番号:12295293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/29 18:07(1年以上前)

ソニーのWX5がいいんじゃないですかね。背景がうまくボケますし。わたしの持っているカメラは、カシオのZ100とH10を持っています。

書込番号:12295424

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuwuさん
クチコミ投稿数:131件

2010/11/29 19:02(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
予算は2万円以内がいいです

書込番号:12295650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/11/29 21:58(1年以上前)

2万円以内だと、ひろジャさんお勧めのWX5もちょっとキビシイでしょうか^^;;
新品にこだわらなければ、適当に安い一眼レフボディとレンズが買えなくもないですが、新品でということだとコンパクトカメラでも鉄道写真に際立って向いたものは見つかりませんね。

私の場合、現在は主にD200を使っていますが、初代kissデジや、かつてはC-3030Z・初代IXY Digitalなどのコンパクトカメラでも撮ったことはあります。

書込番号:12296730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/11/29 23:50(1年以上前)

車両が写っているだけでいいなら多くのカメラで撮れると思いますが、撮りやすいのはファインダー式のカメラだと思います。
さらにシャッター速度などを任意に設定できるカメラなら少し凝った撮り方も出来ると思います。
この2つの条件をクリアしていて2万円以下となると価格コムに価格が載っているカメラだとオリンパスのSP-560UZ、フジのS1500、S2500HD、F610があります。
F610以外はいずれも大柄な高倍率ズーム機です。
高倍率ズームを活かせば正面からの撮影も比較的容易なのではないかと思います。
F610は7年近く前の機種です・・・・
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501811192.K0000052333.K0000084264.00500810449

もっとコンパクトなカメラだと、ファインダーがあるものだとキヤノンIXY110IS、210IS、820ISがありますが、シャッター速度などの調整は出来ません。
ファインダーは無いけどシャッター速度などを調整できるものだと、カシオEX-FH100、キヤノンSX130IS、SX210IS(SX200IS)、パナソニックTZ10、フジF80EXR(F70EXR)など。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095304.K0000139456.K0000089579.K0000083223.K0000095294

もし私なら上記の中ならSP-560UZを選びます。(あるいはSX130ISかEX-FH100)
でも上記以外の多くのカメラでも上手く撮れば、ある程度は上手に撮れると思います。

書込番号:12297599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/11/30 00:34(1年以上前)

説明書には動いているものにはむかないとあります

予算オーバーですみません
 フジのHS10のパノラマで走っている電車を撮りました
  

書込番号:12297851

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/30 14:40(1年以上前)

置きピンならどれでも撮れると思いますが、AFや流し撮りなら
EVFがある機種が撮りやすいのではないでしょうか?

書込番号:12299656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/30 16:19(1年以上前)

yuwuさん こんばんは

鉄道写真は詳しくないですが・・
なんとなくですが「キヨスク」がイメージに浮かび・・
PowerShotSX130ISが良さそう^^

理由。

・いざとなれば単3二本でどこのキヨスクでもバッテリーがまかなえる(エネループ使用も吉)
・ジオラマ静止画、動画がカメラ本体で使える点(鉄道ファンのスレ主さんには特に良さそ〜)
・操作は、(現有WX5,TZ10)より直感的で迷いもほとんどなく誰にでも使えそう。
・お値段のわりに静止画の評価も口コミを見ると高い。
・本体サイズは大きくなりますが、逆に屋外なら見栄えが良いかもです〜
と、言う感じです。

書込番号:12299932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/01 20:48(1年以上前)

σそらσさんと同じSX130ISがいいと思います。
この価格と12倍ズームは魅力的です。

鉄道写真はよく分かりません。
ズーム倍率、シャッター速度とかいろいろ条件がありそうな気がします。

書込番号:12305854

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2010/12/02 00:34(1年以上前)

どんなカメラでも鉄道写真を撮る事ができると思うのですが、まあ 私の経験では、
まず 走っている列車を撮るなら1/500秒以上のシャッター速度が欲しい。
走行中の幹線の特急、新幹線を写すなら1/1000以上が欲しい

シャッターを押してから実際に写るまでのタイムラグが少ない方が良い。
これが長いと、思った位置に車輌が写らない。

連写が可能の方が良い、これは、とりあえず撮って、後で気に入ったカットを選ぶために。
できたら1秒間に3コマ以上欲しい。

レンズは、広角より標準、望遠を使う事が多い。
作例は最近撮った箱根登山鉄道塔ノ沢駅ですが、これはリコーのGRD3です。
でも このカメラのレンズ 35mm換算で28mm 広角なので絶対の条件ではないですが。

書込番号:12307299

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuwuさん
クチコミ投稿数:131件

2010/12/04 00:20(1年以上前)

みなさん
ありがとうございます。
出来れば、なるべく本体サイズは小さいほうがいいのですが

書込番号:12316514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/12/04 01:03(1年以上前)

小さなものだとIXY30SかFX700がシャッター速度優先モードなどがあるので理解して使えば楽しめると思います。(この2機種なら個人的には30Sをお勧めします)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000135724.K0000109822

ただし望遠は弱いですしファインダーもありませんし、シャッター速度優先などが使えるといっても操作性はあまり良くありません。

もう少し大きくなりますがフジのF80EXRなら10倍ズーム(望遠端270o)でマニュアル露出が可能なので対応できる幅は広いかも知れません。
これ以上大きいとSX210ISやTZ10などが良さそうです。
明るい日中に走行している列車を撮るだけなら、ほとんどのカメラで撮れると思います。

書込番号:12316678

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuwuさん
クチコミ投稿数:131件

2010/12/04 18:33(1年以上前)

皆さんありがとうございました
LUMIX DMC-TZ10
にしようかと思います
貴重な意見ありがとうございました。
LUMIX DMC-TZ10について、なにか情報があれば教えてください。

書込番号:12319643

ナイスクチコミ!0


343空さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/07 19:18(1年以上前)

疾走する新幹線を表現してみました。
夜間なので火花が結構迫力だと思うのですが。
車のダッシュボードに置いて撮ったので精細さはありませんが...

書込番号:12334105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画も撮れるコンパクトデジカメ

2010/11/29 17:03(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:47件

現在使っているCanonIXYDigitalL2は動画の録画時間が1分しかありませんので、動画もしっかり撮れるデジカメへの買い換えを検討しています。
主な使用は屋外室内問わず撮影し、撮影対象は子供です。ネットで調べたところ、候補として
■Canon デジタルカメラ Powershot S95 PSS95 1000万画素高感度CCD 光学3.8倍ズーム 広角28mm 3.0型液晶 F2.0
■SONY デジタルカメラ Cybershot HX5V
を考えてみました。
みなさんはどちらがよいと思いますか?

書込番号:12295140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/29 17:11(1年以上前)

ソニーのHX5Vがいいと思います。できればWX5おすすめします。

書込番号:12295167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/11/29 17:33(1年以上前)

フルHD&アクティブ手振れ補正のHX5V。
AVCHDなら29分縛りのないパナソニックも良いかも?

書込番号:12295269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/11/29 17:37(1年以上前)

静止画はS95がいいと思いますが、動画時に光学ズームとオートフォーカスが機能しません。
『被写界深度が深いのでオートフォーカスは機能しなくても問題ない』という声もありますが、動画に拘るならウィークポイントだと思います。(私はあまり拘りません)
S95は1280×720のハイビジョン画質で、一度の撮影で最大4GB(または約30分)まで撮れます。

HX5Vも最大で約30分撮れますが1920×1080のフルハイビジョン画質です。
動画ファイルがAVCHDなのでBD(ブルーレイディスク)レコーダーでBD化するには有利なようです。
動画時の焦点距離は30〜300mmのようですが、この位のズームがあると子供撮りには便利だと思います。
ただ広角端で樽型歪みが大きいようです。

静止画と動画のバランスから考えるとS95より30Sの方が良いようにも思いますが、いずれにしてもズーム倍率がちょっと心許ないですね。
HX5Vと合わせてIXY50S、ニコンS8100、パナソニックTZ10なども視野に入れてもいいかも知れません。

書込番号:12295287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/29 21:42(1年以上前)

私も使ってますが、
現状のコンパクトデジカメで動画機能で選ぶ、ことさらS95との比較なら
自信を持ってHX5Vをお勧めできます。

S95に対してHX5Vのメリットは光学10倍ズーム、動画撮影中オートフォーカス、
強力なビデオカメラ並みの手振れ補正(歩き撮りもできます)
CMOSセンサーなのでスミアが入らない(S95はCCDなので逆光の時などに縦線が入ります)
ファイル容量も比較的小さく済みます。

静止画は断然S95ですけどね。

書込番号:12296589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2010/12/11 11:08(1年以上前)

ひろジャさん 返答ありがとうございます。
ソニーに注目してみます。
HX5VとともにWX5も検討してみます。
HX5Vとスペックを見ると性能の違いはないように思いますが,
HX5VよりもWX5の方が新型なのですね。

書込番号:12350417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/12/11 11:20(1年以上前)

ココナッツ8000さん 返信ありがとうございます。
一人で各機のスペックを見てもいまひとつ理解できませんでしたが,気にすべきところが,動画を撮ると考えるとフルHDで手振れ補正のついたHX5Vの方がよいのですね。
ありがとうございました。
パナソニックというのは全く意識してませんでしたが,候補に考えてみたいと思います。

書込番号:12350460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/12/11 11:49(1年以上前)

豆ロケット2さん ありがとうございます。
レンズが明るい方が単純に動画も静止画もいいのかと思っていましたが,動画時に光学ズームやオートフォーカスが機能するかしないかという点は盲点でした。
「被写界深度が深い」というのは「ピントが合う範囲が広い」ということですね。確かに「被写界深度が深い」ことで,オートフォーカスがなくても気にならないのかもしれませんが,大きな違いですね。悩むポイントですが,よ〜く考えて購入したいと思います。
あと,S95もHX5Vも最大30分しか撮れないのですか。連続撮影ができる機種ってあるのでしょうか。
30S,IXY50S、ニコンS8100、パナソニックTZ10なども検討してみます。

書込番号:12350581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/12/11 12:13(1年以上前)

さや1987さん 返信ありがとうございます。
アップされたHX5Vの動画を拝見させてもらい,予想よりはるかに高い動画性能にびっくりさせられました。
特に夕暮れの映り具合がきれいですね。ズームも問題ないようですし。
一緒にアップされていた一眼レフでの動画もきれいですね。

書込番号:12350667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラを買い換えます

2010/11/28 19:34(1年以上前)


デジタルカメラ

来年、海外旅行に行く予定であり、その際日本に無いすばらしい景色や動物を撮りたいと思いカメラの買い替えを検討しています。
今のところ候補は、店頭で触り、使いやすさとこちらでの評価、値段からCanon Power Shot 130 ISとG12、Nicon coolpix S8100になりました。
なお、130 ISのみ自分で触ったわけでなく、こちらの評価のみでの判断としました。

希望としてはコンデジ希望です。
治安の不安定なところに行くので、一眼持って歩くのはちょっと・・・
というところと、普段から持ち歩きながら、ふとした瞬間を撮影したいので、コンデジにこだわらせてもらいます。
いずれは一眼も持ちたいのですが・・・

価格帯としては3万前後まで。
G12に関しては130ISとS8100との価格の溝を埋めるまでの何かがあれば検討したいというところです。

撮影対象は専ら風景になると思います。
海、空、草原、建物、夜景、夕焼け+動植物です。
ほとんどですね・・・

望遠はそれなりにあるほうが嬉しいです。


これらの条件で以上の3つの中で皆さんが最も適していると思われる機種はどれでしょうか?
また、その他の機種でお勧めなどあればそちらも参考にしてみたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:12290762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/28 19:38(1年以上前)

夜景を撮るならWX5もおすすめします。あとバッテリーも長持ちの方がいいなら、カシオのH15もいいと思います。1回の充電で1000枚撮影ができます。

書込番号:12290784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/11/28 21:09(1年以上前)

>いずれは一眼も持ちたいのですが・・・

マニュアル露出できるSX130ISとG12から選択するほうがいいかな。カメラとしての質は
当然ながらフラッグシップ機のG12が上なのですが、SX130ISが悪いということはありません。
予算もあるのでSX130ISをお薦めします。

購入前に実機は触ってください。

書込番号:12291333

Goodアンサーナイスクチコミ!2


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/28 22:17(1年以上前)

・リコーCX4。

前機種およびGRD譲りの操作系、
中級デジイチクラスの液晶、
手ブレ補正の強化。
さっと撮る時ストレスの少ないカメラ。


・ソニーHX5V

GPS内蔵
AFが高速。メカニカル10コマで夜景に強い。
HDRやスイングパノラマなど最新スペックを網羅
操作性、液晶でCX4に譲るため次点候補としたい。

書込番号:12291866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/11/29 00:27(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

ますます迷っちゃいますね・・・

>ひろじゃ様
撮影枚数が多いのは嬉しいですね。
海外だとコンセントの形も電圧も違うので充電しにくいですし。

>フォルド様
是非とも実機を触ってみたいですね。
しかし電気店に行っても130ISはなかなか置いていませんね・・・

ところで130ISをお勧めされましたが、最初の質問であるように、130ISとG12。
解像度などはもちろんG12が勝るのでしょうが、この2倍以上する値段差を乗り越えるものがあるのかが気になります。

>EF-SW様
ソニーのスイングモードは個人的に結構好きです。
見たものを写真に残そうとしても、やはり視野が人間の目とぜんぜん違うので、写真にしたときあれ?って思うことが多々ありました。
GPSはそこまでいいものなのでしょうか?
電池の減りが早くなるような気がするのですが・・・


また、皆さんに追加で質問なのですが、皆さんは実際に実機を電気店などで見るとき何を重視して見ますか?
実際に液晶に写る写真とパソコン、プリントした写真は雰囲気が変わってくると思います。
そんな中、どのようにして出来上がりをまたは実際に使っている姿を想像しているのでしょうか?
素人な質問で申し訳ないです。

書込番号:12292737

ナイスクチコミ!0


EF-SWさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:27件

2010/11/29 00:57(1年以上前)

絵のほうは、ネットとかのサンプルや
雑誌の掲載サンプルが指標になりますね。
それでも当たり外れはありますよ。

液晶は、出来が悪いとモチベーションに関わってきますね。
たしかにパソコンで見てがっくりなんてこともありますが、
今度はそれ(カメラの液晶の絵)に近づけようという、目標にもなるわけです。

書込番号:12292889

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/29 14:28(1年以上前)

Power Shot 130 ISでいいと思います。
治安が心配なところに高価な機種は狙われやすいかも?

書込番号:12294676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/11/29 20:46(1年以上前)

ご返信ありがとうございます

>EF-SW様
なるほど。
サンプル画像はあまり見てなかったですね・・・
どうせうまいやつが取ったんだろう何て考えていたので。
裏を返せば自分うまくなればそこまで撮れるという話ですね。

>じじかめ様
自分の中では130ISでほぼ内定してきました。
一方で同じぐらいの値段でもっといいものがあればと思いこちらで聞いてみました。


ご回答していただきました皆様ありがとうございます。
こちらであがった実機を触ってみて決めてみたいと思います。

書込番号:12296204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンデジの買い替えを検討しています

2010/11/28 17:43(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 kazu344さん
クチコミ投稿数:2件

コンデジの買い替えを検討しています。

5年前にこどもが生まれたのを機に、FUJIのFinepix F10を買いました。
室内のノンフラッシュ撮影(もちろん三脚なし)の画像をはじめ、非常に満足していました。
しかし、昨年頃どうもピントが甘くなりましたので、買い替えを検討しましたが、親から
CANONのIXY920isを譲り受けたので、そのまま1年ほど使っています。
しかし屋外はまだしも、室内のノンフラッシュ撮影はブレブレで、かといってISO感度を
上げると画像が粗過ぎ、妻からダメ出しをされてしまいました。

条件としましては、

・被写体はこども中心(室内、屋外、発表会など)
・室内のノンフラッシュ撮影(三脚なし)の画質がきれい
・屋外もある程度のレベルの画質がある
・フルHD対応のビデオカメラを持っているので、動画は重視しない
・予算は35,000円程度まで
・妻も使うのであまり操作が難しくない

といったところです。

当初はSONYのWX5にしようと思ったのですが、昼間の画質が今ひとつというご意見が
多いように見受けられました。それならCANONのS95かと思ったのですが、IXY920isが
残念な結果だったので、CANONは私に合わないのかとも感じています。

この2機種に限らず、おすすめを教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:12290207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/28 18:04(1年以上前)

昼間の撮影にいいのはパナソニックのTZ10がいいかもしれません。でもWX5は夜景が特に綺麗に撮れますが、昼間も綺麗に撮れますよ。

書込番号:12290301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/11/28 21:50(1年以上前)

Cairns

新宿

もう旧機種になりましたがPana TZ7。

書込番号:12291643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/11/29 01:45(1年以上前)

キヤノンS95かパナソニックLX5あたりが良さそうに思います。

F10と比べるとどうか分かりませんが、両機とも920ISよりも1段以上、高感度画質は良いと思います。
また、レンズF値も広角端ではF10や920ISよりも1段明るいので、高感度画質と合わせると920ISよりも2段以上有利だと思います。
例えば920ISと同じISO感度なら2倍速いのシャッター速度を得ますし、ISOを1段上げれば4倍速いシャッター速度を得ます。
あるいは同じシャッター速度を得るのに1段低いISO感度で撮れる計算になります。

ISOは1/3段ずつ調整できますし、S95はISOの上がり方(基準シャッター速度)の設定も3段階で出来たと思います。(LX5は存じません)

私も子供撮りがメインで920ISを持っていますが、ISO400ともなるとL判プリントでもちょっと気になるので、そんな画像は『Neat Image』というフリーソフトでノイズ除去をしています。
買い替えを考えると、個人的な細かな好みを含めてですがS95が最有力です。(余裕がないので買えませんが・・・T_T)
ただピント合わせが遅めなのが、ちょっと気になります。

望遠時は焦点距離もF値もF10と同等の数値のようなので、発表会(暗めの室内?)などで望遠撮影はそれなりだと思います。

書込番号:12293080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/11/29 05:14(1年以上前)

920ISが残念なってのは、室内のノンフラッシュ撮影での事ですよね?
これはF10と比較しての事でしょうし、手ぶれやシャッタースピードなどの
設定やカメラのクセを掴めてなかったというのも原因かも…
普通はどのカメラも苦手です。
WX5も期待が高すぎると、残念な結果になるかもしれません。
他機種と比べてという評価であり、ダントツという物でもないです。

やはり昼間を考えるとS95ですね。
夜はそれなりに工夫は必要ですが、自分はその工夫は大差無しと考えます…
未だにA620が現役なんで…^^;

書込番号:12293335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kazu344さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/30 01:22(1年以上前)

>Victoryさん

920ISが残念というのはおっしゃるように、F10と比較した室内のノンフラッシュ撮影です。
昼間の屋外は問題ありません。室内撮影はいろいろ試してはみたのですが、どうも特徴を
つかめません…。

WX5と比べても、やはりS95が一番納得いきそうですね。

書込番号:12298046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信56

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問です

2010/11/27 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ

「絞り優先」、「シャッター優先」の機能があり、
広角から望遠までをカバーするデジカメという条件で考えていたら
次のものになりました。

@ CANON PowerShot SX130 IS   14,689円
A パナソニック LUMIX DMC-TZ10   19,569円
B 富士フイルム FinePix F300EXR   23,202円
C 富士フイルム FinePix HS10   32,000円
D ペンタックス K-x ダブルズームキット   49,368円
E ニコン D3000 ダブルズームキット   51,245円
F CANON EOS Kiss X3 ダブルズームキット   57,500円



知り合いの子供(中学3年生)にデジカメをプレゼントをすることになったのですが、
どれが良いのか分からなくなってしまいまいた。

その子は高校生になったら写真部に入りたいと言っています。
雑誌などの写真を見ていて、同じように綺麗な写真が撮りたいそうです。
風景や動物の写真が撮りたいようです。

私としては安いほうが助かりますが、その子にとって満足のいくものをあげたいと思います。

どのカメラが一番良いのでしょうか?

また、もっと良いカメラがあれば教えていただけると助かります。

書込番号:12286333

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/27 22:54(1年以上前)

まず一眼レフはやり過ぎです。広角から望遠という希望ですから、富士フイルムのF300EXRやカシオのH20Gもおすすめします。H20GはGPSを搭載しているので、撮った場所がわかります。

書込番号:12286368

ナイスクチコミ!2


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/11/27 23:00(1年以上前)

> 広角から望遠までをカバーするデジカメという条件
これはその子の希望ですか?
レンズは1本だけ与えて、工夫して撮るということを勉強させるのも良いと思います。

Panasonic GF1 + G20/1.7 -- 準広角のみ
Nikon D3000 ズームキット -- 広角〜中望遠まで

書込番号:12286401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/11/27 23:09(1年以上前)

写真部に入るということを見越してのことであればやはり一眼レフが良いと思います。つまり、
>D ペンタックス K-x ダブルズームキット   49,368円
>E ニコン D3000 ダブルズームキット   51,245円
>F CANON EOS Kiss X3 ダブルズームキット   57,500円
この中からの選択ということになろうかと。ただし、ダブルズームがいるかどうか??を今一度考えても良いのではないかと。まずはズームレンズキットでもいいのでは??その上で、ニコンかキヤノンかのカメラをあげるほうが喜ばれるような気がします。

書込番号:12286461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/27 23:18(1年以上前)

高校のちゃんとした写真部ならほとんどの生徒が
デジタル一眼レフを使っているはずなので6か7でしょう。

どんな部活でもやる時は道具とかユニフォームとかで
初期投資が5万、10万は普通にかかるのでカメラだけが
特別にお金がかかる訳でもないですし。

書込番号:12286529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/11/27 23:38(1年以上前)

私も一眼がお勧めです
DEFのどれかでは?
しかしダブルズームキットはいらないと思う。
いくらなんでも与えすぎだと思います。
レンズキットだけでも十分ですよ。
高校生なら欲しければ後は自分で何とかするでしょ♪

書込番号:12286665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/11/28 00:01(1年以上前)

こんなに早く、たくさんの回答ありがとうございます。


H20Gを調べてみましたが、「絞り優先」と「シャッター優先」が分かりませんでした。
それと、カメラが自動で綺麗な写真にしてしまうようで、写真部としてはちょっとどうかと思いました。


広角から望遠までをカバーできるようにというのは、私の勝手な想像です。
「風景や動物の写真」ということで
風景=広角
動物=望遠
と思っただけです。


パナソニックGF1やソニーNEXなどの一眼レフは、なんとなく好きになれなくて候補から外してしまいました。
すみません。


ダブルズームキットではなく、初めは標準レンズキットからということでも良いのですね。
それでよければ、安くすむので助かります。
「標準レンズだけでは不満なので、望遠レンズも買って。」と、言われたらどうしましょう。


写真部に入る事が前提だとすると、一眼が良いようですね。
最初は@でもいいかなと思ってたんですけど、半年後に「こんなの使い物にならない。」となったらと思うと不安で。


みなさんの意見を聞いて考えてみました。

G ペンタックス K-x レンズキット   36,800円
H ニコン D3000 レンズキット   42,490円
I CANON EOS Kiss X3 レンズキット   45,599円

のどれかにしようと思います。

個人的なイメージだとニコンかキャノンなんですけど、ペンタックスが一番売れてるんですよね。

書込番号:12286799

ナイスクチコミ!1


Z派さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 私的写真箱 

2010/11/28 00:22(1年以上前)

もうほとんど結論が出てるようではありますが…
その知り合いの子が本当に写真に取り組むつもりがあるなら、本人に選ばせるか、写真とは別のものを贈るのが無難だと思います。自分なりの根拠を持って欲しいものが決まっているでしょうし、周りが勝手に決めたものをあげても喜ばれないからです。
もしかしたら、かつてのフラッグシップ(か近いもの)が中古で安く売られているのを狙っているかもしれませんよ。選択を失敗しても、自分で選んだのならなんとか工夫します。
単に写真部に入りたいと思っているだけなら、安いコンパクトデジタルカメラで十分だと思います。

書込番号:12286909

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2010/11/28 00:26(1年以上前)

@〜Fのうち一般に言われるデジカメと一眼レフ(デジ一)の違いは、ご存知なのでしょうか?一眼レフは使用目的にレンズが交換で、ストロボなどシステムが作れます。
メーカーによってマウントが違い互換性がありません。
(アダプターを介して使用可能のものもありますが、制限が出てきます)
それに対し、デジカメ(コンパクトデジタルカメラはシステムを組むことがほぼ出来ません)。

高校の写真部に入るのであれば、実際に入部してから機種を決めるのも良いかと思います。
部の人からレンズを借りられるかも知れませんし。
また、雰囲気が思っていた程、良くなかったなど入部しないかも知れませんし・・・
自分も高校時代、写真が好きで数週間写真部に在籍していましたが、雰囲気になじめず退部しました。
まあ、写真に興味を持っているのであれば、プレゼントも良いでしょう。
ただし、ダブルレンズは必要ないと思います。
買ってあげたとしても、ボディと標準やタイプのズームレンズで十分です。

それと、実際に使う人に手にとってもらい操作性や、ファインダーの見易さ、
持った感じなども選ぶ上で、大切なファクターとなります。
ご参考までに、

書込番号:12286936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/11/28 00:28(1年以上前)

無難に本人の希望を聞くのが一番かも知れませんね。
カメラ本体はもう決めてるかも知れません。
レンズだけを選ばせて買ってあげると言うのはどうでしょう?
今のデジタル一眼はボディはすぐ時代遅れになってしまいますが
レンズだけなら余程の事が無ければ長く使えるので
贈り物としては良いのかも知れませんよ♪

書込番号:12286947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/11/28 10:49(1年以上前)

子供であること、贅沢さ、カメラ本来の使い方を勉強する事を総合的に考えると、
FinePix HS10がいいと思います。
マクロ〜望遠までオールインワンですし。

TZ10,F300EXRの絞り機構はオモチャみたいなものなので、
写真部と考えれば、却下でしょう。

一眼レフはやめたほうがいいと思います。
後でマクロレンズが欲しいとか、魚眼が欲しいとか言われたら、あちらの親は大変でしょう。

ただ、写真は飽きちゃった(笑
なんて言われたら、FinePix HS10でも、もったいないなと思います。

書込番号:12288463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/11/28 11:25(1年以上前)

そのおこさんは男の子ですか 女の子ですか
 重量やおおきさもあります

 いまから40年以上も前の話をしても仕方ありませんが
 私は写真部にいました 仲間からの情報や雑誌からほしいものを
 決めていましたね

  自分が何を 表現したいのかを考えること
 最初は レンズは標準でよい ズームレンズは やめます
   
 その部活の指導にもよりますが 絞りやシャッタースピードの関係など
 基本を知るには マニュアルが付いているものがいいです

   いずれにしましても本人のやる気が一番ですね
  一眼レフをお薦めします 
  新型がどんどん出ますが 最初のものを完全にマスターして
  それ以上のものがいると思ったら 今度は自分でアルバイトで
  買ってください   

書込番号:12288604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/11/28 12:39(1年以上前)

写真部に入り、知識を得た上でカメラの選択をしないと後悔します。
お子さんには、いくらまで購入資金を補助すると約束しましょう。
本来、自分の小遣いで購入すべきです。

書込番号:12288944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/11/28 12:56(1年以上前)

>本来、自分の小遣いで購入すべきです

ちょっとズレた返答ですよ。
他人のお子さんへプレゼントする事は決定事項のようです。

書込番号:12289029

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/11/28 13:41(1年以上前)

K-xは値段も含めとても魅力的な機種ですが、後々のステップアップ(レンズやボディの買い増し)を考えると
キヤノン、ニコンの方がレンズやアクセサリーのラインナップは豊富ですね
行く行くはフルサイズなんて事も考えると、ニコ、キヤノ辺りが無難かもしれません
レンズやボディを買い増ししたくなれば、後は自分でバイトでもして買えばいいです
今回プレゼントする経緯はわかりませんが、そこまで面倒見てやる必要は無いでしょうから
私は一眼レフをススメます

K-xはスーパーインポーズが無いので最初は戸惑うかもしれませんが
慣れてしまえば値段も含めとても魅力的な機種です・・・迷いますね(^_^;)
ペンタには単焦点沼があります・・・
それとペンタはボディ内に手ブレ補正が搭載されていますので
手ブレ補正付きの高いレンズを買わなくても、常に手ブレ補正の恩恵を受けられます
レンズを買い増ししたくなった時はニコンやキヤノン用の手ブレ補正搭載レンズよりも同等品が安く買えます

コンデジは所詮コンデジです、いくら絞りを弄ったところで素子が小さいので大した事は出来ません
大げさかもしれませんが、絞りの変化に関しては
絞り機能の無いコンデジでズームマクロで撮れば代用できるような表現しか出来ません
写真部に入るならやっぱり一眼レフの方が様になりますしね

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0049/
↑こちらの方でも一度聞いてみるといいかもしれませんね

書込番号:12289196

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2010/11/28 14:57(1年以上前)

最初はプレゼントを渡すまで、どんなカメラか内緒にしようと思っていたんですが、本人の希望も聞いた方がいいようですね。
と言うことで聞いてみました。

「最初はコンデジでもいいと思うけど、すぐに一眼が欲しくなると思う。だとしたら、最初から一眼が欲しい。」だそうです。
欲しいカメラのメーカーや機種は決まっていませんでした。

交換レンズやストロボ等が欲しくなったら自分でバイトして買うと言ってました。


その子供は男の子です。


写真部に入ってからカメラを決めてもらうということになると、
「クリスマスまでにデジカメをプレゼントするね。」の約束をやぶることになってしまうので、
「写真部に入ってから」というのは難しいです。


ペンタックスは何かクセがありそうな感じですね。
ニコンかキャノンの方が良さそうですね。


ニコン=キムタク
のイメージが強くて、「ニコンの方がカッコイイ?」とへんな先入観があって困ってます。

書込番号:12289487

ナイスクチコミ!1


Z派さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 私的写真箱 

2010/11/28 16:18(1年以上前)

書いてあることだけだと写真に興味を持っているのかどうかも怪しく思えますが、なにはともあれ一眼レフカメラに決めたとのことなので以下のいずれかでどうでしょうか。

1. Canon EOS Kiss X3 レンズキット \45,599
⇒これだけで写真を撮り始められるし、通常用途であればこれ以上のものは要らない。新品で安い。
2. Canon EOS Kiss X4 レンズキット \58,768
⇒1より新しい。最初の想定F57,500円に近い。
3. (中古)Canon EOS 20D ボディ 2万円〜
⇒Kissと違ってマニュアル操作がしやすい。写真の技術や原理を学ぶつもりならマニュアル操作がメインです。

書込番号:12289815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/11/28 19:07(1年以上前)

おいもはさつまいもさん

 男のお子さんですね 
 男子は機械ものメカニカルなものなどが好きですよね(偏見??) 
 木村拓哉 より一緒に出ていた ゴールデンレトリバーの きなこちゃん
 がいいなと思います。(笑)


 ペンタクス キヤノン ニコン の三機の取り説を
 ダウンロードして 彼に比較検討をしてもらってください。

 また デジタルは パソコンで画像管理などをしますので
 その辺がそろっていないと困ります。コレは彼が親御さんと相談ですね。

  ニコン http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

  キヤノン http://cweb.canon.jp/manual/eosd/ 
 
 ペンタックス http://www.pentax.jp/japan/support/download_manual.html

書込番号:12290630

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/11/28 19:25(1年以上前)

 写真アップ忘れました

 カタログの犬は スーパーモデルのきなこちやん

書込番号:12290713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2010/11/28 21:33(1年以上前)

今日、カメラのキタムラに実物を見に行きました。
そしたら、ニコン D3000 が置いてありませんでした。
仕方なく、ニコン D3100 のカタログをもらってきました。

買う時は、このお店にしようと思っているので、D3000ではなくD3100になりそうです。


ちょっと触ってみた感じでは、ニコンもキャノンも、あまり差がない感じでした。
一番違うと感じたのは、絞りやシャッタースピードを設定するダイヤルが、キャノンの方が使いやすかったです。


EOS 20D の中古をネットで探してみました。
2004年の発売なんですよね。
6年前のものとなると故障が心配です。


たぶん、(今なら)私の方がカメラに詳しいと思って、使用説明書をダウンロードして見ました。
カタログと違って量があって見るのに疲れました。

続けて読んだので、どの機能がどのカメラだったのか、記憶が混乱しちゃいました。
せめて、読むのは2つにしておけば良かったと後悔してます。

使用説明書を見せて、「どれがいい?」は酷なような気がします。


パソコンは親と共有で使っているものがありますから、それで大丈夫だと思います。
(デジカメ用にパソコンを買って欲しいとはならないと思います。)


女子でも機械ものが好きな人はいますよ。ここに。
きなこちゃん、かわいいですね。
キムタクよりいいです。

書込番号:12291506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/11/28 23:06(1年以上前)

もう一度、使用説明書を見てみました。
見れば見るほど、どのカメラがいいか判らなくなってきました。

とりあえず

ニコン D3100 レンズキット
CANON EOS Kiss X3 レンズキット

に絞って考えてみます。

書込番号:12292234

ナイスクチコミ!0


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

クチコミ投稿数:2件

特にあまりこだわりは無いのですが、初心者でも楽に使いこなせるコンパクトデジカメの購入を考えてます。
何かオススメがあったら教えて下さい。

使用目的は風景を撮ったり・・・夜景も撮りたいと思うとやはりコンパクトデジカメでは難しいですかね?
費用は3万円前後で検討中です。

カメラに詳しい方、助言願います。

書込番号:12279555

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/11/26 20:49(1年以上前)

たぶんきっとWX5を奨められると思います。

書込番号:12279616

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/26 20:50(1年以上前)

コンデジでも難しくありません。ソニーのWX5をおすすめします。特に夜景は他の機種にはかなわないほどの実力を持っています。風景も綺麗に撮れるのでおすすめです。

書込番号:12279621

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/26 20:50(1年以上前)

こればっかりは、好みも有りましょうし難しいですこちらをご参考に。

http://kakaku.com/camera/digital-camera/

書込番号:12279622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:14件

2010/11/26 21:32(1年以上前)

こんばんは!

11月26日に、カシオから、EX-H20G と言う機種が出ました!

GPS機能付きのデジタルカメラ!

参考まで!

書込番号:12279855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/28 03:34(1年以上前)

皆さん有効なアドバイスをありがとうございました!
WX5か防水性を兼ね備えたオリンパスのTOUGH6020のどちらかにしようと思います。
まぁ、夜景重視するならWX5なのでしょうが^^;

明日早速カメラ屋さんに行ってみます!

書込番号:12287510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルカメラなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラなんでも掲示板を新規書き込みデジタルカメラなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング